X



【PSS】Phoenix Simulation Software【総合】
0001大空の名無しさん
垢版 |
2005/08/08(月) 09:24:13
だってないんだもん・・・
AIRBUSシリーズ難しいんだもん・・・
マニュアル内容薄いんだもん・・・
知ってる事は教えるからさぁ!

公式
http://www.phoenix-simulation.co.uk/
0246大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/03(木) 23:46:57
パネルのグラフィックも大したこと無い〜!

何だよコレ 後悔・・・

>>245>機体

smsの方がマシ・・・orz
0247大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/03(木) 23:54:33
確かに酷いな二度とPSSは買わない

初期の頃はAIRBUSシリーズもまぁまぁ遊べたが
この777はチョッと酷い。TEXTUREの見た目もね・・・
皆feelthereまで待ッたほうがいい



0249大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/04(金) 00:03:11
フォーラム見てきたら、コレまだRC(Release Candidate)じゃん。これはバグ確認用リリース。
正式リリースとは違うようだ。

こういうやり方良いのか悪いのかはともかく、まぁ、もちっと待て。
0250大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/04(金) 00:36:29
>>249
RCの意味を分かってないようですな
製品候補つまりこれ以上殆ど変わらないって事っす
バグが取れたらそれで終わり。
0251大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/04(金) 00:53:21
いや、候補ってことは十分解っているが、とにかくPSSは事実上バグ確認の意味持たせて
リリースしてるわけでして。
0253大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/04(金) 01:36:31

漏れは777の離陸時の音が好き
しかしこのサウンドは程遠いなぁ
0254大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/04(金) 02:44:42
音は変えればいいし機体も変えればいい
パネルだけなんとか直してもらえれば・・
0255大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/04(金) 10:44:18
ん?プリオーダーした人はダウンできるの?
サウンドはpmdg744よりも酷い?
0256大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/05(土) 09:20:48
絶対に買わない方がいいです!!
>>253 音は変えたらいい・・他に777らしいサウンドあるんですか?!あったら教えてください!
ほんとに買わなかったらよかった・・・。ほんとにしょぼいという問題じゃない・・
なんだあのCDUは・・・・。しかもまったくパネルも動かないし・・・
ま・パッチでどこまで良くなるかは知らないけど・・期待がまったくできない
0257大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/05(土) 09:30:11
大風呂敷拡げちゃったからそれなりに対応するだろうけど
これはなぁ
以前より質が落ちた気がするのは漏れだけか?
0258大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/05(土) 09:57:21
単にFS2002→FS2004に移植してくれればそれで吉。あんなVCならいらん。
以前のクオリティ感は台無しになった。
0259大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/05(土) 14:21:14
>>258
> 単にFS2002→FS2004に移植してくれればそれで吉。

そうそう、もとのソフトがしっかりしていれば、移植程度で十分。

俺も、遅まきながら最近になって、Dreamfleet 737-400のFS2004
移植キットをダウソしてみたけど、NDにルートが表示されない不具合
を除けば十分満足。いいソフトは、きちんと移植だけできれば、それで
いい。ほかに贅沢はいわない。
0261大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/06(日) 12:52:57
パッチ出たら買おう
0263大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/06(日) 17:02:52
無理やり使う方法があったような気がするが、お勧めしない。
確か777だったと思うけど・・・。
0264大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 01:01:03
>>256
AVSIMにあるge90zip辺りは良い線行ってるんじゃ?
離陸時の777のアノ五月蝿さなんかw
0265大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 19:24:17
プリオーダー終了記念age
0266大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 21:02:37
てかいつになったら正常に使えるようになるのでしょうか・・・・
0268大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/08(火) 01:28:35
何をケチったんだよw

フィールゼアはまだまだ出ないんかな?
0269大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/08(火) 06:23:10
>feelthere
VCや機体モデル見る限りPSS完敗ケテイだが、パネルオペレーションは
どうなの?
0270大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/08(火) 07:40:47
>>269
feelthereの基本スタンスは、「777はPICブランドではなくWilcofleetブランドなので、
誰でも簡単に飛ばせることを基本とする」というもの。したがって、これを額面どおり
に受け取ると、パネルオペレーションはPICブランドよりは簡略化されているはず。

とはいえ、公式フォーラムを読むと、APU、バッテリー、抽気はもちろんのこと、TCASも
「最近の有料ペイウェアはTCASつくのが当たり前」っていう理由でちゃんとついてくる。
さらに、FMSも、Airway入力が可能な他、他のFMSで省略されがちなFIXページも再現
されているとのこと。ここまでいくと、「だったら、もう少し機能を追加してPICブランドで
売ればいいんじゃねーの」っていう書き込みがフォーラムにあるくらい。

事実上、PICブランドとWilcofleetブランドの中間くらいのパネルオペレーションっぽい。
0271大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/08(火) 09:48:45
現時点でのPSSはFEELTHEREが予定してるものよりいじれる率低いの?
0272大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/08(火) 11:51:47
少し進展しましたよー
0273大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/08(火) 11:58:45
やっとリリースしたぽいけど・・インストールできないのは俺だけですか・・・
0274大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/08(火) 12:06:12
preって単語好きだなpssは。
今度はpre releaseか。
日本語に訳すと、「バグテストリリース」か?
0276大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/08(火) 12:19:05
なんとかインストールでいましたが・・・・しょぼい・・・しょぼすぎる・・・
0277大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/08(火) 12:19:30
なんでこんなに重いんだ・・・
0280大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/08(火) 16:20:32
早速、叔母の機体でパネル使ってみたけど、TO/GAがまともに動作しないね。
フルスロットルになったまま戻らないよ…。
叔母のAircraft.cfgのFuelとFlapチューンしただけじゃダメみたい。
0283大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/08(火) 21:01:16
万事休スレ
0284大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/08(火) 22:06:59
買ってみようかすごい迷ってるんだけど…
2Dコクピットのスクショ、誰かうpしてくれません?
それ見て決めたい
0285大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/08(火) 22:39:00
ssなら公式サイトにあるよ
0286大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/08(火) 23:01:29
りぺは未だDL出来ないではないか・・・orz
0288284
垢版 |
2005/11/09(水) 01:20:25
たったこれだけのスクショじゃ正直買えないっすね…。
評判悪いだけにpre gold版待ちにします。。。
0289大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/09(水) 03:17:14
JustFlightの方はみた?
早くもパッケージ画像とSXGAサイズのスクショ見れますよ
0292284
垢版 |
2005/11/10(木) 01:13:05
仕事終わって今自宅に…。

>289
ありがと。見たけどう〜ん、微妙だね。モデリングも糞だし
バーチャルコクピット一枚だけって…。
やっぱり見送りですね〜

これ買うなら冬に備えてアウター買った方が
よさそうです。
0293大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/10(木) 09:10:18
すみません
新作のプリプリセブンはパネルの動作をさせるのに隠しポイントを
クリックしないとダメなんですか?
0294大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/10(木) 14:24:32
何度かフライトしましたので、感想書きます。
CDUにルートを設定し飛行していると、なぜかわからないが、途中でルートの赤い線が
消えてしまう。そこで、CDUに再設定しようとすると、固まってPC切るしかなくなる。
駐機中、APUを作動させて、一回切り、もう一回つけよとするとAPUが動かなくなる。
よってエンジンも指導できない。外部電源が使えない・・・等々まだまだいろいろ・・こんなでよく出したものだ・
ま・・プレだからしかたないけど・・
0295大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/10(木) 14:47:28
PSSは実のところ経営の危機なんだな
借金返済の期日が迫っているにも関わらず製品が完成していない
これを補うには未完成ソフトをプレリリースという形で市場に流し
お客から代金を回収し借金返済にあてる手段だ

買っちゃった香具師はあぼんかもしれんよ
夜逃げ屋本舗がエゲレツまで出張に行ったらしいぜ
0297大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/10(木) 16:06:56
取りあえず飛んでみたけど、パネルが重いね…。
パネルの設定を軽くしても、PMDG747よりフレームレートが3〜5程落ちるよ。
あと水平飛行で機体が上下にバタつくのが凄く気になる。

それと >>294 の様な現象はこちらでは出てないね。
0304大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/10(木) 23:19:57
PMDG744よりパネル重かったら、ハイエンドマシンでも辛くないか?
デフォのシーナリ−だったら大丈夫かね。
0305大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/11(金) 08:43:29
すみません。ZEROFUELはどこで表示、または計算できるんですか・・・
0306大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/11(金) 12:15:23
マニュアル読まない奴は帰れ
ちゃんと載ってる
0307大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/11(金) 17:18:00
英語習ったことないので読めません><
帰れってどこに帰るんですか?家ですか><
日本語ちゃんと喋ってください><
0309大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/11(金) 17:46:24
>>305
CDUに表示されらくいはわかっています・・
その元になる計算です。PMDGならLODO MANAGAERなど
、ソフトのようにです;
0311大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/11(金) 19:21:40
>>カスって汚いお言葉ー。お下品ね。うふふ
0312大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/11(金) 20:56:21
なにこの恥ずかしいスレ
0313大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/11(金) 23:42:09
英語習った事無いのって、小学生?
今は小学校でも英語やるんじゃなかったっけ?
0315284
垢版 |
2005/11/12(土) 15:00:56
結局かっちまった

PGUM→RJAA テスト飛行してる。
サウンドは本当にひどいね。。。

2Dの時はそれなりに聞こえるけど。
ギアの出し入れの音はPMDG LDSのどれとも違う
モデリングはやっぱり糞。
ヴァーチャルコクピットは思ったより良かった。
相当ひどいのを想定していれば、こんなもんか、と
思える仕様。
チェックリストがあるのが便利。これは評価に値するんじゃないかな?
ただ、チェックリスト画面が小さいのが気になるね。
フュエルやグランドコマンドなども
扱い易い。

ちなみにコールアウトがないのだがこれは設定ミスなのだろうか…。

ファーストインプレッションはこんな感じ。

0316大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/12(土) 17:09:19
テスト飛行の感想

ランディング時の音が何もない。
38%のフュエルだったんだがアイドルタキシングが出来ない。
ランディングライトとタクシーライトの差別化がされていない。
1000ftのコールアウトがない。
パネルライトをつけるとチラチラとライト消灯時のパネルと
点灯時のパネルが表示される。

777の飛行特性を知らないが操舵に敏感すぎるのではないだろうか

成田34Lに夜間着陸時、バーチャルコクピットでフレームレートが
最低で10。
以下構成

CPU:AMD3500
MEM:サンマ 1G@2
HDD:150G@2 RAID0仕様の為300G
VGA:7800GTX(リファレンス)

設定は全て最高
みん空
東京シーナリー
AIはアルトラ2005

PMDGやLDSに比べて重たいね。
0321大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/12(土) 19:48:57
wxrって天候レーダー?
それ使えるのって結構良くないか?

まともに動けば。
0322大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/12(土) 19:51:51
再現はリアルなんじゃない
でもそれ見て航路変更するかってーと疑問だよ
アクセサリには丁度いいが。
0323大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/12(土) 20:59:32
リアルではあるけど
高々度に雲がほとんどないFSでは巡航中に
トップ4万フィートの嵐を夜にWXRで確認出来る
訳じゃないからね。

離陸時から15000フィートくらいまでは楽しめるよ

さっきチェックリストの文字が小さいと書いたけど
多少大きく表示出来る事が分かったので
これは解決。
0324大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/14(月) 02:01:33
公式のMy Files正式版っぽいのに変わってるね。
0325大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/14(月) 08:31:14
>>324
また変わったの?
0326大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/14(月) 15:56:37
オーバーヘッドパネルのボタンって
押せる(意味がある無いに問わず)ところって少ないですか?
0327大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/14(月) 16:30:57
とりあえずRCのと入れ替えてみたけど多少マシになったような
なっていない様な・・・・・・・

ロード画面で必ず不正落ちしてゲーム再起動後に
もう一度ロードし直さないと飛べなくなったのは私だけ
だろうか・・・・
0330大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/15(火) 00:55:14
オカルト↑
0332大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/15(火) 15:31:15
最近はペイウェアの質が格段に上がってきてるから、
ちょっとバグあったりユーザーの高い期待に少しでも届かないと
とりあえず酷評される傾向にあるよなぁ。

PSSのレベルで言えば今回の777PROはそこそこできたほうじゃないか?と思うけどなぁ。
多少バグまじりだけど、漏れは結構遊べてる。
バージョンうpされて磨かれたらグンとレベル上がるんじゃないかな
0333大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/15(火) 18:12:31
>>332
PSSってなんで無駄に重いかな
機体は軽く作ってあるのに余計なもっさり感がありまっこい
0334大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/16(水) 17:16:11
>>333
ほんとに重いですね。パネル内の数字表記もスムーズにいかない・・。設定を
変えれば大丈夫ですけどぼやけすぎですよね・・。
0335大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/19(土) 04:20:55
A320のフライトプラン上のT/Dはかなり手前から表示されるのは仕様ですか?
MCDUではFL180、重量なども適切に入力してるのに目的地から94マイルの所に
T/Dマーカーが現れるんですが・・・PMDGではかなり正確と思うんですけど。
0337大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/19(土) 16:12:33
wilcoの777楽しみだね^^
0338大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/19(土) 19:13:04
ウェザーレーダがつくのかよ!限りなくPICブランドに近づきつつあるな。
羊の皮をかぶった狼みたいな・・・w
0339大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/19(土) 19:38:48
>>338
かなりうれしそうだね
0343大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/19(土) 20:20:44
PSS買った人もまだ保留中の人も結局Feelthere買う事になるんじゃないかな
0345大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/19(土) 20:33:03
まぁまぁ待ちなさい。
実際に動かしてみないと何とも言えないのだから・・・。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況