X



フライフィッシングを語る 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 218.219.128.75)
垢版 |
2023/09/03(日) 09:55:55.54ID:L1iAIIlS0
個人叩きと人権侵害は厳禁
フライフィッシングを語るスレである
フライフィッシングは知的好奇心の探究の釣りでもある

前スレ
フライフィッシングを語る 23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1678055533/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
0341名無し三平 (ワッチョイ 2402:6b00:9423:d900:*)
垢版 |
2024/01/01(月) 14:31:36.91ID:Cl+rD3n20
1/1(月) 12:41配信

福島県郡山市中田町で1日、80代後半の男性がもちを喉に詰まらせ、意識不明の重体となっています。

消防によりますと、1日午前8時ごろ「もちを食べて咳込んだ後おかしくなった」と男性の娘から消防に通報がありました。

救急隊が駆けつけたところ、男性は心肺停止の状態で市内の病院に救急搬送されました。

その後男性は、搬送先の病院で脈拍と呼吸は戻りましたが、意識不明の状態が続いているということです。

消防によりますと当時男性は朝食でもちを食べていて突然、喉にもちを詰まらせ咳込んだということです。

テレビユー福島

フライ爺達は餅を食べよう!
0342名無し三平 (ワッチョイ 2402:6b00:9423:d900:*)
垢版 |
2024/01/01(月) 17:43:28.39ID:Cl+rD3n20
七尾市内の小学校で11月、50代男性校長が体育の授業で土下座を取り入れたゲームを行っていたことが28日、北國新聞社の取材で分かった。
実際に土下座をした児童がおり、校長は保護者に謝罪した。市教委は「不適切指導」として石川県教委に報告した。

 市教委などによると、校長は11月6日、体育館で行われた5年生の授業を指導中、じゃんけんに負けたら相手の回りを1周回るか、土下座をするというルールでゲームを行った。

 翌7日に保護者が学校側に抗議し、市教委が不適切な指導として把握した。
校長は市教委に「授業を盛り上げようとした。今後は土下座という言葉は使わない」と説明しており、28日までに土下座をした児童や保護者に謝罪した。

続きはYahooニュース 北國新聞 12/28(木) 16:02

何やってんだよ石川…親爺…
0343名無し三平 (ワッチョイ 2001:268:94a5:5ff9:*)
垢版 |
2024/01/02(火) 23:52:31.01ID:GIl6gnyC0
>>340
俺餌もフライもルアーもやる雑食だけど、近場にある唯一のフライ専門ショップ行ったら上から目線と言うかとにかく態度悪過ぎて、以降フライ用品はWILD-1かネットだわ
0346名無し三平 (ワッチョイ 121.81.67.136)
垢版 |
2024/01/04(木) 14:40:41.17ID:TYDQRQRl0
地震がまた起こりましたねその時はライフラインが重要ですが僕たちはフライラインが重要ですね!
0347名無し三平 (ワッチョイ 2001:268:9ac8:1ecb:*)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:56:18.04ID:IKkYTFGI0
>>346
それ被災者に対して言えるのか?
やっぱりフライ爺達は反日パヨク団塊ばっかりって事だな
0348名無し三平 (ワッチョイ 114.48.248.220)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:04:36.61ID:2WIdsAQt0
>>343
そんな店今は無いんでは無いですかね?
プーム時に少しだけ流行った時ならいざ知らず
お客が少ないからお客には来て欲しいやろうし
まあ初心者の人は一部やる気が無いのか
変な風に理解して特にキャスティングに付いて
頑なにそれを譲らず間違った投げ方をしてたり
不器用過ぎてフライタイイング出来なかったり
する人も居るから、初心者は面倒くさい存在やと
思うな
0349名無し三平 (ワッチョイ 240b:251:c580:7000:*)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:08:23.81ID:vT83JF9Y0
少し遠い管釣り場に行ってみた。
水深が浅くて、魚がスレまくっていると釣るのは難しいね。
まぁ、ルアーの人の釣果がやばいからって放流サービスがあってフィーバーしたけど。
フライの人が多い所だったから、色々参考になったわ。
0351名無し三平 (ワッチョイ 60.35.217.134)
垢版 |
2024/01/08(月) 22:43:46.21ID:g/Mb/L0S0
>>350
フライフィッシングでは無くなるけど、秋田の山奥行くときたまにやるよ。
川幅が狭すぎて、テンカラ竿も取り回し辛いし、フライならリールあるからラインをダラーっと流せるし。

ただ山奥過ぎて入れ食い状態だから、エサでもフライでも良く釣れた。
0352名無し三平 (ワッチョイ 114.48.248.180)
垢版 |
2024/01/08(月) 23:57:25.16ID:QcMf0pdV0
>>350
これからの時代は間違いなく
テンカラブームが来ますよ
0357名無し三平 (アウウィフ 106.154.192.154)
垢版 |
2024/01/10(水) 09:41:48.84ID:bDKPO8xPF
今季ストリーマーやってみようかな
ドライしかやらないから何を投げても反応しない魚は諦めてた
0362名無し三平 (ワッチョイ 2001:268:c217:33d3:*)
垢版 |
2024/01/10(水) 17:51:21.21ID:pzz6cP+Q0
テンカラキャンペーンの人って何が目的なの?
0364名無し三平 (ワッチョイ 114.48.248.180)
垢版 |
2024/01/10(水) 20:59:18.01ID:JeGrhdCx0
>>357
ストリーマーはまたドライと違い水中の
釣りだから違う奥深さがあると思いますよ
僕も今年温かくなって来たらバスをゾンカーで
釣ってみたいと思いますよ
0365名無し三平 (ワッチョイ 2409:13:43a1:d400:*)
垢版 |
2024/01/10(水) 22:30:27.96ID:EjMX2x8u0
あたしゃテンカラからフライに転向したんだけど、もうテンカラには戻れない

掛けてから寄せて取り込む、この過程がテンカラはどうも…
0367名無し三平 (ワッチョイ 240b:251:c580:7000:*)
垢版 |
2024/01/11(木) 00:47:59.26ID:AlUjJJkX0
管釣り用のバーブレスフックじゃ市販品のフライだと使いたいのが無いから
100均で素材を買ってきて何種類かニンフを作ってみた。
さてどれか釣れるのかな。
0368名無し三平 (ワッチョイ 114.48.248.180)
垢版 |
2024/01/11(木) 01:01:05.18ID:pSZPLhKY0
>>367
自作の楽しさはフライならではだから
楽しんでますね
0369名無し三平 (ワッチョイ 2001:268:98e5:3e07:*)
垢版 |
2024/01/12(金) 11:15:29.38ID:xn9lrT9d0
フィッシングベストがパンパンになったから整理したら
いらんもんばっかりだった
予備の予備みたいなものまで毎回持ち歩いていたとは
0370名無し三平 (ワッチョイ 2409:13:43a1:d400:*)
垢版 |
2024/01/17(水) 08:06:26.50ID:ukBFJnLl0
ベストは年に3回くらい衣替え(メッシュと普通の)を兼ねて洗濯するけどそのたびになんでこんなにものが大量入っているのかと我ながら不思議に思う
もう五年くらい使っていないリーダーとかは捨てようと思いつつまたポケットに…
0371名無し三平 (ワッチョイ 2400:4153:10e1:2200:*)
垢版 |
2024/01/20(土) 17:36:23.06ID:D5PA8edx0
シルクライン使ってる人いますか?今度買ってみようと思ってるんだけど、使い勝手とかってどんな感じなんでしょうか?

私は3#のバンブーロッドを使ってるんですがシルクラインは3#が良いのか4#が良いのかすごく迷ってますかっこ(汗)
0372名無し三平 (ワッチョイ 240b:251:c580:7000:*)
垢版 |
2024/01/21(日) 03:12:14.23ID:8NqFX97W0
アリエクで買った8ft 3/4WTで4500円ぐらいのSeaKnightのフライロッドが良い買い物をした。
管釣りとかだと9ft 5WTで硬質なロッドよりも、もう少し緩くて小さな竿が欲しかったんよね。
0373名無し三平 (ワッチョイ 240a:61:31d3:1b8f:*)
垢版 |
2024/01/21(日) 07:27:14.15ID:o4xzSlpO0
>>371
自分も3番にDT3のシルクラインをバンブーで使ってましたが、フルシンクのラインを使っている感じですかね
サスペンドする感じなのでドリフトはしやすいですが
、長い距離でドライの釣りでは魚が、フライを食わえてから合わす様にしていました。
丁寧にメンテナンスしてあげるのと、
ガツガツしないで、
のんびり楽しむ性格の方に向いていると思います。
0374名無し三平 (ワッチョイ 114.48.250.14)
垢版 |
2024/01/21(日) 09:20:11.89ID:0hr+/QPQ0
>>371
僕はバンブーロッドは持ってないけど
シルクラインは軽そうやから#4でよいと思いますよ
0375名無し三平 (ワッチョイ 2400:4153:10e1:2200:*)
垢版 |
2024/01/21(日) 11:56:52.17ID:bM2dkruZ0
>>373
>>374
わかりやすい丁寧な返信ありがとうございます。 買ったばかりだと10日間くらいオイルの塗り込みがあるみたいですね。その辺もたのしそうなので試してみたいと思います
0376名無し三平 (スププ 49.98.89.122)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:08:54.23ID:Jej5KSUjd
>>242
0377名無し三平 (ワッチョイ 122.222.30.192)
垢版 |
2024/02/01(木) 12:54:33.80ID:ajauBV2H0
>>371
ちゃんとハンチングは被ってるかな?
もちろんこの界隈ではイギリスなんて言葉使っちゃいけない、英国、と憧憬を込めて使うのが慣わしなんだけど、そこも大丈夫?
0378名無し三平 (ワッチョイ 122.222.30.192)
垢版 |
2024/02/01(木) 13:07:50.99ID:ajauBV2H0
ちなみに俺はパタゴニアとかマムートのネックウォーマーを使っているんだけど、やはりそこはチクチクしそうなウールのマフラーの方が英国風ではあるな
0383名無し三平 (ワッチョイ 122.222.30.192)
垢版 |
2024/02/01(木) 22:47:13.34ID:ajauBV2H0
>>382
良いモノが欲しい、って事だろ
それを日本語苦手?とか他人に対する敬意が欠けているんじゃないのかね?
0384名無し三平 (ワッチョイ 122.222.30.192)
垢版 |
2024/02/01(木) 23:07:36.84ID:ajauBV2H0
中古品なんかで始めるんじゃなくて、エントリーモデルでいいから新品を揃えて颯爽と川に立ってみなさい

そしてその風が自分に合ってると思えたら中古品なんかを見てみればいい
もしその時、祝福を感じることができたなら、世界最高峰のロッドを手にとってみようと思うかもしれないじゃないか

その時のために、まずはダブルホール!
0387名無し三平 (ワッチョイ 240f:104:bdf9:1:*)
垢版 |
2024/02/02(金) 09:41:16.44ID:aGIW3dNc0
テンリュウとかカムパネラで良いじゃん
0388名無し三平 (ワッチョイ 2001:268:997d:cff3:*)
垢版 |
2024/02/02(金) 10:29:51.01ID:xhptU/7K0
Kブリットってどうですか?
0389名無し三平 (スプッッ 110.163.11.100)
垢版 |
2024/02/02(金) 11:29:32.19ID:Gpd4w9KSd
ロッドはユーフレックスインファンテ、リールはオラクルかなにかだとそんなに高くもなくない?
まあオレはロッドもリールも全部タック◯ベリーで買った中古だけど

それにしてもウェーダーが高くなったなあ
0393名無し三平 (ワッチョイ 2409:13:43a1:d400:*)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:19:27.42ID:ZYu5Ku030
年間に150日以上は川に行くけどリトルプレゼンツ2本ローテで3年はイケるよ
シムスは使ったことがないけどいいんだろうなあ
一生買うことはない(買えない)と思うけど
0394名無し三平 (ワッチョイ 2400:4052:43a1:c000:*)
垢版 |
2024/02/03(土) 09:06:09.25ID:M+9NDliX0
>>393
使い方にもよるけど、リトルプレゼンツは1シーズン持たなかった。シムスは3シーズンは持った。今はシムス2本ローテしてるからいつ買ったか忘れるくらいもってる。
0395名無し三平 (ワッチョイ 240b:251:c580:7000:*)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:10:37.36ID:S9CoPC+o0
解禁日の釣果掲載されているけど、
冬の魚の溜まり場を知っている人が、そこで根こそぎ釣ったって事だよね。
そういう場所知らない人が行っても寒いだけだろうなぁ。
0398名無し三平 (ワッチョイ 240f:39:8d3c:1:*)
垢版 |
2024/02/04(日) 20:03:36.21ID:Ruvk/ww+0
カムパネラにムーンライトギアの連中が来たそうな…中華にも力を入れてるし高価格帯に力を入れるのかなw
ショートシリーズの廃盤は寂しい、短いのはSLかLF使えってか。。大切に使おう
0400名無し三平 (ワッチョイ 2001:268:98d7:9574:*)
垢版 |
2024/02/05(月) 09:29:32.12ID:c2cqkCKg0
たくさん釣りたいという思いはあるし
たくさん釣るための工夫はするけど
いざたくさん釣れてしまうとつまらないんだよな
なんだろうこれ
0402名無し三平 (ワッチョイ 240b:251:c580:7000:*)
垢版 |
2024/02/05(月) 21:34:21.06ID:IOV4LB980
解禁時期が早くて異常に大量に釣ることが可能なら禁止されている投網漁と変わらんから、
保護のため解禁日を水温が安定する4/1とかにすれば良いのにね。
0404名無し三平 (ワッチョイ 2405:6582:5380:3200:*)
垢版 |
2024/02/05(月) 22:21:04.41ID:HQuzp20f0
漁協の爺さん達が死なないと変わらない。だが、若者が漁協に入らないと漁協自体が成立しない。成立しないと放流や保護がされなくなり魚自体がいなくなる。
0405名無し三平 (ワッチョイ 122.222.30.192)
垢版 |
2024/02/05(月) 22:52:16.73ID:4cu7uTQ00
俺たちみたいなお上品な人達ばかりじゃないからな、食いきれない程釣りたい人の方が多い

だからこそフライフィッシングだろ
世の中なんか変わるわけないし、今の品格無しの日本人なんか相手にする必要はない
ただ自分の世界を楽しめばいい
ん?マウント取ったり傲慢な態度は決してとるなよ、ただ孤高を楽しめばいいのさ

さぁ、美しいループでフルキャストだ!
0407名無し三平 (ワッチョイ 2001:268:99ed:6917:*)
垢版 |
2024/02/06(火) 15:03:55.56ID:TEGEFuQX0
釣り券なしで釣ってるエサ爺を見つけたらみんなどうしてるの?
0410名無し三平 (ワッチョイ 124.45.138.192)
垢版 |
2024/02/06(火) 18:50:41.72ID:5D7SqcLx0
某キャッチ&リリース区間(疑似餌専用)の解禁日に釣りに行ったら普通にエサ釣りの爺さんがガンガン釣ってはリュックの中にせっせと魚を隠してる現場に遭遇

ケータイで漁協に電話をしたら数分後に漁協のおじさんがパトカーと一緒に到着
爺さんはパトカーで連行、オレも事情を聞きたいとのことで警察署へ
散々な解禁日の思い出
0412名無し三平 (ワッチョイ 121.3.236.237)
垢版 |
2024/02/07(水) 06:20:37.20ID:cS7HkGxF0
最近はエサじいが引退したのか少なくなり
ルアーマンの持ち帰りが酷い
意識高い系のルアーマンも多いが、管釣り感覚の連中も多い。
0413名無し三平 (ワッチョイ 2001:268:99b5:5c47:*)
垢版 |
2024/02/07(水) 07:33:56.50ID:UU+YN2Ic0
でも>>409みたいなクズが本当に実在してるなら
フライマンも目くそ鼻くそだよ
0415名無し三平 (ワッチョイ 114.49.57.199)
垢版 |
2024/02/07(水) 14:02:23.85ID:gUbbEAaA0
>>410
2月が解禁の川ですかね
0416名無し三平 (ワッチョイ 59.86.77.166)
垢版 |
2024/02/07(水) 20:30:50.59ID:UnzcuWX70
魚増やしたいなら数年交代で解禁と禁漁を川ごとに決めるしかないないけど上の人らはヤル気ないって組合のおじちゃんがぼやいてたわ
0417名無し三平 (ワッチョイ 2001:268:9894:b240:*)
垢版 |
2024/02/08(木) 09:06:47.91ID:AN1WU0Qn0
魚が増えたら「よく釣れる川」と評判になって
各地から釣り人が押し寄せてそれはそれでストレスなんだろうな
0419名無し三平 (ワッチョイ 111.189.56.180)
垢版 |
2024/02/08(木) 15:43:47.65ID:obdr6vXm0
>>385
確かにECHOロッドの低いクラス
ティムコのインファンテとかは以前より
高くなってますよ
0422名無し三平 (ワッチョイ 124.45.138.192)
垢版 |
2024/02/08(木) 21:27:07.43ID:bbfTEvW40
新品の値上がりもそうだけど、ヤフオクなんかでの中古フライ道具もやたらと値上がりしてる気がする
スーパーパルサーあたりの中古は前は3000円もだせば買えたのに今だとそんな値段で買えないよね
カンタータなんてもっとひどいw
0423名無し三平 (ワッチョイ 111.189.56.198)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:16:14.96ID:w2sSB2we0
ウィンストンだけは1900年代からの
生き字引きみたいなメーカーやから
今後もフライロッド作り続けて欲しいな
他のメーカーは興味無いし別に無くても良いな
グレンブランケットが作ったスウィートグラスロッドもウィンストンの分家みたいな物やから
残って欲しいな
0424名無し三平 (ワッチョイ 111.189.56.148)
垢版 |
2024/02/10(土) 04:42:52.15ID:wnYBde+R0
スウィートグラスロッドとウインストンの
バンブーロッドが新品で35万〜45万とか
適正金額何かなと思うけど、まあ買う事も
無いと思うけどな
0434名無し三平 (ワッチョイ 2405:6582:5380:3200:*)
垢版 |
2024/02/11(日) 07:39:52.57ID:MXSMezze0
ケンクラフトはともかく、スズミでもダイワやシマノのエントリーモデルで十分だけどね。
プロショップがエントリーモデルで扱わないから人が増えない。
0437名無し三平 (ワッチョイ 1.112.251.155)
垢版 |
2024/02/11(日) 19:30:11.88ID:xWND5xO70
ていうかセージやウィンストン&スコットの
新品のロッド15万円超えは正気の沙汰とは
思えないから何とかならないかな
0438名無し三平 (ワッチョイ 1.112.251.155)
垢版 |
2024/02/11(日) 19:36:49.41ID:xWND5xO70
>>421
リバーピークは良さそうやな道具は
マキシマムキャッチとゴチュールも見た目だけは
ラムソンやウォーターワークスみたいなリール
出してますねセージも韓国製みたいやし
中華製でも良いかな
0439名無し三平 (ワッチョイ 121.85.237.203)
垢版 |
2024/02/12(月) 09:39:10.08ID:8jffUU9d0
>>421
マキシムキャッチとゴチュールはトラブルもなく使えているなぁ。
それ以外の安い中華製リールはなにかしら変なところがあるけど。
0440名無し三平 (ワッチョイ 2001:268:9979:9e06:*)
垢版 |
2024/02/14(水) 13:06:51.80ID:sC76/OUT0
解禁まであと16日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況