X



電動リール 18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0366名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 16:18:46.97ID:G7nXMP/I
ウィンドラス持ってない貧乏人かわいそうだ
0367名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 16:28:11.13ID:0tnwgRWZ
今はGPSアンカーの時代だからウィンドラスなんか使う方が貧乏人
0368名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 20:46:50.60ID:7ilyi0fX
GPSアンカーってなにそれ
0369名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 20:49:09.26ID:7ilyi0fX
海で大迷惑してるやつか!規制かかるんじゃね。
0370名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 06:48:00.10ID:XD0g9FxY
勘違いしてるのが面白いw
0371名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 09:11:52.91ID:l8kkAVg1
スルメイカでFM1000のモーターを壊した俺
巻き上げ距離130kmで保証は終わってた
0372名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 09:39:28.39ID:MkBTiCSU
名古屋のとある場所に送りつけると指定した巻き上げ距離になって帰って来ると言う
0373名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 10:24:57.27ID:vKGFSGbh
>>371
スルメならビースト使う方が安心
大体2000EJ〜6000の中でサイズと数に合わせて

フォースとかシーボーグを酷使してトラブるのは勿体ない
年に1回か2回、初夏の浅場のムギイカニセイカ釣るだけなら何でも良いけどね
0374名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 12:41:25.04ID:bQpDXHoN
ビーストで止まるからシーボーグ に買い替えました
快適です
0375名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 12:50:07.79ID:5klMm+r5
ミヤエポック使えば解決するのに
まだシマノだダイワだ言ってんのかよw
0376名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 13:56:05.77ID:ecy7NjME
>>374
止まる?
お前が使ってたのは電動丸ビーストマスターって奴だ
0377名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 17:22:08.45ID:XD0g9FxY
大物とか深海はミヤ使うけど小物が無いからな
小さくて4号1000mとかじゃ小物釣りで扱いに困る
0378名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 17:42:51.35ID:+ngKxlCz
イカはシマノみたいなのってPEのこと
新素材って呼んでるぐらい古くね?
0379名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 17:46:11.33ID:ThcuyD/E
>>378
なんかわかる気がする
昔の電動丸イカSPは評判良かったからね
0380名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 18:00:01.37ID:HV8Pliqc
>>376
まだビーストのが強いとか嘘付いてんのか?
いい加減にしろよ
0381名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 08:51:19.24ID:iGh67djk
>>378
古いかどうかは知らんけど外房南房相模湾のイカ船乗ると8割以上ははシマノだな
YouTube観てるだけじゃなくて実際に船乗ってごらん
0382名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 09:08:07.91ID:8CO332Xd
ここ何年かの相模湾ではリールが止まるようなのはなかった
直結シャクリでズドンとか脳汁出る楽しさなのに

今年は沖の瀬で大型が出てるみたいだけどシーズンがまるで逆じゃあないか?
0383名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 11:54:23.58ID:/3pSsNhY
>>381
剣崎〜相模湾だが全然そんなことない、盛りすぎ
0384名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 13:44:11.97ID:mQ4BmTiB
>>381
8割とか言ってるけど
船内回ってタックル調査してるとか割とマジで病気じゃねーの
0385名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 14:05:42.65ID:iGh67djk
>>383
何割ぐらいダイワ?

>>384
左右見れば離れててもすぐ分かるだろ
メモしながら船の中回ってじっくり観察するとでも思った?お前の妄想が病気だよ
0386名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 14:44:46.77ID:mQ4BmTiB
左右見てシマノ率8割以上を確認しました
0387名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 14:48:02.71ID:70nZaAP1
隣近所のしかけチェックでリールとか竿も銘柄くらいは見なくはないかな
0388名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 14:59:16.04ID:iGh67djk
>>386
そんだけ?ダッサw
0389名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 17:05:09.87ID:4k+BVuh+
>>372
巻き上げ距離改ざんか
昔の車みたいだな
0390名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 18:58:53.33ID:5KZAXc5R
何割ダイワってそういう意識で
見たことないからわからんけど
半々ぐらいじゃねーの?
明らかにシマノが多い、って感じではないわ
直結20本ツノとかそういう宿のは知らんぞ
0391名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 19:03:35.07ID:pXzyNIRb
シマノ信者ってキチガイばっかりかよ
0392名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 19:16:58.21ID:30v0C8Bt
ダイワが買えなかっただけで涙を飲んだ銀メダリストたちって8割もいるんか
0393名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 19:26:18.15ID:DdYuEnSH
シマノ信者はシマノがシマノだからっていう理由でシマノだから何を言ってもムダ
0394名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 19:36:22.45ID:MzXAQexN
実際、シマノ買った理由がダイワが高くて買えなかったって人、どれくらいいるんだろ。
このスレによく湧くダイワ推しマンがマウント取れるほど居ないと思ってるんだけど。
0395名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 20:20:18.05ID:AI986Lkc
たいして高く無いからそんなに居ないだろ
このスレ見てたらわかるだろ
使い難かろうが弱かろうがシマノなら良いんだとよ
0396名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 20:43:07.63ID:pdbsgX1g
神奈川県で一番のイカ用品釣具屋はダイワのリール扱って無い、シマノだけ
その店主は深場も力入れてるからミヤマエもあるけどね

一年通してイカやるならシマノで間違い無い
ヤリイカ盛期だけ乗るならまあシーボーグ300でも良いんじゃない?
スルメもやりたくなればどうせビーストに買い換えるよ
0397名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 21:21:30.14ID:px4QWcnz
FFTだろ?サイトに書いてある内容が
新素材風味な古さなんだよ、いつの話だっていう
それに仕入れの関係とかでシマノと蜜月なんだろ
そりゃ中途半端に別メーカー扱わん方がいい
0398名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 21:22:53.70ID:6OydzCdC
イカ釣りはシマノ
魚釣りはダイワ
深場釣りはミヤマエ
0399名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 22:54:56.32ID:uXWYNsZ1
メンドクサイなぁ、魚釣れるならどこのメーカーでもええやん。

BMOの25Vバッテリー買った方いらっしゃいます?
ミヤの15番と一緒に買おうか悩んでるんで使用感教えて頂けるとありがたい。
0400名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 08:19:51.38ID:nMvuQ84P
ミヤエポック買えば済む話をまだシマノだダイワだとやってんのかよw
0401名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 08:25:47.68ID:1JKm/xBc
他人を貶めても自分の価値は上がらないよ
ごみ溜めの掲示板で言ってもね
0402名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 10:47:19.01ID:Ohm+FTgf
ミヤエポックってあの爺さんがよく使ってる、電動ウィンチに初代ゲームボーイを貼り付けたようなやつ?
0403名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 11:07:18.16ID:v5LRzpzy
ゲームボーイよりは電動ウインチにコルク抜きとパチンコ用計算機かな
0404名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 14:14:12.82ID:Bzm8eMDF
漁具と釣り具を比較してもしょうがない
釣りより網の方が効率良いじゃん!って言ってるようなもの
0405名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 14:27:00.50ID:3kzl6k/9
漁具 ミヤ
釣具 シマノ
盆栽 ダイワ
0406名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 17:35:31.53ID:LgBTBi0X
ダイワからシマノに電動リールを乗り換えたときのこと思い出したわ
当時シーボーグ400W(白いの)使っててもう少し小型がいいなあって綾瀬のつり吉いって安かったからFM1000MKを衝動買いしてからです
そのあとFM400を買ってからずっとシマノの電動使ってる
0407名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 17:40:27.40ID:foaw9s1B
漁具 ミヤ
漁具 シマノ
漁具 ダイワ

電動リールは漁具と認めろよw
0408名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 17:46:31.19ID:t1oL7ORt
クルクルハンドルをスムーズに回しパワーウィンドウを装ったあの日
0409名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 17:59:23.04ID:jFXp6P4m
>>407
無知だな
効率と省力を追及するのが漁
細糸でバレたり高切れしないように手持ちでダイヤル操作しながら水深とスピードの表示見ながらドラグ調整しながらなんてそんな効率悪い漁があるわけないだろバーカ
0410名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 17:59:30.17ID:h9Bcq+cD
まあシマノ使ってた人はこれからテスターですら
「そこそこ使いやすい」と表現せざるを得ない
タッチドライブの洗礼が待ってるからな
手に合えばいいが、合わなきゃ地獄だ
0411名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 19:44:18.98ID:v5LRzpzy
あれはテスターのギリギリを攻めたインプレだよな
ワクワクしながら見ててビックリした
0412名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 20:23:12.99ID:M1+22K8G
批判出来ない飼い犬のインプレ要らね
0413名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 21:02:30.51ID:Fj3PLh8g
4号300mサイズより小さいリールはダイワ
8号1000mサイズ以上はミヤマエ
中間のサイズはシマノ
0414名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 21:13:04.11ID:Bzm8eMDF
>>412
テスターの立場で「そこそこ」は相当過激な発言だと思うがw
0415名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 22:05:14.51ID:mMI+bsUu
糞不味いスルメイカ釣るのに
ダイワだシマノで争ってるの滑稽やな
西日本では電動リールでのイカ釣りなんて
廃れて殆んどいないよ
0416名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 22:10:21.28ID:aljs5Toe
勝手に西日本で括らんでくれ
臭いぞキミ
0418名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 22:20:32.15ID:R0YkLQi9
チョンはスルメイカ大好きだよなw
0419名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 22:39:41.22ID:Uqa/4Uvy
全部キムチ味で加熱するから食感しか感じてないんだろ
0420名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 22:46:23.54ID:BCX342uR
>>415
このスレにわざわざ来てまで何を言いたいの?
まあNG だ
0421名無し三平
垢版 |
2021/04/08(木) 07:03:15.23ID:q/KX9w7Q
現行ビースト6000が出た時ここで
先代となんも変わってない、これじゃパワー中心に
ますますダイワと性能差がついちゃうって
信者が嘆いてたがスルメシマノ話でわからんくなってきた
自分そのクラスのサイズ持ってないんで
0422名無し三平
垢版 |
2021/04/08(木) 11:20:39.34ID:XVJ8zH3S
>>421
ビースト6000のモーターをいくら強くしようとしてもスプールインモーターの限界であれ以上モーターを大きく出来ない
キハダなら800MJの方がオススメなのかもしれん
MD3000もスプールアウトだし、次のビースト6000はスプールアウトだと思う

相模湾でスルメで上手い奴はビースト3000XPかMDあたりにFFTのスルメ竿使ってる奴が多い
ダイワの500MJとかも良さそうだけど、ビーストで不満無いから変える必要が無い
0423名無し三平
垢版 |
2021/04/08(木) 11:44:12.17ID:9rW4s3PK
よくわかった
ダイワがパワー無いからイカで後悔、は
スペック上も実際の利用感からも
イミフだったからスッキリしたわ
0424名無し三平
垢版 |
2021/04/08(木) 15:22:31.31ID:OS648aJj
本当の事言っても嘘つく奴くるから騙される奴はそれでいっかってなるな
シマノが本当に凄いのはステラなんかのギアだけどそれもそこだけだからなんだかなぁだからなぁ
0425名無し三平
垢版 |
2021/04/08(木) 21:07:20.79ID:9IpmQIE2
日本海、鯛ラバでリョーガ使ってた頃は必ず一匹は50以上の鯛釣ってたが、電動リールに変えたとたん鯛がここ2年全く釣れなくなったんだが
音で見切られてるのかな?
0426名無し三平
垢版 |
2021/04/08(木) 21:22:14.74ID:nzrgllpz
50cmで10歳だぞ
そのエリアで釣り過ぎただけ
マダイの稚魚放流してるエリアだけど昔より15歳20歳みたいな大物は減ってるよ
0427名無し三平
垢版 |
2021/04/08(木) 22:16:50.61ID:ltgceEMy
真鯛って50UPに10年もかかるんか
意外に成長遅いんだな
0428名無し三平
垢版 |
2021/04/10(土) 08:50:17.96ID:ylMaX25r
そんなにかかってたら養殖業成り立つんか
0429名無し三平
垢版 |
2021/04/10(土) 10:37:03.66ID:y5AiaWjv
当たり前の話だが養殖は成長が早い
0430名無し三平
垢版 |
2021/04/10(土) 10:55:08.14ID:iP94lMxs
昔はリョービやマミヤOPやペンリールが電動リールを出してたのに選択肢が減ったな
撤退するメーカーがあるのは釣りで電動リールを使う釣りものが衰退していってるのかな
0431名無し三平
垢版 |
2021/04/10(土) 11:08:05.37ID:nTR1oMBg
>>430
逆だよ
昔はおおよそでタナ100m以上の釣りで
電動使ってたけど今は関係ないでしょ
それにどんどん小型化されて性能は上がっているしね
0432名無し三平
垢版 |
2021/04/10(土) 11:08:31.23ID:y5AiaWjv
>>430
船の釣りも餌釣り減ってルアーが増えてるからな
ジギングリールや大型スピニングはかなり売上伸びてる
二代目がルアー船に変えたり、それができなかった所は廃業増えてる
0433名無し三平
垢版 |
2021/04/10(土) 11:13:57.78ID:nTR1oMBg
>>430
追記
ペンは知らんけどマミヤとリョービは
釣り部門は副業で採算取れないから撤退しただけ

悲しいけどね
0434名無し三平
垢版 |
2021/04/10(土) 13:07:46.25ID:htVhM4Kc
>>428
時間かかって厳しいのに今年は外食全滅の在庫過剰で切羽詰まった業者は赤字覚悟の投げ売りしてるよ

>>428
シマノも本業は自転車屋だしな
ダイワは本業釣具だけど
0435名無し三平
垢版 |
2021/04/10(土) 15:17:55.17ID:DO6rvp0j
養殖するならアカムツとか大トロマグロとか高い魚が良いのに
0436名無し三平
垢版 |
2021/04/10(土) 15:46:05.82ID:htVhM4Kc
アカムツの養殖は始まったばかり
マグロは子供さらって3年出荷くらいで早めだけど回遊魚でとにかく設備のスケールがデカくなるわ異常潮にめっちゃ弱くてよく全滅するし餌も自動じゃなく餌やり職人が必要になるから手間かかる
0437名無し三平
垢版 |
2021/04/10(土) 17:28:18.08ID:qY9HAHmT
天然真鯛の成長速度調べたけど、
海域にもよるが4、5年で50cmじゃねーか
0438名無し三平
垢版 |
2021/04/10(土) 19:11:29.92ID:HUVuqDgc
>>432
売り上げ伸びてる?
全体的に縮小してるんじゃねーのか?
0439名無し三平
垢版 |
2021/04/10(土) 19:27:10.60ID:htVhM4Kc
>>438
世界的には伸びてるけど国内は縮小してる
0440名無し三平
垢版 |
2021/04/10(土) 19:57:25.35ID:V28Ha0de
>>422
シマノがイカ強いのは、スプールインモーターのお陰で海底と海面付近で巻き上げスピードがダイワ程変わらないのと、昔のダイワはモーターが停止する直前の減速が小さく、ビタッっと止まるから、(何故か)イカがバレて使えないってネガキャンが拡がったのも一因と聞いたな。
0441名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 08:24:20.55ID:kpO5gbRO
餌やり職人ってすげーワードだな
0442名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 09:18:26.64ID:PjERs2/a
>>438
ルアー用品は伸びてる
ステラswの大型番手とかオシアジガー品薄になってるし
0443名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 09:39:27.45ID:qoxL9rjv
>>442
伊豆から和歌山までトンボジギングが流行りだしたから大きい番手のジギングリールが売れてるのかしら?
いつも乗る船の船長に勧められたけど手が出せない…
やるなら初のビーストマスター3000買うつもり
0444名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 09:45:19.28ID:PjERs2/a
>>443
トンジギは電動のが良いよ
0445名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 10:18:13.16ID:cabW787I
>>トンジギ
乗合で3回ぐらいアタックしたけど不当たり状態、行くたびに船中一本とか厳しい日にばかりで凹む。
>>餌やり職人
つべとかで検索すると出てくるけど、「こら職人芸だわ」って思える位には凄い事やってるゾ?
0447名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 10:32:12.68ID:PjERs2/a
>>446
探る棚が広い
120〜20m
比較的早い動きに反応が良い
フォールで良く食うとか言ってるが
あれは棚に落とすフリーフォールで
ロングジャーク&ロングフォールでは殆んど食わん
ジギングばっかりやってるが唯一電動のが良く釣れるジギングだと思う
0448名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 10:41:17.86ID:T+KNUtOe
へー良いこと聞いた
ちょうどシーボーグ300J持ってる
4号で300m、3号で400mなんだがイケるかな?
うちから一番近いとこだと、水深100〜200mでサイズは〜20kgぐらいらしい
0449名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 10:58:50.00ID:PjERs2/a
>>448
トンボだけなら3号で良いけど
オッスポート巻いときたい
キハダ食ったら4号以上は欲しい
ラインの長さは400m欲しいね
風強くて棚深い時は300m近く出すときあるから
0450名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 11:30:15.04ID:cabW787I
キンメ・アコウジギ「・・・手巻きは害悪だと知れ」
冗談抜きに仕立でも無いのに手巻きで乗ろうとする馬鹿はマジで滅んで欲しい。
流し直しやポイント替えの巻き上げに5分も10分もかけるんじゃねーという・・・
0451名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 11:39:27.11ID:msdIWlFj
乗り合い遊漁船は金払って来てるからピリピリするよね
プレジャーボートの長閑なことよ
0452名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 11:55:17.76ID:msdIWlFj
>>445
牛とマグロ交換しに行った時に餌やりとマグロ釣堀体験したけど魚屋で奥様方が買うような美味しい鮮度の魚が餌でビックリ
食い難い変なとこに餌撒くとぶつかって傷物になったり死んだりするわ毎日トン単位で撒く餌代の浪費が更にヤバくなるそうな
あとサメも下に寄ってるから落ちんなよと
0453名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 13:21:13.70ID:PjERs2/a
>>450
餌釣りはあれだけど
ジギングは手巻きばっかりだけど?
2号1200を巻けてシャクれる軽い電動リールがない
0455名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 14:09:26.33ID:cGIb3dsH
キンメやアコウなら軽くて小さな電動リールでも良いけどマグロを巻き上げ出来る電動リールだとパワーのあるデカイ電動リールが必要じゃないか?
0456名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 14:16:18.99ID:PjERs2/a
>>455
マグロ電動ジギングは
ファイトは手巻きになるよ
0457名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 14:39:21.80ID:cGIb3dsH
電動リールって手巻きのジギングリールほどハンドルとかギアが良く無いんじゃないか?
0458名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 23:00:29.97ID:IrYO7L30
泳がせならすぐ釣れるのにわざわざ釣れないルアーでやる気にならん
ツバス泳がせて半日で10本とか上がるのに馬鹿なのか?
0459名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 23:32:01.91ID:PjERs2/a
>>458
ルアーで釣るのが面白いから
いくら数釣れてもボーっと待ってる釣りは面白くないから
0460名無し三平
垢版 |
2021/04/12(月) 03:34:35.66ID:t2Sh0cMR
ツバスが釣れんかったら釣りに行けないよな
0461名無し三平
垢版 |
2021/04/12(月) 06:39:02.40ID:bF86dBgL
>>409が効率と省力と言っているだろ?wwwwww
トンジギに電動使ったり泳がせるのは漁なんだよwwwwww
0462名無し三平
垢版 |
2021/04/12(月) 06:45:20.88ID:DYqs+Qa4
ルアーは基本的に動かさなきゃ釣れない
シャクリ方一つ、ジグの選択一つでまるっきり変わってくる
コマセはコマセの出し方、仕掛けの長さ、ハリやハリスの番手一つで釣果が変わってくる
泳がせは誰がやっても同じであとは運次第なのに何が楽しいの?
つかツバスって何?ヘンな地方名じゃなく標準和名でお願い
0465名無し三平
垢版 |
2021/04/12(月) 10:14:23.55ID:guDcdw5S
なんか面倒な奴だな
自分の拘りが当たり前だと思ってるのは痛いな
0466名無し三平
垢版 |
2021/04/12(月) 11:02:36.20ID:0wSutaYm
ツバスを泳がせで使うと釣れるのは分かるけど
お祭り騒ぎのパレードじゃんw
いったい何人のお客がまともに釣り出来るんだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況