X



オンライン管制VATSIM JPNについて語ろう 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002大空の名無しさん
垢版 |
2009/11/09(月) 01:16:47
【関連リンク】

■ パイロット用ソフト
SqualkBox
ttp://squawkbox.ca/
FSInn
ttp://www.mcdu.com/en/fsinn.php
XSqualkBox
ttp://www.xsquawkbox.net/xsb/index.php

■ 管制用ソフト
ASRC
ttp://www.asrc.info/
VRC
ttp://www.metacraft.com/VRC/
vPAR
ttp://bathursted.ccnb.nb.ca/vatcan/fir/vPAR/


■ ユーティリティ
ServInfo
ttp://www.avsim.com/hangar/utils/servinfo/
vroute.info
ttp://www.vroute.net/
0003大空の名無しさん
垢版 |
2009/11/10(火) 00:34:44
新スレ?
0006大空の名無しさん
垢版 |
2009/11/11(水) 12:48:37
VATSIMはじめて一年経たない俺から見ても、
ちょっと考えちまうよ…。

俺もまともでない一員かもしれないけどなあ
0007大空の名無しさん
垢版 |
2009/11/13(金) 23:17:04
今週末はイベントの週じゃないんだね。。。
0008大空の名無しさん
垢版 |
2009/11/14(土) 20:46:07
初心者でドキドキしながら飛んでたあの頃が懐かしい
でも結局なんかキモかったからやめちゃったけど。
実生活でも訓練生だから勉強になるかと思ったけど全然リアルじゃ無いし、
そうかといってネタで楽しめる雰囲気でもないし中途半端すぎる。
もっと盛り上がるといいな
0009大空の名無しさん
垢版 |
2009/11/14(土) 20:56:58
前スレでシーナリーについてご相談申し上げた者です。
その後、無事先日VATSIMデビューを果たすことが出来ました!
ご助言下さった皆さん、有難う御座いました。

まだまだ未熟ですが、これから宜しくお願い致します。

0010大空の名無しさん
垢版 |
2009/11/19(木) 20:11:11
アンパン、バイキン、ジャム、なかなかおもしれーじゃねーか
0011大空の名無しさん
垢版 |
2009/11/24(火) 07:54:25
ドキン、カビル(カビるんるん)、チーズもあるよ。念のため。
0012大空の名無しさん
垢版 |
2009/11/25(水) 21:42:42
今週末のイベントもみんな楽しみましょ
0013大空の名無しさん
垢版 |
2009/11/29(日) 19:27:31
最近、VATSIMを始めた者です。
昨日の東西イベントにも参加させていただきました。

そこで皆さんに質問なのですが、APPでのレーダーベクタが始まり、
ディセンドの指示が来た場合、VNAVはどうされていますか?
FLCHやVSモードを使用されていますか?

内田幹樹さんの小説にもありましたが、ちょっと気になりまして。。。
0014大空の名無しさん
垢版 |
2009/11/29(日) 20:19:36
ようは誘導リミットのポイントに無理のない降下率で降り、かつ水平飛行に
なって無駄な燃料を使わないようにすればいいわけでしょ。
R/Vが始まったら最終進入コースだけ残して、VNAV使って降りていけばよいと
思うのですが・・・。
0015大空の名無しさん
垢版 |
2009/11/29(日) 21:01:10
>>14
13です。
早速レスありがとうございます。

なるほど。最終進入FIX以降のみを残せばいいんですね。
ぜひ試してみます。
0016大空の名無しさん
垢版 |
2009/12/03(木) 22:36:00
>>13
査察機長でしたっけ?
あの話は、確かVNAV SPDモードの話でしたよね。

PMDGとかでベクター中、FAFをILSコースでインターセプトコースに設定して
VNAV PATHモードだとうまく降りていかない印象が。
PMDG737なんかはVNAV PATH使ってると、プランを飛んでてもDRAGしろってうるさいですし
ベクター始まったら、VNAV SPDやFLCHを自分はよく使います。

PMDG747のVNAV SPDモードの使い方がよくわからないので、747の時はFLCHを多用してます。
0018大空の名無しさん
垢版 |
2009/12/06(日) 20:52:39
レディオを知らない人がいるとこういうイベントの時困るね
Hold For Release≠Standby Pushbackなんだけど勘違いしてる人多くね?
0020大空の名無しさん
垢版 |
2009/12/06(日) 23:51:16
hold for releaseがかかってもタクシーできるのはできるけどさ
リリースタイムがはっきりしていない状態でプッシュバックしてタクシーをするのは燃料を無駄にする可能性もあるし
リリースの順番を変えられたときにやり過ごさせるのに苦労する空港だったりするし。

出来るけどやるときは状況を見ましょうと説明してあげた方がいいと思うんだ。
0022大空の名無しさん
垢版 |
2009/12/13(日) 11:17:59
素朴な疑問だけどこの世界にはどれくらいの割合で航空関係者が居るの?
スタッフはみんな関係者?
0024大空の名無しさん
垢版 |
2009/12/13(日) 16:27:34
世界では本物Pも本物管制官もかなりいる。
日本のスタッフの一部の人は航空関係者だよ。
日本でも本物ディスパッチや管制官が数人いた希ガス。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況