X



うなぎ∈(゚◎゚)∋釣り、ウナギ捕り 66本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 13:03:23.62ID:fSqk7Ej8
うなぎ∈(゚◎゚)∋釣り、ウナギ捕りについて大いに語りましょう。
釣り場もスレも荒れる元になるので、あまり具体的すぎるポイントさらしは止めましょう。

※泥抜きに関する話題は荒れる元なので避けてください。
  また、コピペやAA連投をするような輩の相手をするのは自分が同レベルの知能と認めることだとウナ肝に命じましょう。

ウナギスレ専用画像うpろだ
http://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=unagi

<参考サイト>
うな研
http://www.unaken.info/
私的標本(荒川ウナギ情報)
http://www.hyouhon.com/
ペットボトル釣法[日淡会]
http://tansuigyo.net/a/link36.html
デイリーポータルZ:ウナギ釣り部
http://portal.nifty.com/cs/club/list/unagi/1.htm
yahooブログ検索(ウナギ 釣り)
http://blogs.yahoo.co.jp/SEARCH/index.html?p=%A5%A6%A5%CA%A5%AE%A1%A1%C4%E0%A4%EA
天然うなぎ釣り!
http://shirayaki.web.fc2.com/
天然うなぎの種類
http://www.unasige.com/unagizatugaku-tennen-syurui.html

前スレ
うなぎ∈(゚◎゚)∋釣り、ウナギ捕り 65本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1597322553/
0711名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 18:05:03.50ID:nF3JO1A/
>>710
試したことある。冷凍もののアサリは食いが良くないと感じた。釣れるなら安いし保存しやすいし魅力的なんだけどね。
磯シジミ(アケミ)が殻は開けやすいしサイズも最適だと思う。
0712名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 19:06:28.83ID:aCQEbADz
>>710
シマミミズでも小さけりゃ房掛けして遜色なく釣れるよ。
0713名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 19:22:59.96ID:lLHWT7mP
そっか
シマをムリムリ通しがけしてたから釣れなかったのかな
シマで釣れなくて青イソメにかかったりしたからドバでないとダメなのかと思ってた
0714名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 19:23:28.15ID:FLRobJaF
何年か前、スルメとビーフジャーキーでも試したけど釣れなかった
0715名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 19:35:56.70ID:+5yfvRBt
青イソメでも釣れた、塩サバでもいけそうなんだけど餌とりがすごかったわ、一回も針にかからなかったんだけどギルでもいるのかなー
0716名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 20:59:32.51ID:8rQScoX+
>>715
切り身系の餌とりはギルというよりカニ系が多い、もしくはアカミミガメとかスッポン(カメは針掛かりすることも多いけど)。
0717名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 23:54:01.71ID:sRBauQob
釣れないー、
釣れないんだよな。みんな正直になろうよ。
0718名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 01:31:00.63ID:4UwZGZcw
今ほんとに釣れてるよ。先週2回、今週3回の計5回で34匹。それぞれ2時間そこそこしかやってないから竿3本で休む間もない感じのペースで釣れてくる。15分くらい当たりがなくなったら納竿してるから時合だけやってるのかもしれないけど。
ただ、エンピツはゼロでメソも少ないけど40台の痩せ型がやたら多くて50up4匹60upは2匹だけ。
0720名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 13:20:04.83ID:Jk3kGjin
>>719

>>617、620、623
を書き込んだ者です、味をしめて今晩も行く予定、まずはドバ掘りです。
0721名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 13:28:47.00ID:9KF8Nwgk
9月の半ばに釣れたっきりなんだけど…
それから何回もいったけど釣れる気がしないんだよね。
一旦終了したけどそんなに釣れてるんならまた行ってみようかな。
0722名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 15:53:49.24ID:06ygA9T8
>>718
近場で漁協が放流とかしてないやろかね?
0723名無し三平
垢版 |
2020/10/25(日) 01:13:48.77ID:YTTijNqw
>>707
スズキのあらいとムニエル好きだから食べるぞ?
というかそれが目的
あと近くに良さげな海岸あるから平目も狙う
0725名無し三平
垢版 |
2020/10/25(日) 05:05:54.59ID:EQgQCwng
スズキのパイ包み焼き作ってみたいがオーブンがない
0726名無し三平
垢版 |
2020/10/25(日) 20:58:06.15ID:QEih7Mvj
いやぁ今日は寒かったから早々に止めたゃったけどいい感じに釣れてくれた。4匹だけど全てナイスサイズで丸々太った2匹は銀ウナギだと思う。食べるのが楽しみ♪
0729名無し三平
垢版 |
2020/10/25(日) 21:25:57.99ID:R3N4h8Fh
>>727
有り難く食え!
魔女の宅急便のいけ好かない孫娘かよ!
0730名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 20:22:23.48ID:PhxQHAuL
ナマズしか釣れなかったわこんちくしょー
0732名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 11:24:29.69ID:12lZhUVu
寒くなってきたから携帯用ウッドストーブ作った
0733名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 14:55:41.03ID:Sqw7U2rs
もう鰻釣ってる人はいないよね?
0734名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 14:57:21.63ID:DXAiso9C
今週末からうなぎ釣りデビューしようと思ってたけどもう遅いんか??
0735名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 14:59:53.82ID:ixFa9h4x
土日行って坊主でした
当たりはあるんですけど、根がかりが酷くて
釣らせたくないのか麻のネットに土嚢袋詰めてあちこちに
またドバをちょっとだけ掘ってあるので、土嚢袋のない下流域でやってみます
0736名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 16:10:14.80ID:CM99PKv/
今日は外道すらあかん
夜までやっても無意味そうだしまあ夕マズメ終わったら帰ります
0737名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 16:39:07.80ID:uR30XCZp
うなぎ釣りは秋が最盛期かって思うほど釣れますが?
0738名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 22:07:17.78ID:8qmFpibQ
>>737
梅雨の方が最盛期だと思う
秋も結構釣れるけど年によって当たり外れ大きいかな
主に天候の影響で大きく左右されちゃう感じだね
今年の瀬戸内になるけど台風は風台風だったし秋晴れ続きすぎたのか
寒気が早く来たのかでイマイチだな
0739名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 07:46:54.94ID:baVTSN85
今日、汽水に仕掛けた筒揚げしてくる
蒲焼きサイズのウナギ入ってたら御の字
ウナギ入って無くても高確率でハゼ入ってるから
そのハゼを餌に近くの堤防で泳がせ釣りしてくる
0740名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 10:30:26.70ID:EOMkO1VK
これからが海の方で冬を越すウナギが釣れるんだそ
月や季節に応じて釣り場を変えれば通年釣れる

確かに数は釣れないしボウズの日もあるが過去
、釣れれば70オーバーは間違いなく釣れてる
1月2月でも大潮なら海まで行かなくても河口でも釣れる
0741名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 10:45:43.67ID:5YaNHqHI
>>742
冬に活動が鈍る魚種はおおむね秋は食いが立つはずで釣り易い季節なのは間違いないからまだまだチャンスはあるよ。
0742名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 10:51:11.17ID:6ycK4ioO
冬に活動が鈍る魚種はおおむね秋は食いが立つはずで釣り易い季節なのは間違いないからまだまだチャンスはあるかな?
0743名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 11:03:00.50ID:Naeh4Asn
屋外(ベランダ)に置いてる120cm水槽で長年うなぎ複数匹飼ってる(今は35〜60cm7匹)けど、年末くらいまではめちゃくちゃ餌食うよ。

っていうか水温が常時5℃下回るような1月2月でも餌で入れるスジエビや小魚はそのうちしっかりいなくなるんで冬眠的なものはないと思ってる、もちろん盛期に比べれば活動は鈍いけどね。
0744名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 12:04:10.74ID:3DfkjVEF
>>741
>冬に活動が鈍る魚種はおおむね秋は食いが立つはずで
>釣り易い季節なのは間違いないからまだまだチャンスはあるよ。

しかし残念ながらウナギに限っては
さすがに「はず」というのは些かムリの有る話だと思うよ。
たとえ外気及び水温の点が大差無くでも
春先のようなエサとなる甲殻類や昆虫、または小魚やミミズ等の対象物の
孵化したばかりの幼魚が大量に生息している当時と現在とは
状況がずいぶん大きくかけ離れているからね。
特に外気の影響が大きい浅場では、たいていの多く場所は水もとっくに澄み切って、
もう水中に生命反応が見られなくなっている事が多いのだから。

荒食いどころか、エサがもう周囲にほとんど無いとなると
住み家の穴ぐらでジッとしている事が日中の行動パターンを大きく占め、
それがすっかり習慣になってしまっていると、そうそう闇雲にブッコんだところで
そうそうめったにウナギの顔を拝めない事になる。
ヘタにウロウロしてエネルギーを消費するくらいならハナから動かない。
水中の酸素溶存量には敏感だが、エサが無い絶食環境には相当強い魚だからね、ウナギは。
0745名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 12:40:39.43ID:GyjNu7aq
>>744
俺の環境じゃ夜うなぎ釣りしてる時に水際の浅瀬で小中型のテナガエビや幼魚のハヤやチチブが元気いっぱい大量に確認できるけどなあ。

人間の活性が下がる気温の概念とそのへんの淡水魚(生物)の適応水温を一緒にしちゃあかんよ、水は大気と比べて熱しにくく冷めにくいしね。鈍るのはまだまだ先。
0746名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 12:53:45.69ID:E8AMJSSJ
ホンマにうなぎ釣れてるんかいな。ちっとも写真UPしてないし…
こう書き込んでおけば釣れてる人はUPしてくれるだろう。
0747名無し三平
垢版 |
2020/10/30(金) 00:02:42.02ID:6kpD05rX
>>746
悪いな撮って無いは、揖斐川水系、、28日19時頃かな、上がったよ。流石にこの時期に為ると
当り自体が渋いけどまだいけるデショ、長良川で昼間温かけりゃ12月頭まで実績あるし。。
0748名無し三平
垢版 |
2020/10/30(金) 17:33:42.58ID:7odVxPIo
明日仕事がお休みになったから、今年最後の鰻釣りに淀川に行ってくるぜ。ザリガニと極太ドバミミズを持って。
0749名無し三平
垢版 |
2020/10/30(金) 17:46:35.42ID:WJjoDz8U
天然モノは調理前の泥抜きと調理に際しての捌き方が肝腎な
0750名無し三平
垢版 |
2020/10/30(金) 17:48:31.18ID:GC6dT8ve
>>748
釣果報告がメチャ楽しみです。
0751名無し三平
垢版 |
2020/10/30(金) 18:07:42.43ID:nuXXHPDB
ミミズとれねえからイソメとジャコとアジ切り身でいってみる
0752名無し三平
垢版 |
2020/10/30(金) 18:17:10.54ID:7odVxPIo
>>750
明日は満月の大潮(ブルームーン)だし、いい事が起こればいいな。明日は朝からドバミミズ取りだな。
0753名無し三平
垢版 |
2020/10/30(金) 20:27:49.81ID:P3+OU1Zf
ぶっこみで待ってる時間が無い忙しい人はどうやって釣るの?
サビキで釣れないかな??
0757名無し三平
垢版 |
2020/10/31(土) 12:58:38.01ID:Xbxdunpl
>>747
揖斐川水系?
ギリギリ三重じゃないあたり?
0758名無し三平
垢版 |
2020/10/31(土) 16:14:25.70ID:aMUn3GPq
淀川行ってくる。防寒対策して今年最後のウナギ釣りしてくるわ。
0760名無し三平
垢版 |
2020/10/31(土) 20:29:45.79ID:6uueMu9s
落ちたらそろそろ冷たいからな
2週間前経験した
0763名無し三平
垢版 |
2020/11/01(日) 01:29:24.90ID:ARGPFlxw
え〜な〜
うなぎ釣り師他にもいた?
0764名無し三平
垢版 |
2020/11/01(日) 01:43:52.60ID:mjwc07ce
>>763
自分しかいなかった。たまにルアーマンに話しかけられたくらい。
0767名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 00:49:04.41ID:Ztr5ogHU
関東だけど2ヶ月ぶりに1匹釣れたわ
海から20キロくらいで川鱸は居るけど潮の影響で水位がかわるようなことは無いエリア。20時くらいだった
0770名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 19:18:39.84ID:qmv+xIlc
おめでとう!
パチパチパチ!!
0771名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 21:19:31.25ID:JfeZ8Yys
おめでとう
おめでとう
おめでとう
0772名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 22:49:29.66ID:FmHrIkMM
エヴァンゲリオンの最終回かな?
0773名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 17:48:56.84ID:PjvZd/Xs
僕はナットを使ってもいいんだ!
0774名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 19:11:26.80ID:0VmDjeSH
ナットくしてもらえて嬉しいな
0776名無し三平
垢版 |
2020/11/05(木) 13:56:51.94ID:ER141t6V
原田隊長が今日の夕方にあげる動画でYouTube復帰するってよ、おまいら観てやれよ
0777名無し三平
垢版 |
2020/11/05(木) 16:41:18.95ID:9UuonLrr
>>745
>2020/10/29(木) 12:40:39.43 ID:GyjNu7aq
>人間の活性が下がる気温の概念とそのへんの淡水魚(生物)の適応水温を一緒にしちゃあかんよ
>水は大気と比べて熱しにくく冷めにくいしね。鈍るのはまだまだ先。
>幼魚のハヤやチチブが元気いっぱい大量に確認できる

10月も終わりだという時期に
ウナギ釣りのシーズンが鈍るのは「まだまだ先」か・・・。
言い張るのは勝手だが、さすがに少しは現実というものを見た方が良いと思うぞ?
それにハヤもチチブも孵化が春で、
それらの幼魚が大量に元気いっぱいに生息しているのはやっぱ夏じゃね?
ミジンコやモ類のプランクトンがめっきり減って、すっかり透明度が増したこの時期に
それらの幼魚が夏場より「元気いっぱい」だとは思えないんだが。
0778名無し三平
垢版 |
2020/11/05(木) 16:53:20.19ID:9UuonLrr
水温も下がってめっきりエサが少ないこの時期に
ハイシーズンのように未だウナギがエサを求めて
アチコチを広くウロウロしてくれていると思い込んで
適当に投げ込んでのお気楽なブッコミやったところで
大概はキツイだけの結果になるのが普通っしょ。

なので否が応でもねぐらをピンポイントで攻めなきゃ中々釣れない状況になるから
釣り場の水中の様子をよく知ってるヒトが有利だよね。
0779名無し三平
垢版 |
2020/11/05(木) 17:22:11.53ID:MRCOFZUB
>>777
いや、チチブもハヤ(カワムツ)も産卵期は春じゃなくて初夏(梅雨入り頃)に始まり9月末あたりまでだから稚魚サイズが多く視認できるようになるのは夏過ぎだよ。
あと、これらは基本的に浅瀬で成長していく魚だから水際で群れるのにプランクトンは関係ないのよ。
0780名無し三平
垢版 |
2020/11/05(木) 17:37:41.57ID:ZZtfxx30
>>776
ここにも隊長の動画楽しみに見に行ってる人がいて嬉しいな。
ても今日の動画のコメント欄に鰻撲滅隊長なんて悪口書き込んでる人がいて悲しいな。
やっぱり妬みやろね。
0781名無し三平
垢版 |
2020/11/05(木) 19:41:24.39ID:Q3EFQ632
>>778
温暖な季節を川で過ごしたうなぎの多くは秋が深まるとともに河口方面を目指して移動するんだよ。
その道中は冬に備えて貪欲に餌を取るんだけど、水温が12〜13℃くらいになるといよいよ越冬場所を決めてあまり動かなくなるんだね。ただ真冬でも近くに美味しそうな臭いを感知すれば探して食べるくらいの活性はあるよ。
いったん遡上したうなぎは成熟するまでそこで過ごすんじゃなくて、海と川を生涯のうち何度も往復するって研究結果が出てるんだよ、春の登りうなぎと秋の下りうなぎだね。
0782名無し三平
垢版 |
2020/11/05(木) 20:31:19.44ID:WHEoIogw
>>780
単にうなぎがーの人たちでしょ
0783名無し三平
垢版 |
2020/11/06(金) 07:50:40.05ID:9BWB/oD7
>>779
チチブもウグイも5月に入れば十分孵化している魚種だろ。
だいたいあれらの浅い場所で生きる魚が、しかも稚魚が
高水温時期に大量発生し、餌となるプランクトンの発生時期に
彼らの成長が関係無いワケ無いじゃん。
いったいナニを食って彼らのような幼魚は育つというのか。

気温も下がり、かつてそこらで水が濁るくらい発生していた
ミジンコ等の動物性プランクトンがめっきり姿を消し、
すっかり水の澄み始めた10月終わりの浅場で
あれらの稚魚が、そしてウナギが「元気いっぱい」とか
意味不明にも程がある。
0784名無し三平
垢版 |
2020/11/06(金) 11:12:22.22ID:dp9WvrGG
>>783
ウグイじゃなくてカワムツな、よく読め。
チチブもカワムツも1.5mmほどの個体が多く見られるのは秋から。これは専門書ででも調べて確認しろ。
どんな魚にも言えることだが稚魚が岸辺に寄るのは遊泳力の乏しいうちは水流が弱いことと、外敵から身を守るのに好都合だからだ。
これら稚魚は朝に川から湯気が立つような放射冷却の冷え込みを何度か繰り返す時期までは浅瀬で餌を探して元気に泳ぎ回っている。実際に練り餌団子なんかを放り込めば群がるからな試してみろよ。
0785名無し三平
垢版 |
2020/11/06(金) 11:50:07.37ID:NGMTs8YW
釣った鰻食べてる人はどこで捌き方覚えたの?
0786名無し三平
垢版 |
2020/11/06(金) 11:59:00.00ID:0+o2salL
youtubeだね
誰のだったかは忘れちゃったなぁ
0787名無し三平
垢版 |
2020/11/06(金) 12:44:19.31ID:9BWB/oD7
>>784
ウグイも当初述べてた「ハヤ」だろが。
そんな限定バナシに逃げ込むほど精神的に追い込まれてんのかと。
野生環境ではたかだか一年足らずの寿命のそれら浅瀬の小魚が
エサとなる微生物が多く湧く時期に合わせて「元気いっぱい」成長しているのは明らかで
とっくにプラクトンが減りまくった10月の終わりの浅瀬なんぞで
今更「元気いっぱい」なワケねえだろが。
「エサを探して」だの抜かすのなら、実際にナニ食ってるのか答えてみな?
そんな大きさの幼魚のエサとは明らかにプランクトンの類だろが。

練りエサを放り込めば食うだって?
なにも死滅しているワケじゃねえんだからら、存在はしているし
そのように人工的にエサを与えたら食うに決まってんだろ。
0788名無し三平
垢版 |
2020/11/06(金) 13:04:12.93ID:9BWB/oD7
>>784
つうか、その10月の終わりの浅瀬が
未だ生命反応豊かで「元気いっぱい」とやらと必死に言い張るのは結構だが
それが肝心のウナギ釣りの実際にどうリンクしているのかそろそろオチを付けてくれよ?
10月の終わりなんぞが、まだまだウナギは「元気いっぱい」の
捕食活動が盛んで、まだまだハイシーズン真っただ中の最中でごさいます状態なのかと。

実際はその時期になると小魚の類の稚魚など、日中の大半は低温外気の影響を受けにくい深みに
集団で固まって群れているだけの時間が多くなり、
ウナギは日が落ちても捕食活動へ徘徊する事も無く
寝ぐらの穴にこもりがち生活のパターンになりがちなのが現実だろ。
0789名無し三平
垢版 |
2020/11/06(金) 13:44:21.00ID:M1matgsi
>>785
俺もYouTubeだな。初めての時は色んな動画を何回も見て捌いたけど上手く捌けなかった。また動画を見るとどこがダメだったのかわかる。3匹目くらいから下手なりに捌けるようになった。魚捌くの初めてだったけどね。
0790名無し三平
垢版 |
2020/11/06(金) 14:05:27.87ID:NgzqCN1B
>>788
お前は現場を見てないんだろ、そうやって理屈こねていつまでも釣れない理由を探してろよ、釣る人は釣るんや。
0791名無し三平
垢版 |
2020/11/06(金) 16:49:10.39ID:9BWB/oD7
>>790
反論の具体的な理屈の一つすら出せないザマで
何を顔真っ赤にして必死に吠えているのかと。
ウナギに限らず、釣りをするなら、その対象魚の性質を踏まえた
ごく「普通」の「常識内」の「当たり前」の時期にキチンと現場に行ったらどうだ?

明日から11月、という時期の川で、
ハイシーズンのように餌が豊富でウナギの活性バッチグーなワケねえだろが。
それとも、釣れる時期に「釣る人は釣る」とやらのテメエ勝手な思い込みで
トンデモな場所でトンデモな釣行やらかしてボウズ食らいまくり、
その口惜しさから、11月になっても往生際悪く
ウナギ釣りに目を三角にして出かけてんじゃねえだろな?オマエ。
0792名無し三平
垢版 |
2020/11/06(金) 17:47:08.20ID:+OqbH5QG
どっちでもええわ。そういう考えのやつもおるんやなーでスルーしろよ
相手が納得できるような書き方もできなさそうだし、叩き伏せないと気がすまない自分が閉じてる症状の方かな?
それとも統合が失調でもしていらっしゃる?
0793名無し三平
垢版 |
2020/11/06(金) 19:19:45.80ID:a64pf35Z
ここは本当に喧嘩多いなw
いい加減にしないとナットの話するぞ
0795名無し三平
垢版 |
2020/11/06(金) 20:56:54.61ID:LaKMBnri
今晩は風もなくて暖かかったからその後1時間粘って2匹追加して納竿しました。 
うなぎ7匹、ナマズ1匹、マブナ1匹、モクズガニ1匹でした。
岸辺にはハゼ系のチビとテナガエビの小型、何かの稚魚たちが多数、モクズガニ2匹が確認できました。針から外したミミズの切れ端あげるとハゼが飛びついてましたね。夏までは大量にいたベンケイガニはすっかりいなくなりましたね。
0796名無し三平
垢版 |
2020/11/06(金) 21:33:58.58ID:QSFd51uZ
>>792
>>793
長文キチが相手してもらえて活き活きしてるだけだろー
0797名無し三平
垢版 |
2020/11/06(金) 21:59:03.97ID:9BWB/oD7
おやおや。
明日から11月になるという時期の川の中が、相変わらずハイシーズンと同じ
餌となる生物で満ち溢れている世界かの如く思い込める妄想クンが
ごく当たり前の現実をツッコまれては何ら反論できずに
ブツブツと下向いて何やらホザくような罵詈雑言のオンパレードで
ミジメ極まり無くウサ晴らしですか。
誠に妄想世界のウナギ釣りは実にフリーダムな世界だあね。
テメエの好きな設定で何とでもなるテレビゲームのやりすぎじゃないのかと。

そんなに今の時期の「出不精」のウナギが釣りたきゃ
適当なお気楽ブッコミなどヤメて、寝ぐら直撃の穴釣りといったような
可能な限りピンポイントな立ち回りをやれよ。
もし、そもそも釣れない釣りに快感を覚えるマニアなクチなのなら
どうぞ変わったご趣味を精一杯に頑張ってください、とエールを送るがね。
0798名無し三平
垢版 |
2020/11/06(金) 23:00:01.40ID:iTrvp9Em
>>795
この季節に…凄いね、釣り方ご教授願いたい
0799名無し三平
垢版 |
2020/11/06(金) 23:14:51.04ID:9BWB/oD7
>>781
>温暖な季節を川で過ごしたうなぎの多くは秋が深まるとともに河口方面を目指して移動するんだよ。

「川」と「河口」だの言われてもね。
おおざっぱに言っても上流、中流、下流と有るのだからあまりに漠然とし過ぎだろ。
そんな川に、しかもさすがに渓流とは言えないが、清流と呼ばれる環境にも生息しているウナギが
ワザワザ「秋が来たから」と河口に向けて移動するような
そんなコスパ無視の“甚大ロス作戦”なんぞ敢行するかよ。
しかも河口なんて、全国の河川の大抵は人工的に大きく開発されて自然環境が乏しい状態だというのに
長く棲み付けるだけの餌と水質と棲みかを、対して自然環境が保たれている事が珍しくない、
上流や中流部で十分に得ていたウナギがそれを捨てて河口へGO!とか
現実無視のオモシロも大概にしろよ。

>その道中は冬に備えて貪欲に餌を取るんだけど

冬眠を前にドングリを食うクマじゃないんだからさ。
のしかも水温が下がり、自身の活動適温はおろか、
同様に夏場と比べめっきり餌も少ない「秋が深まった」河川環境と
柿だ栗だブドウだのと、実りの季節の陸上の里山環境を一緒にすんなよ。
梅雨から夏場にかけての捕食でMAXだった体脂肪も
餌の少なくなった秋口には落ち始めているなんて当たり前で、場所によれば
ヘタすりゃ梅雨の長雨が終わった途端に、水質の悪化により満足に捕食活動もできなくなり
その時点から痩せてゆく個体も多いだろ。
0800名無し三平
垢版 |
2020/11/06(金) 23:20:42.17ID:KmEB/98f
>>799
何が言いたいんだ?オマエ?バカ?

今日>>794の人が短時間で何匹も釣り上げてるじゃん?見えないんか?岸辺にも生き物たくさん確認したってよ。釣れない僻みもたいがいにしとけよゴミ野郎。
0801名無し三平
垢版 |
2020/11/06(金) 23:43:25.82ID:M3ldFHJ6
長文書いたって溜飲が下がってなさそうだし、叩こうとしてる相手がうなぎ釣りしなくなるわけでもねえのにな
怒るために怒れるネタ探して寿命が縮まってるツイッターの政治バカと同じだね
0802名無し三平
垢版 |
2020/11/07(土) 00:05:53.36ID:uuIGqlM1
長文キチの理屈からするとうなぎの活動期間がやたらと少ないよな。
水温が20℃〜26℃くらい限定でそれ以外は巣でじっとしてるから釣れないんだとさ。うなぎがまともに餌を食うのは5月半ばから7月半ばと9月半ば〜10月半ばの1年のうち3ヶ月くらい?んなわけねーアフォすぎるぜ。
0803名無し三平
垢版 |
2020/11/07(土) 00:06:03.74ID:vncmtmzX
>>800
プw
その画像の「実際」を
テメエが実際に釣ったどころか、実際を目で見たワケでもねえってのに
これまたエラク御贔屓でございますなあw
テメエの現場での「実際」の意見は何ら皆無の分際でよw
オメーの「自分の信頼に耐えうる大事な知り合いです」ってかw
0804名無し三平
垢版 |
2020/11/07(土) 00:12:38.49ID:vncmtmzX
>>800
>何が言いたいんだ?オマエ?バカ?
>今日>>794の人が短時間で何匹も釣り上げてるじゃん?見えないんか?岸辺にも生き物たくさん確認したってよ。

直ぐアタマの上に一般の「現実」に沿った意見が有るってのに
コチラにはツッコまないアタマ湯気シューシュー必死状態w

  ↓
798 名無し三平 sage ▼ 2020/11/06(金) 23:00:01.40 ID:iTrvp9Em
>>795
この季節に…
0805名無し三平
垢版 |
2020/11/07(土) 00:17:02.13ID:EO/ez4Zh
>>799
甚大ロス作戦?
マリアナまで2000km以上泳いで産卵しに行くのは?何ロス作戦?笑笑
0806名無し三平
垢版 |
2020/11/07(土) 00:20:52.03ID:vncmtmzX
>>802
5月半ばから10月半ばといった期間の一体ドコが「3か月」なのかとw
現実無視のアホはロクに計算すら出来ねえらしいw
つうか11月のウナギ釣りとやらがそんな絶好調なら
オメーも同様に、「実にタイミング良く」“大漁”画像をうpしてみりゃイイじゃんw
あ、もちろん新聞紙等で「日時」がハッキリ明確に判断できる画像でなw
0807名無し三平
垢版 |
2020/11/07(土) 00:25:49.64ID:vncmtmzX
>>805
毎年、秋も深まれば清流ウナギが河口へ大移動、などと
トンデモでオモシロな妄想信者のオマエにとっては
そんな何ら当たり前で事実な「現実」など
“ロス”に感じて当然だろうねえw
0808名無し三平
垢版 |
2020/11/07(土) 00:27:36.29ID:vncmtmzX
>岸辺にも生き物たくさん確認したってよ

ハイハイw
0809名無し三平
垢版 |
2020/11/07(土) 00:29:38.04ID:CMwD1Fsw
>>806
どこに5月半ば〜10月半ばなんて書いてるよ?よく読め。

おまえの理屈では7月半ば〜9月半ばの高水温期はじっとして餌食わねえんだろ?

うなぎの活動期ってえらく短いんだなw
0810名無し三平
垢版 |
2020/11/07(土) 00:32:28.37ID:CMwD1Fsw
>>808
うなぎに限らずそんな短い期間しか餌食わねぇなんてありえんやろ?生きてけねぇよ。

ちょっと考えればすぐ解ることなのにw馬鹿なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況