X



【チヌゲー】チニング16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平 (ワッチョイ 3285-GG2W)
垢版 |
2020/07/04(土) 10:50:22.21ID:lSqCkP4d0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

荒らしはスルー 
コテハンは書き込み禁止

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
【チヌゲー】チニング14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1565690734/
【チヌゲー】チニング15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1579044013/


だれたて
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無し三平 (オッペケ Sr23-ieCx)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:27:27.72ID:fPxB/DOar
雨の日にチニングしてる人は何のバッグ使ってる?
ロックショア用のターポリンバッグ買おうかと思ってる
0004名無し三平 (ワッチョイ bf15-C4WJ)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:03:05.65ID:/LBHA5U50
C
0005名無し三平 (ワッチョイ 1a34-+ZV3)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:11:59.52ID:AG06NfAa0
雨の日はやめたらええ
0007名無し三平 (ワッチョイ 1f9c-ieCx)
垢版 |
2020/07/04(土) 16:15:31.58ID:HOu4eeOS0
>>6
ありがとうございます
調べたところ教えていただいたマズメのやつかアングラーズなんたらかリバレイの3つしかないんですよね
完全にターポリンなのはマズメかリバレイ
インプレ見て買ってみます
0009名無し三平 (ワッチョイ 4a24-b2Zs)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:17:51.57ID:7tvqpvf30
ロッドの長さの話たまに出るけど、長くても出来るのは分かってるし短いの使ってから長くても問題ないって主張して欲しい
足場が高いならロングロッドもありだなとおもう
1度7ft以下の使ったら長いロッド使えんわ
0010名無し三平 (ワッチョイ 6b24-8D+3)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:28:49.50ID:ECdcyjh20
>>9
前スレの最後らへんで一言多かったバカのこと気にしてるのか?
やりやすさの話なのに、長くてもできる!ってイキってたなw
そもそも意味が理解できないガイジだと思うよ
0011名無し三平 (アウアウカー Saeb-QhPE)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:45:36.48ID:sANeh24+a
>>10
ようガイジ
0014名無し三平 (ワッチョイ 4acf-Mxzf)
垢版 |
2020/07/04(土) 20:12:08.74ID:ZNvEiL+J0
>>12
トップチニング するのにどの位の長さが良いかって
質問のだぞ
0015名無し三平 (ワッチョイ 87a6-4mO6)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:15:32.10ID:1vcvaYXg0
俺は6f3インチのロッドでしてるよ。取り回し楽、トップの操作しやすくて疲れない、引きも味わえるし、何も問題ないよー。
0016名無し三平 (ワッチョイ 6b24-F1x8)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:49:05.60ID:qjMxAYVv0
長くないと不便なのはゴロタとかテトラでボトムを攻める時だわ
やっぱり7フィート以上は欲しくなる
足場の「高さ」はあまり関係無い

トップだけを考えるならボートシーバス用の短いロッドの方が楽だな
もしくはバスロッドの方が向いてる
0017名無し三平 (ワッチョイ 8a85-GG2W)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:52:57.90ID:lSqCkP4d0
まあチヌ自体近場に居る魚だからそれほど遠投の必要無いしな

見えチヌでめちゃくちゃ警戒心強い奴らに口を使わせる方法ってエサしかないのかな
ヘチ釣り氏が地面に這いつくばって身を隠してやってるような場所
0018名無し三平 (ワッチョイ 2fe6-ZiR3)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:11:24.44ID:F75pGhfS0
今の時期、朝マズメ狙うなら
トップでプラグかワームズル引きかどちら優先で攻めたらええの?
0020名無し三平 (エムゾネ FFaa-C4WJ)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:25:28.01ID:Ftgb82X0F
>>17
身を隠しても竿出したら逃げるしねw
いる場所確認して遠くから1回岸に乗せてポチョンて落とすとたまに食うよ。岸の良い場所に乗せるのなかなか上手く行かないけどw
0023名無し三平 (スッップ Sdaa-2vUA)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:35:18.85ID:ogDZfXtAd
活性高いときのボトムとか投げたら何もせずに放置してるだけで喰ってくるしな
その状態から1匹でもより多く釣りたいってなれば道具だろうけど
0024名無し三平 (ワッチョイ 0389-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:59:25.97ID:ZVRSZ9Jl0
見えチヌいっぱいいたけど当たりもなし
デイの見えチヌ厳しいわあ
カニなら釣れるんだろな
カニ師になるわ
0025名無し三平 (オッペケ Sr23-ieCx)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:19:13.73ID:P6gebASwr
(ワームよりカニのほうが持っても臭くなくて釣れるっていうね)
あ、保存が効かないっていうデメリットはあるか
0028名無し三平 (ワッチョイ 2734-+ZV3)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:45:52.90ID:DKh9mKcF0
カニはチニングとは認められません。
残念ですがご了承下さい。
0030名無し三平 (ワッチョイ 2734-+ZV3)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:44:24.27ID:uSe7YemP0
それは落とし込みです。
落とし込みスレに移動願います。
0034名無し三平 (ワッチョイ 2fe6-ZiR3)
垢版 |
2020/07/05(日) 23:52:31.19ID:F75pGhfS0
昔使ってたRAポップ紛失したからポッパー買いたいんだが
チニングスカウターてのか評判ええけど
カラーはどれでもえんかな
0037名無し三平 (ワッチョイ bb16-2vUA)
垢版 |
2020/07/06(月) 06:25:14.72ID:0Tlbfo5S0
>>36
シーバス食ってくるのは巻回転速すぎてボトムから離れてるかアクション大きすぎなんだと思う
シャローのポイント行ってアクションはいらんからリール1回転3秒くらいでゆっくり巻いて底をズルズルさせとけば釣れるよ
0038名無し三平 (ワッチョイ 0389-Wiu6)
垢版 |
2020/07/06(月) 06:55:41.07ID:XTgwZ9ik0
>>35
むかし弁当箱用醤油ボトル(小さい箱型)
にエビエキス入れてちょっとずつ出るようにして
針つけてやってたけど
当たりすらなかった
形に違和感があったらしい

臭い付きワームも寄せ効果じゃなくて
バイトしたときにすぐ吐き出さない効果だからね
わずかに出る程度の臭いって寄せには疑問がある
0039名無し三平 (ワッチョイ 0389-Wiu6)
垢版 |
2020/07/06(月) 07:02:18.84ID:XTgwZ9ik0
ワームにエビ粉をまぶすのもやったなあ
先に糊(コーン由来)でべとべとにしてからまぶす
結果は実感できず、、、めんどくさいし手が汚れるからやめた
0042名無し三平 (ワッチョイ 6b24-F1x8)
垢版 |
2020/07/06(月) 15:25:36.12ID:XxUC9pNG0
>>33
ジグヘッドにワームならジャッカルのチビチヌかデコイのタンクヘッドSV-32おすすめ
出来ればロックフィッシュ用は使わない方が良い
すぐポイントが鈍るし噛みつぶされる

俺はフリーリグをお勧めするけどね
スイベルの付いた10から14グラムのタングステンシンカーで
ビーンズのタングステンも悪くない
0043名無し三平 (スッップ Sdaa-C8Eu)
垢版 |
2020/07/06(月) 16:12:14.67ID:pxKusKdYd
ワームズル引きするときはナスオモリのジカリグだわ
0044名無し三平 (ワッチョイ 4acf-Mxzf)
垢版 |
2020/07/06(月) 16:25:32.62ID:R3CtduC70
>>34
使ったら分かると思うけどチニングスカウターって
ポッパー じゃないぞ
スローリトリーブで水面下に潜るペンシルと思った方が良い
0046名無し三平 (スッップ Sdaa-2vUA)
垢版 |
2020/07/06(月) 17:21:51.02ID:QdVQl3rpd
バザーズワームシンカーtgの今年出たフリリグ使ってるわ
ちょっと高いけどポイントは蛎殻と河川ゴロタで根掛かりはほぼしないから鉛からこっちに変えた
0050名無し三平 (ワッチョイ 8f10-mbEw)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:42:43.54ID:FWvjDgEr0
はぁ…
あの人の釣果が凄いのは認めてたんだが
「俺が全てのチニンガーの釣果をあげた」
発言は流石に痛い。
0052名無し三平 (ワッチョイ debc-/5On)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:34:49.42ID:MnbgYsRm0
>>50
認めてたってお前何様だよw
0055名無し三平 (ワッチョイ 6b24-F1x8)
垢版 |
2020/07/06(月) 23:41:32.90ID:XxUC9pNG0
ボトムチニングのポイントはゴロタ、テトラ、蛎瀬がメインだからな
ラインとシンカーが同じ高さに来る昔ながらのキャロライナリグやテキサスリグは隙間にはまり込みやすい
0057名無し三平 (ワッチョイ 2fe6-ZiR3)
垢版 |
2020/07/06(月) 23:45:58.03ID:xGxNWYYh0
YouTuberがよく釣ってるのは基本河口ばかりだな
釣れやすいんかもしれんが、食えない魚はテンション上がらんのよね
バスしかり
0060名無し三平 (ワッチョイ 4acf-Mxzf)
垢版 |
2020/07/07(火) 00:00:09.48ID:yLeXKVBU0
嫌なら食える魚釣ればいいよ
0066名無し三平 (オッペケ Sr23-GG2W)
垢版 |
2020/07/07(火) 02:34:54.54ID:M8RhZaAxr
根がキツいところは
https://i.imgur.com/RRnW6pa.jpg
こういうシンカーでオモリ上15cmくらいのダウンショットリグ
リーダー25lbをシンカーに結んで10lbを三点スイベルから伸ばしてフックを付けとく
根の奥にシンカーを落としてティップをフリフリさせると根回りを転がるようにワームがフワフワしてくれるからバコンよ
0067名無し三平 (スッップ Sdaa-2vUA)
垢版 |
2020/07/07(火) 07:35:32.64ID:mQk0Kl3Rd
>>63
うちの地域だとバス釣りがマイナーでクレイジーフラッパーもリトルスパイダーも釣具屋には売ってないから
ネット情報に踊らされてる人が買うワームって言われてるわ
俺も踊ってるけどリトルスパイダーの方が好き
仲間内でやってる分には正直どのワームでも釣れてるけど
これ投げても反応無いならここには魚居ないと心が強くなれるワームはソロ釣行の時に大事だな
0068名無し三平 (スプッッ Sd4a-C8Eu)
垢版 |
2020/07/07(火) 09:15:24.54ID:we2GQvM7d
チヌ用ワームって看板つけると値段高くなるからな
0070名無し三平 (ワッチョイ 6b24-F1x8)
垢版 |
2020/07/07(火) 11:44:42.75ID:VY8yOw/X0
クローやホッグ系のバス用ワームならなんでも良いんじゃ無いかね
俺は東京湾奥だけど最近安定して食うのはドライブクローの3インチだな
色はグリパン、チャート、レッドをローテーション
店でチヌルアーと売ってるちっこいのはあまり釣れない
0073名無し三平 (オッペケ Sr23-39EG)
垢版 |
2020/07/07(火) 17:37:54.41ID:W5sclZBar
>>70
フグの猛攻はどうやってかいくぐってる?
同じく東京湾奥(横浜だけど)でやってるのだがマジで直ぐズタズタになる
0077名無し三平 (ワッチョイ 2734-+ZV3)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:57:38.80ID:mh1aUvtv0
透明か半透明、赤マッキーでハサミだけ塗るんや
赤マッキーはグリーンにギラギラするやつな
んで、はさみふわふわ
一発やで
0078名無し三平 (ワッチョイ 2734-+ZV3)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:57:40.28ID:mh1aUvtv0
透明か半透明、赤マッキーでハサミだけ塗るんや
赤マッキーはグリーンにギラギラするやつな
んで、はさみふわふわ
一発やで
0081名無し三平 (ワッチョイ bd15-gE0g)
垢版 |
2020/07/08(水) 01:04:32.08ID:T2xn30Bl0
自分の経験上チヌ用ワームはクロー系が明らかに反応がいい
波動のせいなのかシルエットのせいなのかは分からんが
逆に色は何でもいいような気がする
クリア系がよく釣れるような気がするが、別に他の色でも釣れんことはないし
0082名無し三平 (アウアウウー Sa09-8bMX)
垢版 |
2020/07/08(水) 01:43:57.35ID:zAzc3hFNa
>>63
チニングでクレイジーフラッパーは2.8インチが主流のようですが、
3.6インチでは大きいですか?
近所には3.6インチのやつしか売ってないもので
0083名無し三平 (ワッチョイ 0524-wtXw)
垢版 |
2020/07/08(水) 09:58:12.48ID:UKcQtmSM0
>>82
地域にもよるけどキビレが多いところならむしろ3.6の方が良い
だいたいオフセットの#1か#1/0くらいのフックでちょうど良いサイズのワームが実績高いよ
0084名無し三平 (アウアウウー Sa09-8bMX)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:30:38.76ID:KLIndrNza
>>83
サンクス
3.6インチでやってみます
0086名無し三平 (ワッチョイ 3589-mXGD)
垢版 |
2020/07/08(水) 15:23:47.16ID:lTi+H5Fa0
12cm14gのシーバス用ミノー買ってみた
いちおうシーバス狙いだけど
チヌも釣れるかな?
デカすぎるか・・

チヌが多い場所なんだよね
0088名無し三平 (スフッ Sd43-O4f/)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:01:08.90ID:aCStR3Fad
>>87
あのポッパー水平浮きだからな

でも長いロッドでもやれるんだい!ってピーピーわめいてマウント取ってるカタワは買うんじゃないか?
0089名無し三平 (ワッチョイ 0de6-3AKo)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:42:22.42ID:KbYS6mIV0
早速届いたチニングスカウターとライズポップ投げてきたわ
釣果は無いけど久々のルアー釣りでルアーアクションさせてるだけで
楽しめた
バンザイ太郎でズル引きも投げ倒したけどあきまへん
大雨のあとはいまいちなんかのう
0090名無し三平 (ワッチョイ 3589-mXGD)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:56:06.99ID:lTi+H5Fa0
ワイも今日川行ったで
ゴミだらけでダメ予想だったが
ゴミは全然ないという
そして魚もいないという
大雨の翌日は漁港でそれ以降は川でも釣れるらしい
0091名無し三平 (ワッチョイ 0de6-3AKo)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:59:44.32ID:KbYS6mIV0
なるほど
当分雨だしなあ、降ってるときは海に酸素入るから良いて言うけど
降ってると行く気しないというw
ゴアテックスカッパあるけどベタつくしな結局
0093名無し三平 (アウアウカー Sa91-G2BY)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:07:12.60ID:14lMWgQja
>>88
自己紹介はいらんよ
0095名無し三平 (ワッチョイ 0de6-3AKo)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:09:03.24ID:KbYS6mIV0
>>94
ルアー洗うとき水に浸けてたら、バンザイ太郎垂直立ちしとるの見て確かに釣れんかんじやねw 素直にチヌ職人とかがえんかな
バンザイ太郎のメリットは針上がるから根がかりはしにくいてとこ

ダイソーメタルバイブ10グラム買ってるから持っていけば良かったとはおもた
0104名無し三平 (ワッチョイ 0524-wtXw)
垢版 |
2020/07/09(木) 20:29:58.44ID:+jssyEAB0
>>103
ブレニアスの76MにPE1号リーダーはフロロの16lb
まあ99%がボトムでワーム
たまにバイブレーションって感じで陸っぱりでトップで釣れた経験無い
0105名無し三平 (ワッチョイ 2562-4Cj4)
垢版 |
2020/07/09(木) 21:41:07.32ID:TeAWh0JS0
>>86
サスケやコモモでも釣れる事あるから
釣れない事はないと思うけど、チヌ狙いで積極的に使うかというと使わないね。
0107名無し三平 (ワッチョイ 835c-MjaX)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:41:20.14ID:VSCHoeWU0
シーバス釣れないので今夜からチニングデビュー
鉄板やワームでチヌヒットするのだから最適化すればもっと釣れそう
0116名無し三平 (ワッチョイ 4bbc-Kvl6)
垢版 |
2020/07/10(金) 20:22:10.15ID:VFdEYY3m0
ジカリグだとスナップサルカンがバカになる時あるしね
0117名無し三平 (ワッチョイ a516-0ii7)
垢版 |
2020/07/10(金) 20:30:23.04ID:/Y/dEj+30
スナップ使ってルアーチェンジしたいなら
スナップジカリグよりスプリットリング使ってジカリグ用意しといた方がええぞ
0120名無し三平 (スッップ Sd43-0ii7)
垢版 |
2020/07/11(土) 08:54:23.83ID:+ol19AWEd
濁り自体は釣果上がったりもするけど
こう連日の大雨だと水温とか流れや塩分濃度か知らんけど川幅広い河口の方が調子良いな
0124名無し三平 (ワッチョイ 2502-edot)
垢版 |
2020/07/11(土) 16:02:42.90ID:mpbxFoGE0
シンキングミノーをブリブリっと数回しゃくってボトムにステイさせとくと勝手に食うけど楽しくない。
やっぱトップでモリモリ追っかけて欲しい。
0125名無し三平 (ワッチョイ cbbd-nuhg)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:58:31.83ID:wl3y077i0
冬近くなってトップ追わなくなったらぶっこみ釣りのごとく底に沈めて放置してたらたまーに釣れてくれる
まぁ楽しくはないかもな
0127名無し三平 (スッップ Sd43-0ii7)
垢版 |
2020/07/12(日) 09:05:26.98ID:J//KnlW2d
そのくらいの予算なら新しく出たブレニアスBBとかでいいんじゃない?
バスロッドだけど20ゾディアスも良さそうな感じはする
0128名無し三平 (ブーイモ MMeb-t8/6)
垢版 |
2020/07/12(日) 09:34:52.06ID:qiZ0+I/fM
15000辺りならシルバーウルフとかでも良いかもだが、逆に1万位のロッドか、2万程度からは各社それなりのロッドが有るから、2万辺りで探した方が良いと思う
0129名無し三平 (ワッチョイ 0320-LRpg)
垢版 |
2020/07/12(日) 13:18:24.74ID:T1sHHoTb0
強めのメバルロッド買えばメバルもカサゴもチヌも全部楽しめるぞ
俺はそれだが磯で年無し掛けても全く問題ない
0134名無し三平 (ワッチョイ 2385-l8Uv)
垢版 |
2020/07/12(日) 23:58:52.79ID:71Yr2wj60
見えチヌ攻略しようとしてた所に行ったら無残に頭だけの姿で7匹ほど捨ててあってチヌの姿はさっぱり消えていた
0136名無し三平 (ワッチョイ ab71-UaLL)
垢版 |
2020/07/13(月) 01:01:58.35ID:a4mZO21f0
チヌ釣ったやつが持って帰るためにその場で処理した
そのゴミをその場に放置していってた
それでスレたのか、当たりがとんと出んかった
こんな感じか?
0139名無し三平 (ワッチョイ 2d15-u5L0)
垢版 |
2020/07/13(月) 08:07:45.44ID:0qLdNtA50
汽水域のチヌはこの時期美味しいの?
夏は匂うイメージしかない。
0140名無し三平 (ワッチョイ 0524-O4f/)
垢版 |
2020/07/13(月) 09:33:42.08ID:EVvt5oj90
今年は長崎、チニングもほとんどできねえな
休みの度に悪天候だし
このままだと去年の何分の1くらいの釣果で終わるかもしれん
0144名無し三平 (オッペケ Sra1-RvB/)
垢版 |
2020/07/13(月) 11:21:15.22ID:iXzzmN01r
フェイキードッグやプガコブよりエバミノーやリュウキ、Dコンをトゥイッチで使うほうが釣れそうだけど、チヌは食べるの下手くそだから追いきらないのだろうか
0147名無し三平 (ワッチョイ 0524-O4f/)
垢版 |
2020/07/13(月) 14:49:54.19ID:EVvt5oj90
>>143
ポッパーなら代表的なRAポップでどう?
ペンシルならフェイキードッグDS
個人的にはマリアのポケッツペンシルがすごく釣れた。最近使わなくなったけど。
最近はメガバスの水泡とか、なかなかいい
0148名無し三平 (ワッチョイ a3cf-gJ+M)
垢版 |
2020/07/13(月) 16:22:05.14ID:laBjU7Gi0
>>143
チャビーポッパー 
0149名無し三平 (ワッチョイ 0524-wtXw)
垢版 |
2020/07/13(月) 20:13:56.29ID:lij8BJUU0
>>131
釣果だけを考えるなら圧倒的にフリーリグ
ジカリグの取り柄はプラグとの付け替えが簡単ってだけかな

>>139
汽水域は年間通して常に不味いと思う
0150名無し三平 (スプッッ Sd03-0ii7)
垢版 |
2020/07/13(月) 20:30:52.51ID:ZcTtOL+Sd
ジカリグはフックが半固定されとるから
アクション時にワームが横になったり裏返ったりしないってのも利点じゃないの
0153名無し三平 (ワッチョイ 0524-J01g)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:10:04.33ID:1hv4xcUO0
水泡とポッピーで十分かな。
バイト楽しむなら飛豚プロップ。
クソルアーだから全然乗らないけど、浜名湖勢はメーカーやテスターに煽られて買うから
だいたい持ってるよな?
0155名無し三平 (ワッチョイ a3cf-gJ+M)
垢版 |
2020/07/14(火) 00:16:58.01ID:KYMwZd+i0
>>149
スナップの前に小さめのスプリットリングを
通しておく。
クイックチェンジタイプのシンカーをそいつに
引っ掛ける。
これで付け替え簡単なフリーリグの完成。
0163名無し三平 (ワッチョイ 0524-O4f/)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:02:51.21ID:nJzPveAW0
大村湾行ってきた 一発目から3匹連発 その後3匹追加で計6匹 バラシ2 ショートバイト多数
なんもできんやろなぁと思ってた休日、一転して楽しい2時間半だった
0166名無し三平 (スフッ Sd43-eEvq)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:12:09.96ID:uTZhT4Eod
まさか5chで大村湾の書き込みを見るとは…
大村湾奥雨の影響でめっちゃ濁りとゴミが凄い…
大崎半島以北行かんと無理かなぁ?
0170名無し三平 (ワッチョイ 0524-J01g)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:36:47.19ID:v0cUOJQH0
>>168
普通に釣れるよ。
スーサン、パブロシャッド、スティーズシャッド、ショアラインシャイナー97SSR、
ドリフトペンシル、サラナ、月虫66SRなど
0171名無し三平 (ワッチョイ 2502-edot)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:39:18.24ID:/B3MPH//0
大村湾も伊万里湾も行くけど、伊万里はキビレとかスズキも混じるのが良い。
0174名無し三平 (ワッチョイ 9524-yOfz)
垢版 |
2020/07/15(水) 09:18:46.65ID:vLFOY4mv0
数年前、大村湾西岸の河川で早朝からトップやってたら80オーバーのシーバス釣れたのが俺のシーバス最大記録
ルアーはRAポップだったよ 午前中はシーバスのほうがよくくる気がする チヌは午後
0186名無し三平 (ワッチョイ 6994-QYaE)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:00:02.19ID:JDkQWWhC0
仮にそんだけ魚がおったとしても、果たして本当にそんな数一日で釣れる?
コンスタントに釣ったと仮定して、キャストから取り込んでリリースまで仮に1匹あたり5分としても4時間半もかかるぞ
0189名無し三平 (ワッチョイ b6bc-K6PH)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:39:00.00ID:h4qhx1hx0
淀川チニング勢は暴風雨だろうが出撃するからな
梅雨の長雨で釣りやすくなっているのは間違いないけどこんなには釣れないよ
あとツイッターみると分かるけど皆で情報交換したりして日々研究してるよ
0190名無し三平 (ワッチョイ b6bc-K6PH)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:50:09.45ID:h4qhx1hx0
↑訂正
こんな簡単には釣れないよ
0191名無し三平 (スフッ Sdfa-l+/r)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:57:25.56ID:qegnYycRd
淀川のどの辺りでしょうか?河港付近しか車とめれないから気になりました
0192名無し三平 (ワッチョイ b6bc-K6PH)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:35:37.69ID:h4qhx1hx0
いわゆるマンション前だよ!
でも今の濁り状態、流れだとどこでもイケると思うよ。
0194名無し三平 (ワッチョイ b6bc-K6PH)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:50:17.68ID:h4qhx1hx0
むしろ濁ってる時ほど高活性だよ
0195名無し三平 (スフッ Sdfa-l+/r)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:56:11.83ID:qegnYycRd
>>192
どうもです
確かに濁ってる方が釣れるみたいですね
ミルクコーヒー色
0199名無し三平 (ワッチョイ b6bc-K6PH)
垢版 |
2020/07/16(木) 05:08:27.63ID:TIHlw+B50
>>196
話の流れ的にボトムの話やろ
大型河川と小規模河川とで多少違ってくるのかも知れんな
0202名無し三平 (ワッチョイ ea5c-gTBF)
垢版 |
2020/07/16(木) 09:56:29.16ID:gPRg+OfV0
>>197
シーバス向けの鉄板やメタルジグサイズも捕食対象なのでしょう
口にフックもあればアッパーで下顎スレかかりもある

フィッシュイーターはアタックしてくる
0210名無し三平 (スフッ Sdfa-yOfz)
垢版 |
2020/07/16(木) 13:42:43.93ID:0GBLCoqZd
その状況見つけたら位置を頭にしっかり入れて気配殺して
見えないくらいの地点から群れの若干手前にキャストしろ
0213名無し三平 (ロソーン FFa1-QYaE)
垢版 |
2020/07/16(木) 15:58:04.38ID:rbEZrUNDF
身を隠して離れて、ちょっと遠くからメタルジグとか重めのやつをチヌ通り越した位置にかなり遠投して速巻して寄せてくるかな
0215名無し三平 (スッップ Sdfa-9vnF)
垢版 |
2020/07/16(木) 17:44:30.40ID:5jlHmSwTd
>>206
#PRつけないとステマになるぞ
0220名無し三平 (ワッチョイ 762c-A8W7)
垢版 |
2020/07/16(木) 20:59:14.94ID:D5x6lrdq0
60オーバーおるやんけワーム落としたるわ寄ってきたわ
で小魚にワーム持って行かれて悲しい
0221名無し三平 (ワッチョイ 7674-g7Z/)
垢版 |
2020/07/17(金) 09:22:24.85ID:v5WstZAJ0
>>218
夜にメバル釣りしてると割と混じってくる。
完全にトップよりはサブサーフェースぐらいの方が反応はよい気はするが状況しだいだと思う。
0226名無し三平 (ワッチョイ ae9c-uwUD)
垢版 |
2020/07/17(金) 13:34:47.07ID:mmewJLkH0
チヌの脳の容量なんてフロッピーぐらいしかないからな
飯食ってうんこすれば昨日のことなんか忘れてる
0230名無し三平 (ワッチョイ 0516-0z1F)
垢版 |
2020/07/17(金) 17:07:52.89ID:MN7dVbxS0
ワームでのボトムもアタリ出てから乗せるまでの誘いが楽しいから
シンペンやバイブのただ巻きとかは喰わせた感無くてあんまり楽しくない
0232名無し三平 (スフッ Sdfa-yOfz)
垢版 |
2020/07/17(金) 17:55:18.08ID:/YviP6jVd
>>230
バイブレーションでは過去ろくに魚を釣ったことない
チヌで使うなんて釣れる絵が浮かばない
ワームは晩秋から春までやるけど、1度食った瞬間に違和感感じてすぐ吐き出すから
とにかく柔らかくて抵抗感じさせないメバルロッドでやってるけど、
うまいやつは硬いロッドでも掛けてるんだろな
0233名無し三平 (ワッチョイ 6934-JhSi)
垢版 |
2020/07/17(金) 19:32:55.79ID:vZl5OK2q0
硬竿だけど呼んだ?
0236名無し三平 (ワッチョイ 9524-yOfz)
垢版 |
2020/07/17(金) 20:28:44.71ID:K9B8/fGB0
>>235
賛同ありがとう
最初始めた頃は掛けてたんですがね
ある頃から弾かれるのが酷く気になりだして、それからはもう柔らかくて魚に抵抗感じさせにくいのでなきゃ無理に感じるようになってしまった
0240名無し三平 (ワッチョイ 6eef-TKWj)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:27:13.10ID:kfq8hrNh0
根掛かり気にしなくていいならバイブが一番釣れるぞ
竿立てて適当に緩急つけて巻くだけで勝手にリフト&フォールになって釣れる

チヌ釣るのに一番頭もテクもいらないのがバイブよ。ただ根がかる(´・ω・`)
0249名無し三平 (スフッ Sdfa-yOfz)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:57:40.07ID:JeD0eAAZd
さすがにもう、ボウズはなくなるはずなんだが…
思い切って大きく場所変えてみてはいかが?
最初始めた頃は同じところにキャストしてみたり、
1度着いたらそのポイントから離れるのがめんどくさくて、ボウズになってた。
面倒くさがってたら釣れない。Googleマップで上空からの写真みて
薄く岩が水面下に見えてる場所や浅瀬を探して、そこを何ヶ所かコースに繋げてランガン!
0254名無し三平 (ワッチョイ 9524-yOfz)
垢版 |
2020/07/18(土) 20:55:50.27ID:lG7ffnAp0
自分はトップはほとんど磯でしかしなくて、大体1〜3キロくらいの磯場をずっとランガンする。
1箇所ワンドのいいとこあるけど、そこは広いわりに出る範囲が限られてるから
ランガンといってもすぐ終わってしまう。
0259名無し三平 (ワッチョイ 1a24-9Fpo)
垢版 |
2020/07/18(土) 23:17:30.12ID:qVO7KU3F0
水砲とチヌペン良いね
魚影薄いエリアなんだけどチヌからの反応が凄い良い
乗りを良くするためにリング2つにしようと思うんだけどあんまりかわらない?
0261名無し三平 (ワッチョイ 6934-97kB)
垢版 |
2020/07/19(日) 09:40:19.70ID:gKbDJXKW0
>>259
よくバス釣りでやるけど、そこまで気を遣うんなら
短いアシストラインがベスト
0262名無し三平 (ワッチョイ 9d89-hHzd)
垢版 |
2020/07/19(日) 12:39:02.08ID:tgcDxYQB0
レブロス20とレガリス18で悩んだけど
レガリス18にした
若干軽いんだよな

しかしランカーシーバスがかかるとグラグラするらしい
失敗したかも
まあ釣れんと思うが
0265名無し三平 (ワッチョイ 4534-97kB)
垢版 |
2020/07/19(日) 13:40:11.95ID:NQViEPrp0
>>263
こればっかりはやってみないとね

濁り度合いによって泡の大きさを変えるといいぞ
(引く強さではなく、ルアーを変える)
濁り<大>→泡<大>な
あとは色か、濁り<小→大>→色<スケスケ→マット>

一番重要なのは喰わせる「間」
活性によって随分違う、いろいろ試してや
0267名無し三平 (ワッチョイ 0516-0z1F)
垢版 |
2020/07/19(日) 15:53:23.43ID:5BnwAxeb0
21時〜24時の間が多いけど
潮の流れによってだから何時だから釣れるとかは無いわ
別に昼の14時とかでも釣れるし
0270265 (ワッチョイ 4534-97kB)
垢版 |
2020/07/19(日) 16:42:05.92ID:eyXs3ALZ0
>>268
かまへんかまへん
あとな、濁りの無い時はすぐスレるからな
同ラインを通すのは3回まで

捕食するのは下手だから何回もミスってくる
でもな一瞬でも触ったら、疑似ってバレてしまう
そのラインはあきらめるんやで
0272名無し三平 (ワッチョイ b6bc-K6PH)
垢版 |
2020/07/19(日) 17:53:09.62ID:i0aXpMQS0
>>269
ここ数日酷いな
先週から今日までで10個以上いかれたわ
0273名無し三平 (ワッチョイ 5a6d-l+/r)
垢版 |
2020/07/19(日) 18:06:37.05ID:4gwrzbBJ0
たしかにショートバイト連発した後に同じところ何回投げても反応なしだわ
シーバスよりランガンしないとダメかも
0277270 (ワッチョイ 4534-97kB)
垢版 |
2020/07/19(日) 21:31:09.30ID:77emrh0D0
>>274
すまん、ボートでガイド任せなんよ
しかも浜名湖
ポイントだらけで、潮によって再度
流すかを決めてるみたいね
0279名無し三平 (ワッチョイ 9524-yOfz)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:29:52.40ID:anEDhnQx0
>>277
そうでしたか
自分トップチニング8年ほどやってて、同じ立ち位置からのキャストは3〜4回で少しずつ進んでいくスタイルなんだけど、
1度通したところを再度狙うのはどのくらい空けるのがいいのか、
いまだに答えが出せずにいます。おまけに先述のとおりバイト、バラシなんかのあとは
どのくらい間隔あけたら魚はリセットされてるのか…
0282名無し三平 (ワッチョイ ae6d-hp7g)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:45:21.42ID:SDyCW+Ld0
今年からチニング始めたんだけどショートバイトばかりで全然釣れない
歯形はないからフグではないと思うんだけどワームズル引きでショートバイトしてきたらステイしてる?ズル引き続けてる?
0284名無し三平 (アウアウウー Sa39-l+/r)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:20:36.34ID:oSNlMD0Ra
プラグでしか釣った事ないけどチヌも歯形つくよね
もしかしたらチヌじゃないかもよ?
0287名無し三平 (アウアウウー Sa39-G2ah)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:49:22.68ID:l/0Z/eQGa
サギって、クロダイ食うんけ?
あんな平べったいサカナ
0289名無し三平 (ワッチョイ 6934-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 15:07:30.42ID:6z0DvUHT0
ボトムワインド?
0292名無し三平 (ワッチョイ 5555-dBQw)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:27:22.37ID:IcgsB8Ch0
コノシロが引っかかるといつの間にかでっかいアオサギが後ろで待機してるので
放り投げてやると踊りながら飛びついて持ってくよ。

掛川花鳥園みたい。
0294名無し三平 (ワッチョイ da56-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:45:08.23ID:BCzn4eUA0
>>289
ボトムバンピングでしょ?
それ用のジグヘッド使ってないだろうし
淀川だけど、浅場のゴロタ直上でしかやらんからそればっかやわ
ズル引きなんて根がかる気しかしない
0298名無し三平 (ワッチョイ 0a34-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:32:47.75ID:+lkowFgr0
シーマン的な、、、
0300名無し三平 (ワッチョイ 9524-R8z5)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:40:20.18ID:UYK3H4Bt0
>>275
場所特定した
0303名無し三平 (ワッチョイ 9524-R8z5)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:17:35.04ID:UYK3H4Bt0
ライターじゃだめなん?
0305名無し三平 (ワッチョイ 9524-R8z5)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:43:11.77ID:UYK3H4Bt0
この前はジグで釣れた
0306名無し三平 (ワッチョイ 1a24-9Fpo)
垢版 |
2020/07/20(月) 21:56:24.20ID:lJRkSw3A0
チヌの歯って場所によって削れた個体がいる?
魚を追ってる個体は歯が鋭くてボトムのえさ食べてる個体は歯が削れてるように感じるんだけど合ってる?
0309名無し三平 (ワッチョイ 6eef-TKWj)
垢版 |
2020/07/20(月) 23:53:28.79ID:OQVnSRIl0
>>307
日進ゴムのハイパーVソールが滑らないって聞いて買ったけど、濡れてるテトラの上ではスニーカーと大差なかったので結局アシックスのランニングシューズ
0310名無し三平 (ワッチョイ ae9f-oUZi)
垢版 |
2020/07/21(火) 00:04:08.31ID:I5Uh/4/q0
>>309
俺も試したけど耐久性もイマイチだったわ 結局安いスパイク長靴使ってる 三年ほどで継ぎ目割れてきたけどまあ充分もったわ
0311名無し三平 (ワッチョイ 0516-0z1F)
垢版 |
2020/07/21(火) 00:08:53.05ID:SJgIHAKv0
堤防とか足場ある所は防水スニーカーだけど
ゴロタ浜とかなら足濡れたくないから野鳥の会長靴履いてるわ
リリースする時にちょっと入らないと水掛けられる
0313名無し三平 (ワッチョイ da56-YsWi)
垢版 |
2020/07/21(火) 09:25:22.22ID:ZcIcYMvV0
>>302
なくなったアームをボンドで整形…は無理だよねぇ
昨日は活性高いせいか、投入するごとにあっという間に片手になっていったわ
0316名無し三平 (スプッッ Sdda-0z1F)
垢版 |
2020/07/21(火) 10:02:43.19ID:wrBkkzmhd
河川メインだからフグは気にしたことないけど
パワークラブ使うとハゼに全て齧られてただの丸い塊になるわ
0320名無し三平 (ワッチョイ da85-ftsi)
垢版 |
2020/07/21(火) 13:21:58.15ID:8Q4PoI2Q0
これ内緒だけどガルプとかの匂い付きワームを天日干しして硬化させるとフグ対策になるのとチヌが口に入れても違和感感じにくいのかなかなか吐き出さなくなるからフッキングに持ち込めるようになる

フックに刺して干してもいいかも
0323名無し三平 (アウアウオー Sac2-G2ah)
垢版 |
2020/07/21(火) 19:37:29.08ID:ghMsIG0Ra
もう年だから、スパイクとかクッションのない靴を履いてると、
腰と膝が痛くなってくるのよね
0324名無し三平 (アウアウウー Sa39-FqZ6)
垢版 |
2020/07/21(火) 21:52:37.89ID:o+9yQUMea
フリーリグでボトムワインドって出来るんか?
0325名無し三平 (ワッチョイ 4512-Vft8)
垢版 |
2020/07/21(火) 22:27:58.41ID:YSnW//mZ0
河口から少し登ったところに、30cm〜50cmくらいのがたくさんいます。
自分が真ん前に立っても特に逃げず、貝か何かを齧ったりしてます。
また小さなよくわからない小魚もウロウロしてますが、それらをチヌが
追いかけてる感じはない?です。
こういうところのチヌ(キビレ)はルアーでは釣れないのでしょうか?
http://imepic.jp/20200721/807030
0326名無し三平 (ワッチョイ da85-ftsi)
垢版 |
2020/07/21(火) 22:57:26.58ID:8Q4PoI2Q0
>>325
釣れるよ
茶白とかの子ガニ系ワームをキャロライナリグあたりで餌場に放置、糸フケか印で当たりとればスレてても釣れる
0329名無し三平 (ワッチョイ d924-O1SM)
垢版 |
2020/07/22(水) 02:35:37.51ID:f9FYBlJo0
滅茶苦茶釣れるワームがあるが今期は売ってないんだわ。
ネガカリノタテにそのワームのあるカラーつけてりゃ毎年困らない。
0330名無し三平 (ワッチョイ 39bc-BEyP)
垢版 |
2020/07/22(水) 04:59:11.58ID:YG+Boiww0
ネガカリノミカタ
0332名無し三平 (オッペケ Sr85-Bzpe)
垢版 |
2020/07/22(水) 10:26:13.82ID:HV6e0Tmgr
皆信用するカラーはあるからね
釣り場で変わるからこれがベストと言われても参考にしかできん
俺はケイムラレッド!
0337名無し三平 (ワッチョイ 1356-5TCi)
垢版 |
2020/07/22(水) 16:06:43.65ID:pmUQEKR+0
>>324
左右のダートはむりだろ
というわけでフリリグはボトムバンプ。
左右が上下にかわっただけで効果はにたようなもん(とおもってやってる)
0345名無し三平 (ワッチョイ d924-zoLm)
垢版 |
2020/07/22(水) 19:32:47.19ID:LvyJENZt0
>>334
去年爆ったる最中にスレ防止のルアーローテ中に1回だけ釣れたな
釣具屋のオススメはクリアイエローだったな
俺のは腹がオレンジの茶色のやつだが
0349名無し三平 (ワッチョイ 1312-pnHf)
垢版 |
2020/07/23(木) 13:57:20.80ID:TJJydfU00
ホムセンで改装閉店セールがあってたときに、小さなポッパーが9割引だったの
いくつか買ったのですが、それはフックが1個しかありません。
尾の部分は毛しかついていません。 チヌってポッパーの横から食ってきますかね?

自分はチヌを釣ったことはない素人です。
0356名無し三平 (ワッチョイ d924-zoLm)
垢版 |
2020/07/23(木) 20:35:50.67ID:L5IQyRF30
早いリトリーブアクションだと決まって尻フックに掛かる
ゆっくりリトリーブだと腹のフックに掛かりやすいが、後ろからだとほとんどルアーの頭の部分まで咥えてる
0359名無し三平 (ワッチョイ d924-DfsV)
垢版 |
2020/07/24(金) 08:07:32.49ID:fVI6j4BG0
小さい川でパワークラブ使って見えチヌ狙ってるんですが、
投げて放置ですか?それともゆっくりマキマキですか?
0364名無し三平 (ワッチョイ d924-DfsV)
垢版 |
2020/07/24(金) 14:10:37.24ID:fVI6j4BG0
どっかのサイトで、動かすな!動かした途端に逃げるぞ!って見たんですが…
0366名無し三平 (ワッチョイ b916-RLtK)
垢版 |
2020/07/24(金) 15:28:25.95ID:7ODFr4Cq0
狙ってるんだよね?
どっかのサイトで見たって
狙ってやってみようと思ってるだけでまだ釣りしたことない感じ?
0367名無し三平 (スフッ Sd33-zoLm)
垢版 |
2020/07/24(金) 15:29:54.13ID:yNkiz3Cbd
>>364
それはそのサイトの釣り場でのひとつの状況下でだろ
ルアーは基本は動かすもんだろ
動かしたくなきゃフカセでもやれ ここまで言わせにゃわからんか
0371名無し三平 (アウアウオー Sa63-4bH5)
垢版 |
2020/07/24(金) 17:15:05.40ID:2MhXpEQ4a
>>367
ほっとけメソッド、ディスってんのか、こら
0374名無し三平 (ワッチョイ d924-zoLm)
垢版 |
2020/07/24(金) 17:49:00.56ID:aoyyUxBj0
下手くそはサイトで見たなら見たで、行動してみようとせずすぐ人に聞く。
その癖を治せば上手くなるだろうな
0375名無し三平 (ワッチョイ 2b71-zJI+)
垢版 |
2020/07/24(金) 18:08:17.92ID:2HEZxiYd0
>>374
何にも分からないまま行動するのはバカ
しっかり事前調査して可能性高い方法を探すのが上手くなる人
つまりお前はバカ
0378名無し三平 (ワッチョイ 4134-WQpp)
垢版 |
2020/07/24(金) 20:16:10.34ID:PghePWH10
まあ、どのくらいステイさせるかを意識しだすと
ひと皮むけるわな
0379名無し三平 (ワッチョイ b916-RLtK)
垢版 |
2020/07/24(金) 20:25:13.32ID:7ODFr4Cq0
見えチヌじゃないけど
ファーストバイトが浅くて掛けれない時に追い食い待つのをシェイクすらせずにステイしないとダメな状況はあるな
つい動かしたくなるけど動かしたら見切られて喰わない
アタリは多くてもガツンとこないコツコツのファーストバイトだけで終わる時は地蔵になったほうがいい
0380名無し三平 (オッペケ Sr85-Bzpe)
垢版 |
2020/07/24(金) 23:00:24.15ID:1ZDOff+ur
場所ごとの特徴もあるもんな〜
俺のところは見えチヌすらいない修羅の国やで
川より河口部のサーフのほうが実績ある
0381名無し三平 (ワッチョイ 2b71-zJI+)
垢版 |
2020/07/25(土) 00:07:29.42ID:tm4y0CJW0
港湾で鉄板で釣りたいんだけど、ヘリ沿いの少し遠目に投げて巻き上げてきても釣れる?
沈めっぱなしじゃないとダメですか?
0382名無し三平 (ワッチョイ 13fa-VhCy)
垢版 |
2020/07/25(土) 00:08:36.10ID:lVc4WNeq0
これも時代なのかね。
まずは試す、ではなくまずは調べる、なのか。
ググるならまだ可愛いものを、掲示板でポンと質問して後は人任せ。

それで釣れて楽しいのかねw
0384名無し三平 (ワッチョイ b916-RLtK)
垢版 |
2020/07/25(土) 01:14:40.85ID:rH4tz3wV0
鉄板早巻きで爆釣法とかあったな
スレ掛かりの引っ掛けだからランディングする所は編集でカットしてチヌの口に鉄板付けて決めポーズみたいな
0389名無し三平 (スフッ Sd33-zoLm)
垢版 |
2020/07/25(土) 11:12:07.46ID:+kAJphMLd
「サイトで見たなら見たで」って言われてるじゃんw
それでも行動しないんじゃ上達もへったくれもない
>>375こそ書き込み内容理解できない阿呆
義務教育受けたか?
0392名無し三平 (ワッチョイ 9324-pG9d)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:35:16.95ID:/r5Shd8n0
テーブルターンが得意な9cmぐらいのペンシル知らないですか?
具体的に言うと水砲とかのサイズアップバージョンみたいなかんじの
0395名無し三平 (ブーイモ MM4d-f0ly)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:08:46.56ID:VtDcsFoCM
浜名湖って初めて言った人が40毎釣れるほど魚影が濃くてルアーへの反応もいいんだな。
羨ましい
0396名無し三平 (ワッチョイ b916-RLtK)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:44:19.29ID:rH4tz3wV0
だだっ広いどシャロー湖だからポイント多すぎて見極めが大変だけど
トレーラーズル引きでもハマれば1時間でつ抜けとかはまぁあるな
プロもお手上げの人だからみんな同じように釣れるかってならそりゃ無いけど
ポイント多過ぎてハイシーズンもここがダメならあっち行くかで釣り場争いに困らんのは良いところだとは思う
0398名無し三平 (ワッチョイ 7b93-s5uk)
垢版 |
2020/07/26(日) 10:40:04.50ID:dQyL4B9o0
>>396
俺の知ってる浜名湖と違うな…
主に駐車場所の関係でウェーディングできるポイントなんて決まってるし
どこに行っても先客が居て周りを見てもほぼ釣れないイメージ
0400名無し三平 (ワッチョイ f194-Wiga)
垢版 |
2020/07/26(日) 14:47:42.22ID:BNVwc7zE0
チヌのルアー釣りが数を競う釣りなりつつある
0401名無し三平 (スッップ Sd33-eoB/)
垢版 |
2020/07/26(日) 16:43:02.52ID:a4U0Q0WZd
オーストラリアとか日本の浜名湖とかだとチヌトーナメントやってなかった?

だいたい餌釣りのチヌ釣り大会だっていっぱいあるしルアーでも同じようなことやってもいいんじゃねーの
0402名無し三平 (ワッチョイ fb12-pnHf)
垢版 |
2020/07/26(日) 17:44:09.10ID:giF9Mchz0
何とかクロダイを釣ってみたいです。そして塩焼きにして食べてみたいのです。
マダイは塩焼きにされたのが惣菜で売ってるのですが、黒鯛のはないのです。
ですから自分で焼くしかございやせん。
ならば初黒鯛の塩焼きは自分で釣ったのでと決めているのです!
0403名無し三平 (オッペケ Sr85-Bzpe)
垢版 |
2020/07/26(日) 17:59:32.36ID:LLsLHNflr
普通に鮮魚店で売ってるなぁ…
ドブ川のは毒素溜め込んでるから食わないようにね
磯フカセで釣ったやつなら安心だと思うよ
0406名無し三平 (ワッチョイ 9324-pG9d)
垢版 |
2020/07/26(日) 21:27:39.53ID:US90AjFe0
ボトムオンリーがネガカリノタテで進化してボトム+αがもりぞー式ってかいてあるじゃん
フィーモのブログで嶋田じんせいもブリームゲームについて書いてたしブレニアスxrかブレニアスエクスチューン開発するのかなと妄想
でたら買うね
0407名無し三平 (ワッチョイ 4134-oJ29)
垢版 |
2020/07/26(日) 21:36:19.25ID:p/cD16CS0
黒鯛は、夏の産卵前が旨い
奥浜名のは食う気がしないけどな。。。
0408名無し三平 (ワッチョイ 295c-Ar/h)
垢版 |
2020/07/26(日) 21:51:10.90ID:qvBHDM5G0
クロダイの産卵って春〜初夏じゃないの?
キビレは秋だと思ったけど
0409名無し三平 (ワッチョイ d924-O1SM)
垢版 |
2020/07/26(日) 22:16:11.79ID:5ths0a150
浜名湖でネガカリノタテオンリーでチヌ、キビレ、マゴチを釣ってるが
ネガカリノタテはほんとよく出来てる。
他のズル引きを使う気にはならない。
0411名無し三平 (ワッチョイ b916-RLtK)
垢版 |
2020/07/27(月) 00:01:21.12ID:SW9nN2o10
>>406
シマノのプロで5年前にすでに知ってたとか書くくらいなら旧来とかの言葉使わずに
初心者でも根掛かり気にせずに釣果を出せるのがネガカリノタテで
それ以上の釣果をだすならもりぞーのボトム+αとか言い回しを気にせんのかなと
0413名無し三平 (スッップ Sd33-eoB/)
垢版 |
2020/07/27(月) 07:12:11.58ID:kGJL0jRKd
>>411
黒田は結構バカだからしゃーない
0415名無し三平 (スプッッ Sd73-RLtK)
垢版 |
2020/07/27(月) 08:37:51.35ID:c7vArJYsd
何十枚釣っても道具は進化していくし成長の限界を感じないんやろ
なんでもそうだけど突き詰めたとか自分の成長の限界を感じると人は飽きるからな
0418名無し三平 (ブーイモ MM4d-f0ly)
垢版 |
2020/07/27(月) 13:02:16.77ID:N2LDNnR7M
多分だけど淀川チニングは釣り方よりも魚影が濃いフィールドの中からその時釣れるエリアを探すことが9割だと思う。
カニの落とし込みで半日で餌師が2枚しか釣れない港でワーム落として20枚はあり得ない。
魚影が濃くて釣れるフィールドじゃなくて、餌で日に2、3枚の普通の場所でやってみてほしい
0419名無し三平 (ワッチョイ 7b93-s5uk)
垢版 |
2020/07/27(月) 14:43:06.79ID:20uvurMr0
>>405
浜名湖デイゲームおかっはりで42匹ってマジかよ…
ポイントは案内してもらったんだろうけどそれにしても凄まじいな
黒ちゃんにガイド頼めばポイント教えてくれるのかなぁ
0420名無し三平 (ワッチョイ ebcf-oQkG)
垢版 |
2020/07/27(月) 15:10:35.60ID:2P6+lc+R0
>>416
定員100名の小規模な大会だけど毎年やってるよ
ちなみに今年で14年目な
0421名無し三平 (スッップ Sd33-RLtK)
垢版 |
2020/07/27(月) 15:47:57.05ID:wDkvJWaSd
>>419
午前中ソロで25匹→地元アングラーのガイドでよく釣れるポイント行って2時間2匹→自分の感覚でポイント変えて15匹らしい
ツイッター見る限りトレーラーズル引き初心者みたいな釣果しか出てない地元アングラーのガイドでブレーキ掛けたって謝ってたけど
>>418が言う潮とか潮位とか気にしない一般人から見る普通の場所って所だと時間掛けても2匹とかなんだと思う
0423名無し三平 (ワッチョイ 33cd-fOmF)
垢版 |
2020/07/27(月) 17:53:11.42ID:R73WqDbM0
>>418
あのツイッターに上げてる写真は淀川ばっかりじゃないぞ。
港湾のところでジョイクロとかボトムバンプでだいぶ上げてるぞ。
0424名無し三平 (アウアウエー Sae3-KvH1)
垢版 |
2020/07/27(月) 18:46:06.25ID:LwVTDCLJa
チニングこれから始めようとしてます
河口のデイ、ナイトゲームですがバスタックルで3-10gのテキサスリグ、フリーリグでも釣れますか?
原付で移動のためバス用パックロッド買って釣行予定です
0428名無し三平 (アウアウエー Sae3-KvH1)
垢版 |
2020/07/27(月) 21:37:57.28ID:LwVTDCLJa
>>426
ありがとう
エアエッジモバイルが気になってるんですかもうちょい探してみます

>>427
トップだけはエギングタックルで何回かやったんだけどワームもやるならベイト買ってみようかなと思って
もちろん新しいタックルでもトップもやります
0430名無し三平 (アウアウウー Sa5d-TZKU)
垢版 |
2020/07/28(火) 01:25:58.15ID:2mzXStpta
スピニングのライトタックル7lbラインくらいで45cmくらいの釣りたいわ
0432名無し三平 (スプッッ Sd33-RLtK)
垢版 |
2020/07/28(火) 08:21:06.06ID:TQuM20+Rd
淀川の人のTwitter見たけど
プロトタイプからテスターしてるかと思ったら無印シルベラードの頃からテストしてたんだな
シルベラードベイトのMが欲しくてテストしてたけどベイトは需要がわからないしまずは1本しか出せないからとお蔵入りした過去があるって
格違いに釣ってる人だからまだ許されるだろうけど
そこを黙ってシルベラードのベイト発売されたから本気だします。とか、シルベラード全4種コンプしたとか
とりあえず17枚+1シーバス釣ってみましたが、とてもハイレベルな仕上がりです。
「普段からベイトタックルを使っていて、チニングを深く理解した人が、自分が欲しいと思うものを考えて、発売した後もずっと使っちゃうようなレベルのものを作ったな」と感じましたね。とか

これ普通にステマなんじゃ?
0433名無し三平 (ワッチョイ 394c-BEyP)
垢版 |
2020/07/28(火) 08:40:41.45ID:vvbhcKXQ0
ごめん何を言ってるのかわからん
0434名無し三平 (スプッッ Sd73-eoB/)
垢版 |
2020/07/28(火) 08:53:46.11ID:vNWXo4Wsd
>>429
ネガカリノタテよりジャッカルのちびチヌヘッドぽくね?
0439名無し三平 (スプッッ Sd73-RLtK)
垢版 |
2020/07/28(火) 10:04:41.92ID:GFfeb9kpd
>>438
シルベラードベイトのM、実は自分が欲しくてテストしていてめちゃくちゃ快適な仕上がりだったけど
ベイトは需要がわからないし
まずは1本しか出せないとなって軽い方への適正持たせるためにお蔵入りした過去がある

ってTwitterにあったけど
これ無印シルベラードベイト発売される前の話なんじゃ?
発売後の話なら需要がわからないとか、まずは1本とか、適正持たせるためにとか言わないような?
0440名無し三平 (ワッチョイ f1e6-BEyP)
垢版 |
2020/07/28(火) 10:18:29.19ID:FpZ5Do8J0
ステマステマって芸能人でもプロでも無いんだしステマは当てはまらんだろ
アマチュアの凄い人に途中から力を貸してもらったで済む話
0442名無し三平 (スプッッ Sd73-RLtK)
垢版 |
2020/07/28(火) 10:56:18.66ID:GFfeb9kpd
無印シルベラードのスピニングはベイトより先に発売されてるからわからんけど
プロトタイプ以外に無印シルベラードベイトももりぞーがテストしてたってなら喜ぶ人の方が多いんじゃない?
0446名無し三平 (ワッチョイ 3902-D/ta)
垢版 |
2020/07/28(火) 12:23:10.73ID:ZByENOY80
>>441
長崎なら他の美味い魚種狙ったほうがよくないか?
0447名無し三平 (ワッチョイ 2916-jH4d)
垢版 |
2020/07/28(火) 12:26:08.61ID:2hsYcAvo0
>>446
大村湾はチヌがうじゃうじゃいる。
0455名無し三平 (ワッチョイ 53bc-Wiga)
垢版 |
2020/07/28(火) 16:50:32.56ID:DdUG8b+L0
釣った魚全部の写真を撮るのはチヌ釣り師の特徴だよな
よく飽きずにやるわ
0456名無し三平 (オッペケ Sr85-Bzpe)
垢版 |
2020/07/28(火) 16:53:24.49ID:xpGFdkKSr
記念に撮ってても何匹もいたら正直違いがわからん
ところで河川チヌ食う人いる?
俺は川チヌは臭いから海のチヌしか食わない
0459名無し三平 (ワッチョイ b916-RLtK)
垢版 |
2020/07/28(火) 18:02:58.77ID:WqGciKuH0
>>442
シルベラードプロトの動画が話題ですが、僕はスペイン勢の無印シルベラードベイトの動画を見て、自分の携わったロッドが海の向こうで活躍してると思うと感慨深い。
ってTwitterに書いてたから
無印シルベラードベイトのフィールドテスターはやっとるで
0465名無し三平 (オイコラミネオ MM5e-MeX5)
垢版 |
2020/07/30(木) 12:22:47.75ID:Eo2YoKfOM
ヤマガのロッド使ってる人いる?
チニングも出来るライトロッドとしてブルカレ3の74か711買ってみようと思ったんだけどチヌ相手だとちょっと柔いかな
0466名無し三平 (オッペケ Sr05-aGOx)
垢版 |
2020/07/30(木) 12:30:06.73ID:z2nMZXbzr
>>465
Rテーパーなので、ボトム特化なら根掛かり防止のために、もう少しFテーパー寄りのロッドが良いと思う
あまり根掛かりしないところやトップしかしないなら問題ない
0468名無し三平 (ワッチョイ d674-yZWE)
垢版 |
2020/07/30(木) 12:47:47.18ID:3mCqUGPx0
>>467
チヌ用としては使った事ないけど、ルナキアの822もいいよ。
主に自分は藻場メバル用で使ってて、チヌは42〜3ぐらいまでしか掛けた事ないけど全然問題ない。
30cmちょいぐらいのチヌで足場が高くなければなら抜ける。
0469名無し三平 (オイコラミネオ MM5e-MeX5)
垢版 |
2020/07/30(木) 16:23:27.85ID:Eo2YoKfOM
>>468
ルナキアって天龍だっけ
天龍も面白そうだけどヤマガはめっちゃ曲がるって聞いたから試してみたいってのもあるかな
ダイワのロッドしか使ったことないから他社製のは知識が全くないわ
0470名無し三平 (ワッチョイ d674-yZWE)
垢版 |
2020/07/30(木) 16:56:35.36ID:3mCqUGPx0
>>469
そう、天龍。ルナキア822はちゃんと曲がるけど張りは強め。
ティップの入り加減とベリーの張りとのバランスがなかなか絶妙に設定されてる。
曲がり重視ならブルカレだけど、そのあたりは使い方とのトレードオフになるからねー。
0476名無し三平 (オッペケ Sr05-vgmU)
垢版 |
2020/07/31(金) 01:55:37.70ID:AIDYFKWnr
アクションは確かにFテーパーが有利だけど単純なFテーパーだと縦横無尽に駆け回るチヌがバレてしまうのである程度ベリーが入るロッドがベストだと思ってる
ワールドシャウラの2701FFとか良さげ
0478名無し三平 (ワッチョイ 2686-MeX5)
垢版 |
2020/07/31(金) 06:08:25.96ID:R0qOZsbS0
ヤマガの竿は好きだけどチニング向けはない気がする
俺はアピアのグランデージのチヌスペシャル使ってるけどなかなか悪くない
0482名無し三平 (ワッチョイ d674-yZWE)
垢版 |
2020/07/31(金) 09:43:20.33ID:V4pgkwQ10
>>480
マイルドさも残しながら、かなりシャキッとしている。
自分も天龍商品はかなり久しぶりに買ったけど、昔のとは結構印象が違う。
0483名無し三平 (アウアウカー Sa5d-yqvH)
垢版 |
2020/07/31(金) 10:50:12.93ID:ek6DUtrWa
>>465
85オールレンジいいよ
ブルカレのなかではハリがあってなおかつよく曲がる
0484名無し三平 (ブーイモ MMbe-O1t1)
垢版 |
2020/07/31(金) 12:41:53.64ID:z1mIaMYIM
黒田氏、現在浜名湖にて

前半5時間で22枚か
やはりチニングは腕じゃなくてポイントか
逆に悲しい
0488名無し三平 (アウアウオー Sae2-TP8e)
垢版 |
2020/07/31(金) 14:24:54.35ID:AkBuxFDBa
釣れない・・・
やはり関東の川ではきびしいのか?
0490名無し三平 (ワッチョイ 7a85-vgmU)
垢版 |
2020/07/31(金) 15:01:01.36ID:MiI13WR00
関東だけど渋すぎてほぼ反応しない
でもやってくうちにパターンが分かってきて攻略出来た
ホームの場合トップやシンペンなど魚系にアタックしてくるのは例外除いて朝マズメだけ
その他は餌場を決めていてそこ以外で捕食することは少ない
潮で餌場は変わりチヌはその餌場の周りをぐるぐるしてる
潮を見て餌場にカニか緑っぽいイガイを模したワームを這わせておくと必ずと行っていいほど釣れる
0491名無し三平 (ササクッテロラ Sp05-UY4x)
垢版 |
2020/07/31(金) 15:24:26.30ID:eoBv87iDp
ベイトだけどブルカレ78nano使ってる。遠投できるし、バット強いから大河川チニングにぴったりやで。
後継のブルカレ3 82B使ってる人いる?
0494名無し三平 (オッペケ Sr05-vgmU)
垢版 |
2020/07/31(金) 17:18:29.94ID:hClptU5or
>>493
カニの形してるかどうかはそれほど重要じゃなさそう
ホッグとかクローとかでも大丈夫
大事なのは色で一番食いが良かったのは白と茶色の混色のホッグ
調べたら脱皮したてのイワガニは白と赤茶色をしててチヌにとって魅力的らしい
0498名無し三平 (オッペケ Sr05-vgmU)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:23:31.24ID:hClptU5or
あとスレたチヌって水流にめちゃくちゃ敏感でラインが水を切ることにすぐ反応しちゃって警戒しちゃうっぽい
トップウォーターで実績が高いのもラインが水中に入らなかいからだったりして
ラインを細くすることでマシになるけど一番は下手に動かさないことだなぁ
結局釣れるのは餌場のストラクチャーに乗せておくっていう餌釣りみたいなつまらない釣り方になっちゃう
0499名無し三平 (ワッチョイ ed89-UD9X)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:25:17.90ID:8W8SwOE60
名古屋の落とし込みでパチンコってのがある
カニの手足全部もいで
四角い物体にする
これが良く釣れるのだそうだ
そして例のカニルアーも手足をちょん切って使うのだそうだ


消しゴムでええじゃんww
0501名無し三平 (ワッチョイ 2574-0plw)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:00:53.93ID:D8S8rDvl0
そういえばチヌがカニをついばんでるの見た事あるけど何回も咥えては吐き出しを繰り返して手足もいでからバリバリ食ってたわ
0503名無し三平 (ワッチョイ 6524-yDbh)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:36:05.86ID:HQ/PoRfw0
>>499
消しゴムみたいな物で釣ってるぞ。
本当の消しゴムを加工して釣ってる人もいる。
しかも良く釣れる。
何とかキャンディだったか。
0505名無し三平 (スッップ Sd9a-hZlD)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:47:13.40ID:0/lUgWTId
ステマするならもっとうまくやれよ
0506名無し三平 (ワッチョイ 6524-fWe1)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:50:51.80ID:HQ/PoRfw0
>>505
別にステマじゃないし、普通の消しゴムを適当な形で切っても釣れるよ。
わざわざジョイントキャンディ買うより百均で消しゴム買った方が安あがり。
0508名無し三平 (オッペケ Sr05-mmW/)
垢版 |
2020/07/31(金) 20:39:58.01ID:tZaVQ/q9r
>>498
やっぱり関東都心部だとそういうピンポイントでの静の釣りになるんか
いっそのこと道糸PEが障害物に擦れてもなんとかなるように1.5号とかにしてガンガン障害物を攻めていった方がいいのかなぁ
0509名無し三平 (ワッチョイ 6524-eesA)
垢版 |
2020/08/01(土) 07:33:15.04ID:REHg+17e0
なんで関東は渋いんでしょう…
人間と同じで地方性があるのかしら、関西人は気さくで関東人は気難しいみたいな。
0519名無し三平 (ワッチョイ 1a79-ShUE)
垢版 |
2020/08/01(土) 20:12:49.61ID:2JxOeTYQ0
>>491
両方気になるわ。
82Bはレギュラー気味だからどうなんかねえ。
シルベラードあたりと迷ってるけど、どっちみち売ってないぜ
0521名無し三平 (ワッチョイ 253f-yqvH)
垢版 |
2020/08/01(土) 21:24:12.26ID:eEVj/ZYV0
>>491
ボトムメインならおすすめしない
ティップが入り過ぎる
0529名無し三平 (スプッッ Sd7a-vH+y)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:05:06.17ID:gv+401Jfd
フリーリグってシンカー誘導させてステイのフォールで喰わせるもんだと思ってたけど違うんか?
黒田プロのブログとかフィッシングギャング見る限りは誘導ほぼ無くしてバイブレーションのボトムノックをワームでやるような釣り方であってる?
0530名無し三平 (ワッチョイ 86cf-ZIla)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:40:14.89ID:FNmz15240
フリリグって直リグ系と違って遊動だから食ってからの
違和感の違いが効いてると感じる。
なのでズル引きでもおk
0531名無し三平 (ワッチョイ 7ae8-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:59:51.13ID:1A+hwVAd0
フリーリグ使うようになってもう他のリグつかわなくなった
底どり感、飛距離、根係回避能力、フッキングすべてよし
縦でも横でも食わせられるし
0532名無し三平 (ワッチョイ 7a85-vgmU)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:14:39.21ID:qIsmuERn0
高さのあるスティックシンカーだと尚いいね
浮力の強すぎるワームは良くないからネイルシンカーで調整すると吉
0533名無し三平 (ワッチョイ ed89-UD9X)
垢版 |
2020/08/02(日) 17:19:14.85ID:+LR1qFB60
さーてそろそろ夕マズメに出撃するか
真夏の真昼間の炎天下でボウズとかだと
マジで死にたくなるからな
0536名無し三平 (ワッチョイ 6524-DfbS)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:01:38.23ID:7z5K0cgt0
もりぞーのおかげで、モノフィララインのゴミが増えた。
あれ夜かなり危なくてこまるわ。

淀川河口を城北ワンド化した罪は重い。
0538名無し三平 (ワッチョイ 6515-7EdI)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:03:57.98ID:ySNhP+fn0
おすすめのオフセットフックを教えてくれ
今まで管付きチヌバリ使ってたんだけど釣具屋行ってもどれが良いのかわからん
0539名無し三平 (アウアウウー Sa09-u88n)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:28:49.73ID:l2i/lIPGa
デコイのハイパーミニ
0541名無し三平 (ワッチョイ 6524-eBGy)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:56:57.08ID:lqhLZCus0
シンカーはタングステンのスイベル付スティックタイプなら何でも良いんじゃね?
俺はその時釣具屋にある物を適当に選んでるわ
今手元にあるのはリューギのデルタって奴
0543名無し三平 (スッップ Sd9a-4GB9)
垢版 |
2020/08/02(日) 20:12:28.11ID:251cZBTHd
地元沼津でのチニングではほとんど釣れてないが浜名湖以南〜大阪湾では行く度に数枚は釣れる。チヌってなんなん
0545名無し三平 (ワッチョイ 9194-sJZm)
垢版 |
2020/08/02(日) 21:59:48.87ID:KhxByUrN0
数釣りとかマジでどうでもいい
やめてくれ
0546名無し三平 (スプッッ Sd7a-vH+y)
垢版 |
2020/08/02(日) 22:06:38.28ID:rdU0RGrfd
数でマウント取り合う釣りになっちまったからな
シルベラードプロトも買ったけど
バキバキに硬いだけで5匹とか釣って喜んでるレベルじゃ掛けてからパワーありすぎてつまらん
0547名無し三平 (ワッチョイ 7934-0gse)
垢版 |
2020/08/02(日) 22:14:37.61ID:AdULQt870
>>546
引き味愉しんでないで、モリゾーみたいに数釣りしなきゃ
0550名無し三平 (オッペケ Sr05-vgmU)
垢版 |
2020/08/03(月) 01:30:55.25ID:qgEFNUz7r
NHKの釣り番組で五郎丸が浜名湖でチニングやってたけどなかなか数伸びないし型も小さいし難しそうだったわ
まあこれからやねシーズン

ところで飛豚ポッパーっていかが?
0554名無し三平 (オッペケ Sr05-mmW/)
垢版 |
2020/08/03(月) 04:49:15.76ID:D96qgWsKr
>>543
やっぱり地域によって全然違うんだな
>>549
そしてこの手合いがワラワラ湧いてくるのは新しいジャンルでよく見たわ
チニングもアジング界隈みたいになるんかな?それはそれで有用性を感じるが
少なくともアジより難しい釣り物だから、新しいメソッドや未開拓の関東以北をガンガン攻略して欲しいわ
流石に関西以南でブイブイいわせてる奴らも東京湾、特に相模湾なんかはヒイヒイいうやろ
0556名無し三平 (ワッチョイ 253f-yqvH)
垢版 |
2020/08/03(月) 07:27:17.64ID:l0ZhCoIw0
五郎丸が本気でフッキングしたらチヌが水面割って飛んできそう
0564名無し三平 (オッペケ Sr05-aGOx)
垢版 |
2020/08/03(月) 16:18:50.63ID:+aMwwHQKr
そうなんだよね…
俺はシーバスとエギング(3号まで)で併用するから1号まで使えるシルベラードにしたよ
0567名無し三平 (スフッ Sd9a-4oP5)
垢版 |
2020/08/03(月) 19:06:55.09ID:2AGezoORd
>>566
全く曲がらない棒じゃないから軽いプラグ6gぐらいでも飛距離は出たよ

今まではUC79使っててパワーはあるけどティップが少し柔らかいかなって思うことがあってより張りがある73Tを追加したぐらい
0570名無し三平 (スッップ Sd9a-4GB9)
垢版 |
2020/08/03(月) 19:22:20.79ID:6jI74D30d
アピアって松尾みたいなナルシストなイメージが強くてね… 製品は素晴らしいですよ
0571名無し三平 (ワッチョイ 16bc-DBgf)
垢版 |
2020/08/03(月) 19:48:54.27ID:g6MMIKYb0
やり詰めて行くとハリの有るのに落ち着くんだけどね
0572名無し三平 (ワッチョイ 9194-sJZm)
垢版 |
2020/08/03(月) 19:52:05.68ID:ySSKVyk/0
>>570
ナルシストと言えば村岡
0575名無し三平 (ワッチョイ 7a85-vgmU)
垢版 |
2020/08/03(月) 22:52:22.42ID:+XVKB7Z00
フィッシュマンのローワーみたいなスピニングロッド無いかなあ
柔軟だけどハリがあってバットが強い感じの
0576名無し三平 (ワッチョイ 6524-/ZlF)
垢版 |
2020/08/03(月) 22:58:34.72ID:iHR3IAbT0
今日、大村湾3時間弱で7匹
初心者のときはその場所でも1匹として釣りきれなかったが、
先月久しぶり行って今年2回目。今となっては最高の場所だわ
0577名無し三平 (ワッチョイ fa12-R8Fu)
垢版 |
2020/08/04(火) 10:45:37.28ID:/FF/deMm0
この暑さではチヌも沖の深いところに行ってると思うね。
0580名無し三平 (オッペケ Sr05-aGOx)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:13:12.84ID:YuHaeuLor
サビキ付けて引っ掛けたれ
…俺はそれでボラをスレ掛けして大変なことになりました
ステラC3000のドラグで止められないのには驚いた
0581名無し三平 (ワッチョイ d516-vH+y)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:14:51.80ID:BAmo+Zo00
見えてるボーッとした奴を釣れるようになれば
後はキャスティング後の見えない水の中でどうワームを動かしたらその動きになるのかを考えて実行するだけでボコボコ釣れるぞ
0585名無し三平 (ワッチョイ 5d24-zaxh)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:58:23.55ID:DPwkvvpi0
夜に港湾でってなると
どうやったら釣れるのでしょうか
ジグヘッドでズルズルしてても
集中力続かないんです
0587名無し三平 (ワッチョイ aa34-LqCg)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:36:45.08ID:pVy3s/7H0
釣れないから飽きちゃうんだよな
釣れればいいんだけど、なかなかなー
ひとりで行動してもあんまり進歩しない
0592名無し三平 (ワッチョイ 8a5c-8P+6)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:44:25.43ID:KeXBAgPy0
トップ引けるプラグは釣れそうもないし買ったこと無いよ
10センチぐらい潜るアサシンのなんかは釣れそうな気がする
0593名無し三平 (ワッチョイ 1502-x+f1)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:56:28.06ID:HcpyuR5w0
トップだから食うんだろ。
潜る奴は見切られる
0594名無し三平 (ワッチョイ 8a5c-8P+6)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:05:07.62ID:KeXBAgPy0
バイブ系でヒットしているのでチヌも波動で食うんじゃない?
シンペンでマイクロベイトの中を漂わせるようなのはシーバスしかバイトない80や115でデカすぎた可能性もあるが
0596名無し三平 (スッップ Sd9a-4GB9)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:05:58.13ID:uJLhO+Uqd
最初チヌトップ始めたときはポッパーにシーバスしか出ずクロダイなんて釣れんのかよって思ってたけどな
0601名無し三平 (ワッチョイ 6524-eBGy)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:31:36.23ID:CpcsNqD80
>>598
俺はデイもナイトも7から14グラムのフリーリグでワームは4インチのクローやホッグ
チマチマしたチヌ用ルアーより全然釣れるよ
0603名無し三平 (ワッチョイ cbcf-ISnQ)
垢版 |
2020/08/05(水) 00:15:42.61ID:Q6EdQjwm0
根がかりが少ない場所なら中通しオモリの
テキサス風でおk
0604名無し三平 (ワッチョイ 1324-Eb74)
垢版 |
2020/08/05(水) 00:51:52.32ID:DBQZ/3qW0
>>601
そうかありがとう
フリリグか
そしたらずる引きでもいいね
菅つき伊勢アマあるかそれでやってみる
遊動ウキのシモリペットに2~3号のナスおもりつけててもフリーリグになるかな?
0605名無し三平 (ワッチョイ 1385-PVcx)
垢版 |
2020/08/05(水) 02:05:15.73ID:I4egQ42U0
誘導系のリグで釣れない人はネイルシンカーをワームに刺すと良いかも
重心を偏らせると根がかりも防げるからオススメ
0606名無し三平 (アウアウオー Saa3-/F4m)
垢版 |
2020/08/05(水) 03:51:07.59ID:YgmTqBcHa
チニングのワームって、色は関係ありますか?
いろいろ調べたんですけど、どうもよくわからないもんで・・・
0607名無し三平 (ワッチョイ a9fa-uwPU)
垢版 |
2020/08/05(水) 04:17:04.07ID:2DLohTBZ0
フリーリグとか何のこっちゃって思ったけどナス型オモリで昔っからみんなやってたろ。
なんで急に横文字になったんだろうか。
0608名無し三平 (ワッチョイ 1b15-DWzF)
垢版 |
2020/08/05(水) 05:20:13.52ID:JdhJuNvU0
今日はめちゃくちゃチヌのバイト有るなっとテンション上げてたらコウモリがラインアタックしてるだけだった…
キャストしたらルアー撃墜したりラインバシバシ当たってきてもうブチ切れですよ
0615名無し三平 (ワッチョイ b35c-qEq0)
垢版 |
2020/08/05(水) 10:21:56.68ID:F/N9Oy9T0
友人がチヌやっているので聞いてみるかな
普段は落とし込みだけどハイシーズンだけルアーでやっているので楽しいのだろう
0618名無し三平 (オイコラミネオ MMab-19jR)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:32:52.27ID:+0kjrLFBM
トップやってみたいけどワームとジグ以外のルアー投げたことないから何買えばいいやらさっぱりだわ
RAPOPのベリーレインボーだけ買ったけど封すら開けてない
0625名無し三平 (ワッチョイ d124-OlvQ)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:28:59.46ID:BBsHWekd0
東京湾奥でもボートからだと割と簡単にトップで釣れるんだよな
でも陸っぱりではなかなか釣れんわな
ワームやバイブだとポコポコ釣れるのにさ
0626名無し三平 (オッペケ Sr5d-DzWk)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:46:06.23ID:xLdwaovFr
>>625
ホントにバイブレーションで釣れるのか?
岸壁際をリフトアンドフォールしていけば良いんか?
横浜オカッパリと一言に言っても沖堤防から市中の小河川まで色々だぞ
0629名無し三平 (ワッチョイ 1385-PVcx)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:30:10.41ID:I4egQ42U0
横浜で昼にトップで釣れるわけねぇだろwwwと思いながらもポッパー投げたらキビレとはいえ出てくれたのでトップ系買い揃えたいんだけどオススメある?
レアリスポッパーを20mくらい追いかけ続けてくれたんだけどリアフックのフェザーをついばむだけで手前まで来ちゃったからもう少し食いがいいやつがいい
0633名無し三平 (ワッチョイ d124-jDQO)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:59:18.96ID:PrSjDea70
>>629
大村湾でやってるが、フェザーは取っ払う。
付けて釣りしたことない。

先に挙がったジャクソンのRAポップ、メガバスの水泡の他、
シマノのライズポップ65f、ジップベイツのフェイキードッグシリーズ、
マリアのポケッツペンシルなどが個人的にオススメ。
視野を広げてバス用でもいいのあるよ。
トップで5月〜10月、ボトムで11月〜4月、年中楽しんでるが、やはりトップだな!
0636名無し三平 (ワッチョイ cbcf-ISnQ)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:03:55.78ID:m9MzIIF/0
慌てるなよ、一瞬だろ?
お前も???になってるぞ
0637名無し三平 (ワッチョイ 732d-FoHg)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:29:28.14ID:8ecBIsvZ0
今放送中の魚種格闘技戦もチヌとキビレやな
チヌはエサの落とし込み、キビレは河口でホッグ系ワームでフリーリグ
どちらも東京湾でボートから。落とし込みはそれなりに釣ってるが
ワームはキビレ1匹とエイ2匹、ははは
0640名無し三平 (オッペケ Sr5d-H3qi)
垢版 |
2020/08/06(木) 11:50:42.82ID:KAPlc+dAr
フェイキードッグとかラインスラックをポンポン弾く感じでアクションしてるけど釣れない
てかロッド(シルベラード74ml)を持つ手首が疲れる
トラウトロッド使ってるときは余裕だけどね

チニングスカウターや水泡だと動画見たらティップをシェイクするだけで良いみたいだから使いやすそうだね
0645名無し三平 (オッペケ Sr5d-DzWk)
垢版 |
2020/08/06(木) 15:33:15.92ID:SduUFqjSr
トップに反応する奴は普段何食ってんだろ……
牡蠣とかガジガジしてる奴ばっかしか見ないからトップで釣れる気がしない
0647名無し三平 (スプッッ Sd33-5pXl)
垢版 |
2020/08/06(木) 15:39:00.66ID:agvIZzzbd
弱ってる魚だと思って食べれそうで反応するだけだから
普段蛎殻しか食ってなくても関係無くルアーに反応するぞ
0648名無し三平 (スッップ Sd33-jzBU)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:27:31.53ID:vewXTL22d
>>645
浮いてる生ゴミのスイカとかとうもろこしじゃねーの?
0649名無し三平 (ワッチョイ b102-bBGy)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:43:05.94ID:sC+S75b60
>>645
今の時期パニックイワシめっちゃ追いかけてるぞ
0654名無し三平 (ワントンキン MM53-e7BP)
垢版 |
2020/08/06(木) 20:53:46.73ID:5H/rKQx6M
近所の川にチヌがうじゃうじゃ沸いていたからルアー投げたら取り合いになってビビったわ。エサが不足しているのかな。コイとナマズとライギョとボラとチヌでカオスになってる。
0655名無し三平 (ワッチョイ 9324-4bAH)
垢版 |
2020/08/06(木) 21:00:04.86ID:vms5qLqp0
水砲とか水面引き波系統はトップに基本でないエリアのチヌも出るぞ
ネチネチ攻めれて比較的乗りが良い
0656名無し三平 (ワッチョイ d124-jDQO)
垢版 |
2020/08/06(木) 23:16:49.15ID:+DBySxxW0
>>652
そりゃ居る地点に直撃させたらそーなるわ
少し離れたとこにキャストするんだよ
逆にチヌが興味をもつような微妙な距離ってあるはず。
てか、やってりゃわかるやろ…
0664名無し三平 (ワッチョイ c994-9PT3)
垢版 |
2020/08/07(金) 17:58:38.55ID:mqkA2rML0
チヌって場所によっては簡単に釣れるよな
その簡単な場所を知ってるから飽きちゃった
わざわざ釣れにくい場所に行くものもアホらしいし
0667名無し三平 (ワッチョイ 3116-5pXl)
垢版 |
2020/08/07(金) 18:21:54.86ID:ez52Eq8+0
釣りしてて気持ち良いポイントで平均10枚くらい釣れればええんやけどな
10gフルキャストすると対岸届くようなポイントしか知らんわ
0668名無し三平 (ワッチョイ c994-9PT3)
垢版 |
2020/08/07(金) 18:34:43.33ID:mqkA2rML0
1日で40枚ぐらい?
1つの河川1つの場所じゃなければくそ余裕
結局釣りって場所がすべてだろ
0670名無し三平 (ワッチョイ c994-9PT3)
垢版 |
2020/08/07(金) 19:12:50.62ID:mqkA2rML0
うpはしないよ
あまりに自分の釣果とスレ内に差があったので
スレ汚しすまんの
0671名無し三平 (オッペケ Sr5d-DzWk)
垢版 |
2020/08/07(金) 19:47:38.60ID:M1/wL8KMr
>>664
そもそも釣りって突き詰めればそういうもんやろ
ここでこのタイミングでこれを投げるって感じ
釣りが上手い人って予定調和をトレースしているだけなんだろなって思うときがあるわ
0673名無し三平 (ワッチョイ d124-OlvQ)
垢版 |
2020/08/07(金) 19:56:25.11ID:a2U+7ZHN0
ダイワもシマノもチニングロッドの在庫がどこの店にも無くてブーム来たかとおもったら
メーカー在庫は普通にあるのな
どうも動きが悪いんで売れても店が補充して無いっぽい
0682名無し三平 (ワッチョイ 1385-PVcx)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:57:54.87ID:WA8GKIuR0
チヌが橋の下で複数匹でヒレ出しながらグルグルしてたけどなにしてんのあれ ポッパーにも反応しないし
サメ映画ごっこ?
0687名無し三平 (ワッチョイ c994-9PT3)
垢版 |
2020/08/08(土) 11:35:12.81ID:pWK+Vuvf0
釣る人は場所を知ってる人
って事に気付かないと1日40枚釣れる事が信じられない下手くそになるんだな
まあ人に聞かないとわかんねー奴は淀川行って来いや
0688名無し三平 (スプッッ Sd73-5pXl)
垢版 |
2020/08/08(土) 11:44:05.75ID:9yQumhxKd
もりぞーが実績出しとるから40枚釣る人が居るのは誰も疑ってないやろ
ただ口だけ野郎のおまえが信じられないってだけやぞ
0689名無し三平 (ワッチョイ d124-RXr9)
垢版 |
2020/08/08(土) 11:48:42.37ID:uRpC3/aW0
今年東京湾でチニング始めたけど難しいわ。
ポイント選びイチからで、家族待ちのため二週間に一度くらいの頻度でしか行けない&一回の釣行も2〜4時間くらい。もう交通事故的にしか釣れないんだろうな。。
チヌが居るには居るけど、全く釣れる気がしない。
0690名無し三平 (ワッチョイ 2915-xhoE)
垢版 |
2020/08/08(土) 11:59:18.12ID:NoSJ2/Xf0
拝見もりぞー様
ここ見てたら、どんなポイントでどんなルアーでどんなアクションで釣ったか教えてください。
今夜浜名湖で死んできます。
             敬具
0695名無し三平 (ワッチョイ d124-jDQO)
垢版 |
2020/08/08(土) 15:08:07.77ID:3laYqWlI0
>>683
磯のシャロー行きなよ
俺は磯か広いワンドにしか行かないからそのストレスはない。

湧いてるとわかる所や見えないと釣れない気がするからそこに拘ってるの?
チヌはほぼどこにでもいる魚だよ

小河川はボトムのシーズンに行くけどストレス半端ない
トップみたいに豪快にやる釣りではないし。だから10〜4月はストレス溜まる
0696名無し三平 (ワッチョイ d124-jDQO)
垢版 |
2020/08/08(土) 15:12:59.59ID:3laYqWlI0
>>689
東京のこと全く知らないけど、そこはどんな状況ですか?
東京湾と聞くと岸壁で足元から深いイメージですが、チニングはシャローが基本です
少ない時間でいかに釣るか、潮のタイミングですね
トップシーズンはすごい暑さの中でやるため、一日中やることはありません。
初心者の頃は何も考えず一日中やってフラフラになりながら釣れなかったりしてました。
今は大体陽が傾く15時過ぎから日没直後の19時40〜50分迄の間に
潮のタイミング(自分的に16時〜17時干潮MAX)が合うときに行ってます。
平均3匹〜6匹くらい
0698名無し三平 (ワッチョイ d124-jDQO)
垢版 |
2020/08/08(土) 15:35:46.14ID:3laYqWlI0
>>697
なるほど、知らぬとはいえそれは失礼した。
その河川のことも知らないけど、河口までも遠いの?
Googleマップとかでも色々探れると思いますよ。
シャローかどうかもマップである程度判断できるし
0699名無し三平 (スッップ Sd33-jzBU)
垢版 |
2020/08/08(土) 19:20:42.19ID:zBC+0dRVd
チニングはアジングみたいな宗教臭くならんでほしい
0702名無し三平 (ワッチョイ 61bc-/Fa1)
垢版 |
2020/08/08(土) 20:50:34.85ID:Lps7uCGc0
>>700
高弾性と軽さを引き換えにどうしてもしゃーないね
しかもシルベラードユーザーは沢山釣るし
0703名無し三平 (ワッチョイ 3116-5pXl)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:01:10.73ID:bLL0bc+S0
掛け重視の硬いロッドだから
乗せ重視の柔らかいロッド使ってた時と同じ感覚で立てすぎると折れるんだろうな
シルベラードプロトは素材違うから無印またいに簡単に折れないだろうけど
0716名無し三平 (オッペケ Sr5d-H3qi)
垢版 |
2020/08/09(日) 07:45:38.93ID:nfAqayQYr
ベイトでイキってるとかw
なんも思いません
それより夜釣り中に水面をヘッドライトで照らすクズをどうにかしてくれ
0719名無し三平 (スプッッ Sd73-5pXl)
垢版 |
2020/08/09(日) 08:34:48.15ID:wz1RWzHSd
>>716
ピンポイントで遠くの海面照らすアホはどうかと思うけど
取り込む時にヘッドライトでネット照らしても手前で釣れるの含めて1時間で10匹釣ったことあるから
言うほどあんま関係無いと思ってるわ
釣れてない奴からしたらそれで釣れなくなると思い込んでイライラするだろうけど
0720名無し三平 (ワッチョイ 5934-B5sl)
垢版 |
2020/08/09(日) 15:14:28.04ID:DeU4h68x0
あれな、ライトでベイトが逃げるんよ
どっちかってーと、シーバスの方が関係するかな
0721名無し三平 (ワッチョイ d124-hOFP)
垢版 |
2020/08/09(日) 15:27:15.00ID:4fq1qEeq0
>>699
大丈夫じゃね?
34やブリーデンやインクスレーベル系信者はまじで害悪でしかない
釣りで信者みたいな奴とは絶対に一緒にやりたくない
入り口のダイワシマノですらアホみたいな信者がいて気持ち悪い
0724名無し三平 (スッップ Sd33-jzBU)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:25:08.05ID:PMYzTiVDd
>>720
サヨリが入ってるときなんか照らしたとこのサヨリが一斉に暴れるからすげー面白い
0730名無し三平 (ワッチョイ 1312-y2l/)
垢版 |
2020/08/10(月) 08:59:31.88ID:T9bcmcn70
美味しいのを釣りたければやっぱ汽水じゃなく普通の海ですかね?
自分はスポーツとかじゃなく食べたいのです。
0731名無し三平 (アウアウウー Sa55-DWzF)
垢版 |
2020/08/10(月) 10:07:03.75ID:yrmckz1Ga
淀川のキビレを試しに昆布締めして食べたけど意外と美味かったぞ
でもあの川を想像しながら食うと箸は進まんかった
0732名無し三平 (ワッチョイ d124-VEHF)
垢版 |
2020/08/10(月) 10:28:28.35ID:bP9fNUbv0
食べたいだけなら買った方が安いしわざわざクロダイなんて食わんでももっと美味しい魚いる
クロダイ食うのなんて大陸の奴らくらい
0737名無し三平 (ワッチョイ f334-B5sl)
垢版 |
2020/08/10(月) 11:56:16.57ID:FpwIEWGU0
ノドグロな、ベイトによって味が違う
駿河湾のは旨いな
エビ喰ってるノドグロは旨いぞ
0743名無し三平 (ワッチョイ 9b9c-jDQO)
垢版 |
2020/08/10(月) 14:08:30.51ID:Q+UE/L9a0
>>732
チヌ釣って写真撮ってリリースしようとするとたまたま見てた地元ジジババが
「逃がすの?なんで?」って必ず言うな
しまいにゃ「逃がすならくれ」
0744名無し三平 (スッップ Sd33-jzBU)
垢版 |
2020/08/10(月) 14:09:16.99ID:sc7wm1t6d
朝ラーとか言うし朝マズメがいいのか?
0745名無し三平 (スッップ Sd33-jzBU)
垢版 |
2020/08/10(月) 14:09:50.21ID:sc7wm1t6d
>>743
そいつらヒラメでもカサゴでもスズキでも逃がすくらいならくれ言ってくるだろ
0746名無し三平 (オイコラミネオ MM35-19jR)
垢版 |
2020/08/10(月) 14:11:58.21ID:IRsqKY6cM
本格的にチニングやることにしたからシーバスロッドやめてチニングロッド買おうと思ったけどメーカーによってバラバラだな
柔らかめのロックフィッシュロッドみたいのだったりメバルロッドを硬くしただけの物だったり
まだチニングにはこれ、みたいなのが確立されてないのかな
0750名無し三平 (ワッチョイ d124-jDQO)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:28:13.05ID:DATVzllD0
>>745
そうなんです。
そして何を釣ってるか聞くから教えると耳が遠くて全くダメだったりね。
こないだもその湾沿いに住んでるらしき爺さんから「何が釣れる?」からチヌと応えたら
「カレイが産卵で寄ってきてるわけかぁ」とか言うので
顔近ずけて「おっちゃん!チ・ヌ!」って強めに言ったけど伝わらなかったw
目の前で釣って見せたにも関わらずだw
0751名無し三平 (ワッチョイ d124-jDQO)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:29:48.73ID:DATVzllD0
>>748
勝手にタックルボックス開けてあわよくばルアーパクろうとしたやつがおったな
笑ってごまかしたから頭突き入れてやったけど
0752名無し三平 (ワッチョイ 1334-B5sl)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:41:00.56ID:TgMASnIS0
こらいかん、>>751
そこまで盛ると現実味ない
0754名無し三平 (ワッチョイ 2915-KqdE)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:47:45.94ID:WuDjuCfA0
人がいないと何やっても良いって考えのやつは確かにいた
0755名無し三平 (ワッチョイ d124-OlvQ)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:56:03.03ID:qR7iNzwN0
折れたロッドの修理の繋ぎにブレニアスBB 78ML-S買ってきた
シルバーウルフと比べるとブランクスがなんか凄いゴツい感じでバットも強いな
無印ブレニアスより若干トップがソフトに入るんでボトム系ではかなり使いやすい
その分ポッパーやペンシルのドッグウォークはちょっと微妙な感じ
0756名無し三平 (オイコラミネオ MMab-19jR)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:02:12.00ID:NJ5flV1ZM
>>747
>>749
そう返されるだろうなっていうのはわかってた
俺の少ない語彙力だとうまく書けないんだわ
なんとなくニュアンスで伝わってほしいが多分無理なんだろうな
0758名無し三平 (ワッチョイ d124-OlvQ)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:50:37.31ID:qR7iNzwN0
>>755
78ML-Sじゃなくて78MLだわ
間違い
0761名無し三平 (ワッチョイ d124-hOFP)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:02:18.77ID:qdK8nHnf0
モアザンEX AGS 93L/M-S使ってるが
ブレニアス、シルバーウルフより掛かるし
軽量からバイブまでひと通り出来る
小場所には向かない
0764名無し三平 (ワッチョイ cbcf-kXK/)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:49:12.51ID:qSJh1Udb0
フィッシュマンの話はやめろ
0766名無し三平 (ワッチョイ 61bc-/Fa1)
垢版 |
2020/08/11(火) 04:09:48.35ID:pzvOJKfN0
>>764
なんで?
0768名無し三平 (ワッチョイ d124-6pwH)
垢版 |
2020/08/11(火) 04:59:54.27ID:EOw/etbv0
日中トップやりに行きたいけどこの暑さで無理な関東…
0771名無し三平 (ワッチョイ a189-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:07:54.07ID:UNZRCpM40
ど干潮は釣れない
ど干潮2時間前とかに行くと
すぐ潮どまりになるので時間のムダ
ど干潮から1時間後〜がよい
0773名無し三平 (ワッチョイ a189-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:26:29.55ID:UNZRCpM40
昼も夜も動いてるチヌはいつ寝るの?
チヌは潮どまりが睡眠時間
干潮でも満潮でも
潮どまり2時間くらい前から休憩モードになり潮どまりで寝る

寝る時間なのに飯を食ってるお前らみたいなチヌもいることはいる
0778名無し三平 (ワッチョイ a189-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 10:14:09.01ID:UNZRCpM40
ブダイ系やベラ系は昼活発に動き夜寝ます
ただ潮どまりはちょっと休憩するようです
潮どまりはすべての魚で一時的にスイッチオフになるようです
ただ自分から動きたくないというだけで
口元に生きたエビでもくれば吸い込むだけでよいので食べるでしょう

場所によっては潮見表の潮どまりと実際の潮が一致しない
あるいは潮どまり自体が無いなんてことも
0780名無し三平 (ワッチョイ d124-t1IT)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:47:52.74ID:wxNxyzPZ0
地形によっては潮汐表通りに潮が動かないからね
表面は動かず底の方だけ動いてるとかその逆とかも普通にあるし

ちな俺のよく釣ってる場所のひとつは潮位が低ければ低いほど釣れる
逆に良いはずの上げ3分下げ7分はほとんど反応が無い
先入観に囚われずとりあえず投げてみた方が良いと思う
0781名無し三平 (ワッチョイ 5934-B5sl)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:51:55.14ID:PlLGl15z0
地元の河川も、前日の雨、風の向き・大きさによって
平気で2・3時間も変わってしまう

予定より早く変わる場合は何回もいい思いしてるんだけど
遅い場合はだめだなあ、なんでだろ?

とりあえず今は、雨待ち
水温下がって、濁りがでないと話になんねえ
0782名無し三平 (ワッチョイ a189-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:09:05.78ID:UNZRCpM40
フカセや落とし込み
つまり餌釣りなら潮どまりでも釣れるという人は多い
ルアーは厳しいね
川の中流でやってるワイは潮どまりで釣れた記憶はない
ルアーを追わせるのは潮が流れて活性が上がらんとムズイわ
0783名無し三平 (ワッチョイ d124-t1IT)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:23:05.83ID:wxNxyzPZ0
その潮止まりは本当に潮止まりなのかって話でもあるんだけどな

つか落とし込みはリアクションバイトだから別に生き餌じゃ無くても釣れるよ
プラグやボトムのワームに反応無くなったら軽量ジグヘッドにワーム付けてのガンクロも面白い
0784名無し三平 (オッペケ Sr5d-H3qi)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:25:03.69ID:IgO/BoALr
ショアからオフショアまでいろんな釣りしてると、潮止まりだから全く釣れないということはないと思う
全てに共通するのはマズメは釣れる確率が上がるってことだと思うけど
0788名無し三平 (ワッチョイ 4534-wb83)
垢版 |
2020/08/12(水) 11:43:03.01ID:Gdze4zXw0
あついなー
これだけ暑いと、高校野球みながらワームをポチるしかないんちゃう
智弁のピッチャー思たよりいいのな
0792名無し三平 (ワッチョイ fd94-0V7D)
垢版 |
2020/08/12(水) 14:07:33.82ID:9cAGYKqn0
2度とオリムは買わねえ
初日で折れたわ
0795名無し三平 (ワッチョイ ad15-OlBD)
垢版 |
2020/08/12(水) 14:46:18.76ID:YZDDadA+0
>>790
魚もクーラーボックスなしで持ち帰ったら腐りそうな勢いやな
0804名無し三平 (エムゾネ FF62-9Syn)
垢版 |
2020/08/12(水) 20:43:01.16ID:dpOkOG7aF
どうせ根掛かり外そうとして大きくあおって折ったとかだろ
0805名無し三平 (ワッチョイ 4534-wb83)
垢版 |
2020/08/12(水) 21:11:40.62ID:DPehkIxk0
おれのばーいは、ネズミにカジられた。。。
0808名無し三平 (ワッチョイ 8124-qAvT)
垢版 |
2020/08/12(水) 22:32:52.95ID:Z6Pl5G2Q0
ロッドが折れたってクレームはそれなりの数が原因不明(たぶん不良品)として無償修理になってるらしいから
折った奴が悪いって決めつけるのはどうかと思う

まあ圧倒的多数は扱い悪くて折ってることに違いは無いけど
0811名無し三平 (ワッチョイ 06bc-z9hr)
垢版 |
2020/08/12(水) 23:22:41.91ID:bPiHY9As0
>>800
ノーマル折れの人は小型を抜き上げ後、着地させたりライン掴んだりせず竿立てたまま暴れさせてたら折れた模様
プロト折れの人はドラグフルロックで座布団クラスのアカエイとファイトした模様
0813名無し三平 (オッペケ Srf1-93/a)
垢版 |
2020/08/12(水) 23:44:28.90ID:pXQrr0E0r
オフショアみたいに完全に縦の釣りでもなければスピニングでもどうとでもなる
俺は気楽なのが良いからスピニング
0816名無し三平 (ワッチョイ 4534-1yDO)
垢版 |
2020/08/13(木) 00:36:51.97ID:vgocvSg60
ベイトでPE=太糸のイメージなんだけどベイトチニングでも1号とかそれ以上でやるの?
0.6とかだと高ギレしまくりそう
0818名無し三平 (ワッチョイ 4285-E1gO)
垢版 |
2020/08/13(木) 02:10:14.43ID:oP0itemH0
>>810
チニング限定で考えると着水音を抑えるキャストが可能なことが一番の利点で他にもフィールドによってはピン撃ちが必要だったり
ボトムに関してはベイトの方がフォール速度を自由にコントロール可能なのと着底が分かりやすい
自分は視認性の良い太いPEをフライのフローティングラインのように浮かせてナチュラルドリフトでのインジケータにするみたいな使い方もしてる
0820名無し三平 (ワッチョイ 413f-OlBD)
垢版 |
2020/08/13(木) 07:28:10.47ID:i9xQve/p0
>>810
糸フケが出ない
これだけで下に挙げたチニングに必要な要素をカバーできる

あたりの取り易さ
ボトムでの操作性
ボトム感知からの根掛かり回避
強いフッキング
0821名無し三平 (ワッチョイ 8124-GUW9)
垢版 |
2020/08/13(木) 07:28:52.63ID:E2AcP2/J0
釣り竿なんて殆ど折れた事無いなぁ。
散々使い倒した黒鯛ロッド(前打ち竿)だけ。
自分の不注意で折れた事も一回だけあったか。
夜釣りの時に車のドアで挟んでしまった。
0822名無し三平 (スプッッ Sdc2-lFqk)
垢版 |
2020/08/13(木) 08:24:38.38ID:8QDJ7cxsd
>>818
その一番の利点ってスピニングでも落ちパク掛けるのにフェザーリングは必須だからあんま変わらなくない?
スピニングはフェザーリングしない前提の話しなのかな
0824名無し三平 (スプッッ Sdc2-lFqk)
垢版 |
2020/08/13(木) 09:11:37.34ID:8QDJ7cxsd
>>823
落ちパクはショートバイトじゃなくて深くガッツリ食ってくるし
着底してから巻いてくる時の糸ふけ管理はスピニングもベイトも変わらんだろうし
そこの高精度な糸ふけ管理より後ろ壁でも気楽に飛距離出せるスピニングでええかなぁ
0828名無し三平 (オッペケ Srf1-E1gO)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:42:41.30ID:E+jKpBTLr
ベイトの優位性を聞かれたから答えただけなのになんで論破しに来てんだコイツ
スピニングを否定してるわけじゃないのにwww
0834名無し三平 (ワッチョイ 8124-qAvT)
垢版 |
2020/08/13(木) 22:50:44.81ID:q2grV3z30
ベイトの優位性は「格好いいから」に尽きる

あちこちのブログやSNSでもわざわざ「ベイトチニング」ってアピールするように
ベイトリールを使うこと自体が特別な体験でありステイタスとなってる
0837名無し三平 (ワッチョイ 4d9c-93/a)
垢版 |
2020/08/13(木) 23:46:50.74ID:kXVbjc8/0
キャスティングの釣りならスピニングでも変わらんよ
スピニングでもベイトでも軽けりゃいい

オフショアのバーティカルだと着底取って即ジャークするのにベイトのほうがかなり有利だけど、チニングはそこまでシビアではないので優位だと思わない
下手すりゃステイでも食うし

太糸使ってむりやり根掛かり外せるのは良いと思う
0838名無し三平 (ワッチョイ 8124-5Dcq)
垢版 |
2020/08/14(金) 05:08:59.32ID:9IeIQ62M0
チニング行きたいがお盆だからやめたわ…
0840名無し三平 (ワッチョイ edef-9TbZ)
垢版 |
2020/08/14(金) 08:58:54.49ID:7YiwdSTo0
ふつうお盆に釣りはしないけど、古いんだろうな。
大げさに言えば、墓場でバーベキューするようなもんだ。
0844名無し三平 (オッペケ Srf1-93/a)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:17:11.09ID:jclLvbQcr
俺もお盆は釣り行かないわ
家族との時間に使えっていう昔からの教えみたいなもんじゃないの
俺は毎週休みは必ず釣りに行くから4日くらいは休んだるわ
0849名無し三平 (ワッチョイ 8124-5Dcq)
垢版 |
2020/08/14(金) 10:28:55.22ID:9IeIQ62M0
お盆、水辺は怖い…
あなたの知らない世界を思い出しちゃうから…
0851名無し三平 (ワッチョイ 4234-1yDO)
垢版 |
2020/08/14(金) 11:12:21.68ID:t4JQcsZ+0
俺は気にしないからとか宗教違うからって言って釣り場行くと変なジジイに絡まれるぞ
俺がそうだった
0855名無し三平 (ワッチョイ b234-178q)
垢版 |
2020/08/14(金) 11:41:14.51ID:hSsbihj/0
シルベラードのスピニング使ってるやついる?
どんな感じ?
0856名無し三平 (オッペケ Srf1-93/a)
垢版 |
2020/08/14(金) 11:49:31.72ID:jclLvbQcr
74ml使用中ですが良いですよ
ボトム感知とスタック回避は流石
地域にもよるけど、ボトム攻めでまだ根掛かりしたことない
問題はチヌよりエバやフッコばかり釣れることかな
チヌがいない…
0857名無し三平 (ワッチョイ 8124-OZpX)
垢版 |
2020/08/14(金) 12:02:34.78ID:D8iTlh6J0
俺の親の代は「盆は地獄の釜の蓋が開く」とか言って色々子供である俺らに制限してたな
でも俺は盆休み10日もあって、行かない手はないから今日行く
他の日は用事で埋まってるから今日しかない
0859名無し三平 (ワッチョイ 3116-lFqk)
垢版 |
2020/08/14(金) 13:55:24.44ID:d3S2715i0
>>855
プロトのML使ってるけど
乗せの釣りとかしてて深いバイトさせる方法がわかってないとただの乗らないファーストバイトで弾く硬いロッドってなるから
今使ってるロッドにある不満点をシルベラードの特性が解決してくれるって思うなら買いだと思う
0861名無し三平 (ワッチョイ 6279-ybIs)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:15:11.13ID:lSvKNOTb0
シルプロのソリッドか無印シルベラードか迷うわ。
浜名湖メインだからプロトのチューブラは強すぎるんだよなぁ。
0865名無し三平 (ブーイモ MM6d-7nGY)
垢版 |
2020/08/14(金) 19:37:43.69ID:uao6cONBM
暑過ぎて無理。人間がもたんわ
0867名無し三平 (ワッチョイ 3116-lFqk)
垢版 |
2020/08/14(金) 19:51:38.82ID:d3S2715i0
>>866
シマノの黒田がホームの浜名湖でテストしてブレニアス作ったけど
もりぞー対抗の浜名湖10時間ガチチニングに黒田が使ったのはゾディアス167M-Sなんだよなぁ
0868名無し三平 (オッペケ Srf1-b8ds)
垢版 |
2020/08/14(金) 20:10:00.95ID:hF1CY0vIr
黒田がゾディアス使ったのってボートからではなかったっけ?
黒田ももりぞーも岸から水底にかけてなだらかなエリアで結果残してるんだよな(チニング火付け役の広島も基本は干潟や河口、河川でやってた感じだし)
やはり足下が垂直コンクリートなフィールドだったら横に引く釣りよりも落とし込みとかの縦の釣り方が効果的なんかな
0870866 (ワッチョイ b234-fdbX)
垢版 |
2020/08/14(金) 20:29:17.64ID:NN6Yo0Zg0
>>867
ブレニアスもゾディアスも黒田が開発に関わってるみたいだけど、ゾディアスの方が関わってる時間が長いからね
ここ1番ではゾディアスなんじゃないの
0874名無し三平 (ワッチョイ 4534-178q)
垢版 |
2020/08/14(金) 22:14:24.15ID:soR7XLFy0
>>873
ちょっと短いけど、エバグリ_スピンコブラ
おれだけかな、使いやすいー
これ一本あったら何でも出来る
0877名無し三平 (ワッチョイ 8224-rCD6)
垢版 |
2020/08/14(金) 22:26:39.16ID:76QpWlRL0
もりぞー式フリーリグってどんなアクションで使ってる?
とりあえず強めのシャクリ入れてフォールの繰り返してヒラメ釣れたけどボトムチヌではどんなもんかよーわからんでの
0879名無し三平 (ワッチョイ 413f-OlBD)
垢版 |
2020/08/14(金) 23:19:53.16ID:6XGo8RMY0
お前らほんともりぞー大好きだな
0883名無し三平 (ワッチョイ 4534-178q)
垢版 |
2020/08/14(金) 23:40:12.89ID:soR7XLFy0
モリゾーはテキサス一辺倒だぞ
0884名無し三平 (ワッチョイ 3116-lFqk)
垢版 |
2020/08/15(土) 00:10:20.60ID:dFyC4RrB0
>>877
夏は早巻きしてもボトム当ててスタックしない重さにシンカー調整して
ボトムコンタクトで食わせの間を作る感じで早巻きでボトム舐めながらキビレ貯まってる所をガンガン探すのがキモらしい
だからシンカー調整できるテキサスやフリーリグ、スイミングアピール強くて重量調整できるワームの組み合わせ
やる気ある魚を釣っていく釣法だから
手返し悪くても丁寧にやったら釣れたって状況はもう詰んでる(終わってる)状況らしいわ
冬はボトムワインドばかりやってるな
0888名無し三平 (オッペケ Srf1-b8ds)
垢版 |
2020/08/15(土) 06:29:56.49ID:DzIsDzlUr
>>886
もりぞーも黒田も立ち込みや足場低いところで結果出してる
そもそもチニングという釣法自体そういう足場が低いフィールドで発生して発展していった
チニング黎明期の代表リグであるMリグなんて堤防からじゃまともに使えん
0889名無し三平 (オッペケ Srf1-b8ds)
垢版 |
2020/08/15(土) 06:41:41.42ID:DzIsDzlUr
堤防でやることを想定して8ft以上のやつはもっとバリエーション増えて欲しいんだけどな(足下までキッチリ引き切りたいから)
そんなんで俺はシルバーウルフMX84M使ってる
近所の釣り場が軒並み落とし込みですら激渋ポイントなんで釣ったことないけどな!
0892名無し三平 (ワッチョイ 8124-5Dcq)
垢版 |
2020/08/15(土) 07:17:19.70ID:buqMOeQk0
なるほど…
関東なんですが港湾部メインだから足場の高いとこばかりで7ft台じゃキツい感じです。
浜名湖はいいですよねー、正にチニングのためのフィールドって感じ。
0897名無し三平 (ワッチョイ 413f-OlBD)
垢版 |
2020/08/15(土) 09:17:21.01ID:bvv4tUt/0
自分で調べろ
0900名無し三平 (ワッチョイ 8124-qAvT)
垢版 |
2020/08/15(土) 14:00:06.24ID:xHYmDqd20
シルバーウルフのAIR AGS LMLは結構癖があるからなバットもあんま強くないし
つっても年無し何本も上げて不自由は感じてないけどね
俺は好きだから使い続けてるけどホームがプラグメインな場所だったら使ってないな
0901名無し三平 (スプッッ Sdc2-lFqk)
垢版 |
2020/08/15(土) 17:11:55.11ID:d5knmvfYd
AIRAGSのLMLでもバットが弱いとは感じないけど
ベリーで止まらないからボトムでファーストバイト掛ける釣りする時にワンテンポ遅れるのよね
当たり前だけどトレーラーゆっくりズル引きしてファーストバイト弾いてもセカンドバイト狙うような乗せる釣りならシルバーウルフの方がいいし
ボトムの質感じたり細かい石とかにシンカーやトレーラーが当たるような感知能力はシルベラードプロトのMLより段違いに高いのは確か
0902名無し三平 (ワッチョイ b234-178q)
垢版 |
2020/08/15(土) 18:49:11.74ID:RLLkQ4Lo0
>>901
三回読み返してしまった
もすこし簡潔にしておくれ
0903名無し三平 (ワッチョイ 3116-lFqk)
垢版 |
2020/08/15(土) 19:57:32.85ID:dFyC4RrB0
ダイワの中山はシルバーウルフAIRAGSは自分が作ったソルティストCN AGSのバージョンアップだと言ってるけど
もりぞーはAGS試してみたくてソルティストCN AGS買ったけど、1回か2回使って売ったって言ってるな
0908名無し三平 (ワッチョイ 413f-OlBD)
垢版 |
2020/08/15(土) 23:53:30.46ID:bvv4tUt/0
>>907
わろた
0909名無し三平 (ワッチョイ 3e86-uQqp)
垢版 |
2020/08/16(日) 01:14:26.40ID:i+sJD6Aq0
淀川でチニングデビュー、というか釣りデビューしたけど釣り道具持って電車乗るの結構恥ずかしいな
パックロッドとかいうのを買えばよかった
0910名無し三平 (ワッチョイ 49bc-xzzH)
垢版 |
2020/08/16(日) 01:57:32.02ID:V16lSCTq0
その内慣れるよ
今厳しいけど頑張ってね
0912名無し三平 (ワッチョイ 8124-5Dcq)
垢版 |
2020/08/16(日) 07:27:47.87ID:JGRn1qnH0
やっぱ暑くてまだデーゲーム行く気にならない…
関東はここのとこ風弱いから朝夕マズメも気が乗らないわ。
来週は少し気温下がるみたいだから行けるかなぁ…

竿だけど、Gクラフトのミッドナイトジェッティ782はチニングいけるかな
0915名無し三平 (ワッチョイ 8124-qAvT)
垢版 |
2020/08/16(日) 10:41:08.26ID:UKnhnNwd0
>>902
ようは一般的なファーストテーパーなボトム向けチヌロッドと違って
若干スローテーパーよりでダルいから小さいバイトを積極的に掛けに行く釣りには向かない
ノリ重視の設計

そう言う意味じゃないかね?
使ってる俺もそう思う
0916名無し三平 (ワッチョイ 8124-qAvT)
垢版 |
2020/08/16(日) 10:50:43.55ID:UKnhnNwd0
AIR AGS LMLはこのソリッドティップとベリーの繋ぎが柔いのがガンクロやボート落とし込みだと効くんだわ
聞き合わせした際に放されたり弾かれることがかなり少なくなる
ボートでストラクチャーから引き剥がすときはちょっとバットパワーに不足を感じるがガンクロやオープンエリアでは問題無い
むしろ竿が曲がって楽しい

まあ癖が強いから最初の一本には全くお勧め出来ないけどな
0917名無し三平 (ワッチョイ 3e86-uQqp)
垢版 |
2020/08/16(日) 12:20:44.67ID:i+sJD6Aq0
>>914
そう言ってもらえるとありがたいわ
でも梅田周辺で釣り竿持ってるとここで釣り?みたいなヒソヒソ声がたまにするんだよな……とくに制服着てる若い子ら
0921名無し三平 (ワッチョイ 069f-Dm74)
垢版 |
2020/08/16(日) 12:48:19.41ID:qy3YD06W0
>>917
奇遇やなワイも梅田周辺と言うかそっから下流域でやってるわ まあチャリか車やけど まあ学生が竹刀とかラケット持っとるのと変わらんで楽しんだ者勝ちやで
0923名無し三平 (ワッチョイ 4534-178q)
垢版 |
2020/08/16(日) 14:11:19.02ID:mYhr7L/V0
おれぐらい猛者になると、ウェダー着て、ジャケット羽織って、
1ピースのロッドもって、満員電車の中、
ランディングネットでJKなんかを捕まえて、愉しむな
0924名無し三平 (ワッチョイ 3e86-uQqp)
垢版 |
2020/08/16(日) 15:23:11.38ID:i+sJD6Aq0
車は持ってるんだけど、サービス業の嫁が通勤に車使ってるしバイクは置くところがないから、どうしても電車メインになってしまうんだよ
淀川だったら付近に駅いっぱいあるし上流側で降りて釣り歩きながら適当な駅から帰れるなと思ってチニングやることに決めたんだよ
まさかヒソられるとは思わなかったわ
0926名無し三平 (ワッチョイ d2ea-++7W)
垢版 |
2020/08/16(日) 16:56:37.02ID:pu4jHaqQ0
仕事帰りの淀川電車チニングは10年位前に
雑誌で紹介した人が居て、やはり人の視線が気になると言ってたなw
同じように関西のシーバスプロが関東のプロを連れて土佐堀川で
釣る企画があって、こんな場所でデカい玉網持って恥ずかしいともw
0927名無し三平 (ブーイモ MMb6-0V7D)
垢版 |
2020/08/16(日) 17:23:12.26ID:mQ2cddW0M
>>925
なにそれ面白い
0928名無し三平 (ワッチョイ 3116-lFqk)
垢版 |
2020/08/16(日) 17:36:16.35ID:MuBNR/vO0
2ピースロッドなら最初から付いてくるようなソフトカバーに入れとけばほとんどの一般人はロッドだとは気付かないんじゃね?
0929名無し三平 (ワッチョイ 8124-4de8)
垢版 |
2020/08/16(日) 17:51:23.25ID:ZA7bqnnc0
何年か前に隣の県で釣りしてたら高校生の後輩がウェーダー装備で歩いてきたんだが
誰かに乗せてきて貰ったと思いきや普通に電車で来てたw
流石根性があるだけあり釣りは上手かったたなー
0930名無し三平 (ワッチョイ 413f-OlBD)
垢版 |
2020/08/16(日) 18:40:39.11ID:CLenBifY0
くそでかトートバッグにゲームベストとタモとウェーダー入れて電車乗ってるで
0933名無し三平 (ワッチョイ 45a6-MiFo)
垢版 |
2020/08/16(日) 22:41:30.52ID:CnBpURfc0
>>750
ガキのころバス釣りしたら婆さんがきて何釣れるか聞かれたから「ブラックバスです」言うたら「ベラベラ?」言うてたの思い出した
ベラベラ婆さんもう死んでるだろうな
0934名無し三平 (ワッチョイ edef-9TbZ)
垢版 |
2020/08/16(日) 22:44:18.89ID:K898G7Oa0
お兄さん、これ何イカ?モンゴウイカ?
アオリイカです。
これはモンゴウイカっていうんじゃない?
アオリイカですよ。
・・・。おーい!みんな来てみろや!モンゴウイカが釣れとらあ!
0935名無し三平 (ササクッテロレ Spf1-68fl)
垢版 |
2020/08/17(月) 11:38:35.61ID:yOuYiU+9p
ワロタ
0936名無し三平 (スフッ Sd62-a0Si)
垢版 |
2020/08/17(月) 23:00:31.96ID:YOH5oiVEd
チヌトップデビュー用に一本買おうと思います。
25000円位まででオススメはありませんか?
0938名無し三平 (アウアウウー Saa5-3FEg)
垢版 |
2020/08/18(火) 00:19:09.44ID:ui7LdgoRa
>>933
おやおや、あん時の坊やかい
0939名無し三平 (ワッチョイ 4174-EKKO)
垢版 |
2020/08/18(火) 01:30:19.70ID:7hYTcsCW0
ウェーダーはフィッシュゲートのウエストハイ
タモは小継のシャフト&折り畳み式タモ枠&toolのフレックスアーム
ロッドケースはハードケース
これで誤魔化せないかな?
0943名無し三平 (ワッチョイ 7f24-SIJx)
垢版 |
2020/08/19(水) 00:31:14.52ID:lzFC9taT0
>>936
そこまで出せるんならブレニアスs70mlオススメだよ
バランス良いし長さも丁度いいしトップやライトプラッギングに向いてる
足場の高さはわかんないけど長さは7ft前半じゃないと竿先が水面を叩いたり取り回しや腕が凄い疲れるよ
0944名無し三平 (ワッチョイ 9f16-6SBr)
垢版 |
2020/08/19(水) 00:55:01.26ID:hQPsMzWQ0
ブレニアスS70MLは友人が使ってるけど
シルベラードのMLと比べると穂先が結構柔らかくてボトムはゆっくりズル引きの乗せ用って感じ
フリーリグとかで掛ける釣りするならS76mの方が良いと思うわ
0946名無し三平 (ワッチョイ 9f24-s5Ld)
垢版 |
2020/08/19(水) 01:58:56.92ID:I9TMmECB0
TOKIOの番組の実験で、釣りのラインが音をすごく通すって結果出てたけど、
ラインを巻く音、ガイドを通る音、サミングしたりする音、
あれ魚に聞こえてるのか?
0947名無し三平 (ワッチョイ ff2c-qjQY)
垢版 |
2020/08/19(水) 04:17:10.85ID:0QQN1OUD0
チヌと心通じ合ってるからラインなんてなくても俺の心の声聞こえてるみたい
すぐにみんな逃げてくけどな
0959名無し三平 (ワッチョイ ffcf-GLaK)
垢版 |
2020/08/19(水) 14:27:37.38ID:kWEzEy5Q0
水切り音が何のことだかわかってないバカで草
0960名無し三平 (ササクッテロ Sp73-Ssjx)
垢版 |
2020/08/19(水) 14:39:02.80ID:sZrv8CCap
今年はシーズン入ってもパッとしないな
必殺漁場も2/3は全然気配無し、残りも単発で出るけど追って来ない
奴らもコロナ疲れなのか
0961名無し三平 (アウアウウー Sa63-bzhc)
垢版 |
2020/08/19(水) 15:19:17.59ID:wNoil/hBa
>>955
(ラインの)水切り音で話が進んでたの見てわからんのか?
会話中に生じた前提に対して自身の屁理屈を持ち出すのは感心せんな
0975名無し三平 (ワッチョイ 9f74-ApbX)
垢版 |
2020/08/21(金) 06:48:52.23ID:BT8zc1m+0
>>969
シーバスは夜でもトップに出るけどチヌは無いなあ
ミノーとかワームなら夜チヌ釣ったあるから釣れないって事は無いんじゃないか?
0977名無し三平 (アウアウウー Sa63-gT2X)
垢版 |
2020/08/21(金) 07:38:00.18ID:teHyHCZ3a
>>976
ピチピチインナーって涼しいの?
0982名無し三平 (オッペケ Sr73-IiZd)
垢版 |
2020/08/21(金) 09:25:05.66ID:hm13h1zwr
昼間に黒のアンダーシャツ来てる人いるけど、野球部と同じでマゾだよね
皮膚より熱吸収して熱くしてどうすんだって感じ
俺は日焼けより暑さ対策優先だから、夏は白やグレーのアンダーシャツを使う
0989名無し三平 (ワッチョイ 9f55-Nnsj)
垢版 |
2020/08/21(金) 12:06:16.62ID:Qh1aBvP60
ラッシュガードはなんでも良いから着た方がいい。
たまにラッシュガード濡らすだけで下痢になる程涼しいよ。
0995名無し三平 (ブーイモ MM0f-kC1k)
垢版 |
2020/08/21(金) 12:44:53.39ID:Zxe9FAaqM
釣具屋やホムセンでよくあるピチピチ系の服をラッシュガードていうんだな
勉強になった。
自分も試着してみたがキツくて嫌だった。
おまけに三段腹までくっきり。
あれは痩せた人にしか遇わないと思う。
Tシャツと短パンと冷感タオルじゃあダメかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 3時間 43分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況