X



IL-2 Sturmovik 1946 Part 67 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大空の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/01/24(日) 20:24:32.79
IL-2 Sturmovik 1946に関する話題のスレッドです。

・IL-2 1946や、それに関連する兵器、航空機等以外のゲームと関連性の無い話題の書き込みは控えましょう。
・荒らしが発生した場合は、徹底して無視をして下さい、反応すれば、あなたも荒しの仲間入りです。
・基本的に、sage進行でお願いします。
・次スレは、>> 950が立て、何らかの理由でそれが困難な場合、
 もしくは無効な書き込みの場合は>> 960、 >> 970等がスレ立てを宣言し、次スレを立ててください。
・立てる前には現行スレでトリップを付けて宣言すること、
 トリップを付ける事により、個人を証明、識別できます。
・トリップを付けるには、名前欄に「#好きな文字列」を入れます、
 この入力した文字列があなたを証明するパスワードとなります。
・次スレが立つまでは、スレ立て人以外とタイトル案以外は書き込みを自粛するようにしましょう。
・wikiのリンクの書き換えは、前スレが980以上消費してからにしましょう。
・規約を守らない乱立スレは、徹底無視。

・ゲーム詳細はIL2Wikiを参照してください。
http://wikiwiki.jp/il2/

・最新作については別スレは別スレを参照
■IL-2 STURMOVIK : Cliffs of Dover■Part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fly/1338732435/
IL-2 Sturmovik: Battle of Stalingrad★Part4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fly/1430967681/

テンプレは >>2-6 あたり
VIPQ2_EXTDAT: checked:feature:1000:512 EXT was configured
0900大空の名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:23:46.01ID:jFG61cB9F
897ですが、教えてほしいことがありまして。
うまく稼働はするようになったのですが、起動時のローディングで、50%ぐらいからかなり速度が落ちて、起動まで時間がかかります。最終的に起動してしまえば問題ないのですが・・・。
wikiをみると、Geforce+DP接続の場合、「ScreenMode Mod」を導入すると改善するとあるのですが、SASを呼んでも、今のVerにどうやって導入するのかがわからなくて。
お力貸していただければ、嬉しい。
0902大空の名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:35:30.68ID:LBtYzTzl0
Geforce+DP接続を使ってるんですか?

4.13.4mまでのSASModActが用意されているゲームバージョンなら各ゲームバージョンに合致した
SASModActをインストール完了させてMod導入可能とした環境にインストールするだけに読める
4.14m以降はSASModActが用意されてないから使えないのではないか
0904大空の名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:46:51.80ID:VDNBIvXPS
>>902
そうですか。ソロでしか遊ばないしこの現象が直るかもと、4,14m当ててしまった。iniだけ抜いて、入れ直しかな。
0905大空の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:01:30.31ID:XMcM8akM0
ホテル山喜で、夜中までTVゲームをやって他の客に迷惑をかけた。

喫茶飛行場で、SAISOKUに迎合した。

小学生相手にゲームで負けて「今のは無効だ!」と火病をを起こして

やり直しさせる。 TOKAI豚 元空士長君www  ぷぎゃああwww
0906大空の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:06:00.01ID:4SyVgcm9M
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   < おい、お前「毒」持ってる?って蛇に聞いてみたんだよ。
    |      |r┬-|    |      そしたら何て答えたと思う?
     \     `ー'´   /
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ     < 「Yes, I have.」だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\    /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)     | |  |   /   ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

           ,   -z―─―-  、
       ,  ' ´弌孑y ´' zk  三ニ`丶、
     , '   ...::::::::::::::::::::::::::::::::.... ≠ニ三丶、
   /z'' ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ー ニ三\____
  /y' .:::::::::≠:::::::::::::::::::::, - ─ - 、  ー≠ニ三三三`丶、
. /≠' .::::::::ニ=::::::::::::::, '           \       ''''ニ三 n
/    .z::::=三:::::::::/                \  /  ̄ ` ー 、 `\
  ≠=:::::ー=    /              / /((○)) ((○)、三)
  z   三  '''' ,'                  ,' /  '⌒(__人__)⌒‘ゝ' ぎゃぁぁあぁぁぁあぁお!!
  ニ ー=, z≠!               V       |r┬-|    |
 ー' 三ニ ,kz'!               \    | |  |  /
  ,ィk =ニ=  ,z|                 ノ       | |  |  \
0907大空の名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 03:54:46.36ID:wwazDVU50
Win10にしてIl-2 1946インストールしなおして今なにもパッチ当ててない状態
今オンラインで遊ぶのにおすすめのパッチバージョンとかありますか?
それとももうどこの鯖もやってない?
0910大空の名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 20:41:07.75ID:wfjOLvsm0
レイテは日本海軍の将兵が上から下まで糞すぎた
0912大空の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 19:05:13.63ID:sRQnpZXo0
http://il2.com.ru/en/links.php
マルチ出来るやん
1946じゃないみたいなので
日本軍機はダメかも?だけど、プレイできるよ
0913大空の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 19:18:33.22ID:QdAHs14T0
Youtube の動画で、飛んでる自分の機体を機外から不動の視点で捉えてるのありますが、
そうしようと思ったらデフォルト設定だと、どのキーを操作すればいいですか?
0915大空の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:03:36.95ID:uj6s4Q+z0
>>913
真後ろ固定だったらF8
真後ろ以外だけどセンターが自機だったらF2
0917大空の名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 07:36:40.27ID:ctHynlbZM
>>912
リストの1番上の鯖に行ってみた
ブルー側で登録して離陸した所で蹴られたよ
0918大空の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 02:16:47.93ID:2UKJ6sZx0
ごめん、912だけど俺も蹴られた
飛んだのは少しだけ
Ping遠いからかな
0920大空の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 03:22:47.50ID:PMQK85zR0
P51Dぜんぜん落とせねえ
あいつらにまっすぐ飛ばれたら紫電改ではどうにもならんのか
0921大空の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 06:40:41.51ID:Dixsn2R50
AI機は空気抵抗少ない計算だったりオーバーヒートしないだったりプレイヤー機と扱い違うからなー

同一機体性能・計算で戦うにはPvPでないとな
0928大空の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:55:39.73ID:kO+84z7O0
もしかしたら既出かもしれんが
vorpX+oculus QUESTの組み合わせで1946をVR化できたので報告しときますね

やり方はこれ
https://www.sas1946.com/main/index.php?topic=62928.0
vorpXさえ買ってしまえばそれをIL-2と同時に起動しておくだけなのでお手軽

まあムリヤリVR化してるだけあって実用性は何とも言えんがなかなか楽しいよ
カネとヒマのある方はぜひお試しあれ
0932大空の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:19:44.57ID:AGJYp9np0
このゲームって風向きや風速の概念ってありますか?
空母搭載機の離着艦の時にそれらが影響しますか?
0934大空の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:05:17.38ID:aKMZesbN0
>>932
する
向かい風に空母走らせると無風や停泊空母より対甲板速度落とせる
0935大空の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:47:04.85ID:qoK0qFPI0
フルミッションビルダで風速15m/sの風上に向かってエセックスを全速力(多分56km/h)で走らせたの作って着艦練習してたら、
着艦後にフラップ出しっ放しだった零戦がフワッと少し浮き上がるのを何度か繰り返して海に落ちたことあったなぁ
0936大空の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:04:43.25ID:NZGvVYzl0
ネット接続して
そのマップが良かったんで
それを自前で楽しみたい(著作権ゴメンなさい)
って時に、Net cashをなんとかするツールってありましたよね?

あれってなんでしたっけ?
0937大空の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:15:20.18ID:NX1dCCRT0
空母を走らせて着艦しようとすると、高度落としていってるうちに空母が前に進むから
なんかこう手前にぽちゃんしそうになる
0939大空の名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 22:15:09.97ID:BydL5Vq30
偏差射撃は理屈だけ教わっても慣れがないと難しいやろな
0945大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:26:05.98ID:MNIhiZe/0
steamからのダウンロードで、B.A.Tを3.8.4まで入れてます。
特に問題なく動いてたんですが、
今朝から海や川の表示が真っ黒になってしまいました。
直すにはどうしたら良いのでしょうか?
0946大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:41:24.97ID:a+JMS4oc0
インストールフォルダの中の(もしUACでバーチャルストアに飛ばされてたらバーチャルストアのフォルダの中の)
conf.iniファイルをテキストエディタで開けて
[Render_DirectX]セクションや[Render_OpenGL]セクションの中にある
TexFlags.うんにゃらかんにゃらNV=1もしくは=0
って行が3つずつあるはずだから

3つの行すべて今が=1なら=0に書き換えてファイル保存したら直るんじゃないかな
0947945
垢版 |
2020/08/08(土) 20:21:46.89ID:MNIhiZe/0
>>946
[Render_DirectX]セクションと[Render_OpenGL]のNVはともに
1でしたが、ためしにDirectxのほうを0にしてみたところ、
海や川に色がつきました。
これが正しい色なのかどうかわかりませんが、
とりあえずこの設定を基準にして少しいじってみます。
ありがとうございました。
0949大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:17:48.64ID:g6gehqKl0
このゲームってB-17乗れる?
乗れるとして機銃手やノルデン爆撃照準器に専念したりできる?
0951大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 18:03:08.60ID:bsR9S/J60
純正 (stock) ではB-17に乗れない

B.A.T.などのMODパックにはフライアブル化MODが入ってるので乗れるようになる
MODフライアブル化したB-17のノルデン照準器動作が史実に沿ってるかはちょっと自信ない
忠実度はともかくある種の爆撃照準器としては再現されてて、操縦はミッションのウェイポイントに沿って
機体を動かすAIパイロットに任せてプレイヤーが爆撃照準に専念することはできる
爆撃照準器を覗いてるときに機体コントロールが爆撃手側に来るかはちょっと分からん


B-17以外のノルデン爆撃照準器装備機体として、B-25J-1が1946全バージョンで、B-24D-140-COが
ver4.13m以降で、純正 (stock) で乗れるようになってて爆撃手プレイもできる
ノルデン爆撃照準器として再現度が高いものになったのはB-25J-1であってもver4.13m以降かな
純正でノルデン爆撃照準器使える機体は爆撃照準中の機体コントロールが爆撃手に従うはず
(自分で爆撃手プレイしてないから不確かだが)
0952大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 18:51:44.04ID:1Qyd8Tcj0
>>951
マルチの後部機銃でフォッケを撃ってたけどHSFXだったからだったのね
0953大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 06:28:34.55ID:Gt5EtqGf0
>>951
4.13だと照準器と自動操縦の接続と切り離しができるようになっていて
接続状態で照準器を左右に動かすとそれに合わせて機首も向きを変える

ドイツ機にも同じような照準器があって更に使いやすい
0957大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:37:19.60ID:WtUdWidu0
BoSは読み込みかかるしこっちの方が機体数断然多いからまだまだ現役で遊べるなこれ
0958大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:29:18.68ID:luW+OLco0
ちょっとどなたかお知恵を拝借したいのですが・・・。
DBWで、マップを追加したいのですがやり方が判らないのです。
4.12やVP-mod等と同じ方法(#DBWのmapsフォルダにマップファイルを追加、all.iniに記述も追加)
しても、FMBで開けない(Map2D not found)になってしまうの。 なぜなんだろ?。
0959大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:16:37.02ID:WSbGPkVy0
フォルダの階層が1つや2つずれてんでは

#DBW/mapmods/maps/ に入れないといけないものを
#DBW/maps/ に入れてるとか
その逆に余計な階層が間にはさまってるとか
0960大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:32:14.67ID:luW+OLco0
>>959
おお、早速のレスありがとう。
ご指摘の点は間違っていないとおもう。(#DBW/mapmods/maps/ に入れてる)
これは4.12の#SAS以下とおなじだよね。 4.12とかvp-modでは同じやり方で正常にFMBで呼び出せるんだけど、DBWではだめなんだ。
STD/il8D/に、maps_ru.propertiesとかがあるんだけど(4.12とかvp-modには無い)これが影響してるのかな?
0961大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:46:23.62ID:WSbGPkVy0
ハイレゾテクスチャを使ってるマップMODで、VPにはハイレゾMOD動いてるけどDBWには入れてないからとか?
0962大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:57:54.48ID:luW+OLco0
>>961
やったことは、バニラのBerlinマップの飛行場をいじって(コンクリート・タイルを使ってrunway延ばした)
Berlin_modと言う別名にして保存しただけなの。(all.iniには[Berlin-mod Berlin_mod/load.ini]を追加)
なのでハイレゾ有無は関係ないような・・・・。 _Texフォルダに追加とかもないはずなんだけど。
0963大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:13:18.79ID:WSbGPkVy0
おお、マップをいじってみたのですか、それはすごい

となると、いじったTGAファイルの書き出しを行ったかと思うのですが
GIMPなどのグラフィックスエディタのTGAファイル書き出し既定値で「RLE圧縮 有」の罠にかかったか…
IL-2 1946はTGAファイルがRLE圧縮されてると読み込み失敗するので、TGAファイル書き出し時に
オプションメニューを広げて "■ Use RLE compress" といった項目に入ってるチェックを外して
無圧縮TGA形式で書き出してみる
0964大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:19:54.60ID:luW+OLco0
>>963
レスありがとうございます。
いえいえ、そんな大それたことはしてなくて(小心者なんで)962に書いたような既存タイルを使って
少々滑走路延長しただけなのです。(Me262がオーバーランするんで)
でもTGAファイル圧縮オプションは大変参考になります。 ありがとうございます。
0966大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:25:26.77ID:NRK7Nk4m0
>>965
958です。 出来ない理由がわからず、私の手には余るようなので諦めました。
DBWはマップの種類が多いので好きなんですが、当分VPーmodで遊ぶことにします。
こちらはmapいじれるので、好きなのをDBWから移植しようかと思ってます。
0967大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:04:34.49ID:Q9HiioNf0
ありゃま
マップ絡みはわからないなぁ

ついてないといけないアルファチャネルが外れてしまってる、逆についていてはいけないアルファチャネル
を追加してしまってる、ってのでもないだろうしなぁ、むむむ
TGA形式だと色空間情報がどうのも関係ないと思うし…
0968大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:06:47.94ID:HIiUbYcb0
マップで使っているオブジェクトが特定のmodパックに依存していて
見つからないと読み込みでエラーが出て原因もわかりにくかった気がする。
sfsばらして建物とかのオブジェクトを全部放り込んで無理矢理動かしたことがあるけどかなり大変だった。
0969大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:55:05.93ID:KahEZHAL0
>>968
ご指摘ありがとうございます。
Berlinマップもう一回見てみたのですが、どうもDBWとバニラの4.12では違うみたいですね。
見た目(テクスチャ)が違う〜変えてる?〜だけなのかオブジェクトも違うのか判りませんが・・・。
なのでBerlinマップがIl2-1946標準だと思ってたのですけど、バージョンによって違う〜変えてる?〜のかもしれません。
SFS_Extractで取り出したのですが、違うの拾ったのかなぁ。 もうしばらく格闘してみます。
0970大空の名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 16:45:23.43ID:w8zlpMud0
久々にやってみっかと5,6年ぶりに(更にWin10にしてから初めて)IL-2起動したら
G940もTrackIRも含めて普通に動いてびっくり。そんな浦島太郎の俺に教えてほしい。
今はB.A.T.ってのが最新MODパックみたいだけど(つーか未だにUPATEされてんのな。
これまたびっくり)、これって後期のIJN機の20mm機銃が99式2号になる
MOD入っているの?インストールすれば分かることだけど、何しろダウンロードに
めちゃ時間かかりそうなので、事前に知りたい。
雷電や紫電がホ-5だったり52型が相変わらず21型と同じ1号だったりだと、何だかな―
となるので。
0971大空の名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:14:36.55ID:R9QoW2UD0
あー
残念ながらIL-2 1946はstock収録されてる機種そのものの武装をいじくろうとすると
ゲームがクラッシュして実行できなくなったりするので
B.A.T.でもstock機体の雷電や紫電の20mmはstockゲームから変えられずホ-5のままかと

零戦に関してはstockのA6M5と別名別機体として収録されたA6M_52ko/otsuなどのMOD機体
では99式2号を積んでる
21LateFieldMod, 22ko, 22koRabaulFieldMod, 32FieldMod, 52, 52Early, 52ko/otsu/hei, 54, 62, 63
のstockではないのが99式2号のはず
あともともとMOD機体のA7M2

雷電や紫電は武装変えた別名MOD機体の収録はされてないようで
0972大空の名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:32:30.58ID:FHZRot0I0
>>971
レスありがとう。実はもうB.A.T.もほぼダウンロード終わりかけなんだけどね。
確かUltlaPack3.0RC4では何やら各国機銃の諸元とIL-2内に置き換えた場合の
データ羅列の資料か何かを見たことがあって、おおっ!ようやく99式2号が
実装されたか!と喜んだ(実際、ゲーム内でも1号と弾道が違ったような・・・)
記憶があるんだが、間違いだったんかな。
確かに機銃の単体MODってないよなー、と思ってたんだけど。
0973大空の名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:06:17.21ID:FHZRot0I0
何度もすまん。先の投稿の内容は下のスレッドで読んだ。
ttps://www.sas1946.com/main/index.php/topic,5423.0.html
この後出たのがDBWでホ-103とか99式2号に換装された(と思った)
日本機の機銃がやたら強力になった気がしてたんだけどね。
0974大空の名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:33:46.15ID:d/p9e+m30
数年ぶりにIL-2 1946インストールしようと思うんだけど、現状で最新のWW2メインのMODパックって何がありますか?
0976大空の名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 19:55:54.10ID:WSCJhO4c0
>>976
B.A.T入れますた。
スゲー・・・
He100やらミーティアもある・・・
艦艇もWOWSから持ってきたのがあるのね・・・
0977大空の名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 12:55:17.23ID:zIzVlbk50
ハードディスク容量よ
0978大空の名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:30:27.75ID:lLeJ3TsA0
全時代入れて別にスキンパックも足したら100GBだな
0979大空の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:13:29.79ID:6CXNhMl30
久々に1946やってみようと思って前はバニラだったから今回BAT入れてみたけどすごいな
導入に時間も容量もかなりかかったしロードも重くなったけどまじで良いなこれ
HATくらいしか不満なところが無いAIなんかBoSよりそれっぽい動きしている気がする
0980大空の名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 15:06:06.86ID:Vjf9NQ2R0
うるせえ!
0981大空の名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 08:48:45.90ID:ab1T3M5pM
>B.A.T.
ドラゴンラピードでのんびり飛ぶのも好き フラップとか関係ないし
スロットルと速度と高度がいい感じに比例していて、気を遣わない
0999大空の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 19:56:39.78ID:PkovwuWb0
金稼がないと退屈なまま人生終わるよ?

何で効率厨になれなかった?
お前は賢いんじゃなかったの?
1000大空の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 19:56:45.92ID:PkovwuWb0
時間が経てば何か変わると思ってた?

イベント達成率もマップ踏破率も学生の頃と変わらないままその年齢だろ?

人生をクソゲーにしたのはお前自身がクソプレイヤーだったから
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況