X



IL-2 Sturmovik: Battle of Stalingrad★Part6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大空の名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:40:31.56
IL-2 Sturmovik: Battle of Stalingrad と、その拡張版の IL-2 Sturmovik: Battle of Moskow、IL-2 Sturmovik: Battle of Kubanについて語るスレ。
Standard Edition と Premium Edition の違いは、現在のところ全武装のアンロック(不可逆)、プレミアム機体2種、スペシャルラベルの有無となる。
Steam においては、Premium Edition が Digital Deluxe Edition という名称で販売されており、また、プレミアム機体を個別に購入することができる。

本作では LaGG-3、Yak-1、Il-2 AM-38、Pe-2、Bf109 F-4、Bf109 G-2、Ju87 D-3、He111 H-6、プレミアム機体として、La-5、Fw190 A-3 が登場する。
拡張版 IL-2 Sturmovik: Battle of Moskow では、I-16 type24、MiG-3、IL-2 model 1941、Pe-2 35 series、Bf109 E-7、Bf109 F-2、Bf110 E-2、Ju88 A-4、プレミアム機体として、P-40 E-1、MC.202 Series VIII が予定されている。
拡張版 IL-2 Sturmovik: Battle of Kuban では、Yak-7B、IL-2 mod.1943、Bf109G-4、Fw190A-5、He111H-16、Bf110G-2、P-39L-1、A-20B、プレミアム期待として、Spitfire Mk.Vb、Bf109G-6、Hs129B-2が予定されている。

IL-2 Sturmovik: Battle of Stalingrad
ttp://il2sturmovik.com/

Steam 版
ttp://store.steampowered.com/app/307960/

IL-2 Sturmovik の公式フォーラム
ttp://forum.il2sturmovik.com/

Battle of Stalingrad の公式 Twitter
ttps://twitter.com/il2bos

IL-2 Sturmovik: BoS Wiki
ttp://wikiwiki.jp/il2bos/

前スレ
IL-2 Sturmovik: Battle of Stalingrad★Part5
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fly/1466876173
0002大空の名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:42:24.58
関連リンク
Battle of Stalingrad のチュートリアル動画集
ttps://www.youtube.com/user/RequiemBoS

Battle of Stalingrad のアクティベーションガイド
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?l=japanese&id=300717163

SimHQ フォーラム
ttp://simhq.com/forum/ubbthreads.php/forum_summary.html

IL-2 : Cliffs of Dover Wiki
ttp://wikiwiki.jp/il2cod/

IL2 STURMOVIK Wiki
ttp://wikiwiki.jp/il2/

関連スレ
ジョイスティックQ&A Part26
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fly/1492410659/

【Cougar】Thrustmaster/HOTAS専用スレ1【Warthog】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fly/1327537816/

フライトシムで使えるHMD、TrackIR その8
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fly/1395475931/
0003大空の名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 13:04:47.95
>>1
乙です
0007大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 09:05:33.88
ttps://forum.il2sturmovik.com/topic/12826-game-updates/#entry503128
2.012アプデ来てる
容量は121.51MBだけどかなりの大型アップデート、シャドウ描画のクオリティや全機種のFMが刷新か
0008大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 09:44:07.94
またFM修正か。
初期の頃にあらゆる屁理屈を総動員して
「これこそリアル」と吠えてた人たちはどう思ってるのかな
0014大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:37:01.35
>>8
きにすんな
WarThunderなんてしょっちゅうFM変更やってる
0017大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 05:18:42.38
>>13
先月だったかにkubanマップは確かに来てたが、昨日来たアプデの詳細ページ開いたらその2.012だった
今回のはアップデート報告には載らない小修正だったんかな
0018大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:25:47.66
あの妙な浮遊感が馴染めずに放置してたけど
久しぶりにプレイしてみたら別物って感じるくらい改善されてるじゃん
モスクワとクバンと追加したよ
0019大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:39:52.02
ふわふわしないとBOS失格だからな
着陸はぴょんぴょんで満点
0021大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 16:25:09.89
フワフワもピョンピョンもなくなって全然リアルじゃないわ
0022大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:49:31.31
下手くそどもが着陸出来ないから跳ねないように調整してやったぞ。
0023大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:52:17.79
>>22
ついでに弾が当たるようにして下さい
0026大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:20:24.25
実際に飛んで楽しいグラフィックの秀麗さや実機録音のサウンドは当然、他にも機体の多さやユーザー層の厚さとかWTの方がいいと思うんだけどIL2はどういう利点があるの?
0027大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:06:43.83
>>26
いやーWTは結構やりまくったが、枢軸側の機体のフライトモデルや爆装量などを不利なようにいじり倒されてから、ほとんどやらなくなってしまった。たまに戦車を動かすほど。
確かにグラフィックは派手でいいのだけど、架空マップばかり。対戦相手のマッチング機体もなんだかな〜っていう不満が残ることが多くなったので、最近はBoSばかりやってる。
WTの有名どこもこっちに来ているようだね。マルチで見かけた。
0029大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:24:35.13
>>23
これだけ調整されてるのに弾が当たらんとかセンス無いから止めた方がいいぞ
0030大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:00:17.11
>>27
なるほど。確かにゲーム的な変な組み合わせや戦場や試験機試作機よく見かけるしそこは萎えるね
それはそうと有名な人たちも来ているのね。気分に合わせていろいろ楽しめばいい感じかな。回答ありがと
0031大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:23:49.84
WTなんてそもそもシムじゃなくてMMOシューティングゲームだろ
0033大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:43:29.74
もうWTとか人口減って来たし死んだも同然なんだなあ
日本ではDMMだかが参入してスチーム利用できなくなった時点で死んだが…
元々steamみたいなDRM入れるのですら嫌いなんだがDMMとか変な企業じゃ尚更ね
0034大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 05:25:35.06
戦争のはらわた(原題Cross of Iron)って映画をリバイバルで見てきたが、
Kubanの辺りが舞台でタマンの街の名前も出てきたのでオッと思った

ヒコーキの登場シーンはほとんど無く、居るはずのないF4Uコルセアが
大挙して爆撃してくるだけという空方面の描写はちと残念だったけど
IL-2スタッフもこの映画はきっと観てるんだろうな
0035大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:08:19.85
WT前進だった「蒼の英雄」のときのほうが実在マップに(時代はともかく)陣営に縛った実戦投入機のみでシムらしい戦いができてよかったなあ。
0036大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:38:57.74
アニメだけど
この世界の片隅に は基本的に日常の描写が多いが空襲のシーンがリアルっぽくて良かった
0037大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:47:00.92
WTとはぜんぜん違う
0040大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:30:37.88
WTはさすがにあれだけど、
bosも大概シューティング寄りだわな
0041大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:39:45.37
それは敵機が延々水平旋回でしか逃げないからじゃね?
七面鳥撃ちならゲーム感覚はやむなしだよ、一度左捻り込みとやらで背後を取られたいものだ
0042大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:53:54.24
WTは操作感がマウスっぽい
0044大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:55:11.91
減りすぎだろ
最近は1万切るのもザラ
0045大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:03:28.76
WTもやってるが1万どころか2万すら切ったの見たことないぞ
0048大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:58:21.40
スレチだけどフラシム界で一番流行っていたりギネス記録があったりするWTやってるユーザーを誘導できない作品ってもう死ぬしかない時代なんだよね…
0049大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:14:43.23
WTが死んでる件
0050大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:16:12.64
そもそも何を再現してるんだ?
破壊だけだろ挙動とかそれっぽく動いてるだけで
0051大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 00:03:09.91
wikiの性能比較に、300km/hから350、400…に加速するのにかかる時間を追加した。

調べていて気づいたのだが、スピットファイアMk.Vのスペックが思ったより低い。
5分制限の緊急出力を使わず、30分制限の9ポンド2850RPMだと、LaGG-3より加速が悪かった。
0052大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 00:10:41.57
実際遅いんでしょう但し試験した高度や気温の説明がないと
具体的な情報がないとなんとも
0053大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 00:41:52.43
wikiに書いたとおり、Stalingrad夏マップの高度1000mで、自動水平飛行で全機種を比べている。
300km/hから400km/hまで加速するのに、スピットファイアMk.Vは戦闘出力で30秒以上かかった。
なおBf109F-4は16秒、LaGG-3は25秒。
0054大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 01:13:13.37
高度1000mは低すぎ
0055大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 03:41:56.79
>>51
更新おつ

1000mでマーリン45と46の比較では順当に45の方が加速力あるようだし
より高い高度での比較データもあると面白いな

ただ気になるのはI-16が緊急出力、P-40E-1が離昇出力とか数分しか使えないモードで測ってるのに
ドイツ機は一律で戦闘出力(30分持続)しか出してなかったりするのって不公平じゃないの?
0056大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:08:48.76
公平不公平って・・・
wiki上の数値が上がったからってシム内の性能も上がるわけじゃないし、
0057大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:54:47.85
すぴっとふぁいあはゴミ
yakが加速 旋回 ロールドッグファイト性能全てで上だよ
0058大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:31:09.81
デベロッパーダイアリーで、キャリアモードで毎週出てくる新聞について紹介されていた。
キャリアの進行に合わせた史実での出来事や撃墜数ランキングが出ている。

また勲章については、普通の勲章の他にソ連軍の賞金などもあるらしい。

さらに、先週のBf109G-6に続いて、La-5FNも開発中だと公開された。
0059大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:31:47.94
昔rofでキャリアモードやってて萎えたのが、自分のスコアだけがひたすら非現実的に伸びまくってしまうという…
シムといえどもAIと人間の差はいかんともし難いしその辺は仕方の無いことかねぇ
0060大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:05:48.22
リプレイ不能にするだけで解決
rofの時だってリプレイしまくっての話だろ
0061大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:33:21.33
シム内の機体やパイロットのダメージと連動して
PCや自分の体にもダメージを与えたら
プレイスタイルや心理的にもならもリアルになるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています