>>619
持ってみた時に思ったのが、8フィートもあるのに細いし軽い。ガイドが黒い(樹脂のようなカーボンのような)、そしてティップがピンッ…としていてなんかヤベェ
初釣行前はまずオモリテストするけど500gで結構曲がるが、なんの違和感もなく持てる。これならアジや根魚と十分やりとりできるだろう…

リールがフィネス機じゃなくてDC(pe2号)で7g以下はキツいから参考にならないと思うけど、7gと10gのプラグと14g+ワームのワインドジグをさっき試投してきた。
ワインドジグ以外はとても飛ばしやすい
ULロッドのようなティップがブニョブニョする感じでもない。感覚で言えば、ハリケーンで40ー50gを飛ばすような感覚
7gで30m、10gで40m、15-16gで40〜45m、表記通り竿の性能を引き出せる限界は12gかも。

着水位置のコントロール性もかなり良く、トゥイッチやスキッピングなんかもやりやすい
アジ向けなんだろうなっていうティップしてるな
思いつく限りの悪いところはロゴがダサい(tsu Elf 根魚)ってぐらいか