実際の視線の移動量に対する画面上の視線移動量を設定できる
スティックの感応度みたいにカーブで設定できるから中心(正面)付近は感応度低くして
そこから先は感応度を上げるみたいにもできる