X



【ロッド】実売1万以下の釣具スレ【リール】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平
垢版 |
2023/07/08(土) 17:09:43.35ID:rT3nllQT
釣具に実売1万以上は出せない人のスレ
0003名無し三平
垢版 |
2023/07/08(土) 18:14:52.45ID:W1YX2qjl
ハズレ在庫処分じゃなきゃいいね
0004名無し三平
垢版 |
2023/07/08(土) 18:33:06.15ID:rT3nllQT
>>3
元々弄る前提やしハズレならハズレでええわと思って買ったで
店舗持ってない店から買うようにしてるからまず大丈夫やろうけど
0005名無し三平
垢版 |
2023/07/09(日) 09:47:40.94ID:mrHti+xo
中華万歳
0006名無し三平
垢版 |
2023/07/10(月) 13:21:17.40ID:gSXxxoYv
>>2
セドナはバリュープライスだから定価分からんけど多分8800円位?
多分半値処分で安くなったとしても4000円前後が限界っぽいな
17セドナはスプールとハンドル互換の幅広いから1台確保したい
0007名無し三平
垢版 |
2023/07/13(木) 17:28:50.14ID:2L6mbL6E
>>2
これで貰ったポイントでラインローラーベアリングキットでも買い足せば十分やな
0008名無し三平
垢版 |
2023/07/14(金) 19:12:49.92ID:hcgS7Tn7
最近クロステージだのショアジギングXだのソルティーアドバンスだの通常1万前半で売ってる竿が半値以下になってたりするけど
そろそろモデルチェンジでもすんのか?
ショアジギングXに至ってはまだでて1年とかだよな?
0009名無し三平
垢版 |
2023/07/14(金) 19:18:50.69ID:aM4aSOaW
クロステージは型落ち
ソルティーアドバンスはもともと1万以下
0010名無し三平
垢版 |
2023/07/16(日) 00:50:29.94ID:SCuf0kAv
>>8
ジグキャスターとショアジギングXは足りない番手を補う関係で
ジグキャスターの方は21だからどうなんだろう
新しくはないかな
最近ドラッガーとかいうショアジギングのエントリー出してきたからそれに統合されるのかも?
0011名無し三平
垢版 |
2023/07/16(日) 14:39:08.25ID:QDf2f9+2
各ジャンル用でエントリー帯Xシリーズ出してるから、統一させるためにXは消さない。
0012名無し三平
垢版 |
2023/07/16(日) 15:23:51.33ID:Q2tVe+uN
なおダイワのXはたいていゴミ
シマノのソルティーアドバンスかメジャクラのファーストキャストのほうがずっといい
0013名無し三平
垢版 |
2023/07/16(日) 16:54:14.95ID:SCuf0kAv
シマノは全体的に硬めなのが好かん
あと無塗装とか艶消し塗装が好きじゃない
テカテカなほうがブランクス守ってくれそうで好き
0015名無し三平
垢版 |
2023/07/17(月) 15:54:46.17ID:HcnLj6xY
AmazonにショアジギングXのガイドPEで削れたって画像付きのレビューあったけど
アルコナイトでPEって削れたっけ?
0016名無し三平
垢版 |
2023/07/19(水) 20:12:12.99ID:PpEXpvRc
振り出し竿の先端が折れてしまった
初めてだから凹みながら修理料金くぐったら
送料と部品代と技術料で結構するのな

並継竿のほうが修理は安くつきそうと思って新品のルアーマチックMBを衝動買いしちゃった
0017名無し三平
垢版 |
2023/07/19(水) 21:03:34.53ID:u2/rX+8U
>>16
振り出しはDIYで穂先変えるの簡単やぞ
似た太さ長さのブランクスをケツから入れるだけだし
バーツ豊富においてる釣具屋に相談してみな
0018名無し三平
垢版 |
2023/07/19(水) 21:04:25.20ID:u2/rX+8U
ほんとにごく先端ならそのままトップガイドかぶせるほうがより簡単
0019名無し三平
垢版 |
2023/07/19(水) 21:05:14.06ID:u2/rX+8U
なんなら穂先補修とか穂先交換でググれ
0020名無し三平
垢版 |
2023/07/20(木) 00:43:42.50ID:vQdzcmbo
>>16
ルアーマチックのMBは90ml一本買おうか迷ってる
並み継ぎなのが良くも悪くも気になる
0021名無し三平
垢版 |
2023/07/20(木) 12:41:13.25ID:vvlnFFbU
ありがとう
振り出し竿どうやって交換するのかわからなかったけど
トップガイド外してケツから交換して再度接着するだけなら自分でも出来そうだ
近くの釣具屋に部品あるか相談しに行ってみるよ

86MLのMBなら以前から使ってるが初心者だから比較対象がなくてよくわからん…すまん
別にすっぽぬけたりせずに普通に使えてはいるけど
釣れたときの感触は…聞かないで
0022名無し三平
垢版 |
2023/07/20(木) 19:24:09.76ID:dwRoJrKu
90のロッドには4000番だと思ってたけど
世間一般はc3000とか2500とか使うらしいな
釣り歴25年だけど今更知ったわ
0023名無し三平
垢版 |
2023/07/20(木) 19:32:56.05ID:8xOqOY3O
長さとリールの大きさは相関してるかな?

俺は釣りたい魚種に合わせてリール選ぶんだが??
0024名無し三平
垢版 |
2023/07/20(木) 19:42:49.63ID:3txEPE6N
90でもライトゲームのLからロックゲームのXHまであるが
0027名無し三平
垢版 |
2023/07/24(月) 19:40:07.83ID:flrTog3x
23セドナ届かないマダー
0028名無し三平
垢版 |
2023/07/24(月) 20:10:22.77ID:z0E8+xKn
5000円以下で買えて7号フロロが80m以上巻けるリール有る?
オカッパリタコ釣りに使いたいからできるだけ丈夫な奴が良い
0029名無し三平
垢版 |
2023/07/24(月) 20:11:00.48ID:z0E8+xKn
>>28
言い忘れたけどベイトリールで
0031名無し三平
垢版 |
2023/07/24(月) 21:14:06.94ID:z0E8+xKn
>>30
両軸とベイトって同じ認識やったけど違うんか?
まぁあの形状で投げれる奴なら何でも良い
0032名無し三平
垢版 |
2023/07/24(月) 21:21:17.37ID:OUPIal7F
キャスト用がベイト、落とし込み用が両軸
0035名無し三平
垢版 |
2023/07/25(火) 17:41:14.52ID:kt8FM5s2
ルアーニストってなんで90Mだけ安いんです?
0036名無し三平
垢版 |
2023/07/25(火) 17:45:59.25ID:sZeXf9up
ルアーニートに見えた
0037名無し三平
垢版 |
2023/07/25(火) 20:24:40.56ID:cDoBvLHP
>>15
削れないよ
Oリングだって大丈夫
0038名無し三平
垢版 |
2023/07/25(火) 23:58:55.69ID:EtucUEao
18レガリスで頑張ってきてそろそろ
0039名無し三平
垢版 |
2023/07/26(水) 07:59:26.86ID:f5gCPiI8
23レガリスめちゃくちゃ軽いな
0040名無し三平
垢版 |
2023/07/26(水) 08:00:48.55ID:FNIxD562
フリームスはいらない子
0041名無し三平
垢版 |
2023/07/26(水) 08:09:23.86ID:JgnNHtwe
レガリスMCのMCてなんやろ
MCハマーかいな
0042名無し三平
垢版 |
2023/07/26(水) 08:12:43.90ID:FNIxD562
そんなんわからんやつおるんか
FMCっていえばわかるんか?
0043名無し三平
垢版 |
2023/07/26(水) 08:21:13.02ID:JgnNHtwe
ああ、フルモデルチンコか
0044名無し三平
垢版 |
2023/07/26(水) 11:57:11.86ID:FTc3/sQv
現行のレガリスLT使ってたけど、リールフットもハンドルもくにゃくにゃでちょっと大きい魚がかかると辛かったな
今回のはちゃんと使えるのだろうか?
0045名無し三平
垢版 |
2023/07/26(水) 17:23:40.87ID:vaoz1jsd
シマノのリールはそんなことまったくないが…
17セドナで60とか70の真鯛カンパチとれたよ
0046名無し三平
垢版 |
2023/07/26(水) 17:33:30.35ID:zQP9JRQA
重さが全然違うやろ
何を優先したかの差

新モデルも激軽でどこまで剛性あるかに注目
0047名無し三平
垢版 |
2023/07/26(水) 17:35:20.35ID:G2vE/src
ちなみに18レガリスでも取れるか取れないかで言えば大物も取れる
ゴリ巻きは厳しいだけ
0048名無し三平
垢版 |
2023/07/26(水) 17:49:00.65ID:vaoz1jsd
ゴリ巻きしないから分からん
ルアーマンはゴリ巻き好きだよな
0049名無し三平
垢版 |
2023/07/26(水) 19:55:18.87ID:CYJiuvnJ
セドナは新型が出たから少し高くても
そちらが良いと思うな
レガリスは他の板でもフリームスが
要らなく成るくらいに良いとか
べた褒めしてたな
0050名無し三平
垢版 |
2023/07/26(水) 19:57:12.27ID:CYJiuvnJ
PRにバスX組み合わせ様と
思いますが何か問題は有りますかね
0051名無し三平
垢版 |
2023/07/26(水) 22:55:13.12ID:CYJiuvnJ
>>48
まあ巻き物という釣り方が有る位やし
管釣りトラウトとかも大体が巻きの釣りやから
ルアーは巻きの釣りやと思うな
0052名無し三平
垢版 |
2023/07/27(木) 02:04:59.75ID:H80m6mkm
半額17セドナ買って浮いた分の金でミネベアのベアリング買って6BBにするの楽しみ
0053名無し三平
垢版 |
2023/07/27(木) 21:09:08.12ID:Y/JkVR/j
うお!!うわああああ!!!!
23セドナC5000XGゲッツ!!!!!
https://tadaup.jp/2720412038.jpg

触ったインプレだが、、、
・重量は17より軽くなったと体感できる
・から回しノイズはほぼ同じ…サイレントドライブとは一体…
・巻きの重さは変わらない
・ガタつきはやや解消
・ねじ込みハンドルではない
・見た目は好みの範囲内だが高級感がある
・逆転レバー周りのお掃除大変そう
・maide in マレーシア
・高い

(総評)
価格が上がったことでセドナの価値はほぼほぼなくなった
廉価モデルはサハラ一択、コスパモデルならアルテグラかミラベルの二択
逆転レバーのお掃除大変そう、歯ブラシ買わなきゃ…
ドラグは実釣で試してみます

自分はブッコミ、カゴ釣り用に購入しました
参考まで
0054名無し三平
垢版 |
2023/07/28(金) 00:10:11.96ID:bQCKCCw7
>>53
ハンドルの互換はありそう?
逆回転ありだったら供回りのほうが使いやすいかなって思ってる
デザインはサハラより全然かっこいいな
0055名無し三平
垢版 |
2023/07/28(金) 19:01:20.03ID:2zNMKvsp
23セドナ値段上がったな
これなら22サハラで良いわ
0056名無し三平
垢版 |
2023/07/28(金) 19:07:02.63ID:chWNxCBO
>>54
17セドナのハンドルは付くけどガタつく(完全に締まらない)
ので使えないです
0057名無し三平
垢版 |
2023/07/29(土) 02:43:14.55ID:BHbBoSjw
>>55
セドナがサハラに追い越したのですか
グレードは上ですけどね
0058名無し三平
垢版 |
2023/07/29(土) 07:19:40.86ID:k4lnJGo/
>>56
それは残念
とうとうハンドル互換切れちゃったか
0059名無し三平
垢版 |
2023/07/30(日) 04:34:54.86ID:wpcIaNM3
>53ですが23セドナ実釣してきたので感想を…

・重さは17よりは軽い
・しかしこの価格でこの重さは時代遅れ
・巻きの重さは17と同じで重い
・サイレントドライブって何??ってレベルで…
・ドラグは17と同じです、ちゃんと仕事しててソウダをキャッチしました
・ラインストッパーが正統進化、これはGOOD
・ハンドルネジ側ののゴムパッキンが延長されてて防水性能は上がったかも

総評としては値上げ分の価値はないです、17との違いはデザインとラインストッパーです
しかし入門上位機はクレスト一択になってしまいました、値上げ分の価値はまったくないです
入門機以上はコスパの18レガリス、防水のアルテグラ、軽量のミラベルか
今買うなら18レガリスが最強で間違いないかと
参考まで
0060名無し三平
垢版 |
2023/07/30(日) 13:42:28.72ID:Bq51QMV0
17セドナ半額始まったな
2500-c5000まで値段一緒だから迷うわ
0061名無し三平
垢版 |
2023/07/30(日) 15:00:50.22ID:bh1uykWk
>>59
新型のレガリスは駄目なんですか
0063名無し三平
垢版 |
2023/07/30(日) 15:30:40.31ID:wpcIaNM3
新型のレガリスはさわってないからあげられない
価格と軽さは魅力だが…
しかしコロナ禍以後の物価高騰、材料費高騰の新製品はなにかしら手を抜いてくるはず
18とか21の製品にコスパで勝てるとは思えない
0064名無し三平
垢版 |
2023/07/30(日) 15:40:11.95ID:IwBUyC8f
趣旨はわかるけどそこまでこき下ろすほどジョイナスひどいか?
0066名無し三平
垢版 |
2023/07/30(日) 16:37:55.28ID:Bq51QMV0
>>64
最初から正解にたどり着けるやつはいない
自分は最初上州屋で釣り具買ってたからRYOBIから入った

ある程度使うとベアリング多い=値段が高く巻きが気持ち良いではなくて
各パーツの精度が高くないとベアリング多くても全然意味ないなって気づく

で最終的にたどり着くのはシマノ
エアノス~ツインパワーまで使うと
ツインパは文句なしというか過剰
バイオストラで文句なし。でもドブ川で使うのはちょっと...
アルテスフェロスはベアリング足せばバイオストラとほぼ同等以下同文

近所の臭い海河川で使う場合はナスキーサハラセドナ3兄弟
俺は防水邪魔いらねー派なのでサハラセドナ
ラインローラーとハンドルにBB、セドナには更にローターブレーキ足して使う
0067名無し三平
垢版 |
2023/07/30(日) 17:05:04.42ID:IiGSOTrR
なにこの的外れなうえに無駄に長いレス…
0071名無し三平
垢版 |
2023/07/31(月) 02:20:24.16ID:OkUdyd1A
4000XG以外は売り切れたな
ってか4000XGは人気ないのか?
数多いだけ?
0072名無し三平
垢版 |
2023/07/31(月) 06:23:39.14ID:Bd1w68Ck
インスタントフィッシャーマンは4号のブラクリで折れた
0074名無し三平
垢版 |
2023/07/31(月) 07:28:31.31ID:w3RoFiM1
Abuのベイト ブラックマックスって海で使っても大丈夫? 使ったあとバケツドボン水洗いでもOKですか?
0075名無し三平
垢版 |
2023/07/31(月) 07:44:19.54ID:yUGtyolf
>>74
塩分を除去し、水分を完全に乾燥させるなら全く問題ない
0076名無し三平
垢版 |
2023/07/31(月) 12:17:19.15ID:OkUdyd1A
>>73
今見たら全部売り切れになってたわ
トビヌケって店
>>74
Abuは洗ってもすぐサビ出る印象
0077名無し三平
垢版 |
2023/07/31(月) 17:19:58.26ID:lFE4d0Ql
>>76
いえいえありがとう次回を待ちます
0078名無し三平
垢版 |
2023/07/31(月) 17:22:15.62ID:8eAateDR
ブルーマックスを釣り施設専用機にしてるけど全然錆びてないよ
0079名無し三平
垢版 |
2023/07/31(月) 22:24:13.25ID:/J64TLlc
次買うならセドナかな
ベイトはPRにしようと思うから
竿と合して一万円位かな
0080名無し三平
垢版 |
2023/07/31(月) 22:26:05.34ID:/J64TLlc
>>76
僕の4601C3も4600Cガンナーも
水に浸かっても錆びて無いし
使えてるけどな
0082名無し三平
垢版 |
2023/08/01(火) 08:09:10.68ID:8jW40mCi
>>81
セドナ3000ゲットしました
ありがとうございます!
0083名無し三平
垢版 |
2023/08/01(火) 08:43:23.27ID:SRLsFRju
アリエクスプレスで買った送料込み1000円のスピニングリールは6ボールベアリングって書かれてたけど、バラしたらベアリング入ってなかったwww
0084名無し三平
垢版 |
2023/08/01(火) 23:33:28.50ID:nymLM5Sv
ルアーマチックMB 90ML買って1年ぐらい使ってみたけど
触ってみると割と硬いけど、実際使うとMLというだけあってそんなに硬く感じない

ルアーは20gぐらいが1番投げやすい
推奨ルアー重量は32gまでとなってるけど、28〜30gのジグとかだと柔らか過ぎてやや投げにくさを感じる
96Mは持ってないけど30g前後をよく使うなら多分96Mの方がいい
0085名無し三平
垢版 |
2023/08/02(水) 14:48:48.27ID:4MGDtrVj
>>84
なんか90MLだけちょっと安いこと多いんだよな
ダイソーに売ってる製図用の300円の筒状のケースにスッポリ入る?
8月に沖縄旅行行くから多分買うんだが
0086名無し三平
垢版 |
2023/08/03(木) 18:52:12.30ID:tnWjTXAv
23レガリス良いなて思ってたが
逆回転レバーのあの形状やめてほしいんだよな
すぐポッキリ折れるから
それともあのパーツも全部ザイオンVになるのか?
0087名無し三平
垢版 |
2023/08/04(金) 05:12:49.06ID:1+9O8nNa
>>86
よしゅあってyoutuberが18レガリス買ってすぐ折ってたな
ああいう欠陥ってフィードバックされないんかね
0088名無し三平
垢版 |
2023/08/04(金) 07:45:06.91ID:qljNkDvC
18レガもってるけど逆転レバー使わないから折れることはないな
0089名無し三平
垢版 |
2023/08/04(金) 10:17:18.05ID:ZgyDmrMF
>>85
製図ケースは持ってないから断定的なことは言えないけど
調べたらそのケースの対応サイズが63〜100cm
90ML-4の仕舞寸法が73.7cmなのでMBの方だったら余裕でいけるはず

自分は3,000円ぐらいのロッド買った時に付いてたプラスチックの入れ物に入れて使ってる
このケースが7×5cmの長方形で製図ケースが直径8.5cmらしいので幅も問題ないかと
0090名無し三平
垢版 |
2023/08/04(金) 14:30:32.69ID:1+9O8nNa
>>89
行けそうだな
とりあえず買ってみるわ
0091名無し三平
垢版 |
2023/08/04(金) 15:37:10.33ID:gqR+EFib
ブンブン行ったらレグザが投げ売りされてた
0092名無し三平
垢版 |
2023/08/04(金) 17:42:16.01ID:I/2hx4We
キャスティングでも投げ売りしてるけど、次モデルがでる時期ではないしな。
自分もレバーは使わないのだけど、どういう時に使うの?今まで使ったことがないから、ない方が良いな。
0094名無し三平
垢版 |
2023/08/04(金) 17:57:40.04ID:I/2hx4We
>>93
そうなのか。
エアリティーやイグジストで占領されてて気が付かなかったw
月下美人も次モデルが出て投げ売られてるな。半額だとグラグラくる。
0095名無し三平
垢版 |
2023/08/04(金) 18:26:43.21ID:qljNkDvC
>>94
店頭にたくさん並んでるのはそんな売れてないからだし
売れたら棚から消える
現行アルテグラなんか発売から1年ぐらいほとんど店頭になかったぞ
0096名無し三平
垢版 |
2023/08/05(土) 12:30:46.65ID:aswZnyDb
キャスティングの投げ売りよりアマゾンのほうが安そう...
0097名無し三平
垢版 |
2023/08/05(土) 19:13:52.97ID:S4qCj3H7
PRとバスワンバスライズは
1万以下なら良いリールかな
0098名無し三平
垢版 |
2023/08/06(日) 00:52:36.39ID:wZG9oGJA
一万以下だと竿もりーるも
0099名無し三平
垢版 |
2023/08/06(日) 00:54:21.80ID:wZG9oGJA
一万円以下だと竿もリールも
下に見られがちやからどうかなと
思うな
0101名無し三平
垢版 |
2023/08/06(日) 11:48:31.95ID:7RtHb8eR
一万以下だと竿もりーるも
0102名無し三平
垢版 |
2023/08/06(日) 12:29:42.21ID:TH2vwYD/
そうだな。
下手だと、道具くらいしかマウントとれないからな。
0103名無し三平
垢版 |
2023/08/07(月) 12:32:12.66ID:qJ2V0awD
最近高い道具買って「安物はやっぱり安物なんだ」と再認識させられた
0104名無し三平
垢版 |
2023/08/07(月) 12:44:47.93ID:/DckrwZp
だったらもうここには用ないだろ
2度と来んな
0105名無し三平
垢版 |
2023/08/07(月) 12:59:53.35ID:/5gWxmy2
ツリノヤさいっきょ
0106名無し三平
垢版 |
2023/08/07(月) 13:15:04.85ID:07eyTjNH
うちの釣り場だと高いの持ち込むと多分盗まれる
だから見た目は安物、中身はそこそこみたいなのがいい
0107名無し三平
垢版 |
2023/08/07(月) 18:26:02.02ID:uvNU/WLQ
>>106
レグザとミラベルだな
0108名無し三平
垢版 |
2023/08/08(火) 02:17:22.58ID:ed1/X0yE
>>107
まだ高いなセドナかエアノスか
ダイワならリーガルやろ
0109名無し三平
垢版 |
2023/08/08(火) 03:57:30.06ID:HPY2Nz2N
シマノの16エアノスは安物リールの中なら最高傑作じゃないかと思う
重量がやや重ためで、回した感じは流石に値段相応のゴロゴロ感は若干あるけど全然許容範囲
ベールのオートリターン、ドラグ、ラインローラーは全く不満なく使えてる

最近の安物リールはベールが勝手に返るトラブルでのクレーム対策かオートリターンがかなり重いな
16エアノスはスムーズに行えるし勝手に返ってトラブったことは6年ぐらい使ってて一度もない
0110名無し三平
垢版 |
2023/08/08(火) 04:00:42.58ID:ed1/X0yE
>>109
16エアノスはまだ新品を買えますか
0112名無し三平
垢版 |
2023/08/08(火) 18:49:48.45ID:Z/te5Bm0
5000円以下だと17セドナが最強リールになるのかな?
0113名無し三平
垢版 |
2023/08/08(火) 19:18:39.00ID:hZnvNP7X
クレストもいいんだよな
0114名無し三平
垢版 |
2023/08/08(火) 22:50:55.29ID:kmqIsBhB
>>112
ていうか新型のセドナが高過ぎやな
バスワンXT+の竿の新品も1万円超えやし
バスワンの値段では無いしな
新型モデルを高くしてるのは何とかして欲しいな
0115名無し三平
垢版 |
2023/08/09(水) 01:41:58.60ID:B07WewiD
17セドナ3500円くらいならお得感あるのに値下がり渋いわ
0116名無し三平
垢版 |
2023/08/09(水) 07:44:44.83ID:5A5X6TuO
セドナ値上げしただけで性能差全然ないから17でいいよ
0117名無し三平
垢版 |
2023/08/09(水) 12:01:10.76ID:rAbeQGyg
サイレントドライブってあれ何が良いの?
組み立て微妙な個体を分かりにくくする機能にしか見えないんだが
0118名無し三平
垢版 |
2023/08/09(水) 13:27:41.08ID:XYnAr+fd
サイレントドライブはクリアランスなどぎりぎりで煮詰めてる。
つまり、定期的に買い直させるための技術。
0119名無し三平
垢版 |
2023/08/09(水) 14:45:28.11ID:CMbxrHU/
20レブロスでも5000円割ってるのもあるからガッツリ下げて17セドナ買わせてくれよ
0120名無し三平
垢版 |
2023/08/09(水) 15:20:12.35ID:BC6e65+O
>>116
新型のレガリスで良いですよね
0121名無し三平
垢版 |
2023/08/09(水) 17:26:24.73ID:DQx58r6d
クレスト3800円~
レブロス4980円~

セドナ頑張れ頑張れ
0122名無し三平
垢版 |
2023/08/09(水) 18:46:13.33ID:BC6e65+O
>>121
レガリスは幾らですか
0123名無し三平
垢版 |
2023/08/09(水) 19:24:20.26ID:50PWk0jT
ダイワのルアー二ストってどうなんだろう、ルアーマチックと比較した人いる?
0124名無し三平
垢版 |
2023/08/10(木) 00:38:52.09ID:/O/SO0Ae
バスワンXTプラスはあかんな
最早入門機でも無いし機種に依れば
ルアーマチックよりも高いやろ?
中級者がバスワンXTは買わないと思うし
シマノは購買層は誰に想定したんかなと 
思うな
0125名無し三平
垢版 |
2023/08/10(木) 02:20:08.99ID:ATCB9i9m
レブロスが5000円で買えるなら別にセドナ買わなくてもレブロスでよくね?のような
0126名無し三平
垢版 |
2023/08/10(木) 05:52:10.37ID:jsrKTLn7
せやな
0127名無し三平
垢版 |
2023/08/10(木) 10:08:02.76ID:OoMEqw3k
18レガも投げ売りはじまた
0128名無し三平
垢版 |
2023/08/10(木) 15:55:58.35ID:1vgmzYC3
>>127
という事は新型のレガリスが大体
出回ったという事ですね
0129名無し三平
垢版 |
2023/08/10(木) 22:24:10.34ID:Vg92xCIb
>>123
ガイドがしょぼい
ルアーマチックのほうがいいガイド使ってる
0130名無し三平
垢版 |
2023/08/11(金) 18:41:34.08ID:H4mffC2J
21ネクサーブ君これハンドルにベアリング足せない仕様なんか?
見た目に騙されたわ
0131名無し三平
垢版 |
2023/08/11(金) 21:48:43.76ID:ox8nhu74
>>130
パーツリストには無いけど普通に分解出来るぞ
17サハラセドナと互換あり
0132名無し三平
垢版 |
2023/08/12(土) 17:18:48.23ID:JhTpPWig
堤防ロックフィッシュやりたいんやけど7000円以下で向いてるロッドあるかい?
アコウもそこそこ釣れるポイント
0133名無し三平
垢版 |
2023/08/12(土) 17:47:09.26ID:KPMIAxfS
>>132
メジャクラのクロステージ
モデルチェンジで安かった
0134名無し三平
垢版 |
2023/08/12(土) 18:40:22.91ID:JhTpPWig
>>133
ハードロックやと1万超えてるんやがエギングモデルか?
堤防ならエギングモデルでもいけるか
0137名無し三平
垢版 |
2023/08/12(土) 22:21:56.57ID:YO3kQQ/Z
尼で18レガリスLT2500S-XHが4509円来てるぞ
0138名無し三平
垢版 |
2023/08/12(土) 22:37:41.46ID:1waHvfBJ
レガリスやっすw
セドナ微妙な値下がりでスルーして良かった。こっちポチるわ
0139名無し三平
垢版 |
2023/08/13(日) 07:56:11.25ID:SDacCjns
>>129
ありがとう、参考にさせてもらうね
両方見て触って比べられれば一番いいんだけどね
0140名無し三平
垢版 |
2023/08/13(日) 08:25:59.41ID:ELnOLXH/
尼はレビュー見ると箱と本体の番手が違ったとか色々あるからなぁ
昔はキチンと尼発送確認すればよかったけど今では返品物も適当に新品在庫で送ってくる問題もあるし
当たりが来るといいね
0141名無し三平
垢版 |
2023/08/13(日) 09:30:35.49ID:2u3TvQT+
尼の18レガリス2500S-XHに続いて2500Dも4,509 、3000-CXHも4,555で処分始まったな。
0142名無し三平
垢版 |
2023/08/13(日) 09:48:18.15ID:vNMOZhtY
18レガリスの3000番以上は罠だな安いけど
0143名無し三平
垢版 |
2023/08/13(日) 10:13:10.16ID:2PZ6Uw+I
正直久しぶりにリール買い換えようとしてダイワLTってのがよくわからんのだが
ナイロン3号150m巻けるのを買おうと思うと4000Cになるの?
昔の3000番と自重かわらんくね?
0145143
垢版 |
2023/08/13(日) 11:52:51.95ID:hXF/HW8e
スマン
ダイワのHPでクレスト見ててLT2500番が2号100mしか巻けないとかで混乱してるが
昔のダイワの2500番は今LT4000Cなの?
>>141のレガリス2500Dでもよい?
0146名無し三平
垢版 |
2023/08/13(日) 11:53:58.28ID:DytQQsNg
新型のバスワンXTプラスにリールは
バスライズにしとくかな1万円は超すかな
バスライズは潮水対応でないのと
人気バス釣り場でバスワンXTのセット
使うと周りのバス釣り師の目が有るから 
恥ずかしい位かな
0147名無し三平
垢版 |
2023/08/13(日) 12:03:46.36ID:W1npn8tj
旧2500番はLT3000番扱いになりますね。
0148名無し三平
垢版 |
2023/08/13(日) 12:58:28.73ID:TTL6lARo
>>146
周りにガチ勢いる中でプロマリンの安モンで釣り上げてナンボやで
0149143
垢版 |
2023/08/13(日) 13:14:11.21ID:IFcXVj4p
>>147
LT3000番ってこの価格帯ではレア物?
たいてい後ろにCやDが付いてて3号150mなのが見つからない
0150名無し三平
垢版 |
2023/08/13(日) 13:59:56.02ID:cFu1geuO
LT3000は一部の高級機種のみのラインナップでシマノの無印3000もそう
ギアもHGしか用意されてない機種があったりシーバス特化みたいな立ち位置
シマノならc3000で3号150m巻けるけどダイワならLT4000-Cから
シマノの方が糸巻き量多くて良いじゃんってなるかもしれんが4000番以降からダイワのほうが軽くなってくるから糸巻き量足りてて強度とパワー求めるならダイワもあり
ちなみにLT3000無印でも3号150mは負けない
0151名無し三平
垢版 |
2023/08/13(日) 14:02:12.94ID:cFu1geuO
個人的にはライトロックやチニングや太刀魚でもデカいのかかった時のこと考えたら最適解は3000だと思ってるから1万円以下でも出して欲しい
c3000が何でもできるって言われてるけどエギング以外では中途半端になりがち
0152名無し三平
垢版 |
2023/08/13(日) 18:10:30.77ID:W1npn8tj
>>149
今はコンパクトボディがメインなのでノーマル3000はラインナップされてるモデルが少ないかと。
スプールは同じ物がつくので、軽さとかの方が優先されてるかと。
ノーマル3000ならC4000とほぼ同じ大きさなので(若干3000のが軽い)それならC4000を買う人が多そうですし。
0153名無し三平
垢版 |
2023/08/13(日) 20:41:03.37ID:2u3TvQT+
尼18レガリスダブルハンドルも処分来たぞ
LT3000S-C-DH 4509円
0154名無し三平
垢版 |
2023/08/13(日) 23:35:35.44ID:5oGQEbwG
>>153
エギング用にポチりましたわ
ありがとう
0155名無し三平
垢版 |
2023/08/14(月) 00:27:49.18ID:HUYi2cSQ
アマゾンの18レガリス安売り終わったか
2500買えたけど安いから3000DHもポチりそうになっちまった
0156名無し三平
垢版 |
2023/08/14(月) 09:38:16.49ID:DT0Udo7S
>>153
そいつだけ在庫沸いてくるけどダブルハンドル嫌いだから2500s欲しい
0157名無し三平
垢版 |
2023/08/14(月) 13:07:41.65ID:PFshTV/q
23レガリス対抗でミラベルあと4千円安くするなら買ってやるぞ
0158名無し三平
垢版 |
2023/08/14(月) 14:35:42.71ID:uGtilsx7
>>157
なに偉そうに貧乏人アピールしてんの
0159名無し三平
垢版 |
2023/08/14(月) 17:01:21.19ID:uer+Yb9g
キャスティング行ったらレガリスがワゴン裸箱なしで投げ売りされてたww
0161名無し三平
垢版 |
2023/08/14(月) 19:41:18.28ID:YRWjdY1n
>>159
近ければ買いに行くけど
多分遠いんやろうから行かないな
それかブンブンかポイントで買わないと
会員カードのポイントも貯まらないしな
0162名無し三平
垢版 |
2023/08/14(月) 22:54:49.18ID:eALWZH0o
竿とリール足して1万円でとか思ってたら18レガリス安く買えて助かった。
後は23ルアーマチックS80Lが5000円くらいになったらポチるぜ
0163名無し三平
垢版 |
2023/08/15(火) 09:18:32.04ID:1sQ13mt9
>>161
ブンブン安いよな、てかブンブンのレガリスワゴンとほぼかわらなかったww
品ぞろえも抜群だけど、横浜からだとちょっと遠いんだよなあ
0164名無し三平
垢版 |
2023/08/15(火) 11:02:00.83ID:OeMYfUtu
キャスティングは神奈川PAY使えただろ
今2割キャッシュバックやってんじゃないの?
0166名無し三平
垢版 |
2023/08/15(火) 16:36:57.62ID:eWBr9Z1l
グローブライドのスポーツラインブランドは5年くらい前にはあったよ
0168166
垢版 |
2023/08/15(火) 16:40:00.08ID:eWBr9Z1l
あ、誤解のある書き方になったかな
旧ダイワの20年以上前だったかにあったスポーツラインって名前のリールではなく
0169名無し三平
垢版 |
2023/08/15(火) 20:33:16.99ID:V8EsDYfc
スポーツラインってキャスティングにもPBで売ってるけど会社のHPのブランド欄に乗っておらずグローブライド名乗ってるってことはダイワより格上って事だよな
0170名無し三平
垢版 |
2023/08/15(火) 21:14:31.71ID:/Kf3OKo0
クレスト4000ポチってしまった
0171名無し三平
垢版 |
2023/08/15(火) 21:17:49.53ID:BErAXvIP
かめやにはダイワブランドのかめやオリジナルとかいうわけわからんリールも売ってるし
0172名無し三平
垢版 |
2023/08/15(火) 21:58:02.80ID:urfdC4N+
>>165
正月の福袋に入ってたわ。
ズッシリ重かった記憶。
0173名無し三平
垢版 |
2023/08/16(水) 15:46:39.06ID:udWboNvn
アマゾンでレブロス LT 2000Sが3959円
0174名無し三平
垢版 |
2023/08/17(木) 02:50:58.07ID:ZLWwZ2qz
ダイワならレガリス以上シマノなら
セドナ以上の性能は欲しいな
シマノのエアノスは安かったけど
巻き感以外は良かったな
0175名無し三平
垢版 |
2023/08/17(木) 03:53:15.01ID:mA4Ruzu8
スリムフィットボディの2BBは16エアノスだったのが
今はFXがアマゾンで2000円なんだからいい時代だよな
それより前はP3ボディ1BBのアリビオが3000円時代が10年続いてた
0176名無し三平
垢版 |
2023/08/17(木) 07:58:23.05ID:JzmRFR6N
10年以上前のスポーツラインはすぐ錆びるクソだったな
0177名無し三平
垢版 |
2023/08/17(木) 08:42:50.77ID:7HMbXHcR
アリビオと初代ルアーマチックS80Lもう買って5年以上経つけどナイロン専用タックルにしてまだ使えてるわ
0178名無し三平
垢版 |
2023/08/17(木) 09:14:43.10ID:qwIPhEtu
オフショアメイン

青物ジギング、タチウオジギング、タイラバ、ライトジギング、カワハギ、カットウフグ
落とし込み、船アジ、イカメタル、青物キャスティング、、だいたいこれらの釣りをしているが
ロッドは全てメジャークラフトの安いやつ、できるだけ2ピース
まあ、ソルパラかクロステなんだけど

大満足、十分以上の性能
その代わりリールは割りと高級機
予算は竿2、リール8がベスト
0179名無し三平
垢版 |
2023/08/17(木) 11:30:55.57ID:04jBRSqJ
クロステージは今サーフモデル半額在庫処分されてるから買っとくと良い
0180名無し三平
垢版 |
2023/08/17(木) 18:02:36.35ID:7HMbXHcR
18レガリスの処分市完全に乗り遅れたの辛ぇは
0181名無し三平
垢版 |
2023/08/17(木) 19:01:39.10ID:qwIPhEtu
新型レガリスが6000番で310gえぐいな
格安だろうから、ネタ購入してオフショアジギングやってみたろかな
どうしよう、普通にやれちゃったら・・
0183名無し三平
垢版 |
2023/08/17(木) 19:29:43.30ID:ZLWwZ2qz
今の時代は新品でロッドリールセットで
1万円で揃えるのは無理とちゃうかな
0184名無し三平
垢版 |
2023/08/17(木) 19:39:54.78ID:GkKTpakq
型落ちレガリスと型落ちクロステージで1万ぐらいだろw
0185名無し三平
垢版 |
2023/08/17(木) 20:58:06.86ID:yZEsExSz
>>179
1062が8kは確かに安いな……
保証書は無いけど
0186名無し三平
垢版 |
2023/08/17(木) 21:13:00.29ID:pYmh0iW2
クロステージはさっさとハードロックも値下がりしろ
0188名無し三平
垢版 |
2023/08/18(金) 01:03:06.81ID:ckZF/DkP
>>186
まあメジャクラも元はダイコーという
事を考えるとそんなに悪い買い物では無いかな
0189名無し三平
垢版 |
2023/08/18(金) 13:04:37.60ID:zjrl6VDz
サーフ用の竿とライトショアジギ用の竿ってどんな違いあるの?
0190名無し三平
垢版 |
2023/08/18(金) 13:10:22.44ID:4MzT44E7
長さはLSJより長いものが多くて
アクションはLSJとシーバスの中間
グリップまわりはLSJに近い
0191名無し三平
垢版 |
2023/08/18(金) 17:41:29.61ID:zjrl6VDz
>>190
ありがとう、これを機に一本持っておくかな
0192名無し三平
垢版 |
2023/08/19(土) 09:29:42.61ID:YYC5YHBj
火カシテ(o・_・)y―~―v(・。・o)ドゾ
0196名無し三平
垢版 |
2023/08/19(土) 16:01:08.50ID:KWhAAhyh
18レガリス2500、ハンドルは折りたたみのほうがロッドケースへ収納はいいので処分価格あざっす!
0198名無し三平
垢版 |
2023/08/19(土) 19:14:55.29ID:TCbaIbFa
なんでみんな当たり前のように18レガリス買えてるんや…
0199名無し三平
垢版 |
2023/08/19(土) 19:25:51.82ID:htN+QC+8
だってそれなりの時間アマゾンにあったし
実店舗にもあるし
0200名無し三平
垢版 |
2023/08/19(土) 21:31:58.81ID:ush93sHA
アマゾンでシマノFX買った
スリムフィットボディで2BBなのでボディはまんま16エアノス
んでローターが16エアノスより新しいやつなんじゃないかな
マジでこれが2000円は意味わからん
同価格のダイワジョイナスなんて未だにインフィニットストッパーすらない1BB機なのに
0201名無し三平
垢版 |
2023/08/20(日) 14:15:17.36ID:kkWhkeZ2
ダイワの3号150m巻けるリール
普通にダイワの旧2500、シマノならC3000のサイズやつが欲しかったんだが
レガリスにもレブロスにも存在しないのか
2500Dはコンパクト?
>>160を買ったらちょうど良さそうだった
ダイワ旧2500、シマノC3000とか汎用リールならどのモデルでも絶対あったようなサイズなのに何故なくなってしまったのか
0202名無し三平
垢版 |
2023/08/20(日) 20:06:07.23ID:taFjISFM
>>200
ナイロン巻いて適当に堤防で遊ぶならFXは十分だよね
0203名無し三平
垢版 |
2023/08/20(日) 20:19:04.42ID:PT2WlpV7
レガリス実売価格どのくらいになりそうですか?
0204名無し三平
垢版 |
2023/08/20(日) 20:31:52.67ID:otmn4yOj
もうアマゾンで売ってるぞ
0205名無し三平
垢版 |
2023/08/20(日) 21:42:07.82ID:PT2WlpV7
そこからどう動くかな?って話です。アルテグラみたいに上がりますかね?
0206名無し三平
垢版 |
2023/08/20(日) 21:44:09.30ID:8SefCZNG
上がらんと思うぞ
もうコロナ時みたいな製造の混乱もないし釣りブームも過ぎた
0207名無し三平
垢版 |
2023/08/21(月) 12:23:10.97ID:nw8Lc/oV
>>205
転売目的ならやめておけ
釣りバブルはもう終わった
0208名無し三平
垢版 |
2023/08/21(月) 14:29:12.94ID:UYTAuEfx
>>207
逆ですよ、なるだけ安く買いたいんで、初回価格から上がりそうなら先に買わなきゃだし下がるんなら少し待とうかと。
0209名無し三平
垢版 |
2023/08/21(月) 15:13:26.44ID:PMrJp4Xf
メルカリで激安で購入したリールを1万上乗せして流してる糞がいる
0210名無し三平
垢版 |
2023/08/21(月) 15:19:21.04ID:9da0SmAl
何が問題なんだ?
メルカリで安く買いたいならメルカリ見てればいいだけ
0211名無し三平
垢版 |
2023/08/21(月) 15:31:42.42ID:FPdzZGHs
ヤフショで通常通りに売ってたアルテグラを買って2万乗せてヤフオクで売ったけど何か問題?
安く買いたいならヤフショチェックしてれば普通に買えたと思うけど
0212名無し三平
垢版 |
2023/08/21(月) 15:43:10.72ID:PMrJp4Xf
純粋に使いたい人が正規の値段で買えないのが問題
転売ヤーは何も生み出さない社会のゴミだと自覚してくれ
0213名無し三平
垢版 |
2023/08/21(月) 15:55:12.05ID:Kuzf5vem
店舗で買えばいいだけなんじゃないの?
0214名無し三平
垢版 |
2023/08/21(月) 16:18:29.39ID:FPdzZGHs
発売日限定先着順とか抽選販売とかじゃなくて通常在庫買う分には別に問題ないでしょ
0215名無し三平
垢版 |
2023/08/21(月) 16:19:38.22ID:FPdzZGHs
純粋に買いたい人が買わないで残ってるから買っただけだし
0216名無し三平
垢版 |
2023/08/21(月) 21:04:33.04ID:wcy2Om9I
>>214
買いたい人がいないとこから買いたい人がいるとこに動かしてあげてるだけだな
0217名無し三平
垢版 |
2023/08/22(火) 07:43:59.17ID:y3t6KN5E
>>208
在庫限りなんだから買えるうちに買っておけ
レガリスクラスだとセールで1000円変わらんでしょ
1000円に気を使う方が無駄
0218名無し三平
垢版 |
2023/08/22(火) 10:49:00.18ID:enKD4xgP
1000円ぐらい… ってのはわかるんだけど
自分が買った後で値下げされたら少しモヤモヤする
0220名無し三平
垢版 |
2023/08/22(火) 13:17:32.82ID:tqsKn8LH
とりあえず1台買って値下げされたら予備としてもう1台買い増しすればいいじゃん?
0221名無し三平
垢版 |
2023/08/22(火) 21:26:23.58ID:a0P9RU+7
1万じゃないけど質問です
シマノエクスセンスbb4000番は前作と巻き心地同じですか?
ギアがハガネになってるけど巻き軽さが知りたいです
またエクスセンスbbとアルテグラ買うならどっち進めますか?
0223名無し三平
垢版 |
2023/08/22(火) 21:37:19.27ID:oI9Fmdeo
かめやのグレイディーロッド(鱒レンみたいなやつ)って鱒レンのOEMかな?
グリップ、ガイドの部品全く同じでラインナップも40と50
0225名無し三平
垢版 |
2023/08/22(火) 23:05:47.55ID:+DUZjU0x
>>217
了解です。セドナですら上がったんでレガリスも上がるとみました。1万超えるんならアルテグラ買いたくなっちゃうかもしれないので…
0226名無し三平
垢版 |
2023/08/23(水) 09:50:34.09ID:OjVLa5M/
21アルテグラはシマノでは珍しい
コスパモンスター、買って損しない
0227名無し三平
垢版 |
2023/08/23(水) 12:21:05.13ID:izCHZf4Q
アルテグラで話が終わる
0228名無し三平
垢版 |
2023/08/23(水) 21:37:18.39ID:QJ8NyGc1
ミラベルで十分だろ今なら1万きってるし
0229名無し三平
垢版 |
2023/08/24(木) 06:18:32.29ID:fq9wrA5N
宗教的理由以外でレガリスよりミラベル選ぶ理由がない
0230名無し三平
垢版 |
2023/08/24(木) 08:05:21.56ID:77s/e6Vn
ミラベルの方が軽い
逆転レバーがない
色が落ち着いている
0231名無し三平
垢版 |
2023/08/24(木) 08:07:58.71ID:77s/e6Vn
ミラベルの方が重かったわ…
うんち
0232名無し三平
垢版 |
2023/08/24(木) 08:08:01.81ID:fq9wrA5N
>>230
ミラベルのほうが軽いってどうしてそんな大嘘を堂々とつけるのか
さすがに宗教的盲信を超えて悪質すぎる
0233名無し三平
垢版 |
2023/08/24(木) 08:12:31.84ID:77s/e6Vn
ミラベルはxシップだからレガリスより優れている
S字カム方式wwwwwwwwww

これで行こう
0234名無し三平
垢版 |
2023/08/24(木) 09:14:03.60ID:CKaGUC9C
軽いだけが売り文句のレガリスLTよりいいだろ
0236名無し三平
垢版 |
2023/08/24(木) 09:50:53.57ID:raWVDIpF
ツーピースベールとか無理
0237名無し三平
垢版 |
2023/08/24(木) 13:46:43.64ID:eWh+QYwu
ワンピースベールていうほど効果ないけどな
0238名無し三平
垢版 |
2023/08/24(木) 16:13:54.04ID:UAI7jkPb
ハガネギア(旧cfギア)か亜鉛ギアかは結構差がある
でもそれでもレガリスのほうがよく出来てるかな
簡単にもげる逆転レバーさえなかったらレガリス1択だった
0239名無し三平
垢版 |
2023/08/24(木) 19:33:55.52ID:0iddDlwK
17セドナ安売り始まったな
4500円前後だからあんま変わらんけど
0240名無し三平
垢版 |
2023/08/24(木) 21:55:22.48ID:1MRQnkuh
>>230
逆転レバーが無いのは高級感が
有ってよいですね
0241名無し三平
垢版 |
2023/08/24(木) 23:17:18.18ID:1rZDSpMY
レガリスプラス1000円でフリームスならフリームスだよね…
0242名無し三平
垢版 |
2023/08/24(木) 23:56:10.73ID:SGYrWhjR
ぶっ込み釣りと泳がせ釣りができる合計1万円竿リールセットありませんか?
20年振りに当時買った道具でぶっ込みやったらデカいチヌ(?)に竿折られバラしてしまいリベンジしたくなりました
0243名無し三平
垢版 |
2023/08/25(金) 00:29:07.44ID:7cPpl8ig
1万超えるかもだけど、安いショアジギロッド+安い5000番スピニングで泳がせやってる
ブリも上げれるし
0244名無し三平
垢版 |
2023/08/25(金) 01:59:51.77ID:T6ejRt3a
>>242
セットではないけど、プロマリンのブルーベイ磯遠投なら尼で5000円切るのでこれで残った予算で4000~5000番台のリールを探してみてはどうでしょう?
その用途なら遠投磯竿の3~4号を買っておけばいいと思うので。
ショアジギングロッドも悪くはないけど、仕舞寸が長くなる物が多いのでその用途メインなら勧めないかな。
0245名無し三平
垢版 |
2023/08/25(金) 07:53:49.48ID:s/r61R91
>>243
>>244
ありがとうございます
たまたま自家用車をミニバンから軽四に買い換えたところでしたから振り出し竿のプロマリンでやってみたいと思います
0246名無し三平
垢版 |
2023/08/25(金) 11:41:41.52ID:9/0fv1eq
後輩への誕プレでリール買おうと思ってんだけど23レガリス、ミラベル、アルテグラで迷ってるわ
20gぐらいのジグ投げるんだったらどれがオススメなんだろう?
0247名無し三平
垢版 |
2023/08/25(金) 11:55:52.27ID:gJKd/UN0
そりゃ頭抜けて高いアルテだろw
0248名無し三平
垢版 |
2023/08/25(金) 13:21:54.16ID:SFW8dUUk
その後輩は釣り仲間なの?
0249名無し三平
垢版 |
2023/08/25(金) 13:31:45.91ID:XbMPYCSX
>>247
やっぱりアルテグラですかね
見た目がどうかな?って思ったんですがアルテグラを第1候補で考えてみます!
>>248
職場の後輩ですがたまーに一緒に釣りに行く程度ですかね
0250名無し三平
垢版 |
2023/08/25(金) 13:40:22.99ID:SFW8dUUk
ルアーセットの方が良くない?
その人がよく使ってるルアーの
0251名無し三平
垢版 |
2023/08/25(金) 13:49:52.42ID:XbMPYCSX
>>250
後輩のリールの調子が良くないと聞いていたのでなんかしらのリールをプレゼントするって流れなんです
アルテグラ、ミラベル、レガリス辺りなら値段も手頃なので丁度いいかなと思いました
0252名無し三平
垢版 |
2023/08/25(金) 13:59:23.14ID:VoIKJLLc
リールは好みあるからね、もらえたら何でもいいというわけにはいかん
0253名無し三平
垢版 |
2023/08/25(金) 14:25:26.11ID:SFW8dUUk
好みと言うかまず今現在何のリールを使ってるのか把握できてるのかなと思って
0254名無し三平
垢版 |
2023/08/25(金) 14:33:51.36ID:VoIKJLLc
たまに妻が釣具をプレゼントしてくれたりするけど、
毎回はずしてくるからねw
くれたことが嬉しいので全然いいんだけど
0255名無し三平
垢版 |
2023/08/25(金) 15:22:39.80ID:XbMPYCSX
今まで使ってたのはナスキーですね
1度落としたら使いにくくなったと言っておりました
リールに対して特にこだわりはないと
0256名無し三平
垢版 |
2023/08/25(金) 15:27:43.19ID:VoIKJLLc
じゃあアルテグラでいいんじゃないかな
番手だけ何使ってるか見てあげて
0257名無し三平
垢版 |
2023/08/25(金) 15:31:13.69ID:XbMPYCSX
ナスキー買いに行った時に一緒に行ってるので番手等は把握しております
みなさんのアドバイス通りステップアップも含めてアルテグラに決めました
ご相談に乗って頂いた方々ありがとうございます!
0258名無し三平
垢版 |
2023/08/25(金) 15:35:08.06ID:XbMPYCSX
>>254
釣具のプレゼントって難しいですよね
ロッドやリール、小物なんかも大概欲しい物は自分で買ってしまうので…
ちなみに今まで貰って1番嬉しかったのは高速リサイクラーです
0259名無し三平
垢版 |
2023/08/25(金) 15:37:25.14ID:VoIKJLLc
>>258
私は妻にもらってマジで嬉しかったのはゴアテックスのレインスーツですかね
0260名無し三平
垢版 |
2023/08/25(金) 16:18:23.44ID:XYyz01l2
スフェロスSW良いぞ
雑に扱っても壊れん
15ストラディックのボディーに16ナスキーのスプール付いたようなリール
今在庫処分か知らんけど1万ちょいで買える
0261名無し三平
垢版 |
2023/08/25(金) 16:23:25.67ID:twf7L97I
そんな激重リールいらん
0262名無し三平
垢版 |
2023/08/25(金) 16:41:26.86ID:VoIKJLLc
SW機はリールが重い分にはぜんぜんいいんだよ
巻きが軽いことが重要
店で触ったスフェロスの巻きはお世辞じゃなくても軽いとは思わなかったからなぁ
むしろ、重めな巻きしてたな
0264名無し三平
垢版 |
2023/08/25(金) 19:23:00.53ID:4Mn8CvDa
スフェロスSW4000XGなら1万600円か
アルミボディでこれならありなんじゃないの
5000以上はゴミだな、いらない
0265名無し三平
垢版 |
2023/08/25(金) 20:54:11.89ID:ERzJZ902
チヌくらいなら2000円でシマノFXの4000番買っとけばブッコ抜ける
0266名無し三平
垢版 |
2023/08/26(土) 02:23:48.65ID:QffGMjGF
4000番以上はソルトは、しないから
要らないな
0267名無し三平
垢版 |
2023/08/26(土) 03:12:09.78ID:8ey9JHNL
おっさんってこういう謎の読点使うよな
0268名無し三平
垢版 |
2023/08/26(土) 06:53:22.62ID:d0/0fAIJ
若いくせに5chとかおわってんなw
0269名無し三平
垢版 |
2023/08/26(土) 08:47:24.35ID:HVemFnWZ
おっさん(70代)
若い(40代)
0270名無し三平
垢版 |
2023/08/26(土) 09:11:26.12ID:6qZwfbql
>>269
wwwwwwwwww
0271名無し三平
垢版 |
2023/08/26(土) 10:36:53.13ID:s5H+pvCP
まあ大体が5ちゃんとか
2ちゃんねるから観てる人が多いと
思うから20年は板が経ってるから
住民の大半はおっさんやと思うな
場合によれば本当に70過ぎの爺さん達も
多数居ると思うな
0272名無し三平
垢版 |
2023/08/26(土) 11:06:03.30ID:/vaFiWA0
おっさんの楽園の5chでなじんでる20代30代がいるとするとたしかに終わってるかも
0273名無し三平
垢版 |
2023/08/26(土) 16:37:39.57ID:rx2lQOa/
新型スフェロスは19ストラか23ストラの兄弟機で出るからそろそろだな
23ストラベースで来たら買うわ
0274名無し三平
垢版 |
2023/08/27(日) 18:58:55.85ID:RCea1OP5
そろそろスーパーセールやからなんか買うかな
ソルティーアドバンス君はモデルチェンジしないんかな
0275名無し三平
垢版 |
2023/08/28(月) 17:54:24.31ID:4L9Lst/n
ギリギリ1万以下で組めるとしたら
シーバスハンターXにレガリスか
0277名無し三平
垢版 |
2023/08/28(月) 18:35:21.28ID:4L9Lst/n
>>276
そうじゃなくて竿1万リール1万って意味ね
0278名無し三平
垢版 |
2023/08/28(月) 19:19:23.39ID:WVfIf/Da
ダイワのなんとかXなんか3000円でもいらん
0280名無し三平
垢版 |
2023/08/29(火) 00:08:35.37ID:VQWnZ2im
俺は竿とリールは1万5千円までって決めてる
だから最高でも型落ちディアルーナとストラディックまで
0281名無し三平
垢版 |
2023/08/29(火) 02:18:47.08ID:V6cxRxM4
>>278
うちのショアジギングXはぶっ込み釣りで大活躍してるぞ
昨日もタマン釣ってきたわ
ちなみにショアジギでは1度も使ったことないけどな
0282名無し三平
垢版 |
2023/08/29(火) 08:13:45.65ID:DJpNExDA
あっそ
0283名無し三平
垢版 |
2023/08/29(火) 08:23:08.67ID:nLg7Av4C
ディアルーナもストラディックも今後型落ちでも一万円台になんてならないだろうな
0284名無し三平
垢版 |
2023/08/29(火) 08:31:56.82ID:wQsvAJKg
ミドル以下の汎用リールで型落ち半額ならなかったのとかないから
0285名無し三平
垢版 |
2023/08/29(火) 09:07:54.54ID:nLg7Av4C
型落ちで半額以下になる店あるのか
アホやん
赤字でしかない
0286名無し三平
垢版 |
2023/08/29(火) 09:29:20.11ID:TBD1TprB
竿は1万ちょいぐらい、まあだいたいメジャークラフトなんだけど
快適性に直結するリールは中上位級機種だな
0287名無し三平
垢版 |
2023/08/29(火) 15:08:31.75ID:hLGFvNMw
リールなんて、ただの糸巻取り装置。
快適性に直結?糸が巻き取れれば良いだけだろ。
餌釣りならジョイナスやFXで充分。

意識高い系のルアー釣りは知らん。
0288名無し三平
垢版 |
2023/08/29(火) 17:22:54.01ID:TBD1TprB
いや、いろいろやってから書いていいと思いますよ
カワハギ、船アジに関しては俺もタナセンサー使ってるけど
タイラバで低価格リールは苦行でしかない
0289名無し三平
垢版 |
2023/08/29(火) 17:38:30.20ID:DrDp2zXX
>>285
半値で赤字にならない卸価格に決まっておるだろ
昔から釣具は儲かるといわれていた
0290名無し三平
垢版 |
2023/08/29(火) 17:40:38.14ID:7HBKUft0
>>285
型落ち在庫処分には販促金が出る
赤字になることはない
0291名無し三平
垢版 |
2023/08/29(火) 19:10:21.61ID:tGzytyna
ルアーで五千円以下は無いかな
防波堤用や穴吊り用なら良いと思うけど
感度も関係無いと思うし
0292名無し三平
垢版 |
2023/08/30(水) 06:24:02.25ID:n1RmK6Io
amazonでセドナ2500SのPEライン付きが4500円になってるな
0293名無し三平
垢版 |
2023/08/30(水) 12:31:07.86ID:rVfKDhpg
メジャクラの3代目クロステのエギングロッドが7000円くらいだけどダイワのエギングX買うくらいだったらこっちのがいい?
0294名無し三平
垢版 |
2023/08/30(水) 12:36:59.86ID:MnTZKJY8
エギングXとかゴミ同然
クロステージのほうが300倍いいぞ
0295名無し三平
垢版 |
2023/08/30(水) 12:51:13.30ID:/GX5POc9
その価格帯ならソルティーアドバンスのエギングロッドが使いやすい
0296名無し三平
垢版 |
2023/08/30(水) 13:51:00.70ID:hXtuaaeH
メジャークラフトが一番コスパ高いと思う
T1100GカーボンとR360使ったタイラバロッドが3万以下
本当に素晴らしい
0297名無し三平
垢版 |
2023/08/30(水) 14:38:41.96ID:VVMCfuyZ
メジャクラ、プロックスは神
0298名無し三平
垢版 |
2023/08/30(水) 14:58:17.06ID:n1RmK6Io
>>293
今の世代のXはいい竿
22年モデル以降は
古いのは辞めとけ
0299名無し三平
垢版 |
2023/08/30(水) 17:00:13.39ID:ptQ3nQBJ
メジャクラの低価格帯は安いだけのゴミ
0300名無し三平
垢版 |
2023/08/30(水) 17:01:49.97ID:JUa6bKu2
低価格しかないんだがw
0301名無し三平
垢版 |
2023/08/30(水) 17:34:40.00ID:vzO3Kgof
俺がヘタクソで違いがわかりづらいってのもあるが
ファーストキャストもそんな不満は無く使えてる
0302名無し三平
垢版 |
2023/08/30(水) 17:36:26.43ID:rnyFTR5H
いやむしろファーストキャストは有能やぞ
ソルティーアドバンスに負けてない
ダイワのなんちゃらXシリーズは遥かに劣るゴミ
0303名無し三平
垢版 |
2023/08/30(水) 18:14:06.75ID:hXtuaaeH
メジャクラがダメっていう人は、逆になぜダメなのか教えてくれ
安いことが不満なんだろうけど
0304名無し三平
垢版 |
2023/08/30(水) 19:45:59.10ID:kIj3cxIk
プロックスはメジャクラほど話聞かんよな
ロックフィッシュ用にブチヌキ買ってみたいけどレビュー少なすぎて不安になる
0305名無し三平
垢版 |
2023/08/30(水) 19:46:44.92ID:rnyFTR5H
そりゃ売上規模が数十倍ぐらい違うからな
0306名無し三平
垢版 |
2023/08/30(水) 19:52:14.71ID:O40hU1DI
>>304
プロックスの船アオリ(今廃番)買ったけど何でも使えて重宝する

グラス多めのロッドは悪くないと思う
0308名無し三平
垢版 |
2023/08/30(水) 21:03:34.91ID:ZBbUlwxb
クロステのエギングとエギゾの5Gと1GのEL全部柔らかさ違う罠
0309名無し三平
垢版 |
2023/08/30(水) 21:09:52.37ID:rnyFTR5H
セフィアBBとSSとXRとリミテッドもそうとう違うじゃん
0310名無し三平
垢版 |
2023/08/31(木) 00:35:50.63ID:+l708l3G
このスレ的にはアブのカーディナルIIIってどうなん?
格安で予備スプロール付属して松・竹・梅と3モデルあってアルミハンドルのねじこみ式でサブとしてぶっこみ放置とかやるのに丁度良さそうに見える
0311名無し三平
垢版 |
2023/08/31(木) 00:58:34.45ID:xhgfH3Gc
>>310
駄目じゃないけど1年使ったら中古屋に売りたくなる
0312名無し三平
垢版 |
2023/08/31(木) 01:10:01.10ID:E184dROz
アマゾンでシマノFXと追加スプール買っても3500円くらいだしなぁ
0313名無し三平
垢版 |
2023/08/31(木) 04:42:54.92ID:GGLvIWlW
プロックスはバルトムレッドネオRDと
ネロストを使っていてバスと管釣りがバルトムレッドネオ、ライトソルトやシーバスはネロストという 
風に使い分けてますけど問題無く釣りは出来ますよ
ロッドはバスワンRとアクシスXTを主に使っていて
次回からゾディアスの2ピースかブレイゾンの
2ピースにしようかと思いますよ 
ベイトロッドはもっと沢山持ってますよ
0314名無し三平
垢版 |
2023/08/31(木) 04:47:37.56ID:GGLvIWlW
>>310
カーディナルと言えば僕みたいなオールドABUファンは、カーディナル33やカーディナル3Xの緑色の
ボディを思い出すな黒ボディに赤線シールも有ったな
0315名無し三平
垢版 |
2023/08/31(木) 08:12:18.03ID:1ZOXHF0I
ベイトでシーバス始めようと思うのですがロッドのおすすめをご教示ください
リールは23slxDCの予定です
0316名無し三平
垢版 |
2023/08/31(木) 10:55:44.99ID:rcC5MBeo
プロックスのロッドは使ったこと無いんだけど、いいなら使ってみたいな
ただ、メジャークラフトは安いだけでちゃんと歴史あるロッドメーカーなんよね
自社工場も持ってるし、素材卸業者との信頼関係もできてるだろう
いい素材を安く仕入れて自社の職人が巻いて検品して安く提供してる
めちゃくちゃすごいロッドメーカーなんよね
はたしてプロックス、ここにタメ張れるのか
0317名無し三平
垢版 |
2023/08/31(木) 10:57:12.07ID:rcC5MBeo
ごめん、プロックスのロッド、1本あったわー
カワハギロッドがプロックスだった
0318名無し三平
垢版 |
2023/08/31(木) 13:51:54.41ID:ZaJnb55N
スピニングの竿は1万前後で選択肢が色々あるけどベイト用が全然ないのなんでなの
トリガー部分の成形でそんな金かかるの?
0319名無し三平
垢版 |
2023/08/31(木) 13:58:18.22ID:rcC5MBeo
リールシートなんて一切関係ないですよ
fuji使ってるんだし
単純にベイトって需要のある番手がだいたい決まってるんじゃないだろうか
0320名無し三平
垢版 |
2023/08/31(木) 14:49:48.25ID:AWixF4tm
単純に需要の問題じゃなかろうか
ベイト欲しいような層は多少高くても買うだろうしね
一応バスロッドならベイトでも安くて選択肢も豊富
ただ6ft前後のものがほとんどだから海だとアジングくらいしかできない
0321名無し三平
垢版 |
2023/08/31(木) 16:05:32.13ID:NPKU5oz+
Amazon見てたらセドナ2500がpe1号100m付きで4,600円くらいなんだがエギング用にアリかな?
糸は0.6か0.8に巻変えるけど
0322名無し三平
垢版 |
2023/08/31(木) 16:20:15.27ID:xhgfH3Gc
>>321
あれパワープロの1号だから普通にお得
俺はどうしても別の好きなPE使いたいからスルーするけど
0323名無し三平
垢版 |
2023/08/31(木) 16:21:09.73ID:sAcsGhH4
peもそのままでいけるいける
0324名無し三平
垢版 |
2023/08/31(木) 16:36:05.47ID:NPKU5oz+
まじか、買っとこ
あとリールどうしようかと迷ってたんだよねありがとう
0325名無し三平
垢版 |
2023/08/31(木) 22:17:57.31ID:CvhK5yqw
17セドナC2000Sに0.6号PE巻いてエギングしてる
2キロアップの春アオリとか余裕
0326名無し三平
垢版 |
2023/09/01(金) 06:53:33.70ID:RM+s9c1f
>>310
クレストセドナより明らかに上
0327名無し三平
垢版 |
2023/09/01(金) 12:18:03.06ID:Ift2riwy
カーディナルiii stxが安くなってるね
0328名無し三平
垢版 |
2023/09/01(金) 17:06:25.08ID:1/fMHhZ/
30年振りくらいに釣りをやってみようかな、と思っております。

当時はルアーロッドといえば、バスでもシーバスでもトラウトでも、
グリップがほとんどコルクだったような。

今でも当時の竿を2本持っていて、
RYOBIのバスロッドとDAIWAのコンパクトロッド(どちらも5000円くらい)、
やはりコルクです。

最近はコルクは少ないようですね?何かあったんでしょうか。
0329名無し三平
垢版 |
2023/09/01(金) 17:34:04.62ID:ORYOZlHv
コルクが値上がりしたんじゃなかった?
んでEVAスポンジのほうが安くて耐久性イイナと
0330名無し三平
垢版 |
2023/09/01(金) 17:37:53.17ID:OhAky4S6
ワインが流行ってコルク需要が高まり値上げされたからだね
0331名無し三平
垢版 |
2023/09/01(金) 17:44:29.98ID:VEodI+GE
コルクの経年の味わいを理解しない無粋が増えたから
0332名無し三平
垢版 |
2023/09/01(金) 18:28:07.33ID:1/fMHhZ/
ありがとうございます、コスト面が一番の理由のようですね。

個人的には、コルクはデザインも手触りも好きで、
30年振りで多少高くても、コルクの竿を買いたいと思います。

もちろん、今ある竿も大切にします。
0333名無し三平
垢版 |
2023/09/01(金) 18:45:21.20ID:ZoFQ9yco
餌釣り含め何にでも使えそうなアブのクロスフィールドをポチった。届いた。確かに使えそう。それ以上でも、それ以下でもない。
0334名無し三平
垢版 |
2023/09/01(金) 18:50:19.12ID:OhAky4S6
>>333
何度か使うとリールシートからパキパキ音がするようになる
0335名無し三平
垢版 |
2023/09/01(金) 22:49:13.19ID:b5ouf1ya
なんでサハラは2500Sが無いのよ?
SHG触ったら巻きがクソ重くて使えないし
0336名無し三平
垢版 |
2023/09/02(土) 01:02:30.77ID:k9SDvHb8
コルクの良いのはアメリカのフライロッドメーカー
ウインストン、セージ、スコット、オービス
トーマス&トーマス等の大メーカーが
買い占めてるからAAAグレードは全て
米国に流れて残りのB級品が日本に
来るとか聞いた事が有るな
0337名無し三平
垢版 |
2023/09/02(土) 02:55:20.95ID:RKBw6kov
テレ東の晩酌の流儀で昨日シエナコンボ使ってアジ釣ってたな
0338名無し三平
垢版 |
2023/09/02(土) 06:25:19.34ID:oWj+h1uf
実売一万円なら17セドナか前の型のレブロスに
ダイワのXシリーズがシマノのルアーマチックで
丁度1万円位ではないですかね
0339名無し三平
垢版 |
2023/09/02(土) 06:26:30.15ID:qs9Y32O0
>>336
まるでコルクの最大需要が釣具みたいな嘘だな
0340名無し三平
垢版 |
2023/09/02(土) 09:12:54.79ID:7lZgsY/9
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

更にご家族にも紹介して加えて¥3500を入手可能
https://i.imgur.com/cbaboZW.jpg
0344名無し三平
垢版 |
2023/09/02(土) 15:41:36.18ID:RKBw6kov
>>338
このスレ的には単品で実売1万以下だから
リールと竿で2万までセーフ
ダイワならシーバスハンターとレガリスかな
0345名無し三平
垢版 |
2023/09/02(土) 18:44:50.53ID:nmQX59oF
タチウオとかで30g程度のルアーを扱うにはやっぱルアーマチック90MLはちょい柔らかすぎるな
投げられなくはないけど
ミディアムクラスの硬さが欲しくなる
ルアーマチック96Mでもいいけど、どうせ買うなら他のデザインのロッドにしてみたい気持ちもある
0346名無し三平
垢版 |
2023/09/02(土) 18:58:47.34ID:Y1xeNidI
ロックフィッシュ用のベイトロッド欲しいんやけどアブのソルティーフィールドくらいしか選択肢ないかな?
バスロッド流用とかはどうなんやろ
どっちにしろ1万円以下やと7ftより長いのはムズいかな
0347名無し三平
垢版 |
2023/09/02(土) 19:12:26.16ID:V/y5rZiY
アリならけっこう選択肢あるぞ
かなり安いのもあるらダメ元で試すのもあり
釣り板のアリスレで聞けば使用感聞けるロッドもあると思う
0348名無し三平
垢版 |
2023/09/02(土) 19:50:10.97ID:RKBw6kov
>>346
クロステージボートシーバスのベイトはどうよ
0349名無し三平
垢版 |
2023/09/02(土) 20:19:07.27ID:Y1xeNidI
>>348
1万円超えてね?
あと適合ウエイトが高すぎるかな
0350名無し三平
垢版 |
2023/09/02(土) 22:40:08.69ID:jam2UktL
>>306
プロックスで最も良い製品は
ソックスタイプのチェストハイウェーダーやな
恐らく透湿素材付きなら最安やな
後はモバトラ7とか言うパックロッドは
安いのに良い竿やし持ち運びが良くて良いな
0351名無し三平
垢版 |
2023/09/03(日) 03:43:00.30ID:6U28kEbF
新品のトリプルクロスと17セドナ
18レガリスの型落ちのやつで
やすいお店探したら1万円で有りますかね
0352名無し三平
垢版 |
2023/09/03(日) 18:06:50.34ID:lo1WGBWD
>>351
トリプルクロスはモデルチェンジだったっけ
0353名無し三平
垢版 |
2023/09/03(日) 19:44:48.04ID:VH4SHz0P
そのうちMCして3Gシリーズとかが後継になるだろうけどまだ先
0354名無し三平
垢版 |
2023/09/04(月) 01:06:25.34ID:DQK7+pip
安く付くなら芦屋水道でシーバスしたり
ライトソルトしたいですよ天秤付けて
チョイ投げでも良いですね
0355名無し三平
垢版 |
2023/09/04(月) 20:45:45.77ID:16h9GWNA
リールと竿セットで2万以下でコブダイ釣るタックル組んで
0356名無し三平
垢版 |
2023/09/04(月) 20:56:25.18ID:aDLlXSr8
クロスキャストとショアジギロッドのmhかhでコブダイなら釣れる
0358名無し三平
垢版 |
2023/09/04(月) 22:46:17.71ID:NJp7P85J
プロックスのブチヌキ買ってきたで
サイトには並継って書いてたのに逆印籠継でびっくりした
0359名無し三平
垢版 |
2023/09/05(火) 12:20:38.05ID:s7PF9RYh
プロックスって、意外とロッドのラインナップがすごいんだな
しかもそれぞれの魚種で、多くは出さないが要点抑えたスペックというか

無知ですまん、勝手なイメージで海外ロッドの焼き直しだと思ってたけど
これ、ちゃんと規格して作ってるよね?
どこが製造してるんだろう
0360名無し三平
垢版 |
2023/09/05(火) 12:37:32.27ID:cAlf5nHa
17セドナのc5000また買っちゃった
PEとナイロンで使い分けるかな
0361名無し三平
垢版 |
2023/09/05(火) 12:40:25.03ID:q9FQPhsp
>>359
自社でやってるのは天龍、オリムピック、がまかつ、NISSIN、ロッドコム、あとはダイワかな
まあ価格帯考えたら中国でしょう
0362名無し三平
垢版 |
2023/09/05(火) 14:20:25.09ID:s7PF9RYh
>>361
メジャークラフトも自社ですが、あまり自社工場にはこだわってないですね
規格がしっかりしてて、ちゃんと専用で作ってるならプロックスありだなと思った
0363名無し三平
垢版 |
2023/09/05(火) 15:35:28.68ID:6Ipjj4Jn
ラインマーキーとかお前ら買ってる?
足で押さえて巻いてるけどそれだとやっぱよれてるんかな
投げて巻けばヨレ解消されるんじゃないかと思って買ってないが
0364名無し三平
垢版 |
2023/09/05(火) 17:36:07.99ID:c+cYB6qs
>>362
ありだと思うね
ただ安いのはバキッと折れることあるんだよ
リバティクラブ磯風とか
0366名無し三平
垢版 |
2023/09/05(火) 20:01:52.84ID:nXI4YI3v
17セドナって書いてあるしなぁ
もし23が来たら最高だね
0368名無し三平
垢版 |
2023/09/06(水) 01:39:03.62ID:YhCTzO73
>>365
その画像のリールを17セドナと思い込んでる店だから普通に届くぞ
0369名無し三平
垢版 |
2023/09/06(水) 17:43:24.81ID:g5rGNNHB
>>368
それやったらめっちゃ良いやん
0370名無し三平
垢版 |
2023/09/06(水) 17:53:15.29ID:xZ/LRgyk
そんな安いリールでわざわざトラブル貰いに行きたくないわ
0372名無し三平
垢版 |
2023/09/07(木) 01:42:10.73ID:UBs0U9LA
>>371
その値段なら欲しいな
シーバス位しか使い様か無いかな
0374名無し三平
垢版 |
2023/09/07(木) 21:50:42.36ID:fX+Uz7cd
okuma itx4000使ってる人いない?
ナスキーあたりと比べたらどうかな?
0375名無し三平
垢版 |
2023/09/08(金) 00:12:57.02ID:pjPRDFpH
okumaはタカミヤと共同で作ったXOOXディノーブがちょっと欲しかった
結局買わなかったが
0376名無し三平
垢版 |
2023/09/08(金) 00:46:52.37ID:C5xrD4My
okuma
昔の青で統一されてた頃は好きだったなー
0377名無し三平
垢版 |
2023/09/08(金) 19:28:08.82ID:4tUxytxf
お前らPEライン何買ってる?
俺はスーパーXワイヤー
0378名無し三平
垢版 |
2023/09/08(金) 19:45:20.59ID:TJEzixOI
ピットブル8プラス
ピンクが1番見やすいからこれ一択
0379名無し三平
垢版 |
2023/09/08(金) 20:08:04.84ID:VaqpoSrq
シーガー グランドマックスPE X8
マーキングしか買わない
0381名無し三平
垢版 |
2023/09/08(金) 21:53:05.56ID:yMxD7Uhp
ピットブルx4か弾丸ブレイドx4で十分
0382名無し三平
垢版 |
2023/09/08(金) 22:13:37.79ID:c3T72og4
来月、鹿児島に移住するから釣りを始めてみようと思ってる
カンパチ、クエ、アオリイカあたりを釣ってみたいけど安い竿やリールでも問題ないのかな
0383名無し三平
垢版 |
2023/09/08(金) 22:17:28.22ID:yRVnbufp
安くても良いけどある程度は魚に合わせたリールの番手とロッドがあればいいと思うよ
0384名無し三平
垢版 |
2023/09/08(金) 22:25:52.41ID:pjPRDFpH
>>382
釣れるサイズ次第
竿1万リール1万出せれば大体いける
0385名無し三平
垢版 |
2023/09/08(金) 22:38:49.96ID:c3T72og4
今、手元にあるのがOGK10.63フィートの竿とDAIWAの4000番のリール 何年か前に買った190pの竿とリールがセットのやつ
あと注文したのが8フィートのMLの竿と3000番のリール 穴釣り用のセットになったやつ。家から徒歩1分で海だから自分で釣った魚食べてみたい
0386名無し三平
垢版 |
2023/09/09(土) 03:35:03.03ID:DVuPcnYq
>>373
今回は辞めとくわ新しいのが良いから
新型セドナか新型レガリスにするから
0387名無し三平
垢版 |
2023/09/09(土) 06:05:27.72ID:/gJYEOJ9
>>385
徒歩でいけるならやってみてから必要なもん後から買い足すで良いんじゃない?
俺的最低限セット
リール 2500番 4000番
竿 シーバス竿8.6ML 9.6M 磯竿2号450 3号450PTS
0388名無し三平
垢版 |
2023/09/09(土) 11:46:29.96ID:3l6pE3gV
>>377
HARDCORE X4ミルキーグリーン
俺の中ではコスパ最強ライン
雑に使ってもライントラブルが起きないから気に入ってる
0389名無し三平
垢版 |
2023/09/09(土) 11:52:37.81ID:T9ke54Kx
自分がバイクに乗っていると思っているママチャリ爺
0391名無し三平
垢版 |
2023/09/09(土) 16:23:02.11ID:/gJYEOJ9
>>390
売り切れはえーよ
俺はガルプスティック持て余してるから買わんが
0392名無し三平
垢版 |
2023/09/09(土) 16:55:16.13ID:zM24qhTJ
>>390
前回購入して在庫切れになって復活したからまた再入荷するかも
気に入ったから予備でもう1つ買った
0395名無し三平
垢版 |
2023/09/10(日) 06:53:48.10ID:HpbgYMkx
>>394
ブランクスが日本製じゃなくて素材が日本製ってだけじゃないの?
0396名無し三平
垢版 |
2023/09/10(日) 11:19:33.88ID:mvll3rey
>>390
これのエギング持ってるけど確かすぐ完売したはずシーバスは人気ないねwオールsicで1万くらいでコスパいいなとバイク釣行用に購入
テレスコ特有のダルさがなくガイドもクルクルしないのでかなり使える
仕舞寸法が長いのとリールシートがすぐに緩むのが難点
0397名無し三平
垢版 |
2023/09/11(月) 03:06:06.45ID:0pxfnqnp
一万円オーバーするけどバレーヒルの
バズトリックスRBパッカーがルアーロッドには
良いと思うから欲しいですね只4ピースやから
繋目の多さから来るダルさや振り抜け悪さは
有ると思うし他はパックロッドなので機種が 
少ないから自分の好みの番手が見つからない
位ですかね
0398名無し三平
垢版 |
2023/09/11(月) 13:08:15.54ID:bjE5eoU1
ロッドリール合わせて1万くらいのアジングタックルってどんな感じになるんだろう
メジャクラのクロステージのロッドが6000円くらい、4~5000円くらいでアジングだと何番くらいのリールが良いかな?2000くらい?
0399名無し三平
垢版 |
2023/09/11(月) 14:06:34.23ID:jNoLVunR
>>394
gr3が出たからgr2は在庫処分だな
悪くないと思うけど持ってないからわからんな
>>396
シーバスは仕舞の短いcompct gameがあるから人気ないのかも
エギングでテレスコは少ないし需要あるんだろうな
0401名無し三平
垢版 |
2023/09/11(月) 14:46:39.61ID:jNoLVunR
>>398
ジグ単メインなら1000がいいかと
予算越えるけど18レガリスが5400円くらいで185gと軽いからおすすめ
0402名無し三平
垢版 |
2023/09/11(月) 15:04:18.36ID:zBkPfjcN
アジングみたいな小物釣りなら18レガリスの軽さは光るよね
アルテグラでもどっこいどっこいの重量だし
0403名無し三平
垢版 |
2023/09/11(月) 16:23:26.36ID:bjE5eoU1
18レガリスは気になってたんだよね
やっぱり軽さも重要になるからレガリスと2000番手を吟味してみる
ありがとう

Amazonで色々見てたらダブルハンドルの2000番が3600円くらいのとかあるけど地味に気になるんだよね
malonimo?ってあんま聞き馴染みのないメーカーだから買うのは躊躇してるけど
買ったことある人いるのかな?
0404名無し三平
垢版 |
2023/09/11(月) 17:13:21.95ID:+CVsj6/d
>>403
中華ベイトは使えるの多いけどスピニングはまじでゴミ以下だからやめとけ
0405名無し三平
垢版 |
2023/09/11(月) 18:51:01.01ID:xbQetA5J
中華リールは個体差もでかいと思う
ハズレを連続で引いたら目も当てられない
0407名無し三平
垢版 |
2023/09/11(月) 20:26:34.88ID:mcyrB0xh
18レガリスの1000番1ヶ月前に4000円だったのか
0408名無し三平
垢版 |
2023/09/11(月) 20:39:57.32ID:qK3kc6eH
18レガリスは柔いから俺はスルー
22サハラのほうがマシ
0409名無し三平
垢版 |
2023/09/11(月) 20:40:16.15ID:0pxfnqnp
レガリスよりも新型のセドナかな
アルテグラも良いけど高いから除外やな
デザイン的にはレブロスも良いな
お金が自由に使えたらヴァンキッシュか
セルテートが最も良い選択やと思うな
セオリーとヴァンフォードも良い様やな
0410名無し三平
垢版 |
2023/09/11(月) 20:42:36.61ID:0pxfnqnp
>>407
金色のハンドルにとか金煌のパーツが
多いのがあかんな、ストラディックみたいな
銀一色かヴァンキッシュみたいな黒一色が良いな
0411名無し三平
垢版 |
2023/09/11(月) 20:44:03.24ID:0pxfnqnp
>>408
セドナがセハラと同格に成ったから
それよりも上の機種はナスキーの次期型か
アルテグラに成るな
0412名無し三平
垢版 |
2023/09/11(月) 21:35:54.23ID:bjE5eoU1
やっぱり中華系のメーカーかw
当たりを引ければお得だろうけど博打すぎるからスルーしとくか

個人的にセフィアの赤黒のボディやレガリスみたいな黄黒は大好きだからレガリス狙うw
0413名無し三平
垢版 |
2023/09/12(火) 00:22:57.93ID:OZ5IzB/K
プロックスモバイルギアミニモバセブン
というバックロッド使ってる人が居たら
使用感を教えてくれますか
丁度一万円弱やし良かったら
使ってみたいですよ
0414名無し三平
垢版 |
2023/09/12(火) 20:40:37.23ID:RhpKdmBU
パックロッドは持たない派
クーラーとかも持ってく以上荷物はあるわけで
0415名無し三平
垢版 |
2023/09/12(火) 20:49:17.97ID:RhpKdmBU
17セドナ在庫処分大体済んだか
4000円切るくらいまで下がったから
バリュープライスの定価は8000円くらいか
パーツ取り目的もあって2500HGと4000XG2台ずつ確保して満足
0416名無し三平
垢版 |
2023/09/12(火) 23:04:01.33ID:va1elZTH
>>394
これ買うか迷ってる
トップsic+アルコナイトでブレないブランクスにダブルロック
個体によって継ぎが甘い?っぽいけど破格よな
0417名無し三平
垢版 |
2023/09/13(水) 08:07:07.82ID:kHJ0vL9/
新型セドナ買うんだったらナスキー
ナスキー買うんだったらアルテグラ
って感じ、アルテグラがコスパよすぎ
0418名無し三平
垢版 |
2023/09/13(水) 09:03:45.43ID:c1Jqb0bK
サハラとナスキー番手違いで持ってるけどサハラでええやん勢だな
アルテグラ鉄板ってのは同感だけど
0419名無し三平
垢版 |
2023/09/13(水) 09:23:07.78ID:JR2sSn/o
アルテグラ辺りならナスキーやレガリスと大して変わらん気がする
0420名無し三平
垢版 |
2023/09/13(水) 09:57:45.89ID:ZwWKEa/x
アルテグラから内部機構がちがうんだっけミラベルはどっち
0421名無し三平
垢版 |
2023/09/13(水) 11:20:32.31ID:7uERLnVS
細糸で夜釣りしてるとスプール軸への糸絡みガードが有り難い
大型番手はそこまでアドバンテージ感じないけどね
0422名無し三平
垢版 |
2023/09/13(水) 11:22:41.90ID:ioa9vAhC
今週、桜魚鯛ラバエアーK205ULで乗り合い行ってくる
事前に自宅で糸通して、床に置いたバッテリーに結んでかなり竿曲げたけど
ティップは無抵抗で入るのにベリーバットでかなり耐えて浮かす、これは・・・ええかもやで
0423名無し三平
垢版 |
2023/09/13(水) 12:12:23.80ID:tJ6bUdEh
>>420
ミラベルの展開図みたらナスキー側
アルテグラからクロスギア入っておる
サハラやナスキーはレガリスと似たようなもん
アルテグラは別物
0424名無し三平
垢版 |
2023/09/13(水) 14:03:44.25ID:pvpsjI9R
俺未だにサイ使ってるけどあれ神リールだろ
0426名無し三平
垢版 |
2023/09/13(水) 16:37:36.74ID:nbSixJ2+
ストラディック未満だったら22サハラ一番好き
自分でメンテするなら防水機能邪魔だから

NAVIがイシグロxシマノコラボで3代に渡って出てるけど
あれってサハラのカスタムだよな?
22サハラベースのNAVIはもう出さんの?
地元にイシグロないからよく分からん
0427名無し三平
垢版 |
2023/09/13(水) 17:15:14.91ID:h5xCHNOA
>>424
サイてリョービのサイノスですか
リョービのリールは頑丈なイメージは有りますね
0429名無し三平
垢版 |
2023/09/13(水) 18:59:26.90ID:h5xCHNOA
1万円以下ならセドナかサハラかレブロスで
竿はソルパラかダイワのXシリーズかな
0430名無し三平
垢版 |
2023/09/13(水) 19:04:59.55ID:h5xCHNOA
>>426
イシグロは案外品揃え良いな
他では余り見ないメガバスのモノブロック
ITOチューンやミリオネアのクラブシリーズの
限定版やルアーも滅多にないルアーが偶に
有ったりするから北名古屋の西春店で見たけど
近くに住んでる人は羨ましいなと思ったな
0431名無し三平
垢版 |
2023/09/13(水) 19:11:49.59ID:LlktujJZ
知り合いがイシグロの五千円のシーバスロッドで2回ぐらいワラサ釣ったらしい
自社製だと値段の割に良いもんなんかね
0432名無し三平
垢版 |
2023/09/13(水) 20:28:36.66ID:RY/yTLVm
>>424
レブロスの兄弟のやつ?
レブロス、レガリス、サイの3兄弟
安くてもメタルボディとかいい時代だったな
0433名無し三平
垢版 |
2023/09/13(水) 20:33:36.80ID:AYFgFKtg
シマノダイワ全機種
あと1000円高くてもいいから
ラインローラーにベアリングは入れて欲しい
別に買って仕込むのがほんとめんどくさい
0434名無し三平
垢版 |
2023/09/13(水) 21:49:34.35ID:5gF2VKxj
ヤフーショッピングで21フリームス2000番が送料込み8,904円ってのが出てる
0435名無し三平
垢版 |
2023/09/13(水) 22:21:58.35ID:qPrpxMZz
ファントムJの質実剛健なリールは無くなったよな
0436名無し三平
垢版 |
2023/09/14(木) 04:32:09.39ID:McXz5nom
>>434
型遅れやけどまあまあ安いな
0438名無し三平
垢版 |
2023/09/14(木) 08:29:51.21ID:T6gzWI1Q
このストラって半プラだっけ?
0439名無し三平
垢版 |
2023/09/14(木) 11:36:17.18ID:8/pyMpRX
>>427
いやダイワだよ
旧ロゴ時代のリール
0440名無し三平
垢版 |
2023/09/14(木) 15:39:14.96ID:P7/o6SgI
>>437
4000MHGってPE2号で150m巻けるのな
4000番は全部Mで良くね?
23ストラディックはスーパースローだけ除外で後は全部技術特性降りて来てるから迷うな
19スフェロスの後継がいつ出るか次第だが
それ買うよりはそれ買うほうが賢いか
ただamazonは梱包配送酷いからなぁ
何回か交換する羽目になったら悲惨
0441名無し三平
垢版 |
2023/09/14(木) 17:51:25.67ID:8/pyMpRX
興味本位でも中華製リールは止めとけ
ライントラブルのストレスは尋常じゃないぞ
0442名無し三平
垢版 |
2023/09/14(木) 17:52:42.36ID:hZLSPm7f
>>440
そんな言う程Amazonの配送悪くないぞ
今までツインパXDツインパSWをAmazonで買ったけど全く問題なしだし
ふぐあとかごく僅かだろ
0443名無し三平
垢版 |
2023/09/14(木) 17:53:12.90ID:hZLSPm7f
不具合な!
0444名無し三平
垢版 |
2023/09/14(木) 18:31:07.73ID:eU9wpqcJ
アマゾンの配送はホント運だよ
Xで アマゾン 配送 でググると色々と事例が

自分が買ったはロッドは完璧で着たけどランディングネットは大きい箱に緩衝材なしで遊びまくってラベル破れてたw
なお本体は使えてるから良いけど

リールでも箱なしはスプール傷だらけとか見るし箱と中身が違うとかレビューはよく見る
0445名無し三平
垢版 |
2023/09/14(木) 18:58:02.66ID:n3gUV0AO
amazonの商品レビューで配送に文句たれて★1とかの人は本当にバカだと思う
ラーメン屋の評価で、道中のタクシーの運転手がむかついたから、このラーメン★1!みたいな
バカの中のバカ、人間かすら怪しい
0447名無し三平
垢版 |
2023/09/14(木) 19:25:09.87ID:hZLSPm7f
>>444
普通にちゃんとした物が届いた人達はいちいちSNSに上げたりしないんだから不具合報告ばかり目にするのは当たり前
それは全体からしたらごく少数
0448名無し三平
垢版 |
2023/09/14(木) 19:30:43.65ID:8/pyMpRX
>>447
確かにそうだな
なるほど納得
0449名無し三平
垢版 |
2023/09/14(木) 20:10:49.27ID:wk0cvZlo
まあ俺が買うならキャスティングとかで神奈川PAYで買うわ
0450名無し三平
垢版 |
2023/09/14(木) 20:29:58.29ID:yNHtyWcp
アブのソルティフィールドあれはひどいな
安いけどガイドバリバリであれ絶対検品してないやろもちろん返品
0451名無し三平
垢版 |
2023/09/14(木) 20:49:23.58ID:xMsXfhj2
某釣具屋の通販でリール買ったら1/10の値段のリールのパーツが届いた…
向こうが間違った自覚がなかったらどうしようと思ったけど無事交換できたわ
0452名無し三平
垢版 |
2023/09/15(金) 01:07:56.01ID:X84V6NzV
ていうか一万円以内と成ると選択肢が
減るから竿はメジャクラXシリーズ
ルアーマチックリールはレガリスセドナ
サハラ位の選択肢しか無くなって来るかな
ベイトはダイワシマノは一万円以内では
変えないからABUのプロマックスか
テールウォークエラン位しか買えないかな
0453名無し三平
垢版 |
2023/09/15(金) 07:32:04.84ID:qaACVX2q
>>444
届くだけまし。
俺なんて「該当住所無し」で返却されたぞ。20年住んでるんだけどな。
カトーレックが配送すると、まずまともに届かないw
0454名無し三平
垢版 |
2023/09/15(金) 08:01:48.61ID:A2zwcIlU
>>452
安く買ってカスタムして楽しんだらええんよ
ベースは共通やから
ps://i.imgur.com/7MspExW.png
0455名無し三平
垢版 |
2023/09/15(金) 10:45:10.41ID:cYBryksm
チョイ投げセットとか竿+リールで2500円とかの(ああいうのなんていうの?)さすがにすぐぶっこわれる印象だけど、
単品ならすぐ壊れないかってっとわからんよなぁ
プロマリンとかすぐ壊れる?
イシグロのツリノってののリール買ったら1回で壊れたんだが…
一応3000円台はしたんだが
メーカーもよく知らんしもうダイワかシマノの安いのを買うしかないのかね
0456名無し三平
垢版 |
2023/09/15(金) 12:27:57.55ID:VDGJBVaH
>>455
使い方次第だけどダイワシマノのほうが安心感はあるね
0457名無し三平
垢版 |
2023/09/15(金) 13:07:45.69ID:0ez6QD92
プロックスは、プロックスなりに作ったフラッグシップ竿は普通に使える
それでも1万ぐらいだけど
鯛ラバで使ってる桜魚エアーKの205ULは、割と代わりのない1本
ティップめちゃくちゃソリッドで、ベリーまで曲がってしまうがバットが強靭
ただ、2ピースだから、ベリー手前で止まって神セッティングが出てるというw
おそらく一切狙わずに作ったと思うんだよ
たまたまできただろう神竿
0458名無し三平
垢版 |
2023/09/15(金) 16:00:43.70ID:USbXvnQ1
ダイワの17クロスキャスト買って1年経過した
値段安いしデザインもいい感じ
巻きもヌルヌルではないけど低価格帯の大き目リールにしては頑張ってる方な気がする
耐久性は全く問題なし

ドラグは緩めても糸ズルズルまでにはならないからそこは価格相応かな
そういうのが必要な釣りしたい人は注意
それより上のテンションでのドラグ調整はちゃんとできる
0460名無し三平
垢版 |
2023/09/15(金) 17:48:10.55ID:A2zwcIlU
23レガリス入荷したみたいよ
明日行ってクルクルしてくるか
0461名無し三平
垢版 |
2023/09/15(金) 17:52:37.15ID:eNz4x2ug
店舗によるかもだけどキャスティングで18レガリスが5000円切って売ってたわ
新型のベールが気になるタイプの極細糸貧乏には吉報か...?
0462名無し三平
垢版 |
2023/09/15(金) 18:07:38.34ID:4DEQ1FIL
>>458
そろそろピニオンギアが割れるころやな
0463名無し三平
垢版 |
2023/09/15(金) 21:37:08.16ID:UNZh4D2h
正直高いモデル使った事ないってのもあるけど、それ以前にそこまでのもの必要とする釣りしてないんだよな自分の場合
サビキとチョイ投げ、やってもライトカゴ程度だし
なので最低限重過ぎるとかなく問題ない持ち味であととにかく壊れなきゃいいよって感じ
0464名無し三平
垢版 |
2023/09/16(土) 01:44:09.51ID:xVcETsoz
リールはワンピースベール要らない派の人間だから
気になる要素はボディとギアの材質
ロッドはアルコナイト以上のガイド付いてればいいや
それでもクーポンとかポイントバック使って1万ギリギリ足が出るが
0465名無し三平
垢版 |
2023/09/16(土) 17:19:18.21ID:Z6/FHpcy
ホリデー磯はモデルチェンジしないの?
17って大分古いよね?
0466名無し三平
垢版 |
2023/09/16(土) 17:43:17.28ID:0lgtT77G
スピニングリールばかりの書き込みが多いけど
やはりスピニングリールが人気なんかな
0467名無し三平
垢版 |
2023/09/16(土) 18:08:43.71ID:xVcETsoz
>>465
ホリデーとかはサイクル長いで
7年とか10年とかやから
あるとしたら来年やな
0468名無し三平
垢版 |
2023/09/16(土) 20:14:02.27ID:iwKIWZFE
>>465
今のモデルって前モデルとスペック同じで色が違っただけだよな
個人的にはホリデーメイト復活させてほしい
0469名無し三平
垢版 |
2023/09/16(土) 21:12:43.22ID:xVcETsoz
>>466
今セドナとレガリスがモデルチェンジでリールが買い時だから
0470名無し三平
垢版 |
2023/09/17(日) 00:47:54.43ID:0qMIMJGI
>>466
1万以下だからスピニング中心になります
安いベイトでサビキならブルーマックスやプリードかな
ベイトリールで安物はアブが満足度高い
0471名無し三平
垢版 |
2023/09/17(日) 01:01:43.86ID:1ZEwTRW6
ホリデーはXTとR持ってるけど
ブランクスが贅肉落ちて筋肉質になったというかシャキッとした
リールシートにリールフットのガタツキと傷防止のゴムがついた
ガイドカバーに糸通しがついた
今のやつは知らんけどブランクスは更にシャキッとする改良はしてんじゃね?
0472名無し三平
垢版 |
2023/09/17(日) 01:14:55.48ID:0qMIMJGI
ホリデーは柔くて堅牢だから初心者や扱い雑な人に最適だね
柔らかいから飛ばないし、タメと粘りがないから足元でバラしやすいフカセには向かない竿
ホリデーで穂先を折る人はまだ高級竿買ったらダメだよ
0473名無し三平
垢版 |
2023/09/17(日) 08:27:16.93ID:l2/71VRY
>>472
1年目で2回折りましたよ。
今から考えたら雑な扱い方だったので反省。
補修部品買っても安いし初心者には最適だと思う。
今でも小鯵釣りや太刀魚で使ってるし扱い易い。
0474名無し三平
垢版 |
2023/09/17(日) 09:12:14.61ID:h6upjtkS
ファーストキャスト(5000円)とジョイナス3000(糸付き2200円)でアホほど釣りまくるYouTuberがいるとか
0475名無し三平
垢版 |
2023/09/17(日) 09:13:06.91ID:Jw9wCXkE
穂先の修理を初めてやったのがホリデーisoだったな
0476名無し三平
垢版 |
2023/09/17(日) 20:46:46.93ID:1ZEwTRW6
ファーストキャストとソルパラの違いがよく分からん
あとルアーニストとリバティクラブの違いも分からん
0477名無し三平
垢版 |
2023/09/17(日) 22:39:10.06ID:5mbqEmhV
テールウォークも圏内に入るよな
高いのも有るけど
0478名無し三平
垢版 |
2023/09/18(月) 00:38:58.77ID:lDgSplm4
tailwalkで今安いのなくない?
実店舗行けばあるのか?
昔はナチュラムでよくtailwalkの竿買ってたな
60%~70%オフの竿がよく売ってた
HITIDEとかVIVIDとかまだ持ってる
0479名無し三平
垢版 |
2023/09/18(月) 02:43:30.99ID:nhZtQKMb
>>478
バスロッドやけどフルレンジとかは
かなり高いなベイトリールも2万越えみたいやし
安いイメージは無くなったな
0480名無し三平
垢版 |
2023/09/18(月) 06:19:31.44ID:xnKlsYfT
エイテックはFujiのパーツ使ってて3000円の竿とかいろいろおかしかった
0481名無し三平
垢版 |
2023/09/18(月) 07:43:13.63ID:z5TBaMgS
23セドナは6000円で供回り式ハンドルのS字カム方式
22サハラは6000円でねじ込み式ハンドルのXシップ方式
サハラのコスパやばすぎて23セドナ買う意味がマジでない
S字カムのほうがパーツ点数少なくてバラすのちょっと楽かも知れないが22サハラすごすぎてダンピング疑うレベル
0482名無し三平
垢版 |
2023/09/18(月) 07:46:39.24ID:Eelp/iS6
500~1000円くらいの売値の差だからあえて23セドナを買う必要は無いよね
サハラとナスキー位の値差があれば迷うだろうが
0483名無し三平
垢版 |
2023/09/18(月) 08:42:42.87ID:LrmjMfC1
22サハラはSカムでピニオンギアの上下がベアリング
ネジ込みハンドルとベアリング数がセドナと違う
共回りハンドルでも折りたためるのは便利
0484名無し三平
垢版 |
2023/09/18(月) 09:03:01.16ID:VWoMqINx
折りたたみハンドルと言うとワンタッチ式のやつのほうが便利だと思うんだが最近は無いんだよな
うちにあるのだとダイワの14リバティクラブとかokuma サフィーナあたりが最後だろうか
0485名無し三平
垢版 |
2023/09/18(月) 11:25:56.18ID:lDgSplm4
>>484
ワンタッチハンドルはガタつき出るからな
0486名無し三平
垢版 |
2023/09/18(月) 13:55:25.74ID:qccbrlW5
アマゾン見てると23セドナと22サハラの値段があまり変わらんねんけどセドナ値段上げ過ぎやろ
0487名無し三平
垢版 |
2023/09/18(月) 15:56:27.00ID:nhZtQKMb
>>484
オクマも高くなって来たな
安物のイメージがあったけど
テールウォークと似た感じやな
0488名無し三平
垢版 |
2023/09/18(月) 16:11:13.88ID:DICaea5Q
>>481
サハラのXシップはなんちゃってシップだから
0489名無し三平
垢版 |
2023/09/18(月) 16:16:19.21ID:lDgSplm4
>>480
エイテックは富士工業を子会社に持ってるんじゃなかったっけ
ガイド代とかは競合他社より圧倒的に安上がり
tailwalkはエイテックのルアー釣りブランド
0490名無し三平
垢版 |
2023/09/18(月) 16:33:11.99ID:nhZtQKMb
新旧セドナとアルテグラは
何方が良いですか余り変わらなかったら
旧型で良いですよね
0491名無し三平
垢版 |
2023/09/18(月) 16:38:02.92ID:AeQP7vu+
軽いしラインローラーはベアリング入りだしそこそこの欲しいならアルテグラも良いと思うよ
とりあえずの1台なら旧セドナで良いんじゃないかね
既に何台か持ってるならサハラなり新レガリスなり買えば良いじゃんって感じだけど
0492名無し三平
垢版 |
2023/09/18(月) 16:41:10.64ID:F5h1m4Dl
アルテグラ→クロスギア搭載Xシップ、ラインローラーボールベアリング搭載、上位モデル
旧セドナ→HAGEギア搭載、海水okだけ、安い
新セドナ→HAGE、サイレントドライブは実質無いに等しい、高い
0493名無し三平
垢版 |
2023/09/18(月) 16:58:19.11ID:lDgSplm4
俺に言わせれば今のアルテグラはアルテグラじゃない
昔のアルテグラの後継は19スフェロス
今のアルテグラ買うなら19ストラディックがいい
0494名無し三平
垢版 |
2023/09/18(月) 17:01:41.55ID:++Rw2/Hj
エイテックが富士工業と関係会社というのはテイルウォークの人に明確に否定されたので間違いですよ。
0495名無し三平
垢版 |
2023/09/18(月) 17:06:29.25ID:/TV7sN6D
>>493
アルテグラは昔はバイオマスターの
下位モデルでしたね
ストラディックの方がやはり良いですか
じゃあ新型レガリスにしようかな
0497名無し三平
垢版 |
2023/09/18(月) 17:08:39.98ID:/TV7sN6D
>>489
エイテックはあとアルファータックルと
リバーランズブラウンストーンもブランドに
持ってますね、ブラウンストーンフライロッドは
愛用してますよ
0498名無し三平
垢版 |
2023/09/18(月) 17:10:55.96ID:pUSIWZYc
>>494
エイテックのホームページ見ると取り扱いブランドの一番上に富士工業はあるね
エイテックは製造の他に卸もやってるから関連企業じゃないなら小売向けの代理店業務とかでもやってんのかな
0499名無し三平
垢版 |
2023/09/18(月) 17:11:31.02ID:/TV7sN6D
かなり以前のシマノのスピニング図式は
エアレックスーナビーアルテグラーバイオマスター
ツインパワーーステラという感じだったから
かなり機種は増えたな
0501名無し三平
垢版 |
2023/09/18(月) 17:14:43.32ID:Ezi7tFI+
>>487
okumaも以前はエイテックが代理店で安かったんだよな
代理店がゼニスになってからなんだかなぁ~ってかんじになってしまった

エイテックはwizzブランドがコスパヤバかった
0503名無し三平
垢版 |
2023/09/18(月) 17:29:12.10ID:GY8PdXy9
>>500
そういやエルフはありましたね
糸付きリールのエアノスも
0504名無し三平
垢版 |
2023/09/18(月) 17:33:32.37ID:GY8PdXy9
エイテックのリバーランズブラウンストーンは
かなり良い竿やな買ってから2年目位やけど
安物特有の柔らか過ぎでは無いし
硬過ぎず柔らか過ぎず良い竿やと思うな
ティムコのインファンテは倍位するけど
使用感は余り変わらないと思うしな
0505名無し三平
垢版 |
2023/09/18(月) 18:29:06.44ID:MJS6Szdr
アブガルシアの赤と青のベイトリールってどう?
船シリーズ
0506名無し三平
垢版 |
2023/09/18(月) 20:02:11.56ID:F5h1m4Dl
船の青持ってる
分解して洗えるしメッキパーツないからメンテはよい
ナイロンの青、PEの赤
船用というだけあってキャスト性能はいまいち
0508名無し三平
垢版 |
2023/09/19(火) 06:25:58.07ID:7DxS5rFO
>>506
なぜナイロン用とPE用に分かれてるの?
0509名無し三平
垢版 |
2023/09/19(火) 08:51:06.64ID:++GRaETu
サーフでヒラメマゴチ、磯で青物釣りで併用出来そうな竿って何ですか?
1万ちょい超えでも大丈夫なんでオススメあれば
0511名無し三平
垢版 |
2023/09/19(火) 09:48:02.24ID:Ee3bqFoz
シーバスハンターXね
今タイムセールしてる
0512名無し三平
垢版 |
2023/09/19(火) 09:50:18.55ID:xXEHCsPD
>>511
シーバスハンター気になってはいたけどサーフでも全然使えますか?
情報ありがとうございます
0515名無し三平
垢版 |
2023/09/19(火) 12:39:06.77ID:WCbv/1Hr
セドナクレストレブロス
リバティクラブならどれが良いかな
0517名無し三平
垢版 |
2023/09/19(火) 15:25:50.58ID:s1j0qXOA
3000だけ尼でフィーバー中
0519名無し三平
垢版 |
2023/09/19(火) 17:30:47.82ID:WCbv/1Hr
>>518
安いけど金色ハンドルが好みではないな
只この価格帯でネジ込み式ハンドルは 
凄いと思うな
0520名無し三平
垢版 |
2023/09/19(火) 17:32:27.58ID:xkVlXCA/
>>508
シャロースプールが赤
赤はダブルハンドルで値差はそこだけ
0521名無し三平
垢版 |
2023/09/19(火) 18:05:58.86ID:auWHmCpD
>>509
ジグキャスターいいぞ
0522名無し三平
垢版 |
2023/09/20(水) 06:27:29.58ID:/GW55Xeq
>>520
ギア比が違うな
赤の方が早巻き
0523名無し三平
垢版 |
2023/09/20(水) 07:35:57.62ID:ZuRvtWci
>>501
テールウォークの竿は安くは無いから
まあまあ良いなリバーランズのフライロッドは
使い易いし値段も安いから気軽に使えるし
ベイトは流石に僕もシマノを使ってるけど
オクマのスピニングリールはまあまあ良いと思うな
サルディナとか言うやつもかなり良くなってると思う
0524名無し三平
垢版 |
2023/09/20(水) 09:14:02.87ID:U/iunllD
テイルウォークってタイラバだけえらい力入れてない?
あと、ベイトリールは本当に良く出来てる
0525名無し三平
垢版 |
2023/09/20(水) 14:06:28.32ID:ZuRvtWci
>>524
最近は船釣りやバスロッドにもテールウォークは
税入れてますよフライロッドのブラウンストーンが
良い竿でしたが、去年から廃盤品になりましたね
0526名無し三平
垢版 |
2023/09/20(水) 14:11:33.95ID:U/iunllD
日本はシマノかダイワか、みたいな状況だから
それ以外のメーカーが茶番に見えてる人多い気がするけど
テイルウォークはけっこうガチっぽいですね
まあ、エイテックなんでダイワより古かったりするし、外資に身売りしてるわけじゃないから
日本の釣りに最適化されてたりするのかもしれない

タイラバ用で、新しいタイゲーム100とワイド VTN使ってみて
リールがここまで良いとは思わなかった
タイラバ専用機で比べたら、シマノダイワが負けてると思う
0527名無し三平
垢版 |
2023/09/20(水) 14:18:28.75ID:L681/0Kw
テイルウォークの商品は悪くないと思う。
テスターのマナーはクソだけどな。
0528名無し三平
垢版 |
2023/09/20(水) 16:23:00.05ID:/zULD1DU
去年22サハラ買ったんだけど、昔から使ってる16エアノスと比べてベールのオートリターンがめっちゃ固いのが困る
最近の低価格帯リールがトラブル防止の観点からそうなってるのか、個体差なのかは不明だけど
16エアノスは勝手に返ることもなくやりたい時にはすぐカチッと戻って完璧だったのに
0529名無し三平
垢版 |
2023/09/20(水) 16:24:15.50ID:/zULD1DU
大型リールならともかく、3000番クラスの汎用リールでオートリターンできない仕様ってことは無いと思うんだが...
0530名無し三平
垢版 |
2023/09/20(水) 16:56:45.92ID:xhlKMqFo
ちょっと前のリールの方が今より原価管理が甘いから質が良いことが往々にしてあるぞ
0531名無し三平
垢版 |
2023/09/20(水) 19:29:56.60ID:SnIq4FyW
シマノもダイワも手入れ用のオイル付けなくなったね
袋もつけなくなった
昔はレンチまで付いてたのにねぇ
0533名無し三平
垢版 |
2023/09/20(水) 20:07:44.60ID:zHUSGa6n
>>526
エイテックも上の方みると日本製のMPG竿でマグロ釣ってたりするんだよな
Wizzの2000円でもパーツはFujiやーで喜んでたのと差がありすぎて昔から謎のメーカーだったわ
0534名無し三平
垢版 |
2023/09/20(水) 20:22:11.35ID:ZuRvtWci
テイルウォークもオクマも安物メーカーと
思ってたけど上位機種はそこそこ高いしな
それなりに進化してダイワシマノの2強に
近付きつつ有るけど、釣種に依れば
全然駄目な種類も有るからダイワシマノが
やはり無難な面も有るな
0535名無し三平
垢版 |
2023/09/20(水) 20:33:06.02ID:pV6C/s/o
オクマはブランドカラー?ブルーじゃないと買う気がしない
0536名無し三平
垢版 |
2023/09/20(水) 20:33:55.36ID:pV6C/s/o
オクマはブランドカラー?のブルーじゃないと買う気がしない
0537名無し三平
垢版 |
2023/09/20(水) 20:38:20.90ID:avutKMOE
シーバスロッドクロステージとファーストキャストで変わる?Mの9ftで30gのジグとかセットアッパー投げたい。
2500番エクストラハイギアルビアスにpe0.8っす
0538名無し三平
垢版 |
2023/09/20(水) 20:39:18.07ID:avutKMOE
シーバスロッドクロステージとファーストキャストで変わる?Mの9ftで30gのジグとかセットアッパー投げたい。
2500番エクストラハイギアルビアスにpe0.8っす
0539名無し三平
垢版 |
2023/09/20(水) 20:41:26.16ID:zBjX3QzE
ファーストキャストはいいロッドだけど型落ち価格で買える限りクロステージのほうがいいよ
カーボンの種類巻き方も違うし、ガイドリングも違う
0540名無し三平
垢版 |
2023/09/20(水) 20:41:55.12ID:zBjX3QzE
ファーストキャストはいいロッドだけど型落ち価格で買える限りクロステージのほうがいいよ
カーボンの種類巻き方も違うし、ガイドリングも違う
0541名無し三平
垢版 |
2023/09/20(水) 20:42:29.47ID:8pQ5tXtW
ファーストキャストはいいロッドだけど型落ち価格で買える限りクロステージのほうがいいよ
カーボンの種類巻き方も違うし、ガイドリングも違う
0542名無し三平
垢版 |
2023/09/20(水) 21:38:10.36ID:N63A55Zd
何回書き込んでんだよ頭イカれてるだろ
0543名無し三平
垢版 |
2023/09/20(水) 21:40:29.31ID:r1hNsQg2
キャリアの問題なのか調子が悪いんだと思う。他のスレて書き込んだらエラーが出たからもう一回書き込んでもエラー。しゃーねなと思ったら二回分書き込まれてた。
0544名無し三平
垢版 |
2023/09/20(水) 21:45:58.32ID:psfVYLnl
あちこちのスレで2重3重投稿頻発してるからなんか不具合だろ
クロスパス書き込みの設定を5chがいじったみたいだからその影響と思ってる
0546名無し三平
垢版 |
2023/09/21(木) 00:50:53.60ID:ZfrSk51W
>>545
あのどうでしょうの伝説回西表島の
ロビンソンの回で放送してた
Mr.鈴井貴之大泉洋さん安田顕さんが漁港で
編み出した寝ながら釣る寝る釣り
0547名無し三平
垢版 |
2023/09/21(木) 00:54:14.79ID:ZfrSk51W
>>546
通称寝釣り寝釣りよ今夜もありがとう!ですね
しかもこの回まではスタッフも藤村D嬉野Dと
出演者3人を入れて最少人数の5人でしてた
初期の頃と同じやからかなり貴重な回やな
0548名無し三平
垢版 |
2023/09/21(木) 17:13:34.96ID:wK4Bi/oM
>>545
買うか迷ってたら値段上がったから買う気が失せた
コルク劣化するしな
0549名無し三平
垢版 |
2023/09/21(木) 21:53:48.97ID:sJW2sjYT
テイルウォークもオクマも
今やちゃんと使えるメーカーやな
0550名無し三平
垢版 |
2023/09/22(金) 01:04:54.20ID:xwvOSddD
ルアーマチックと旧型セドナか新型レガリスやな
リールは他の釣りにも使い回しが出来る様に
2500番かC3000番やな
0551名無し三平
垢版 |
2023/09/22(金) 01:19:14.48ID:StEabLiP
レガリスでセドナC3000相当なのはLT2500Dでいいんだろうか?
セドナC3000のスプール径46.5mmだがレガリスLT2500Dは45mm?
少し小さい
思えばokumaサフィーナなんかもそんな感じでシマノと比べると小さかったな
0552名無し三平
垢版 |
2023/09/22(金) 09:17:08.36ID:8LoyyYVQ
>>551
シマノのSは3000番スプールの2500番ボディ
やからレガリスLT2500の方がスプール径が
小さいのは当然の事やと思うな
0553名無し三平
垢版 |
2023/09/22(金) 18:31:05.55ID:+Cu0cPQr
メジャクラがリョービのOEMでリールやれば面白いのにね。
ヒロセマンがいつまでも18カルディア使ってるのは好感持てる。
0554名無し三平
垢版 |
2023/09/22(金) 18:56:43.99ID:3RYHc9yp
どこもリールを作れないことはないんだけど
誰も買わないんだよ
みんなだってダイワシマノ大好きやん
テイルウォークとかめちゃくちゃしっかり出来てるのに
誰も買わないやん
今まで船で俺以外にテイル使いにあったことがほとんどないw
0555名無し三平
垢版 |
2023/09/22(金) 19:08:47.71ID:b6GfrZjv
手頃な価格のリールをダイワシマノ並の重さで作れない限り技術水準がかけ離れてるとしか思えない
0556名無し三平
垢版 |
2023/09/22(金) 19:12:39.26ID:yKjTmtzm
tailwalkはソルティーシェイプダッシュだったかな
あれ以降安売りしなくなったイメージ
昔はよく買ってたんだけどね
1万以上出すならシマノダイワからそこそこ良い竿買えるし
0557名無し三平
垢版 |
2023/09/22(金) 19:24:59.78ID:8LoyyYVQ
エイテックのパックロッドやフライロッドは
値段が安くても品質は良い感じやな
同じ価格帯のアメリカメーカーの竿や
ティムコ等の低級グレードと比べても
差は無いと思うのでエイテックの竿は数本
持ってますよ
0558名無し三平
垢版 |
2023/09/22(金) 19:25:42.55ID:3RYHc9yp
>>555
テイルウォークのフルレンジ、使ったことあります?
定価2万で、実売だいたい16000円ぐらいで168g
ギアもしっかりしてるし、長く使っても変わらない品質
ブレーキは普通の遠心(けっこう使いやすい)、他ちょこちょこ便利箇所

どうかけ離れてる?
ソルトでは、タイゲーム100-DH、タイゲームワイド
ジギングにエランワイドパワー、ライトゲームニセイレンス使ってるけど
どれか一つでもダイワシマノの同価格帯に負けてるリール無いと感じてるんだが
ガンガンジグシャクって青物掛けてゴリゴリに巻いてきて、余裕の状態キープ
かなりタフだけどね
0559名無し三平
垢版 |
2023/09/22(金) 19:36:35.02ID:b6GfrZjv
スピニングの話な
ベイトは中華でもそこそこだし
0560名無し三平
垢版 |
2023/09/22(金) 19:38:01.41ID:b6GfrZjv
ベイトはシマノダイワだけ飛び抜けてるってわけがない
売れ行きだけいってもアブのベイトはそこそこ売れてるでしょ
0561名無し三平
垢版 |
2023/09/22(金) 19:40:48.78ID:b6GfrZjv
そしてテイルウォークのスピニングは…
0562名無し三平
垢版 |
2023/09/22(金) 19:46:35.48ID:QwXEP2hw
スピニングはダイワかシマノ以外は選択肢にもならないね。
0563名無し三平
垢版 |
2023/09/22(金) 21:25:02.50ID:Cb6p9CrI
>>552
シマノはC3000も2500もスプール径は変わらんだろ
0564名無し三平
垢版 |
2023/09/22(金) 21:26:40.68ID:lrKjh71k
シマノが一番丈夫で良いような気がする
0565名無し三平
垢版 |
2023/09/22(金) 21:29:15.54ID:NdjblHWP
テイルウォークは竿もリールも修理が早い印象ある
リールなんか到着日に治して即発送だったし
0566名無し三平
垢版 |
2023/09/22(金) 21:36:48.73ID:G5dd7KIE
テイルウォークとアルファタックルとエイテックとOKUMAの違いがわからん
名前ロンダしてるようなのは信用できない
0567名無し三平
垢版 |
2023/09/22(金) 22:02:30.75ID:NdjblHWP
エイテックのルアーブランドがテイルウォークで
その他がアルファタックルでしょ
ただソルト用ルアーはアルファタックルでもやってんだよね
オクマは、今はゼニスが扱ってんだね
あと富士の資本が入ってるって今も聞くからそうなんかも知れないね
0568名無し三平
垢版 |
2023/09/22(金) 22:11:26.17ID:76gDoPqA
グローブライドとダイワとスポーツラインも信用できないよな
0569名無し三平
垢版 |
2023/09/22(金) 22:17:20.06ID:NdjblHWP
ABUはブラックMAXって1番お買い得なベイトをハンドル交換してタコ用に使ってるが強いの一言
ドラッグは絶対に6kg以上あるし
フレームは樹脂なんだけどたわまない
たぶん中身は黒船とかと同じなんだと思う
ただ渡りタコとかやるならテイルウォークのオクトパスあたり使うのがいい
やっぱ専用リールには敵わない
0570名無し三平
垢版 |
2023/09/22(金) 22:29:03.95ID:togpF/3Q
エイテックもアルファタックルもクソだと思ってたけど結構面白い商品あるよな
すっかり上級向けの船竿メーカーになってしまったが…
ルアーは5本持ってるけど全然足りないわ
フカセとかカゴだとがまと宇崎の2本で済むのだが
0571名無し三平
垢版 |
2023/09/22(金) 22:31:59.11ID:VF24+lQi
>>569
ブラックマックスのハンドル換えるとオクトパススペシャルと価格差ほとんど無くならない?
0572名無し三平
垢版 |
2023/09/22(金) 22:34:19.87ID:UC3TF7S9
>>567
後はエイテックはフライロッドのリバーランズ
ブラウンストーンが有りますよ今は廃盤ですが
十分に使える渓流用フライロッドですよ
あるメーカーの竿をブラウンストーンシリーズは
OEM先として作ってる様ですけどね現在進行系で
0573名無し三平
垢版 |
2023/09/23(土) 20:06:04.44ID:tz4X3yZ1
冷間鍛造ギアをセドナまで入れてるシマノが最強
シマノ以外の選択肢がないレベル
0575名無し三平
垢版 |
2023/09/23(土) 20:43:02.18ID:bW/MZh+A
スプールがツルツルパイパンなのがな>シマノ
0576名無し三平
垢版 |
2023/09/23(土) 21:13:21.70ID:cZzqMZuo
俺もコスパ最強はセドナだと思う
23は少し高くなってるが...
0577名無し三平
垢版 |
2023/09/23(土) 21:46:10.33ID:vPrQdjit
シマノはツイストバスター入れてくれや
どうしてもヨレるわ
ARCスプールはパクられまくってるしパクリ返してもええやん
0579名無し三平
垢版 |
2023/09/24(日) 22:50:38.90ID:B5Am5jfi
スピニングでアンダー1万だとシマノはシマノのテイストが好きなら買うかなって感じだな
特に良個体のナスキーサハラあたりは巻いてて気持ちいいわ

でもそこ重視せずメーカーにこだわりも無いなら圧倒的軽快さとしっかりした巻き感で最強のレガリス以外選ぶことある?ってなるし、少しでも頑丈なの買いたいならメタルボディのスーペリアあるよねっていう

ただアブのスピニングは個体差がえげつないし殆どが巻き心地良く無いからフィーリング的に微妙だし、最安価モデルのジョイナス、FX(場合によってはシエナ?)、カーディナルで比べたらフィーリングはFXが一番使用感マシな気はする

あとカーディナルはねじ込みハンドルとか替えスプールが多少お得に買えるよねってメリットがあるが、ジョイナスは他の無名リールとほぼ変わらんくね?ってなる
0581名無し三平
垢版 |
2023/09/25(月) 11:44:51.05ID:i3Usy+Uh
どこのメーカーもロッドのエントリーモデルのスペック表にテーパーが書いてないことが多いんだが、なんか暗黙の了解でもあるの? おれが知らんだけでこの価格帯はどれもこれぐらいのテーパーで統一されてるみたいなんある?
0582名無し三平
垢版 |
2023/09/25(月) 11:54:05.44ID:EHLYznzD
メジャクラは書いてるだろ
0583名無し三平
垢版 |
2023/09/25(月) 12:25:30.71ID:i3Usy+Uh
×どこのメーカーも
◯ほとんどのメーカーで
だったわ
0584名無し三平
垢版 |
2023/09/25(月) 18:16:09.19ID:ahtl1rzQ
>>579
昔のカーディナルはワンタッチハンドルやけどな
ゼノンやロキサーニ買うなら違うのにすると思うから
現行ABUに高価なリールは要らないと思うな
0585名無し三平
垢版 |
2023/09/25(月) 18:18:29.56ID:ahtl1rzQ
>>581
どの道書いてても見ないと思うし
廉価版にはロッドテーパーは関係ない感じかな 
確かにメジャクラはロッドケースにテーパー表示は
してたと思いますよ
0587名無し三平
垢版 |
2023/09/25(月) 21:23:46.01ID:GpANFEpD
>>584
そりゃ現行モデルの話してるしな

後半の文章もほぼ同意、少なくとも仕上げの良さとか巻き感で言えばシマノダイワには絶対勝てないから使用感捨ててブランド好きか奇抜な見た目に惹かれない限り買う理由ない

ただ中華ですらそうだけど何故かベイトリールは値段の割にそこそこ使えるのが多いから選択肢に入ってもおかしく無いとは思う
それでも値段が高くなるにつれダイワシマノ優先しちゃう傾向はあるけどね
0589名無し三平
垢版 |
2023/09/26(火) 16:56:47.40ID:4ijPcgj9
C5000xgはカゴ釣り入門に向いてますね
0590名無し三平
垢版 |
2023/09/26(火) 18:54:46.39ID:8rgioxgp
>>588
今見たけど、6300円で写真より2100円+上がっとるわ
残り1個
0591名無し三平
垢版 |
2023/09/27(水) 13:45:16.59ID:5E882BoW
エントリーモデルもハイエンドもPEラインが前提でPEの対応範囲しか書いてなくてつらい
0592名無し三平
垢版 |
2023/09/27(水) 18:47:11.46ID:vMNzS9Hn
PE表記じゃなくてポンドな
1/4したら号になる
0593名無し三平
垢版 |
2023/09/28(木) 20:20:29.16ID:CN1Idybo
もうちょいしたら安物タックルでヘチ釣りするわ
まだ暑くてしんどい
0594名無し三平
垢版 |
2023/09/30(土) 11:17:34.24ID:13Sp2u9e
意志あるところに道は開ける
0595名無し三平
垢版 |
2023/09/30(土) 11:39:10.56ID:jHF9W0ay
めんどくさかったマイナポイントをようやくもらった
2万までで何買うかな
0598名無し三平
垢版 |
2023/10/01(日) 18:45:38.80ID:ctIKb8ao
スフェロスモデルチェンジはよ
0599名無し三平
垢版 |
2023/10/01(日) 19:18:22.95ID:h/AXCFGq
今年出たナイスな低価格ロッドってルアーマチックだけ?
0600名無し三平
垢版 |
2023/10/02(月) 03:10:51.35ID:xyPxxmyW
買うとしたらメジャクラのトリプルクロスに
レガリスかセドナかサハラやな値段的には
ベイトはどうしても1万円はオーバー
するからな
0601名無し三平
垢版 |
2023/10/02(月) 11:27:55.38ID:19uc5nUD
最近の漁港、防波堤は泥棒が多いから安い道具しか持って行かないわ
0602名無し三平
垢版 |
2023/10/02(月) 21:47:30.76ID:NkvW8cOc
>>599
使い所は限られるけどバスワンxtプラスは評判いいね
0603名無し三平
垢版 |
2023/10/02(月) 23:33:24.89ID:0cjGjky9
神崎川は阪急千里線鉄橋
新御堂筋の橋吹田市し尿処理場前
阪急三国駅前の鉄橋下とかが大体シーバス
のポイントやし、阪急千里線鉄橋〜一津屋水門
迄広域にバス釣りのポイントやで
0604名無し三平
垢版 |
2023/10/03(火) 13:37:19.44ID:8auYggp+
ふと思ったけど21ネクサーブって17サハラと金型一緒だから
21ネクサーブのモデルチェンジが25年にあるとして
17サハラセドナはパーツの流用期限少なくともあと7年は確実なのか
鋼ギアって言うけどあれドライブギアだけで
ピニオンギアとか他の内部パーツは21ネクサーブと17サハラセドナは全部同じだよね?
0605名無し三平
垢版 |
2023/10/04(水) 06:34:31.93ID:dvLriK2i
同じならネクサーブのスプールを
サハラやセドナに付け替えたり
ハンドルを付け替えたり
色々と換装できそうやから面白そうやな
0606名無し三平
垢版 |
2023/10/04(水) 13:29:21.61ID:l8i0+knF
21ネクサーブは実は結構面白い
パーツリストで見ると分解出来ない風に見せてるけど
ゴメクサスのハンドルに取り替えることが出来る(公式の対応表に記載有り)
ハンドル自体はAmazonで注文できて1500円程度で済む
セドナサハラはハンドルが2200円するので700円浮くかな
0607名無し三平
垢版 |
2023/10/04(水) 17:21:47.97ID:86eocoLd
ネクサーブは旧セドナの型でしょ
新セドナと旧セドナでハンドル互換性ないよ
0609名無し三平
垢版 |
2023/10/04(水) 20:39:45.45ID:dgU5Qb9X
>>602
バスワンXT+は良いロッドやけど
合わせるリールが難しいと思うな
0610名無し三平
垢版 |
2023/10/04(水) 20:41:56.54ID:dgU5Qb9X
新セドナは色々と残念な所も有るんやな
値段も高くなったしな
0611名無し三平
垢版 |
2023/10/05(木) 02:26:43.43ID:fRWVBynO
セドナの旧型とレガリスの旧型ならば
どれが良いかな
ロッドも1万円以内で済ましたいな
0612名無し三平
垢版 |
2023/10/05(木) 15:21:05.73ID:pcX4Psgv
>>611
好きなの買え
0613名無し三平
垢版 |
2023/10/05(木) 17:46:04.90ID:9JKgKBBG
23レガリス人気有りすぎるのか
定価12000の実売が1万前後でミラベルと変わらないな
本来なら8000円前後じゃないとおかしい
この金額じゃミラベル買ったほうがいいな
0614名無し三平
垢版 |
2023/10/05(木) 17:56:37.31ID:BHnDGv2K
レガリスミラベル選ぶくらいならアルテグラがよい
0615名無し三平
垢版 |
2023/10/05(木) 18:17:42.59ID:ISvxoQR7
タカミヤのノーヴ欲しいけど近くに釣具のポイントないんだよなぁ
0616名無し三平
垢版 |
2023/10/05(木) 18:37:40.18ID:q25L/Rkm
17セドナからランク上げるならもうアルテグラしかいらんよな
6000番からやっと起き竿用のスフェロスが選択肢に入るくらい
0617名無し三平
垢版 |
2023/10/05(木) 19:39:11.48ID:fRWVBynO
>>613
新型セドナもそれ位やろ
0618名無し三平
垢版 |
2023/10/05(木) 19:44:55.40ID:M8B8bH6A
ミラベル2500とルアーマチックMB76ULの組み合わせで銚子電鉄に乗って1泊釣行がマイブーム
この前なんかブラクリでカサゴが入れ食いになりました
その前は3gメタルジグでアジが入れ食い
かなり良いタックルです
0619名無し三平
垢版 |
2023/10/05(木) 19:45:23.26ID:fRWVBynO
>>615
問屋メーカーやけどプロックスの
ネロスト2000Sというのを持ってるけど
軽くて良いリールやと思うで
値段も3千円ちょいで安かったし
0620名無し三平
垢版 |
2023/10/05(木) 19:47:57.63ID:pXNB1whd
ダイワシマノに続くメーカーを教えて
あとちょくちょく聞くのはアブガルシアってメーカーくらいしか知らん
0621名無し三平
垢版 |
2023/10/05(木) 20:06:32.55ID:ISvxoQR7
>>619
軽さより丈夫さが欲しい感じや
ノーヴはボディがアルミでギアがステンレスやろ
それで一万切ってくるから堤防で雑に使う用としてちょっと欲しかったんや
0622名無し三平
垢版 |
2023/10/05(木) 20:22:35.98ID:fRWVBynO
>>620
テイルウォークとオクマかな
国産では無くて台湾製やけど
0623名無し三平
垢版 |
2023/10/05(木) 20:46:00.76ID:pXNB1whd
イシグロで店員に教えてもらって買ってたら竿はEvery Fieldってのがいくつか
よく調べたらイシグロのブランドだった
Tsulinoってのもあるのにいくつも作るんだな
上州屋もいくつもブランド作ってたし大手チェーンはどこもやってるんかな
すぐぶっ壊れたらやだと思ってさすがに最安のリールロッドセットは避けて数千円の単体で選んだんだがまだましなんだろうか?

>>622
レスサンクス
0624名無し三平
垢版 |
2023/10/05(木) 20:49:38.32ID:wxBsfdqw
>>620
ルアーロッドのみの売上的にはシマノダイワメジャクラが3強
0626名無し三平
垢版 |
2023/10/06(金) 06:57:43.95ID:9WSr0X/r
1万アンダーならロッドはトリプルクロスで
リールはセドナか旧サハラか旧レガリスの
組み合わせが良いと言うか値段的には
これ位が妥当であとの選択肢は無いかな
0627名無し三平
垢版 |
2023/10/06(金) 07:00:13.32ID:M8a2ZFhR
テイルウォークとかオクマとかいう泡沫メーカーw
0628名無し三平
垢版 |
2023/10/06(金) 09:32:54.48ID:9sA56mtR
ん?テイルウォーク、つまりエイテックはダイワより歴史ある釣り具扱ってるメーカーやぞ
どういうイメージで長期間認識してたんだろうか
0629名無し三平
垢版 |
2023/10/06(金) 11:57:11.67ID:ZLSoZFKH
>>618
ルアーマチックMB76UL持ってるけどバイク釣行にちょうどええんよね
2000番のリールと組んでジグサビキとかジグ単で色々釣れて楽しい
0631名無し三平
垢版 |
2023/10/06(金) 12:12:36.28ID:mNz/Jrjh
オクマは泡沫ではないだろ
0632名無し三平
垢版 |
2023/10/06(金) 12:19:24.88ID:+9jDeY+Q
>>620
ロッドメーカーは色々
リールならピュアフィッシング(アブガルシア等)
PENN、okuma

リールに関してはほぼシマノとダイワの2強
0633名無し三平
垢版 |
2023/10/06(金) 12:24:17.21ID:mNz/Jrjh
ロッドはシマノダイワで作ってねえからな
0634名無し三平
垢版 |
2023/10/06(金) 16:23:45.56ID:M8a2ZFhR
ばかくせー
売上的に泡沫だっていってんの
歴史とかいうなら他にも老舗あるだろ
0636名無し三平
垢版 |
2023/10/06(金) 20:20:42.31ID:mvS5UHUK
>>629
そうそう丁度いいってこの竿の事ですね
万が一でもちゅうちょなく買える値段も丁度いいし
つーかバイクとか自分みたいなバックパックだとその万が一が実際にあるんで値段って大事ですよね
0637名無し三平
垢版 |
2023/10/06(金) 22:29:19.42ID:I+MNe0jA
でもやっぱダイワシマノってかっけーよなー
使うとモチベーション上がる気するよ
ネクサーブってシマノのやっすいリール使ってるけどさ、
安いけどデザインもカッケー
竿もダイワかシマノの買おっかなー
0638名無し三平
垢版 |
2023/10/06(金) 22:34:09.43ID:I+MNe0jA
しかし竿やリールの金額の違いってなんなんだろうね
ダイワやシマノの竿やリールでも数千円の物から数万円の物まである
素材でそこまで金額の違いが出るとは思えんのだが、あと何が値段に影響してるんだろう?
技術力で取ってるのか?!
0640名無し三平
垢版 |
2023/10/07(土) 00:21:45.52ID:TWc03KMm
18レガリス1000番2000番も4500円で在庫処分してくれー
0641名無し三平
垢版 |
2023/10/07(土) 01:41:39.49ID:7MaSINnR
>>638
全然違うフカセやカゴ釣りだが、
リバティクラブ磯風は硬いだけのクソ竿
ホリデーイソはフニャチンで足元バラシ多発
シマアジ、ヒラマサ、マダイでの話だ
0642名無し三平
垢版 |
2023/10/07(土) 02:49:57.71ID:59untFVb
>>632
フルーガーとゼブコとフィンノールも
入れて上げて下さい
0643名無し三平
垢版 |
2023/10/07(土) 02:52:38.97ID:59untFVb
>>628
エイテックはオフショアジギングから
フライロッド迄作ってますからまあまあ総合的な
竿メーカーですよ谷山商事に匹敵するかも知れないですね
0645名無し三平
垢版 |
2023/10/07(土) 08:31:26.75ID:YMtqgGW2
21ナスキーのラインローラーをベアリングに交換したら
ハンドル回すとぐわんぐわんとなるんだが対策ある?
0646名無し三平
垢版 |
2023/10/07(土) 13:59:08.83ID:I97kIxE+
>>645
一般的に、何かしてから不具合が起こった場合、元に戻す事が最良の対策かと思います。
もしくは古典的ながら、耳栓をするって事も有りだと思います。
0647名無し三平
垢版 |
2023/10/07(土) 17:51:30.59ID:nKRod+0E
>>645
抜いたカラーの重量と追加するベアリングの重量に差があったり
カラーとベアリングの厚みの差をシム詰めてきっちり埋めてるか
が出来てないとそうなることはある(中で重心移動起こす)
ベアリングにも色々素材が違って重量違うから
試行錯誤するのだるかったらヘッジホッグとかでキット買ったほうが楽
0648名無し三平
垢版 |
2023/10/07(土) 17:53:38.76ID:nKRod+0E
>>642
フルーガーはもう取り扱いしてなくない?
supremeは好きだったな
naturumで叩き売られてるの買った
0649名無し三平
垢版 |
2023/10/07(土) 20:32:26.25ID:HfMcRlxd
>>620
普通にがまかつと日進
0650名無し三平
垢版 |
2023/10/07(土) 20:41:02.86ID:YMtqgGW2
>>647
ヘッジホッグのプレミア厶ベアリングセットを購入して交換したんだよ
元に戻して使いますわ
0651名無し三平
垢版 |
2023/10/07(土) 23:44:43.01ID:nKRod+0E
>>650
提案だが
①反対側のアーム蓋開けてそこにグリスとか足して重量バランスとる
②ラインローラーの固定するネジを軽い素材に替える

おすすめは①
0652名無し三平
垢版 |
2023/10/08(日) 14:13:37.13ID:TxHNWTDC
>>645
うちの22サハラベアリング追加したけどバランスは崩れてないな
2500番以上しか使わないからそれ以下はわからん
17アルテグラの20番パーツを使った
0653名無し三平
垢版 |
2023/10/10(火) 02:18:33.71ID:Pm5fCNf4
荒らし酷すぎてまともに見ることすら出来ないな
0655名無し三平
垢版 |
2023/10/11(水) 09:34:47.15ID:WiTKZD9x
たかだかサーバが2023年にもなってどうにかならんもんなんかね
0656名無し三平
垢版 |
2023/10/11(水) 17:17:36.79ID:ctwiykiR
>>652
旧型のベールでベアリング使えるカラーの注文出来るの17アルテグラが最後やから
わいは10個買っといたで
0657名無し三平
垢版 |
2023/10/11(水) 18:06:07.87ID:Ar3C+jwP
>>655
たかだかって、個人商店で使うレンタルサーバーじゃないですよ、2023とか時代の問題じゃない
AWSにしても5ちゃん並のアクセスになってくると従量課金でもかなりのランニングコストになってしまう
じゃあ専用サーバーでそれなりのもん用意するとなると、初期コスト運用費で金かかるわりに
動かなかったりデータベース重かったり、セキュリティ甘かったり、

おそらく、今は箱を変えては出て、変えては出てを繰り返してる
つまり、金が無いんだと思う
0658名無し三平
垢版 |
2023/10/12(木) 11:07:35.20ID:Is3Zk0qy
18レガリスの1000番2000番処分待ちしてたら23レガリスもう1000番2000番が8300円まで落ちてるんだな
それでもアジングとサビキにしか使わないから18レガリス4500円なら18買いそうだけど
0659名無し三平
垢版 |
2023/10/12(木) 12:27:32.78ID:dAupopCR
18レガリス良いよ
ベールに強度があってローターが貧弱でもそこまでグニャグニャしない
0660名無し三平
垢版 |
2023/10/12(木) 16:33:35.93ID:nFVFEz92
ショアジギングXかソルティーアドバンスどっちか買うぞと決めてから一ヶ月経っちゃった
ようやく涼しくなって釣り行く気になって来たがもう半月くらいで陸っぱり青物終わるよな
0661名無し三平
垢版 |
2023/10/12(木) 16:43:57.59ID:9g+QadX0
安竿で迷うの楽しいよね
お金があるとかないとかじゃない感じなんだよね
0662名無し三平
垢版 |
2023/10/12(木) 17:06:23.74ID:wMFl33Nh
>>660
そんなあなたにクロステージショアジギング
0663名無し三平
垢版 |
2023/10/12(木) 17:19:59.72ID:PUfSe2OT
クロステージに限らず休めのロッドはメジャークラフトのデキが一番良い様に思える
0664名無し三平
垢版 |
2023/10/12(木) 17:38:51.53ID:9g+QadX0
メジャクラがぶっちぎりやろうな
0665名無し三平
垢版 |
2023/10/12(木) 18:39:53.53ID:dz2npNbu
40cmくらいまでのが入る低価格でナイスなクーラーない?
0666名無し三平
垢版 |
2023/10/12(木) 18:49:26.40ID:9g+QadX0
さすがにそれはホリデーランド以外にないやつ
当日持ち帰りなら十分なんだから
0667名無し三平
垢版 |
2023/10/12(木) 18:52:41.79ID:9g+QadX0
タイラバ以上はダイワのα3200使ってるけど
カワハギ、フグとかの小物なんてキャプテンスタッグの発泡クーラーボックスよ
2000円でお釣り来る、もう3年使ってるで
季節にもよるや蓋したら次の日の朝まで氷残ってるわ
0668名無し三平
垢版 |
2023/10/12(木) 22:02:45.76ID:zW0hPrVL
ポイントで一万ちょいくらいの竿で悩んでて店員と話してたらリアルメソッドをダイワシマノの同じ価格帯のやつよりいいですよと勧めてきたから買ってみた
リールシートのプラがめちゃくちゃ安っぽいしグニャグニャブレるでしょぼすぎて後悔してる
0669名無し三平
垢版 |
2023/10/12(木) 22:05:01.60ID:dAupopCR
>>665
上州屋のクールフィッシャーでちょうどいいサイズがあったはず
0670名無し三平
垢版 |
2023/10/12(木) 22:06:52.36ID:dAupopCR
>>668
上の方のレスでちょっと話題になってたな
リールシートってFUJIのパイプシートじゃないの?
0671名無し三平
垢版 |
2023/10/12(木) 23:35:47.61ID:Ry1X5DRB
>>668
ポイントなら自社の製品勧めるわな。
そんなのに釣られちゃあかんで。
0672名無し三平
垢版 |
2023/10/13(金) 01:18:27.62ID:XjnCME8/
>>668
リアルメソッドって一個前のブランドじゃなかったっけ?
確か最新ってxooxだったような...
0673名無し三平
垢版 |
2023/10/13(金) 03:41:28.43ID:yQJaeQiK
>>668
リアルメソッドのリールシートはフジのものなので同価格帯ならシマノやダイワと同じ物かと。
ぐらつくなら使い方が悪いか初期不良かと思いますよ。
ガイドもダイワやシマノの同価格帯はOガイドだし店員さんは間違った事はいってないかと。
0674名無し三平
垢版 |
2023/10/13(金) 06:53:52.58ID:/jw+GTEc
同じ価格帯よりも良いと言い切ったなら優良誤認だよ
というか釜持ちでもない釣具メーカーでもないただの小売りの商品買うよりシマノダイワ買えよ
0675名無し三平
垢版 |
2023/10/13(金) 07:20:57.30ID:GOc5FHjF
ダイワのエントリーロッドはひどすぎる
シマノかメジャクラにしとけ
0676名無し三平
垢版 |
2023/10/13(金) 08:24:26.58ID:q0s1HLvL
>>648
フルーガーリールはアメリカからの
並行輸入なら買える見たいですよ
まあそこまでして買わないと思いますがね
シュープリームは確かに良いリールでしたね
0677名無し三平
垢版 |
2023/10/14(土) 07:42:34.95ID:DL/J7hck
尼のプライムセールめぼしいもの何も安くなってねぇ
0679名無し三平
垢版 |
2023/10/14(土) 11:39:48.92ID:pF8Y+hcj
尼はセールが終わってから始まるセールがホントの安売り
0680名無し三平
垢版 |
2023/10/14(土) 15:01:43.77ID:cPrvzl0f
一応ミラベルは安くなってるけど2000番じゃなぁ
0682名無し三平
垢版 |
2023/10/14(土) 22:58:24.20ID:GodAqwAr
クロステージ902L買い逃したのが痛い
0683名無し三平
垢版 |
2023/10/16(月) 15:09:33.61ID:VR+OwMmZ
君を食べちゃいたいな♪
0684名無し三平
垢版 |
2023/10/17(火) 07:25:30.89ID:5CmknLsU
その竿じゃわたしは釣れないわ🎵
0685名無し三平
垢版 |
2023/10/17(火) 07:48:34.83ID:aH/kNmzk
竿見せるのは釣ったあとだろ
0686名無し三平
垢版 |
2023/10/17(火) 08:33:50.85ID:ux276gRF
どうしてオヤジみたいなのしかいないの5ちゃんだからか
0687名無し三平
垢版 |
2023/10/17(火) 09:21:03.62ID:Q7LH/ST6
平均年齢50だぞ
若いなら他行きなよ
0688名無し三平
垢版 |
2023/10/17(火) 11:05:50.86ID:xpvKOFyJ
若いのに5chとか終わってんなw
0689名無し三平
垢版 |
2023/10/17(火) 20:57:05.24ID:nVNAFE1r
いやよく考えたら自分も50近かったです
自分を差し置いてオヤジみたいなのとか言ってすみませんでした
0690名無し三平
垢版 |
2023/10/18(水) 14:41:19.50ID:EHXY4VVl
>>681
メジャクラ1Gになってから1万後半になっちゃったが
それより1個下はソルパラになるんかね?
1万前半の竿無いのはラインナップ的に不味くね?
0691名無し三平
垢版 |
2023/10/18(水) 17:04:52.47ID:8A8Xarut
1万前半で買えるモデルのほうが多いと思うけど
0692名無し三平
垢版 |
2023/10/19(木) 16:34:03.03ID:ATDTgUlN
ダウンロック式の緩み防止用のシリコン製のストッパーってあるみたいだけど
あれどうなん?
0693名無し三平
垢版 |
2023/10/19(木) 17:41:58.89ID:mwNX12ZE
ボロのハリケーンとか?
0695名無し三平
垢版 |
2023/10/20(金) 17:53:21.16ID:hu2vaNSY
なぜメジャークラフトの竿は折れやすいと言われるのか
0697名無し三平
垢版 |
2023/10/23(月) 02:07:35.50ID:kLxVeln2
めんどくさい性質のユーザーが多いから
0699名無し三平
垢版 |
2023/10/23(月) 13:58:36.67ID:Du5TJvh7
安いからやっかみいらん
0700名無し三平
垢版 |
2023/10/23(月) 23:54:50.03ID:8AesQXec
23レガリスの5000番1万円になってたけどこの番手買うなら23BGSWのがいいかね?
0701名無し三平
垢版 |
2023/10/24(火) 00:05:00.37ID:PTeTP1QY
>>700
BGのほうが良いけどBG買うなら21スフェロスかなーって
0702名無し三平
垢版 |
2023/10/24(火) 00:31:59.55ID:AkvBFmUD
ダイワのその価格帯ってギア亜鉛じゃないの?
swリールでギアが亜鉛ってどのメーカーだとしても選択肢から外すわ
0703名無し三平
垢版 |
2023/10/24(火) 00:48:54.97ID:FFbPK6ii
23レガリスって大きいのかかるとフニャフニャになるの解消されてないの?
0704名無し三平
垢版 |
2023/10/24(火) 01:56:55.18ID:8ZmQol5H
1万円以下でロッドとなると新品なら
メジャークラフト位しか無いと思うな🐇
0706名無し三平
垢版 |
2023/10/24(火) 15:30:18.76ID:ewCpo7AX
>>705
訳ありについての説明ページがあるな。
0707名無し三平
垢版 |
2023/10/24(火) 20:39:54.41ID:a0tZhoOu
旧型を早く売り抜きたい箱蹴り職人商品かもね
0708名無し三平
垢版 |
2023/10/24(火) 22:38:44.89ID:5n1GtaQ2
>>700
後から出たレガリスのが値下がり早いな。3000cxhも9000円だし定価35%off超えてる。bgswの5000だとまだ30%くらい
0709名無し三平
垢版 |
2023/10/25(水) 23:09:38.91ID:y7ylFVXL
レガリスの5000って強度は大丈夫なの
0710名無し三平
垢版 |
2023/10/26(木) 12:59:43.19ID:YslAWLy8
まあ普通に
どんな頻度でどんな釣りするのかわからんけど
毎週行く程度なら、次のリールが欲しくなるまでは使える

知り合いに週4というアホみたいな頻度で行くおっさんがいるけど
船も陸もずっと懐かしい09白カルディア3000使ってるわ
釣りは普通に出来る、残すところ物欲だけ
0711名無し三平
垢版 |
2023/10/26(木) 14:53:41.97ID:ZmApILCD
レガリスを1万出して買うのはなんか違うわ
7千円程度だから許されるクオリティ
0712名無し三平
垢版 |
2023/10/26(木) 15:58:56.35ID:YslAWLy8
1万は安いと思うぞ
フルZIONVでエアドライブデザイン&ローター
タフデジギア、LCABS、ATDL

これだけの内容で1万が納得行かないなら
あなたが使えるリールは世界に存在せん
0713名無し三平
垢版 |
2023/10/26(木) 16:25:59.83ID:TQ56WtAw
大型番手の樹脂ボディで軽すぎるやつは強度とか耐久性といったものを犠牲にしてると考えた方がいいと思うで
0714名無し三平
垢版 |
2023/10/26(木) 17:38:30.18ID:7p0y3rmt
1.2万円でアルテグラ
1.0万円でミラベル
買えるからなぁどっちもコアプロテクトついてるし重さは大して変わらんし
0715名無し三平
垢版 |
2023/10/27(金) 07:08:13.30ID:iNFJVITB
レガリスはやっぱライトゲーム向けかな
0716名無し三平
垢版 |
2023/10/27(金) 08:00:17.35ID:4v6gl7R6
青物でも普通に使えるけどあえて選ぶ必要はないな
0717名無し三平
垢版 |
2023/10/27(金) 09:13:25.90ID:WuhZb/GO
レブロスがダイワ唯一の良心
0718名無し三平
垢版 |
2023/10/27(金) 11:47:34.41ID:xn5eKBxn
青物狙いでレガリス使うなら軽さの代わりに多少寿命は削る感じかもね
20レブロスはサビキで重めのカゴ使ってたら1年経たずにギアの遊び増えた感じしたし
0719名無し三平
垢版 |
2023/10/27(金) 19:54:58.24ID:oQ/TelIL
レブロスの2000Sをアジングで2年くらい使ってるけど不満ないわ
ノーマルギア巻きやすくて好き
0720名無し三平
垢版 |
2023/10/27(金) 19:57:38.90ID:xaHh5mZv
安くてそれなりならセドナが最強な気がする
0721名無し三平
垢版 |
2023/10/27(金) 20:38:21.61ID:P962y2VN
旧レガリスのドラグ滑らかで音もいい感じ
5000円でこのクオリティはすげえ
普段は22ステラ使ってるけど実釣ではレガリスで何ら問題ないな
0722名無し三平
垢版 |
2023/10/28(土) 13:23:37.81ID:dzbzb/yA
ミラベルはコアプロテクトついてました?
0723名無し三平
垢版 |
2023/10/28(土) 14:48:26.57ID:rfgwLdT3
ミラベルにはコアプロテクト付いてます
21ナスキーにも付いてます
0724名無し三平
垢版 |
2023/10/28(土) 18:37:37.79ID:+u6micfx
ミラベル軽くていいな欲しい
0725名無し三平
垢版 |
2023/10/29(日) 18:29:04.05ID:s8GTbiJc
レガリスのローターボトルレス流行りなの分かるけど
メンテしにくくなるから糞
0727名無し三平
垢版 |
2023/10/30(月) 20:59:14.25ID:cFyhwzDz
めっちゃグニャってんじゃん
0728名無し三平
垢版 |
2023/10/30(月) 21:14:41.66ID:0aGjBnPf
グニャってても釣れるってことだな
0729名無し三平
垢版 |
2023/10/30(月) 22:02:37.67ID:shEHSul/
グニャってても釣れるけど巻こうとしてもリールフットが曲がって上手く巻けないからストレス溜まるんだよなぁ
23はリールフットの形状とかボディの材質とか結構変わったみたいだしグニャらなくなってたらいいね
0730名無し三平
垢版 |
2023/10/31(火) 03:05:43.52ID:sSBttafG
>>714
両方共に要らないな
シマノならストラディック以上
ダイワならルビアスかレグザ以上やな
ルアー前提やけど但しサビキやカゴ釣りとかは
レガリスやナスキーでも良いと思うな
0732名無し三平
垢版 |
2023/10/31(火) 10:34:35.54ID:6Q5IVwxd
リールフットを太くしてZAION V使ってる21フリームスがアレじゃ23レガリスも大体想像付くような
流石に23レガリス>20レブロス>18レガリスにはなってるだろうけど大きいの釣るならZAIONとかアルミとか使ってる上位機種買ったほうがいいんでない
0733名無し三平
垢版 |
2023/10/31(火) 13:15:36.34ID:xgthSfq9
歪むようなリールとか論外だろ
完全に小物用途だろ
0734名無し三平
垢版 |
2023/10/31(火) 16:18:23.58ID:vSK/S0um
供回りでいいから金属筐体のエクセラー復活いないかな
0735名無し三平
垢版 |
2023/10/31(火) 16:47:28.42ID:6aFjdUTq
スレチだけどアルテグラなら青物イケるんかね
フリームスだとイマイチっぽいけど
0736名無し三平
垢版 |
2023/10/31(火) 17:04:02.19ID:m9kvN0ry
サイズによるし、どの程度まで気合で乗り切る気があるか
スピニングリール単体でいけるかどうかとするなら、リールのゴリ巻きだけで
寄せれるかどうかってこととした場合、ソルティガでもきついから
竿もラインも仕事させた上でのゴリ巻きなら
フリームスでもアルテグラでもやれる
0737名無し三平
垢版 |
2023/10/31(火) 20:01:38.11ID:nj6Em9QT
アマゾンが狂ってた頃の5000円BGを4つ買って未だに使ってるわ
0738名無し三平
垢版 |
2023/10/31(火) 20:10:00.39ID:d0EDPsbU
スフェロスSWでいいよ
小さいイソンボくらいは釣れるから
0739名無し三平
垢版 |
2023/10/31(火) 20:19:58.85ID:TVy5NtcG
>>732
18レガリスって20レブロスよりフニャフニャなの?
0740名無し三平
垢版 |
2023/10/31(火) 20:20:50.51ID:2eGd4ad2
>>736
究極的にはドラグや竿に頼ればある程度なんとかなるか

>>738
質感とか各種スペックはやや劣るけど青物なら確かにそっちになるのかな
ハマチワラササイズなら柔らかめの竿と4000番合わせて何度かファイトしたけど問題ない感じだね
0741名無し三平
垢版 |
2023/10/31(火) 22:47:13.76ID:uuwJK8QY
サビキとかダンゴ用のベイト欲しいわ。この前サビキしてたらリール(スピニング)のロッドとの接続部分折れてサビキを片付けるハメになったからな。まじで今年釣り運ない。こないだなんて通販でセールしてた時に買ったそこそこ高いロッドでルアーしてたら折れたし、ショゴ狙いで釣りしてたら糸がリールのスプールの裏に入り込んで切れしてジグ失ってまたリール捨てるハメになったし。
0742名無し三平
垢版 |
2023/11/01(水) 00:28:53.47ID:EI5S6Ni8
時期セルテートは買うとして2台目を23レガリスか
23ストラディックかヴァンフォーレにしようかと
思うけど、セオリーか出るんならそれも良いな
0743名無し三平
垢版 |
2023/11/01(水) 01:44:40.23ID:SUT71EIF
1万以下のイカ釣りに使えるオススメの振出竿教えてください
0744名無し三平
垢版 |
2023/11/01(水) 07:47:25.36ID:iHW5mSDk
タイトルにはないけどここはほぼルアータックルの話しかないぞ
0745名無し三平
垢版 |
2023/11/01(水) 08:21:09.59ID:PlUG4ccf
エギンガーかも知れんやん
0746名無し三平
垢版 |
2023/11/01(水) 09:01:11.25ID:5El0wPm7
振出竿シャクるのめっちゃ疲れそうw
0747名無し三平
垢版 |
2023/11/01(水) 09:16:27.99ID:8/3L4XtI
>>742
セルテ2台でええやん、なんで2台目をケチるんや
どう考えても次世代の覇権リールになるんだし

それともスレ間違ったんかな
1万以下やでここ
0748名無し三平
垢版 |
2023/11/01(水) 14:39:01.51ID:q7jkJZIP
一万円以下のベイトでおすすめのリールあったら教えて欲しい。
0749名無し三平
垢版 |
2023/11/01(水) 16:33:42.43ID:8/3L4XtI
さすがに用途かいてくれー
キャスティングなのか、バーチカルなのか
0750名無し三平
垢版 |
2023/11/01(水) 17:16:44.28ID:iHW5mSDk
正確に言えばどんな形して用途バーティカル用はベイトキャスティングリールではなくてタイコリールなんだけどな
0751名無し三平
垢版 |
2023/11/01(水) 17:40:26.19ID:8/3L4XtI
とりあえず、多用途として考えて
船釣りなら、フネXTがいいと思う、もしくはテイルウォークのワイドバサル
どちらも買値で1万切ってるし

陸ならどうなんだろう・・
陸でまともにベイトの釣りしようとおもったら金積まないとキツめ
遠投というハードルがあるからね
中古で19 タトゥーラTWとかどうだろう、待てば1万ぐらいで買える
ソルト対応だし、パワーもあってクッソ飛ぶ

それか、PR100でなんでもやっちゃうか
0752名無し三平
垢版 |
2023/11/01(水) 17:47:30.52ID:iHW5mSDk
ベイトはどうせいちいち洗わなきゃならんのだからバスワンとかでいいだろ
0753名無し三平
垢版 |
2023/11/01(水) 17:53:02.41ID:8/3L4XtI
スピニングも洗うやん
むしろベイトの洗浄の方が楽です
0754名無し三平
垢版 |
2023/11/01(水) 17:58:45.39ID:Us+/G6uC
スピニングまったく洗わん
それで不調になったこともない

20年前のリールはすぐ錆びたけど今のは全然大丈夫
もちろんもろに潮かぶる使い方は一切しないうえで
0755名無し三平
垢版 |
2023/11/01(水) 17:59:26.30ID:Us+/G6uC
あと常にカラカラに乾燥したとこに置く
0756名無し三平
垢版 |
2023/11/01(水) 18:05:32.30ID:1TEsow0m
え?スピニングリールって洗わなくても大丈夫だったのか?いやいや、だめだろ?
0757名無し三平
垢版 |
2023/11/01(水) 18:18:39.99ID:8/3L4XtI
まあ、今のスピニングは洗わなくてもいい、ただしボディに関して
ローラーへの侵入については今も昔も同じ、洗うべきです
ただ、釣りのスタイルによる

陸の釣りで、ほぼ潮かぶらない人なら、通年放置で買い替えるぐらいまでは耐えるかもだけど
オフショアは無理よ、2釣行放置しただけでも、体感で影響でる
船移動中に潮まみれやからね
0758名無し三平
垢版 |
2023/11/01(水) 19:20:28.81ID:LIEMnpo3
1万円以下ならレガリスとセドナの
実質一騎討ちやろ他の選択は無いな
0759名無し三平
垢版 |
2023/11/01(水) 19:35:08.84ID:Z6VgGlop
タカミヤのノーヴは割と欲しい
あれ1万切ってるのは結構すごいと思う
リールの優先度は高くないからまだ買ってないけど
0760名無し三平
垢版 |
2023/11/01(水) 19:53:59.81ID:q4Yq3xQI
樹脂ボディが耐えられない
耐えられない
0761名無し三平
垢版 |
2023/11/01(水) 20:02:25.74ID:LIEMnpo3
余り使って無いんやけどプロックスの
ネロシスはわりかし良い様な感じはするな
問屋系にしてはハンドルは金属製のねじ込み式やし
このクラスも浅溝やから太糸は負けないけど
まあしばらくは使ってみるわ
0762名無し三平
垢版 |
2023/11/02(木) 05:33:40.75ID:Rvv6iqHs
ノーブとネロストをLSJで使ったけど、ネロストはネジ込みハンドルじゃないし、樹脂ボディが歪んで1回で壊れた
ノーブはかなり良いね
少し使い古した19ストラディックよりも軽く巻けた
0763名無し三平
垢版 |
2023/11/02(木) 05:33:54.62ID:Rvv6iqHs
ノーブとネロストをLSJで使ったけど、ネロストはネジ込みハンドルじゃないし、樹脂ボディが歪んで1回で壊れた
ノーブはかなり良いね
少し使い古した19ストラディックよりも軽く巻けた
0766名無し三平
垢版 |
2023/11/02(木) 10:51:46.35ID:LYBgjkyQ
鱒レンジャーってそこそこ有能な竿なんか?なんか釣りYouTube見てるとよく鱒レンジャー出てくるんだけど
0769名無し三平
垢版 |
2023/11/02(木) 16:17:49.09ID:nVjRthm5
>>762
ネロストやったな僕のはハンドルが
ネジから緩めるタイプやでまだ数回しか
使って無いけど問題無いみたいやな
もう一台あるプロックスのバルトムレッドの
方が頑丈な感じは有るなまあ何れもバスか
管釣りトラウト位しか使わないから
これ位で丁度良いと思うな
0770名無し三平
垢版 |
2023/11/03(金) 14:57:34.11ID:EaRSEa3E
>>768
ハンドルがラウンドノブなのと糸巻き量が違う
ボディーとかは一緒
0771名無し三平
垢版 |
2023/11/05(日) 11:36:33.34ID:HacA4RUL
ダイソーロッドでデビューした完全初心者でルアーニスト買おうと思うんだけど
68-LS(アジング/メバリング)って完全にアジング用っていうか、青物に対応してない強度の脆いロッドなのかな?
取り回し苦労しそうであんまり長い竿は使いたくないんだけど、我慢して76ML(ロックフィッシュ)を買うべき?
0772名無し三平
垢版 |
2023/11/05(日) 12:15:18.68ID:nMwWk08c
アジングも青物も一本でやろうとするならできる釣り方に相当な制限がある

まずどっちかに絞ってほかは別に買え
0773名無し三平
垢版 |
2023/11/05(日) 12:33:46.94ID:6fTSqrgs
何狙いでやるのかにもよるけどアジングロッドと青物対応出来るロッドは兼用無理だと思う
今の自分が1から道具揃えるならアジングロッドでライトソルト系やってシーバスとか青物向けのロッドの2本買うと思う
取り回し気になるからソルパラ振り出しの10ft弱の使ってるけど移動時は楽だよ
0774名無し三平
垢版 |
2023/11/05(日) 15:02:58.05ID:HacA4RUL
ありがとう色々参考になった。
根魚や小型回遊魚メインだから68-LS(アジング/メバリング)優先で考えてる。
68-LSで海水棲のでかいウグイとかホッケは大丈夫かな?
0775名無し三平
垢版 |
2023/11/05(日) 15:11:01.78ID:nMwWk08c
そもそもアジングとメバリングも兼用しづらい
0776名無し三平
垢版 |
2023/11/05(日) 15:40:24.69ID:6MipoYrj
アジング・メバリング兼用ってのはメバリングタックルで釣れるアジだけ釣るってことに近い
メバリングタックルで今主流のアジングの釣り方はできない
まぁメバリングタックルならそれなりにいろいろは釣れるので最初はそれでいいのでは?
0777名無し三平
垢版 |
2023/11/05(日) 16:27:32.88ID:lBHeWNkC
つか完全初心者でいきなりガチのアジングはキツイで。
自分も色々釣りやって唯一折ったのがアジングロッドだし。
0778名無し三平
垢版 |
2023/11/05(日) 17:12:25.18ID:IEVd4e5d
アジングなんて無視しろ
竿は80Lから
メバルカサゴも80Lは欲しい
0779名無し三平
垢版 |
2023/11/05(日) 18:28:48.05ID:6fTSqrgs
773だけどライトソルトは夜のボートメインだからショートロッドの選択肢の多いアジングロッド主体でメバリングやガシリングしてるけどそんなに折れやすいんだね
確かに初心者の頃使ってたソルパラアジング7ftと比べると今のアブのはかなり繊細な感じがあるし慣れてなきゃ竿次第じゃ折るかもね
アブにしてからは25cm位のメバルカサゴやせいぜい30cm位のシーバス位しか釣ってないはずだし
陸っぱり用に中古で買ったメバリング用と思われるクロスフィールド8ft位の方がジグ単は微妙だけど40cm位のシーバスな割合苦も無く寄せれたし相談者の釣り物的にもメバリングの方がまだいいかも
0780名無し三平
垢版 |
2023/11/05(日) 18:36:08.06ID:mRlesU97
と言うか1gくらいのジグ単使わないとかならロックフィッシュ向けとか軽いのも投げれるシーバスロッドとかもありな条件か?
0781名無し三平
垢版 |
2023/11/05(日) 18:47:21.98ID:lBHeWNkC
あーでもルアーニストの68-LSってスペック見てたら最近のアジングロッドの倍くらいの126gもあるから
扱い方ミスってもそんなに折れそうな感じはないかも
0782名無し三平
垢版 |
2023/11/05(日) 18:58:10.90ID:RbiIcGhE
みんな神経質ってかビビってるけど俺月下美人MXアジング510UL-Sで34cmのグレや40オーバーのアコウ上げれてるぞ。ラインも0.8号のフロロでいけてる。
流石にぶっこ抜くのはやったことないけど。
0783名無し三平
垢版 |
2023/11/05(日) 19:09:37.64ID:OIy6ulks
釣り上げられるかどうかの話じゃないだろ
釣りに適してるかどうかの話
釣れる釣れないならアジングロッドでPEならスズキ80でも上がる
0784名無し三平
垢版 |
2023/11/05(日) 20:21:38.61ID:jtmofMf7
カヤックでのジギング用リールを探してます
波かぶりとかも考えてアブガルシアのオーシャンフィールド5000が良さげなんですがどうでしょう?
その他にもオススメがあれば教えてください!
0785名無し三平
垢版 |
2023/11/05(日) 20:46:00.61ID:FSp99CEF
>>784
最近のアブのスピニングのデザインいいですよね
自分はゼノンとロキサーニ使ってんですが
かなり個体差がありますよ
だから在庫豊富な実店舗で買ってます
そんな訳で不具合には当たってません
0786名無し三平
垢版 |
2023/11/05(日) 22:13:16.98ID:THMF24Oo
アジングって金掛けなきゃつまらなくね?
0787名無し三平
垢版 |
2023/11/05(日) 22:32:45.35ID:2O2l/E9s
>>786
チープタックルで遊ぶ魚よ
マスレンジャーにセドナでいい
0788名無し三平
垢版 |
2023/11/05(日) 23:25:47.81ID:jtmofMf7
>>785
ありがとうございます!
当たり外れが多いようなので店頭で確認してみますm(*_ _)m
0789名無し三平
垢版 |
2023/11/06(月) 00:20:07.48ID:hF2ngyv6
ゴチュールのウォーリアーとシエナかな
0790名無し三平
垢版 |
2023/11/06(月) 00:21:59.20ID:hF2ngyv6
>>782
たも網要るじゃん?
それイケるって言うのか?
0791名無し三平
垢版 |
2023/11/06(月) 07:34:45.05ID:5nRRMUHw
>>790
おまえ、青物を抜きあげれる竿でアジングやるのかよ
0792名無し三平
垢版 |
2023/11/06(月) 11:55:04.76ID:bIu7I1I+
海釣り初心者には86MLがおすすめ!
ってよく言われるけど
個人的には76くらいが取り回し込みで向いてると思うんだよな
サーフで投げたいなら最初から9ft以上買うだろうし
0794名無し三平
垢版 |
2023/11/06(月) 12:16:31.95ID:pnwZ84ps
メジャクラでその長さと価格で収まりそうなのロックフィッシュとか振り出し位かな
平均身長は超えてるけど舟メインでたまに陸っぱり用の長いの使うとイマイチ勝手が違うからわかるっちゃわかる
0796名無し三平
垢版 |
2023/11/06(月) 14:11:17.73ID:IIp3jjLs
1万円以下ならシマノはセドナかサハラ
ダイワなら旧レガリスレブロスリバティクラブ
スポーツライン位で
ロッドはメジャクラ位しか買えないかな
0797名無し三平
垢版 |
2023/11/06(月) 14:13:59.79ID:IIp3jjLs
>>789
ゴチュールとマックスキャッチは
最近かなり気になるな
渓流や清流用の延べ竿も゙出して欲しいな
0798名無し三平
垢版 |
2023/11/06(月) 15:17:35.82ID:GtIAp5UY
ゴチュールとシエナでちょうど一万円
0799名無し三平
垢版 |
2023/11/06(月) 18:52:14.95ID:Y1vmhFz5
ルアーマチックが凄すぎて竿も語る意味ないよ
0800名無し三平
垢版 |
2023/11/06(月) 19:02:17.70ID:lj/OsPq2
ルアーマチックがモデルチェンジしたけど、モバイルバージョンはそのままみたいだな。
0801名無し三平
垢版 |
2023/11/06(月) 19:25:59.37ID:7rmTx55H
安物のロッドしか持ってない俺から言わせるとルアーマチックよりファーストキャストの方がかなり良い
0802名無し三平
垢版 |
2023/11/06(月) 19:30:54.42ID:u4antmTk
ルアーマチックは全然だめ
ソルティーアドバンスならなんとかファーストキャストと比べられる
0803名無し三平
垢版 |
2023/11/06(月) 19:32:08.97ID:u4antmTk
ルアーマチックは全然だめ
ソルティーアドバンスならなんとかファーストキャストと比べられる
0804名無し三平
垢版 |
2023/11/09(木) 16:10:51.30ID:Kk8DwCR2
ダイソーロッド880円
0805名無し三平
垢版 |
2023/11/09(木) 16:53:35.74ID:lLYSPtks
ルアーマチックが駄目ならメジャクラの
ソルパラかダイワのXシリーズかな
テイルウォークやエイテックも
安物が有りそうやけどな
0808名無し三平
垢版 |
2023/11/09(木) 18:13:49.83ID:C704QBA5
安い投げ竿買ったけどちょっと穂先太すぎるな
先径3.1mmもあるからぶっ込み釣りをしてると当たりを結構弾いちゃう
完全に無用の長物化してるわ
0809名無し三平
垢版 |
2023/11/09(木) 19:12:01.02ID:HE4FtquE
むしろ小さめの店にはプロスペ自体ない
0812名無し三平
垢版 |
2023/11/09(木) 20:00:59.31ID:3SFpweuV
なんだこのトウホグくせースレッドは
0813名無し三平
垢版 |
2023/11/09(木) 20:13:28.32ID:vlnf6x8Y
そった酷ぇごどいうなよ
0814名無し三平
垢版 |
2023/11/09(木) 20:14:47.81ID:spyIHMyt
なんだごのドウボグぐぜーズレッドは
0815名無し三平
垢版 |
2023/11/09(木) 20:15:58.95ID:mDf3aIRL
サイコクラッシャー?
0816名無し三平
垢版 |
2023/11/09(木) 21:49:06.43ID:X6PGcuy/
>>808
プロマリンやSZMとかは結局は
使わなくなるから要らないかな
0817名無し三平
垢版 |
2023/11/09(木) 21:50:54.04ID:X6PGcuy/
>>806
ウーリーバガー
虹鱒用の所謂ストリーマー系フライ
0818名無し三平
垢版 |
2023/11/09(木) 21:51:58.10ID:Ebft/Mp2
4000円しないくらいでプロマリンだったかの10ft近いシーバスロッド買ったけどほんとイマイチだったね
メジャクラの振り出しの方が段違いで良かった
0819名無し三平
垢版 |
2023/11/09(木) 23:29:57.08ID:C704QBA5
プロマリンの竿はライトゲーム用のやつとかは雑に使う用として重宝してるけど投げ竿は失敗やったわ
#1を交換して石鯛竿みたいな弾かず食い込む竿にできんかな
0820名無し三平
垢版 |
2023/11/10(金) 06:57:06.58ID:RtMlVND0
プロックスは竿は知らないけど
リールはまあまあやなバルトムレッド
ネロスト両方ルアー等に使ってるけど
普通に使えてるからな、只巻きがかなり重いので
引き抵抗が強いルアーや管釣りトラウト等の
軽量ルアー投げる釣りには向かないと思うな
0821名無し三平
垢版 |
2023/11/11(土) 17:45:50.49ID:qX6hNj4k
1万円超える釣り道具など買ったことない
0822名無し三平
垢版 |
2023/11/11(土) 18:52:45.67ID:nunVeYZh
船釣りとかするなら尚更金かけて釣り行くのにゴミみたいな道具使いたくないしな
0823名無し三平
垢版 |
2023/11/11(土) 19:58:15.71ID:LZB8rYuo
カップ麺啜りながら夜メバルの季節がやって来たな
だが肝心のカップ麺が高くてムカつく
0824名無し三平
垢版 |
2023/11/11(土) 20:11:25.28ID:0oalzXcG
釣りしながらカップ麺は食わんなあ
タコかよ
0825名無し三平
垢版 |
2023/11/12(日) 01:02:29.04ID:HH4yiMld
今日今更だけどクロステージCRX1002surf買って試し投げしてきたけど割と良さげ
あれで税込7700円はコスパの塊
0826名無し三平
垢版 |
2023/11/12(日) 07:17:01.77ID:KW2StMfD
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDtMGv/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
0828名無し三平
垢版 |
2023/11/12(日) 15:53:36.21ID:zeCLYhmK
昔ちょっと話題になったカーボンXってどう?
同価格帯のレブロスとかより良い?
0829名無し三平
垢版 |
2023/11/12(日) 16:00:00.19ID:JeQeQ2c1
ゴリゴリXがいいわけねえだろ…
最低でも自分で分解調整できる人のための機種だぞ
0830名無し三平
垢版 |
2023/11/12(日) 16:57:10.88ID:asexTtRE
>>828
当たり外れの個体差がかなり大きい
ギャンブルするくらいならダイワシマノ買うほうがいいよ
0832名無し三平
垢版 |
2023/11/12(日) 17:39:57.33ID:L/yEp0Gl
なんやかんやシマノとかはそこまでハードに使わなければ注油程度で何年かは使える程度には信頼性あるよね
0833名無し三平
垢版 |
2023/11/12(日) 19:27:29.25ID:zeCLYhmK
>>829
>>830
ありがとう、大人しく国内メーカーの買います
0834名無し三平
垢版 |
2023/11/13(月) 05:54:40.04ID:c6e6dtYV
まあソルパラかテイルウォークで良いんでは
無いですか、テイルウォークは安く無い
イメージですけど
0837名無し三平
垢版 |
2023/11/13(月) 13:49:29.16ID:XMQntyNG
1万のスピニングにVSも何もないわ
ちなみに、レガリス6000番で、普通にオフショア青物一切問題なく楽しめて
正直、複雑な気持ちである
0838名無し三平
垢版 |
2023/11/13(月) 14:03:13.29ID:odkmdr8Q
シマノ信者が発狂するからヤメレ
0839名無し三平
垢版 |
2023/11/13(月) 14:35:44.79ID:c6e6dtYV
>>836
まあレガリスで良いんでは無いですかね
僕は23が好きですけど
0840名無し三平
垢版 |
2023/11/13(月) 15:43:07.33ID:pUtEr1Iw
サハラ2500HGでもランカーシーバス楽勝だったし4000か5000なら青物行けるんじゃないか?
今はサハラでも動画あるかもしれないけど昔仕様違いで似たりよったりのナスキーでヒラマサ釣るユーチューブ動画も見たし
0841名無し三平
垢版 |
2023/11/13(月) 16:16:05.70ID:uo9prMQg
18レガリスはamazonのレビュー見てくればいいわ
初期不良はどのリールにもあるから省くとしても剛性については結構書かれてるから
0842名無し三平
垢版 |
2023/11/13(月) 16:20:18.43ID:5gH+7Zu0
剛性が低いのは誰も否定してないと思うけど
剛性が低くてもポンピングすれば普通に大型青物も取れるってことだけ
別に適してるって言ってるわけでもない
0843名無し三平
垢版 |
2023/11/13(月) 17:09:29.33ID:XMQntyNG
そもそも、ソルティガ使おうが、ステラSW使おうが
ポンピング必須や、巻きだけで寄せることはできん
サワラやツバス程度なら問題ないけど、それはレガリスでも出来てしまう
0844名無し三平
垢版 |
2023/11/13(月) 17:14:40.36ID:thXpHveN
1万以上のリールやロッドは自己満足が大半よ
趣味なんてそんなもん
0845名無し三平
垢版 |
2023/11/13(月) 17:23:47.47ID:GmLUmDi+
それより>>835で23レガリスの勝ちでええんか?
0846名無し三平
垢版 |
2023/11/13(月) 17:38:57.90ID:IuHTlnBZ
エサだけどセドナとホリデーでカンパチ行けたぞ
ドラグをずるずるにしたけど
0847名無し三平
垢版 |
2023/11/13(月) 17:42:11.88ID:c6e6dtYV
>>844
それ言い出したらフライのバンブーロッドや
江戸和竿も本人だけの自己満足やな
他人からしたら何使っても同じ何やから
釣り自体が自己満足とも言えるけどな
0849名無し三平
垢版 |
2023/11/13(月) 18:55:55.33ID:XMQntyNG
でもな、趣味やからな
自己満足も大切なお楽しみポイントというのも絶対に正解だ

だから、高額リールやロッド買う人は
大いに賛同するし、よかったねーって素直に思うぞ。これをタイプAとする

一方、タイプB
低中価格帯のアイテムで、自分なりに育てる派よね
趣味の世界には間違いなくあるスタイル
絶対に一つフラッグシップ買うより金使ってるしな
車やバイクもそうだ、俺が乗ってたZZR1100なんて最新の新車買うより金かかってる

じゃあなんでフラッグシップに手を出さないか
そこで終わっちゃうやん、そんなの寂しい、しかない。
タイプBは基本的に自分でなんでもやりたい、工夫したい自作したいという
オタクタイプに多いと思う。
0850名無し三平
垢版 |
2023/11/13(月) 19:14:44.77ID:Cf6Pbcwx
ロッドリールは釣りの1要素なだけだしね
どの要素に力入れるかはそれぞれ
0851名無し三平
垢版 |
2023/11/13(月) 19:44:23.32ID:D6vnNCOy
タイプC

あまりに釣行頻度が高過ぎて道具なんて所詮消耗品だと割り切って安物を大量購入大量消費スタイル
0852名無し三平
垢版 |
2023/11/13(月) 20:03:33.50ID:pUtEr1Iw
タイプBは要はいじるのが好きでそこそこ安めのモデルをイジるってタイプか
確かに1勢力だろうけど諸々の理由で単にそこまで金かけたくないってタイプが多くないかな
自分としては金は湯水のようにあるわけじゃないし他に趣味あるし色々釣り物手を拡げた都合ここの範囲縛りとは言わないけど極端に不便しない程度のスペックで折り合い付けてる感じだ
0854名無し三平
垢版 |
2023/11/14(火) 09:35:50.85ID:Ap15F5uc
最安帯は性能的に嫌だし高ランクを買う金もないから、下から2番目くらいで済ませたい
ってのが本音だと思うわ
ボロ車をカスタムするタイプじゃなくて中古とか軽を乗り潰すタイプに似てる
0855名無し三平
垢版 |
2023/11/14(火) 09:51:01.22ID:+iCt4zE5
完全にタイプCだ。毎日注油とかやってられないしセドナ値落ちで買って使い捨て
0856名無し三平
垢版 |
2023/11/14(火) 09:54:58.19ID:hMpqoYK+
おれもCだな
ほぼ毎日釣りするのにそんな洗って乾かしてとか無理
0857名無し三平
垢版 |
2023/11/14(火) 10:35:55.45ID:OaTvWEPm
少ない小遣いで出来るだけ良さ気なものを選んでずっと使ってるの俺だけかよ
0858名無し三平
垢版 |
2023/11/14(火) 10:39:37.40ID:f+xPSJ5h
初心者だから高い道具使いたくないけど、十分使えてるから満足しちゃってる
0859名無し三平
垢版 |
2023/11/14(火) 10:48:56.32ID:popAtrnN
タイプBの場合は、フラッグシップを買わないわけじゃないんだけど
買う時は、型落ちフラッグシップなんだよね
それもまた楽しいと言うか・・

例えば、今更05イグジストに手を出すみたいな
レストアレベルのOHして、新品みたいな使い心地に復活させたり
他のパーツ入れてみたり、とりあえず、タイプBが一番釣り部屋の荷物が多いはず
で、手が掛かって愛着あるからなかなか売れないんだよなぁ
0860名無し三平
垢版 |
2023/11/14(火) 11:46:38.21ID:uygR+sq+
友のステラ使わせてもらったことがある、確かに最高のリールだと思ったけどこれが8万円と
言われたらちょっと違うかなと思ったわ、
8万円使うなら1万円のリール4種類と1万円の竿4種類買ったほうがいろいろ楽しそうと
私は考えるタイプです。
0861名無し三平
垢版 |
2023/11/14(火) 12:05:54.84ID:popAtrnN
タイプA:
価格=正義。高けりゃ悪い部分などなく、現時点で世界ができる最高峰なわけで
手に余る以上の完全な安心を最優先する思考
スマホはiphone最新機種だろう

タイプB:
「自分だけ」が最も優越に浸れるオタ気質。何するにも自分のスタイルに細かくカスタマイズしたいうるさいやつ
気に入らない部分があれば、取替ではなく、ベースそのままで個々に改善していくことに美学を見出している
スマホは2モデル前ぐらいのandroidフラッグシップだろう

タイプC:
最も現実主義、道具のその先にある目的達成ができればそれ以上は不要。
道具は愛でる物ではなく、100%使い切るものであり、使用に伴う傷はあたりまえやんレベル
大事なのはツールではなく結果。
ただし、釣りの目的がガチの食材確保だったりすることもあり、少々つまらないと思われることもあるが
本人は一切気にせず
スマホは、iPhohe SEか、5年ぐらい前のandroidを使えるまで使うだろう
0862名無し三平
垢版 |
2023/11/14(火) 12:10:26.41ID:qkiOGzxv
釣行頻度が高いと完全に固着する間もなく濡れるのでノーメンテでなんとかなる
3ヶ月位放置するとシャワーしててもラインローラー固着したりする
0863名無し三平
垢版 |
2023/11/14(火) 12:16:35.45ID:hMpqoYK+
>>861
Cだけど食材確保とかはるかに超えた量釣るからむしろ純粋に釣りたいのでなければCは成り立たない
スマホは1円スマホを転々と取り替えて使う
0864名無し三平
垢版 |
2023/11/14(火) 12:24:15.81ID:hMpqoYK+
9割リリースしても常に冷蔵庫は魚だらけ
ほぼリリース前提の釣り
0865名無し三平
垢版 |
2023/11/14(火) 12:35:42.56ID:hMpqoYK+
Cでもリリースできない性癖の人もいる
そういう人は漁師化したり自分で飲食店始めたりする
0867名無し三平
垢版 |
2023/11/14(火) 12:38:25.13ID:WxiUlxsC
フラグシップを魔改造する変態はおらんのか
0868名無し三平
垢版 |
2023/11/14(火) 12:43:19.23ID:V4i+X7Dh
>>861
頻度は多くないけどタイプC寄りかな
小物釣りはアルテグラ、サビキとかシーバスマゴチはサハラミラベルで青物はスフェロスとか中古で譲ってもらったダイワのSWとか
他はせいぜいアルテグラかストラディック位で満足出来そうだけど青物はそこそこ軽くてそこそこ強いのが欲しくなってきたから高いの気になってきたけど
0869名無し三平
垢版 |
2023/11/14(火) 12:58:09.35ID:popAtrnN
書いた自分はタイプBなんだか
ベイトフィネスが流行した時はまじで狂ってた
Bは人一倍趣味を楽しんでるとは思うが、なにか流行した時に
流行の更に一歩行こうとして意味わからん時間潰すという病気を発症する場合が多い
0870名無し三平
垢版 |
2023/11/14(火) 13:04:17.15ID:popAtrnN
タイプA〜C、それぞれが情報としてちゃんと役に立っている

Aは、BとCがよほどの気代わりが無い限り買わないような機種を
誰よりも早く買ってレビューしてくれることで、「ふーん、そうなんだぁ」と満足させてくれて
やっぱ買わんでええな、という意識を高めてくれる

Bは時間と金使って、Cが買い替えるという選択をしようとするタイミングで
ちょっとした改善でまだ使えるという情報を得られたりする

Cは、買うまでもないような最新低価格機種、中堅機種を
ガチ使用してどうだったかを教えてくれる

ただし、Bはいろいろ試行錯誤して教訓だけは持ってるから口数が多い
シンプルに5ちゃんで口数が多く、いろいろやってる人に対して
なぜか努力せず金でなんとかしたAはイラつく、そこで排除しようとしてくるが
役に立ったCがちょっとフォローしてくれてギリ滞在できる、という意味わからんバランスで保たれている
0871名無し三平
垢版 |
2023/11/14(火) 15:14:54.80ID:cwhAMEAg
Bはちょっと長文慎めよ
0874名無し三平
垢版 |
2023/11/14(火) 18:19:50.22ID:popAtrnN
自虐や、ちょっと狙って長文かました
とりあえずタイプBに対してはイライラを捨てて情報抜いたほうが絶対に得
0875名無し三平
垢版 |
2023/11/14(火) 20:17:14.42ID:Q5QdljR5
イライラされてるのはBタイプだからではなく長文が周囲から浮いてるからでは
0876名無し三平
垢版 |
2023/11/15(水) 00:50:38.21ID:WHVPqk0o
それはそう
長文だったり高圧的な書き方だと内容以前に拒絶されかねない印象
0877名無し三平
垢版 |
2023/11/15(水) 12:21:36.73ID:K+bbIKBH
サハラでええやん
もうちょい良いリールが欲しいならアルテグラ

リールはシマノに限るね❤
0878名無し三平
垢版 |
2023/11/15(水) 12:30:32.21ID:Z/dbffAl
シマノ贔屓ではあるけど今回のレガリスは軽くて剛性あるっぽいから流石に良いと思うけどね
ギアが亜鉛なのがちょっと残念だけど
サハラはサハラで好きだけど軽さがレブロスにも劣るから、ねじ込みハンドルによるガタの無さとかをどう見るかがポイントになりそう
0879名無し三平
垢版 |
2023/11/15(水) 12:32:39.94ID:K+bbIKBH
ツーピースレガリス買うならアルテグラで良いのでは?
0881名無し三平
垢版 |
2023/11/15(水) 13:10:47.65ID:wkjW2raF
シマノを贔屓する理由ってなに?
「シマノであること」が理由?えぐない?
0883名無し三平
垢版 |
2023/11/15(水) 13:12:54.05ID:wkjW2raF
宗教で道具選んでる人が、たまにスペック気にしてるの謎
ギアとか気にせず最後まで名前でリール買い続けてくださいよ
0884名無し三平
垢版 |
2023/11/15(水) 13:19:41.90ID:ileemNQu
>>883
重いサビキかご使ってたせいかレブロスの巻き感が1年で悪くなったような気がしたからどちらかと言うとシマノ贔屓になった
けどレガリスは軽さと剛性あるっぽいしねじ込み式で巻き感も良くなってるからそこさえ目をつぶれば利点の方が多いからね
0885名無し三平
垢版 |
2023/11/15(水) 13:21:47.08ID:lWdrNFSX
>>883
そりゃ高い壺買うか安い壺買うかは悩むだろ
0886名無し三平
垢版 |
2023/11/15(水) 13:31:28.79ID:wkjW2raF
>>884
重いカゴ使って、レブロス1年持ったことはむしろ評価対象だろ
そして、レブロスクラスで判断してシマノ贔屓?
テイルウォークが良いと思うぞ、たぶんテイルウォーク贔屓になる
これ、煽りじゃなく真面目に
本当に安くて良いリールだから
0887名無し三平
垢版 |
2023/11/15(水) 14:16:59.47ID:veZGjeO6
aliexpressのセールでスピニングのフエゴct買ってみた
クーポン使って6700円だった
0889名無し三平
垢版 |
2023/11/15(水) 14:41:15.84ID:2fWzdDP8
>>886
テイルウォークはまわりでも結構良い評判聞くね
後継のサハラはサビく頻度下がったけど1年巻き感キープしてるし、他の大物狙いの安ハガネギアモデルもほぼサビかないけど青物やタコと頑張ってくれてるからダイワのギアに限ればイマイチ信頼できん
古い使い倒したであろうSW系のダイワを人から譲ってもらって大物用に使えてるから、ゴツいか高い番手ならそれなりに持つんだろうけどね
0890名無し三平
垢版 |
2023/11/15(水) 14:41:48.59ID:lWdrNFSX
いろいろ言ってもテイルウォーク買わないから
0891名無し三平
垢版 |
2023/11/15(水) 14:58:14.34ID:wkjW2raF
テイルウォークをプロックスと同じぐらいに思ってる人多いと思うわ
エイテックやで、ダイワより釣具の歴史あるわけです
特にソルトの船リールのラインナップは一番だと思うぞ
0893名無し三平
垢版 |
2023/11/15(水) 23:48:33.56ID:41i0s7Ss
テイルウォークのデザインが好きではないな
中華製のパチモノみたいな感じやし
まあプロックスやOGK等問屋系は
それなりやと最初から思うしな
0894名無し三平
垢版 |
2023/11/16(木) 09:51:51.56ID:qj5yGLUk
もう今年の1万円位の1位2位は
レガリスとセドナで良いやろ
釣具界の豊田日産で
0895名無し三平
垢版 |
2023/11/16(木) 10:09:13.75ID:6eMaU4pP
異存はないとしても逆にこの価格帯の新製品で他に何かあったかな?
0896名無し三平
垢版 |
2023/11/16(木) 11:28:25.40ID:RPjNSJl0
今年はこのスレのおかげで18レガリス4500円で買えて感謝してる
0897名無し三平
垢版 |
2023/11/16(木) 11:36:58.85ID:gHULXY+b
23セドナ買うくらいなら17セドナがサハラ買う
0898名無し三平
垢版 |
2023/11/16(木) 15:09:21.69ID:lkebIOhl
11日に買ったフエゴもう届いた
まだaliexpressのセール割引とクーポン使えば6600円で買えるからおすすめ
0899名無し三平
垢版 |
2023/11/16(木) 18:08:20.01ID:2ajoIEwM
>>895
ポイントのGR2-3ロッドとノーヴってリールは釣りたいって番組でよく見る
リールはokumaのOEMらしい
0900名無し三平
垢版 |
2023/11/16(木) 19:27:35.92ID:zcmYUlp+
ブラックフライデーのセールだけが頼みだ
0901名無し三平
垢版 |
2023/11/16(木) 21:38:05.20ID:G6FH4jko
1万以下はそろそろ語り尽くしたから次スレは2万以下にしてええか?
0903名無し三平
垢版 |
2023/11/16(木) 22:53:25.91ID:Ej4qXSV7
一万円は手が届かない
三千円にしてください
0904名無し三平
垢版 |
2023/11/17(金) 16:23:20.70ID:/sxlf1T2
ホリデーイソ1.5号530買ったぜ
0905名無し三平
垢版 |
2023/11/18(土) 06:53:49.89ID:h8N9sppS
1万円クラスオブザイヤーはダイワのレガリスで  
シマノのセドナは良い意味で値段がレガリスに
近付いたので今年のスピニングの買いはこの2台で
良いのでは無いかなと思うな
0906名無し三平
垢版 |
2023/11/18(土) 07:01:47.84ID:p8ITBZcw
今年縛りじゃなくても23レガリス圧勝だな
0907名無し三平
垢版 |
2023/11/18(土) 13:01:14.83ID:B72XcWvw
個人的には18レガリスだな
まだ5000円台で買えるし、ライトなら釣りなら軽いし剛性も気にならん
0908名無し三平
垢版 |
2023/11/18(土) 13:11:39.73ID:WoeBm7Mj
セドナの頑丈さと穴の無さこそ最強だろ
0909名無し三平
垢版 |
2023/11/18(土) 13:12:49.91ID:acAJ42Ew
そりゃ信者さんはそうだろ
0910名無し三平
垢版 |
2023/11/18(土) 13:27:37.65ID:K1CUYvZm
セドナもレガちゃんもなんで逆転なんか付けんだろうな
誰が望んでるのあれ
0911名無し三平
垢版 |
2023/11/18(土) 14:01:12.84ID:ad03HX+D
とにかく安くしたいならセドナ
もうちょい出せるならサハラ
中級者になったらアルテグラ

シマノの布陣が盤石すぎるわ…
0912名無し三平
垢版 |
2023/11/18(土) 14:01:36.40ID:bDi4oxMi
俺はどっちも使うけどシマノだけ信者と呼ばれる謎
言ってるやつはダイワ信者か?
0913名無し三平
垢版 |
2023/11/18(土) 15:12:43.72ID:X52iy1VO
>>912
ダイワ信者やシマノアンチのパターンもあるけど0と1でしか物事をとらえないタイプじゃないかな
0914名無し三平
垢版 |
2023/11/18(土) 18:43:39.51ID:dIsbuxht
自分でメンテするならシマノ以外の選択肢がない
ある程度釣り歴長いとリールはシマノになっていく
ダイワ使いは大体初心者かメーカーから支給されてるプロくらい
0915名無し三平
垢版 |
2023/11/18(土) 19:10:52.09ID:p8ITBZcw
1万以下のリールなんか消耗品でしょ
分解整備までして使うもんじゃない
0917名無し三平
垢版 |
2023/11/18(土) 21:05:37.17ID:9N8lV+cg
使い捨てだから練習不要
0918名無し三平
垢版 |
2023/11/18(土) 21:10:32.26ID:5M6IIysh
使い捨てとか言う奴は分解整備できない無能なんだろ。
0919名無し三平
垢版 |
2023/11/18(土) 21:11:03.99ID:K1CUYvZm
>>914
こういうなんの根拠も示さずにカルトぽいこと言うから信者呼ばわりされるんだよな
別にダイワが脆い訳でもなく消耗品交換していけば使えるし構造がシンプルで華奢じゃないアブガルとかのほうが長持ちするで
統一とか草加ぽいんだよシマノ信者は
0921名無し三平
垢版 |
2023/11/19(日) 00:21:29.25ID:e7Zsg5Vr
アングラーズの魚拓カレンダー欲しくて行ったら5000円以上お買い上げの方のみって、
しょうがないから使うアテもないけどセドナ買ったわ、
余ってるナイロン巻いてサビキ専用にでもするか。
0922名無し三平
垢版 |
2023/11/19(日) 01:46:04.43ID:yfkkukXH
>>917
アスペ?
高いリールのための練習だってわからない?
0923名無し三平
垢版 |
2023/11/19(日) 02:01:21.01ID:qyTt4vjO
>>919
ダイワのマグシールド系は部品取れないから嫌がられるとは聞くけどどうなの?
0924名無し三平
垢版 |
2023/11/19(日) 08:36:59.03ID:9bZqZpZp
はじめにアスペ言うやつがアスペの法則
0925名無し三平
垢版 |
2023/11/19(日) 09:09:19.92ID:qzxUKK0e
23レガリスのラインローラがトルクスネジになってしまった
このネジって本当にめんどくさいんだよ
たったこれだけで俺の選択からは外れてしまった
0926名無し三平
垢版 |
2023/11/19(日) 09:43:39.94ID:SBFywJF/
ネジピッチ合う普通ネジに交換したらええ
0927名無し三平
垢版 |
2023/11/19(日) 12:14:42.98ID:WOwMWQNp
ダイワのマグシールドは本物のゴミだよ
0928名無し三平
垢版 |
2023/11/19(日) 15:24:49.85ID:KYty/9TV
>>914
ABUはシンプルな作りで好いですよ
理由は簡素な作りだから治しやすし
元から旧設計なので古さも気に成らないし
ベイトはABUが良いと思いますね
只スピニングはダイワシマノが使い易いと
思いますね
0929名無し三平
垢版 |
2023/11/19(日) 15:27:19.41ID:KYty/9TV
後古ABUは使えば使う程に角が取れて
使い易く成ると言うか最高の愛機に
成りますね、ダイワシマノのリールなら
時間が経てば古く成るだけですからね
0930名無し三平
垢版 |
2023/11/19(日) 18:48:54.76ID:EzfETHJS
アブの両軸で味が出るのはロケット系でしょ
プロマックスでもそんな感じかい?
安物でもメンテナンス性はいいと思う
0931名無し三平
垢版 |
2023/11/19(日) 18:50:25.87ID:ji0BAGob
丸アブの最大巻き上げ量60cmとかだろ
たった50m投げるだけで回収が苦痛になる過去遺産を人に勧めるな
0932名無し三平
垢版 |
2023/11/20(月) 07:20:26.79ID:d/50umxx
>>930
プロマックスは丸アブ古ABUでは無いので
例外ですね僕が言ってるのは90年代に復刻
された5000番やまあC3ガンナーRDイマエ位まで
でそれより後のは古ABUとは言わないと思いますね
因みに初代プロマックスは新発売当時カルカッタの
値段の1.5倍はしたと思いますよ
0933名無し三平
垢版 |
2023/11/20(月) 07:22:10.12ID:bVnr1FXA
トルクスなんてダイソーでも買えるがな
0934名無し三平
垢版 |
2023/11/20(月) 09:31:19.30ID:A//skujg
プロマックスの後に出したSM.S3600シリーズ
RD2D2、UCリアルデュアル、トルノは
ABUにしたら会心の新作でクラシック型や
4600系では無い完全に新しいリールだと思いますね
0935名無し三平
垢版 |
2023/11/20(月) 09:49:19.76ID:wkV22+Pa
SM1600Cは中1の頃一年お金貯めて買った思い入れのあるリール
今もまだ実家にあるわ、ボロボロだけどね
0936名無し三平
垢版 |
2023/11/20(月) 20:29:15.87ID:RoJlm7jS
ダイワのトルクスネジは
例えばレガリスのラインローラー部分のはT8だと思われるので日本製のベッセルのT8を使うとちときつい
じゃあ向こうのPBのT8だと緩すぎる
ただシマノはベッセルやウェラやPBので大丈夫
まじダイワのトルクスはよく分からない
0937名無し三平
垢版 |
2023/11/20(月) 21:58:21.11ID:duJvunIQ
>>935
SMは後に出た僕も持ってるモラムSXシリーズの
元祖的なリールやしノーマルでトラブルレスで
飛距離出るABUにしては珍しいリールでしたよ
5600CSロケットや5600cガンナーに匹敵する
名機ですね
0938名無し三平
垢版 |
2023/11/21(火) 01:13:53.38ID:knDd9wF+
モラム1600にアベイルスプール愛用してる
最近のABUロープロは給油窓あって分解せずにメインギアにグリス塗れるのがかなり便利
ギアノイズな巻心地が好き嫌いを分けるとは思う
0939名無し三平
垢版 |
2023/11/21(火) 09:15:19.61ID:eGcjLkBy
>>937
4600Cガンナーもガキの頃、小遣いためて買いましたよ
これはトップやバイブレーションなんかの飛ぶプラグ用に使ってました

まあ、、今の我々世代がアホみたいにキャスティングに慣れてるのは
ガキの頃のリールで鍛えられたのは間違いない
あれが普通でしたからね
0940名無し三平
垢版 |
2023/11/21(火) 11:51:16.51ID://V8S/bT
>>939
確かにSVとかDCが無い時代でしたから
全てサミング操作次第でしたね
ガンナーは下野プロが使ってた4600cが
人気が有りましたが雷魚マンや太糸巻き用に
5600cも人気が有ったと思いますよ
僕は今も使って無いですか46cガンナーの右は
持って居て棚に飾ってますよ
0943名無し三平
垢版 |
2023/11/21(火) 16:28:23.72ID:if8Ukmkg
ダイワは安かろう悪かろうだからね
リールを長く使いたいならシマノしかない

マグシールドとかあれ採用したやつガイジとしか思えないわ
0945名無し三平
垢版 |
2023/11/21(火) 16:54:49.63ID:0sPqIzC4
同じ値段でルアーマチックと三代目クロステージが並んでたらどっちを買う?
今悩んでるところだ
0946名無し三平
垢版 |
2023/11/21(火) 16:56:12.42ID:imx0Harj
迷う余地なくクロステージ
ルアーマチックはファーストキャストにもはるかに劣る
0947名無し三平
垢版 |
2023/11/21(火) 16:57:00.48ID:eGcjLkBy
マグシわーわー言う人まだいるんかw
0948名無し三平
垢版 |
2023/11/21(火) 17:01:26.19ID:imx0Harj
>>943
こんなのがいるから信者呼ばわりも仕方ないのでは?
0950名無し三平
垢版 |
2023/11/21(火) 17:26:01.26ID:3KG+hR5J
このスレの価格帯には無縁の話だから専スレいってくれ
0951名無し三平
垢版 |
2023/11/21(火) 18:06:19.17ID:wJSlQ7BO
>>945
ルアーマチックは76ML、90ML、96Mの3つは欲しい
それが基準になるから
そのうえで1番使う番手のクロステージを買う
0953名無し三平
垢版 |
2023/11/21(火) 19:17:17.96ID:Eba4pw30
がんばってアルテグラでも買ったんだろうねこういうカルト信者 >>943
毎度具体性がまったくないのが分かりやすい
0955名無し三平
垢版 |
2023/11/22(水) 00:37:59.66ID:UTf2x42b
マグシールドはほんまもんのゴミだよ
巻き重くなるだけ
0956名無し三平
垢版 |
2023/11/22(水) 02:44:30.78ID:ArJTvLBq
ABUが大幅撤退は残念やけどカーディナルや
ロキサーニはまだ釣具屋には有るんかな
0957名無し三平
垢版 |
2023/11/22(水) 09:55:11.42ID:bvuV8jyk
適合ルアーウェイト一桁g〜2、30g程度、長さ190cm〜198cm、なるたけ頑丈なバスロッドを探してる。
それ一本でバス、小型回遊魚、サゴシ・シーバス、青物なんでも釣るつもり。
0960名無し三平
垢版 |
2023/11/23(木) 20:50:00.94ID:HqANK9jj
アブガルシアがどうしたん?
0961名無し三平
垢版 |
2023/11/24(金) 00:18:06.19ID:jNrbVBsL
ブラックフライデ欲しいものリストに入れてたもの何ひとつ値下がりしてないんですが
0962名無し三平
垢版 |
2023/11/25(土) 10:43:19.79ID:kddGrmJ1
>>961
俺もだ、釣具メインで15点ほどほしい物リストにいれてあるけど
ひとつも安くなってないわ、
ブラックフライデーって不人気在庫処分したいものをたたき売りしてる
だけなんじゃないかと思う。
0963名無し三平
垢版 |
2023/11/25(土) 17:44:03.52ID:DMUjL8wn
実際のところただのアブガルシアなんちゃってセールでしかなかったな尼は
0964名無し三平
垢版 |
2023/11/25(土) 22:45:54.85ID:RIQqCJhc
釣具は全然ダメだったけどハイコーキのポータブル冷温庫18Lが4万で買えたのと厚めのゲルクッションが280円で買えたのは良かった
0965名無し三平
垢版 |
2023/11/27(月) 01:26:21.23ID:Z9+ij4vu
もしかしてアブのオーシャンフィールドってスピニングリールクッソコスパいい?
0967名無し三平
垢版 |
2023/11/27(月) 10:01:18.83ID:k9VwwiuD
>>965
今3000H使ってるけど、正直クソです。ハズレ個体なのか知らんけどスプールのガタツキ凄いし、上巻きになるから調整しようとシム入れたらキャップ締まらん。よく見たら最初からシムが6枚位入ってたよ。そら入らんわ。
0968名無し三平
垢版 |
2023/11/27(月) 13:13:05.19ID:HWdaLeIm
>>967
8000円でメタルボディにエアベールモドキってすごいなと思ってたらやべぇのか…
ベールが逆向きに付いてたって報告も相当数あって笑った
0969名無し三平
垢版 |
2023/11/27(月) 14:09:52.51ID:HURQ9Lk/
ワイドバサルって何gくらいから投げれるかな
0970名無し三平
垢版 |
2023/11/27(月) 17:13:31.35ID:W5TifMVA
シム6枚は精度ガタガタで流石に草
0971名無し三平
垢版 |
2023/11/27(月) 17:22:53.08ID:MWyXbCpo
アブのリールはアブが好きだから我慢しながら使う物ってアブ好きが言ってた
0972名無し三平
垢版 |
2023/11/27(月) 17:44:18.16ID:RkP6DUL+
それは昔のアブでしょ
ピュアジャパが入ってた頃のアブリールはめちゃくちゃ良いけどね
REVO LTとか、スピニングのMGX
今のREVOの前のモデルとか、ALCかな

完全にアメリールになった、今のREVOは使えないわけじゃないけど
使う理由もないレベル
0973名無し三平
垢版 |
2023/11/27(月) 19:36:12.21ID:44MtTDbE
部品が買えて自分でメンテできるからアブ使っているが
日本発売2020でまだ流通在庫のあるEXDが部品の納期未定だからな
もう怖くてアブは買えません
0974名無し三平
垢版 |
2023/11/27(月) 19:41:04.06ID:HL7sd3eB
RedMax船 タイラバ、テンヤに良かったんだけど、メカニカルブレーキノブ脱落紛失
パーツ代1000円、リール本体ごとでも6000円
新品買って部品取り落ち

AlphaTackele扱いのクレイジーBC SWも使っているが、タイラバ、テンヤだとこれでも困らない 激安だけど
0975名無し三平
垢版 |
2023/11/28(火) 06:37:30.52ID:SYW8w8ZT
ABU4601C3と4600Cガンナーを今でも普通に
使ってますが何ら問題なく釣りが出きるスウェーデン製の良いリールやと思いますよ
0976名無し三平
垢版 |
2023/11/28(火) 06:41:57.55ID:SYW8w8ZT
>>972
レボが出てからABUの方向性が訳分からなく
成って来たから次回からは5600CAファクトリーチュンかクラシックタイプの復刻再販売だけにして
欲しいですね
0977名無し三平
垢版 |
2023/11/28(火) 10:11:38.18ID:fZnQYzGX
>>975
4601C3持ってますけど良いリールですよね、
バス釣りなどとっくにやらなくなったから同時期に使ってたカルカッタ200は
海のジギングなどで使い倒してるけど4601C3は海で使うのは躊躇して
今は書棚のディスプレイ置物になってます、見てるだけでもいい感じです。
0978名無し三平
垢版 |
2023/11/28(火) 10:12:49.44ID:9S/ZP7zI
いい加減アブスレでやれよ
0979名無し三平
垢版 |
2023/11/28(火) 11:17:04.32ID:m8Cyx1SB
スレタイに特にメーカー指定ないだろ
ダイワの話が良くてアブがダメな理由を
ここの全員が納得できるレベルで解説を

ではどうぞ
0980名無し三平
垢版 |
2023/11/28(火) 11:28:05.97ID:Mcfvd6+3
たしかにしつこすぎる
0983名無し三平
垢版 |
2023/11/28(火) 12:07:39.85ID:W0Zd+1QT
>>979
そこまでいうなら1万超えるやつには一言も触れるな
0984名無し三平
垢版 |
2023/11/28(火) 12:24:12.85ID:HvcWxoJB
アブはいいけど1万円以下な
スレタイ読めねーのかクソハゲ
中古もダメだ
0985名無し三平
垢版 |
2023/11/28(火) 12:55:09.17ID:m8Cyx1SB
これまで1万円以上の道具の話はさんざんされていきているが
それについてはどうお考えですか
気分って感じですか?
0986名無し三平
垢版 |
2023/11/28(火) 13:13:34.30ID:Mcfvd6+3
スレチの話を長々続けてればもれなく注意するけどな
0987名無し三平
垢版 |
2023/11/28(火) 13:50:02.91ID:06M1Ipan
>>985
ものには限度がありましてな
流れの中の話なのか
ジジイのサロンになってるかで
反応が違って当然だろバカ
0988名無し三平
垢版 |
2023/11/28(火) 13:54:37.97ID:m8Cyx1SB
その限度のルールはあなたがベースですか?
誰がルールなのここ?挙手たのむ
0989名無し三平
垢版 |
2023/11/28(火) 14:05:48.87ID:2WFwoeIs
少なくとも誰がというかあんたじゃないわな
0990名無し三平
垢版 |
2023/11/28(火) 14:14:56.61ID:06M1Ipan
デジタル脳ジジイw
こういう一度許されたらずっと許されるみたいなアホが釣り場を潰すんだよなぁ
空気読めよバカ
0991名無し三平
垢版 |
2023/11/28(火) 15:01:39.18ID:m8Cyx1SB
よって1万円以下の話が完全にできなくなるという
自分で自分の首締めただけの結果となりましたな
0993名無し三平
垢版 |
2023/11/28(火) 15:35:35.83ID:2WFwoeIs
話ができなくなるのは1万以上って言いたいのかな
0994名無し三平
垢版 |
2023/11/28(火) 15:46:57.58ID:OO8NVPdC
アブマニアはキチガイって証明しただけだったな
1000名無し三平
垢版 |
2023/11/29(水) 09:12:04.15ID:ywvgZm5g
無理じゃね?普通特定のメーカー話になるだろ
人の話ってそういうもんだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 143日 16時間 2分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況