X



【イワナ】渓流釣り総合スレ31魚籠目【ヤマメ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ a7d8-iJ7w [120.136.240.141])
垢版 |
2021/03/29(月) 00:38:46.81ID:stp0FpL50
本流から源流まで。
餌、テンカラ、フライにルアー
イワナにヤマメ、アマゴ、ニジマスなどのマス類も。
各都道府県専スレでは書けない雑談や初心者相談などもOKです。
他人に対する誹謗中傷や釣り場の詮索等はお控えください。
スレ立てする際レスの一行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を追加して下さい。

前スレ
【イワナ】渓流釣り総合スレ29魚籠目【ヤマメ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1608796959/
【イワナ】渓流釣り総合スレ30魚籠目【ヤマメ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1614341564/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0127名無し三平 (アウアウカー Sad3-FZx3 [182.251.100.55])
垢版 |
2021/04/01(木) 07:53:18.25ID:lE8e2yWEa
イモムシノットは渓流で使うような細糸ではメリットないよ。
0128名無し三平 (スプッッ Sd73-ov6V [110.163.217.25])
垢版 |
2021/04/01(木) 08:56:34.11ID:LNzvpHvGd
>>125
同意
そんな川はもう死んでるよ
0129名無し三平 (ワッチョイ 5f24-FmuE [60.109.30.186])
垢版 |
2021/04/01(木) 09:01:57.49ID:YsExoRSs0
環境をダシにして
俺の釣る魚を釣るなって言ってるだけだから無視しとけばいい
0130名無し三平 (アウアウウー Sa23-imRm [106.128.116.67])
垢版 |
2021/04/01(木) 11:15:31.17ID:lSRxYEa2a
鮎が戻ってきた
鮭が戻ってきた
とかいってる河川はそれなりに水質が良くなってるんだと思うけど、渓流魚に関しては繊細さが段違いだから無理だろうね
0131名無し三平 (スプッッ Sd73-ov6V [110.163.13.177])
垢版 |
2021/04/01(木) 11:59:55.13ID:DKIRsYbBd
鮭だろうが鮎だろうが
ヤマメでだろうがイワナだろうが
結局は余所から見た目が同じ魚を連れてきて繁殖させてるだけだろ?
田舎の廃村に住人が戻ってきた
みんな中国人だけど、アジア系だからバッと見判りゃしないだろ
って言ってるのとどう違うの?
0132名無し三平 (スップ Sd9f-z3zU [49.97.100.180])
垢版 |
2021/04/01(木) 12:23:52.84ID:aulu8PF1d
水産庁かどっかの実験・調査だったかな
渓流魚に関しては水質以上に魚の上下移動を拒む構造物の有無が大きくて
魚道なしの砂防堰堤に簡易魚道を付けてみたらイワナの産卵数がかなり増えた、みたいな
0133名無し三平 (ササクッテロレ Sp33-RXj6 [126.247.91.180])
垢版 |
2021/04/01(木) 14:22:53.80ID:DrNhpfadp
>>131
その人達がそこで経済活動や生活を始めて、また村に活気が戻って来ればそれはそれでいいじゃない

今はグローバルな時代だぜ
0135名無し三平 (スプッッ Sd1f-ov6V [1.79.85.169])
垢版 |
2021/04/01(木) 15:33:33.81ID:vdZSsv2od
>>133
なるほど
見かけ人口増えれば、その後の様々な問題は目を瞑ると
0136名無し三平 (アウアウウー Sa23-BSoi [106.128.104.146])
垢版 |
2021/04/01(木) 15:54:07.14ID:Mcj6GOuYa
>>126
>>127
やっぱり太いライン向けのノットでしたか

最初に行った川が落石やら雪が残ってたりで
大イワナの釣れる堰堤まで歩いて行くのは無理なので
隣の川に移動したら雪代水でとてもじゃないけど歩けないので
最終ポイントの堰堤まで車で上がって釣ってきました
ヤマメ 3匹しか釣れなかったのですが1匹やたらピンク色で
iPhoneで撮ったつもりがシャッター押されてなくて
撮れてなかったです
0137名無し三平 (ワッチョイ 5f24-JE4I [126.209.51.245])
垢版 |
2021/04/01(木) 17:25:55.22ID:TGBvLhAH0
初めてヤマトイワナ釣ったのに携帯取り出してる間にネットから逃亡…
モヤモヤが解消出来ない
0138名無し三平 (ワントンキン MMdf-EqFv [153.147.31.66])
垢版 |
2021/04/01(木) 17:56:34.42ID:a6Jyw0MKM
今の堰堤は土砂で埋まって意味をなしてない。
最悪の負の遺産だな。
0139名無し三平 (ワントンキン MMdf-EqFv [153.147.31.66])
垢版 |
2021/04/01(木) 18:04:29.62ID:a6Jyw0MKM
鉱山作って硫黄垂れ流して濾過装置に毎年数億円の税金使ってる某県もある。
県民も肥料や農薬の袋、刈った草を川に流してるし最悪。
よく鮭が戻ってきたとか言えるよな。
ダム開発に魚の笑ったイラストは舐めてんの?
0140名無し三平 (ワントンキン MMdf-EqFv [153.147.31.66])
垢版 |
2021/04/01(木) 18:09:16.92ID:a6Jyw0MKM
大雨で壊れた堰堤みてると気分爽快。
大自然様、地球の害悪である人間を減らしてください。
渓魚が海と川を行き来できる未来を。
0141名無し三平 (ワントンキン MMdf-EqFv [153.147.31.66])
垢版 |
2021/04/01(木) 18:20:42.24ID:a6Jyw0MKM
人間は狩りが好きな生き物なんだ。
ゲームでバーチャルな狩りをしてるし。どうしようもない。
このスレの住人だって意味のないキャッチアンドリリースしてるし。
何万種絶滅させれば気が済むんだよ。
イワナは冷ややかな目線で人類を見ているだろうね。
老害が会社から居なくなるのを待ってるみたいなものだよ。
0142名無し三平 (スップ Sd9f-z3zU [49.97.100.180])
垢版 |
2021/04/01(木) 18:39:56.67ID:aulu8PF1d
>>134
ただ、魚道は手入れしないと落ち葉や砂、流木で埋まっちゃうんだよな
究極的にはダムや堰堤などないのが一番だがそれだと現代人の暮らしが立ち行かなくなるからねぇ…
0143名無し三平 (ワッチョイ ff15-aa43 [153.144.150.143])
垢版 |
2021/04/01(木) 18:52:39.01ID:7Hn4s5l60
堰堤は森林の樹木を切りまくった結果でもあるからね
0144名無し三平 (ワッチョイ 5f24-p3yF [60.140.241.140])
垢版 |
2021/04/01(木) 18:53:54.33ID:RCeaiv1O0
>>137
どうせ釣れないと思ってタモを忘れて九頭竜に行き念願のサクラマスを釣るもタモが無くて抜きあげれず糸が切られた十年位前の俺と似てる。
0145名無し三平 (ワッチョイ df89-NN47 [106.73.228.0])
垢版 |
2021/04/01(木) 19:21:00.86ID:kviz7jW80
たまに堰堤の底が抜けることがある。
下流は土砂で埋まり、魚が居なくなる。
0146名無し三平 (ワントンキン MMdf-EqFv [153.147.31.66])
垢版 |
2021/04/01(木) 22:56:03.33ID:a6Jyw0MKM
樹木の伐採なら戦後の植林ブームだろう。
雑木林が切り倒され杉が植えられた。
結局、外国産の木材に勝てずに杉林が放置されている。
なので衛星写真で杉林は避けるようにしている。
0147名無し三平 (ワントンキン MMdf-EqFv [153.147.31.66])
垢版 |
2021/04/01(木) 23:11:15.24ID:a6Jyw0MKM
秋田のT湖には在来マスが5種、国内外来種が4種、外来種が4種居たとの事。
ヒメマスに関しては十和田湖から移入されたらしい。
いずれもこの湖から滅んでしまった。
0151名無し三平 (スプッッ Sdfa-ivGY [49.98.17.135])
垢版 |
2021/04/02(金) 06:44:12.25ID:VCeoFwmHd
>>148
どの人?
スレ番飛んでるけど、もしかして・・・
0153名無し三平 (ワッチョイ 6189-IbuP [106.73.228.0])
垢版 |
2021/04/02(金) 08:22:47.87ID:FEfNhQec0
昔の写真だが
川幅2mで岩魚が釣れてビックリ!
明後日、行く予定。
http://imepic.jp/20210402/298200
0154名無し三平 (ササクッテロル Sp75-rs1Z [126.236.197.93])
垢版 |
2021/04/02(金) 08:43:56.47ID:KNMQeZRVp
>>139
痛い、耳が痛い…
0155名無し三平 (アウアウカー Sa4d-LvSZ [182.251.142.56])
垢版 |
2021/04/02(金) 11:00:07.30ID:HjY/gy9fa
このスレの流れ

1、永瀬くん、質問する。
2、永瀬くん、回答する。
3、永瀬くん、回答に感謝する。
4、永瀬くん、間違い勘違いを指摘される。
5、永瀬くん、反論する。
6、永瀬くん、反論に賛成する。
7、永瀬くん、再び論破され逃亡する。
8、1に戻るw
0156名無し三平 (アウアウカー Sa4d-dMg7 [182.251.142.56])
垢版 |
2021/04/02(金) 11:02:50.04ID:HjY/gy9fa
>>25
永瀬くん、お前のやっているのは業務妨害だぞ。 
早く謝罪して撤回しろ。
0157名無し三平 (アウアウカー Sa4d-dMg7 [182.251.142.56])
垢版 |
2021/04/02(金) 11:04:09.59ID:HjY/gy9fa
>>26
ステラが発売されたのが、1992年。2020-1992。引算もできないのか?

2001年には01ステラが発売されているよ。文章を訂正して。

永瀬くん、ちゃんと時代考証してキャラ設定してくれないw
0160名無し三平 (ワッチョイ 6189-IbuP [106.73.228.0])
垢版 |
2021/04/02(金) 14:41:35.06ID:FEfNhQec0
最近、生イクラが売っていないんだが。
問屋にもないみたいだし。
渓流用品も品ぞろえが悪くなったし。
メーカーの渓流用品カタログさえ
鮎の後ろになった。
日本は衰退に向かってるのが感じられる。
0161名無し三平 (オッペケ Sr75-26+2 [126.161.20.130])
垢版 |
2021/04/02(金) 14:55:10.28ID:COalmtwZr
空前の釣りブームでもミャク釣り人口は増えんのな
0163名無し三平 (スプッッ Sdda-ivGY [1.79.85.239])
垢版 |
2021/04/02(金) 15:52:47.24ID:rp6ccArpd
ニワカは渓流でもウキ釣りだろw
んで普通に釣れるのなwww

奥が深いわ
0164名無し三平 (ワッチョイ 9524-pJO0 [60.72.54.222])
垢版 |
2021/04/02(金) 16:17:45.63ID:4E+O0kbi0
Youtubeでベテランが極小ウキは意外と使えるって言ってたな。
釣り堀でよくある無駄にデカい玉浮きじゃなくてクチボソ狙いとかで使うシモリ玉よりちょっと大きいぐらいの楕円型はかなり良い
0165名無し三平 (ワントンキン MMea-XUMB [153.147.42.220])
垢版 |
2021/04/02(金) 16:53:55.55ID:p+w5EjlbM
ミノー投げたらスイッチ入って
トップで虫食いだす
釣れないこいつら
0166名無し三平 (ワッチョイ 411f-ivGY [202.169.188.208])
垢版 |
2021/04/02(金) 16:58:31.89ID:5tXR9kTz0
>>165
そういう時はフライにスイッチ
0167名無し三平 (ワッチョイ 9524-pJO0 [60.72.53.124])
垢版 |
2021/04/02(金) 17:00:23.42ID:wZXakC2a0
テンカラにハマったアメリカだかカナダ人が欧米でもテンカラ普及させるためにロッドメーカー立ち上げてたよな

HPみたけど日本っぽい渓流もある事はあるんだね
0168名無し三平 (ワッチョイ 411f-ivGY [202.169.188.208])
垢版 |
2021/04/02(金) 17:12:59.19ID:5tXR9kTz0
テンカラって、言ってみたらウエットフライでしょ?
0169名無し三平 (ワントンキン MMea-QlCN [153.147.31.66])
垢版 |
2021/04/02(金) 17:55:31.17ID:7SpGnwebM
ユリッペなんて現実には居ません。
西湖とか中禅寺湖には居るかもしれません。
0170名無し三平 (ワントンキン MMea-QlCN [153.147.31.66])
垢版 |
2021/04/02(金) 18:01:06.98ID:7SpGnwebM
唯一人権があるのはチョウチンだけだろ。
誰が根がかりするボトム狙うねん。
そもそもヤマメは表層、イワナは中層、底はオショロコマと食い分けている。
0171名無し三平 (ワッチョイ 9524-pJO0 [60.72.46.210])
垢版 |
2021/04/02(金) 18:03:21.64ID:SH90BCN60
なんかイタリアにはそもそもまんま日本のテンカラの伝統釣法あるんだってな。

北イタリアは日本みたいな急峻な地形で細い川が結構あって延竿の釣りに適してるんだって
0172名無し三平 (ワントンキン MMea-QlCN [153.147.31.66])
垢版 |
2021/04/02(金) 18:12:16.58ID:7SpGnwebM
>>148
ハハハ!!コミュ障は君たちだろう。
私は妻子も居るし堅い企業の正社員だ。
過去に付き合った女性は100人を超える。
実家に寄生して里川でルアーやってるニートとは違うのだよ。
0173名無し三平 (ワッチョイ b615-CPSc [121.114.26.209])
垢版 |
2021/04/02(金) 18:14:39.78ID:31wxUM+H0
一昨日辺り、栃木渓流共通券の話題を出したんだけれど
買ってみたのよ
俺が今年買う予定だった年券足したら2万ぐらいで、今まで
券買うのめんどくさくてスルーしてた川も行けるので良いかなと

ここまでは良かったんだが、今日突然漁協から封筒が来て
開けてみたら何だか微妙なゆるキャラのごときキャラが描かれた
安全ピンつきワッペンが
同封の文章で監視員が声かけしないで済むよう作ってくれたみたいだが
マジでダサいんだよwなんだこれ、こんなのどこにも記載無かったぞ
コロ助のパチモノみたいなキャラがもうね

俺を笑い者にするためのお前らの陰謀か…
0174名無し三平 (ワッチョイ 6189-IbuP [106.73.228.0])
垢版 |
2021/04/02(金) 18:15:58.00ID:FEfNhQec0
海外に延べ竿のメーカーがあるなんて知らなかったな。
ヨーロッパではすべてリールを使う釣りだと思っていた。
0176名無し三平 (ワントンキン MMea-QlCN [153.147.31.66])
垢版 |
2021/04/02(金) 18:19:21.52ID:7SpGnwebM
女性を満足させられない釣師とは聞いて呆れる。
私の人生に置いて性交渉は20人を超える。
渓流は総合能力。仕事、家事、育児、釣り。どれが欠けても成り立たない。
川に入る前に己の人生を洗いなおしなさい。そうしたら初めて和解してやっても良い。
0179名無し三平 (ワントンキン MMea-QlCN [153.147.31.66])
垢版 |
2021/04/02(金) 18:31:33.74ID:7SpGnwebM
コラコラ。なーにがテンカラじゃ。
疑似餌使って良いのは効率性を求めるマタギだけじゃ。
エサが豊富に手に入る現代において疑似餌を使うのは怠慢じゃ。
ハイカラに流されておって。釣り人ではなくお前らは釣具屋の養分じゃ。
0182名無し三平 (ワッチョイ 411f-ivGY [202.169.188.208])
垢版 |
2021/04/02(金) 18:52:14.38ID:5tXR9kTz0
遊漁券って買った事無いんだけど
これで一年間栃木県内で釣り放題って事?
結構高いんだね
0185名無し三平 (ワッチョイ 6189-IbuP [106.73.228.0])
垢版 |
2021/04/02(金) 19:54:34.01ID:FEfNhQec0
料金が高いだけでは無く、中禅寺湖漁協と
西大芦川漁協が使えない。おじかきぬ漁協の
キャッチ&リリースエリアが使えないなど
ダメだな。
しかも渓流魚だけなので、ウグイやニゴイを
釣ったら密漁だ。
0186名無し三平 (ワイモマー MMfa-whXj [49.135.21.225])
垢版 |
2021/04/02(金) 20:40:36.26ID:A5YKj17wM
のべ竿の釣りをやりたくて渓流を始めたが
夕方になるとルアー!投げずにはいられない!になる(´・ω・`)
周りに人いなかったから管釣りみたいな地蔵釣りして放流イワナかけた
ていうかミャク釣り難しいな
まず竿の取り回しからてんやわんやだわ
0189名無し三平 (ワッチョイ 762c-J+Zm [153.134.27.141])
垢版 |
2021/04/02(金) 20:47:42.29ID:Fj6HGNxF0
>>1
次スレ立てる際に誰が立てるかテンプレ修正して決めておいた方がいいと思う
0190名無し三平 (アウアウウー Sa39-CqKo [106.129.72.18])
垢版 |
2021/04/02(金) 22:58:02.70ID:yLBUAhj9a
餌釣りしてる人に質問です
ハリスは何号ですか?
私は0.6を使っています
正直0.4で充分だと思いますが念のために0.6です
0191名無し三平 (アウアウウー Sa39-N2jk [106.128.38.224])
垢版 |
2021/04/02(金) 23:54:25.47ID:TIDuieY7a
>>180
ふなっしー系ですね笑
頭に飾ってるのは麻の葉っぱですかね
2.5万高いなと思ったらサクラマスと共通でしたか
0192名無し三平 (ワッチョイ 6189-IbuP [106.73.228.0])
垢版 |
2021/04/03(土) 00:24:41.87ID:vRjhk3v70
>>191
栃木県の代表的なマスコットキャラクターのとちまるくんだよ。
頭に付いてるのはトチノキの葉っぱ。
0193名無し三平 (ワッチョイ 6189-IbuP [106.73.228.0])
垢版 |
2021/04/03(土) 00:33:18.69ID:vRjhk3v70
>>190
30cm以下のサイズがメインなら0.2号通しが普通かな。
40cmが出るなら0.5号。0.6号だと食いが落ちる。
放流マスなら0.6号でOK。
魚がスレた場所なら0.15号で川虫エサ。25cmまでなら何とか。
0194名無し三平 (ワッチョイ b610-CqKo [121.111.3.59])
垢版 |
2021/04/03(土) 01:10:44.63ID:IwGEHGR70
>>193
ほぉー
そんなレベルの細さでやってるんや
そんな細さの糸なんか全く想定外や
0195名無し三平 (ワッチョイ 6189-IbuP [106.73.228.0])
垢版 |
2021/04/03(土) 01:53:23.74ID:vRjhk3v70
>>194
釣り場にもよるけど、ボサ川とか小沢なら
根掛かりするから道糸0.6号、ハリス0.4号とか。
開放された渓流なら、0.2号通しで大抵はOK。
先行者が居たら、0.15〜0.125号程度まで落とす。
その場合、竿も専用の竿が必要。
0.1号だと25cmがキツイので使ってない。
http://imepic.jp/20210403/067450
0196名無し三平 (ワッチョイ 7624-dMg7 [153.194.48.246])
垢版 |
2021/04/03(土) 06:27:37.88ID:WTnHsYhQ0
このスレの流れ

1、永瀬くん、質問する。
2、永瀬くん、回答する。
3、永瀬くん、回答に感謝する。
4、永瀬くん、間違い勘違いを指摘される。
5、永瀬くん、反論する。
6、永瀬くん、反論に賛成する。
7、永瀬くん、再び論破され逃亡する。
8、1に戻るw
0197名無し三平 (ワッチョイ 7624-dMg7 [153.194.48.246])
垢版 |
2021/04/03(土) 06:28:35.71ID:WTnHsYhQ0
>>25
永瀬くん、お前のやっているのは業務妨害だぞ。 
早く謝罪して撤回しろ。
0198名無し三平 (ワッチョイ 7624-dMg7 [153.194.48.246])
垢版 |
2021/04/03(土) 06:29:17.83ID:WTnHsYhQ0
>>26
ステラが発売されたのが、1992年。2020-1992。引算もできないのか?

2001年には01ステラが発売されているよ。文章を訂正して。

永瀬くん、ちゃんと時代考証してキャラ設定してくれないw
0199名無し三平 (ワッチョイ b610-CqKo [121.111.3.59])
垢版 |
2021/04/03(土) 06:43:12.04ID:IwGEHGR70
>>195
ありがとう
参考にさせた頂きます
0200名無し三平 (ワッチョイ 9524-26+2 [60.109.30.186])
垢版 |
2021/04/03(土) 08:50:58.09ID:0zPZGyRu0
>>190
面倒なのは嫌なので
どこでも0.6の通しで5号針
0202名無し三平 (ワントンキン MMea-QlCN [153.147.31.66])
垢版 |
2021/04/03(土) 10:53:54.88ID:VNH3w7epM
細いハリス使ってる奴は根掛かりポイ捨てクソ野郎。
川から針を回収して帰れよ。マナー守れない奴は釣りするな。
0203名無し三平 (ワントンキン MMea-QlCN [153.147.31.66])
垢版 |
2021/04/03(土) 10:55:47.75ID:VNH3w7epM
ミャク釣り連中は川底に引っかかった針を回収するんだろうな?
川は子供も遊ぶ場所なんですよ!?
0204名無し三平 (アウアウウー Sa39-CqKo [106.129.77.27])
垢版 |
2021/04/03(土) 11:40:11.04ID:VlnBS9cma
里川と渓流は違うんやない?
0205名無し三平 (ワッチョイ 411f-ivGY [202.169.188.208])
垢版 |
2021/04/03(土) 11:52:28.08ID:Y5fiRluO0
>>201
ん?
何処と何処が?
0208名無し三平 (ササクッテロル Sp75-rs1Z [126.236.254.48])
垢版 |
2021/04/03(土) 13:37:10.67ID:IjKj4xWwp
「ちょっともう釣り、飽きたかも…」って
思ったことある?
0212名無し三平 (ワッチョイ 411f-ivGY [202.169.188.208])
垢版 |
2021/04/03(土) 14:40:13.42ID:Y5fiRluO0
>>210
難しいねぇ
0214名無し三平 (ワッチョイ 6189-IbuP [106.73.228.0])
垢版 |
2021/04/03(土) 16:13:13.66ID:vRjhk3v70
エサの甘塩イクラが売ってないから、
片道100km走って港の市場で買ってきた。
明日は片道100km走って渓流釣りに行く。
0216名無し三平 (ワッチョイ 4602-jIYQ [113.41.251.58])
垢版 |
2021/04/03(土) 16:20:14.72ID:pOIV89EF0
>>206
俺もストロングゼロスタイル

だいたい釣りながらレモン3本はあけるわ
0217名無し三平 (ワッチョイ 411f-ivGY [202.169.188.208])
垢版 |
2021/04/03(土) 16:38:37.64ID:Y5fiRluO0
3000持ってるなら1000の方が良くない?
ちょっと小さいかなぁ と思ったけど
渓流で5ft位のロッド使うなら丁度良かったよ
0219名無し三平 (ササクッテロラ Sp75-giyE [126.182.101.97])
垢版 |
2021/04/03(土) 16:50:24.02ID:8PRQENi8p
イワナの写真撮るの難しいhttps://i.imgur.com/EaQ8okr.jpg
0220名無し三平 (ササクッテロラ Sp75-915L [126.152.3.49])
垢版 |
2021/04/03(土) 16:58:57.04ID:PtVy6Laep
>>216
俺もだいたいウェーディングベルトにストゼロ引っ掛けとくストロングスタイルだわw冷えてちょうどいいよな
0221名無し三平 (アウアウカー Sa4d-AEj5 [182.251.232.217])
垢版 |
2021/04/03(土) 18:12:23.38ID:fvw39f8za
>>219
地べたで撮影している時点でもう評価にすら値しない
0222名無し三平 (ワッチョイ 411f-ivGY [202.169.188.208])
垢版 |
2021/04/03(土) 18:19:13.04ID:Y5fiRluO0
>>221
また「ダメージガー」ですか?
0224名無し三平 (ワッチョイ 9524-26+2 [60.109.30.186])
垢版 |
2021/04/03(土) 18:46:34.47ID:0zPZGyRu0
>>221
たとえ水に浸かってても横にタックル寝かせて完璧にセッティングしてる方がずっと嫌
ぶっちゃけ釣り雑誌のカメラマンでもあるまいしバカじゃねえのって思う
0225名無し三平 (ワッチョイ b610-CqKo [121.111.3.59])
垢版 |
2021/04/03(土) 19:28:58.61ID:IwGEHGR70
>>214
こっちはパックに入ったイクラが1パック750円くらいやね
丸一日釣るのに充分な量や
釣具屋のスタッフが目方計りながら割り箸で詰めてるわ
0226名無し三平 (ワッチョイ 9d89-M3hK [14.9.133.0])
垢版 |
2021/04/03(土) 20:01:08.56ID:klANHDl/0
あとで見たときにサイズ感がわかるので俺はタックル置くよ。
スケールは寸法がモロに出てるのでかえって置くのに時間がかかっちゃうから、記録更新サイズでもなければタックルで適当に済ませてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況