X



愛知県の釣り総合29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0450名無し三平 (ワッチョイ 1a29-H6g2 [123.1.66.101])
垢版 |
2021/04/12(月) 21:47:29.36ID:6HFoIU050
>>446
きちんと返事するけど
釣り場の目に見えるところ綺麗にするのなんて当たり前
釣り人は海中を汚してるだろ
根がかりした仕掛けを片付けないと海は汚れたままなんだよ
海中の清掃してるところもあるし
ちょっと前にはエギを山ほど拾ったって画像もあっただろ

目に見えるところだけ綺麗にして本質が見えてないんじゃ意味ないだろって言ってるんだよ
0453名無し三平 (ドコグロ MM86-Kf6B [125.193.32.14])
垢版 |
2021/04/12(月) 21:56:57.36ID:BMx+tJg7M
漁師には建設的な考えが無いから無理やろな。

魚が減った→理由は何?→そんなんどーでもええわ自分さえ楽できりゃええ

だいたいこんな感じw
その日暮らしのホームレスと思えばいい。
俺もそんな悪口ばっかいいたない、だけど前向きな考えの無い奴らに正論言ってもぬかに釘。
0455名無し三平 (ワッチョイ 9a8d-EjKA [61.211.140.241])
垢版 |
2021/04/12(月) 22:05:29.85ID:Is+LrlTC0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2443174.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2443178.jpg
一色のさかな広場周辺なんだけど
これって明らかに関係者が棄ててるんだよね?
この時はエイとタコだったけど、酷い時にはボラの死骸がそこら中に浮いてた事もあったわ。
とれたけど売れんかったから棄てたらのか
0456名無し三平 (ワッチョイ e324-v8u1 [60.140.241.140])
垢版 |
2021/04/12(月) 22:36:17.12ID:SDtNg4IN0
>>455
一枚目、サムネで見るとブラジャーに見えた。
0459名無し三平 (ワッチョイ ff34-mU/W [210.171.83.237])
垢版 |
2021/04/13(火) 04:42:56.45ID:3kPY6L3o0
前にも誰か言ってるけど違うやつがマナー守ってないから自分がマナーを守る必要ないって子供かよ
0473名無し三平 (アウアウウー Sa47-go3Z [106.180.50.156])
垢版 |
2021/04/13(火) 13:11:24.57ID:fiYLIQ3+a
>>470
お前の言う釣り人口ってフレッシュとソルトどっちもごっちゃの統計なんだろ?
みたことねぇから釣種ごとの増減もおしえてくれ。

肌感覚で言えば、尾張だけ野池はここ20年でほぼ釣り禁止、バスの駆除が進んで、俺がガキの頃わんさかいた小学生バサーなんて殆どいなくなったんだが、そんなガキどもも含めて釣り人口って言ってたんならそりゃ半減もするやろってかんじ。
0474名無し三平 (テテンテンテン MMb6-Xlww [133.106.61.167])
垢版 |
2021/04/13(火) 14:28:08.44ID:MXBsfJS5M
>>473
釣り種別うんぬんの話ではないんだ。

釣り人口はピークの1996年2040万人から減り続け2019年は640万人。君の肌感覚とやら(バス釣り少年の減少)によるものも一部含まれてるとは思うが20年ちょいで約7割も減ったというのはそんなことだけで話を結べるものじゃない。

白書では、近年続く遊漁参加人口減少はバブル崩壊後長期に渡る景気低迷(による可処分所得の減少)、国民のレジャー多様化、少子高齢化、など社会的、経済的によるところが主要因であると総括しているんだよ。
0476名無し三平 (ササクッテロラ Sp3b-EVIT [126.182.235.146])
垢版 |
2021/04/13(火) 15:15:15.47ID:tq0in73Ep
そんな事はどうでもいい
知多半島にアジサバイワシがまわってくるのはいつなんだ
高い金払って同乗者に気を使う船釣りは何の努力もせず釣れるけど二度と行く気はないから陸っぱりでアジ釣らせてくれ
0477名無し三平 (アウアウウー Sa47-go3Z [106.180.50.156])
垢版 |
2021/04/13(火) 15:27:05.42ID:fiYLIQ3+a
>>475
結局それだよ。
渡船磯や遊漁船、鮎やへら、そしてバスなんかは減る一方だろうが、ここでみんなが危惧してんのは堤防や漁港の混雑だろ?
俺も少し調べてみたが、結局、激減してんのは淡水の釣りらしいな。

エギング、アジングメバリングなんか昔はやる人どころか言葉もなかった。ルアーで根魚狙いやライトショアジギ、サーフもそう。
古くからある釣りが廃れる一方、移行が進んでるカテゴリーの釣り場は窮屈になるに決まってる。
0481名無し三平 (スプッッ Sdba-+sTj [49.98.13.41])
垢版 |
2021/04/13(火) 22:24:46.87ID:TuU4W6L6d
釣具屋および釣具メーカーの売上がこの一年で大幅アップしてるけどな
0486名無し三平 (ワッチョイ 1307-1WRr [150.31.144.224])
垢版 |
2021/04/14(水) 08:51:10.58ID:PXB0SRhu0
そろそろ知多半島の魚影濃くなってきたかい?
0487名無し三平 (ワッチョイ 1710-kSCa [122.20.231.80])
垢版 |
2021/04/14(水) 10:20:17.18ID:2P4R3EUD0
県内で船でも無く、この時期にお手軽に堤防サビキでアジサバが釣れてるんなら釣り人殺到して、このスレでも話題持ちきりだから(笑)三重県か日本海側にでも移住するしかないわ
0490名無し三平 (スプッッ Sdba-+sTj [49.98.13.41])
垢版 |
2021/04/14(水) 20:08:27.69ID:DqJdmz85d
知多堤のかわりは新舞子だろ?
0491名無し三平 (ワッチョイ ff34-mU/W [210.171.83.237])
垢版 |
2021/04/14(水) 21:09:54.87ID:wkuTb5Gy0
マゴチ狙ってみたいんだけどおすすめのスポットあります?
0497名無し三平 (ワッチョイ ff34-mU/W [210.171.83.237])
垢版 |
2021/04/15(木) 05:07:11.85ID:/4Kj5OnX0
491です
みんなありがとう伊勢湾側で狙ってみます。
0499名無し三平 (アウアウエー Sa52-t5vF [111.239.158.162])
垢版 |
2021/04/15(木) 10:39:33.70ID:3Vt1e+1ca
今からGWぐらいの時期で、小学校低学年の息子と釣りに行くならどこがいいですかね。
行動範囲は知多半島から四日市ぐらいです。

ちなみに先週は豊浜に行きました。回遊魚は来てませんでしたが、ラッキーでゴカイにアイナメがかかりました。よろしくお願いします。
0500名無し三平 (スプッッ Sd92-8CqZ [183.74.207.236])
垢版 |
2021/04/15(木) 11:19:57.06ID:uk3GhMCnd
>>499
確実に釣りたいなら碧南釣り広場でサビキしてサッパ狙うのが手固い。
ただGWは場所も駐車場も争奪戦だから覚悟の上で。
小鯖が回ってこれば武豊ファイザーやりんくう、新舞子でも楽しめるが、回遊がないとひたすらノーアタリなので早々と飽きちゃうかもね。
0503名無し三平 (ワッチョイ 0b24-K0B7 [126.168.16.85])
垢版 |
2021/04/15(木) 12:28:31.40ID:5yIzZ5p60
食べれる魚釣りたいやん。
今から筏でも予約したらどうだろうか?
もしくは遊漁船の体験コースとか。
遊漁船のったら新しい扉が開くかもしれないぜ?
0504名無し三平 (アウアウエー Sa52-t5vF [111.239.158.162])
垢版 |
2021/04/15(木) 12:42:53.63ID:3Vt1e+1ca
>>500-501
ありがとうございます!
やっぱり碧南武豊新舞子豊浜辺りでサビキが手堅いですよねぇ。

ただ、その辺は結構もうやっていて、もうちょっと大きい魚が釣りたいみたいで。ぼちぼち暖かくなってきたので、今はまだ無理でもGW辺りではどうだろう?と、思い質問させて頂きました。

先週も本命は根魚で、保険のサビキという感じでした。たまたまいいサイズのアイナメと小さいキスが数匹釣れましたが、周りもそんなに奮わなかったようなので次は違う釣り場かなと。

投げ竿でも私が遠投して子供に巻かせるスタイルで大丈夫です。ルアーはやや厳しいですが。また、かなり辛抱強い性格なので5時間坊主でも健気にまた行きたいと言います。だからこそ、釣らせてやりたくて。でも父ちゃん釣り初心者なんだよ、ごめんな…。

シーバスやフラットフィッシュは難しいでしょうか。また、長良川のサツキマスを餌で釣る話は聞いたことがありませんが、無理ですか?長文すみません。
0505名無し三平 (アウアウエー Sa52-t5vF [111.239.158.162])
垢版 |
2021/04/15(木) 12:43:52.08ID:3Vt1e+1ca
>>502-503
やっぱり食べられる魚が良いですね。
わがままでごめんなさい。
筏、遊漁船かー。
何となく高そう&怖そう(お祭り時とか)のイメージがありますが、ちょっと調べてみます。
ありがとうございます!
0507名無し三平 (ワッチョイ 4e89-iqg9 [153.231.118.98])
垢版 |
2021/04/15(木) 13:30:50.55ID:u6IgqF3m0
>>506
すみません!
最初はいきなり細かく書きすぎるのもどうかと思ったのですが、レスを貰えたのが嬉しくて色々と書き連ねているうちに、結果的に後出しになってしまいました。申し訳ないです。

マゴチ!釣ってみたいですねー。
調べてみたところポイントは木曽川河口付近で、エサは青イソメかカメジャコとのことでしたが、問題なさそうでしょうか?

なければ早速週末にでも行ってみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
0509名無し三平 (ワッチョイ 1a10-2Yr+ [123.219.167.90])
垢版 |
2021/04/15(木) 13:41:20.28ID:CKf5nOHa0
>>507
マゴチは木曽川河口域でもいいし伊勢湾岸の底が砂地のエリアでもいい
キスやメゴチを活きエサにして釣れるイメージだな
同じ釣り方でアカエイもよく釣れるので毒針には気をつけて
0510名無し三平 (テテンテンテン MMb6-664K [133.106.56.2])
垢版 |
2021/04/15(木) 13:55:35.91ID:ZzCbMcx8M
>>504
サツキマスは子連れのレジャーフィッシングで狙って釣れるような魚じゃないよ。食べて旨い魚で1番イージーに釣れるのはウナギかなと思うよ。夕まずめ〜21時くらいの夜釣りが可能ならね。
0511名無し三平 (ワッチョイ 8a71-H6g2 [133.218.150.125])
垢版 |
2021/04/15(木) 14:13:34.91ID:dvmJoQqU0
>>504
半田の海保前なら車べた付けできるし、子連れにはいいんじゃないかな。虫エサでセイゴ狙いはどうかな。壁沿いに餌つけた針落とせば小さいセイゴならそこそこ釣れるから、子供も飽きないかなと。夜でも常夜灯かなり明るいし。
0512名無し三平 (ワッチョイ 4e89-iqg9 [153.231.118.98])
垢版 |
2021/04/15(木) 14:44:33.47ID:u6IgqF3m0
>>509
ありがとうございます。
どっちでも大差ないなら、河口の方が風景が好きなので、木曽川河口へ行ってみようと思います。

調べてみたら、ハゼとかでもよく釣れるらしいですね。
ただ、自分にはキスやハゼを生き餌に出来るほど釣る実力がないのが問題ですが…。
まぁその場合はやはり青イソメ安定でいってみますね。

>>510
どこで聞いたのか、子供がサツキマスが釣りたいと言うもので、GWW前後の長良川河口が有名なので、もしかしたらと考えていたのですが、やっぱり無理ですかね。
一般的に遡上魚は餌を食べないといいますし。ありがとうございます。諦めがつきました。

ウナギ釣りは私が一番好きな釣りです!といっても、わざわざドバミミズを採取して(カメジャコも試しました)実績のあるポイントを徹底的に調べて、夕方から諦めが
つかずに朝までやって(暗い中片付けるのが面倒臭いのもあり)せいぜい4回に1匹釣れるかどうかという実力ですが、のんびり出来て大好きです。
食べても美味しいですし、小さいシーバスやナマズなどのゲストも楽しいですよね。

ただ、これまで秋しかやったことがなかったので、今度行ってみようかと思います!

>>511
4月2日に衣浦トンネルの碧南緑地側でシーバス、サヨリ、メバルなどを目当てにちょい投げ釣り(+保険にサビキ)をしましたが、アメフラシしか釣れず、風も強かったので碧南釣り広場へ移動して何とかサッパを22匹釣りました。
以前行ったときにも釣れず、あの辺はあまりいいイメージがなかったのですが、海保前は確かに行ったことがありませんでしたし、時期も違うのでまた今度挑戦してみようと思います。
情報ありがとうございました!
0513名無し三平 (スプッッ Sd92-8CqZ [183.74.205.242])
垢版 |
2021/04/15(木) 15:24:00.85ID:ygphRcDed
スーパーでサバの切り身買ってきて、適当な漁港や河口でぶっ込みすると割と簡単にエイが釣れる。
竿はブチ曲がるしドラグ出まくりだから大物釣りの気分は存分に味わえると思うよ。
しかも食べようと思えば食べられるしw
0514名無し三平 (ワッチョイ 1710-kSCa [122.20.231.80])
垢版 |
2021/04/15(木) 15:58:33.57ID:JAbC8FzO0
>>512
子供が小さかったらガイド船でマゴチとシーバス狙ってみたら?確実に釣れるし周りに迷惑かけたり、キチに絡まれる心配も無いで、ワイが行ってるとこだけかもしれんが救命胴衣、レンタルタックル、あと子供は無料やったし
0515名無し三平 (ワッチョイ 1710-kSCa [122.20.231.80])
垢版 |
2021/04/15(木) 16:03:43.68ID:JAbC8FzO0
連投すまんが、今日ボートで釣りしたんだが、新舞子の先端からフェンス乗り越えて釣りしてるヤベー奴いたな、前から民度は低い釣り場だがそのうち事件になって閉鎖されるかもな
0520名無し三平 (ワッチョイ 5715-uyIq [58.95.58.42])
垢版 |
2021/04/15(木) 17:09:11.20ID:3x8qYAYV0
木曽川河口とかずっと行ってないけど、夜釣りでチェーンの鍵持ってなかったからいつ閉じ込められるかとヒヤヒヤしながら釣りしてた記憶があるわ。
常連とかは鍵を持ってたけど、いまでもあんな感じ?
0522名無し三平 (ワッチョイ 0b24-K0B7 [126.168.16.85])
垢版 |
2021/04/15(木) 17:34:33.52ID:5yIzZ5p60
>>517
湾内なら穏やかだし大丈夫でしょ。大山沖とかは波次第だけどヤベーかもね。
うちは嫁、中1、小2で片名から大山沖まで五目釣り行ったときは沖で風速8mの爆風で嫁ダウンしたけど、息子共2人はへっちゃらだった。
0525名無し三平 (ワッチョイ db46-5DWw [180.199.163.130])
垢版 |
2021/04/15(木) 19:20:04.75ID:n2QMG32/0
>>499
衣浦は基本的に目ぼしいものは釣れない、釣れても小さい
黒鯛の前打ちヘチ釣りなら数釣れる見込みはあるけど
初心者には難しいだろね
フカセ釣りのノウハウが必要

海底の砂利や泥の状態と海水の綺麗さが相まって死んだ海だよ
綺麗過ぎなんだよ
やってる奴がいると初心者かと思っちまう
0529名無し三平 (ワッチョイ 1307-1WRr [150.31.144.224])
垢版 |
2021/04/15(木) 21:41:26.87ID:MEmqbHdb0
チヌ釣りたいんだけど
そろそろ知多半島で釣れる?
0530名無し三平 (ワッチョイ db46-5DWw [180.199.163.130])
垢版 |
2021/04/15(木) 22:05:28.56ID:n2QMG32/0
>>528
綺麗だよ、常滑の汚染レベル調べてみて
東京湾に匹敵する
ランキング10以内に入ってたはず
うちの嫁はそんなとこの魚持ってくんなって言うんだけどね
釣れる魚が豊富なんだよね
メジナとか釣れるポイントがあるけど
こいつが釣れるなら当然アオリイカいるし海藻が豊富
名古屋の航路でハマチまで船について入ってくる
衣浦は死の海よ
0532名無し三平 (ワッチョイ 1307-1WRr [150.31.144.224])
垢版 |
2021/04/15(木) 22:53:48.35ID:MEmqbHdb0
>>531
そうかぁ。早く釣りたいは
0533名無し三平 (ワッチョイ 9b3e-1ZKJ [116.67.230.246])
垢版 |
2021/04/15(木) 22:57:40.78ID:2oDSj8PW0
>>530
マジか
衣浦湾奥のBODとか前に調べたりしてたけど、そりゃ昔に比べたら下水道の普及でとんでもなくきれいになったけど、
だからといってめちゃくちゃきれいかっていうとそうでもないし。

伊勢湾はいい意味で汚濁してるってことなのかな。
木曽三川の流れ込みはあるし、それなりに潮流もあるし。
衣浦含めた三河湾って確かに閉鎖水域的な印象はあるけど、そんなに生態系は貧弱なのかね。
まぁ海藻なんかが生えてるイメージはないな
0534名無し三平 (スプッッ Sdba-+sTj [49.98.13.41])
垢版 |
2021/04/15(木) 23:06:21.56ID:ozM9hVYed
>>533
きれいになりすぎてシジミやら海苔やら海産物が全然育たなくなったってのは数年前から言われてる
0535名無し三平 (ワッチョイ 49c7-vVQ1 [160.86.16.26])
垢版 |
2021/04/16(金) 00:20:21.16ID:iM6qYkMH0
>>521
フェンス越えた後に脚立は下の隙間からフェンス奥に回収して盗られないようにしてるみたい
そのままなら奥から届かない位置に脚立移動してやりたいんだけどねw
0539名無し三平 (スップ Sd73-M4CC [1.75.8.139])
垢版 |
2021/04/16(金) 09:41:12.88ID:wS98QUfKd
そりゃ利権にならないからだろ
何年か前に街頭演説やってるのをちらっと聞いたら金の話だとかラグビーのW杯、豊スタに日本代表とオールブラックス呼べたのは俺のおかげだとか
自慢話ばかりだったわ
0545名無し三平 (アウアウウー Sad5-gHKq [106.180.49.38])
垢版 |
2021/04/16(金) 16:41:08.96ID:NKaSH4tea
今朝南知多でちょい投げでキス狙ったけど、3時間で2匹だけだった。50メートルくらい沖かな。ただ、サイズは20センチ近くはあった。
キスよりメゴチが釣れて、とりあえず晩飯に天ぷら作る気になるくらいは釣れたからまあよかったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況