X



【Lockheed Martin】 Prepar3D vol.5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大空の名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0fe3-xUzw)
垢版 |
2017/06/11(日) 19:57:13.13ID:MZ0WdPl70
Lockheed MartinがMicrosoftのFSXのソースコードを引き継いで開発している
フライトシミュレータ『Prepar3D』のスレ

【公式サイト】
ttp://www.prepar3d.com/

【参考サイト】
ttp://www.sim-outhouse.com/sohforums/forumdisplay.php?86-Prepar3D
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Lockheed_Martin_Prepar3D

【前スレ】
【Lockheed Martin】 Prepar3D vol.4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fly/1492546097/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0775大空の名無しさん (ワッチョイ bf1f-Zw0R)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:42:27.41ID:6QXX91Np0
>>771
昔はダウンロード期限付きだったしね。simmarketと両方使ってたけど、orbix移行を機に過去分ダウンロードして保管してるわ。
0776大空の名無しさん (ワッチョイ 1f39-0FgR)
垢版 |
2018/07/23(月) 01:34:09.91ID:CKIeNYqK0
>>774
そのとおりでした

下記のpathで解決しました。

bglcomp: C:\Program Files\Lockheed Martin\Prepar3D v4 SDK \World\Scenery\
0779大空の名無しさん (ワントンキン MM7f-uLdf)
垢版 |
2018/07/24(火) 12:28:50.93ID:lbiaypLTM
インストールしたままじゃ出なかったとおもう。
インストール先のaddonSceneryのFSAC_ROAHのsceneryフォルダに
traffic_roah.bglが有るが、あれをそのままai のbglがはいってるscenery/world/scenery
に入れても駄目だった。自分はAIの編集もしたかったので、traffic_roah.bglを一旦
txtに変換して、aircraft,flghitplan,aiportの三つのtxtにして編集して、
ttoolでコンパイルしてscenery/ world /sceneryに入れたら出現した。
aifp3というツール使うも有り。
0780777 (ササクッテロ Sp47-IGom)
垢版 |
2018/07/26(木) 01:43:00.94ID:HzITVbIBp
>>779
参考にさせて貰いやっと自衛隊ai機出現出来ました。有難うございます。

ただ、ai機のモデルとペイントが
fs2002時代のai機みたいで汚いですね。
特にF15Jあたり、p3cはまだマシですが、
MAIWのJYAIのF15の良質なai機モデル使って欲しかったと。
0781大空の名無しさん (ワッチョイ 164b-3ouB)
垢版 |
2018/07/26(木) 05:06:06.53ID:JC3Vocmq0
F15だけ置き換えれば良いじゃない?
0783大空の名無しさん (ワッチョイ 0239-J6FL)
垢版 |
2018/07/26(木) 14:25:10.76ID:/Fc/cHcK0
>>780MAIW辺りJYAI/f15jのp3dv4対応自衛隊リペイント機体は未だなかったと思う


JYAI・f15リペイント Zsolt Beleznay氏のペイントは良質でひじょうに良い
自分はTBの那覇空港はこれに置き換えてるよ ただペイントは自衛隊機でなく米軍機(WAやOTのね)だがw
0789大空の名無しさん (ワッチョイ 4e2a-fGCg)
垢版 |
2018/08/10(金) 11:08:54.29ID:4PeFvIw00
TBの羽田を盗作してフリーシーナリーとしてアップロードした奴がいるらしいね。

X-planeのユーザーは盗作すら平気でする犯罪者ですと自己紹介してくれるなんて怖いね。
0790大空の名無しさん (ワッチョイ 034f-IOKZ)
垢版 |
2018/08/10(金) 14:32:05.05ID:UkG4a1uz0
テクノブレインのシーナリーより海外有志の方がクオリティ高そう
日本のシーナリーも海外メーカーが開拓しそうだな
スピードもクオリティも段違いだし日本の競争力のなさが現れてしまったか
国内で職人ぶってる奴終わってんね
0791大空の名無しさん (ワッチョイ ffb8-o2zv)
垢版 |
2018/08/10(金) 16:08:46.36ID:xuMa3jGi0
此処にもライセンス規約があやふやな奴一杯居るんじゃないのか?
0792大空の名無しさん (ワッチョイ aa80-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 16:58:59.91ID:7NgWpvsy0
空港周辺のマップ敷くにあたって海外の某メーカーみたいにGoogle衛星画像を
無断拝借したりすれば国内メーカーでも安く手っ取り早く作れるだろうな。
0793大空の名無しさん (ワッチョイ 034f-IOKZ)
垢版 |
2018/08/11(土) 19:12:09.72ID://d66KGF0
日本のモノづくりって言い訳ばかりだよな
何もできないけど過去の遺産を引用してできるけど◯◯って予防線張るのが得意な人種になってる
0795大空の名無しさん (ワッチョイ 6bc5-SkTr)
垢版 |
2018/08/12(日) 00:53:53.31ID:3AqCF0Uk0
日本のフラシム人口って動向どうなってるんだろうね。
減ってるのか、増えてるのか。年齢層は。テクノブレインが存続出来てるから
ある程度は市場があるのか? うまみがないのは間違いないだろうね。
0797大空の名無しさん (ワッチョイ 034f-IeV5)
垢版 |
2018/08/15(水) 04:23:36.21ID:9SyL7DJg0
この事件はヤバいね
軽飛行機しか乗ったことない犯人がフラシム練習してたってw
間違いなくMJC触ってただろうな
https://www.youtube.com/watch?v=FKbjHbTEsDA
0798大空の名無しさん (ワッチョイ 861f-t3Q0)
垢版 |
2018/08/15(水) 05:10:13.38ID:Los9wLuT0
>>797
何がヤバいの
0800大空の名無しさん (ワッチョイ dec5-SkTr)
垢版 |
2018/08/15(水) 18:59:05.26ID:JGYGPe660
世間一般に理解されにくい少数派の趣味は、悪いイメージが付きやすいから。
以前は、アニオターが犯罪予備軍のイメージだったけど、メジャーになりつつ
あるから。
0801大空の名無しさん (ワッチョイ ab4f-3bXv)
垢版 |
2018/08/16(木) 01:07:26.09ID:3+YfRrQd0
>>798
社会的にフラシム=危ない人の趣味と思われるようになる
最近は飛行機のカミカゼ自殺も流行ってるし
あまりいい印象がないな
0802大空の名無しさん (ワッチョイ ef1f-7AF/)
垢版 |
2018/08/16(木) 04:29:20.95ID:pyNUhyov0
>>801
今さら 
0803大空の名無しさん (ワッチョイ 9fa6-YDPB)
垢版 |
2018/08/16(木) 16:04:36.33ID:DMOAkz3d0
叩かれる程まとまった人口が居ない
0804大空の名無しさん (アークセー Sx8f-C7is)
垢版 |
2018/08/16(木) 16:30:59.94ID:kp0qPb+wx
フライトシマーが危険とか言い始めたら、FPSやってる連中の方が危険だろw
フライトシマーは、飛行機乗ってるときに「お客様の中で飛行機操縦できるかたいらっしゃいますか?」のもしものアナウンスが出ても対応できるんだぜ!?www
0805大空の名無しさん (ワッチョイ df69-ipLS)
垢版 |
2018/08/16(木) 17:13:10.37ID:RKwMyzw/0
フライトシムをやっている集団の中のみに犯罪者がいるのではなくて
真実はあらゆる集団の中にまんべんなく犯罪者がいるというだけのこと。
詐欺師やマスコミが見出しでよく使う手口と同じ。
0806大空の名無しさん (ワッチョイ dbc5-Mwiu)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:22:31.78ID:ct+TN3ow0
ただし、集団の中で悪事を働く者のイメージが付くとその集団も同様に
見られるようになる。14億人もいる中国人のイメージってどうよ。
韓国人と聞いて頭に浮かぶのは何か。そもそも大多数に理解できない
少数派は気味悪いイメージがつきまとうのは仕方がない事。
0807大空の名無しさん (ワッチョイ df69-ipLS)
垢版 |
2018/08/17(金) 18:25:04.28ID:tSWtldQb0
そこがマスコミにいいように扇動される一般大衆のおろかなところだ。
今の若者は新聞やテレビを観る方がバカになるって認識を持ってるよ。
0808大空の名無しさん (ワッチョイ ef8a-rtmF)
垢版 |
2018/08/17(金) 21:25:41.93ID:D+EnRxS30
おまえら、そんな事考えながらシムやってるのかw 少年の頃の叶えられなかった夢が
PCの進化で体験できるようになったというのに。
0810大空の名無しさん (ワッチョイ bbef-gmnz)
垢版 |
2018/08/17(金) 22:43:00.44ID:GcrjHKlQ0
Q400のadd-on買ってみた。
ユーチューブのビデオを見ながら離陸したけど、
キャビンプレッシャーが下がってきて、警告が
鳴り止まない。

与圧がDump位置にあることがよくある原因、
とビデオでは解説してたけど、全然直らない。

原因は・・・・

https://i.imgur.com/ImP6ayU.jpg

ドアがあきっぱだった。でも、マニュアルには、
ドアの閉め方は書いてなかった。

パッセンジャーコンポーネントのドアは、外からも
中からも開けられます、としか説明がなかった。
0811大空の名無しさん (ワッチョイ 0fc5-Mwiu)
垢版 |
2018/08/17(金) 23:30:23.86ID:snXZZHen0
>>809 セスナを体験操縦した経験から言うと、たぶん出来ると思う。
実機とシムの一番の違いは、Gを感じるかどうか。旅客機とかなら出来そうな気がする。
逆に、もし自転車のシムとかだったら、実機は絶対無理だと思うぞ。
0815大空の名無しさん (ワッチョイ bbef-6uui)
垢版 |
2018/08/18(土) 04:36:47.78ID:G7iMKSWA0
>>814
着陸も、CAT3使えるところなら、いけるんじゃないかな。
0816大空の名無しさん (ワッチョイ 9fa8-O1tu)
垢版 |
2018/08/20(月) 06:20:17.26ID:d25HNwwJ0
実際に着陸さえやり込んで習熟すれば可能性は全然低くなさそう
ただしかなり感覚に依るところが大きいので環境を実機のスケール、操縦系統も本物に近いものが望ましいが
例えば車のゲームをVRでやるとかなり感覚が現実に近くなるからこれを使うだけでもかなり有効かと
デスクトップでシステム的なものは十分学べるとしてあとは感覚的な部分をどうするか、というところか
0818大空の名無しさん (ワッチョイ ab4f-3bXv)
垢版 |
2018/08/20(月) 21:15:36.77ID:5SdryVfT0
14nmだからいいや
0820大空の名無しさん (ワッチョイ ef1f-7AF/)
垢版 |
2018/08/22(水) 06:40:20.81ID:ppQqX+en0
>>819
採算とれるのかな
0821sage (ワッチョイ 3b90-mZ3i)
垢版 |
2018/08/22(水) 23:39:39.72ID:0ybrVbYz0
sim-outhouseでManfred JahnさんのC-47のV3を拾った。
あれこれ寄せ集めなくても、落としたZIPだけで動く。
textureはピートモンド航空と米海軍。
0822大空の名無しさん (ワッチョイ 664b-7kIV)
垢版 |
2018/08/23(木) 00:46:43.18ID:qbqDpGdE0
>>820 マレーシア人がマレーシアに住みながらやるのなら左団扇だろ。
しかし日本人が日本に居住しながら奴等と同じことしたって採算は取れん。
0824大空の名無しさん (アウアウウー Saa1-oD98)
垢版 |
2018/08/26(日) 17:20:40.37ID:8LcKWkFNa
早くブチクシの見解を聞きたい
0825大空の名無しさん (ワッチョイ ebb9-jo4B)
垢版 |
2018/08/30(木) 11:42:06.10ID:uojSFckS0
Takahappy通報したら配信BANかよ
ファンの人には悪かった
ちな、あたしはあのねっとりボイスが大好物
気合いのフライトグローブも拝見したいものだわ
0827大空の名無しさん (アウアウカー Sa61-ySdF)
垢版 |
2018/08/31(金) 14:52:57.84ID:dsvGS9iha
たぬきちライブのVAT編。。。
マジ爆笑www
0828大空の名無しさん (ワッチョイ b739-bLrU)
垢版 |
2018/09/08(土) 03:05:14.24ID:AKNxg+Vg0
FSDreamTeam GSX Level 2 買った人

使い勝手は良いですか?
その他率直な感想・レビュー、ヨロ
0829大空の名無しさん (スプッッ Sd3b-Q8ng)
垢版 |
2018/09/08(土) 22:03:53.01ID:mgtZLYPGd
>>828
乗客がでてこない
0830大空の名無しさん (ワッチョイ b739-bLrU)
垢版 |
2018/09/09(日) 00:39:20.50ID:iO/rR+MW0
>>829
な、何で?
0831大空の名無しさん (スプッッ Sd3b-Q8ng)
垢版 |
2018/09/09(日) 09:08:16.19ID:YlOYtQaNd
>>830
フォーラム確認してるけど、スレッドはあった。
0832大空の名無しさん (ワッチョイ 27b8-8PFC)
垢版 |
2018/09/09(日) 09:25:03.76ID:6eBv0cTK0
>>371

でもP3Dはエンターテインメントはダメですよ
0833大空の名無しさん (スプッッ Sdda-Q8ng)
垢版 |
2018/09/10(月) 21:20:14.18ID:bBwYBMAyd
>>828
乗客でた。
なかなか見てて楽しい
0835大空の名無しさん (アウアウカー Saeb-gveN)
垢版 |
2018/09/13(木) 12:52:47.86ID:19QTdKqna
>>834

気のせい
0836大空の名無しさん (ワッチョイ 3739-wbiP)
垢版 |
2018/09/14(金) 14:41:54.32ID:GYzU99pp0
>>833>なかなか見てて楽しい
そっか〜
GSXは持ってるけど最近、もう面倒くさいので全く使ってなかったから
どうなんだろうか?と思い。。。
0837大空の名無しさん (ワッチョイ 57c9-A6n1)
垢版 |
2018/09/15(土) 02:31:35.49ID:G96hcVVP0
GSXは一度一通り試すまでは楽しいけど、あとはもう毎度ケータリングだの何だの見てても時間くうばかり
タキシングの先導カーだけはそこそこ便利なんでよく使う
0838大空の名無しさん (ワッチョイ 3739-wbiP)
垢版 |
2018/09/15(土) 15:16:52.45ID:x0xOb+LA0
>>837
ほんそれ。
これ買っても観て楽しんで使うの精々一週間くらいだけの感がする。
もっと自動化すればいいんだけどね 飛行機到着したら自動で始まったり、
省略も即できる様に。設定もうっとおしいし。
0839大空の名無しさん (ワッチョイ 3790-dGce)
垢版 |
2018/09/15(土) 21:20:42.08ID:Wg9PHrbo0
女がフラシム配信してるな。
0841大空の名無しさん (ワッチョイ 3790-dGce)
垢版 |
2018/09/16(日) 00:59:20.18ID:0ONwUJXK0
>>840
YouTubeでは初めて見たから言っただけ。
ちょっとだけ配信を見たが、やはり女にはフラシムは難しいと思ったな。
差別とかではなく脳の構造的に。
0842大空の名無しさん (ワッチョイ 973c-8z+0)
垢版 |
2018/09/16(日) 05:20:32.66ID:AXBWAqG20
>>841
お股の構造も違う
0844大空の名無しさん (ワッチョイ 3790-dGce)
垢版 |
2018/09/16(日) 11:42:16.60ID:0ONwUJXK0
>>843
説明が難しが、女が車を運転している感じに似ている。
実際に配信を見たら分かると思う。
あと、ちらっと見ただけだからチャンネル名は覚えて無い。
0845大空の名無しさん (ワッチョイ 9fa9-dxhf)
垢版 |
2018/09/16(日) 13:05:15.83ID:+ipv8BL60
脳内妄想君は分かってないな。それは操縦スキルの問題であって性別の問題ではない。女だからと書いたら差別になるのを理解しような。お前は男だから日本語を理解できないだねといわれたら差別と思うだろ
0850大空の名無しさん (ワッチョイ 57c9-A6n1)
垢版 |
2018/09/16(日) 16:20:48.40ID:RUBALDXz0
>>838
例えば冬季は機体のデアイシングやっとかないと危険だとかシムに反映される部分があればいいんだが、
単なるルーチンのアニメーション見せられるだけだもんな
いちいち操作しないでも自動でやってくれるならまたちょっと違うとは思う
0852大空の名無しさん (スップ Sdc2-PiMC)
垢版 |
2018/09/22(土) 10:37:06.41ID:tZfi78gGd
Milvizもflightsimstoreの注意だしてたな。過去分ダウンロードしといた方がいいか。
0853大空の名無しさん (ワッチョイ bd39-rhI1)
垢版 |
2018/09/22(土) 15:28:21.21ID:H/n/AhV90
>>849
もうちょっと値段が落ち着かないとな
0854大空の名無しさん (ワッチョイ f973-KwQL)
垢版 |
2018/09/22(土) 15:36:17.69ID:0MPnN8+50
GSX入れたら、PDMGの737操作できなくなっちゃった。
マウスクリックに反応しない感じ。

ジョイスティックのボタンやスロットル、ラダー、ピッチトリムは効いているようですが、
バーチャルコクピットがまったく動かず、むりやりスロットルを開いて、ピッチトリムで
ローテートして離陸はすれども、まあ、ふつうにそのまま墜落するしか無い感じ。

PMDG737再インストールしても変わらなかった。
0855大空の名無しさん (ワッチョイ f973-KwQL)
垢版 |
2018/09/23(日) 01:13:36.52ID:Mbvsqabc0
>>854
このあたりを見て回ってみるとも、解決策見つからなかった

https://www.avsim.com/forums/topic/348231-mouse-clicks-not-working/

https://www.avsim.com/forums/topic/475850-03oct15-read-this-if-you-have-trouble-in-prepar3d-v3-updated/

https://www.avsim.com/forums/topic/346118-cant-click-on-anything-in-vc/

http://forum.aerosoft.com/index.php?/topic/113689-pmdg-ngx-p3d-v3-not-initializing-no-gauges-no-panel-but-engine-on-fresh-instal/
0857大空の名無しさん (ワッチョイ 42c5-NnYb)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:06:06.05ID:aq0cpFIS0
編集されてるようだけど、FPSが高いと別物だね。消費税が上がる前に
パソコンの更新したいところ。 ところでTomatoShadeって使ってる人いるの。
0858大空の名無しさん (ワッチョイ f973-KwQL)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:22:31.94ID:Mbvsqabc0
>>855
結局、Prepar3dをアンインストールして、関連するデータディレクトリを
すべて消してインストールし直して解決しました。
0859大空の名無しさん (アウアウカー Saab-OoMU)
垢版 |
2018/09/28(金) 09:19:05.08ID:hBwIcOsHa
AerosoftのA320/321 Professional って
どんな感じですか?

なんか、まだ未完成でSP1で実装するよん、
とか書かれてる項目が結構ある感じで、
今一歩購入に踏み切れてないです。
0860大空の名無しさん (スップ Sdbf-B7yV)
垢版 |
2018/09/28(金) 19:43:50.85ID:zW06yeP8d
TileProxyでphoto sceneryにしたら、副作用でautogenが無くなってfpsが大幅に向上した
P3D V4だと64bit化の余波で動かないそうだけど、代替ソフトは無いかな?
あるいは日本だけでもいいので、軽いphoto sceneryとか
0864大空の名無しさん (ワッチョイ 9fa6-tJNt)
垢版 |
2018/10/03(水) 13:53:47.61ID:8hkcyIeQ0
まだ息してたんだ
0867大空の名無しさん (ワッチョイ 09e9-TgND)
垢版 |
2018/10/05(金) 15:20:27.19ID:IxNx9log0
>>859
まだ計器飛行したわけじゃないけど
基本的にはFSXででたのと似ている
まずaerosoftの機体はデフォの機体と運動特性は同じと思っておいて構わない
挙動が細かい横風とか一切考慮されていなくて
トリムを調節しなくても7000フィートで舵を水平にすれば
その高度でずっと飛ぶし
その程度だと思っておいて構わない

マルチクルーとか気象レーダーとかエンジンスタートアップとかは
他人の動画見ればどの程度実装されているのかわかるでしょ
それで判断すればいいと思う
0868大空の名無しさん (ササクッテロ Sp88-9MTQ)
垢版 |
2018/10/07(日) 18:53:43.43ID:jiM7pUkYp
>>867
aeroの機体てその程度なんですか、
エアバスに関してはxplaneのFF A320で使い分け様かな。
0870大空の名無しさん (ワッチョイ 30c5-B0Le)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:45:19.26ID:kyBWt3bS0
X-PLANEのデフォルトヘリS-76と同じ機体をP3Dに導入してみたけど、操作性はほとんど同じ。若干X-PLANEの方が操作しやすいかって程度か。
0871大空の名無しさん (スップ Sd00-v5z6)
垢版 |
2018/10/09(火) 07:45:24.22ID:upubZ7qfd
素直にFSLabs使えば良いじゃん
それともまだマルウェア云々言う頭カタイカタイなの?
0872大空の名無しさん (ワッチョイ b961-TgND)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:48:54.00ID:+aB4+yuu0
PMDGの747-400で、決心高度を決めるためにEFISのMINの部分をひねっても、737や777のように
「BARO 200」とMFDのディスプレイに表示されないんですが、特別な操作が必要ですか?
0873大空の名無しさん (ササクッテロラ Sp9b-J8IY)
垢版 |
2018/10/11(木) 00:16:16.04ID:2P+mP9X9p
>>871
エアバスで飛ぶ時はxplane

ボーイング系などはP3D
FSLabsはなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況