WinwingのF/A-18 HOTAS(スティック・スロットル・スロットル周りのパネル全部入り)買ってみたが想像以上に良かった
各HATの操作部がプラなのはちょっとだけ残念だったり、パネル表面のシール貼り付けの微妙なズレだとか、細部をみたら
多少アラが気になる部分はなくもないが、全体としては金属多用されてて十分に重量感高級感はある
机からブラ下げるクランプも別に不安定さはなくてちゃんとしっかりしてた
(ただしアームが斜めに伸びてるのでモニターから離れ気味になる欠点はあり)

特にスロットルデテントのレバー操作は最高で、シム起動せずにちゃがちゃ動かしてるだけでなんか嬉しくなる
Warthogに初めて触れた時と同じかそれ以上のワクワク感をシムデバイス製品で久々に味わったかもだ
あとスロットルのフリクションコントロールレバーにもしっかりアナログ軸が付いててDCS側ときっちり連動できるとか
パネル照明だとかAPUのランプがちゃんと同期するあたりなんかはぶっちゃけスラマスより立派だね

実機だと4方向HATなところをプッシュスイッチ足して5方向になってたりとか、追加のスイッチがいくつもあって
シム特有のポーズやら視点のリセットやらに割当て出来る仕様になってるのも非常に気が利いてる
他にもホーネットのフロントパネルやらKa-50コレクティブやら作ってるみたいなんで今後も期待のメーカーだわ〜