X



本物の戦闘機乗った人のお話を聞きたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
NGNG
一人ぐらいいないかな?
0070大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
俺は生粋の日本人だけど

   硫黄島って韓国の領土って最近知ってビックリしたニダ。
0071大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
 いつぞや、テレビで空自のF-15パイロットを追っかけてたけど、
Gの影響で腰に負担がかかってヘルニアの状態でさー、、、
0073大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
 f−22みたいな可変ノズル方式の機体だと
ドッグファイトの時の負担が減るのにねー
0075大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
最大加速度は減るべ
0077大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
減らねーよ。
もし減るならなんでわざわざF-22のために新型の耐Gスーツ開発してんだよ?
それだって計画段階で搭載が予定されてたリニアシートが高コスト高重量で却
下されたからしかたなくスーツで代用って事なんだから。
TVCで戦闘機動時のパイロットのG負担が重くなることはあっても軽くなるなん
てことはないぞ。
0080名無しIII
垢版 |
NGNG
 ええと、ベクタードスラストは低速・高AOA時に特に効果を発揮するもので
あって、翼面だけでは十分な旋回力やモーメントを得られない時に補助として
作動させるものでは?低速下だと、基本的にそこまでのGは発生しないから、
耐Gとは微妙に方向が違うような・・・。

 コーナー速度近辺で、旋回モーメントを付加して通常よりさらにGを維持できる、
という利点もあるかもしれないけど、その時は間違いなく新型耐Gスーツの出番
だろうね。

 あと、「機首だけを相手の方向に向けたいのか」もしくは「相手の後ろにつきたいのか」
というので大きく変わって来るね。今のAIM-9Xだと、前者の戦術が空想でなくなって
きてるとも言われてるから、格闘戦がどう変わるのか米軍も模索中ではないのかな。
0081大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
Fー22のTVSはポストストール機動にしか使わないので通常の機動では
従来機と同じGがかかります。
0082大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>79
可変ノズル方式でもGは変わらないと思う。
名無しIIIの言う、旋回モーメントを付加してGの維持を助けるか、
通常よりAOAを大きくして旋回方向の内側に機首を向けやすくなるとか、
そういう特性はあるけど、同じ旋回をやったらGも同じだよ。
0083大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
AIM-9Xて、三半器官がグリグリされそうなヤツ?
0084
垢版 |
NGNG
>>70
アフォ、あそこはロシア領でタラバが沢山取れるんじゃ。
008583
垢版 |
NGNG
AIM-9Xてサイドワインダーね。NASAの実験機かと思った。
翼端のサイドワインダーがぐるっと回転して真後ろに撃て
たりしたらいいんでないかなw
0086大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>85
F-18がAIM-9x発射する所のムービーをみたことがありますが、すごいです。
発射した瞬間後ろへ180度旋回してます。
008786
垢版 |
NGNG
訂正・・・正確には「発射した瞬間」ではなく、少し飛行してから旋回です。
0088大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
真後ろの敵を見るためのシーカーも無いものね。
0094大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
Gがかかるとまず聴力が鈍るような気がします、音のない世界で静かに回りの景色が
動くような漢字を覚えます、そのときしゃべりかけられれば聞こえるのですが。
なんとも不思議な感じです。まだGなれしてないのかな。
0095エスタブリッシュ
垢版 |
NGNG
 航空自衛隊員です。 F−15は、離陸から訓練空域までについては、視界良好で
民間機よりも快適です。 しかし、訓練空域に入ったとたん、化け物と化します。

 
0096大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>95
整備の人ですか?
0097大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
SimHQのフォーラムの常連中には結構な割合で元/現役戦闘機Pが混じってるそうな。
それどころか実機の機体の開発関係者も・・・・
frugal's worldも常連に戦闘機P多いみたいだし。

ここはどうなんだろう?
ラインパイロットの方はいらっしゃるようだが。
0099実家宮崎
垢版 |
NGNG
えと、飛んではないですけど乗るだけなら小さい時に乗りましたよ。
新田原基地の航空祭でF-4だったかな?
あんま詳しくないのであれなんですが(汗

後部座席に乗せてもらいましたよ、なんかそう言うコーナーで子供だけ乗せてくれました
記念撮影してもらって、、、実家に写真あるかな、、
その時確か小学か中学だったんですけど感想は「狭い」でしたね。
子供が狭いって感じたくらいだから大人だと相当窮屈なんじゃないかな

あと素朴な疑問なんですけど飛んでる戦闘機のコックピット(計器類)の写真って普通の人で手に入るもんなんですかね?
ネット仲間が空母の中身やらなんやら送ってくれるんですが。。。
0100大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
俺は第二次大戦中に零戦乗ってたよ。
カミカゼつってな、飛行機のって敵に突撃するんだよ。
機関砲の雨の中をつっこみながら意識を失った時が最後だと
思ったが、意識を取り戻すとそこは捕虜収容所だった。
こうして2chで自らの体験を語れるとは言い時代になったもんだ
ひょひょひょ
0101エスタブリッシュ
垢版 |
NGNG
現在、USAF・US NAVY・USMCと、航空自衛隊による、異機種戦闘機戦闘
訓練を実施中です。 詳しくは公表できませんが、格闘戦における戦果については、
ほぼ互角(AMRAAM使用禁止)日本のパイロットもすてたもんじゃないですよ!!
0102大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
 そういや、米軍が日本海側の戦闘訓練空域に、日本のアニメ(「オネアミスの翼」
って、米国でも公開したはずだけど)から取った名前付けて無かったっけ?
0103大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
 単純に機体の機動性を上げてくだけじゃ、パイロットの負担がもう
限界に近いから余り意味がないとかテレビでやってましたなー。
 アメリカはその点、有利だなぁ。
0104大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
中国のF-16なみの新型戦闘機ってどうよ?
0106大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
戦争を経験した人と同じ病室になり色々聞きました。
一式水戦で着水する時に、波のリズムを見極め(波は小さい、小さい、大きい
のリズムがあるそうです)機体に付いているボート?に衝撃を与え
ないように着水するそうです。船の上から上官が見ていて失敗すると
「天皇陛下の機体を壊すのかっ!」と往復ビンタだそうです。

宙返りして床の砂がパラパラと落ちてきたりすると戻った
時に自分の機体の整備兵を思い切り殴ったそうです。

迎撃戦闘機の「雷電」は後方視界が悪く、振動がひどく、その上、足が
異常に弱く、着陸の時によく折れていたそうです。
0107大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
それが今や皇太子様がAAになって頭にウンコ乗せて2chに登場する始末・・・・。
時代は変わりましたねぇ。
0108大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
当時はまだ2ちゃんねるはありませんでしたからぬぁ・・・。
0110大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
オマエモナー
0111大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
この前フジヤマ乗ったんだけど、
あれって最大何gくらいかかってるのかな?
急降下爆撃って、あんな感じなのかなーと思ってしまいました。
0112大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>111
最大で2か3Gくらいだろね。
0113大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
うちのじーちゃんは、台湾の高射砲部隊にいて、
敵機を撃墜した、というのが一番の自慢だったなぁ。
0114大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
うちのじーちゃんも国内で高射砲やってたらしいが、
撃墜経験は一度も無かったとか。それよりも、高射砲がはずれた時、
B-29の護衛の戦闘機が地上掃射しに降りてきたみたいで、
それが滅茶苦茶怖かったとか言ってた。
0115大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
うちのじーちゃんは若くして結核で死亡
兄弟は中国でバリバリ戦死
もう片方のじーちゃんはぜんそくで徴兵検査を通らなかった
その兄は軍艦乗ってバシーで戦死

飛行機と関係なさすぎsage
0116しげ♪
垢版 |
NGNG
もう、13年前のことだが。アメリカに住んでいたとき、基地祭で、展示機の
F16、映画「アイアンイーグル」に出てきたような、デザートカラーの迷彩色の
操縦席に座ってみた。多分?秘密事項だと思われる部分には、キャンバスの覆いが被されてる
以外は、自由に触ることが出来ましたよ。他、アニメ「エリア88」で、風間シン
が、最初のころに乗ってたような、空気取り入れ口がやたらとでっかい攻撃機?みたいなのも
乗ってみた。
0117大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
こないだテレビでやってたけど、
中谷防衛庁長官は、戦闘機(機種忘れたスマソ)
のったことがあるらしいね。
Gがかかった時は、腹が痙攣するらしい。
0118大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
4Gだったけど上げてたヘルめとのバイザーも落ちてきて、まぶたもほっぺも下がってきた
首と肩が離されるような幹事。そもそも脳って硬いのかな?7Gとかかかったら自己崩壊
しないのか不思議。眼球だって変形するだろうし、見えなくなるの当たり前でしょう。
腹が痙攣したのは腹筋に地から入れなかったからかな?内臓下がってくるから押さえてないと。
0119大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>117
運動不足じゃねーの?
0120大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>119
お前は4Gとか6Gとかを経験したことがあるのか?
0121大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
並のコースターじゃ4Gがせいぜいだよな
0122大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ヲイヲイチミは遊具に何求めてる?
ハードなローラーコースターで瞬間最大4Gは十分にあるだろうけれど
戦闘機動のよう継続的に、となると2Gさえ安全上無理な注文じゃない?
0124大空の名無し中谷防衛庁長官
垢版 |
NGNG
オモーイ
0125大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
自分でコントロールする3Gは何ともないけど、他人がかける3Gはちょっと
身体に悪い。
0126大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
おG
0127118
垢版 |
NGNG
ジェットコースターの4Gが本当に一瞬のものでいんちきだということに気が付きました。
でも背骨で重さを支えられるからまだいいもので、F−1なんかみたいに横に4Gかかった
ら府ツーの人首の骨折れるんじゃないか?右脳にだけ血がいかなくなって左眼が見えなくな
ったりすんのかなあ。
0128大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
折れるだろうなぁ。
特に漏れ。
0130大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ミラージュでも三菱でもなくフォーミュラーカーのことだと思いますが
0132大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
omaemona-
0133大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
カートに乗ってみたら?多分筋肉痛になるでよ。首も。
0135大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
本物の飛行気乗りのいる掲示板見つけちゃった・・・ガクガク( ;゚Д゚)ブルブル
ttp://www.msk3.net/~vatjpn/nrb/iken/i/
0136大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>135
本物?
0138大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
F15整備してる弟が去年のった。
2度と乗りたくないって。(奴は高所恐怖症)
0141大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
       ∧_∧
       (; ´Д`)
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、そろそろ寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
0143Socket370
垢版 |
NGNG
 戦闘機かどうかは分かりませんが、私の祖父は旧軍で飛行機
に乗っていたようです。
 どんな飛行機に乗っていたのか、パイロットだったのかどう
かも分かりません。飛行服を着た祖父の写真が今でも父の家に
保管されていると思います。幼い頃、その写真を見つけて、祖
父に戦争のこととか、いろいろと質問をした記憶はあるのです
が、どういう答えを貰ったものか、今では記憶にありません。
もう40年以上も昔のことですから。
 一つだけ明確に覚えているのは、祖父の左手に指が2本しか
なかったこと。薬指と小指以外の指と手のひらの半分近くがあ
りませんでした。そのことで、友達にからかわれて、いやな思
いをしたこともありました。
 もう一ついやだったのが、毎年の夏。祖父の友人たちが私の
家にやってきて、何日か泊まっていくのが通例でした。その友
人たちの半分以上が、何らかのけがの痕を残していました。片
腕のない人、片足のない人、片目のない人、顔中やけどの跡が
残った人。その時期が来ると、私の家はお化け屋敷と呼ばれ、
友人たちも寄りつかなくなる位でした。幼い頃の私は、ただた
だ、その人たちが怖く、泣いてばかりいた記憶があります。
 そんな私も、今では中年のフライトシムオタ。当時、祖父が
友人たちとどんな話をしていたものか、とても気になります。
0144大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/kaorin/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
0145大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
F1の中島悟がF4か何かに乗ったそうだ(複座)。
中嶋だけがきちんとパニックにならずに状況をきちんと把握できたって
(一般人にはとても無理だと)
0146大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
親戚が航空自衛隊のパイロットなんで、FS2002、CFS2、IL-2は、
家に来たときに遊んでるよ。残念ながらジェットシムは持ってないけど。
結構、これで遊びたくて我が家に来ることも多々あります。

F104、F15等、実際に操縦してる人なんで、凄く興味深い話を色々聞かせてくれます。
0148大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
そういや航空ファンで連載してたターボ日記の文庫版がでたね。
0150山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0151大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>133
多分筋肉痛になる人は乗り方が悪いと言うのもある。
俺も初めて乗ったときは筋肉痛になったが次に乗ったときはそうでもなかった。
あれは変に力まずリラックスというか必要最小限の力で乗ると良い。
それでも駄目ならただの筋力不足だけどね。
0152大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0153大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>145
フジテレビのスーパータイムで昔やってたよ。
実際の訓練にお荷物状態で参加して、激しい空中機動を体験するんだけど
ブラックアウトもせずに最後までつきあってたうえにGが懸ってる時でも
何時ものアノ調子でへらへら笑いながら話掛けて来るので、パイロットが
感心していたよ。
やたらニヤニヤしてたな。
身内に零戦のパイロットがいた、と言っていたよ。

0154大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>145
上空では実際に操縦桿も握っていた。
舵に素直に機体が反応するので、コレは病み付きになるよね、
と嬉しそうに話てた。
0155大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>145
安藤優子の鼻息も何時もより荒かったな。
0156大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
大阪から戻った医師が新型肺炎感染の疑い=日本滞在中に発熱−台湾

【台北16日時事】台湾衛生当局は16日、大阪へのツアー旅行から戻った台湾人医師に、
新型肺炎(重症急性呼吸器症候群=SARS)の疑いがあることを明らかにした。
日本滞在中に発熱があったが、自分で薬を服用し、一時熱が下がったという。
感染が確定した場合、日本で発症した疑いがある。
 医師は8日に大阪入りし、13日に台湾に戻った。台北市内の総合病院「馬偕紀念病院」の
救急診療部門に勤務しており、旅行前、新型肺炎患者の治療に当たった。この患者は既に
死亡している。医師は現在、同病院内で隔離治療を受けている。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11141
0157大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
質問です。
高Gがかかった時、コンタクトレンズはズレたりしますか?
(ハードコンタクトの場合)

コンタクト着用者が戦闘機パイロットになれないと思うので
妙な質問なんですが、長年疑問だったもんで。
0160大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>157
亜米利加ではメガネを掛けているよね。
F15のコックピットに銀縁のメガネのパイロットが居るのを最初に
見た時はビックリしたな。
優秀な人材を集めるには、今ではこだわって居られないらしいね。
0164大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>160
>161
そう言われればそうですね、眼鏡の戦闘機乗りを見た覚えはありますねえ。

>163
どうやらそういうことみたいですね。
そもそも「コンタクト装用の人間が戦闘機に乗ったことがないからわからない」というのが
現状の正解みたいですねえ。
LASIKの被手術者も最近では試験的に採用されたとは聞きますが、やはり
コンタクトは問題があるようですね。

ありがとうございました。
0165 
垢版 |
NGNG
零戦経験者きぼん
0166大空の名無しさん
垢版 |
NGNG

坂井三郎の著書を読みなさい。

あ、後、堀越二郎技師の回顧録もね。
0169大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>168
おもしろかった。空自は必ずしも米空軍より飛行回数をこなしていないわけでも
ないんだね。
0170大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>1
陸自の輸送ヘリじゃ駄目?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況