X



アジングロッドスレ 14投目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0831名無し三平 (ワッチョイ bd2c-yXjj [180.12.134.10])
垢版 |
2021/03/12(金) 12:03:59.34ID:DG71W0Q00
ブルーカレントV 510購入
アジ釣って鱗付け完了
いわゆる「アジングロッドの本流」じゃないんだろうけど、使っていて楽しいロッドだね
0832名無し三平 (アウアウカー Sa79-qEs5 [182.251.132.160])
垢版 |
2021/03/12(金) 14:57:51.34ID:d8/O0JRXa
こっちのスレへ誘導されたので、こっちで質問します。

どなたか17ソアレci4+900Mの使用感を教えてくたださい。
特に飛距離的にはインスピレーション80やルナキア822、ブルカレTZナノ85オールレンジと比べてどうなのか?や、遠くで掛けてロッドが曲がらずバレないか?、硬すぎてバイトを弾かないかが気になります
0833名無し三平 (スフッ Sd03-urG6 [49.104.17.202])
垢版 |
2021/03/12(金) 18:10:45.09ID:/kDC7Nird
>>832
小さいのかかってもばれにくいなりの柔らかさはあるけど、軽いものの操作はアキラメロン。
ロッドが長いので、1gくらいのジグヘッドでも相応のは飛距離は出る。
pe0.6あたりつかえばわりと優秀なライトゲームロッドになる。

他のロッドとの比較はわからない。
0835名無し三平 (アウアウカー Sa79-qEs5 [182.251.126.23])
垢版 |
2021/03/13(土) 02:00:37.76ID:WLz7/8JLa
>>833
シャローフリークやエクスパンダでの飛距離的にはどのくらいかわかりますか?
0836名無し三平 (アウアウカー Sa79-qEs5 [182.251.126.23])
垢版 |
2021/03/13(土) 02:02:16.80ID:WLz7/8JLa
>>834
買い替えようか迷っているんだよ。ソアレci4+900の方が飛んでくれるのならだけど。
0837名無し三平 (アウアウカー Sa79-qEs5 [182.251.126.23])
垢版 |
2021/03/13(土) 02:25:19.31ID:WLz7/8JLa
因みに今はブルカレtzナノ85オールレンジ。
チューブラをつかっていると、ソリッドディップの方がいい気がして来る。
0839名無し三平 (ワッチョイ e315-DvJE [125.203.157.121])
垢版 |
2021/03/13(土) 09:47:45.29ID:edDBxOtb0
リグつけて竿上げて止めたときに曲がりながらもスッと追従してくれるくらいだと反発使って投げやすいけど
ツーテンポくらい遅れてグニャッとついてくる感じだと投げるときの反発による加速もそんな感じで遅れて来るので反発使いにくい感じ
0840名無し三平 (ワッチョイ ab55-5Lpg [121.80.248.84])
垢版 |
2021/03/13(土) 10:00:52.69ID:zyARl9aD0
ラインのアーマードFってどうなん?
エステル使ってみたけどブチブチ切れて難しいからライン変えたいんやけどアーマードかフロロにするかで悩んでます
0841名無し三平 (スププ Sd03-ZTv0 [49.98.80.197])
垢版 |
2021/03/13(土) 10:18:50.62ID:mby63HfXd
AF+proしか使わんけど、
メリットは飛距離、感度、強度がよい
デメリットは価格が高い、糸クセが強い
ガイドに擦れるだけでチュルチュルのちぢれ麺になるから慣れないとガイドによく絡む
0846名無し三平 (ワッチョイ 25ad-UzpY [114.158.128.92])
垢版 |
2021/03/13(土) 14:32:15.95ID:qqPELg+Z0
最近エステルからアーマードFproの0,1号に変えたけどそんなにクセのあるラインとは思わないけどね ちぢれはエステルでも起こるし
ただ結局はPEなんで風に煽られる
0848名無し三平 (ワッチョイ 9d24-5Lpg [126.187.190.188])
垢版 |
2021/03/13(土) 19:03:11.30ID:pJE/9fPF0
奥能登にナイロンラインでアジングしてる有名な人いるけど、エステルPEと比べて感度は落ちるけど伸びなんてジグヘッドレベルなら全く気にならないレベルって言ってたわ
0849名無し三平 (テテンテンテン MMeb-iINz [133.106.45.42])
垢版 |
2021/03/13(土) 19:07:20.31ID:9GDrXr1PM
ナイロンは引っ張れば伸びる感じよくわかるけどフロロはそんな伸びてるように見えないよね
風あったらどんな糸だろうとどうせ風裏行くしpe一択になったよ
あとは予備スプールにフロロ巻いてる
0850名無し三平 (ワッチョイ 2b74-Xs+C [153.185.208.122])
垢版 |
2021/03/13(土) 19:21:40.67ID:Xg8vY/ys0
>>800
折れにくいから好き
>>848
誰?K野?
0851名無し三平 (ワッチョイ 1d86-pjrT [164.70.201.130])
垢版 |
2021/03/13(土) 20:30:57.10ID:/YeHECKh0
矛盾してるなぁ、伸びるから感度が悪くなるんでしょw
チョンチョンとアクションつけたらエステルならコツンコツンと感じ取れるものが
フロロやナイロンだとびよ〜んびよ〜んとなってしまう
0853名無し三平 (ワッチョイ bd2c-yXjj [180.12.134.10])
垢版 |
2021/03/13(土) 21:39:32.22ID:WaBA2W+90
フロロはPEやエステルと比べたら感度は落ちるし伸びるわな。
でもアタリが全く取れない訳じゃない。
魚を釣りたくて色々突き詰めて行った結果、現時点で良いと思われるロッドとラインシステムが今のアジングロッドとエステルやPEラインなだけ。
それでもエサ釣の人から見たら「サビキで良いのに面倒くさい事して何が面白いねん?」とか言われるだけや。
好きなタックル使って好きに楽しんだら良いんや。
0854名無し三平 (ワッチョイ bd2c-yXjj [180.12.134.10])
垢版 |
2021/03/13(土) 21:44:22.73ID:WaBA2W+90
昔バス釣りしてた頃にフロロが使われ出して、真似して使ったら伸びの少なさとボトムの感じとバイトの感覚が格段に高まった事を思い出したw
0856名無し三平 (アウアウウー Sa91-qEs5 [106.154.122.127])
垢版 |
2021/03/13(土) 22:12:44.80ID:rY7UEm2oa
>>842
なるほど。納得だ。でもそれなら皆フロートはどんなロッドでやっているんだろ?エギングロッドやシーバスロッドは使っていて快適とはいいづらいし。
0857名無し三平 (アウアウウー Sa91-qEs5 [106.154.122.127])
垢版 |
2021/03/13(土) 22:14:02.36ID:rY7UEm2oa
>>838
飛距離はどうですか?
0861名無し三平 (ワッチョイ 9d24-yXjj [126.80.157.228])
垢版 |
2021/03/14(日) 16:12:42.23ID:SnNseZNM0
>>857
15gフロートで50m前後かなぁ。飛ばす竿ではない感じなんでもしかしたら85tzとかの方が飛ぶのは十分あり得ると思います。3gくらいのジグヘッドとかもすごいいですよ。
0862名無し三平 (ワッチョイ e341-dztv [219.100.87.146])
垢版 |
2021/03/14(日) 18:11:24.68ID:hzEAOZUW0
初夏から釣れ続く極豆アジングをやってるのですが、豆アジングに興味ある方、やってらっしゃる方いますでしょうか?
0863名無し三平 (アウアウウー Sa91-RGCo [106.128.125.85])
垢版 |
2021/03/14(日) 20:18:22.35ID:9PXBGUXUa
>>862
南蛮漬け?
0864名無し三平 (スフッ Sd03-21Te [49.104.36.112])
垢版 |
2021/03/14(日) 21:44:04.02ID:YgDPX8xod
自分はフロロ使ってます。理由はエステルは切れるや30オーバーの抜き上げが厳しいと聞いたからです。
しかし釣り場で会ったアジングしている人に感度が違うからフロロで感じていない当たりもとれるよと教えてもらいました。
フロロからエステルに変えてやはり違いはありましたか?教えてください。
0866名無し三平 (ワッチョイ e341-dztv [219.100.87.146])
垢版 |
2021/03/14(日) 22:29:34.32ID:hzEAOZUW0
>>863
です!m-m真っ昼間にサビキで鈴なりに釣れてるのをみてこれはいいなと
思ってやってみたら最高に楽しいです笑
0867名無し三平 (ワッチョイ e341-dztv [219.100.87.146])
垢版 |
2021/03/14(日) 22:31:48.21ID:hzEAOZUW0
>>866
サビキで釣るより当たり前ですが難しくて作業的になっていたサビキから抜け出しました!
自分の地域は極豆が多くてアンダー10が当たり前で汗
15センチが豆アジとか動画でみていやそれ中アジじゃない!?と思いましたw
0868名無し三平 (ワッチョイ 7d89-s7T5 [14.12.134.0])
垢版 |
2021/03/15(月) 07:57:56.74ID:ZnjSOYQL0
GOSENのタイニーPEとか
0869名無し三平 (ワッチョイ e341-dztv [219.100.87.146])
垢版 |
2021/03/15(月) 11:02:48.41ID:HLgY+GS20
コルトuxどこにも売ってない、ネットで
0874名無し三平 (ワッチョイ e341-dztv [219.100.87.146])
垢版 |
2021/03/15(月) 12:13:53.10ID:HLgY+GS20
コルトux買えなかったら月下美人アジング買いますw同じくらいの値段帯でいいかなと
0875名無し三平 (ワッチョイ c35c-R6RZ [165.100.131.155])
垢版 |
2021/03/15(月) 13:25:26.03ID:ORjG4XUY0
品薄だった月下美人TGが買えただけで満足よ
竿やリールは釣りブームで単純に品薄続いていると思う
0876名無し三平 (ワッチョイ e341-dztv [219.100.87.146])
垢版 |
2021/03/15(月) 13:44:59.24ID:HLgY+GS20
>>875
釣りブームやばいですよね。釣り場混み過ぎで
今始めた人がどれだけ継続してハマるかですね....
0877名無し三平 (ワッチョイ 2515-j7cP [114.191.37.146])
垢版 |
2021/03/15(月) 14:04:46.16ID:6iiM++cq0
それほど流行ってる?
メジャーポイントに行かないからわからないけど、その流れなら年末には、程度のいい中古がショップに並ぶと日も近いのか
0878名無し三平 (ワッチョイ 0da7-pjrT [124.25.162.65])
垢版 |
2021/03/15(月) 14:07:46.16ID:deozwIp10
コロナでキャンプ場や釣り場は明らかに混んでいるね
特に秋エギングの人の入りは道路が違法駐車で埋まるほど、ここ10年でも最高潮だった
アジングも同様でポイントは平日でも埋まってる
0880名無し三平 (ワッチョイ 1d86-pjrT [164.70.201.130])
垢版 |
2021/03/15(月) 15:08:16.84ID:kZrevLk20
アジングの場合はポイントも限られてる場合が多いから
ランガンできないと同じ場所にとどまって投げ続けるようになるんで
なんだか馬鹿らしくなってくるよな
ぶっこみサビキでもやるべか。
0883名無し三平 (ワッチョイ e341-dztv [219.100.87.146])
垢版 |
2021/03/15(月) 15:37:02.71ID:HLgY+GS20
>>880
サビキも良いんですがその場所すら埋まってると言う(泣)
夏になると何処でも釣れるアンダー10アジングならどこでもいいので楽しめてます!魚の数も多くて
0884名無し三平 (アウアウカー Sa79-qEs5 [182.251.128.86])
垢版 |
2021/03/15(月) 16:32:48.15ID:KXF8FlVPa
>>861
ありがとうございます。確かに85tzの方が飛びますね。ただ、飛べばいあというものでも無いので、買い替えの参考にさせてもらいます。
0886名無し三平 (ワッチョイ c35c-R6RZ [165.100.131.155])
垢版 |
2021/03/15(月) 19:45:45.75ID:ORjG4XUY0
その線引根拠がわからない(釣歴もうすぐ40年、トロフィー2本)
0887名無し三平 (ワッチョイ bd2c-yXjj [180.12.134.10])
垢版 |
2021/03/15(月) 21:43:01.40ID:TK3qD2mO0
>>885
理由は?
自分が駆逐されるから?
0888名無し三平 (スプッッ Sdc3-j7cP [1.75.243.92])
垢版 |
2021/03/15(月) 22:02:48.28ID:g38IHsU6d
初心者でも経験者さんでもセミプロ風でも、マナーの悪い人には声をかけないし文句も言わないから、こっちに近づいてこないで、と思いながら釣りしてる
0890名無し三平 (ワッチョイ 2b74-Xs+C [153.185.208.122])
垢版 |
2021/03/15(月) 22:58:26.97ID:+/JyOpUB0
>>889
第1次釣りブームの頃か
70年代だっけ?
0891名無し三平 (ワッチョイ 2b15-I5tj [153.144.202.173])
垢版 |
2021/03/16(火) 04:43:32.26ID:gS4K7BDQ0
ス、スレタイ

ゼスタのロッド使ってる人いる?ブラックスター
何年か前に出て今じゃ買い時ではない?
0898名無し三平 (ワッチョイ 2515-j7cP [114.191.37.146])
垢版 |
2021/03/16(火) 10:40:21.06ID:rT61p60e0
コルトUXはそんなにいいの?
0899名無し三平 (ワッチョイ b563-rHZI [202.60.191.100])
垢版 |
2021/03/16(火) 11:16:46.65ID:KXTZ8MpQ0
良い
コストパフォーマンスが良い
0904名無し三平 (ワッチョイ c35c-R6RZ [165.100.131.155])
垢版 |
2021/03/16(火) 15:35:50.93ID:XAGE8I/B0
ソレアの硬い調子はTTだけでなくて高級機種も同じ?
柔らかくても感度のある竿のが人間的には扱いやすいぞ
0906名無し三平 (ワッチョイ bb30-vZZn [39.110.23.101])
垢版 |
2021/03/16(火) 18:57:23.10ID:be74dITP0
ジグ単しか経験がなく少し飽きてきたのでフロートに興味をもっています。15グラムのフロートを使うにあたっておすすめのロッドありますか?予算は3万です。

ブルーカレント3 82は自分で調べて候補にあるのですが、チューブラーというのが気になっているのとそもそもフロートって何グラムくらいまでがベターなのかもわからず、遠投なので重い方がいいだろうという単細胞な考えなので、フロートって実用だと何グラムまでだから、このロッドみたいアドバイスもいただけると助かります。

漁港の外海側、ゴロタ、磯での使用を考えています
0907名無し三平 (ワッチョイ e341-dztv [219.100.87.146])
垢版 |
2021/03/16(火) 19:35:40.07ID:84TCdZnj0
スローテーパーのロッドって少ないですよね、ブルカレリアルフィネスSTくらいですかね
0908名無し三平 (スッップ Sd03-7V0P [49.98.132.61])
垢版 |
2021/03/16(火) 20:42:56.04ID:tez/EIGad
>>906
82のベイトなら持ってる
竿の曲がりを見るのが好きな人には合う
フルキャスト出来るのは15〜6g位まで
12〜3gがベストな感じ
ギガアジ、尺メバル、50cm位のシーバスならベリーまで入って楽しめると思う
60cmのボラはベリー全開でノサれ気味だったわ
0909名無し三平 (ワッチョイ 6324-oXhq [221.93.11.28])
垢版 |
2021/03/17(水) 19:55:59.20ID:oGmYuEvl0
>>901
それらより上だな。TTあたりと比べても負けないんじゃ。オリムピック無駄に頑張りすぎた
0910名無し三平 (ワッチョイ bb30-fE7b [39.110.23.101])
垢版 |
2021/03/17(水) 23:45:11.01ID:d3YixcbW0
>>908
情報ありがとうございます。15グラムがフルキャストできるという情報だけでも十分です!感度などいかがですか?
0911名無し三平 (ワッチョイ bdd7-Z6sw [180.92.31.160])
垢版 |
2021/03/18(木) 01:18:29.59ID:9i/Rtj7k0
今コルトux 使ってるんだが、デザイン的にクリアブルーのロッドいいなって思ったんだが、クリアブルーのロッド使った事ある人いたら感度とか操作感とか教えて!
0912名無し三平 (ワッチョイ 7510-lyIu [106.160.77.145])
垢版 |
2021/03/18(木) 07:25:45.00ID:5DGBMDWS0
>>911
57も56も飛距離も感度もバランスも良いが少し重かった
今度の57+と60は軽くなって以前より全て上回る感じ(値段も)
まぁ感度は宵姫には勝てないけど60は展示会で試投して振り抜けが気持ち良くて予約しました
0914名無し三平 (ワッチョイ 0da7-pjrT [124.25.162.65])
垢版 |
2021/03/18(木) 12:10:31.80ID:IdCiiQM20
クリアブルーは超スローテーパーで癖の強いロッドだから使う人を選ぶよ
ロッド重量も公式に言及していない時点で察し、でレングスの割には重ため。
コルトUXからのステップアップで買うロッドじゃないののは確かw
おれならコルトUXのほうを寧ろ使いたいw
0916名無し三平 (スッップ Sd03-7V0P [49.98.132.61])
垢版 |
2021/03/18(木) 20:01:03.30ID:2quIYuVJd
>>910
あとほんの少しベリーが強ければ理想だった
バリバリの高弾性竿と比べると感度は落ちるのかも?
でもPE0.8使ってて普通にアタリ分かるので気にしてない
ホームページでベントカーブ見る限りスピニングの方が若干柔らかいみたい
あくまでもベイトタックルでの感覚です
0917名無し三平 (ワッチョイ dd5c-z/mH [222.228.48.37])
垢版 |
2021/03/18(木) 20:27:04.83ID:bYt1dezd0
20ソアレエクスチューン610を使ったことがある方がいたら、感想頂けますでしょうか?
アジングのジグ単1.0g以上と、メバリングで考えています。縦横両方の釣りは無理でしょうか?
0918名無し三平 (ワッチョイ 3fa7-zgiT [124.25.162.65])
垢版 |
2021/03/19(金) 08:37:31.89ID:yJrvDqOV0
>>917
持ってる。
ソアレシリーズにしては穂先がしなやか。
質問に解答すると掛ける釣りと乗せの釣り、縦横両立できる絶妙なバランスだよ。
ほかにも聞きたいことがあればどうぞ。
0920名無し三平 (アウアウウー Sae3-1N6U [106.128.122.35])
垢版 |
2021/03/19(金) 11:11:34.32ID:oGw1/l62a
>>918
ご回答ありがとうございました。

610の長さでしなやかさがあると言うことは、感度はあまり期待できないですかね⁈
それと、適合リールは軽量過ぎない方が合う感じですか⁈

質問ばかりで申し訳ございません。
よろしくお願いします。
0921名無し三平 (ワッチョイ 5e95-yRMK [183.77.131.211])
垢版 |
2021/03/19(金) 12:04:47.08ID:lDKITaOP0
エクスチューン610所持
918も言うとおりいろんな面で絶妙なバランスだと思ってる
ジグ単オンリーでないならオススメ
尖ってないから人によっては中途半端なのかも
0922名無し三平 (ワッチョイ 675c-1N6U [222.228.48.37])
垢版 |
2021/03/19(金) 12:08:42.77ID:sFVb0cBW0
>>921
ご回答ありがとうございます。
ある程度何でもできるバーサタイルなロッドが欲しいので、丁度良いかも知れません。
やはり、感度は期待しない方がいいですかね⁈
0924名無し三平 (ワッチョイ 675c-1N6U [222.228.48.37])
垢版 |
2021/03/19(金) 12:28:31.12ID:sFVb0cBW0
>>923
そうなんですね⁈

ご回答ありがとうございました。
大変参考になります。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況