X



なんJ民釣り師★134

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0802名無し三平 (ワッチョイ 556d-waLy)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:41:26.12ID:rjpql3v70
>>786
ほんまそれな。
初めて行く人間に三点支持の大事さ伝えても笑われるだけやけど基本にして絶対のルールなんやけどな。大げさwwとか言って笑われるけど山もやるワイには3点支持やらない人間は怖くてかなわんわ。
0803名無し三平 (ワッチョイ 859f-bVUD)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:43:45.96ID:ZOpTTcOI0
釣り道具持ちながら三点指示て相当大変じゃね
テトラの種類と組み方にもよるけど
背中に竿を背負うならともかくさ
0805名無し三平 (ワッチョイ 859f-bVUD)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:47:14.99ID:ZOpTTcOI0
テトラや磯やり始めてから
靴ばかり買ってるけど
いまだにいい靴に巡り合えてない
この前も磯にいくときに転落して指骨折した
死んだかと思ったが転げ落ちてるときに運よく体が止まってよかった
0806名無し三平 (ワッチョイ a35e-S/2d)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:49:35.99ID:7eMPGoxw0
別にお前らが死んでもええんやけど、釣り禁止とかそういうの困るンゴねぇ
0808名無し三平 (ワッチョイ 859f-bVUD)
垢版 |
2021/04/03(土) 22:04:38.27ID:ZOpTTcOI0
https://i.imgur.com/o1XpLk4.jpg

全国どこでもこういう滑りそうなテトラにライフジャケットなしの
爺さんよく見るな
ほんと尊敬する
0810名無し三平 (ワッチョイ 859f-bVUD)
垢版 |
2021/04/03(土) 22:07:58.52ID:ZOpTTcOI0
>>808
しかもこれ真ん中の爺さんがいるテトラに写真撮ってる堤防から飛び乗らないと
渡れないんだよね

1m以上ジャンプする必要あるから マジでタマヒュンすぎて怖い
満潮時には波被りまくるテトラだし


>>807
やり方おしえてくれよ
0811名無し三平 (ワッチョイ 2310-95SB)
垢版 |
2021/04/03(土) 22:09:03.85ID:7GXdekDL0
ワイは堤防上でも端から1m近く距離とるくらいのビビリなんやけど
曲面になってるテトラにジャンプして乗るとか信じられへんわ
0812名無し三平 (ワッチョイ 859f-bVUD)
垢版 |
2021/04/03(土) 22:10:40.11ID:ZOpTTcOI0
>>811
それなんよ
傾斜&濡れてる(滑るか不明)

しかも高低差がかなりあって
堤防より1mくらい下にテトラがあって水平換算で測った距離も1?以上ある

いつも常連の爺が独占してるけど飛び乗ってるで
0813名無し三平 (ワッチョイ 556d-waLy)
垢版 |
2021/04/03(土) 22:13:23.07ID:rjpql3v70
>>806
これなんよな。
自分の不注意で最悪の結果が出るのは致し方ないけど死人が出れば他の利用者に迷惑かかることもあるしゴミのポイ捨てと本質的には一緒やからな。
工夫も何も複数人で行くときなんかは荷物を分けるなり順番に降りるなりで両手が空く状態を作るだけやぞ。
0815名無し三平 (ワッチョイ 1589-+tvY)
垢版 |
2021/04/03(土) 22:27:56.27ID:9JYbt6kX0
>>810
やり方ってほどじゃないけど、
竿は移動先に予め置いてから移動とか、
落としてもいいようにスパイラルコード付けとくだけでもかなり変わる
どうしても竿持ちながら移動するときは手に掴みながらパーの形じゃなくでロッドを握りしめたグーの形で一点支持とする感じかな
もちろん厚手のグローブは必須やで、ネオプレン素材がええな
0817名無し三平 (スッップ Sd43-iXF8)
垢版 |
2021/04/03(土) 22:42:53.52ID:FEy2r1yAd
>>808
赤羽根?
0820名無し三平 (ワッチョイ 8da6-H7Od)
垢版 |
2021/04/03(土) 23:54:30.30ID:eKxYEV8z0
何度かテトラから落ちたトッモおるけどライジャケ着てたら5m落ちても平気っていってたで
大事なのはヘソ見るように頭抱える事らしい
0821名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 23:59:43.62
>>819
越前漁港あたり?
0830名無し三平 (ワッチョイ 6510-CqKo)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:32:18.47ID:7esutaj40
ジグも色は多少関係あるやろ
プラグほど差が出るものじゃないと思うけど
澄潮でドピンクとか使うとくっそスレるの早いで
0831名無し三平 (ワッチョイ 2b63-d3lM)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:41:15.99ID:k6Awyq8I0
色違いは欲しくならんけど重さ違いが欲しくなってしまうわ
130、160、200、250、300、400みたいに揃えたくなってしまう
0835名無し三平 (ワッチョイ 9b95-tABC)
垢版 |
2021/04/04(日) 03:31:21.11ID:2JKttHWB0
今の季節シーバス釣れない?
セイゴサイズでいいんだが
0845名無し三平 (オッペケ Sr01-JRL/)
垢版 |
2021/04/04(日) 04:57:40.69ID:mEgi8ej8r
>>818
フックなしは78mmやけど、SLJのフック有りが80mmで長さちゃうから問題無いんちゃうか?
0846名無し三平 (オッペケ Sr01-JRL/)
垢版 |
2021/04/04(日) 05:05:53.05ID:mEgi8ej8r
でも画像のジグはデザインが全然ちゃうな
0849名無し三平 (ワッチョイ 556d-waLy)
垢版 |
2021/04/04(日) 06:04:22.04ID:t18m4Tiy0
ワイの釣り場のデブネッコは釣り人のバケツひとつひとつ覗いて魚あるとニャって言ってせがんでくるわ。
0854名無し三平 (ワッチョイ 8da6-lQ1w)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:49:47.72ID:kaVRS+Ox0
巣作りの材料に靴欲しいんだろ
0856名無し三平 (ワッチョイ 859f-bVUD)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:08:14.67ID:5nFeoWho0
>>845
フックありと無しで違うんやね
ただ画像やと5mmくらい長さに差がありそう


TGベイトはフックありのが品質ええんよなぁ
65g以下だとアイが全く違うから耐久性がフックありの圧勝
0857名無し三平 (ワッチョイ 859f-bVUD)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:11:53.36ID:5nFeoWho0
さすがに2mmの差どころやないし偽物やろ

https://web.archive.org/web/20180131070612/https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/salt_le/saltiga_tg_bait/index.html

TGベイト 80? フックありはずっと80mmらしいし
フックなし78mmとの差はおそらくアイちゃうか
0858名無し三平 (ワッチョイ 859f-bVUD)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:15:28.83ID:5nFeoWho0
ただ数年前にソルティガTGベイトになる前の
単なるTGベイト時代のスペックが不明やから
本物の可能性もあるかもしれんね
0860名無し三平 (ワッチョイ 859f-bVUD)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:34:14.78ID:5nFeoWho0
>>859
0861名無し三平 (ワッチョイ 859f-bVUD)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:38:51.93ID:5nFeoWho0
アイ無しだと92mmやね

ソルティガ TGベイト
80mm 80g
87mm 100g
92mm 120g

120gと同じサイズで面白い
0863名無し三平 (ワッチョイ b524-/i/c)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:15:34.87ID:Q8PsqL470
ウキを見守る仕事終わったわ
ウミヘビと鵜が戯れてくれたわ
鵜はほんま勘弁して欲しい
0864名無し三平 (ワッチョイ b524-2KrZ)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:40:16.27ID:XMpdLDHR0
こんな風強い中釣り海に出張る気なんないわ
0866名無し三平 (ワッチョイ 0d44-iP2l)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:00:44.69ID:zWIbfmx40
TGベイトはいらんフックつけてぼったくり価格にするのやめてほしいわ
ジグは信用しとるがフックは信用してないんじゃ
0868名無し三平 (ワッチョイ b524-2KrZ)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:10:46.29ID:XMpdLDHR0
むしろ信用できるフックがついてるもののが少ない
0871名無し三平 (アウアウクー MM81-eoK9)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:14:56.99ID:k8pZ6WyEM
テトラの存在が怖くて普通の堤防か磯しかやったことないワイ
テトラそのものに謎の恐怖心あって足竦むわ
0876名無し三平 (スップ Sd43-iXF8)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:05:39.34ID:D5zqu72ud
>>875
怪我と熊が怖いくらいやな
山奥やと携帯の電波ない所もザラにあるし
0879名無し三平 (エムゾネ FF43-iXF8)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:22:02.82ID:Mtb98NJmF
カモシカかわヨ
0881名無し三平 (エムゾネ FF43-iXF8)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:22:58.25ID:Mtb98NJmF
窓越しに撮ってるからちゃう?
0884名無し三平 (オッペケ Sr01-S/2d)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:27:37.94ID:pjSEVlpZr
ウツボくんの調理に自信ニキおる?
あの骨どうしたらええんや
0885名無し三平 (エムゾネ FF43-iXF8)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:29:21.23ID:Mtb98NJmF
あいつら天然記念物で人間に狩られる経験が無いから人をあまり怖がらんのや
0886名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 13:30:45.96
>>877
ニホンカモシカか
0895名無し三平 (ワッチョイ b524-5QI3)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:27:54.95ID:tlGqyp5r0
ウツボは腹身側骨無いからたたきにするとうまいで
0896名無し三平 (テテンテンテン MM4b-r9dL)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:55:49.70ID:FRGnU5BbM
ウツボ数十匹釣って捌きまくったワイ登場やで

ウツボは意味不明な骨の配置しとって
Yの字に骨があるからそれにそわせるようにすれば美味しい柵の出来上がりやで
肛門から下はポイーやで

コリコリ食感で冬のウツボは最高や!
0899名無し三平 (ワッチョイ b524-5QI3)
垢版 |
2021/04/04(日) 17:01:41.89ID:tlGqyp5r0
骨が多いからやないか
干して出汁にするとうまいらしいで
0900名無し三平 (ワッチョイ e524-0apS)
垢版 |
2021/04/04(日) 17:04:41.92ID:0iK27IjN0
>>897
電車釣行で今まで色々使っては壊してきて今はマグナカート使ってるで
確かに頑丈で回転も滑らかで使い心地はいい
ただ重い
引きずるだけならあまり感じないけど電車とか船の乗り降りで持ち上げるときは死ぬ
0901名無し三平 (JP 0Hab-d2mM)
垢版 |
2021/04/04(日) 17:17:33.73ID:UWzfponqH
マグナカートええよなコンパクトになるし
コストコで安く売っとるし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況