X



【イワナ】渓流釣り総合スレ31魚籠目【ヤマメ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ a7d8-iJ7w [120.136.240.141])
垢版 |
2021/03/29(月) 00:38:46.81ID:stp0FpL50
本流から源流まで。
餌、テンカラ、フライにルアー
イワナにヤマメ、アマゴ、ニジマスなどのマス類も。
各都道府県専スレでは書けない雑談や初心者相談などもOKです。
他人に対する誹謗中傷や釣り場の詮索等はお控えください。
スレ立てする際レスの一行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を追加して下さい。

前スレ
【イワナ】渓流釣り総合スレ29魚籠目【ヤマメ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1608796959/
【イワナ】渓流釣り総合スレ30魚籠目【ヤマメ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1614341564/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0429名無し三平 (ワッチョイ e324-3Gz6 [60.109.30.186])
垢版 |
2021/04/09(金) 07:50:49.18ID:3Piu88yC0
100均の野菜ネットで生かしてる
0430名無し三平 (ワッチョイ e324-NppP [60.91.240.140])
垢版 |
2021/04/09(金) 08:43:26.44ID:o7tXAQR40
>>417
普通は見せる相手居るわな
確かに見せる相手居ないなら写真も要らんな
0431名無し三平 (アウアウカー Sa43-5ml4 [182.251.227.15])
垢版 |
2021/04/09(金) 08:49:38.65ID:gAetpCj2a
>>427
悔しいんだから触ってやらないであげな
0432名無し三平 (ワンミングク MM8a-eWep [153.155.128.150])
垢版 |
2021/04/09(金) 09:12:13.42ID:2wCGhh2dM
出勤前の沢の下見に行ってきた。
下流部でイワナが釣れたので魚が住める水質。硫黄は無い。
林道は崩壊していて倒木が道路を封鎖している。
オフロード車やバイクが侵入出来ない。良い感じだ。
週末はここの源流を攻める。
0433名無し三平 (ワンミングク MM8a-eWep [153.155.128.150])
垢版 |
2021/04/09(金) 09:18:16.26ID:2wCGhh2dM
林道は片道2時間の山登りとなる。
林道が長いのはキツい。
秋田の山奥で釣った時は体力が尽きて山に転がってしまった。
妻にバレないようにバイク買おうか迷うな。
0434名無し三平 (ワッチョイ 57a6-1WRr [58.3.74.145])
垢版 |
2021/04/09(金) 09:24:18.86ID:JMcEP8iF0
実質登山がメインやん
0435名無し三平 (アウアウカー Sa43-O7uY [182.251.150.63])
垢版 |
2021/04/09(金) 10:08:36.35ID:8Lw2+3Wfa
>>426
D社の鮎バッグでしょ。鮎舟は音がうるさい。
あと、機動力が落ちるのはどの釣りでも同じ。
0437名無し三平 (ワッチョイ a789-ORmy [106.73.228.0])
垢版 |
2021/04/09(金) 10:41:59.94ID:HuN7dpBK0
登山はゴンドラかスキーリフトがある山しか登らないな。
それより下流域の激戦区で勝負だ。
今年も師匠にWスコアで負けた・・・
0438名無し三平 (ワンミングク MM8a-eWep [153.155.128.150])
垢版 |
2021/04/09(金) 10:52:33.59ID:2wCGhh2dM
食用だから数を釣らないといけない。
写真撮ってる暇なんて無い。
たぶん本流ルアーとは別世界の釣りだとは思う。
0439名無し三平 (ワンミングク MM8a-eWep [153.155.128.150])
垢版 |
2021/04/09(金) 10:55:30.90ID:2wCGhh2dM
2リットルペットボトルの規格が30センチ。
山登りの飲用水も2リットル。
ペットボトルより大きければ尺だろう。ぐらい。
メジャーは何に使うのか分からないから持ってない。
0440名無し三平 (ワンミングク MM8a-eWep [153.155.128.150])
垢版 |
2021/04/09(金) 10:58:29.17ID:2wCGhh2dM
イワナは引っ張ると3cmぐらい伸びる。尺超え。
0441名無し三平 (ワッチョイ a789-ORmy [106.73.228.0])
垢版 |
2021/04/09(金) 11:20:13.61ID:HuN7dpBK0
>>440
そんなには伸びない。
裏側に切り込みを入れる。
0443名無し三平 (ワッチョイ 47c8-o5mc [202.211.87.136])
垢版 |
2021/04/09(金) 11:33:32.44ID:e4QAfNfp0
>>435
これ良いな情報サンクス
0445名無し三平 (アウアウカー Sa43-O7uY [182.251.150.63])
垢版 |
2021/04/09(金) 13:39:18.33ID:8Lw2+3Wfa
>>27
針先がライン方向にまっすぐ力がかかる形状のシングルフックは、
どこのメーカーの何というフックですか?
0446名無し三平 (アウアウウー Sa47-mIZb [106.129.76.233])
垢版 |
2021/04/09(金) 14:10:55.62ID:ObbG7nssa
時期や場所によると思うけど、放流魚って支流に放されたらどこに向かう傾向があるのかな?
支流を遡上する、本流に下る?
0447名無し三平 (ワッチョイ a789-ORmy [106.73.228.0])
垢版 |
2021/04/09(金) 17:37:02.12ID:HuN7dpBK0
>>446
稚魚放流なら秋だから、本流へ下る。
成魚放流なら、流れに耐え切れず下流に流されるが
しかし、すぐに釣り切られる。
0449名無し三平 (ワンミングク MM8a-eWep [153.155.128.150])
垢版 |
2021/04/09(金) 17:42:32.16ID:2wCGhh2dM
今日は猛吹雪だな〜。トラウト大喜びだろ。
0450名無し三平 (ワッチョイ 471f-sAtA [202.169.188.208])
垢版 |
2021/04/09(金) 17:45:47.14ID:1nTcIF8H0
>>447
>しかし、すぐに釣り切られる
それは聞いてないだろ
0451名無し三平 (ワッチョイ 57a6-1WRr [58.3.74.145])
垢版 |
2021/04/09(金) 18:17:56.18ID:JMcEP8iF0
アマゴってジャンプしながら虫食うんやな
https://i.imgur.com/54Nto1M.jpg
0452名無し三平 (ワンミングク MM8a-eWep [153.155.128.150])
垢版 |
2021/04/09(金) 18:19:41.23ID:2wCGhh2dM
ホームセンターからイワナ針がゴッソリ消えた。
源流エサ勢が居るんだな。
山で会いたく無い。クマより怖い。
「俺の沢だー!」とか言って襲われそう。
命捨ててる奴等に和解出来る訳がない。
0453名無し三平 (ワンミングク MM8a-eWep [153.155.128.150])
垢版 |
2021/04/09(金) 18:25:41.85ID:2wCGhh2dM
沢屋のブログ見てると尺名渓は車上荒らしが多発している。
パンクどころか窓ガラス破壊されて中の物盗まれるようだ。
人里に車を置いて歩くしか無い。
ヤバい沢は候補から外しているが、近くにあるから不安だ。
0454名無し三平 (ワッチョイ 0e10-TrM3 [121.111.3.59])
垢版 |
2021/04/09(金) 18:27:06.16ID:a+fc+jX50
>>451
この手の奴は可愛いもんよ
0455名無し三平 (アウアウウー Sa47-UUHS [106.133.46.54])
垢版 |
2021/04/09(金) 18:27:29.50ID:QmOY076Ia
シマヘビなんて見かけたら取って食っちまう
0456名無し三平 (ワッチョイ 0e10-TrM3 [121.111.3.59])
垢版 |
2021/04/09(金) 18:34:22.87ID:a+fc+jX50
秋のスズメバチには恐怖を感じた
延々とホバリングを羽音聞けるとこでやられた時は心の中で何度も謝ったわ
0457名無し三平 (ワッチョイ e324-3Gz6 [60.109.30.186])
垢版 |
2021/04/09(金) 18:34:43.70ID:3Piu88yC0
シマヘビやヒバカリはほんとかわいい顔しとる
0460名無し三平 (アウアウカー Sa43-O7uY [182.251.157.15])
垢版 |
2021/04/10(土) 06:37:12.74ID:h+uuTG0fa
このスレの流れ

1、永瀬くん、質問する。
2、永瀬くん、回答する。
3、永瀬くん、回答に感謝する。
4、永瀬くん、間違い勘違いを指摘される。
5、永瀬くん、反論する。
6、永瀬くん、反論に賛成する。
7、永瀬くん、再び論破され逃亡する。
8、1に戻るw
0461名無し三平 (アウアウカー Sa43-O7uY [182.251.157.15])
垢版 |
2021/04/10(土) 06:39:37.18ID:h+uuTG0fa
>>25
永瀬くん、お前のやっているのは業務妨害だぞ。 
早く謝罪して撤回しろ。
0462名無し三平 (アウアウカー Sa43-O7uY [182.251.157.15])
垢版 |
2021/04/10(土) 06:40:46.60ID:h+uuTG0fa
>>26
ステラが発売されたのが、1992年。2020-1992。引算もできないのか?

2001年には01ステラが発売されているよ。文章を訂正して。

永瀬くん、ちゃんと時代考証してキャラ設定してくれないw
0463名無し三平 (スッップ Sdba-sAtA [49.98.175.49])
垢版 |
2021/04/10(土) 07:28:03.21ID:ITnuu/NGd
>>451
アマゴがジャンプしながら虫食う画像じゃないのかよ
0466名無し三平 (ワッチョイ 9a06-kSCa [219.98.75.9])
垢版 |
2021/04/10(土) 11:55:02.64ID:SZJLzVJq0
>>464
ヤマメイワナの40cmくらいまでなら全然大丈夫
0468名無し三平 (アウアウカー Sa43-O7uY [182.251.157.15])
垢版 |
2021/04/10(土) 13:26:14.23ID:h+uuTG0fa
>>28
早くフックのゲイブの形状が貫通力に関係することを物理的に証明してくれないか
0469名無し三平 (スップ Sd5a-NJPk [1.66.101.237])
垢版 |
2021/04/10(土) 15:22:50.56ID:yMrYi1aad
ミャク釣りなら0.1号とか使う人もいるぐらいだしな
まあキャスト時の負荷もあるからルアーで0.1号はさすがに無茶だけど0.6号程度までは使おうと思ったら使えるんじゃないかな
0470名無し三平 (アウアウカー Sa43-zUQ0 [182.251.108.214])
垢版 |
2021/04/10(土) 16:06:05.74ID:egVsBf94a
パームスのレラカムイ 51lネットで買ったが
無塗装ツヤ無しブランクスでガッカリ。ガイドも少ない。
グリップ周りの装飾は凄いが機能に関わる部分のコストカットは頂けないなぁ
0473名無し三平 (アウアウウー Sa47-/4BC [106.129.60.177])
垢版 |
2021/04/10(土) 19:22:41.41ID:Jcz72M2wa
>>470
パームスだとシルファーが使っていて楽しいですよ
今の時期だと安くないので来シーズン向けに秋冬に買うのがお勧め
(YahooショッピングPayPay払いでポイントが30〜40%付くと予想)
ソフトバンクの携帯使っている人だとタイミングが
合えばポイントが50%付いたりする場合もあります

>>428
こんなにピンク色が強い個体って珍しいですよね
この前同じような色合いのヤマメを釣って
iPhoneで写真撮ったつもりが撮れてなくてがっかりでした

ちなみに秋田の渓流で釣れたのですがそちらは?
0474名無し三平 (テテンテンテン MMb6-3BTS [133.106.136.179])
垢版 |
2021/04/10(土) 21:49:55.05ID:7HM7RedLM
>>473
神奈川です
去年の台風の影響で大分渓相変っちゃってる所多いけど、ここは比較的小さい川だからあんまり変ってなくて良かった
0475名無し三平 (テテンテンテン MMb6-3BTS [133.106.136.179])
垢版 |
2021/04/10(土) 21:52:16.14ID:7HM7RedLM
春先にここまで色の出てるの釣れたの久々だったんで思わず撮っちゃいました
0476名無し三平 (ワッチョイ e324-ORmy [60.151.107.223])
垢版 |
2021/04/10(土) 22:07:34.06ID:kO2DzHRK0
今年から始めようと思っている素人なんですが
四国で一番初心者向けなのってどこですか?
岡山でもいいので教えて欲しいです
0477名無し三平 (ワッチョイ e324-NppP [60.91.240.140])
垢版 |
2021/04/10(土) 22:07:46.78ID:sdwuAmbX0
ラインの基準なんて、その釣り場にどの位の大きさの魚が居るか?
それで決めるしか無いわな
前にアマゴ 釣りに行った時に、ダムのインレット攻めたら60のランドラック化したスチールヘッドもどきがヒットしてヒビった
一応40サツキでも上げれる様に1号(6ポンド)巻いて有ったけど、一気に数十メーター糸が出されて大ピンチだったわ
友人は呑気に(鯉だろw)って最初笑ってたけど、ジャンプしたシルエットがトラウトだったんで大騒ぎになった
0478名無し三平 (ワッチョイ 0b24-aAnc [126.209.26.241])
垢版 |
2021/04/10(土) 22:24:05.95ID:QdRK5dQG0
>>476
こんなところで聞くなよ
四国の渓流釣りとか適当に検索しな
0479名無し三平 (ワッチョイ 57a6-1WRr [58.3.74.145])
垢版 |
2021/04/10(土) 22:26:58.87ID:qUd1eGfq0
ググるマップ見る
見当つけるで何とかなる
0480名無し三平 (アウアウカー Sa43-O7uY [182.251.148.230])
垢版 |
2021/04/11(日) 06:27:36.82ID:FZpiI2sDa
>>29
早くフックのゲイブの形状が貫通力に関係することを物理的に証明してくれないか
0481名無し三平 (ササクッテロラ Sp3b-+L0m [126.193.40.41])
垢版 |
2021/04/11(日) 06:54:00.82ID:GR47e8vmp
アプリで入漁券買ってる詐欺が横行してるみたいやなぁ
監視員に見せろって言われもスマホの電池切れちゃったので見れませんが買ってますって言う奴が沢山いるらしい
0482名無し三平 (ワッチョイ 47c8-o5mc [202.211.87.136])
垢版 |
2021/04/11(日) 06:59:07.89ID:YXfPEZY+0
たかが数千円をケチるって卑しい奴もおるもんやな
0485名無し三平 (ササクッテロ Sp3b-NppP [126.35.134.187])
垢版 |
2021/04/11(日) 10:58:02.28ID:C3kIn9byp
>>296
この人は本気で書いてるの?
北海道と本州の渓流のキャパの違いも禁漁期間の意味も判らないなんて、、怖くね?
0486名無し三平 (ワッチョイ 471f-sAtA [202.169.188.208])
垢版 |
2021/04/11(日) 11:22:52.01ID:TrsOaTDB0
>>485
この人ってどの人?
0487名無し三平 (スップ Sdba-NJPk [49.97.108.244])
垢版 |
2021/04/11(日) 12:58:01.58ID:pOzmtFICd
うちの地元は去年の長梅雨で水害が起きたから今も復旧工事入りまくりで今年はダメそう
なので山の向こうの水害のなかった川に出向いとりますわ
0489名無し三平 (テテンテンテン MMb6-3BTS [133.106.214.123])
垢版 |
2021/04/11(日) 13:35:01.68ID:TABtNPMwM
>>484
県央ですね
ここは解禁〜1週間位ですぐ人も来なくなるような小さ目の川なんですけど、崖崩れとかも無くて上の方まで行ったら出ました
台風の前より所々に多少の変化はあったものの、全体的に大きな影響は見られなかったですね
チビが入れ食いのポイントもあったし、このままいけば秋や来年以降も楽しめそう
0493名無し三平 (ワッチョイ 8748-yEl/ [160.237.68.223])
垢版 |
2021/04/11(日) 21:55:11.26ID:EfE61c2r0
茶色い苔が多い川ってのは
渓流魚少ないもんなの?
0496名無し三平 (スッップ Sdba-mBfM [49.98.129.19])
垢版 |
2021/04/12(月) 01:21:53.66ID:Kwr9gONhd
>>493
勝手なイメージだけど、釣れない
0497名無し三平 (ワッチョイ 0b24-wDUD [126.2.166.48])
垢版 |
2021/04/12(月) 03:15:04.38ID:pJ3SYguU0
ミズワタに限らずだけど底石がドロドロした藻でびっしり覆われると川虫が育たないのよ
当然そのエリアはエサが少なくなるわけでトラウトは逃げるわな
0498名無し三平 (ワッチョイ 7689-mgCR [111.109.77.98])
垢版 |
2021/04/12(月) 06:41:35.92ID:JsCW/7fr0
>>483
ならないよ
俺は電池もない、財布もない、免許証もないって駄々こねてたらどっか行っちゃったし
0499名無し三平 (ワッチョイ 4e24-O7uY [153.194.48.246])
垢版 |
2021/04/12(月) 06:53:25.92ID:Msr7SHOl0
>>30
フックの貫通力と乗りが反比例することを、物理的に証明してくれないか。
0500名無し三平 (ワッチョイ e324-3Gz6 [60.109.30.186])
垢版 |
2021/04/12(月) 07:15:46.66ID:fGljVLJz0
苔が生えてると岩肌に川虫が張り付いて流れないから魚もいないみたいなことを聞いた
0501名無し三平 (テテンテンテン MMb6-3BTS [133.106.214.123])
垢版 |
2021/04/12(月) 08:00:47.60ID:Dd/IgylEM
>>494
これから暖かくなるとヤマビル増えると思いますけど、何年か前みたいな大発生は無いんじゃないかな〜
有名どころみたいに良型が沢山釣れるような川でもないけど、人少ない分いつ行ってもボウズは無いです
西部ダメですか…
この前唐沢川とか見てきましたけど、未だに奥は通行止めだし厳しそうな感じでしたね
0502名無し三平 (ワントンキン MM8a-eWep [153.250.66.5])
垢版 |
2021/04/12(月) 08:04:49.00ID:vnRf+42OM
サルミンコーラ(寄生虫)が全個体に入っていた。
全部リリースした。食い物にならんので下山。
登山3時間が無駄になった最悪の週末だった。
0503名無し三平 (ワントンキン MM8a-eWep [153.250.66.5])
垢版 |
2021/04/12(月) 08:10:35.03ID:vnRf+42OM
沢の中流部はやっぱりダメだな。
ゴルジュは無いものの、落差が激しすぎて入渓点が無い。
個体が小さい。尺は稜線付近まで登ってるわ。
0504名無し三平 (ワントンキン MM8a-eWep [153.250.66.5])
垢版 |
2021/04/12(月) 08:15:54.73ID:vnRf+42OM
山屋沢屋のブログ見てると山頂までツメる奴が大勢居る錯覚に陥るが。
こんな苦行する奴はあんまり居ないんじゃないかと思うようになってきた。
病んでるよ絶対。楽しく無いのに山頂イワナ目指して登山は苦痛でしかない。
0506名無し三平 (ワッチョイ e324-3Gz6 [60.109.30.186])
垢版 |
2021/04/12(月) 08:58:02.81ID:fGljVLJz0
人間が食ってもどうってことなくね?
0508名無し三平 (ワントンキン MM8a-eWep [153.250.66.5])
垢版 |
2021/04/12(月) 09:23:29.37ID:vnRf+42OM
潔癖症だから無理ッスわ。
寄生魚釣りたくないから山の上まで登ってる。
0509名無し三平 (ササクッテロラ Sp3b-+L0m [126.166.108.48])
垢版 |
2021/04/12(月) 10:06:55.37ID:zXaMGtaop
>>507
釣具も持ってないよ!
チェストハイのウェーダーで川の中をひたすら歩き回ってただけだし(*´-`)
0510名無し三平 (アウアウカー Sa43-O7uY [182.251.154.14])
垢版 |
2021/04/12(月) 10:13:40.98ID:jHG1Ak84a
このスレの流れ

1、永瀬くん、質問する。
2、永瀬くん、回答する。
3、永瀬くん、回答に感謝する。
4、永瀬くん、間違い勘違いを指摘される。
5、永瀬くん、反論する。
6、永瀬くん、反論に賛成する。
7、永瀬くん、再び論破され逃亡する。
8、1に戻るw
0511名無し三平 (アウアウカー Sa43-O7uY [182.251.154.14])
垢版 |
2021/04/12(月) 10:14:32.32ID:jHG1Ak84a
>>25
永瀬くん、お前のやっているのは業務妨害だぞ。 
早く謝罪して撤回しろ。
0512名無し三平 (アウアウカー Sa43-O7uY [182.251.154.14])
垢版 |
2021/04/12(月) 10:16:06.42ID:jHG1Ak84a
>>26
ステラが発売されたのが、1992年。2020-1992。引算もできないのか?

2001年には01ステラが発売されているよ。文章を訂正して。

永瀬くん、ちゃんと時代考証してキャラ設定してくれないw
0513名無し三平 (ササクッテロル Sp3b-yEl/ [126.233.233.82])
垢版 |
2021/04/12(月) 10:30:22.01ID:NC98u7TZp
>>497
なるほど。
去年から渓流釣り始めて詳しいことは
わからないんですが、
昨日初めて行った川はいつも行くそこそこ釣れる
渓流となんか違うんだよなあと思って具に
観察してみると水がなんとなく澱んでいて
川の石は苔で覆われてる場所が多く
匂いもヘドロっぽい感じでした。
そういえば年券買う時、旅館のばあちゃんが
この辺はダムが出来てからすっかり川が汚れて
昔みたいに釣れなくなってきちゃったねって言ってました。
0514名無し三平 (ワッチョイ a789-uh6b [106.73.228.0])
垢版 |
2021/04/12(月) 11:57:21.90ID:jXhTt3VF0
>>513
年券買うとき、釣り場案内をもらわなかった?
解禁期間とか禁漁区、放流場所など書いてあるやつ。
0515名無し三平 (スプッッ Sdcb-sAtA [110.163.11.220])
垢版 |
2021/04/12(月) 12:10:39.39ID:JZUfGfbOd
>>509
ただの不審者じゃねーかw
0516名無し三平 (ササクッテロラ Sp3b-ALRa [126.182.140.155])
垢版 |
2021/04/12(月) 12:22:56.26ID:VvRNtaGdp
今年アマゴとヤマメが釣れねえ中国山地
0519名無し三平 (スプッッ Sdcb-sAtA [110.163.10.237])
垢版 |
2021/04/12(月) 14:50:32.04ID:ny41pMWld
最近すっかり暖かくなったな
仕事が早く終わったから、ちょっと一釣り
もうドライフライでもイケルな
20cmくらいのヤマメ数匹キープ
晩御飯が楽しみだ
0520名無し三平 (ワントンキン MM8a-eWep [153.250.66.5])
垢版 |
2021/04/12(月) 18:22:10.73ID:vnRf+42OM
東北と北海道はまだ雪降ってる。朝は氷張ってる。
冷行性のトラウトは水温4度ぐらいでも活発に行動できる。
どういう体の仕組みしてるのかよく分からない。
0521名無し三平 (ワントンキン MM8a-eWep [153.250.66.5])
垢版 |
2021/04/12(月) 18:30:36.73ID:vnRf+42OM
硬骨魚類の祖先は全て淡水性。(体内の浸透圧は海水より低い)
そこから川と海を行き来する魚類が生まれ現在の海水魚に進化して行った。
氷河期なので、元々マスの祖先は冷水でも行動出来ていた。
冬眠する変温動物、恒温動物が異常とも言える。
0522名無し三平 (ワントンキン MM8a-eWep [153.250.111.48])
垢版 |
2021/04/12(月) 18:38:53.46ID:nhz0Z17QM
サルミンコーラの分布は共進化の過程で重要なので学者が血眼で情報を集めている。
協力してやるか悩んでいるが、正直めんどくせ。
源流で写真や標本取るほど暇では無いし命懸けの山行だからな。
0523名無し三平 (ワントンキン MM8a-eWep [153.250.111.48])
垢版 |
2021/04/12(月) 18:45:29.93ID:nhz0Z17QM
漁◯の釣り場マップに到達不可能な沢の名前が載っている。
たぶん聞いても答えられないだろ。巻き道は現地住民ですら知らない。
行けば残置ロープやらテープやら人が入った痕跡はあるが。
0524名無し三平 (ワントンキン MM8a-eWep [153.250.111.48])
垢版 |
2021/04/12(月) 19:06:42.46ID:nhz0Z17QM
今居るイワナは数百年前から炭焼や山菜取、マタギが山上放流した10匹のイワナに過ぎない。
誰が車の通れる下流の川に放流して喜ぶと言うのだ。流されてお終いだ。
アユみたいなレジャーに成り下がるのは御免だ。
裾野を潤して欲しい。10年後の渓流の為を考えてほしい。
0525名無し三平 (ワッチョイ 471f-sAtA [202.169.188.208])
垢版 |
2021/04/12(月) 20:35:23.89ID:SF6ylEYW0
要するに、人為的に放流されたって事だろ?
ニジマスやブラウンと何が違うんだ?
0528名無し三平 (ワントンキン MM8a-eWep [153.250.111.48])
垢版 |
2021/04/12(月) 23:17:49.64ID:nhz0Z17QM
放流は。食糧事情と遊魚を分別して、前者を尊く見てあげても良いんじゃないかな。
戦後は発眼卵を水系に放流し、漁は住民の生活の糧となった。
実用的な放流だったんだ。
先人の生活を学び活路を見出すことも重要ではないだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況