X



フライフィッシングを語る 20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0954名無し三平 (ワッチョイ 7a9c-TfHA)
垢版 |
2022/06/23(木) 16:22:18.78ID:KBLRhYzP0
北海道の話でもなんでも、最近始めたスカジットの話でも、まぁいいんだけどな

俺を退屈させるなよ
0957名無し三平 (ワッチョイ a710-VVUE)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:01:42.59ID:wnFaUf+g0
スカジットはDH5番ロッドでやるのがいい、シングルハンドは6番でいいそれ以上は要らない
ラインはDT12をカット!リーダーはファールドリーダー自作、これで窓から見える前の中禅寺やってるよ
0958名無し三平 (ワッチョイ a710-VVUE)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:23:57.59ID:wnFaUf+g0
スカジット用ラインの
計算式、早速検証してみるがいい
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ライン長さ(L)=ロッドの長さ(LL)*2.5倍
ライン重量 (W)= (ロッド番手+2)(ロッド番手+今までの2つ上6番ラインは8番ラインの重さ)
ロッドパワーで変化するので長めにして少しづつ調整要
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DT12をカットしてやってみれ、2本取れて中間のレベルラインはTipを手に入れて役立てる

ジモティ・・
0959名無し三平 (アウアウウー Sa47-qNv8)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:14:05.31ID:SZAZVE+Ka
>>958
イオとかリバーピークのやっすいスカジットラインで良くないかい?
0960名無し三平 (ワッチョイ a710-VVUE)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:27:15.34ID:wnFaUf+g0
フローティングの場合2本取れて調整できてシンクTIP接続で真ん中のレベルライン部分を使うとかすると
コスパがいいのね、河川本流でウェットとかもやるんで、シンキングの場合全部で3つ取れるし3番4番ロッドでスカジットも楽しい
20m軽々飛ぶその辺考えるとDT12番10番買うとやりくり出来る
0961名無し三平 (ワッチョイ a710-VVUE)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:46:59.74ID:wnFaUf+g0
>>959
DT12番で上限8番ロッドから6番までのショートヘッド、DT10番で5番ロッドから3番まで、DT8で1番ロッドから4番ロッドまで網羅できる、ラインは限度3mまで、基本ライン長は4mから7mまで重量で決めれば良い
持っているロッドのパワーで自由に長さを調整できるから都合がいい、杉坂ロッドなんて2番で5番ライン普通に投げられるけどかと言って2番ラインじゃダメダメで
ホントに2番かい?ぐらいパワーが有るので標準ラインじゃ使えない(笑)例えば中華6フィート1万円1番ロッドで4番スカジットラインをその辺の川でそりゃ面白い(笑)
よく曲がるしDH使ってる横でショートヘッドでヤマメ掛けると曲がるんでやみつきになる、楽しければ良いってスタンス近くに釣り場が沢山あるんで気楽にって感じ
0962名無し三平 (ワッチョイ 765d-VVUE)
垢版 |
2022/06/23(木) 23:56:57.31ID:yd+rXsxX0
>>938
田代さんの人間性や人柄がよくない?
それは君たちが横浜の人間を理解していないだけ。
横浜って、あの手の斜に構えた一言居士だらけ。
0964名無し三平 (ワッチョイ a710-VVUE)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:18:32.43ID:EY0LgF8b0
田代は黒羽刑務所時代に同居房でケツ貸せケツ貸せでどうにもならんかったって義理兄に聞いたけど・・え?田代違い?
0966名無し三平 (ワッチョイ a710-VVUE)
垢版 |
2022/06/24(金) 20:10:21.65ID:EY0LgF8b0
>>965
DT12も品切れ、e-Bayでも品切れ・・中華で製造だと思うけど8番ロッドまでならDT12番で良いけどもう少し重くとかで7m超えるライン長は
シングルハンドだと限度かな
だから手にれられるときにGetとした方がいいよ
もともとドン深のスチールヘッド狙いでエドさんが確立したんだろうけどどでかいフライ投げるための物だから
ストリーマーとか強風時にいい感じでファイト時にもよく曲がるし面白いんだよね9フィートで十分だしね
0967名無し三平 (ワッチョイ a710-VVUE)
垢版 |
2022/06/24(金) 20:15:41.21ID:EY0LgF8b0
ダブルハンドは一時の流行だと思うよ5番程度なら有りだけど
10番とか全く曲がらないじゃん、何が面白いの?て感じしか無いんだけど
流行らせてるのはロッド売っている連中でしょ
0972名無し三平 (ワッチョイ a710-VVUE)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:18:01.29ID:EY0LgF8b0
聞かれてないんなけど、散歩してたら20mくらい沖でライズしてたんで急遽家に戻って
中華1番6フィートロッド4番スカジをオーバヘッドで投げて釣ったんだよ、長靴履いて(笑)食ってきたのは12番のハックルパターン
0974名無し三平 (アウアウウー Sad3-r44v)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:36:51.35ID:VYkbFY9Pa
>>972
越後屋か大島商店にはいつ行ったの?
0979名無し三平 (ワッチョイ 7f0d-lVnp)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:10:19.60ID:AsvDoVWE0
>>969
サクラマスの子を育てるとサクラマスになり、
スチールヘッドの子を育てるとスチールヘッドになると管釣りの人が言ってたな。
今ハコスチとか釣り堀専用スチールヘッドとかあるしな。
遺伝子に多少の差異があるようだ
0983名無し三平 (ワッチョイ 0fef-NIrY)
垢版 |
2022/06/26(日) 12:50:17.52ID:NN/CsKct0
>>982
接岸したときにねw
それしか捕獲できないから、
あれは組合員が漁協に卸して漁協から旅館とかに販売だから職漁なんだよね、遊漁者のように遊びでやってるわけじゃないから
遊漁者に許可してるのも組合存続の足しになればってレベルでクレームってのもお門違いだけど、一般から金とってあからさま過ぎんじゃねーの?って理屈でいつもの屁理屈なだけw
海なんて遊漁者なんか糞い扱いじゃない?茨城なんてほぼ禁止だしねやってるやつは下衆だけだよ
禁漁前日に引網やるからどんだけ居るかよく分かるよ、見学しててもおすそ分け無いし手伝わされるだけでw
0988名無し三平 (アウアウウー Sad3-fs2i)
垢版 |
2022/06/26(日) 15:15:02.90ID:ywO2ByBKa
ちげぇ
わかってねぇな
関東系のヤマメにはサクラマスになるような遺伝子がないっていう説があるのを知らないみたいだな

関東系のヤマメ×北海道のヤマメの子がサクラマスになる率が下がったっていう研究があるんだよ
0990名無し三平 (ワッチョイ 4f1f-GIFF)
垢版 |
2022/06/26(日) 15:28:05.11ID:QtKdNlB/0
関東系のヤマメがサクラマスにならないなら、
親のサクラマスは関東系じゃないんだろ?
今は無意味な説だな
0991名無し三平 (ワッチョイ 0fef-NIrY)
垢版 |
2022/06/26(日) 16:27:36.74ID:NN/CsKct0
ヤマメの発眼卵から育てて銀毛化したものを抽出して更に繁殖させたのが養殖でのサクラマス
自然繁殖したもので海に下って戻って来たこれもサクラマス
下らないのはヤマメのままデカくなりなんちゃってサクラマスになる
関東系も何も関係ない
0992名無し三平 (ワッチョイ 0fef-NIrY)
垢版 |
2022/06/26(日) 16:34:53.74ID:NN/CsKct0
>>988
サクラマス同士かけ合わせても自然繁殖でもすべてサクラマスになるわけじゃなく
ヤマメのままの場合もある、わかっているのは確率が高くなるってだけで
ヤマメにしかわからないって事でまだ研究途中の事案じゃないのか?
0993名無し三平 (アウアウウー Sad3-fs2i)
垢版 |
2022/06/26(日) 17:18:44.20ID:ywO2ByBKa
>>992
うん
その認識だよ

サクラマスは降海して戻ってくるやつのことしか指さないと思ってた

品種でサクラマスっていうのがあるならハコスチのように品種名をつけてほしい
話がややこしくなる

養殖のサクラマスっていうのはなんなの?
ある程度の大きさで100%スモルト化するの?
0996名無し三平 (ワッチョイ 7f0d-lVnp)
垢版 |
2022/06/26(日) 17:26:26.50ID:ZB5nHwhX0
中禅寺湖で以前放流したことがあるスチールヘッドの子孫と思われる鱒が釣れたので
ニジマス=スチールヘッドなのかという問いにレスしたんだけど。
今でも中禅寺湖でニジマスは放流している。

管釣りに良くいるサクラマスは
サクラマスの子供を育てるとサクラマスになると言う話を管理のオヤジに聞いたという話も付け加えたのよ。淡水の養魚場でね。学問的なことは分からんよ。
0998名無し三平 (ワッチョイ 0fef-NIrY)
垢版 |
2022/06/26(日) 17:30:27.56ID:NN/CsKct0
>>993
養殖は内水面で漁協が放流するやつ養殖方法は前述の通り
あれが養殖サクラマス、たしかに美味いけど養殖物はヒレが未発達で見た目サクラってだけ
20センチ前後でパーマークが消えて銀毛化する、どうも水温に関係アリそうな気がしてるんだけど
と言うのはダム工事でまだダムの真下に行けた時があってそこに居たヤマメは全部銀毛化してた
20センチ程度なんだけど水温低すぎてそうっだったのかもしれないけど謎
全身銀色だったよそのヤマメパーマークも何もない形からヤマメと判断できただけ始めてみた
0999名無し三平 (ワッチョイ 4f1f-GIFF)
垢版 |
2022/06/26(日) 17:34:54.94ID:QtKdNlB/0
なんでそんなややこしい話にする?
サクラマスの子はスチールヘッドにもアメマスにもならんだろ
そんだけの話だ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 0時間 37分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況