X



【チヌゲー】チニング17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平 (アウアウウー Sab7-FrCk)
垢版 |
2020/08/21(金) 12:07:52.44ID:WF1KU5pIa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

荒らしはスルー 
コテハンは書き込み禁止

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
【チヌゲー】チニング16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1593827422/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0010名無し三平 (ワッチョイ 9f61-ZYWx)
垢版 |
2020/08/21(金) 22:54:15.49ID:sBqUXzCs0
チニングやろうか考えてる
チニングXってロッド
SICガイドじゃないみたいなんだが
PE使うとやっぱ絡まりまくる?
0013名無し三平 (ワッチョイ 1f15-030Z)
垢版 |
2020/08/22(土) 01:47:32.71ID:GgRhzA2r0
パワーイソメでも釣れんことはないけどそこまで劇的な効果があるわけでもない
チヌに限って言うならクロー系のワームの方がアタリは多い気がする
0016名無し三平 (ワッチョイ 9f61-ZYWx)
垢版 |
2020/08/22(土) 08:46:47.24ID:pn1vf/cU0
>>11
ガイド絡みとラインの削りを低減するため
0017名無し三平 (ワッチョイ 9f24-QhvS)
垢版 |
2020/08/22(土) 09:06:16.45ID:5nS6pE910
>>10
PEが絡みにくいガイドはKガイドってタイプでリングじゃなくフレーム形状の方ね
チニングXはKガイドじゃなかったはず
まああんまり気にする必要無いと思うよ
0018名無し三平 (ワッチョイ 9f24-QhvS)
垢版 |
2020/08/22(土) 09:12:34.04ID:5nS6pE910
パワーイソメは短く切って房掛けにするとガンクロとかでは釣れるけどボトムだとなんでか全然反応しないね
前打ち的にジグヘッドでボトム攻めるならパワーグラブの方が圧倒的に釣れるサイズはLだけあれば良い
日によって青と赤ではっきり釣果変わるんで2色は用意した方が良いね
赤白黒はガンクロなどの落とし込みではたまに爆発するけど別に買う必要は無いと思う
0024名無し三平 (ワッチョイ 9f24-QhvS)
垢版 |
2020/08/22(土) 12:18:30.09ID:5nS6pE910
つられちまった

つかゴロタでパワークラブで全然釣れなくて本当に魚いるのかって疑問に思って
試しにそこら辺の石を裏返して獲ったカニ使ったら数投で釣れてやっぱ生餌には敵わんのだなと実感したことがある

つかぶっちゃけボトム攻めるなら4インチくらいのホッグやクロー系の方が釣れるよな
0028名無し三平 (ワッチョイ 7f85-uPE3)
垢版 |
2020/08/23(日) 01:52:59.44ID:jvzdAM/i0
みんなリーダー何ポンド使ってる?
どれかも知りたい
自分は柔らかめのほうがアクション的にも水切り音的にもプレッシャーが少なそうだからナノダックスとか使ってる
0029名無し三平 (ワッチョイ 7f34-7Riq)
垢版 |
2020/08/23(日) 05:09:50.75ID:dlunnX880
>>28
ボトム狙いなら、PEよりチョイ強めのフロロ、プレミアムマックス一択
トップならナイロン、LBはケースバイケース
ボトムもトップもなら、ナノダックスでいいんじゃね
水切り音はPEの方な、リーダーのそれは無視できるレベル
スレ場では4本編みPEは使いたくない、ノットコブまで気になる
最近ラインツイスターを買ってみた
簡単でいいぞ
PEがアメ色になるまで締め込める
0033名無し三平 (ワッチョイ 9f24-/zer)
垢版 |
2020/08/23(日) 07:57:55.59ID:HBy65oLm0
暑さでデーゲーム行けないボヤいてた関東もんです。
ぼちぼち行こうかと思ったら、高校受験の子どもが勉強頑張ってんのに親父は釣り行って遊ぶのかと嫁から白い目…。
ようやく暑さ収まって涼しい日曜なのに…泣
せめてここで皆さんの釣果聞かせてください。
0034名無し三平 (ワントンキン MMdf-d1e3)
垢版 |
2020/08/23(日) 08:30:22.53ID:3xO8IPrfM
俺の釣果を教えてあげよう。6月からチニングはじめて、だいたい1時間程度20回くらいの釣行だけど釣果0だ。
だれか釣り方教えてください。阪神間です…
0035名無し三平 (ワッチョイ 1f34-1yu9)
垢版 |
2020/08/23(日) 09:10:34.90ID:u0cVkaz80
>>33
心配するな、チヌゲースレに巣食うブレインが、お気楽に釣りに行けるようにしてくれるはずだ
まずおれのプランを聞いてくれ

まず愛人をつくる
バレたところで釣りに行く
嫁は、愛人よりは釣りの方がマシと思って何にも言わなくなる。

どうだなかなかいいだろ
0037名無し三平 (ワッチョイ ff10-yanr)
垢版 |
2020/08/23(日) 12:06:00.73ID:Z6hMvCWz0
>>35
俺10年ぐらい前にばれて、そこから五年後に釣りにはまったりのに、
釣りに行くと言っても信じてもらえなくて、
なかなか釣りに行けないわ。。。
釣って帰ってもどうせスーパーで買ってきたんでしょって言われる。。。
0039名無し三平 (ワッチョイ 9f24-jAar)
垢版 |
2020/08/23(日) 12:46:31.64ID:Jg/gyq8i0
>>33
この時期から受験出してくるのか??
うちは昨年度が受験だったが冬にインフルエンザ予防と受験までに
コロナ予定してれば何しても言われなかったけどなー
大変ですね
0040名無し三平 (ワッチョイ ff15-Hbtz)
垢版 |
2020/08/23(日) 12:58:52.25ID:tHMEWg330
チヌって最初は都市伝説じゃ無いかと思うほど釣れないけど初めての1匹釣れるとその後普通に釣れる様になるよね
ならない?
因みに伝法でやるなら潮の下げのタイミングでやるとヨシ
0041名無し三平 (ワッチョイ 9f24-/zer)
垢版 |
2020/08/23(日) 13:46:27.02ID:HBy65oLm0
>>39
今年はコロナで休校が長く続いたでしょう、そんなんで中間期末テストが少なくなり内申関係がシビアみたいで…。
今週期末テストがあるんだけど、その結果で推薦が決まるみたいな。
あ、親に似たのかバカだから私立の単願推薦なんで…

ってスレ違いな内容でスミマセン
チニングスレは優しい人が多くてホッとするわ。
0043名無し三平 (ワッチョイ 9f24-QhvS)
垢版 |
2020/08/23(日) 17:20:36.37ID:XpS1INhW0
マイナーで歴史も浅いしメーカーのテスターやプロもまだまだ手探りが続いてる
決めつけてマウント取るのが難しいジャンルだってのもあるように思う
0044名無し三平 (スッップ Sd9f-NLOX)
垢版 |
2020/08/23(日) 21:47:13.68ID:YRTiz46pd
朝イチはトップで釣れるんだけど暑すぎ?眩しすぎ?なのか日中はさっぱり…夕マヅメのトップてどうなん?
0048名無し三平 (ワッチョイ 9f24-jAar)
垢版 |
2020/08/23(日) 23:54:07.81ID:Jg/gyq8i0
>>40
4年前くらいにアタリが小さ過ぎて3ヵ月くらい釣れずシーバス狙いに変更した時期があったんだけど
その次の年なんか行けば釣れるって時期があったりと、、、
因みに今シーズンはキビレしか釣れてませんww浜名湖
0049名無し三平 (スッップ Sd9f-NLOX)
垢版 |
2020/08/24(月) 21:54:25.54ID:GAwF70VEd
いいじゃんキビレ。浜名湖は昨日行ってきたけど魚影すごい見えてるんだけどサッパリ食わない。トップもボトムも…時間帯かな
0056名無し三平 (ワッチョイ 9fee-P3ox)
垢版 |
2020/08/25(火) 11:32:30.80ID:3XUgDOG20
写真のはライズウォークの赤
基本的に水砲とライズウォークのローテーションでペンシルポッパー専門です
純粋なポッパーは自分には釣れる気がしないです
0057名無し三平 (ワッチョイ 9fee-P3ox)
垢版 |
2020/08/25(火) 11:37:32.14ID:3XUgDOG20
竿はブレニアス76です
ニワカなんでリール性能の良し悪しはよくわからないんで見た目に惚れてカーボンXにしました。自分には普通に使えてますよ。
0059名無し三平 (オイコラミネオ MM93-ZYWx)
垢版 |
2020/08/25(火) 12:05:48.30ID:mdocbH44M
ハニカム構造はすぐ砂とかゴミとか入ってシャリシャりしそう
0061名無し三平 (ワッチョイ ffbf-P3ox)
垢版 |
2020/08/25(火) 18:07:03.91ID:xPt/rmkU0
>>58
ローテーションについてはあまり深く考えた事ないです。ニワカすぎて経験値も足らないので考えても無駄な気がしてますw
なのでその時の気分で適当に選んでますよ
0062名無し三平 (オッペケ Sr73-uPE3)
垢版 |
2020/08/25(火) 18:47:46.39ID:OLavtk+Er
チヌはわりと状況とか個体によって千差万別な気がする
トップにガンガン追ってくる個体の横で見向きもせずボーッとしてるやつも居るし
色もそんな気がする スイカにしか反応しなかったりナチュラル系にしか反応しなかったり
下手したらエリアフィッシングみたいな釣りをした方が良いかもと思い始めた
どうですかね?
0064名無し三平 (スフッ Sd9f-5fex)
垢版 |
2020/08/25(火) 19:06:44.83ID:ldfRC1hyd
熊本の河川でチニングしたいんだけどいい場所ある?
0068名無し三平 (ワッチョイ 5ecf-MS+d)
垢版 |
2020/08/26(水) 01:16:59.68ID:u3b1IsQ00
巻速度が速いから
0070名無し三平 (ワッチョイ 6124-MWL5)
垢版 |
2020/08/26(水) 01:39:48.94ID:xaZ5Mz5j0
なんか今年はボウズ日があるなぁ〜
毎年トップシーズンはほぼボウズゼロなのに。
トップに出たがらないやつらをなんとなく下から引っ張り出そうと
思いつきのライザーベイト007Rが大当たりだった
0076名無し三平 (ワッチョイ 6124-yRqa)
垢版 |
2020/08/26(水) 10:34:16.14ID:MM2Zh0cg0
満潮時の水深が2メートルちょいの小河川・河口なんですが、
トップに出やすいのは「潮位の多い朝マズメ」と「潮位の低い日中」とどっちでしょうか?。
0077名無し三平 (ワッチョイ 6ea7-u5JS)
垢版 |
2020/08/26(水) 11:17:02.70ID:4nd+vW9J0
元々トラウト専なんだけれどちょっとやってみたいんだ
竿のスペック見ると3〜15gみたいな感じがおおいので、とりあえず
サクラマス用の8ft+シマノC3000番流用してみようと思うんだけれど、特に問題は
無いだろうか
とりあえず、チヌ用のズル引きジグヘッドと、小エビみたいなワームを買ってみた
ソフトルアー使うの人生初なんだけれど、こういう感触なのね…
0078名無し三平 (オッペケ Sr51-XXkr)
垢版 |
2020/08/26(水) 12:21:27.85ID:xBV6lmc1r
>>77
タックルの心配より釣りをする場所が重要だ
チニングは基本的に河川や河口、干潟、遠浅のゴロタ浜や岩礁域のような足場の低い釣り場所がメインフィールドとなる
クロダイが岸壁をガジガジやってる所でズル引きしてもまず釣れないので気をつけるべし
0080名無し三平 (ワッチョイ 6ea7-u5JS)
垢版 |
2020/08/26(水) 14:26:33.35ID:4nd+vW9J0
>>78
なるほど
海苔だながあるような○○浦みたいなところで、釣れると言う
話は聞いているので多分大丈夫だと思う
でもルアーじゃなくて、ぶっこみ釣りだとか言ってたな
まあ試しにやってみるよ
トップウォーターとかTVで見ると楽しそうだよねぇ
0085名無し三平 (ワッチョイ 5ecf-MS+d)
垢版 |
2020/08/26(水) 17:28:23.41ID:u3b1IsQ00
問題ない
0086名無し三平 (アウアウカー Sac9-ojmu)
垢版 |
2020/08/26(水) 18:41:08.26ID:mF4bDVAYa
86mlで無問題
雨降らないから盆休み以降全く釣れねぇ
盆に40後半二枚をワンダー60で釣っただけ
他はシーバス一杯

トップ?出ねぇよ
0087名無し三平 (ワッチョイ b161-Mfdk)
垢版 |
2020/08/26(水) 20:34:05.45ID:qRgj5f2I0
見えチヌは釣れんやろ基本
ルアー無視するし
0088名無し三平 (スプッッ Sd22-pHBA)
垢版 |
2020/08/26(水) 20:41:06.50ID:rbl07usad
浅瀬に見えチヌ何百匹って居る所でやるトップとかのプラグは反応ないけど
ズル引きしてたら追いかけて来たりアタリあったりはするから
可能性に賭けるならボトムやな
まぁ別のポイント行ったほうがいい
0090名無し三平 (ワッチョイ 6124-MWL5)
垢版 |
2020/08/26(水) 21:03:17.29ID:xaZ5Mz5j0
見えチヌが浅い所で背中出してうじゃうじゃ生簀状態のところでそのほとんどを釣ったことがある
近いとよくないと思い少し距離とって、その時プラグ忘れてワーム(チヌ虫)だった。
あれ、トップとかでもなんでも釣れた特異な例かな
去年6月終わり頃だったよ 大村湾の琴海の河川の堰。
0091名無し三平 (ワッチョイ 6124-MWL5)
垢版 |
2020/08/26(水) 21:04:38.97ID:xaZ5Mz5j0
その時だけで13匹釣れた。
なんか、潮が引いて取り残された感じの生簀状態。
一日18匹が最高記録なんだけど、その日が過去2番目の記録だな
0092名無し三平 (ワッチョイ 1116-pHBA)
垢版 |
2020/08/26(水) 21:16:37.14ID:ErfN9CUI0
そういう所も夜に同じ潮位狙ってボコボコ釣れるとかあるからなぁ
1時間で10匹釣ったときは5g直リグでワーム投げたらアクションすらせずに待ってるだけで深く食ってくるのが連続みたいな感じだった
溜まってる所は条件揃えば口使ってくれるんだろうけど
そういうのしっかり理解してる人が毎釣行何十枚って釣ってるんだろうな
0093名無し三平 (ワッチョイ 6124-MWL5)
垢版 |
2020/08/26(水) 22:33:28.71ID:xaZ5Mz5j0
>>92
さすがに毎釣行は無理だわw
だいたい平均1度の釣行3時間で3〜5匹が多くて、
日に2桁は年1〜2回。
今年は未だ7匹が最高で、トップだけの総計21匹。
去年はトップは8月末日時点で59匹だった。
0094名無し三平 (ワッチョイ 4224-HCyM)
垢版 |
2020/08/26(水) 22:51:49.67ID:z+dxpZlk0
デイでボトム攻めるときフグの猛攻をどうやって避けてる?
ワームの消費量さすがにキツイ
あと、デイでボトムやってるときチヌのチェイスはあるんだけど食わないときはどうやってますか?
0095名無し三平 (ワッチョイ 6124-MWL5)
垢版 |
2020/08/26(水) 23:11:18.35ID:xaZ5Mz5j0
>>94
やたらフグがかじるワームとそうでないワームあるね
バークレイのインチホッグがフグにあまりやられないから愛用してる
0099名無し三平 (JP 0H4d-dutR)
垢版 |
2020/08/27(木) 22:17:20.78ID:A6B8v206H
中指くらいの大きいカニと小指サイズのカニいるけど
どっちが釣れやすいとかありますか?
0101名無し三平 (JP 0H4d-dutR)
垢版 |
2020/08/27(木) 22:27:40.32ID:A6B8v206H
>>100
ざっくり過ぎて申し訳ないです
パワークラブのMくらいとその倍くらい存在感あるやつ
パワークラブ投げてたけど全然釣れないから
生きてる蟹投げたらちょっとは食べてくれるかなと思いまして
そもそも私の堤防にチヌいないのかもしれませんが
0104名無し三平 (ワッチョイ 1174-yYFv)
垢版 |
2020/08/28(金) 18:10:04.52ID:b/5VbWno0
ふかせはやったことないけど、奥が深そうな釣りだしな。
あれだけファンが多いってことは面白いんだろうとは思う。
道具とか面倒くさそうなのでやんないけど。
0106名無し三平 (ワッチョイ 6124-MWL5)
垢版 |
2020/08/28(金) 18:30:08.60ID:wa10AFV90
フカセ 投げ釣りと幼い頃はやってたけど、餌を毎回買わなきゃいかんし、
なによりあんなオモチャで魚が釣れるなんてホントか?
っていう不信感を自分で打破してみたいと思って中坊のときルアーに移ってそのまんま。
途中仕事の付き合いでフカセに同行したがつまらなかった。
0110名無し三平 (ワッチョイ 3d10-WqxM)
垢版 |
2020/08/28(金) 20:07:56.11ID:ZscPKR2X0
質問。
3とか5gとか軽量シンカーってチニングに必要あると思う?
0111名無し三平 (ワッチョイ 1116-pHBA)
垢版 |
2020/08/28(金) 20:21:21.99ID:bJ2VjSdc0
基本5gだな
ブレイク少し遠いとか風や流れあるなら7g
ボートでも浜名湖は浅いから10gか7gって感じでやってるわ
0112名無し三平 (ワッチョイ 7924-ifKp)
垢版 |
2020/08/28(金) 20:57:50.13ID:8CW/P+dU0
25年前からルアーでチヌ狙ってたけど情報が無くて苦労したなぁ
10年前にアホみたいに釣れるようになっていろんな奴がやるようになってやめた
どんな釣りも流行る前が面白い
流行っていろんな奴がやるようになると糞つまらなくなる
0116名無し三平 (ワッチョイ 29bc-7nTR)
垢版 |
2020/08/28(金) 22:18:00.21ID:2n5E2Rlp0
>>112
だっさw
0121名無し三平 (ワッチョイ 6124-MWL5)
垢版 |
2020/08/29(土) 00:19:37.97ID:ko3a1kft0
チニング始めてからずっと記録に残してるんだけど、
手探りで始めたのが2013年。
今年8年目になるけど2016年と2017年は絶不調だった。スランプみたいなのも大きかったと思う。どちらの年も50匹行かなかった。
2016年なんて、7月の半ばから8月下旬まで1匹も釣れないという謎w
去年一昨年は最高だったな いずれも2桁。ボトムも始めて通年狙えるようになったのも大きいけど。
んで、今年はなんかダメだな…
0123名無し三平 (ブーイモ MM65-WqxM)
垢版 |
2020/08/29(土) 01:28:47.16ID:FodW4/+FM
>>111
基本5gかあ。
明確に食いがよくなるとか、5gならではの攻め方とかある?
自分は基本大場所なんで10g前後が良いと思っているんだけど。
0128名無し三平 (ワッチョイ 6124-8aQL)
垢版 |
2020/08/29(土) 08:16:57.68ID:AnuPpnW10
浜名湖と言わなければ書けるってどう言う理屈だよw
0130名無し三平 (ワッチョイ 6124-8aQL)
垢版 |
2020/08/29(土) 08:45:26.69ID:AnuPpnW10
じゃあ最初から書き込むなよ馬鹿じゃねーの
0132名無し三平 (ワッチョイ 6124-8aQL)
垢版 |
2020/08/29(土) 08:59:53.35ID:AnuPpnW10
もったぶって具体的にどう使うのかは教えませーんって性格の悪さ
0137名無し三平 (ワッチョイ 6124-yRqa)
垢版 |
2020/08/29(土) 13:46:15.47ID:FEik3uZO0
>>126
そうだったかのう・・・よしこさん・・・
今年も蚊がいないねぇ・・・
0138名無し三平 (ワッチョイ a534-VQ5f)
垢版 |
2020/08/29(土) 14:27:10.28ID:d1FDjBU80
チヌ目線
「 なんでわざわざ危険な水面の小魚喰わなならんねん
動きの遅っそいボトムのエビガニ喰ろたらええねん
わし喰うの下手やねん シバスくんみたいに吸い込み出来へんねん 」
0139名無し三平 (ワッチョイ b161-Mfdk)
垢版 |
2020/08/29(土) 14:57:14.92ID:pV0zZaos0
見えシーバスの少なさに比べて
見えチヌの多さよ
0143名無し三平 (ワッチョイ 3d10-WqxM)
垢版 |
2020/08/29(土) 22:45:32.73ID:h66ugwLC0
7gなら35mから40mくらい?とぶから十分釣れるが5gでは一気に10mくらい飛距離が落ちるから手前にチヌが寄ってる時しか使えない。
基本干潟だからそんな手前だけに集中して居続けることがないんだよね。
だから5g以下とかもっとフィネスなチニング、すごい気になる。
0144名無し三平 (ブーイモ MM65-WqxM)
垢版 |
2020/08/29(土) 22:51:19.21ID:HInmaBTXM
フィネスチニングと言えば思い付くのは落とし込みや前打ちなんだけど、ワームだとあまり釣れないんだよね。
で結局干潟で広く探るのが効率いいから軽いリグを使わないループ。
0148名無し三平 (ワッチョイ a534-8BP0)
垢版 |
2020/08/30(日) 07:48:05.16ID:BSYpiZ620
>>147
8フィート以上あると、ボトムパンプ出来ないじゃん?
0149名無し三平 (スフッ Sd22-8fwY)
垢版 |
2020/08/30(日) 07:58:06.98ID:Zm7e6Au2d
長さ関係なくね…?
でもよほどデザイン気に入ってるなら別だけど、ルナキアは3フィンガーの人じゃないと持ちにくいよ
0150名無し三平 (ワッチョイ a534-8BP0)
垢版 |
2020/08/30(日) 08:52:15.53ID:BSYpiZ620
>>149
何時間ロッド振れる?
ボトムバンプの場合、即合わせやで
その長さで間に合う?
0155名無し三平 (ワッチョイ a534-8BP0)
垢版 |
2020/08/30(日) 10:49:54.34ID:icniiwZw0
>>151
ロングロッドのメリットは?
0156名無し三平 (スプッッ Sd82-pHBA)
垢版 |
2020/08/30(日) 11:20:56.12ID:k4PvGE70d
ルナキアで7.5fだとルアー重量Max10gだし
どうしてもルナキア前提なら822だけど
俺なら違うロッドにするかなぁ
人によって問題は無いだろうけど俺は3号以上のリーダー使うからこれも気になっちゃう

>>ただし、ガイド設定はウルトラライトクラスのサイズとしているので、
太いリーダー(3号以上)の使用をすると糸抜けが悪くなりトラブルの恐れもある。
0160名無し三平 (ワッチョイ 6124-yRqa)
垢版 |
2020/08/30(日) 14:03:12.63ID:MqADdG9g0
すみません、ルナキア聞いた本人です。
基本的に足場の高いポイント(水面まで2〜3メートル)ばかりなんで、8f〜上のロッドを検討してました。
逆に↑くらいの足場の高いポイントで7f台のロッドってどうでしょう?そんなストレスなく使えますか?
こちらも使用されている方の感想お伺いしたいです。
0161名無し三平 (スフッ Sd22-MWL5)
垢版 |
2020/08/30(日) 14:05:25.77ID:sSRYEyfGd
>>159
ウォーターメロン、俺も気に入ってて、あまり使ってない
未だ入魂してないw
今年はライズポップばかりだわ
0165名無し三平 (アウアウウー Sa85-N5E/)
垢版 |
2020/08/30(日) 21:05:31.89ID:QhJTnh8na
足場の高さも大事だが、もうちょいいろんな条件を考慮して長さは決めた方がいい
足場のさらに下にテトラや岩礁があれば長い方がいい
周囲に物や人が多ければ短い方がいいといった感じで
当然自分が扱いやすいかどうかでも変わってくるし
0166名無し三平 (ワッチョイ 5134-8BP0)
垢版 |
2020/08/30(日) 21:15:02.09ID:4gmWlYde0
>>158
いやあすまんすまん、最近、ルアーとかワームの移動距離を短く、キビキビやると調子よくてな
結局、間の取り方との組み合わせなのだが、8feetを超えると意のままに動かん
ロングロッドの一番のメリットは飛距離かな? PEを1ランク落とすとけっこー飛ぶぞ
0167名無し三平 (ワッチョイ 6124-8aQL)
垢版 |
2020/08/30(日) 21:25:33.60ID:niMuVC1Z0
足場が高いところでショートロッドの問題点はどれだけ足下までルアーを引けるか
簡単な算数レベルの問題で水面までの高さとロッドの長さの違いでライン角度がどれだけ違うか計算すれば
水面まで2〜3メートルでロッドの長さ30センチの差なんて誤差レベル
エアプ言ってる奴がエアプで草
0170名無し三平 (ワッチョイ 5134-8BP0)
垢版 |
2020/08/30(日) 22:06:01.76ID:4gmWlYde0
>>168
いよっ、向こう合わせ
0171名無し三平 (ワッチョイ 6124-deYA)
垢版 |
2020/08/31(月) 03:59:14.48ID:CjG2xYVC0
再度すみません、聞いた本人です。
別にルナキアにこだわってる訳ではないのですが、他に8ftちょいのオススメのロッドがないかお聞きしたいです。
0173名無し三平 (ワッチョイ 4224-HCyM)
垢版 |
2020/08/31(月) 10:32:33.77ID:Glbh+7zI0
ロッドで盛り上がってるから質問するけど
7ft前半までのロッドでブレニアスs70mlより少し強い位のロッドない?
具体的に言うとプガチョフコブラ90やら10cmまでのペンシルを早いスピードで動かせるパワーがあって軽快感というかバランスの良いロッド
s70mlは普通に使えるんだがちょっと早いスピードとなるとティップが入りすぎるような気がして
0178名無し三平 (オイコラミネオ MMa9-Mfdk)
垢版 |
2020/09/01(火) 12:56:07.65ID:bJd1LklUM
バスロッドのスピニング
非SIC
非Kガイド
PE非対応ばっかやん
5-6ftばっかやし
バスはベイトロッドのが充実してる
0187名無し三平 (ワッチョイ 6124-8aQL)
垢版 |
2020/09/01(火) 18:54:29.26ID:AJ5rxcWE0
>ティップが入りすぎるような気がして

それがバーサタイルなチヌロッドの特性だからしょうが無い
そもそもブレニアスとかかなりハリがあるのにまだ弱いってんじゃチニングロッドは無理だろ
チニングと名前が付いてティップがソフトじゃ無いモデルってあんの?
0189名無し三平 (JP 0Hd6-aCQB)
垢版 |
2020/09/01(火) 19:30:14.53ID:peuYM0DCH
沖縄人いる?
つべでフィッシングギャングみて50ミリのポッパーやらペンシルやらワーム使ってもカニ使っても釣れないんだが。。
沖縄の魚スレすぎだろ
0191名無し三平 (ワッチョイ 6e2c-0aHt)
垢版 |
2020/09/01(火) 20:01:37.20ID:2/mhjhIW0
音速は330m/sだそ。
1ピストンが往復14cm
それを1分間で100往復、つまり1分間で1400cm。23cm/sしかスピード出てない。

音速を亀頭が超えるピストン回数は、
1分間に14万1400ピストンくらいから音速を越えだす。
0198名無し三平 (ワッチョイ c115-4dZL)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:06:58.25ID:ngk3BLUa0
>>178
非SICは1.5万以下くらいまでじゃん。
シマノならゾディアスくらいまで。
エクスプライドだけどKガイドじゃなくても全く問題無くつかってるわ。
バスロッドの方が寧ろよく曲がり楽しい。
0200名無し三平 (アウアウウー Sa85-9mYq)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:34:41.30ID:ByH9FNs+a
チニングしてみたいんだけど長さ76でルアーウェイト0.5〜5g、ライン1lb〜5lbのロックフィッシュ用ロッドでもいける?
無謀かな
0204名無し三平 (ワッチョイ 7fbc-ZBmF)
垢版 |
2020/09/02(水) 00:05:07.05ID:ozpYljvz0
ブレニアスも固い部類だけどシルベラードに比べたら柔いね
沢山釣ってくるとシルベラードのようなハリのあるロッドに落着くんだよな
0205名無し三平 (スフッ Sd7f-uomc)
垢版 |
2020/09/02(水) 02:41:31.80ID:vl4reixQd
>>200
ワイ、メバリングロッドに2000番のリールでやってるよ、年無しサイズも50upのシーバスも普通に取れるし問題なし!
0207名無し三平 (ワッチョイ 5f12-sO93)
垢版 |
2020/09/02(水) 10:55:11.18ID:qNzghz580
まだ水温が高すぎて沖のほうに行ってるだろう。
10月くらいからがシーズンインかな。
0209名無し三平 (アウアウウー Sa8b-HmxJ)
垢版 |
2020/09/02(水) 11:17:59.57ID:yXTO+TAXa
>>205
ありがとう
そんなでかいのも取れるのか
ますます楽しみ。というかもっと早くチャレンジすればよかった
ちなみにラインは何号?
0210名無し三平 (オッペケ Srbb-xVSO)
垢版 |
2020/09/02(水) 11:41:54.45ID:DXnu+446r
>>204
たくさん釣ってくると、というよりもチニングでの数釣りが見込めるフィールドでの手返し重視のロッドだろう
都市部小中河川とかの激渋ポイントでは役にたたん
0211名無し三平 (オッペケ Srbb-xVSO)
垢版 |
2020/09/02(水) 11:46:01.32ID:DXnu+446r
フィッシングギャングの沖縄での都市河川チニング見てみればわかるよ
あれ以上に渋いのが首都圏の市街地河川
0214名無し三平 (ワッチョイ c724-zPgg)
垢版 |
2020/09/03(木) 01:34:34.13ID:vujVW/vI0
ボトムは硬いロッドだと違和感で食うのやめて吐き出してしまうから、
ボトムだけは細いメバルロッドでPE0.4 リーダーフロロ8lb
ジグヘッドは4〜5gメイン
リールはレブロスの2000番。
ドラグ調整しながらジワジワ釣るやりとりはなかなかいいが、
釣り自体が繊細でストレスは溜まる。トップオフシーズンの10月下旬〜5月半ばに
「あ〜 早くトップシーズンにならんかなぁ」とボヤキながらやってる
0215名無し三平 (スップ Sdff-uomc)
垢版 |
2020/09/03(木) 04:21:10.98ID:rbVgbwIld
リグを使ったボトム釣りで操作性良く一発で深く食いこませる、吐き出す前に硬さで掛ける為に生まれたのがシルベラード
追い食いさせてる時点で負けって言ってる人が作ったロッド
0218名無し三平 (スププ Sd7f-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 09:14:29.05ID:Trxmm1VVd
チニングやってみたいけど、下手くそがやってたらTwitterとかで晒されそうで怖い@淀川
0219名無し三平 (ワッチョイ 7fbc-ZBmF)
垢版 |
2020/09/04(金) 09:19:07.07ID:/P8xG0DC0
流石にそんな人はいないよ
むしろ初心者に優しい人ばかりやぞ
0221名無し三平 (スププ Sd7f-5LbI)
垢版 |
2020/09/04(金) 09:58:01.33ID:9ARG7AuXd
フォールから見てるとかキビレはリアクション傾向とか
ワームは地味な色が釣りやすいとか

発信する人って焼き直しでも新しく見せなきゃいけないから大変だよね
0228名無し三平 (ワッチョイ 7f2c-/1tI)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:39:16.37ID:bRLeQGxr0
おれもEDになって、体鍛えようとゴールドジムにいったら
室内の香りを嗅いだだけでガチガチになったぜ
やっぱ体鍛えるのが重要なんだな
0229名無し三平 (ワッチョイ 2734-3NJ+)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:50:58.78ID:SsCCSWgJ0
>>227
チヌトップのロッドって許容範囲が広くて十分使えると思うぞ
一番必要なのは、ゆらっとチヌが見えてもすぐに反応しない鈍さだ
0231名無し三平 (スップ Sdff-uomc)
垢版 |
2020/09/06(日) 07:52:55.24ID:6MtqSPERd
言うても根ズレしない所ならランカーサイズでも掛かればそんな問題ないけどなぁ
エイの方が辛いわ
0237名無し三平 (スプッッ Sdff-dn/V)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:52:57.79ID:C3hvyA6Ad
ビギナーをバカにするナルシストなんちゃってプロ気取りは端から見てると情けないしはずかしいよなw人間としてクズ。生きてる価値が見出だせない。
0251名無し三平 (ワッチョイ 7fbc-ZBmF)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:38:38.98ID:rjN+aZrV0
1個700円とかするもんな
チニング始めた頃馬鹿みたいに買って速攻で根掛かってたわ
オフセットフックとシンカー買ってもお釣り来るぞ
0254名無し三平 (ワッチョイ 7fbc-ZBmF)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:51:32.58ID:rjN+aZrV0
>>252
根掛かりしにくい場所で使うならまだしもあの値段の価値は無いな
フリーリグ1択でしょ
0259名無し三平 (ワッチョイ 5f12-sO93)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:30:58.43ID:FAyrOKjH0
台風後は釣れやうしですか?
0260名無し三平 (ワッチョイ 5f12-sO93)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:31:18.95ID:FAyrOKjH0
台風後は釣れやすいですか?
0262名無し三平 (ワッチョイ 67e6-ZBmF)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:45:17.52ID:OTiLe5WH0
根掛かりしない地域だとありってレベルだけどね
0270名無し三平 (スフッ Sd7f-k6it)
垢版 |
2020/09/07(月) 18:28:25.76ID:58YKprtBd
>>267
店の規模や方針にもよるかな
うちの近くのかめやはチニングコーナーが設置してあってそこに小さめのトッププラグ置いてある
まぁ豊富に置いてあっても買うのは毎回ポップクイーン50とTDペンシル70なんだけどね
個人の当たりルアー見つかっちゃったら他のを中々買わなくなるのよねぇ
0271名無し三平 (オッペケ Srbb-apFn)
垢版 |
2020/09/07(月) 18:30:43.44ID:nvTHTcVQr
ペンシルドッグウォークさせてたら年無しが追いかけてきてあと少しで食わせるぞって時にゲリラ豪雨がドジャーっと降ってきて逃げちゃったクソー
0277名無し三平 (ワッチョイ c724-Ycs7)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:42:29.96ID:2XWyTdfU0
スピニングの振出竿、テレスコでチニングにオススメなのありますか?
できればトップも底もオールマイティに使えるようなのが希望です。
0278名無し三平 (ワッチョイ c73f-q9uz)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:41:43.94ID:UMumq0s80
ボーダレスショートスペック
0279名無し三平 (ワッチョイ 5f63-YWc4)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:46:44.52ID:/rufSMwk0
>>277
ないんだな、それが
自分も過去探したけど、ゴミばっか
ガイドクルクルがうっとしいし、雨で使ったら収まらんようになってほったらかし
とにかく潰れやすく1年はもたん、ストレスマックス
4本継ぎのほうがいいだろなって結論
0282名無し三平 (スップ Sd0a-8AqJ)
垢版 |
2020/09/09(水) 07:36:19.60ID:rGr8QM87d
似たようなルアー重量表記の702Lならクロスフィールド持ってるけど
パワー全然無いペナンペナンだからチニングには向かないよ
チヌ掛けると曲がりすぎてリールシートからメキャメキャ音が鳴るレベル
0285名無し三平 (アウアウウー Sa21-stgU)
垢版 |
2020/09/09(水) 09:28:07.41ID:KGmsqEbxa
>>283
シルバーウルフairagsの4ピースいいよ
0286名無し三平 (ワッチョイ 7d24-1w5H)
垢版 |
2020/09/09(水) 18:29:12.40ID:cQmezsiZ0
シルバーウルフ AIR AGSの4本継ぎは最初から同じ調子の2本継ぎで出せやって思うわ
LMLはちょい柔らかすぎる感
0287名無し三平 (ラクッペペ MM3e-p1gh)
垢版 |
2020/09/10(木) 15:27:19.16ID:TPhQQyuHM
初心者というか未経験者です
バス用のラバージグ1オンスでチニングはかなりの遠回りになりますか
親戚の兄ちゃんがくれたんですけど使い道無くて。
0289名無し三平 (ワッチョイ 2acf-PQLB)
垢版 |
2020/09/10(木) 16:38:01.75ID:KcwQjCLV0
>>287
小加工でいける

まずラバーが多いとチヌは嫌がるので4本だけ残してむしる
ヘッドが1オンスだと重すぎて嫌がるので1/2以下まで削る
針がデカすぎて嫌がるので折ってヘッドに穴開けて針金通して
小さめのフックにかえればおk
0292名無し三平 (ラクッペペ MM3e-p1gh)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:44:25.16ID:TPhQQyuHM
>>289
ほとんど別のアイテムになってますけど大丈夫なのでしょうか
でも嫌がる部分を無くしてく考えはなるほどと思いました
無理そうなのでいじらないで置物として取っておきます
アドバイスありがとうです
0293名無し三平 (ラクッペペ MM3e-p1gh)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:56:27.63ID:TPhQQyuHM
>>288
あと、4インチのイソメみたいなワームと14グラムのジグヘッドがおさがりであるんで、これもチニングしてみようかと思ってます
あと親指より太いタコみたいなワームですね
チヌより弱そうならとりあえず襲ってくるのでしょうか
よろしくお願いします。
0294名無し三平 (アウアウウー Sa21-p1gh)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:09:59.48ID:+3fux0gca
タコみたいワームはパークレイのパワーゼステールでした
チニングでは4インチはまず運になっちゃう感じなんですかね
馬鹿な質問だったらすみません
0297名無し三平 (ワッチョイ 2acf-PQLB)
垢版 |
2020/09/10(木) 20:01:02.95ID:KcwQjCLV0
もしかしたらエイなら釣れるかもね
0300名無し三平 (ワッチョイ 7d24-fxB+)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:40:54.32ID:zOysNJJp0
バークレーから出る新しいクローワームやばそう
まだサイトに出てないけどとりあえずチニングに使えるサイズ
0301名無し三平 (ワッチョイ 2acf-PQLB)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:45:49.82ID:KcwQjCLV0
借りてチニングで使った事がある。
ロッドがヤマガの78ナノラインがpe0.8
3gから投げれて10g位のプラグはカッ飛ぶ
使い心地はとても良いがラインが全部出切ってしまうのと
チヌにはスプールの強度が不安
ベイトに扱い慣れてるなら大丈夫だと思うがbfsはアジング、メバリング
位までの方が良いかな
慣れてないなら普通のカルコン100かdcの方が良いと思う
0303名無し三平 (ワッチョイ a6bc-Tu4f)
垢版 |
2020/09/11(金) 08:19:18.33ID:Z5rfQk/c0
シルベラード出してる会社だけあってやっぱりいいみたいよ
高いけどね
0304名無し三平 (ワッチョイ 9e12-qnGc)
垢版 |
2020/09/11(金) 11:11:25.51ID:DWAsujf80
多少涼しくなってきた。
あと2週間もすればシーズンインかな。
0305名無し三平 (ワッチョイ 7d24-QmsY)
垢版 |
2020/09/11(金) 11:26:58.13ID:WkP3dMvq0
関東はオリムの竿置いてる店ないからなぁ・・・
コンパット通販でポチってみようかな
0307名無し三平 (スププ Sd0a-lgQG)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:54:15.54ID:FZ/nCDhgd
よし 月曜日行こう 今年はあんまり熱くならなかった
去年3桁釣ったことで落ち着いてしまって、今年はまだボトムとトップ合わせて50いってない
0309名無し三平 (ワッチョイ 8a79-CCwR)
垢版 |
2020/09/11(金) 22:06:22.22ID:Zzs9pw8j0
>>301
ありがとう、飛距離も問題無さそうだね。
欲しくなってきたー。

でもボディの強度に対してスプールの強度がないってのもチグハグなリールにも思える
0314名無し三平 (ワッチョイ 3d3f-/uGj)
垢版 |
2020/09/12(土) 07:44:35.77ID:T2y8Q2UV0
某チニング界隈の「オレ達が今のシーン()を作ってまっせ」的なノリがものすごく気持ち悪い
シーバスとか他ジャンルでそんなこと言う人いないしそもそもただの魚釣りをシーンて言うのが寒い
0315名無し三平 (スップ Sdea-8AqJ)
垢版 |
2020/09/12(土) 08:43:10.26ID:ceezXfRPd
シーバスがオカッパリから平均つ抜け当たり前に釣りだす釣法を見つけて
それが一部の地域で流行りだし全国に広がって
シーバス平均釣行つつ抜けしてる発信者が今までのシーバスロッドの常識では無いその釣法専用ロッドを開発して
他の地域に遠征しても同じように釣りまくってその地域だけの特別な釣法じゃないと証明して
遠征先のプロアングラーが負けを認めその釣法を実はここ数年練習し大会とかでも使ってましたと告白して
遠征先の各釣具屋にその釣法のコーナーが新しくできていく

このSNS時代にシーバスもこういう流れになったらシーンうんぬん言っちゃうんじゃね
0317名無し三平 (ワッチョイ 3d3f-/uGj)
垢版 |
2020/09/12(土) 09:17:30.32ID:T2y8Q2UV0
>>315
まさにこういうやつ
0319名無し三平 (ワッチョイ ea85-VpEA)
垢版 |
2020/09/12(土) 09:48:02.55ID:evFIBcYJ0
俺もローリングベイトリップレス48ワインドダートモデルをただ巻きすると何故かカタクチイワシがちゃんと口使って釣れることを発見したのに全然広まらない
0321名無し三平 (ワッチョイ 3d3f-/uGj)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:01:58.74ID:T2y8Q2UV0
>>319
まじなら割とすごい
0322名無し三平 (ワッチョイ 7d24-9/Ge)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:17:04.51ID:YFlUsyGv0
あーどこの釣具屋もクレイジーフラッパーを煽り売る奴な
クレイジーフラッパーじゃなくても余裕で釣れるのになww
シーバザーはバスルアーの種類知らないから良いカモだな
0324名無し三平 (ワッチョイ 3686-h0EE)
垢版 |
2020/09/12(土) 11:16:22.38ID:gnRGll2w0
ライトタックルでチヌやってみたいけどアジングロッドじゃ厳しいかな
そもそもアジもチヌもできるロッドなんて存在するんだろうか
0334名無し三平 (ワッチョイ a6bc-Tu4f)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:35:08.76ID:f5EWQ9Gp0
>>322
でも実際色んなワーム試したけどクレイジーフラッパーがやっぱり強いよね
0335名無し三平 (アウアウウー Sa21-Tu4f)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:11:36.25ID:uja+1hOpa
アンチが多いのは人気の証
0337名無し三平 (オッペケ Srbd-VbeL)
垢版 |
2020/09/12(土) 20:14:23.07ID:DrHDnvbgr
いやだから場所によるでしょ……
激渋なポイントがホームなら従来通りのズル引きチニングでガルプ系を使えばいいさ
0338名無し三平 (ワッチョイ 7d24-+uOX)
垢版 |
2020/09/12(土) 21:07:35.42ID:b9SPQvjV0
雷魚釣りが一番好きなんやけど、昔チヌ釣ってた河川の汽水域に雷魚おるって言われたんやけど
ほんまにあっこに雷魚おるん?チヌと雷魚が共存とかありえる??
0343名無し三平 (ワッチョイ 6674-dqLI)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:36:34.98ID:6X94iGzH0
昔、海で知り合いがナマズを釣ったことがある。
河口からは割と近い場所だがそれでも1km以上は離れていた。
0344名無し三平 (オッペケ Srbd-VbeL)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:04:43.45ID:cjN4kprGr
それバカでかいゴンズイじゃないの?
ゴンズイって成長すると30cmくらいになって、シマシマが薄っすら腹側に残る程度のほぼ全身黒色になる
まるでオタマジャクシの化け物みたいな風体
0345名無し三平 (ワッチョイ 6674-dqLI)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:10:35.12ID:6X94iGzH0
かなり昔の話なので、形状とかあまりはっきりとは記憶していないけど
30cmはゆうに超えてたのでナマズじゃないかと思う。
そんなにゴンズイがいる地方じゃ無いし、いても基本小さい。
0352名無し三平 (ワッチョイ 5e6d-At41)
垢版 |
2020/09/14(月) 15:57:49.76ID:XpCA8DC80
排水周りにチンチンから年無しまでうじゃうじゃいたんだけどガルプ使っててチンチンは集団でアタックしてくるのに年無しは近く通すだけで逃げてった

なんとか釣る方法ないの?
0355名無し三平 (スフッ Sdbf-LEsg)
垢版 |
2020/09/16(水) 11:21:27.11ID:GsEoUYzmd
>>324
最初は安物のバス竿でズルズルやってて折れたから一万くらいのアジングロッドでやってるけど小さいトップも投げれるし30くらいのコトヒキとかもぶち抜いてるからタモあれば全然余裕
30センチくらいのオオモンハタとか掛かったら無理だけど
0356名無し三平 (ワッチョイ 9724-Imp0)
垢版 |
2020/09/17(木) 05:46:25.46ID:nA5p50zd0
皆トップのルアー何使ってる?
0360名無し三平 (アークセー Sxcb-hO2k)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:39:12.76ID:HRJfVr2fx
>>309
強度の実証データはないけど
pe0.8号程度だとスプールが歪むほどの強度はないんじゃないの?
実際BFSのスプール壊した人って何号使ってんの?
0361名無し三平 (オッペケ Srcb-Pyl5)
垢版 |
2020/09/17(木) 15:18:09.86ID:Ggu/5mJJr
スプール強度不安て言うけどドラグ締め込まなきゃいいだけでは
というかbfs機はそれもあってドラグ力弱めに作ってあるけど
0371名無し三平 (ラクッペペ MM8f-xiUJ)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:59:27.99ID:Ioqs9h31M
昔親父と行ったチヌ釣りは穴にカニ入れて待つ地味&難しい釣りと思ってたけどルアーでも釣れるんですね。最近つべ見て釣りしたい熱がやばい。
0372名無し三平 (ワッチョイ 7f86-38W6)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:53:27.27ID:Y4nAuzut0
ブルカレ76とかグランデージ76ってそんなにいいの?
83のエギングロッドでやってるからボトムズル引きはともかくポッパーがやりにくくてしょうがない
0373名無し三平 (アウアウカー Sa2b-sZcl)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:04:32.11ID:xADBrrxda
もうミノーで良くなってきた
今年は全然トップでないまま終わった
シーバス狙いでSSRミノーやシマノCooデッドスローで引いてきたらガンガン食ってくる
0378名無し三平 (オッペケ Sr47-tuPQ)
垢版 |
2020/09/29(火) 10:09:09.58ID:sT0BRGdLr
ズル引き
ショートバイト対策で通常の1.5倍〜2倍速でリトリーブしたら
ティップにちょんちょんと伝わるバイトがなくなりガツンと曲げるバイトになった
それでも乗らない。鬼爪みたいなの仕込んだ方がいいの?
0380名無し三平 (スフッ Sd32-+QLE)
垢版 |
2020/09/29(火) 15:31:49.08ID:k5TRBjSYd
>>377
こちらも大村湾 今年は大ハズレでした
今まさに来てますが、ルアー1個ロストしまして、1度追ってきたのみです
もうポッパーとかでは無反応
0388名無し三平 (ワッチョイ ff5c-38ZG)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:26:54.31ID:oP3Yn2tr0
大村湾、釣ってる人は釣ってるな。
facebook見てると1日20〜30匹ぐらい釣ってる人もちらほらいる。
俺も来年はカヤックかSUP買おうかな…
0394名無し三平 (ワッチョイ e324-gLqw)
垢版 |
2020/10/01(木) 03:40:26.83ID:z7CQwfbu0
旧江戸川河口も潮があるうちはフリーリグのワームの方が圧倒的に釣れるなあ
シンカーは7から14グラムで4インチくらいのクロー系
あとちっこい鉄板バイブ

ポッパーはめったに釣れないので使わなくなった
モアザンソルトペンシルかプガチョフコブラは潮が半分以上引くとたまに釣れる
0406名無し三平 (スプッッ Sd1f-lvtb)
垢版 |
2020/10/01(木) 17:21:20.88ID:IQZxMK+Xd
青物なんかだと濁り入るとトップ厳しいからそのイメージだったんだけどシャローだしむしろ騙しやすいか
0407名無し三平 (ワッチョイ e324-AB+h)
垢版 |
2020/10/02(金) 01:10:16.66ID:5h1hvRWU0
今年のトップは散々だったな
ハズレ年は2年くらい続いた経験あってその時は憂鬱だったしが、
3桁とか経験してから最近はそこまで必死にならなくなってしまった。
釣行少なくしたのもあるけど、歳と共に熱が冷めてるのかもしれん。
今年は20匹ちょいくらいしかトップでは釣れなかったわ
今年は早めにワームに移行するかな…
0409名無し三平 (アウアウウー Sa27-BbsE)
垢版 |
2020/10/02(金) 09:31:23.79ID:ZZWvKJLHa
ジャングルジムにチヌコロクローが良いで
オフセット風にすると針持ちも抜群
ここのジグヘッドは針が丈夫で鋭くて優秀やわ
0410名無し三平 (アウアウウー Sa27-BbsE)
垢版 |
2020/10/02(金) 09:34:45.82ID:ZZWvKJLHa
ポッピングはコーヒー濁りのシャローでしかやらないな
すぐ感づいて逃げるし色んな意味で見切られなくて好都合よ
0412名無し三平 (スップ Sd1f-fHYy)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:50:59.00ID:+iLYWo1td
ゼスタのランウェイSLSで最近ワーム投げ始めた。
パッツンな竿なので根がかり回避がよろしくてチニングロッド出さなくなった。
0414名無し三平 (ワッチョイ cf4c-R8GZ)
垢版 |
2020/10/04(日) 10:57:29.35ID:hd+olFkm0
淀川や武庫川も今年は例年に比べて寂しいよ
全国的に駄目みたいやねー
0415名無し三平 (ワッチョイ e324-AB+h)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:13:01.77ID:EX+6NZLz0
>>413
大村湾、トップシーズン前(3月くらいまで)のボトムは普通くらい出てたんだけどなぁ
と言ってもボトムのポイント1箇所しか知らないんだが。
今年のトップは7月半ば〜8月上旬の短い間だけ良かった。
しかもその時期に忙しくてあまり行けず、一番良いと思われる9月上旬は例の台風。
盆前に早々に出にくくなって、以降はジグミノーに頼ってた。
0416名無し三平 (スプッッ Sd1f-lvtb)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:49:31.79ID:/bdW75cJd
河口ポイントで潮動き始めてトップバイト連続しだした所で水上バイクがヒャッハー始めて終わった…

水上 バカ バイク→SBB!ヒィーヤッ
0417名無し三平 (ワッチョイ ffcf-Ipee)
垢版 |
2020/10/05(月) 00:13:28.96ID:Wb9SU8AH0
水上珍走団超ウザい
0418名無し三平 (ワッチョイ e324-AB+h)
垢版 |
2020/10/05(月) 00:58:08.11ID:oEsJ0+Fq0
>>416
今年は見かけなかったな
できる限り人が来ないとこまで行って釣りするようにしてるが、
あいつらは広範囲回るからウザい
0424名無し三平 (アウアウウー Sa27-R8GZ)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:06:19.50ID:3zqsImvsa
水深あり過ぎじゃないか
0425名無し三平 (ワッチョイ e324-gLqw)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:48:53.84ID:JvC0D0UR0
黒鯛の筏でキャスティング出来るところってあんの?
0431名無し三平 (ワッチョイ 4afa-Jl54)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:49:46.57ID:1NNs599n0
弱った魚を演出すると食ってきやすい
シャッド系ワームでヘチ際をちょんちょんステイすると食ってくる
ロックフィッシュの外道だけどな
0432名無し三平 (スププ Sdea-nvzU)
垢版 |
2020/10/07(水) 13:43:30.36ID:4P4mwrAJd
足元の小魚の群れに大量のチヌがバイトしまくってた。日頃警戒心の強いチヌも狂ったように追いかけてたわ。
よく見ると、はぐれた魚だけおいかけてる個体もいた
0441名無し三平 (ワッチョイ cb24-nWvq)
垢版 |
2020/10/08(木) 23:21:17.29ID:l3BaPnDJ0
ロッドには適合の重さが○g〜○gまでと記してあるけど、
たとえば5g〜20gだと、その中の何gが一番キャストとか含めてベストなんだろ?
0444名無し三平 (ワッチョイ 9e4c-N8jG)
垢版 |
2020/10/09(金) 07:34:37.08ID:bZ4Ap7v30
>>441
間が1番美味しいとこかな
5〜20だと7〜15辺りがベスト
0447名無し三平 (ワッチョイ cb24-nWvq)
垢版 |
2020/10/09(金) 09:42:14.10ID:oGOdgct80
皆さんありがとう
今年は早くからトップ終了したからボトムに移行したんだけど、
いつもやってるメバルロッドではないのに変えようか考えてました。
ちょっと繊細なタックルにしすぎてるなと…
でバスロッドはどうかと考えたり色々悩んでます。
ボトムはトップみたいに一気なガバッとヒットしないことが殆どで
ロッドの違和感で魚が吐き出してるように思います。
それで繊細なタックルにしてるんだけど、さすがにし過ぎてるかなと…
0448名無し三平 (ワッチョイ 4fe6-N8jG)
垢版 |
2020/10/09(金) 10:04:35.10ID:ltG/pSLY0
乗らないのはロッドというより攻め方が正解じゃないんだと思われる
繊細な乗せるロッドよりハリのある掛けるロッドの方が良いよ
0449名無し三平 (ワッチョイ 4fe6-N8jG)
垢版 |
2020/10/09(金) 10:10:52.26ID:ltG/pSLY0
>>447
何度もすまん
長さがちょっと足りないけどバスロッドで良いよ
0450名無し三平 (オッペケ Sr03-mZf5)
垢版 |
2020/10/09(金) 11:25:20.13ID:1t0Ct4Nhr
>>448
だから場所に依るでしょうと……
ある程度ポイントに目星つけれたらゴリゴリズル引きでもやりゃアホでも釣れるって場所ばかりじゃないから
0451名無し三平 (ワッチョイ cb24-nWvq)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:06:54.95ID:oGOdgct80
>>449
バスロッドどうかと思いつつ、使ったことないんですが、
喰い込ませはどんなでしょうか?
竿にアタリが出たと同時に吐き出すので、咥えて引っ張った際のの違和感でヒットに結びつかない気がします
0455名無し三平 (ワッチョイ 06fa-Jl54)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:25:04.99ID:TlicI01k0
無理に貫く必要はないけど
地獄に引っ掛けたら完全勝利だね
咥えてから吐きださせないように針先はしっかりしないといけない
0456名無し三平 (ワッチョイ cb24-nWvq)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:32:22.98ID:oGOdgct80
>>452
一応味(におい?)付いてるやつですよ
去年トップオフシーズンから始めたボトムですが、
繊細なメバリングロッドではドラグ駆使してスリルあって楽しいといえば楽しいけど
ちょっと慎重になりすぎる釣りにストレスもあります
0457名無し三平 (ワッチョイ cb24-nWvq)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:34:02.62ID:oGOdgct80
ちなみに細くて柔らかいそのメバリングロッドですので
ほぼ向こうの完全フッキング待ちのような釣りです
ある程度引き込まれてからグーンとゆっくり合わせる感じ
0458名無し三平 (ワッチョイ 06fa-Jl54)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:36:23.63ID:TlicI01k0
>>456
メバルロッドで乗らないのは致命的だな
PEに拘ってないかい?
掛かりの良さで言ったらナイロンやフロロの方が良かったりする
伸縮性があるからね
0460名無し三平 (ワッチョイ cb24-nWvq)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:49:37.87ID:oGOdgct80
>>458
ですね PE0.4でリーダーフロロ6lbです
なんか、慣れてきた頃から最初ほどうまくいかなくなった感がありまして
最初はトップのタックルのまま軽い3〜5gのジグヘッド投げて
それでも弾かず釣れてたのですが、なぜか途中あたりから乗らなくなりました
最初に戻って普段のトップのタックルでやろうかと考えたりもしてます
0461名無し三平 (ワッチョイ cb24-nWvq)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:52:09.39ID:oGOdgct80
ちなみにトップはPE0.8にリーダーフロロ12lb
ロッドはクロステージのトリプルクロス
しかし今年はトップつまらなかったなぁ…
トップ早めに終えて先週先述のメバリングタックルでボトム釣行切り替えました。
アタリは多数あれど乗らずでした。3月以降ボトムではまだ釣れてません
0462名無し三平 (ワッチョイ 06fa-Jl54)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:55:28.99ID:TlicI01k0
俺も黒鯛には苦労させられた過去があるな
地獄に掛けやすいネムリを使うとか対処は色々ある
時期的に小型が増えるから乗りきってないだけかも知れんし神経質になると疲れるよな
0463名無し三平 (ワッチョイ 06fa-Jl54)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:57:25.55ID:TlicI01k0
アタリがあっても乗らないのは雑魚と判断して気楽にやろうぜ
実際チンタとかは重量ないから掛かりにくいしバレやすい
0464名無し三平 (ワッチョイ 4fe6-N8jG)
垢版 |
2020/10/09(金) 13:20:13.86ID:ltG/pSLY0
>>450
場所の良い悪いはあると思うけどアタリはあると言ってるんだから攻め方次第で一発バイトが引き出せるかも知れんだろ

ここの板で最近支流の淀川や浜名湖式のチニングを提案すると必ず否定派が湧くよな
0465名無し三平 (アウアウウー Sa2f-N8jG)
垢版 |
2020/10/09(金) 13:48:34.15ID:SBohGRL8a
>>451
正直チニングで割と釣ってるけどロッドが硬いから弾いたなんてあんま無いかも
食い込ませとかあんまり考えない方がいいと思う

バスロッドの6フィート後半でMLかM辺りでファーステーパー辺り使っとけば何とかなる
0468名無し三平 (ワッチョイ affa-Jl54)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:17:11.98ID:FGWvatXi0
単純にチヌ釣りたいなら柔らかめの竿にフロロ2号くらいで良いよ
やっぱ硬い竿はあまり良くない    のべ竿と木の棒を比較してみ掛かりの良し悪しが分かる
根掛かりも増えるけどね(笑)
0471名無し三平 (ワッチョイ 4615-0TDy)
垢版 |
2020/10/09(金) 17:10:17.82ID:tViTbTth0
>>470
コウモリがラインを餌と誤認して何度もラインにアタックかけて来るんだよ
そのラインアタックが魚のアタリとよく似てて鬱陶しいのなんの…
0472名無し三平 (ブーイモ MM76-FFif)
垢版 |
2020/10/09(金) 17:44:39.37ID:zppHQcvWM
>>471
俺もめちゃめちゃコウモリ飛んでるポイントで夜シーバスやるけどアタックはおろかかすりもしたことねーんだが?
おめえものすげえ嘘ついてるだろ
0474名無し三平 (ブーイモ MM76-FFif)
垢版 |
2020/10/09(金) 17:52:15.50ID:zppHQcvWM
そんなもん誤認しとったら野生で生きるのムリやろw
ほっそい小枝松の葉蜘蛛の巣どんだけ細いもんあると思ってんのw
0475名無し三平 (ワッチョイ 6b24-xYNh)
垢版 |
2020/10/09(金) 17:53:26.56ID:tY7ENs930
海ではそんなことになったことはないけど、渓流でイブニングライズを狙ってると
無数のコウモリが流れの方向に行き来するんでラインにめちゃくちゃ当たる
ラインを狙ってるわけじゃなくてただぶつかる
0477名無し三平 (オッペケ Sr03-nVST)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:47:32.83ID:UemSeaLur
>>472
この前常夜灯の下でアジングしてたらコウモリがすげーラインに当たってきたよ
連れのラインにも当たってたし間違いない
0480名無し三平 (ワッチョイ cb24-nWvq)
垢版 |
2020/10/09(金) 21:54:32.48ID:oGOdgct80
シーバスやってた頃ラインに寄ってきてたなコウモリ
当たることも結構あった。
港のオレンジ色の外灯に群がってた
0482名無し三平 (ワッチョイ 069c-XQVT)
垢版 |
2020/10/10(土) 09:53:41.54ID:ohH1tPte0
カモメ釣れたことあるけどめっちゃ引いたわ
幸い針にかかって無くて糸が絡んだだけだったから解いてやった
0484名無し三平 (ラクッペペ MM86-lcBn)
垢版 |
2020/10/10(土) 13:43:58.40ID:TB6hl46LM
フリーリグで数回挑戦したけど
釣れたのがフグ一匹だけなんだがおかしくない?
もしかして俺が悪いのか?
鉄板の仕掛け教えてくれよまぁじで
0492名無し三平 (スップ Sd8a-5yIt)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:34:04.60ID:nZas3oz4d
チニング始めてみたいんだけどさ手元で余ってるのが
ブレイゾン651LにバリウスF200フロロ12lb
月下美人76L-Tに15ツインパ2500SにPE06リーダー12lb
なんだけどボトムメインで使うならどっち?
それと各タックル共にチヌで有効な使い方ある?
0493名無し三平 (ワッチョイ eecf-5K3D)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:59:20.68ID:jDPAXr+40
>>491
横からだけど
タンクジグって引っ張ると針が上向く
だから下向かすにはワームの頭から刺す
0496名無し三平 (ワッチョイ affa-Jl54)
垢版 |
2020/10/12(月) 08:54:49.50ID:mScBWvsl0
>>493
補足ありがとう
難しい事を言ったつもりはなかったんだが説明不足なのかね
ジグヘッドにクローワームとかつける時に下斜めを向くようにセットするだけなんだよ
0503名無し三平 (スプッッ Sd13-ruDD)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:13:54.00ID:2YRDbKgPd
フリーリグはシンカーストッパーでオモリをほぼフリーにさせずに
着底してからワームの倒れ込みでアピールできるのが直リグより釣れる違いって言うてたな
0505名無し三平 (アウアウウー Sa2f-Jl54)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:27:20.28ID:97uLb2Y4a
デイかナイトで釣りかた変わるな
デイなら軽く数回シャクりながらズル引き
見切られ防止とフグ対策にあまり止めないようにする
0511名無し三平 (ワッチョイ cb24-nWvq)
垢版 |
2020/10/12(月) 12:35:02.76ID:F7vkqis00
>>505
ナイトは目が悪くなってから行かなくなった
チニング始めてからはナイトでは1度もやったことないなあ
今から行こうかと思う 単ジグにパワークラブやインチホッグ
場合によってはライザーベイトの小さいやつとか
0523名無し三平 (ワッチョイ 9f56-fMdf)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:00:16.73ID:skjymil60
>>522
こちらも青物は良いみたいだけどね。
武庫一いきたいけど、行きの桟橋でおしくらまんじゅうするのが嫌なんだよなぁ。
0524名無し三平 (ササクッテロ Sp0f-pq1l)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:08:25.11ID:+zDtFf/Ep
デイチニングで今日は爆釣!
やっぱりガルプサンドワーム最強や!
クレイジーフラッパーやリトルスパイダーで釣れたことないわ
0526名無し三平 (ワッチョイ 2bbc-9I1v)
垢版 |
2020/10/15(木) 00:53:23.87ID:heX3lUmY0
>>524
ヘタクソ!
0532名無し三平 (ワッチョイ 8b24-7+od)
垢版 |
2020/10/16(金) 11:34:14.35ID:065SFbcs0
トップ3月に出るような日もあるらしいけどね
俺は4月頭に釣れたことあった
出る可能性は3月〜10月 一番いいのは6月〜9月
ボトムは一年通じて狙えるけど本格シーズンは10〜12月はあまり…
0539名無し三平 (ワッチョイ 4bc0-DGNc)
垢版 |
2020/10/17(土) 07:26:18.45ID:0gYUVsS00
うん。だから教えておくれよママ。家を出て行っちゃったと思ったらこんなところにいたんだね。

くらいの温度はどうですか?
0544名無し三平 (ワッチョイ 3be6-9I1v)
垢版 |
2020/10/20(火) 14:44:39.78ID:UzY9QZpO0
キビレー
0554名無し三平 (ササクッテロラ Sp11-ba35)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:00:02.72ID:8SIKd4Y7p
普段バス釣りだけど、河口から2キロほどの川に30センチほどのチヌが5匹浮かんでるの見て、今度チニング初挑戦してみます。
少し近づいただけで、足音なのか、さっと潜っちゃたんですが、昼間にサイトで釣るとなると、どんな攻め方が良さそうですか?
3グラムくらいのジグヘッドにザリ系のワームを投げようかと思うんですが。
0563名無し三平 (ワッチョイ 06a6-ys6b)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:14:59.69ID:CKOkR0b50
足元にいて近づいたらスーって凄い勢いで逃げてく真っ黒で輪郭が丸っこいメジナみたいな魚いるけどあれもチヌ?
0567名無し三平 (ワッチョイ 2124-pxI2)
垢版 |
2020/10/26(月) 22:42:34.57ID:Tch02L8a0
>>554
今日釣りに行ったら全く同じ状況でした 大村湾河川の下流
かなりのシャロー。攻略できないものか…
今年は早々にトップ出なくなったからポッパーとか持たずに
ワームで攻めたけど無理で小さいキビレのみでした。
0568名無し三平 (ワッチョイ e95c-w+Qk)
垢版 |
2020/10/27(火) 06:42:08.81ID:GMGMkYSE0
今年メチャ釣れる手応えあるね
水温が一気に下がった関係なのかな
キビレじゃなく黒鯛連発なのも今だけだろうし

TCX-T782MLこれどうですか?チューブラーモデルですが
もともとメバルロッドでシーバス釣りや銀次郎でのヘチ釣りしてたのでソリッドになれてますがシャクリをするエギングでもソリッドも普通に選択されるようなので
腕の問題なのかなと思ってますがどうでしょう?
ソリッドで7グラムボトムバンプアクションは厳しいでしょうか
ショアジギングでも硬い機敏すぎるロッドは向かないというのもあるので
なるべくベテランの方の意見が欲しいです
一応それで数日前に見え黒鯛掛けたのですがメバルロッドがドラグ締めてたら折れましたので
0569名無し三平 (ワッチョイ e95c-w+Qk)
垢版 |
2020/10/27(火) 06:45:14.05ID:GMGMkYSE0
質問がブレてて直します
竿一本ソリッドかチューブラーなら万能なチューブラーがやはりいいですかね?
0571名無し三平 (ワッチョイ e95c-w+Qk)
垢版 |
2020/10/27(火) 09:26:08.75ID:GMGMkYSE0
すまない、何か感に触りました?
あまり言いたくないけど言わせたそうだからあえていうけどガキで何か感に触ったのですね
別に素人に相談はしてません
参考にシルバーウルフについて4種ある内どれがおすすめになりますか?
うち3本はソリッドですが

大人の対応でお願いします
0573名無し三平 (ワッチョイ 6594-ymOU)
垢版 |
2020/10/27(火) 09:50:29.89ID:gJ2831YI0
大人は理屈とかいらんねん。結論は何が知りたいん?一言で書けばいい。返事がなかったら誰も知らんねん。君の方が知識があるからここに長文書かなくても大丈夫。
0574名無し三平 (ワッチョイ ee74-z1pq)
垢版 |
2020/10/27(火) 09:58:33.67ID:r2o/qi330
>>568
メバルロッドですでに経験あるなら、それをベースに考えたらいいんじゃないの?
よほどの場所でなければ折れるほどドラグ締める必要もないでしょ。
0575名無し三平 (ワッチョイ e95c-w+Qk)
垢版 |
2020/10/27(火) 10:07:02.60ID:GMGMkYSE0
>>573
竿について知識が無いから聞いてるだけですよ
専用竿が欲しかっただけ
竿が折れたのを誂われるとは思わなかったけどね
スリット攻めすぎて合わせで傷が結構ついてたのがあったからバットパワーが無いそんなもんで攻めるのが悪いんだけど
だから専用竿が欲しかっただけなんだけどね

欲しいのは出来れば落とし込みもしたいので居食いを聞き合わせ出来るソリッド穂先と根から引き離す強力なバットパワーなので
まんまヘチ竿なのかなとは思ってるんだけど
投げでバンピングも落とし込みより物凄くアタリが多いから
ソリッドで7gがバンピング出来る竿について誰か知らないかなと思ってます
ちなみなヘチ竿はガイドが多すぎて多分ライントラブルがあるので避けてます
0576名無し三平 (ワッチョイ e95c-w+Qk)
垢版 |
2020/10/27(火) 10:20:25.57ID:GMGMkYSE0
>>574
ありがとう、その余程の場所に大型の居着きがいるので
バットパワーが必要なんです
広大な河口攻めるのもいいんですが穴打ちするような場所や工場地帯の支柱にいる見える黒鯛を攻めるほうが効率が良いですよね
何かおすすめないですか?
0578名無し三平 (ワッチョイ e95c-w+Qk)
垢版 |
2020/10/27(火) 10:44:48.22ID:GMGMkYSE0
>>577
狭いスリット攻めで傷が付いたと書いたんだけどね
やわな竿で合わせると竿をぶん回すわけだけど
長過ぎな駄文の俺が悪いんだけど
竿おるやつは素人なのは間違いがないけどね

ファイトの練習よりバットパワーが必要な場所です
0579名無し三平 (ワッチョイ ee74-z1pq)
垢版 |
2020/10/27(火) 10:51:22.11ID:r2o/qi330
>>576
最近の竿はチューブラーだからノリが悪いってこともないし、
ソリッドだから柔らかいとも限らんので単純に素材で考えない方がいいと思う。
適応するロッドはわからんけど、釣り方考えるとベイトで考えた方が良さそうな気もする。
0580名無し三平 (ワッチョイ e95c-w+Qk)
垢版 |
2020/10/27(火) 10:54:41.75ID:GMGMkYSE0
ポイントを絞ります
シルバーウルフ 710ML-S
足場が高かったりするので竿を真下にしてアクションはバンピングさせ真下の状態で横へ振りフッキングさせるので
どうでしょう?やっぱこういった使い方するなら長い方が少し有利ですよね
この竿どうですかね?
0581名無し三平 (ワッチョイ e95c-w+Qk)
垢版 |
2020/10/27(火) 10:58:16.85ID:GMGMkYSE0
>>579
なるほど参考になります
ホント手にしてないので確かにチューブラーでも
しなやか等、説明があるので素材じゃないのかもしれないですね
0586名無し三平 (ワッチョイ e95c-w+Qk)
垢版 |
2020/10/27(火) 16:15:28.86ID:GMGMkYSE0
>>582
>>585
ツイッター見たけど中山聡?710MLいいね
先調子のなのに張りのある穂先でロッドアクションが生きてる感じのロッドだね


結構好きなタイプだわこれにしよ
さんきゅー
愛してる
0587名無し三平 (ワッチョイ 1de6-Zwt9)
垢版 |
2020/10/27(火) 17:04:28.61ID:dD0+jbaC0
ツイッター界隈では正直。。。
だけどライトな感じでやりたいなら良いかと
0589名無し三平 (ワンミングク MMd2-w+Qk)
垢版 |
2020/10/27(火) 17:45:02.55ID:PiD0vF2rM
ぶっちゃけ人それぞれだし何がいいんのんか分からんけど
ブレニアスならいいとか言われてもダイワのようなバットパワーはシマノには無いのも事実なので
曲げて楽しむならメバルやアジのロッド
強引に引きずり出すなら、、、、
何がええのか
0590名無し三平 (ワッチョイ a279-fXud)
垢版 |
2020/10/27(火) 18:10:18.41ID:m752Xxqi0
シルベラードプロトのベイトのハードソリッドええよ。
穂先は繊細だけどベリーとバットにパワーある。
0591名無し三平 (JP 0H96-fb4u)
垢版 |
2020/10/27(火) 21:03:06.18ID:tWw1HDVkH
めんどくせえのわいてて草
0592名無し三平 (ワッチョイ 2124-pxI2)
垢版 |
2020/10/27(火) 22:35:04.57ID:sJPaoS/Y0
すげえ理屈っぽくて見てて気分悪くなったわw

道具なんて好きなのでやりゃいいよ
やっすい道具でも釣れる時は釣れるんだから
0593名無し三平 (スフッ Sda2-pxI2)
垢版 |
2020/10/27(火) 22:50:33.59ID:pSnWZKGzd
>>578
所々に素人はいらんとか書いたことで人間性の面見られたなw
ずーっとダラダラ頭で考えてりゃいいよw
0595名無し三平 (ワッチョイ 2124-pxI2)
垢版 |
2020/10/27(火) 23:45:56.05ID:sJPaoS/Y0
どーせダイワだのシマノだのゴテゴテ釣りブランドの物身に付けてギラギラ金色に反射するグラサンかけてドブに行ってるんだろうなw
金で釣る釣りは楽しいか?
0598名無し三平 (ワッチョイ 11bc-JTn1)
垢版 |
2020/10/28(水) 01:10:34.26ID:LOT4ySEP0
めんどくさいのが居ても構ってくれる優しい人がいるように、金かけようが何着ようが人それぞれだと思うで。
0601名無し三平 (ワッチョイ 695c-1OpK)
垢版 |
2020/10/28(水) 09:02:12.94ID:jlE1zG1w0
>>596
このお金持ちアピールのこれが意味不明
高ければ釣れないと公言してるね
可哀想
まぁごたごたお金かけずに悩むのが楽しいんだよ


逆に何も提供できないレベルの知識や心の狭さが釣り人としてのレベルの低さを露呈するんだけどね
釣り人ならこの意味がわかるはず、その程度とね
ちなみにこれは>>596とは無関係
0604名無し三平 (ワッチョイ 695c-1OpK)
垢版 |
2020/10/28(水) 12:02:15.76ID:jlE1zG1w0
>>592
狙って釣るって感覚ない?
シーバスなんかかなりここで来る!ってのが分かるくらい簡単でしょ
とくに表層ね、シーバス慣れた人なら多分わかると思う

今回はスリットから見える黒鯛を引きずり出す必要があってそれが必要なポイントとしてバットパワーが必要で論点がズレてるヤワな竿について合わせがとかしょうもないレベルの人とか各個人レベルの差があって仕方ないのかもしれないけどさ
ブランド話も本当にズレてる
あほくさ

このスレのレベル悲しすぎるね
0611名無し三平 (ワッチョイ 81b9-P1Ss)
垢版 |
2020/10/28(水) 14:24:24.88ID:SswZQnXf0
うちの前の川にチヌがウヨウヨしてるのでお昼休みに釣りたいと思ってるんですけど、昼にやるなら何がいいんですかね。
水深は1〜2メートルで流れは潮の満ち引きだけです。
試しにバス用のホッパー投げてみたんですけど逃げていきました。
濁りはあったりなかったりします。
0612名無し三平 (ワッチョイ 9955-Nde/)
垢版 |
2020/10/28(水) 14:29:35.98ID:+hQfIhDk0
チラチラと俺レベルたけぇアピールするタイプって
結局は何やらせてもだめで人も離れていって孤立するタイプ
0613名無し三平 (ワッチョイ 8194-JTn1)
垢版 |
2020/10/28(水) 14:34:00.52ID:av6gigYf0
おもろい人居てた時の反応ってそれぞれよなぁ。喋らせてニヤニヤ見つめて観察する奴。おもしゃい奴すぎて引いてしまう奴。まともに相手して疲れちゃう奴。まあ何にせよおもしゃい奴につける薬はないわなぁ
0618名無し三平 (ワッチョイ 81b9-P1Ss)
垢版 |
2020/10/28(水) 15:22:28.88ID:SswZQnXf0
>>617
昼休みなんで、生きたカニを買いに行く暇はないですね。
冷凍でもいけますかね。それともベランダで飼うか・・・
やっぱり見えてるやつはルアーじゃ厳しそうですね。
0625名無し三平 (ワッチョイ 81fa-7LiH)
垢版 |
2020/10/28(水) 19:47:44.72ID:KgHJU+Eb0
賢いというか基本的に臆病なんだろうね
鳥とか外敵に奇襲されないようにらし
気づいてなさそうでも動きが妙に警戒気味で離れてくから分かる
0628名無し三平 (スフッ Sd33-XOIV)
垢版 |
2020/10/28(水) 21:45:25.06ID:H5MwjXdQd
>>611
今日色々やったけど同じパターンでダメだった。
トップ、ミノー、ジグミノー、パワークラブ、果てには足元のリアルカニなどなど…
トップではシーバス45センチ釣れたあと、夕マヅメに海と交わる最河口部でマイクロキビレ、マゴチ30、ハゼで終了
しまいにはサンドワームにまで頼ってしまった…
パワークラブはフグにめちゃくちゃやられるから途中封印。
あの立派なチヌの群れは一体どうすれば振り向くのか…
0632名無し三平 (ワッチョイ 1924-XOIV)
垢版 |
2020/10/28(水) 22:05:11.15ID:MRGbGZJo0
見えてるそいつら狙っても時間が無駄なのでいっそ何も見えない深めのとこ投げて底をズル引くと合わせるのすら無理な微弱なブルブル当たり頻発するばかり
今年はトップ最低記録だったから早くボトムで釣れ始めてくれないかな
0633名無し三平 (ワッチョイ 1385-8OYN)
垢版 |
2020/10/29(木) 00:58:43.69ID:8AapGz3Q0
見えてる時は少しでも波動や音を感じると警戒しちゃうので底に置いておく以外に無いかな
パワークラブを底に置いておけばそのうち食ってくれる
0635名無し三平 (ワッチョイ ebcf-m/mK)
垢版 |
2020/10/29(木) 17:48:23.91ID:z0Fc50mT0
見えチヌ トップで流し込んだら食ってくるぞ
0638名無し三平 (ワッチョイ 1385-8OYN)
垢版 |
2020/10/29(木) 22:32:44.33ID:8AapGz3Q0
>>636
フグが寄ってきたら避けてw
チヌが潮位に合わせて餌場にしてるところに置いておくのが大事
チヌ「あ〜腹減ってきた、満ちてきたからあそこ行けるか〜、お?真っ赤なカニが居るやんけパクー」
ってのを狙う
夏が終わってあまり動きが派手じゃないから待つ釣りになっちゃうけどね
居るからと鼻先に落としてもウトウトしてたり腹減ってなかったりあまり衝動食いしてくれないのがチヌだから警戒心を煽るだけになっちゃう

この釣りの時に有用なのがネイルシンカー入れたノーシンカーと長めに取ったキャロライナね
0639名無し三平 (ワッチョイ 1924-0E4N)
垢版 |
2020/10/30(金) 00:16:59.83ID:As5DRzAc0
>>638
フグ「見えたら」って書かれてるとこ見ると足元前提かな?
俺んとこは数メートル先に群れてるからどうしても投げなきゃいかん
0640名無し三平 (ワッチョイ 1385-8OYN)
垢版 |
2020/10/30(金) 00:20:17.46ID:VZWYUPon0
>>639
そうなると狙われたら終わるよね
パワークラブでも色によってフグ受けが変わるから避けられるかも
ホームは赤はフグの猛攻に30秒で跡形も無くなってたけど茶色は大丈夫だった
0641名無し三平 (ワッチョイ 1924-0E4N)
垢版 |
2020/10/30(金) 00:37:28.68ID:As5DRzAc0
>>640
いつもパワークラブは青蟹(と言っても緑色だが)を使ってる 茶色もたまに。
あとのカラーは買ったことないなぁ

やはり数メートル離れてるから、置いておく釣りやるにしてもノーシンカーは無理だろうな…
0643名無し三平 (ワッチョイ 695c-1OpK)
垢版 |
2020/10/30(金) 07:16:03.25ID:AU/k5uEJ0
チニングってワームやメタルジグ、メタルバイブを投げボトムバンプかズル引きのイメージがあるけどヘチ釣りや前打ち色が強い事やるんだね
興味深い

もうフグにやられるなら普通にイガイ使ったほうが良いだろね
あれはフグにやられないし昔からイガイのズル引きが釣れるってのがある
針オモリをイガイに忍ばせるのもいいしカミツブシで重くするのもいいしね
0647名無し三平 (アウアウウー Sa9d-P1Ss)
垢版 |
2020/10/31(土) 00:37:37.49ID:FjbaHGvOa
>>622ですが届いたパワークラブでさっそく試しましたがダメでした。やはり見えチヌは難しいっすね。
試しに夜にちょっとやったらガンガン当たりが来たのでパワークラブ自体は良さそうなんですけどね。
0648名無し三平 (ワッチョイ 1924-0E4N)
垢版 |
2020/10/31(土) 02:33:37.55ID:UwVqoUbW0
>>647
パワークラブデビューおめ。

真っ平らなのでフック選ぶよね 普通のジグヘッドが無難なワーム。
ちなみにパワークラブはMサイズとLサイズどちらにしましたか?
自分はLのほうが釣果よい
0649名無し三平 (ワッチョイ 81b9-P1Ss)
垢版 |
2020/10/31(土) 07:53:41.91ID:EKUS9j9r0
>>648
ありがとう。
カニは青のL買いました。茶も買ったけどまだ試してないです。
ジグヘッドはアジング用の2gでやりました。
平なのもそうですし、フニフニヌルヌルで付けにくかったですね。釣ってるうちに針先が回転してワームに埋まっちゃうし・・・
0651名無し三平 (ワッチョイ 81b9-P1Ss)
垢版 |
2020/10/31(土) 18:48:25.24ID:EKUS9j9r0
針の根本にゴム管かビーズでも付ければ防げそうな気もしますけど、余計な小細工すると釣れなくなる気しかしない。
0656名無し三平 (ワッチョイ 2b71-ip7H)
垢版 |
2020/11/02(月) 00:00:53.28ID:tuBVNfJD0
>>655
違う違う
となりのおじさんがフカセで釣ってたポイントってこと
俺はフカセは出来ない
パワークラブに3g虫ヘッドでやってみたけど当たりなし
0660名無し三平 (スフッ Sd33-0E4N)
垢版 |
2020/11/02(月) 21:01:14.29ID:zyVmRka7d
フカセでやるとこはそこそこ水深ある場合が多いからチヌのルアー釣りには向かんと思う
0665名無し三平 (オイコラミネオ MM95-2ta1)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:39:52.08ID:Ghvl6WmaM
>>661
岸壁ならチヌ針にガン玉付けて足元に落とす要はヘチ釣り
チニング的に釣りたいなら岸壁きわをズル引いても釣れるかもしれないけど自分は釣れたことない
それやるなら軽いジグヘッドできわを流した方が釣れる
磯場とか斜めに深くなってるとこなら2〜3mくらいのとこを引いたらいいんじゃない?
フカセと同じ場所に投げてズル引いてもまず釣れないよ
0668名無し三平 (スプッッ Sd73-Hc5E)
垢版 |
2020/11/03(火) 23:25:06.51ID:1UomKG+sd
>>664
底面フィルターと外掛けフィルター連結とかアクアガチ勢やん
0670名無し三平 (ワッチョイ 0db9-srxt)
垢版 |
2020/11/04(水) 07:25:46.73ID:IxbmHI/M0
>> 666
短期間なら平気だと思う、3年飼ったら無理だけど。

>> 667
カニは何でも食うよ。
爬虫類の餌は写り込んじゃっただけだけど。

>> 668
それが分かる人もガチ勢だと思います。

>> 669
そう言えばそうですね。
でも色々アドバイスしてくれた人に悪いから結果だけ報告させて
0672名無し三平 (ワッチョイ 0d94-lkTd)
垢版 |
2020/11/04(水) 11:35:18.63ID:JIbuY4RZ0
ライトタックルでジグ単やチヌ針とシンカーのシンプル仕掛けでやるのがチニングだと思ってた 線引きがわからん
0674名無し三平 (スフッ Sdb2-55HH)
垢版 |
2020/11/04(水) 12:38:04.47ID:L+/RZecVd
>>672
ポッパー、ペンシルなどを使ったトップチニング
各リグ、単ジグを使ったボトムチニング
の2種に分けられるのでは?
その他ミノーなどのルアーで釣るのもチニングでしょう
要はルアー(ワーム含む)でチヌを狙う釣り
0678名無し三平 (スフッ Sdb2-55HH)
垢版 |
2020/11/04(水) 13:01:08.71ID:L+/RZecVd
>>676
前にそういうの狙って釣れたこと思い出した。
小型Sミノーでやってみては?
俺はマリアのポケッツシャッドをおすすめする。
船際に投げて着水と同時に軽くジャーク。着水したと同時に動かすのがミソ。
見たところ飛ばないルアーでも良さそうだし、可能性あるよ
0679名無し三平 (ワッチョイ cecf-qljk)
垢版 |
2020/11/04(水) 14:17:02.58ID:+JD7YzUP0
エサは完全スレチ。
カニでチニングに分類されたいならウレタンコートして使うならよし。
落とし込みでチニングと言いたいならスーパーカー消しゴムならよし。
0681名無し三平 (スプッッ Sd12-WjbL)
垢版 |
2020/11/04(水) 15:20:16.11ID:Wbt1Vc4Wd
中層に浮いてる奴だとサスペンドするルアーが欲しくなる
海水だとなかなか難しいけど
たまにフロートでサスペンドもどき見たいにして釣ってる
0683名無し三平 (ワッチョイ a924-55HH)
垢版 |
2020/11/04(水) 16:44:17.96ID:ZnifIaTM0
ボトムのほうはまだまだ素人レベルなんで聞くけど、
キャストして着水までの沈んでいく過程も考慮したほうがいいのかな?チヌは落ちてくものに反応しやすいってのもあるし…
それともそういうの無視してとにかく早く着底させてそれからのズル引きを考えたほうがよいのか…
0685名無し三平 (ワッチョイ a924-55HH)
垢版 |
2020/11/04(水) 18:36:18.38ID:ZnifIaTM0
>>684
だよね だから少しでも軽いジグヘッドとかにしたいけど今度は飛距離が出なかったり…
浅場でやるから5g以上は使ったことないし、浅場では重い軽い関係なくすぐ着底してしまうよねw
0689名無し三平 (オッペケ Sr79-hQUb)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:04:07.56ID:rUZkPWXRr
自分も横浜とか横須賀でこんな感じの場面によく出くわすけど上手く行ったパターンは
ガルプのソルトウォータークラビー2インチの出っ張った部分になるべく針を隠してネイルシンカーを入れる
1.75号グランドマックスを30cmだけワーム側にとって根ズレ対策の24lbのリーダーに結ぶ
太いリーダー部をブイに引っ掛けて提灯状態にする
自分は離れてチヌの目に入らないところで待つ

これだけ
あとは潮次第かなあ
0698名無し三平 (ワッチョイ a924-1pYR)
垢版 |
2020/11/07(土) 00:43:22.18ID:TFjuXVaD0
ボトムで出始めるのはいつも年始くらいからのイメージ。
周年釣れるといってもトップシーズン終えてから11月まではミノーとかで場所によっては釣れる程度
12月こそオフシーズンかもしれん
0706名無し三平 (アウアウウー Sacd-K/w3)
垢版 |
2020/11/07(土) 21:51:56.38ID:tHGAaSiJa
メバルやらグレやらベラやら当たり前にいる前提で話すこと多いけどそういうのいる地域は本当に羨ましい
1度くらいそういうの居るエリア行ってみたい
0709名無し三平 (ワッチョイ a924-1pYR)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:55:24.40ID:HtWdHV6Z0
>>707
話の流れだとトップでまだ釣れるのかって流れだけど、その居着きは年中トップでいけるの?
だったら羨ましいな
ボトムはストレス溜まるからな〜
0711名無し三平 (ワッチョイ c3a6-jDDN)
垢版 |
2020/11/19(木) 19:24:57.17ID:k2NMghxH0
半誘導天秤ビームキャストなるものが売ってたけど
フリーリグみたいなもんだよな?
どっちがいいのかよくわからんが
0713名無し三平 (ワッチョイ 56cf-1EeJ)
垢版 |
2020/11/22(日) 01:32:40.11ID:qfxGelyw0
>>711
1番小さいのが5gならわかるが、
5号だからエサならともかくズル引き
には使えないでしょ。
0727名無し三平 (ワッチョイ 9724-083S)
垢版 |
2020/11/25(水) 20:40:48.31ID:9EnZQ5Jb0
1時間だけ行ってきたぞ
1.5インチのインチホッグで30弱のが一投目で釣れた
20分後、マイクロキビレが釣れた
計2匹 ガルプ漬け1インチ小マラではなかったw
0729名無し三平 (ワッチョイ aeb9-0/4G)
垢版 |
2020/12/04(金) 23:17:37.69ID:W9wdCXLS0
活き蟹使い果たしても当たりもないから、しょうがなくパワークラブ付けてなげたら一投目で釣れるとか何なのか。
0730名無し三平 (ワッチョイ 5e5c-dozL)
垢版 |
2020/12/06(日) 10:04:28.73ID:rxf1+0HA0
今年は暖かいからか、まだ見えチヌがいてトップ投げたらバイトしてきてアセった
0734名無し三平 (ワッチョイ 5e5c-dozL)
垢版 |
2020/12/06(日) 11:36:49.13ID:rxf1+0HA0
三重県なんだけど夏ですら見えチヌがルアーに食うなんてほとんどないからさ
ダメ元で投げて速攻で食ったからアセったって事
急な冷え込みが無ければ来週もまだイケそうだな
0736名無し三平 (ワッチョイ 5e5c-dozL)
垢版 |
2020/12/06(日) 12:40:23.16ID:rxf1+0HA0
>>735
>えー…撮るの?自分、写真写り悪いから…



いやいやw
いつもと変わりませんやんw
0739名無し三平 (ワッチョイ c8cf-Ubxz)
垢版 |
2020/12/07(月) 09:49:21.00ID:cMT4ewWM0
>>738
バス用のパドルテールワームで良く釣れるから
釣れるよ
0745名無し三平 (ワッチョイ 1a74-2EUD)
垢版 |
2020/12/07(月) 15:41:46.07ID:OoDpPhfT0
基本チヌは視力が悪いので細かなシルエットなんてまずわからないと思う。
脳的にも視覚よりは嗅覚の方が発達している。
0746名無し三平 (スププ Sd70-0C54)
垢版 |
2020/12/07(月) 15:49:56.36ID:V1EJ1eRFd
シルエットを寄せると結果的に動きを合わせやすい
0748名無し三平 (ワッチョイ 7fbd-5SzE)
垢版 |
2020/12/10(木) 17:45:18.52ID:v4GZr56A0
つい最近なんだけど、カタクチイワシを餌に泳がせ釣りしてたら30cm位のチヌが釣れました。
チヌって何でも食うんだね。
0749738 (ワッチョイ 87b9-kniB)
垢版 |
2020/12/10(木) 22:02:52.91ID:2oZnJ4OO0
ハゼ型のワーム買ってチャレンジしてみましたがシーバスばっかりかかるようになってしまった・・・
チヌ居なかっただけかな。
0753名無し三平 (スププ Sdff-SpKt)
垢版 |
2020/12/15(火) 17:46:57.64ID:e2/4cIFgd
>>748
こっちでは20センチくらいのイワシが沸いててそれを泳がせしたら60センチとかのチヌがきたりするぞ
どう食ってるのかはわからないけど
0766名無し三平 (スプッッ Sdc2-vBiC)
垢版 |
2021/01/06(水) 13:44:08.30ID:hl1TMByWd
チニングのベイトロッドでシーバスにも使えるのって何かおすすめありますか?逆に短めのシーバスベイトロッドでチニングのボトムバンプの釣りっていけますか?
0767名無し三平 (ワッチョイ fde6-Hxp1)
垢版 |
2021/01/06(水) 15:43:52.46ID:f/+Csjoi0
硬めがいいならシルベラード
柔らかめがいいならフィッシュマンのローワー

シーバスに重きを置くならローワーが良いかもね
0772名無し三平 (ワッチョイ df55-doZ5)
垢版 |
2021/01/08(金) 11:04:20.93ID:Po1NxYgq0
シルベラード良いんだけど、ハリが強すぎなのが好みではない
スペック範疇で重ためのルアー投げると折れそうで怖い
0775名無し三平 (ワッチョイ ff74-kCPW)
垢版 |
2021/01/13(水) 12:30:17.43ID:16pTEmNu0
そういうところだと付き場が縦方向になってくると思うので
どうしても落とし込み的な釣りになってくるんじゃないかな?
一時期流行り損ねたクルクルイモート使ったバーチカルな釣りとか。
0778名無し三平 (ササクッテロル Spd1-f43l)
垢版 |
2021/01/16(土) 02:10:56.20ID:FptXFt3ap
広島住みでチニングに興味があるんですけど、初心者におすすめの仕掛け教えて欲しいです
エギングロッドと2000番台のリールは持ってます!
0779名無し三平 (ワッチョイ 06cf-B+Mf)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:15:00.50ID:2ypKVo2Z0
直リグ フリリグ テキサス でおk
自分が最も釣果出してるのはリーダーに仲通しオモリ
通しただけのリグ
0780名無し三平 (ワッチョイ 06cf-B+Mf)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:16:41.51ID:2ypKVo2Z0
あと根がかりしないから天満川がおすすめね
0781名無し三平 (スフッ Sd22-zVmI)
垢版 |
2021/01/16(土) 09:21:53.83ID:84PymuNbd
オモックをお勧めします!試してみて下さい
くれぐれも回りの釣り人に仕掛けを見られないように注意を、水産資源保護の為にも
釣果報告を待っていますね
0782名無し三平 (ササクッテロル Spd1-f43l)
垢版 |
2021/01/16(土) 09:45:22.23ID:FptXFt3ap
>>779
色々あるんですね!
ジグヘッドとかラバージグのイメージあるんですけど、それじゃ釣れないんですかね?
>>780
天満川行ってみます!ここから上はチヌ上がってこないとかありますか?
0783名無し三平 (ワッチョイ 06cf-B+Mf)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:41:24.02ID:2ypKVo2Z0
>>782
ジグヘッドでもおk
ラバジはラバーを4〜8本残して取ると吉
天満川釣りやすいのは2号線から下流
シーバスも絡むからリーダー1ヒロ位入れて
0785名無し三平 (ワッチョイ 02e8-A78j)
垢版 |
2021/01/18(月) 13:03:44.35ID:p6AZy3Lw0
ホームの地元の運河を釣り禁にしたご褒美か
0789名無し三平 (ワッチョイ 0716-la5z)
垢版 |
2021/01/26(火) 00:00:10.59ID:CCWlzlWH0
ダイワのフリリグタングステンシンカーいつ入荷するんでーい
0790名無し三平 (ワッチョイ 07bc-kQF6)
垢版 |
2021/01/26(火) 10:21:08.88ID:APbWFVh60
チヌのミノーイングって難易度高くない…?
チニングはトップかボトムって極端な方が釣りやすい気がする
0797名無し三平 (ワッチョイ 7f74-qnud)
垢版 |
2021/01/28(木) 12:41:37.68ID:CXKRJYkv0
隣の芝生は青い症候群の人だから気にしなくていいよ
自分も△△行けば◯◯で釣れる。(◯◯が簡単に釣れる)って人が一定数いるから。
0798名無し三平 (ワッチョイ 8724-nYRV)
垢版 |
2021/01/28(木) 19:17:40.79ID:Umuwzaa60
一昨年までめっちゃ釣って、去年からはモチベ落ちてあんまり行ってないが
最近大村湾はどんなだ?このボトム時期は余計やる気が満ちてこず、
年明けてチニングはまだしてない
0799名無し三平 (ワッチョイ b671-go+M)
垢版 |
2021/02/01(月) 05:01:59.24ID:qvBPbabL0
一昨年から近所にある都内で最近チヌがうようよしてて有名になりつつある運河で、ワームを使って粘ってるけど全く釣れん!
0800名無し三平 (スフッ Sd0a-nzrd)
垢版 |
2021/02/01(月) 12:51:31.11ID:XC1yuNHFd
シルベラードプロトガチガチでビックリした。
でも目的がはっきりしてるピーキーなロッドだから使いこなせたらこれ以上の武器はないよなぁ
このロッド魚を釣るって事以外全く考えて無いくらいの実釣のみ考えてるロッドだわ
遊ぶ目的ならシルバーウルフとかその他の柔いロッドの方が一匹一匹は楽しめる
0803名無し三平 (スフッ Sd0a-nzrd)
垢版 |
2021/02/01(月) 13:43:13.32ID:XC1yuNHFd
ベイトのmlだよ。ソリッドのやつは普通に頭でイメージ出来る調子の更にベリーとバットガがチガチって感じだったよ
0806名無し三平 (ワッチョイ 39cf-Eqfd)
垢版 |
2021/02/03(水) 19:02:31.89ID:Msw5rOTE0
ベイトだけど古いシャウラ、キンキンで楽しいぞ
あと鱒レンジャー、ダルンダルンで楽しい
0807名無し三平 (ワッチョイ a55c-LQ/V)
垢版 |
2021/02/03(水) 19:39:55.00ID:1H30qMJX0
レベル1で最強の剣
別にありじゃん、日本の悪いとこなんだよな
出る杭は打たれる的な
謙虚さが好まれる

形から入るのは、けっこう大事よ
趣味だし
0808名無し三平 (ワッチョイ 3d55-qjMy)
垢版 |
2021/02/04(木) 12:03:50.92ID:mlypHf4Z0
形から入るのは大事だとは思わないけど
趣味にどう金を使うかは勝手でいいと思う

ステラ使ってる人の殆どがそのステラに見合った釣りして無いでしょ
0811名無し三平 (ワッチョイ 69fa-9k60)
垢版 |
2021/02/04(木) 15:03:41.24ID:Rx4feaMq0
リールをメンテできるようになると世界が変わる
ハイギアとかはギアが削れやすいから粘土の高いグリスで長寿命に
オイルは手入れが大変だからグリスで密封して海水の侵入を防ぐ
仕組みを理解して直せるようになるのはでかい
0812名無し三平 (ワッチョイ adbc-qqb0)
垢版 |
2021/02/04(木) 15:25:20.64ID:x9yqgnnZ0
重量物とかクランキング用にベイトタックル欲しいけどベイトの知識0やからミドルクラスのタックル教えて
0814名無し三平 (ワッチョイ 39cf-Eqfd)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:29:23.43ID:USQmw/Ny0
最初から一番いい物使うと何が良いんだか悪いんだか
わからなくなるぞ。
0815名無し三平 (スププ Sdbf-tFsr)
垢版 |
2021/02/05(金) 10:02:36.12ID:I8PgbT/2d
良いもの使ってりゃ悪いものの事なんて気にしなくていいんじゃない?
0817名無し三平 (ワッチョイ 57ee-zio5)
垢版 |
2021/02/05(金) 16:08:40.10ID:eyTSN/P20
良いもの使う方がいいに決まってるじゃん
じじくさいこと言うなよ
0818名無し三平 (アウアウウー Sa9b-jARo)
垢版 |
2021/02/05(金) 16:15:20.83ID:G3x8ccMIa
使い方と手入れの仕方さえ知ってればいい物のほうがいいわな。
知らないといきなり壊したりして勿体無いので安い方がいいかもしれんけど。
0819名無し三平 (ワッチョイ 37cf-ubmO)
垢版 |
2021/02/05(金) 20:03:07.35ID:9phONKXn0
良いか悪いか判断出来ない人間が
良い物を使うのって宝の持ち腐れだと
思わん?
ステップアップも趣味として楽しみだとも
思わん?
0824名無し三平 (ワッチョイ 57ee-zio5)
垢版 |
2021/02/05(金) 22:01:36.57ID:eyTSN/P20
あえて悪いの使えってか
意味がわからん
0825名無し三平 (ワッチョイ 57bc-04QW)
垢版 |
2021/02/05(金) 22:29:48.58ID:Ij+Gzij/0
悪いとかじゃなくて初心者はある程度の性能があって最悪壊してもどうにかなる物で道具の使い方覚えろってこと
免許取り立ての高校生にランボルギーニ渡してもしゃーないだろ
0827名無し三平 (ワッチョイ 57ee-zio5)
垢版 |
2021/02/05(金) 22:41:13.26ID:eyTSN/P20
買えるんなら別にいいと思うけど
趣味なんだから自分のテンション上がるやつ買えばいいだけやん
それを初心者がいきなりいいもの使ったらダメみたいな年寄りくさいこと言うから

この手の話題は荒れそうなんでもうやめときます
0828名無し三平 (ワッチョイ 37cf-ubmO)
垢版 |
2021/02/05(金) 23:19:03.95ID:9phONKXn0
ごちゃごちゃになってるけど
この場合の良い物ってステラ=最上位の事だぞ。
初心者でも良い物ってのは分かるがな。
0830名無し三平 (ワッチョイ 175c-xj+d)
垢版 |
2021/02/06(土) 07:49:42.10ID:n27Hqsib0
>>828
まぁステラ使ったら他のゴミになるだろけど
それはそれで他人がとやかく言う事ではないよな
良いものは良いなんてバカバカしくなるくらい圧倒的に良いものなんだからさ

俺はダイワ党だから一生買うことないし、別にどうでもいいけど
ステラが良いものなんて周知の事実

ジジイはレブロスかシエナを一生使えばいいのよ
人生の谷を噛みしめとけ
0833名無し三平 (ワッチョイ 9f79-Z9d+)
垢版 |
2021/02/06(土) 13:13:09.17ID:cUDjsAjS0
ブラックスターエクストラチューンドの84は良い感じだった。
ランウェイslsは自分にはティップが柔らかすぎた

ハートランドのドットスリー使ってる人いる?
くっそ高いけど気になってる
0840名無し三平 (ワントンキン MM7f-xj+d)
垢版 |
2021/02/07(日) 01:41:54.84ID:5m1fXm/vM
チニングロッドこそ見直されるべき物なんだけどね
軽さと強さのバーサタイル性にソリッドモデルなどの繊細さも持ってるので
チニングとか言いながらアジングのフロートやキャロ、ジグなどでも出番が出てくる

エギングロッドは長過ぎなので先重りしやすい上に繊細さに掛けるので
わかってる人は何でもロッドと言えばチニングロッドを長さの必要ないシーバスにも使えるので軽さを優先して勧めると思う
エギングでも3号までなら使えるし
0848名無し三平 (ワッチョイ bfe7-5UFD)
垢版 |
2021/02/08(月) 10:44:28.87ID:lsx5qPb00
今の時期のチニングはどないしたら宜しいんでしょうか?
今までアジングの外道と鯖短のぶっこみ釣りでしか釣った事ないんで教えてつかあさい
場所はサビキが主流の港湾部
たまにフカセとかエビ撒きの人もおるような場所ですわ
0853名無し三平 (スププ Sdbf-apja)
垢版 |
2021/02/08(月) 21:19:38.04ID:xUUGkalnd
真鯛の養殖所がぶっこわれて真鯛だらけになってる場所があるんだがワーム投げたらふぐに噛まれたみたいにズタズタになってきて釣り所じゃなかったわ
結局餌で4匹釣ったが小さくて逃がした
あいつらチヌよりブチブチ噛むのかな
0855名無し三平 (スププ Sdbf-apja)
垢版 |
2021/02/08(月) 21:33:44.12ID:xUUGkalnd
キャスティングだよー
ミノーだと多分届かないかなー基本ボトムばっかりだしな、メタルジグでやっと届く範囲、
0858名無し三平 (ワッチョイ 92bd-zoiJ)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:04:14.34ID:8Q+WeYyN0
昔のクロステもってたけど、本当に良かった。コスパ最高
今は何でも用でエヌワンエギングのソリッド使ってるけど、メジャクラは初心者の味方だよね。
俺みたいな永遠の初心者のためにある!
0862名無し三平 (アウアウウー Sac3-hnh3)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:33:10.32ID:S9+GtQJBa
ザ!鉄腕!DASH★2
0863名無し三平 (ブーイモ MMff-vqKj)
垢版 |
2021/02/19(金) 12:53:58.85ID:mteywhbBM
ツイッターで見つけて爆笑したw
これは痛いなw
もりぞーファンはこういう奴らばかりなのか?


そうなんですか‼️それは僕の確認不足で申し訳ないです🙇‍♂️
自称チニンガーと思っていましたがまさかもりぞーさんのブログを読み飛ばしてたとは恥ずかし過ぎて穴に入りたい気分です😅
0866名無し三平 (ワッチョイ cb24-++ZR)
垢版 |
2021/03/02(火) 22:21:08.59ID:S13Rvbzu0
今冬は行かなかったなチニング…正確には11、12月に数回のみ。
かなり熱度が下がった。歳なのか…
今年からはトップシーズンのみにするか…とクッさいガルプ漬けのワームや蟹ワームを眺めながら思う俺
0868名無し三平 (ワッチョイ 4ae9-19Zj)
垢版 |
2021/03/03(水) 19:48:14.14ID:h1VZq0cd0
最近チニングを始めるべくロッドやワームなど買い揃えてます。
神奈川住みなのですがよいポイントありますか?
相模川河口でチニングは厳しいと聞きまして、、、
0872名無し三平 (ワッチョイ 1b9f-JP5l)
垢版 |
2021/03/03(水) 23:46:34.57ID:w2PSEQi20
>>868
三浦半島の東京湾側
キャスト規制有るけど海釣り施設
時間帯規制や人とのトラブルを気にしないなら江ノ島

10回釣行して1回釣れれば良いのなら、相模川ならどこでも釣れる
寒川堰までで、根のある浅場がオススメ

昔は釣れるポインヨが色々あったんだけど、
開発やらソーラス条約やらで\(^o^)/オワタ
0874名無し三平 (スププ Sdea-FMbJ)
垢版 |
2021/03/04(木) 14:01:58.91ID:kI4+Hf0nd
去年神奈川から魚種豊富な鹿児島に引っ越してきたけどこっちも陸っぱりはさっぱりです!
漁港では船釣りの福岡、熊本、宮崎ナンバー等で賑わってはいますが
0881名無し三平 (ワッチョイ 9f12-FPp+)
垢版 |
2021/03/06(土) 23:03:29.42ID:RkfEFa+10
会社の裏手の運河にいつもカキ食べに来てるチヌいるんで延べ竿アジングとタモで挑んでみたら40cm近いのが釣れた!
錆びた針だったから上げた後外れててヤバかったわ
0882名無し三平 (ワッチョイ 5129-Rtgg)
垢版 |
2021/03/15(月) 23:58:44.72ID:pJcc3yPh0
おーいまだ釣れんぞー
0893名無し三平 (ワンミングク MMd3-L4xa)
垢版 |
2021/03/19(金) 14:22:41.77ID:w2wIB0tnM
熊本の最西端ですが行ってきましたよ先週末
ちっさなセイゴ君がジャンプアタックするものの明後日の方向で笑いを誘った直後に竿先が入ったけど惜しくもフックアウト
流石にYO-ZURIの100mmペンシルじゃ大きいですかねぇ?
いつもはプガチョフコブラ60なんですが、動きのテストをしてる時に限ってバイトがあるというね
0895名無し三平 (オッペケ Sr85-BiJr)
垢版 |
2021/03/23(火) 12:05:41.18ID:OVjeq1xNr
デュエルの3DSクランクSRかSSR使ってる人いますか?
夜はパールチャートとして、昼間はどのカラーにするか悩んでいるので教えてください
0897名無し三平 (ワッチョイ 41b9-HiyZ)
垢版 |
2021/03/24(水) 17:02:23.45ID:1HDPodsX0
今日昼間にやったら最後の回収のときに水面まで付いてきたのが見えたよ。
ああいうのって釣れそうだけど、見切られてんのかな。
悔しいから夜にもう一回同じ場所行ってやる。
0899名無し三平 (ワッチョイ 41b9-HiyZ)
垢版 |
2021/03/25(木) 08:43:01.10ID:LHV91CSb0
竿を片手に近所で釣りするのに短い竿が欲しいんだけど、1メートル前半でいい竿ないですかね。
マスレンジャーくらいのサイズ感で。
マスレンジャーはちょっとヤワすぎるので硬めがいいんですが。
0900名無し三平 (オッペケ Sr85-BiJr)
垢版 |
2021/03/25(木) 08:49:05.41ID:HTvS4mvir
普通にトラウトロッドの4フィート前後Lモデルを買うといい
ソリッドやグラス多めのブランクスは柔らかすぎるのでカーボンブランクスのチューブラーで
0901名無し三平 (ワッチョイ 8b74-N2bU)
垢版 |
2021/03/25(木) 09:45:17.33ID:4mfWHEru0
>>899
パッツン系のアジングロッドは?
0903名無し三平 (ワッチョイ 41b9-HiyZ)
垢版 |
2021/03/25(木) 09:48:20.36ID:LHV91CSb0
>>901
ありがとう。
詳しくないのでわからないですが、アジングロッドも見てみます。
イメージとしてはチヌには頼りなさそうなんですが。
0904名無し三平 (ワッチョイ 8b74-N2bU)
垢版 |
2021/03/25(木) 09:51:27.97ID:4mfWHEru0
>>903
使うライン次第でしょ
極端な話ロッドがのされてもラインさえ繋がってればランディングできる訳だしね
34のガイドポストとか釣具屋で触ってみたら?
あれ良いよ
0906名無し三平 (ワッチョイ 8b74-I4qY)
垢版 |
2021/03/25(木) 10:06:36.92ID:RepmBfUw0
強くて短いとなると>>900が言うようにトラウト系か
ルアーマチックみたいななんでも系ロッドしかないかも。
アジングロッドの短いのは基本弱めの設定だから。
0907名無し三平 (ワッチョイ 8b74-N2bU)
垢版 |
2021/03/25(木) 10:34:04.29ID:4mfWHEru0
>>906
パッツン系と言われてる奴は結構強いよ!
0909名無し三平 (スップ Sd73-uW/E)
垢版 |
2021/03/25(木) 20:32:45.49ID:s+kOXD7sd
雷魚のダッシュ早いよ
0911名無し三平 (ワッチョイ 7263-ApAI)
垢版 |
2021/03/27(土) 10:51:59.42ID:KhJmSFF40
>>910の竿で40センチ台のチヌ普通にいけるかな?
俺も短めの竿を探してて気になった
0917名無し三平 (ワッチョイ a201-JzVX)
垢版 |
2021/03/28(日) 15:55:14.23ID:JwM9v1fX0
この春からチニング始めようと思ってネガガリノタテとかチヌ魂とか購入したんですが、スナップは付けた方がいいんですか?
0918名無し三平 (オッペケ Sr79-4kT6)
垢版 |
2021/03/28(日) 17:39:50.38ID:oT9XbE7Wr
俺は他のルアーの癖でスナップサルカン付けてるけど、この釣りはあまりルアーが回転することないし、スナップのせいでスタック増える可能性があるから直結びで良いと思う
0920名無し三平 (ワッチョイ 9ebc-X7Xa)
垢版 |
2021/03/28(日) 19:19:12.30ID:suWh1Svc0
>>917
既に買ったならしゃあないけどめっちゃ根掛かるぞ
メーカーや店舗もロスト率高い釣りに700円800円で売って初心者騙しすんなよな

ハッキリ言ってチニングはテキサス、フリーリグでオフセットフックがデフォになった
0923名無し三平 (ワッチョイ 7263-ApAI)
垢版 |
2021/03/28(日) 21:26:05.74ID:B9pLB0lE0
チチ+チチ
0924名無し三平 (ワッチョイ b5cf-ik0s)
垢版 |
2021/03/28(日) 23:48:10.95ID:/ntBGsTD0
色々試したけど、1〜2号丸玉中通しオモリ→スナップ→鐶付チヌ針のインチキテキサス
に落ち着いた。
0926名無し三平 (ワッチョイ b5cf-ik0s)
垢版 |
2021/03/29(月) 08:02:01.29ID:3VMjKzzR0
>>925
割と釣れるのがバス用のあまり大きく無いパドルテール。
反則級だけどどうしても釣りたいときはガルプサンドワームで
色がカモ。カモだけ硬さが違う。
多分もう反則だけど、自作ポークルアー。使えば使うほどテロテロになって
釣れるようになる。針持ちも抜群。
0927名無し三平 (オイコラミネオ MM91-2bUe)
垢版 |
2021/03/29(月) 12:01:12.14ID:mnLIlA8YM
たまにアジングで使うような1gジグヘッドにちっちゃいワームで、テトラすれすれただ巻きでしか釣れないときあるんだけど何食ってるんだろう?
0929名無し三平 (ワッチョイ d929-bWhV)
垢版 |
2021/03/29(月) 19:26:05.51ID:IawiTWbO0
YouTuberほとんどベイトリールでやってるけどベイトでやる意味って何?
0930名無し三平 (オッペケ Sr79-4kT6)
垢版 |
2021/03/29(月) 19:31:22.57ID:qJMJVEvsr
フリーフォール使うときに着底分かりやすいしすぐ動かしやすい
特にボートでやったときにメリットがある
以上!
俺はショアからしかしないし強風時でもやるからスピニング1択
0932名無し三平 (オッペケ Sr79-4kT6)
垢版 |
2021/03/29(月) 19:43:31.15ID:qJMJVEvsr
ヴァンキッシュと比べるとそーでもないような
結局リールが軽いかどうかだと思う
アルデバランbfsとかスピニングにない軽さでやるとまた違うだろうけど
0933名無し三平 (ワッチョイ b5cf-ik0s)
垢版 |
2021/03/29(月) 19:45:14.12ID:3VMjKzzR0
>>928
溶けそうなくらいトロトロになっても釣り針で直接付けれなくて、
千枚通しがいるぐらい固いんだわ。多分フグでも無理だと思う。
濃いめの塩水で保存しとけば使用済みでも何年も持つし自作なら物凄く安いよ
「自作ポークルアー」で検索してみ。
0936名無し三平 (ワッチョイ 9ebc-X7Xa)
垢版 |
2021/03/29(月) 21:51:15.63ID:s9W/SI+t0
正直言って感度やら手返しやらパワーファイトやらなんやらあるけど実際のとこベイトは使ってて楽しいに尽きる
0939名無し三平 (ワッチョイ 7263-ApAI)
垢版 |
2021/03/29(月) 22:37:12.20ID:EDOvPXLJ0
最近のはおもっくそ投げてもバックラしにくいから初めてでもやりやすいな
サミングし忘れてもバックラほぼ無かったりするしビビる
0941名無し三平 (ワッチョイ ad15-gZO4)
垢版 |
2021/03/30(火) 03:04:51.39ID:u4JZt5cx0
>>929
バスでテキサスのズル引きやったことある?
スピニングでやってた?
チニングってまんまバス釣りっぽくね?
多分そういうことだと思うよ
0944名無し三平 (オッペケ Sr79-4kT6)
垢版 |
2021/03/30(火) 09:08:27.26ID:5JdG5E8Nr
もともとベイトリール持っててロッドも流用できるバス上がりの人には良いんだろうけど、海メインでスピニングばっか使ってきたんで、ロッド流用とか考えるとやっぱスピニングに落ち着いてしまう
オシアジガーやオシアコンクエストがあるけど、あれをキャスティングで使おうとは思わ…まさか使ってる人いる?
0945名無し三平 (ワッチョイ d2e8-bb0G)
垢版 |
2021/03/30(火) 10:40:50.35ID:h+WvIk9h0
スピニングで何ら問題ないよ
オジサンみたいにダイワのマグサーボSS10で
一生懸命ルアー投げてた人や逆にベイトフィネス
にスルッと適合する今時の子はベイトで投げることに
趣味性を感じるだけ
0946名無し三平 (ワッチョイ 62cd-bb0G)
垢版 |
2021/03/30(火) 12:36:44.78ID:1k+n9hSc0
ベイトリールに興味ある人は、試しに釣り場でベイト持ってる友達に操作させてもらったらいい。
キャストは友人にしてもらっておけば怖くはないでしょ?
0947名無し三平 (ワッチョイ d2e8-bb0G)
垢版 |
2021/03/30(火) 13:22:38.52ID:h+WvIk9h0
あ、サミングという動作があるので糸フケの量を
意識的にコントロールできる>ベイトの優位性
他にはロッドに対する重心(リール)の位置付けかな
0950名無し三平 (ワッチョイ 7263-ApAI)
垢版 |
2021/03/30(火) 14:44:32.76ID:165IeOj60
中には口煩い人がいるからなw
0952名無し三平 (ワッチョイ 7263-ApAI)
垢版 |
2021/03/30(火) 17:18:50.76ID:165IeOj60
そろそろ本格シーズンか
0958名無し三平 (ブーイモ MMad-pdRJ)
垢版 |
2021/04/01(木) 13:31:16.67ID:wcRoMEhQM
PE0.4リーダー6lbでチニングできますかね?
0961名無し三平 (ブーイモ MMad-pdRJ)
垢版 |
2021/04/01(木) 15:12:22.33ID:wcRoMEhQM
>>959
ロッドがアジングロッドでリールが2000番ですが何pクラスまで対応できますかね。
0964名無し三平 (ブーイモ MMad-pdRJ)
垢版 |
2021/04/01(木) 17:01:22.42ID:wcRoMEhQM
何度も質問すみません。
ナイトゲームでチニングしようと思っているのですが、皆さんおすすめのルアーありますか?
河口域です。
0966名無し三平 (オッペケ Sr79-4kT6)
垢版 |
2021/04/01(木) 17:31:30.50ID:9J2gmA64r
どこの店にも置いてそうなのでいくと、
ネガカリノタテとファイティングクローやチャンクローでいいんじゃないかな
でもチヌ用の仕掛けはたけーから、ぶっちゃけテキサスやフリーリグにワームで良いよ
0967名無し三平 (ワッチョイ b5cf-ik0s)
垢版 |
2021/04/01(木) 17:52:34.88ID:YbVVM5fn0
ナスオモリ1.5号カン付き針の直リグ
ガルプサンドワーム
0968名無し三平 (ワッチョイ 19bc-2bUe)
垢版 |
2021/04/01(木) 17:54:33.80ID:QdssPbMe0
ちびチヌコーン
単純に黄色の見た目が可愛い
0969名無し三平 (アウアウウー Sacd-tBXs)
垢版 |
2021/04/01(木) 18:13:38.60ID:4Dw9QgEJa
クレイジーフラッパーのフリーリグが一番好き
0973名無し三平 (ワッチョイ 0512-U7Tb)
垢版 |
2021/04/02(金) 01:23:24.17ID:aGMxxmrI0
河口の遊歩道を歩いてたらチヌがたくさん泳いでました。
ノッコミって始まってますか?
0974名無し三平 (ワッチョイ 6363-WEQk)
垢版 |
2021/04/02(金) 02:20:17.68ID:NnbPYjGW0
そう思って次の週末行く予定
0975名無し三平 (ワッチョイ 8529-srzA)
垢版 |
2021/04/02(金) 07:19:05.93ID:UhJcaHBj0
クレイジーフラッパーにフリリグであとはなにもいらん
チヌなんて海にいるフナみたいなもんだ
0976名無し三平 (ワッチョイ 1d15-iXFd)
垢版 |
2021/04/02(金) 10:33:04.17ID:xkFOR9f90
クレイジーフラッパーってみんなどうやって釣り場に持ち込んでんの?
あの袋でかくて邪魔だよね?専用のワームケースみたいなのに入れてるの?袋から出しておくと匂いとかヌメリみたいなのが無くなりそうで気になるんだけど
0977名無し三平 (ブーイモ MM6b-xfeT)
垢版 |
2021/04/02(金) 11:15:57.23ID:UJpyK7ORM
色はどんなのがいいですかね。
0978名無し三平 (アウアウウー Sae9-WEQk)
垢版 |
2021/04/02(金) 11:32:32.75ID:P4lPwWJ7a
手のひらサイズで液漏れしないケースに入れてる
メイホーのリキッドパックにガルプ液を一緒にぶち込んだり
0983名無し三平 (ワッチョイ ede6-h5XZ)
垢版 |
2021/04/02(金) 13:23:48.09ID:oNV+RUk30
クランクは根掛かるしな
今のチニングはテキサスやフリリグのボトムとトップが主流かね
0986名無し三平 (ワッチョイ 4bf6-krew)
垢版 |
2021/04/02(金) 15:04:15.97ID:MGxr98740
>>979
飛距離でない、ロスト率高め、コスパ悪し、バイト率の割にフックに乗らない等々
ワームに優るメリットがないからなぁ
けど「釣れれば妙味有り」ってのはあるんであんまやらなくなったバス用の2〜3軍クランクはロストしてもあまり惜しくないしたまに投げてる
0988名無し三平 (ワッチョイ 1d15-LdSc)
垢版 |
2021/04/03(土) 02:50:39.34ID:TeCkO37Q0
管釣り用のクランクをMリグにしてパイロットルアーにしてたけど
場が荒れるのがめちゃくちゃ早くて使わなくなったわ
0989名無し三平 (アウアウクー MM81-S1KN)
垢版 |
2021/04/03(土) 07:18:34.59ID:CC03sW7DM
クレイジーフラッパーみたいなイカフレーバー入りのワームは、現場でフックにセットして使うまではパッケージから出さない方がいいの?
1回使った後フレーバーの効果は薄まるのかな?
0990名無し三平 (ササクッテロレ Sp01-5H6j)
垢版 |
2021/04/03(土) 07:51:44.19ID:nv33Kdd/p
>>988
管釣り用のクランクとかフックは換えてるの?
換えてるとしたら何番してる?
0993名無し三平 (ササクッテロラ Sp01-JRL/)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:16:34.65ID:1wZIXEsAp
河口付近歩いたら巨大なチヌが群れをなして泳いでたからワーム投げたりして見たけど見向きもせんかったわ
こんなやつら釣れるの?
0994名無し三平 (スップ Sd43-ivGY)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:27:04.20ID:2ESJk7JMd
>>993
その群れがスイッチ入ると1時間で10匹以上とか釣れるのよ
ワーム投げたらリール巻かなくても喰ってくる
どうスイッチ入るのかはようわからん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 225日 7時間 55分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。