X



フライフィッシングを語る 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 218.219.128.75)
垢版 |
2023/09/03(日) 09:55:55.54ID:L1iAIIlS0
個人叩きと人権侵害は厳禁
フライフィッシングを語るスレである
フライフィッシングは知的好奇心の探究の釣りでもある

前スレ
フライフィッシングを語る 23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1678055533/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
0116名無し三平 (ワッチョイ 1.112.254.27)
垢版 |
2023/10/17(火) 10:25:25.04ID:UbqtXDiL0
>>114
JストリームGプラスというのが出てるでしょう
あれならそんなに掛からないと思いますよ
グラフェン素材みたいやしスウェルバットの
ブランクなら大物でもいなせそうですね
0118名無し三平 (オッペケ 126.158.132.250)
垢版 |
2023/10/17(火) 14:54:18.57ID:35mET4MKr
円安でもともとボッタ気味だったフライリールがさらに値上がりしてるな
まあ中華製の安いリールが増えたから新規で始める人も別に困らんだろうけど
0119名無し三平 (ワッチョイ 255.68.60.21)
垢版 |
2023/10/18(水) 00:20:12.66ID:ZOVO9oCl0
フライリールなんて何でも良いと思ってたけど、
安すぎるフライリールはそれなりに理由があるから
やめた方が良いと学習した。
0120名無し三平 (ワッチョイ 61.125.13.153)
垢版 |
2023/10/18(水) 07:14:40.78ID:50slXevu0
あれでもないこれでもないと安物を何度も買うくらいならはじめから良い物を買ったほうが結局安上がりになる、と言われて良い物を買ったけど良い物を何度も買うスパイラルにハマって大散財
なんでフライリールってどんどん欲しくなるんだろ
0123名無し三平 (スップ 1.75.7.55)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:21:10.06ID:8mqTXuVTd
20年前に飼った1万弱のリール使い続けてるけど、フライリールの良し悪しって何?
ラインが収まれば良いんだよね?
0124名無し三平 (スップ 1.75.7.55)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:21:27.81ID:8mqTXuVTd
20年前に飼った1万弱のリール使い続けてるけど、フライリールの良し悪しって何?
ラインが収まれば良いんだよね?
0125名無し三平 (スップ 1.75.7.55)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:21:45.02ID:8mqTXuVTd
20年前に飼った1万弱のリール使い続けてるけど、フライリールの良し悪しって何?
ラインが収まれば良いんだよね?
0126名無し三平 (ワッチョイ 115.179.133.200)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:41:45.73ID:yCrFUolD0
フライリールの良さ悪し
第一義が軽い事
後は防水性、堅牢、そしてデザイン
まぁイメージとしては下の3条件が3本の矢となり、軽さという最大正義を撃ち抜く感じかな

オススメはフォースSLだ
0127名無し三平 (ワッチョイ 61.125.13.153)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:57:36.84ID:50slXevu0
とりあえず落ち着けw
自分で使ってみていいなと思ったらそれでいいんでねーの
判断できないのなら世間一般的に名機とされてるリールを買ってみて実釣で使えばなんとなく良し悪しがわかってくる…んじゃね?
0128名無し三平 (ワッチョイ 1.112.254.27)
垢版 |
2023/10/18(水) 13:14:53.49ID:xQ7VbzoH0
>>120
0129名無し三平 (ワッチョイ 1.112.254.27)
垢版 |
2023/10/18(水) 13:17:30.10ID:xQ7VbzoH0
>>120
フライリールはピアスだと言った人も
居たからまあアクセサリー感覚何でしょう
0130名無し三平 (ワッチョイ 1.112.254.27)
垢版 |
2023/10/18(水) 13:19:41.62ID:xQ7VbzoH0
>>12
ウォーターワークスラムソンとかは
どうですかね?ラムソンライトスピードとか
0131名無し三平 (ワッチョイ 1.112.254.27)
垢版 |
2023/10/18(水) 13:23:55.70ID:xQ7VbzoH0
>>127
所謂オービスCFОやハーディフェザーウェイト
カスカペディア、セントジョージとかですかね
エーベルやロスもアメリカ製だし良いリールですね
0132名無し三平 (オッペケ 126.236.156.64)
垢版 |
2023/10/18(水) 13:26:15.50ID:x2M9bMgdr
フライの世界ってお高い道具自慢の人多いからカウンター的に安い道具とか自作自慢する人も多いな
自作道具で楽しむのは素敵なことだけど、こちらから聞いてもないのに自慢してくるやつは勘弁してくれよ…ってなる
0133名無し三平 (ワッチョイ 1.112.254.27)
垢版 |
2023/10/18(水) 13:41:14.38ID:xQ7VbzoH0
>>126
ウォーターワークスラムソンやループは
どうですかかなり軽量やと思いますよ
0134名無し三平 (ワッチョイ 244.219.221.148)
垢版 |
2023/10/18(水) 13:42:49.74ID:BWGMDr540
>>126
軽けりゃ良いって事もない
バンブーとか使うとある程度の重さある方が
バランス良い
0135名無し三平 (ワッチョイ 1.112.254.27)
垢版 |
2023/10/18(水) 15:34:35.41ID:xQ7VbzoH0
>>126
フォースSL見ましたが穴の空き方が不自然やし
オービスのミラージュの方が良いと思いますね
0136名無し三平 (ワッチョイ 240.65.35.141)
垢版 |
2023/10/18(水) 16:02:08.24ID:wrrArmWA0
俺渓流釣り自体はやったことあるけど、延べ竿だったからなぁ、フライもやってみたいけど難しそう。
0137名無し三平 (スッップ 49.98.143.40)
垢版 |
2023/10/18(水) 16:27:50.00ID:zaRF3doUd
>>136
どんな釣りでも最初からうまくはいかないもんです
傍から見れば難しくみえるかもしれませんがやってみればそうでもないですよ
0138名無し三平 (スププ 49.96.13.233)
垢版 |
2023/10/18(水) 19:59:06.25ID:fojKvT9Jd
>>135
もちろんお好きなモノてどうぞ

久しぶりにそういうサイトを見たけど、フォースSLで10万、セージのロッドが15万
こうなるとちょっとオススメはしにくいです
0139名無し三平 (スッップ 49.98.115.249)
垢版 |
2023/10/18(水) 21:56:57.06ID:19ILRjaWd
3年前くらいにパーフェクト買ったのに使うのもったいなくてずっとインテリアになってる
もちろんロッドには未だに激安リールが付いてる
0140名無し三平 (スッップ 49.96.244.150)
垢版 |
2023/10/18(水) 21:58:00.73ID:zNJxlAOnd
3年前くらいにパーフェクト買ったのに使うのもったいなくてずっとインテリアになってる
もちろんロッドには未だに激安リールが付いてる
0141名無し三平 (ワッチョイ 61.125.13.153)
垢版 |
2023/10/18(水) 23:33:39.69ID:50slXevu0
>>139
せっかく買ったのに使わないほうがもったいなくない?
ぶつけたらどうしようって思うならいつもより全てにおいて丁寧に動作をすることを念頭におけばいいと思う
そうすることでまたいつもとはちょっと違う釣りができるんでないかな
0142名無し三平 (ワッチョイ 114.48.63.1)
垢版 |
2023/10/19(木) 03:22:26.73ID:V9OSQPta0
ここのスレも同レスの2度打ちが有るな
大阪湾奥部スレよりはマシやけどな
0144名無し三平 (ワッチョイ 255.68.60.21)
垢版 |
2023/10/20(金) 20:44:39.04ID:c7GLBtJv0
マックスキャッチを基準にすると他のメーカーが買えなくなる。
0145名無し三平 (ワッチョイ 114.48.63.125)
垢版 |
2023/10/20(金) 22:01:19.40ID:SdU5WyD00
>>144
マックスキャッチなら
ボビナクラシカフライリールが
良いと思いますよデザインが格好良いですよ
ていうかセージやループの高いのも韓国製やし
中華製で十分ですね
0146名無し三平 (ワッチョイ 115.179.133.200)
垢版 |
2023/10/20(金) 22:22:47.33ID:S1TYHn1k0
>>143
実際マウント取られた事ある?フライフィッシングしてて

ただ書き込みでセージやらウォーターワークスの話をしてるのを見てマウントと思うなら、ちょっと卑屈すぎだな
0147名無し三平 (ワッチョイ 240.111.211.87)
垢版 |
2023/10/25(水) 16:52:44.33ID:eZZ1Mb250
そこでゴチュールですよ
0148名無し三平 (ワッチョイ 114.48.122.119)
垢版 |
2023/10/25(水) 17:07:45.44ID:fwjnYKyx0
ボビナクラシカ以外ならにしきたトレーディング
から出てるフライリールは良いかも知れないな
0157名無し三平 (ワッチョイ 210.138.204.12)
垢版 |
2023/10/27(金) 12:35:03.53ID:L2UW+piZ0
おまいら何の話をしているのか確認してみろ
かみ合っていない
0159名無し三平 (ワッチョイ 247.242.128.25)
垢版 |
2023/10/27(金) 13:59:27.57ID:F8tHGCAA0
>>155
よくわからんが、フライリールをルアーロッドにつけて
クリック音鳴るって、そらそうだろとしか

クリック音はライン出した時の音の事で合ってる?
0161名無し三平 (ワッチョイ 252.95.56.7)
垢版 |
2023/10/27(金) 20:50:01.55ID:PYEyC2ql0
竿は買った時は満足してもうこれ以上は要らないってなるんだけど、
しばらく使ってるとまた違うのが欲しくなってくる。
長さ、番手、メーカー、素材違いで何本あることやら。
川によって使う竿は違うので、お気に入りのメーカーなんて決められない。
0162名無し三平 (ワッチョイ 111.189.56.23)
垢版 |
2023/10/28(土) 00:55:30.62ID:ExLQvb1A0
誰かボビナクラシカフライリール買って下さいよ
中国製だからかなり心配ですからね
使用感が良かったら僕も買いますよ
にしきたトレーディングのレイズドピラー
リールはかなり良いみたいですよ
格安メーカーにしては高めですけどね
0163名無し三平 (ワッチョイ 121.85.237.203)
垢版 |
2023/10/28(土) 10:45:56.74ID:Mi0MKGKi0
フライフィッシングはラインが重要なことに気づくと、
リールが増えるな。
0164名無し三平 (ワッチョイ 121.85.237.203)
垢版 |
2023/10/28(土) 10:46:13.28ID:Mi0MKGKi0
フライフィッシングはラインが重要なことに気づくと、
リールが増えるな。
0166名無し三平 (スッップ 49.96.244.26)
垢版 |
2023/10/28(土) 20:06:09.06ID:BinLEdANd
3のフロート
5のフロートとシンク2種
ダブハンのフロートとシンク2種

渓流湖の標準装備だけで7本はラインが必要になる
フロートは劣化すると浮かなくなるしシンキングは根掛りで川とか湖に奉納する可能もある
ダブハンなんて選択肢少ないからSAのやつ買うと1本1万円もする

なんだか完全に洗脳されてる気がするんだがこれからの時代どうすりゃいいのよ('A`)
0167名無し三平 (ワッチョイ 111.188.58.122)
垢版 |
2023/10/31(火) 03:08:50.54ID:sSBttafG0
言う程ラインにはこだわりは無いし
興味無いからフライか材料が気に成る所やな
0168名無し三平 (ワッチョイ 111.188.58.122)
垢版 |
2023/10/31(火) 03:29:23.73ID:sSBttafG0
>>147
ゴチュールが良いなら普通に買いますよ
多分マックスキャッチよりは良いんでしょう
0170名無し三平 (ワッチョイ 1.113.62.27)
垢版 |
2023/11/01(水) 05:44:35.43ID:mAfYkktS0
にしきたトレーディングのS字風のリールか
一見してループのダニエルソンみたいな
ラージアーバーリールを買ってみたいと思うけど
ハーディやロスリールの半額以下やから
浮いたお金でラインやバッキングラインや
フックを買おうかな
0172名無し三平 (ワッチョイ 1.113.63.6)
垢版 |
2023/11/02(木) 00:29:49.03ID:nVjRthm50
>>171
にしきたのはそんなに酷いんですか?
レビューも悪い事は書いてないし
デザインはまあまあ良いですよね
0173名無し三平 (ワッチョイ 61.22.110.233)
垢版 |
2023/11/02(木) 14:25:17.93ID:807XRjZQ0
なるほど、勉強になります。
0174名無し三平 (ワッチョイ 255.68.60.21)
垢版 |
2023/11/05(日) 21:03:21.96ID:BX8whi3Z0
竿を振ると勝手に回転するリールはやっぱ使いにくいな。
対策されているリールもあるけど、改造せにゃならんかな。
0175名無し三平 (ワッチョイ 1.113.63.26)
垢版 |
2023/11/07(火) 01:06:55.92ID:+8awjbze0
>>171
にしきたのは確かに良く見ると粗が有ると言うか
作りが雑いですね、機種名も書いてないし
上のモデルは2万円とかするからオービスの廉価版と
同じ位の値段やし僕ならマックスキャッチを買いますね
0176名無し三平 (ワッチョイ 245.194.211.111)
垢版 |
2023/11/07(火) 07:48:14.48ID:Xyra6p900
にしきたとか初めて聞いたわ
ロッドの針金ガイドは持ち運びで変形しないのかな?
使えるなら予備でパックロッド欲しい
0178名無し三平 (ワッチョイ 245.194.211.111)
垢版 |
2023/11/07(火) 16:51:56.48ID:Xyra6p900
>>177
否定しないw
0179名無し三平 (ワッチョイ 1.113.63.26)
垢版 |
2023/11/07(火) 18:12:20.46ID:+8awjbze0
>>176
ゴチュールやマックスキャッチの方が良い
とかは思いますよパックロッドなら
ティムコのインファンテパッカーが良いですが
高いので、にしきたとかの通販でも良いと思いますよ
0181名無し三平 (ワッチョイ 153.238.70.0)
垢版 |
2023/11/09(木) 15:52:52.50ID:ytXLOV5D0
時代は変わった
ロッド折れた20年近く前に買っていたロッド全て無くなった
新しいのをと思ったがフラグシップの値段は税込みで当時の3倍くらいか
シャキッとした感じでブレなど無く進化を感じる
一番驚いたのは4本継ぎが主流なんだ
面倒だろうと思うんだが収納は楽だ
若い頃ならリュックに刺して渓流上がっていける
リールなんて何でも良いから昔のカンタータとビルバランを使い続けるとして
ラインもほぼ倍だな
やった事のないツーハンドだかもシングル高番手より主流な感じだ
ウエーダーも高くなったな4万くらいだったゴアが今は10万越えか
ブーツも見て驚いた3万しないくらいだった記憶だが今は8万だって
しかもビブラムとかでゴムに滑り止め付き
滑らないのかな来年の釣行までわからんけど楽しみではある
0182名無し三平 (ワッチョイ 118.240.214.28)
垢版 |
2023/11/09(木) 16:27:43.49ID:3EdPJgH50
>>181
私は老害です
まで読んだ
0183名無し三平 (ワッチョイ 36.241.63.7)
垢版 |
2023/11/09(木) 23:50:44.54ID:X6PGcuy/0
>>181
ブーツというかウェーディングシューズでしょう 
確かに高過ぎですね、でも完全防水では無い
ファッション用のダナーライトとかが5〜6万円は
しますからシムスとかならそれ位はしますね
0184名無し三平 (ワッチョイ 36.241.63.7)
垢版 |
2023/11/09(木) 23:55:08.30ID:X6PGcuy/0
>>176
Gルーミスのリコイルガイドとか言う
超小口径開度は変形しない様ですよ
某ダイワがルアーロッドに採用してる
トルザイトリングというのも変形や曲がり
しないとか言われてますね
0185名無し三平 (ワッチョイ 36.241.63.7)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:00:51.12ID:RtMlVND00
フライリールは釣り人のピアスだ!
と故田渕義雄氏は言われてたので
その言われ通りにピアスという事で
性能とかでは無くて見た目だけでクラシカルな
ブグレーやパーフェクトやセントジョージや
カスカペディアで良いですね全てHardy製やけど(笑)
フライはやはりブランド物に流れる感は有りますね
0186名無し三平 (ワッチョイ 255.68.60.21)
垢版 |
2023/11/10(金) 01:05:55.23ID:/8XcWQ6R0
性能だけならマックスキャッチで十分だし分かりやすいもんなぁ。
老舗メーカーは良いデザインがあるな
0188名無し三平 (ワッチョイ 255.68.60.21)
垢版 |
2023/11/12(日) 23:03:37.92ID:eICVXqon0
平均気温が10度切ったら管釣り行こうかな
0189名無し三平 (ワッチョイ 36.240.253.73)
垢版 |
2023/11/13(月) 15:13:42.02ID:c6e6dtYV0
もう管釣りトラウトでも冬の釣り方やな
関西地方は老舗の北田原鱒釣り場とか
浜寺公園プールやらが今季はしない様やから
行く場所が限られるよな
0190名無し三平 (ワッチョイ 243.180.59.214)
垢版 |
2023/11/14(火) 09:37:31.26ID:5jvLCKtM0
>>184
そうなんすね、ありがとう!
本気で検討中
0191名無し三平 (ワッチョイ 2001:268:9a71:f2c3:*)
垢版 |
2023/11/17(金) 16:34:45.91ID:zQLLOZYv0
>>162
半年で錆びる
0192名無し三平 (ワッチョイ 2402:6b00:9423:d900:*)
垢版 |
2023/11/20(月) 23:58:55.89ID:JZBFgliT0
壺を売って〜 歩こう〜 先祖に〜祟られない〜ように〜
韓国の お母様 管理釣り場の〜マス🤣
0193名無し三平 (スップ 1.66.96.237)
垢版 |
2023/11/21(火) 13:07:43.64ID:x6F5HAZXd
へらより閉鎖的で終わってるよね
0195名無し三平 (ワッチョイ 2001:268:9afb:bc20:*)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:10:55.49ID:OmB0dsIp0
>>189
小柿もう飽きた
0196名無し三平 (ワッチョイ 114.48.126.205)
垢版 |
2023/11/25(土) 01:33:50.03ID:b2avs2wB0
>>195
小柿渓谷は僕も嫌ですよなので
今季からは永源寺や朽木こかわ渓流魚センターか
高島の泉とか滋賀県方面にしようと思ってますよ
兵庫県は余り良い釣り場が無いですね
0197名無し三平 (ワッチョイ 121.85.237.203)
垢版 |
2023/11/25(土) 02:54:12.14ID:zS0O6D1F0
なんかお高い、、、
良く釣れるんだろうか
0198名無し三平 (ワッチョイ 111.188.63.114)
垢版 |
2023/11/26(日) 18:50:00.93ID:LkEkHWvG0
JR大阪駅上のルクア大阪に
フォックスファイヤーの専門店が出来て
そこにフライの道具も少し売ってるんやけど
何せ値段が高いし敷居が高い印象も有るし
もう行かないと思うな、松坂屋銀座店の
フライコーナーもあんな感じやったと思うな
0200名無し三平 (ワッチョイ 114.48.63.235)
垢版 |
2023/11/30(木) 03:20:00.29ID:QjKtfjAd0
クレージーチャーリーもそうやし
デシーパーやガーグラーも何を模してるか
意味不明やからな
0201名無し三平 (ワッチョイ 240a:61:2025:17cc:*)
垢版 |
2023/11/30(木) 15:36:35.52ID:DGqWSAii0
>>198
そうなん行ってみよ
0202名無し三平 (ワッチョイ 240b:251:c580:7000:*)
垢版 |
2023/12/03(日) 19:51:50.61ID:z/UHcbDc0
管釣り行くとフライやってる人がいるな、人数少ないけど。
食いついてくるフライ、見向きもされないフライは明確になるけど、
何が気に入らなかったのか違いがわからん。
0203名無し三平 (ワッチョイ 2409:13:43a1:d400:*)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:02:54.48ID:LQ0qzT9Y0
管釣りのフライだけど、オレは沈める系のことしかわからないけどフライのシルエットやパターンよりは沈下するスピードとかのほうが重要な気がしている
あとはサカナはフライを食っているけど釣人が気づいていないような状況も多々あると思う
0204名無し三平 (ワッチョイ 1.113.62.16)
垢版 |
2023/12/04(月) 05:39:07.80ID:ILTMIsuX0
フライロッドがバブリー過ぎる価格でビビるな
セージウィンストンルーミス辺りが16万円か
17万円税抜きで擦るから、最早一般釣り人が買える
値段では無いからフライフィッシング自体も斜陽で
後退して今は虫の息かな
0206名無し三平 (ワッチョイ 2001:268:98cc:8642:*)
垢版 |
2023/12/04(月) 10:46:46.80ID:h0JTGu4q0
俺は二万円のロッドでフライ続けるわw
0207名無し三平 (ワッチョイ 122.222.30.192)
垢版 |
2023/12/04(月) 12:00:57.67ID:tu6RkwwY0
>>204
そこまで上がってるなら諦めもつくし、それを待ってる人をむしろ、えっ!、とか思えるから5万以下のロッドが有り難がられるんじゃないかな?
0211名無し三平 (ワンミングク 153.250.55.7)
垢版 |
2023/12/05(火) 11:48:41.49ID:iLaSCfzZM
還暦で終活序にクローゼットの整理していたら未使用のロッホモアUの9f/#5と9f/#6が出てきた
フライロッドは全て処分したと思っていた
ディスプレイになっているリールをセットして妻とノンビリと管釣り行って来る
0212名無し三平 (ワッチョイ 240b:251:c580:7000:*)
垢版 |
2023/12/05(火) 21:21:04.31ID:f0r6l6lV0
管釣りでも、開始から全然釣れなくて時間が過ぎて、
他のフライマンが釣れていると全然ノンビリなんてできん
0215名無し三平 (ワッチョイ 36.241.56.246)
垢版 |
2023/12/07(木) 15:09:44.28ID:u6MhL0MD0
>>214
残したウィンストンの一本はWTですか
DL4ですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況