X



♭♪#ダイワリール総合スレ138#♪♭

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無し三平 (アウアウウー Sa47-hTwE [106.129.116.190 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/08(火) 16:21:51.16ID:+DUTJAaIa
亜鉛ギア・超々ジュラルミンギア 比較

18カルディア LT2500(本体価格22,700円)の 亜鉛ギア + ピニオンギアの価格
No.58 ピニオン+ドライブギアセット 138A04 \3,800 *1
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00056040/

19ストラディック 2500S(本体価格26,000円)の 超々ジュラルミン 精密冷間鍛造ギア + ピニオンギアの価格
0062 ピニオンギア 1,050 + 0071 ドライブギア 1,550 = 2,600円
https://www.shimanofishingservice.jp/parts_price.php?scode=04016
0006名無し三平 (アウアウウー Sa47-hTwE [106.129.116.190 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/08(火) 16:22:26.57ID:+DUTJAaIa
完全丸パクリドラグ
https://ameblo.jp/egizaru/entry-12444963887.html

18イグジストドラグ構成パーツ価格
3 ドラグメタル(A) 500円
4 ドラグWセット(3マイ イリ) 1,500円
5 ドラグリップW 100円
6 ドラグメタル(B) 200円
合計 2,300円

10セフィアCI4 ドラグ構成パーツ価格
0003 小判座金  550円
0004 ドラグ座金 150円x2
0005 耳付座金  500円
0006 小判座金  250円
0007 ドラグ座金 150円
合計 1,750円

18イグジのドラグ構成パーツはシマノから丸パクリだし、開発費も設計費も不要なはずなのに
本家シマノのパーツ価格より何故高いんだろう?不思議だ
0007名無し三平 (アウアウウー Sa47-hTwE [106.129.116.190 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/08(火) 16:23:27.51ID:+DUTJAaIa
20ルビアスと18イグジスト、どっちが高剛性だろうか? 数値で検証
ダイワが公開しているザイオンとマグネシウムの比弾性(比剛性)は
ザイオン 100:マグネシウム 87、マグネシウムに対しザイオンは 87%の重量で同等の剛性となる
https://www.daiwa.com/jp/fishing/function/reel/1194095_4319.html

ルビアスとイグジストの空ボディの重量は
ルビアス 24.3g:イグジスト 26.8g、イグジストに対しルビアスのボディ重量比は 90.067%
https://www.ios-factory.com/200209-8.jpg(ルビ:24.3g)
https://www.ios-factory.com/200209-9.jpg(イグジ:26.8g)

単純計算で 90.067/87=1.035≒103.5%(1.035倍) ルビアスの方が高剛性
結論、ルビアスはイグジストより 103.5% 強い
0009名無し三平
垢版 |
2021/06/08(火) 19:48:07.13
>>8
「誤差の範囲」正にその通り
つまり、ダイワはMg不要なんだよね
0012名無し三平 (スフッ Sd9f-feyO [49.104.38.59])
垢版 |
2021/06/08(火) 20:10:02.08ID:xkQNW5K4d
>>10
相手にするな
こいつオフショア童貞どころか、免許ないから近所のため池でしか釣りできない知的障害者だし
4000番以上のリール持ってないよw
0013名無し三平
垢版 |
2021/06/08(火) 20:13:02.94
相手するなと言う奴が一番俺に絡んで来る、これがどれ程面白いか
このスレの真骨頂
0014名無し三平 (ワッチョイ 936d-1yb+ [42.145.24.142])
垢版 |
2021/06/08(火) 20:54:41.41ID:wCFmHSyT0
ペーイ
0015名無し三平 (ワッチョイ e36d-ozAY [110.133.194.94])
垢版 |
2021/06/08(火) 20:55:35.43ID:/tAq0gHf0
そうなの?
良く分からないけど、俺は丸型に関してはシマノしか使ってこなかったからびっくりしてるよ、21ソルティガの良さに。
前のモデルは分からない。
0016名無し三平
垢版 |
2021/06/08(火) 21:01:41.16
>>15
ここでは話題にすらならない、誰も興味ないのが実態
0018名無し三平
垢版 |
2021/06/08(火) 21:43:56.26
>>17
専スレ立てて有志で盛り上がれば?
ここでは無理だね
0024名無し三平 (ワッチョイ 23b2-96k5 [222.230.26.154])
垢版 |
2021/06/09(水) 08:22:20.14ID:ZK5PZiez0
ソルティガicいきなりぶっ壊れたわ。ゴリ感出るようになってしまった
まだ分解していないからなんとも分からんけど、ベアリングかギアかどっちかが逝ってる

確かに強めの負荷かけたけど、この程度で壊れるならドラグ10キロとか付けては駄目だろって思う
0028名無し三平 (ブーイモ MM47-YWGu [202.214.167.13])
垢版 |
2021/06/09(水) 09:34:57.38ID:vBnqkNEAM
ゴリ感が出た!ぶっ壊れた!

→塩噛みでしょw
0029名無し三平 (ワッチョイ 23b2-96k5 [222.230.26.154])
垢版 |
2021/06/09(水) 09:43:26.34ID:ZK5PZiez0
使って初日でしかも3投くらいしかしてないんだが

俺もあんまりネガキャンとかしたくないんだけど、事実ではあるわけだし、そんな必死になって火消ししなくても

タイラバとかその程度の負荷しか掛からない釣りなら良いと思うけど、10キロのドラグあるからそれなりの大物もやれる、思わないほうが良いかもね、程度の話
0033名無し三平 (ワッチョイ e3bd-9b/0 [180.17.211.125])
垢版 |
2021/06/09(水) 10:04:17.87ID:0cF8F6eT0
3回目でぶっ壊れたがマジならリコールモンだけど。
修理出したから写真出せないって怪しいな。箱出しの写真ぐらい撮ってるだろ?

ちな俺は先週ヒラメ2のアコウ3、ホウボウ2、エソ30で青物掛けてないから何とも言えんが
0036名無し三平 (ワッチョイ cf24-1Vzy [153.180.65.149])
垢版 |
2021/06/09(水) 10:28:11.31ID:0eGH0lgn0
具体的にゴリ感ザラ感コツコツ感出たでもなく、すぐぶっ壊れた、だもんな
悪意の塊にしか思えん、持っとるかどうかも怪しい
0037名無し三平 (ワッチョイ cf24-1Vzy [153.180.65.149])
垢版 |
2021/06/09(水) 10:33:28.48ID:0eGH0lgn0
おっと、ゴリ感でた言うてるな、すまんwベアリングだろなたぶん
0038名無し三平 (ブーイモ MMff-+VCP [163.49.207.147])
垢版 |
2021/06/09(水) 10:56:50.01ID:a8+/MCeGM
メーカーがあれだけプッシュして、期待値上げて納期も公費したもんだから、慌てて作って杜撰になったのかもな
急かされたグエンさんや中国人のお姉ちゃんが可哀想だ
0040名無し三平 (ワッチョイ cf24-1Vzy [153.180.65.149])
垢版 |
2021/06/09(水) 11:12:26.25ID:0eGH0lgn0
中華とか関係なく、ジャパン製でもベアリングのオイルかグリスかわからんが
挿しよう足らんのじゃない?馴染む前にゴリってるんだと思うわ、まあ素人考えだけども
新品開封一発でベアリングがゴリってたこと俺もあるからな
それ以来グリスベトベト派、それ以後ゴリったことはない、グリス馴染んだらオイルより
巻きが軽いまである気もする
0041名無し三平 (ワッチョイ cf24-1Vzy [153.180.65.149])
垢版 |
2021/06/09(水) 11:32:53.12ID:0eGH0lgn0
ここには巻き軽至上主義がいっぱいおるだろ?違うあーだこーだ言うてくれよ?
一応は参考にするから
0044名無し三平 (テテンテンテン MM7f-uYRT [133.106.39.147])
垢版 |
2021/06/09(水) 12:03:38.22ID:9mk3m8XwM
バリスティックのドラグとノブにベアリング追加して11BBにした
バリスティックみたいにラインローラーが既にBB化してるリールは超簡単で良いわ
セオリーも同様にしてほしかった
モノコックより巻き軽くて良いわ
0045名無し三平 (スッップ Sd9f-e3++ [49.98.166.245])
垢版 |
2021/06/09(水) 12:37:14.72ID:E4FUKrGLd
ベアリングにグリスは基本やらないな
それよりギアにグリス足りねーよ
0046名無し三平 (ブーイモ MM07-YWGu [210.138.177.36])
垢版 |
2021/06/09(水) 13:21:27.46ID:urj3xa1eM
それにしてもドラグの強さに合わせてベアリングも変えてるとでも思ってるのかな
0048名無し三平
垢版 |
2021/06/09(水) 21:48:50.92
セルテで発症した数釣行でゴリゴリ病は、新たなダイワ病として認定確定だな
今後もモデルチェンジで蔓延するんだろか
0050名無し三平 (ワッチョイ 9310-/Vc3 [106.172.70.64])
垢版 |
2021/06/09(水) 22:18:00.20ID:V43fYcVr0
カルディアは本当期待ハズレだった
すぐに買わずに様子見して正解だった
0051名無し三平 (アウアウウー Sa47-taKN [106.128.123.91])
垢版 |
2021/06/09(水) 23:21:49.28ID:iUUXktJ9a
>>48
数釣行時に毎回何を釣ったの?
それ書かないとさ伝わらない
0052名無し三平 (スプッッ Sd67-AUxY [110.163.12.164])
垢版 |
2021/06/10(木) 00:06:50.36ID:NmaoGs3ed
セルテはサーフで一年使い倒しても変わらない巻き心地ですげえと思ったわ
ルビアスは一投目でラインローラーから異音するようになったけど放置してたら直った謎
0053名無し三平 (ブーイモ MM07-+VCP [210.138.179.167])
垢版 |
2021/06/10(木) 00:45:21.56ID:chtqZTF8M
昨日か一昨日下巻きするかしないかやってたけど
デカイリール使って細ライン巻いてたりするのか?
昔は自分もパワー重視でやってたけど最近のは全く必要性感じないわ、強過ぎる
セルテ3012まだまだ現役なのに使い道がねえ
0054名無し三平
垢版 |
2021/06/10(木) 06:41:04.74
>>51
ゴリゴリと何か関係あるのか?それ
ガチドラグ ゴリ巻きの奴なら兎も角、普通はドラグが過負荷を逃がす
セルテのオープンベアリング塩ガミとかは全く関係ないしな
0056名無し三平 (ブーイモ MM07-YWGu [210.138.208.203])
垢版 |
2021/06/10(木) 09:21:56.35ID:Jk6yffc9M
根がかりをリール巻いて取れたらそれはそれで大したもんじゃね?
0058名無し三平 (アウアウウー Sa67-qIMM [106.128.123.91])
垢版 |
2021/06/11(金) 13:36:13.38ID:ATdBtfhRa
関西弁さまざまなスレで荒らしとんのな
無職なん?
0063名無し三平 (ワッチョイ f3e8-W0LT [122.129.179.180])
垢版 |
2021/06/11(金) 20:18:07.18ID:vCugaZ460
セルテート糸巻き直してリーダー結束。スプールの糸止め部分に固定。長めにリーダー出てるまま空巻きしたらリーダーガスプールの間に入って詰まる。以降ゴムに引っかかったような抵抗感じるんだけど同じ症状の人いますか?ラインローラーまでは外して異常ないのを確認。修理には出したけどSLPは信用してなので。詳しい方宜しくお願いします。
0067名無し三平 (ラクペッ MM47-X6QA [134.180.140.230])
垢版 |
2021/06/11(金) 22:11:34.69ID:LYRpD4qEM
スプール外したの?
ローター外したの?
その違いは大きいけど
0068名無し三平 (ブーイモ MMff-QeJw [163.49.200.195])
垢版 |
2021/06/12(土) 08:40:35.16ID:ZO3a4kGhM
SLPの工員に腕の差はあれど、そんな酷いの知らんけどな
そもそも気に食わなければ突き返していいんだぞ?
実際何度も突き返すうるさいユーザーはいる
修理やチューンナップやってる個人ショップの人に、何が不満なのかもう訳分かんないとボヤかれた事あるw
0070名無し三平 (ラクペッ MM47-X6QA [134.180.140.230])
垢版 |
2021/06/12(土) 09:08:50.02ID:iBaR9QKGM
>>69
ハンドル持って本体をクルクルすると
巻きごこちのゴリゴリ具合の差がわかりやすく増大されるから試してみ
0071名無し三平 (ワッチョイ b38b-cXas [138.64.66.121])
垢版 |
2021/06/12(土) 09:11:58.45ID:OfAGlv7I0
SLPが信用ならないのはわかる
ギアの腐食とか言って高額請求してくるからそのまま返せって言って、自分でバラしたらギアは問題なくてドライブベアリング交換したら直った事例もあった
これからは無償修理以外は自分で直そうと決めた
0072名無し三平 (ブーイモ MM67-QeJw [202.214.231.108])
垢版 |
2021/06/12(土) 12:44:47.64ID:jo3bTitJM
>>71
それ俺だけど、ルビの件は確かにそうなんだけど
あれはあれでメーカーとしてはしゃーない面あるの知ってるのよ
pl法っていう法律に通じるんだけど、安易にとりあえず洗浄だけしてみた、なんとも無さそうなのでとりあえずこれでどう?なんて製造業としてそれはngなのよ

どんな製品でも修理請け負った以上、パーツはそのままか、交換の二択しかない
逆に言えば請け負った以上責任を追求できる
0073名無し三平 (スッップ Sd1f-cXas [49.98.169.106])
垢版 |
2021/06/12(土) 14:57:55.38ID:qwB+WTgUd
>>72
この事例自分の経験なんだけど、こんなこと他にも複数やってんのかSLP
ギア交換じゃなくてベアリング交換すれば直った問題なのに、ベアリングの不良見落として問題ないギアを交換とか、PL法何の関係もないだろ
0076名無し三平 (ワッチョイ c324-56RY [126.95.91.185])
垢版 |
2021/06/13(日) 18:48:00.61ID:uNlPpaU40
ええよダイワわイグジストなんか売る気あれへんねんw
せやけどダイワ信者の為に一応嘘でもシマノのステラとに対抗してる言う形とらなあかんねん
せやからイグジストは毎回適当に作りよんねんwww
0077名無し三平 (ワッチョイ b38b-vPGW [138.64.80.106])
垢版 |
2021/06/13(日) 19:21:06.22ID:gS+JaEOG0
>>75
モデルチェンジ近いしいいんじゃない?

ルビエア使い始めて2回目だけど巻き軽くなったしゴロツキもないし良さげ
ハンドルのバックラッシュ大きいのかちょっとカタカタ気になるのと、シュルシュル音大きい気がするけど
0078名無し三平 (ブーイモ MMff-X6QA [163.49.200.47])
垢版 |
2021/06/13(日) 19:49:49.30ID:A/VzuozqM
イグジストってホントはもうちょっとステラの値段に近づけたいけど
性能の差を考えると今の値段にしておかないと。っていう価格設定なの?
0080名無し三平
垢版 |
2021/06/13(日) 20:08:19.27
>>77
そのガタ付き・異音を徹底的に追い込んで品質を維持した結果が、定価販売のイグジ価格
それが今のダイワの限界であり、ルビエアは妥協の産物
更なるコスト削減の結果が、リコール カルディア
0081名無し三平 (ワッチョイ cf24-xliS [153.180.65.149])
垢版 |
2021/06/13(日) 20:15:38.77ID:QLHEL+DT0
ヴァンキの方がカタつきが酷いと思うんだが、またハズレで片付けるのかい?
嘘や誇張はやめとけよ、イグジより良いリール無いだろ
0082名無し三平
垢版 |
2021/06/13(日) 20:16:18.40
>>74
セルテ以上
若しくはリコールで再組立された21カルディア(D-Dシール )
0083名無し三平
垢版 |
2021/06/13(日) 20:17:27.91
>>81
サイレントドライブ(ウェーブワッシャ)でガタはないぞ ヴァンキ
0084名無し三平 (ワッチョイ cf24-xliS [153.180.65.149])
垢版 |
2021/06/13(日) 20:18:33.87ID:QLHEL+DT0
部分的にでも組み直せばメイドインジャバンを名乗れるなら商売なんてちょろいよな
0085名無し三平 (ワッチョイ cf24-xliS [153.180.65.149])
垢版 |
2021/06/13(日) 20:19:56.53ID:QLHEL+DT0
>>83
ヴァンキ持ってないのか?エアプか?
使いもんにならなくてほぼ未使用もありえるな
0088名無し三平 (ワッチョイ cf24-xliS [153.180.65.149])
垢版 |
2021/06/13(日) 20:29:18.94ID:QLHEL+DT0
持ってるだけじゃダメなんだよ、使い倒して良し悪しがわかるじゃないのか?
まあ俺は使い倒す前に要らんなと結論出てしまったが
0091名無し三平
垢版 |
2021/06/13(日) 21:11:12.19
>>90
1stロットだけかは不明だけど、結構引っ張ってね 国産
今のは全て中華
0097名無し三平 (ワッチョイ cf15-9NAv [121.115.226.58])
垢版 |
2021/06/13(日) 21:30:27.46ID:BFdGGM4p0
ソルティガIC300初使用でタイジギ行って60センチ釣って魂入った
すげえいいぞこれ
迷ってるやつは買え
ソルティガBJ200H使ってきた俺が言うんだから間違いない
段違いだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況