X



過大評価されてる魚介類

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2023/01/27(金) 10:12:05.41ID:FDnmwQR7
スズキ
どこらへんが高級魚なのか意味不明
0002名無し三平
垢版 |
2023/01/27(金) 10:15:46.02ID:FDnmwQR7
ヒラメ

カレイのほうが遥かにうまい

煮付けも唐揚げもカレイの勝ち
レベルが違う
全くカレイのほうが高級魚だろ
レベチ!
0003名無し三平
垢版 |
2023/01/27(金) 10:23:02.76ID:FDnmwQR7
ウニ

なんか内臓とかいうけど絶対うそだろ
あんな臓器見たことないわ
あれはウンコだよウニのゴーストウンコ!
だって食べ物が少ない海域のウニは
あのオレンジ色の食える部分が入ってないもん
ウンコだよ
0004名無し三平
垢版 |
2023/01/27(金) 11:48:51.62ID:BPubfXn5
>>1
冬の沖の深場にいるのが高級魚なんじゃ?
深場の寒ヒラメと6月の浅瀬のヒラメじゃ違うし
0005名無し三平
垢版 |
2023/01/27(金) 11:52:27.33ID:FDnmwQR7
>>4
まあでもカレイのほうが美味いからしょうがない
旬が夏のスズキもアジとかのほうが全然うまいしね
0006名無し三平
垢版 |
2023/01/27(金) 11:57:13.49ID:FDnmwQR7
それに深場の寒ヒラメだろうが
旬でもない外道の舌ビラメのほうが美味しいし
0007名無し三平
垢版 |
2023/01/27(金) 12:00:42.59ID:FDnmwQR7
でも釣れたら嬉しい何故なのか?
0008名無し三平
垢版 |
2023/01/27(金) 12:10:00.08ID:CPb1KpWb
これはクエ
0009名無し三平
垢版 |
2023/01/27(金) 12:19:27.44ID:FDnmwQR7
クエは食ったことないなぁ
でも釣れたらもの凄く嬉しいだろうね
0010名無し三平
垢版 |
2023/01/27(金) 12:26:15.17ID:QOyEwwRB
チヌ
東北以南ならキビレ・ナンヨウチヌ含めどこでもいる
餌釣りだとわざと難易度上げて狙ってる感がすごい
食べて不味いわけでもないが喜んで食うほどでもない
0011名無し三平
垢版 |
2023/01/27(金) 12:27:19.02ID:CPb1KpWb
ノドグロも過大評価
0012名無し三平
垢版 |
2023/01/27(金) 12:27:51.67ID:CPb1KpWb
本当に美味いのはシロホシフエダイ
0013名無し三平
垢版 |
2023/01/27(金) 12:55:25.28ID:FDnmwQR7
いいなぁ
シロホシフエダイとか釣ってみたいな
いいとこ住んでんな
地元じゃそんな魚聞いたことすらないわ
0014名無し三平
垢版 |
2023/01/27(金) 12:57:19.43ID:CPb1KpWb
>>13
海なし県から離島遠征してるだけ
0015名無し三平
垢版 |
2023/01/27(金) 13:08:33.28ID:+Wm4jC+k
ワカサギだろ

趣味としての釣りターゲットとしても苦行な割に小さいし引きも楽しめるわけじゃない
0017名無し三平
垢版 |
2023/01/27(金) 13:27:30.80ID:CPb1KpWb
>>16
奈良県民
0018名無し三平
垢版 |
2023/01/27(金) 13:29:30.84ID:FDnmwQR7
>>15
たしかに唐揚げにしてもマズイしね
ドジョウと同じレベルだわ
0020名無し三平
垢版 |
2023/01/27(金) 16:15:20.75ID:0zQsR2bc
マグロ、鯖の方が遥かに美味い

真鯛、どちらも旬の時期としてグレの方が美味い

キジハタ、幻とか言われつつそこかしこで釣れるし美味さではアラカブの方が上
0021名無し三平
垢版 |
2023/01/27(金) 17:35:44.34ID:OMyROQPh
ウマヅラハゲ

名前が悲惨
0022名無し三平
垢版 |
2023/01/27(金) 18:41:36.05ID:QlH3ROvP
>>20
お寿司ならマグロ
焼きならサバの勝ちだよね
0023名無し三平
垢版 |
2023/01/27(金) 19:28:27.87ID:CPb1KpWb
>>20
鯖が美味しいと思った事はないな
基本的にくどい
0024名無し三平
垢版 |
2023/01/27(金) 19:51:09.99ID:QlH3ROvP
>>23
まあ好みはあるよね

個人的にはノルウェーのサバみたいな脂ギトギト系が好きかな
0025ドロシー!
垢版 |
2023/01/27(金) 20:21:11.87ID:3mlbiI5c
【便活の便友を募集中!】

お友達になってあげてほしい!
日本ゲーム業界にてトップ3に入るゲームデザイナーの殷正明(ウン ジョンミョン)さん【通名:松浦正明】は極度の寂しがり屋さん。
とにかく独りやぼっちになると寂しくて何も手につかないほど泣いてしまうほど。

特に大便時は個室でぼっちになるので寂しくてお通じも悪くなります。
なので便活のための連れ便友達を募集してます。
老若男女問わず、一緒に垂れてみませんか!
0026名無し三平
垢版 |
2023/01/27(金) 23:06:31.30ID:N/ZVkdS0
脂のった丸太みたいなサバの刺身とか死ぬほど美味いわな
0027名無し三平
垢版 |
2023/01/27(金) 23:17:17.55ID:CPb1KpWb
>>26
大味じゃない?
青魚の脂って
まだマグロ系やカツオ系の赤身系魚の脂の方が好き
0028名無し三平
垢版 |
2023/01/28(土) 09:20:21.43ID:tKSS+0wL
カサゴを高級魚って言ってる奴は嫌い
0029名無し三平
垢版 |
2023/01/28(土) 11:28:27.33ID:XrirQMGG
しばらく考えたけどそんなに過大評価されてるのはいないな
0030名無し三平
垢版 |
2023/01/28(土) 11:28:52.53ID:XrirQMGG
むしろ過小評価されてるやつばかりだよ
0031名無し三平
垢版 |
2023/01/28(土) 12:19:41.40ID:Bmxv+BkS
イシダイ高くねえ?ヒラメとどっちがうまいか?と言われればヒラメだと思う。
0032名無し三平
垢版 |
2023/01/28(土) 12:49:50.87ID:XrirQMGG
鮮度が高けりゃサバだってアホみたいにうまいんだぞw
0033名無し三平
垢版 |
2023/01/28(土) 14:50:35.33ID:CBfXnYDq
メヌケは安いのにめちゃくちゃ旨いよな
スーパーで赤魚とかで表示されてるアラスカメヌケ
高級と言われるマダイなんかよりよっぽど旨い
0034名無し三平
垢版 |
2023/01/28(土) 14:53:46.94ID:CBfXnYDq
あとビラメ
ヒラメの外道でがっかりする舌ビラメ

ビラメのムニエル最高に旨いじゃん
自分からしたらヒラメのほうががっかりするわ
0035名無し三平
垢版 |
2023/01/28(土) 14:59:41.51ID:CBfXnYDq
>>31
ヒラメが美味いって初めて聞いたよ
繊細な味覚をもってていいね
自分からしたら全然味なんかしない
旨味がなさすぎて仕方なく昆布〆するレベルだわ
0036名無し三平
垢版 |
2023/01/28(土) 16:28:36.54ID:kWaBNDpx
マグロはなぁ、他に美味い魚たくさんいるよねぇ
0037名無し三平
垢版 |
2023/01/28(土) 16:31:51.88ID:hwM60PED
キビレ、河川や汽水のイメージで過小評価されすぎてる。
きれいな海域のキビレは真鯛より遥かにうまいんだけどな。
0038名無し三平
垢版 |
2023/01/28(土) 16:39:58.86ID:mvwn9gX0
>>37
ホントに?
どうやって食うの?今度釣れたらお持ち帰りしてみる
0039名無し三平
垢版 |
2023/01/28(土) 16:43:51.37ID:hwM60PED
普通に刺し身で良いよ。
好みにもよるが釣れた当日は少し弾力がありすぎる。
2日か3日寝かせると甘みも増して弾力も程よくなる。
0041名無し三平
垢版 |
2023/01/28(土) 19:02:47.35ID:MqGKsuA/
>>5
カレイ旨いよなあ
ハゼと同じくゴカイやイソメ食ってるんだよね
ハゼも旨いけどそういうことだな
0043名無し三平
垢版 |
2023/01/28(土) 22:13:37.59ID:DAosYIvr
魚なんかどれも味せんやろ
肉食え肉
0045名無し三平
垢版 |
2023/01/29(日) 14:03:42.24ID:scbbwui+
メッキも下魚扱いだけどスーパーの値引き品でも捌いて刺身取ると真アジより美味いときもある
0046名無し三平
垢版 |
2023/01/30(月) 12:35:28.71ID:u9tQCdx6
 マコガレイは夏が美味いって言われてるけど、食べた事ないわ 冬は毎年食べてるけど、まぁ美味い
0047名無し三平
垢版 |
2023/01/30(月) 12:41:07.92ID:65hxMc7Z
何で イカの王様がアオリイカなんだよ、アオリイカなんてイカの中では下っ端だろ、、、と個人的には思う
0048名無し三平
垢版 |
2023/01/30(月) 12:56:12.61ID:GXQPe5Ib
>>46
ガレイ旨いよな
ビラメと同じ位旨い
0049名無し三平
垢版 |
2023/01/30(月) 13:57:48.30ID:GXQPe5Ib
>>47
たしかにイカの王様は大王ホオズキイカだよ
0050名無し三平
垢版 |
2023/01/30(月) 23:48:04.27ID:+A13y707
真鯛は近年過小評価され過ぎてる
0051名無し三平
垢版 |
2023/01/31(火) 07:01:25.82ID:PZjEjxQ+
マダイ 増え過ぎでしょ
0052名無し三平
垢版 |
2023/01/31(火) 08:05:41.72ID:synWXb53
ブラックバスは食べても美味しくありません
0053名無し三平
垢版 |
2023/01/31(火) 08:28:38.55ID:HA5xWh2W
>>47
食べて一番うまいのはアオリだと思うけどなぁ
0054名無し三平
垢版 |
2023/01/31(火) 09:42:38.89ID:QDsYwnyU
えっアオリなんて個体差で味が違い過ぎるでしょ、ケンサキイカの足元にも及ばないよアオリなんて、、、
0055名無し三平
垢版 |
2023/01/31(火) 09:47:02.77ID:IrIx6wpS
食べて1番旨いのはイワシです
0056名無し三平
垢版 |
2023/01/31(火) 10:44:52.90ID:N0e4AVy3
>>55
これ
0057名無し三平
垢版 |
2023/01/31(火) 11:04:30.00ID:5QDq8rB5
大羽イワシの刺身、食べたいなぁ
0058名無し三平
垢版 |
2023/01/31(火) 14:43:48.37ID:+8UmCnoR
食べて1番美味いのはシロホシフエダイ
これはガチ
0059名無し三平
垢版 |
2023/01/31(火) 15:26:09.67ID:oFNopXzH
シロといえば シロアマダイ!
0060名無し三平
垢版 |
2023/01/31(火) 15:46:48.40ID:ch1oW7LQ
やっぱりタイよりダイのほうがうまいよな
ヒラメよりビラメのほうがうまいしな
0061名無し三平
垢版 |
2023/01/31(火) 17:31:54.04ID:rFlE0qoa
ホタルイカとか地味に好き
0062名無し三平
垢版 |
2023/02/01(水) 11:18:21.71ID:WPj4Q0zs
キスはもっと評価されるべき
0063名無し三平
垢版 |
2023/02/01(水) 11:30:02.46ID:sV5uvtXC
キスはそれなりに評価高いと思うけどな、キス釣りで外道扱いされるネズミゴチ こそ評価されるべき!
0064名無し三平
垢版 |
2023/02/01(水) 11:51:16.06ID:wc/zH78r
ネズミコチというかメゴッチじゃなかった?
0065名無し三平
垢版 |
2023/02/01(水) 12:09:17.25ID:EIvaSd+b
ややこいけど メゴチは別物やね
0066名無し三平
垢版 |
2023/02/01(水) 12:56:11.46ID:WPj4Q0zs
メゴチもうまいんだよね
ただエラにトゲあったり顔でかくて食える身の部分が少なかったりで人気はあまりない
あとキュウセンなどのベラも天ぷらうまいんだけどハゼやキスあたりに比べたら全く人気がない
0067名無し三平
垢版 |
2023/02/01(水) 13:11:38.59ID:Sy/MbRXm
北海道のイトウ
今や幻でもなんでもない
0068名無し三平
垢版 |
2023/02/01(水) 13:55:35.63ID:IxeX9rXU
>>66
キス釣りで釣れてくるのはおそらくネズミゴチ なんで
貴方が言ってるメゴチ=ネズミゴチ ではないかと
メゴチはメゴチで別の魚です、



メゴチ Suggrundus meerdervoortiiは、スズキ目コチ科に属する魚類。広義のコチの一種で、日本を含む東アジアの温帯・亜熱帯の沿岸域に分布する。食用に漁獲もされている。 ただし、釣り人の間ではスズキ目ネズッポ科のネズミゴチなどを「メゴチ」と呼ぶので注意を要する
0070名無し三平
垢版 |
2023/02/01(水) 16:02:37.79ID:WPj4Q0zs
>>68
ぶっちゃけそこまでシビアに意識してないよ
メゴチといえばネズミゴチでも構わないよっていう雰囲気かな
もし釣り場で呼び名でレスバトルしかけてこられたら嫌だなー
0071名無し三平
垢版 |
2023/02/01(水) 16:15:13.39ID:rihr4ZQp
知った上での話ならいいけど、知らないのに思い込んだままの人も沢山いるからね、ウッカリカサゴとカサゴを一緒くた、
ヨシノゴチ とマゴチを一緒くた、ノミノクチとキジハタを一緒くた、などなど沢山あるわけよ、しかも間違った魚の味まで語り出したらもうね、、、
0072名無し三平
垢版 |
2023/02/01(水) 16:22:02.82ID:WJryuhxD
メナダとボラみたいなもんかどっちも状態良ければ激美味いんよ
0073名無し三平
垢版 |
2023/02/01(水) 17:31:27.55ID:X2ayCMPa
>>71
これで1番多いのはギンポだな
釣り人の言うギンポはダイナンギンポで科も違う(ダイナンギンポはウミヘビに近い)

本当のギンポはマジで天ぷら超絶美味しいのに
釣り人がダイナンギンポをギンポとして食べてるからマジで過小評価されてる
0074名無し三平
垢版 |
2023/02/01(水) 17:54:29.89ID:gGpMH4CW
ギンポよりチンポだな
0075名無し三平
垢版 |
2023/02/01(水) 18:16:27.07ID:+d/smVnV
>>71
なるほど
本当にうまくて価値の高いお魚さんにとっては不名誉なことだな。確かな情報を知ることが大切だ
0076名無し三平
垢版 |
2023/02/02(木) 09:46:43.64ID:nnHbxCXz
北海道行った時に初めてニシン食ったけどアレ旨いな
0077名無し三平
垢版 |
2023/02/02(木) 18:04:19.41ID:OC/Mzmdn
ダイナンウミヘビの骨せんべいが最強
0078名無し三平
垢版 |
2023/02/02(木) 18:35:11.10ID:SOAcNLJx
ニシンはタマゴだけ食う
0079名無し三平
垢版 |
2023/02/02(木) 18:56:15.05ID:JAsIfMyN
ウズラハゲは意外にもうまい
0080名無し三平
垢版 |
2023/02/02(木) 19:08:45.72ID:8ocPXD71
皆んな まだまだ だな
本当に美味い魚は ゴバンザメだぞ!

 食ったことないけど 食いてぇー!
0081名無し三平
垢版 |
2023/02/02(木) 19:32:49.70ID:uaKEdAsr
ニシンはタマゴこそ過大評価されてる
焼いて食べるなら身も白子ももっと美味いと思う。
0082名無し三平
垢版 |
2023/02/02(木) 20:13:19.90ID:gQJC4Puu
過大評価されてるならワカサギでしょ
0084名無し三平
垢版 |
2023/02/02(木) 20:16:15.12ID:gQJC4Puu
>>15
あっ、白あげて、赤あげないで
白あげない
赤あげないで白あげない
みたいな釣りよね
0085名無し三平
垢版 |
2023/02/04(土) 18:04:18.34ID:lZ0rX9F2
こないだ食ったコノシロの刺身が旨くて悔しかったわ
0088名無し三平
垢版 |
2023/02/05(日) 00:33:14.29ID:ZJ6Igv1Q
>>87
イワシはれっきとした子孫繁栄を脈々と受け継いできたよ
我々人類よりもそのサイクルは短くだが人類よりもいわゆるとしての歴史があるのだから
つい最近知能が発達した猿より尊い
0089名無し三平
垢版 |
2023/02/05(日) 11:04:14.79ID:JuGD8SDs
雷魚のフライはガチ美味い
0090名無し三平
垢版 |
2023/02/05(日) 15:03:24.32ID:xufjJKS7
バスも普通にうまいからね
0091名無し三平
垢版 |
2023/02/05(日) 16:59:34.95ID:u8apz8xK
あの系はブルーギルが一押し
0092名無し三平
垢版 |
2023/02/06(月) 08:15:58.75ID:0OYYeVsT
ハゲがうまい
0095名無し三平
垢版 |
2023/02/06(月) 09:41:55.91ID:xZ/mxMPO
マナガツオ
0097名無し三平
垢版 |
2023/02/06(月) 10:34:47.48ID:+2FXjLMv
過小評価されてるスレになっとる
0098名無し三平
垢版 |
2023/02/06(月) 13:21:01.48ID:QxIv4+fw
味の過小評価ならタカノハダイとかかな

ただしウロコとりが地獄だからプラマイ0
0099名無し三平
垢版 |
2023/02/06(月) 19:51:48.42ID:pBJ6Qkss
アカエイうんメェ〜
0100名無し三平
垢版 |
2023/02/07(火) 20:47:31.14ID:tEtvQZqJ
>>97
それと、個人的に好きな味の魚の披露会ですね。
0101名無し三平
垢版 |
2023/02/07(火) 23:56:21.22ID:eqqYIY5E
メバルは大してうまくない。
捌いた身だけ見ると旨そうだけど刺し身ならササノハベラの方が旨い。
煮魚にしたら旨いって言うけど、小ムツのほうが遥かに旨い。
あとウツボは〆るのとヌル取りと捌くのが面倒だけど苦労がしっかりと報われる位旨い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています