X



【3`】最強のエギングロッドはこれだ★31【6`】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無し三平 (スププ Sd9f-Csc1 [49.96.39.159])
垢版 |
2020/11/06(金) 11:48:56.26ID:xEPtkyWvd
>>849
ありがとう
エクスチューンの79、82、86で迷ってて
ランガンせずに3.5号で回遊待ちしかしないから86かと思ってたけど
湯川さんよく79使ってるし79にしてみよかな
0853名無し三平 (ワッチョイ 5f1f-9YRm [124.103.223.94])
垢版 |
2020/11/06(金) 12:34:38.74ID:Icpj7zGZ0
俺もエクスチューン805ML+に落ち着いた
年中使える良いロッド
0854名無し三平 (スププ Sd9f-Csc1 [49.96.39.159])
垢版 |
2020/11/06(金) 13:56:08.32ID:xEPtkyWvd
805ML +って手もあるのか。
メインのエギは何号?
0856名無し三平 (スププ Sd9f-z1kZ [49.96.29.220])
垢版 |
2020/11/06(金) 14:49:02.13ID:wPL82dCfd
タカミヤのエギングGR2買うくらいならもうちょい出してエメラルダスX買ったほうがいいかな?
0857名無し三平 (スフッ Sd9f-Tn/L [49.104.26.55])
垢版 |
2020/11/06(金) 15:03:50.53ID:aQXKE9CCd
>>856
いや、エギングGRは侮れない。
0859名無し三平 (スフッ Sd9f-Tn/L [49.104.26.55])
垢版 |
2020/11/06(金) 15:40:47.34ID:aQXKE9CCd
>>851
同志よ。
俺も持ってるがあの値段でこの感度は群を抜いてると思う。
0860名無し三平 (スププ Sd9f-z1kZ [49.96.19.135])
垢版 |
2020/11/06(金) 16:47:26.81ID:hUCyjFPBd
GRってそんなにマシなのか
MLしか持ってなくて硬いの欲しかったから86M買ってみる
0861名無し三平 (ワッチョイ 5f24-slAd [180.49.234.185])
垢版 |
2020/11/06(金) 16:54:36.01ID:uVfmiStr0
俺は85gのやつ使ってるけど、まだまだ気に入らん
長くて重いのは疲れるぞ、若さと気合いある人が羨ましい
0862名無し三平 (ワッチョイ 5f24-slAd [180.49.234.185])
垢版 |
2020/11/06(金) 17:10:47.38ID:uVfmiStr0
ちょっと奮発してエメVまでいっとけばなんとか耐えれるレベル
初老の戯言だけど
0864名無し三平 (ワッチョイ 5f24-slAd [180.49.234.185])
垢版 |
2020/11/06(金) 18:01:36.67ID:uVfmiStr0
>>863
100%同意するわw
さっき相場調べたらエメV全然安くないな、シーズン中だからかもね
M X買った方がお得?いやモデルチェンジ近そうな気がする
0866名無し三平 (ワッチョイ ffcf-7gGZ [1.0.105.244])
垢版 |
2020/11/06(金) 20:07:38.68ID:DBfwrk2r0
エメラルダスシリーズには搭載機種ないのね
0867名無し三平 (スププ Sd9f-btxG [49.98.66.185])
垢版 |
2020/11/06(金) 20:31:43.86ID:yp9OirfId
>>864
今のエメMXは前モデルよりだいぶよくなったけど、20エアーAGSを見ると、MXはモデルチェンジしても、さほど変わらない気がする。値落ちしてる現行で良いと思うけど
0868名無し三平 (ラクッペペ MM4f-oeDG [133.106.64.116])
垢版 |
2020/11/06(金) 20:41:56.27ID:Ln5nYCCmM
エメV使ってるけどpeの糸鳴りというかノイズが多い。
セフィアSS ci4の時は気にならなかったんだけどね。
sicとci4の違いなのか?
誰かノイズ抑える方法教えてください。
pe4の0.8使ってます。
0869名無し三平 (ワッチョイ 5f4c-9YRm [182.166.237.88])
垢版 |
2020/11/06(金) 22:44:10.86ID:s+eCT4Kx0
>>854
3号か3.5号
0871名無し三平 (ワッチョイ 7f24-oeDG [221.63.79.151])
垢版 |
2020/11/07(土) 00:45:33.17ID:dgNejIKv0
>>870
ありがとうございます。
試してみます。
0884名無し三平 (ワッチョイ 5f76-xzhc [118.87.31.29])
垢版 |
2020/11/07(土) 10:54:59.79ID:IwbDh5c00
ティップランロッドを7本所有の私からアドバイス
遊漁船だと思うけど、今は短いロッドが主流のようだ
ようだといったのは私はカヤックだから
長いほうがしゃくり幅を取れるし何よりエギを安定させやすいのだが、狭い遊漁船では短いのがいいのかな
0885名無し三平 (ワッチョイ 5f76-xzhc [118.87.31.29])
垢版 |
2020/11/07(土) 11:02:58.83ID:IwbDh5c00
アドバイス2
ダイワのロッドはしゃくりやすい
ただ感度はイマイチと思う
ただ最高級品を使ってないのでSMTなら違うんだろう
メジャークラフトのロッドは少ししゃくりにくいが、コツをつかめば腕とロッドに全く負担をかけずにしゃくれる
感度はとても良い
ダイワの3万5千円のロッドよりメジャークラフトの1万5千円のロッドの感度の方が上
ただ余裕のある作りではないので初心者にはオススメしない
ダイワ3本、メジャークラフト4本所有
0887名無し三平 (ワッチョイ 5f4c-8m39 [182.164.131.172])
垢版 |
2020/11/07(土) 11:57:36.53ID:D1X4ZvzI0
状況によって何を優先させるかは違うだろうけど、夜の釣行がメインなので手感度重視していった結果ストイスト80LM-SMTにいきついた
注意事項としては、一度この感度を経験してしまうと他の竿には戻れない
PE0.5を使っているのと相まって、念能力者になったのと勘違いしそうなほどエギの状況がわかる
0888名無し三平
垢版 |
2020/11/07(土) 12:08:29.46
>>887
あのSMTはない、細すぎ・緩すぎ・弱すぎでティップランにも使えない
キャストにも耐えられないし、アジメバル向き
0889名無し三平 (スフッ Sd9f-vTrh [49.104.43.214])
垢版 |
2020/11/07(土) 12:26:49.99ID:EdOGQvSbd
>>885
18エメMXなら72Lやな
キャスティングも出来るし
ティップの張りは強めだからあんまりよくはないが
68Mから上は硬すぎて使いにくすぎるガイド少ないし
511Mはシマノみたいなしなやかな調子になってるがイカメタルロッドと大差無い
シルバー穂先は曇りだと見えない

同じ価格帯なら19セフィアSSのがティップラン向き
ガイドがステンだから錆びやすいけど
20エメairボートからかなりシマノよりのしなやかな調子になった
メジャクラの旧ソルパラより18エメMXのが感度悪いのは間違いないが耐久に不安があるね確かに
0894名無し三平 (アウアウウー Sa23-Pa/g [106.180.24.33])
垢版 |
2020/11/07(土) 14:04:59.91ID:maAgBmsAa
みんな自分が持ってる竿が1番良い、良い買い物をしたと思いたいよね。世の中に溢れてる竿全部振っての感想ならわかるがせいぜい数本振って他の竿には戻れないとか言い出す奴は確かに念能力者かもな。
0895名無し三平 (ラクッペペ MM4f-oeDG [133.106.66.111])
垢版 |
2020/11/07(土) 14:55:50.67ID:FiIKpN/ZM
>>872
すみません何故かダイワがsicでシマノがci4だと思い込んでました><
0896名無し三平 (ワッチョイ dfd6-t1Nk [122.222.171.55])
垢版 |
2020/11/07(土) 16:59:50.32ID:qd1h/TIL0
なかなか万人が納得するような良いロッドってのはないな
ただ大多数がなんじゃこりゃっていうロッドは存在する
それが前モデルのエメAIRで自重は軽いがリール付けたときの先重りが酷かった
今のモデルは知らん
0900名無し三平 (スフッ Sd9f-Tn/L [49.104.26.55])
垢版 |
2020/11/07(土) 22:15:47.84ID:wUdDpSG7d
スラックスマスターは結局オリムじゃん
0901名無し三平 (ワッチョイ 5f24-Csc1 [118.5.56.204])
垢版 |
2020/11/08(日) 00:04:25.54ID:fZ41GA390
>>898
中古で美品が3マン切ってるだよなあ
0902名無し三平 (ワッチョイ 7fe8-HI1o [59.156.156.99])
垢版 |
2020/11/08(日) 00:52:31.98ID:djmfrFUm0
>>899
ティップラン、イカメタル、SLJ、無理すれば一つテンヤ何でもできる良い竿やね。SLJではハマチまで掛かけたけど、意外とバットパワーあってやりとり安心感あった。もちろんドラグゆるゆるだけど。
0905名無し三平 (ワッチョイ 7f67-nkmk [61.206.213.243])
垢版 |
2020/11/08(日) 08:55:57.17ID:SkefuZTU0
875、878です
ティップラン インプレありがとうございます。
がまかつはノーマークでしたね。
シマノ、ヤマガが何となく良さげかなと思ってましたが、
ヤマガユーザーは不在でしょうか?
0906名無し三平 (スププ Sd9f-dm5c [49.96.23.141])
垢版 |
2020/11/08(日) 11:45:13.58ID:hFe8xNomd
>>901
中古は見た目美品でも内部破損とかも考えられるからなぁ
すぐ折れて3万無駄になってもいいなら買えばいいんじゃない?
モデルチェンジ控えてるなら尚更オススメしないがw
0908名無し三平 (ワッチョイ 5f24-D/bg [118.5.56.204])
垢版 |
2020/11/08(日) 21:05:14.54ID:fZ41GA390
20エクスチューンどこも在庫ないな。
生産が追い付いてないの?
0910名無し三平 (ワッチョイ 5f24-D/bg [118.5.56.204])
垢版 |
2020/11/08(日) 21:33:51.65ID:fZ41GA390
ナチュラムもうないな。
今あるのって返品キャンセルとかいわくつきみたいなのばっかなの?
Yahooショッピングで1店舗見つけたけど
0911名無し三平 (ワッチョイ 5f24-z1kZ [126.84.122.191])
垢版 |
2020/11/08(日) 23:40:39.82ID:97ehf4EK0
エメエア83m使用者いないですか?
かたすぎると意見を聞いたんですがどうでしょうか
0912名無し三平 (ワッチョイ 5f1f-9YRm [124.103.223.94])
垢版 |
2020/11/10(火) 12:50:12.37ID:d+y93c910
ヤマガのロッドって高級感全く無いのに高いよなw
0913名無し三平 (ワッチョイ 7f9c-+M+9 [133.175.90.191])
垢版 |
2020/11/10(火) 18:29:04.42ID:7UfO8eqw0
高級感があると言えばどこ?ダイワ?
0914名無し三平 (ワッチョイ 7f9c-+M+9 [133.175.90.191])
垢版 |
2020/11/10(火) 18:29:38.32ID:7UfO8eqw0
斬?w
0917名無し三平 (スププ Sd7a-d0xE [49.98.62.177])
垢版 |
2020/11/11(水) 07:57:22.00ID:lQnrtctNd
Mパワーのロッドを所有していて、サブロッド的なイメージでLパワーのロッドを購入しようと思っています。
2択です。旧セフィアエクスチューン804L+と808L+で迷っています。
長さ的には804の方に少し魅力を感じるのですが、804には搭載されていないスパイラルXコアが搭載されている808の方ロッドの性能的には圧倒的に上なのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします。
0918名無し三平 (ワッチョイ f696-vSOq [153.130.120.128])
垢版 |
2020/11/11(水) 09:33:51.38ID:raC4nmjT0
はい!わかりました!
0920名無し三平 (ワッチョイ dd89-mYn1 [14.12.128.64])
垢版 |
2020/11/14(土) 10:03:52.58ID:9CC5S1Uq0
>>856
多くの人は使ったことないくせに値段で馬鹿にしそうだけど
GRの調子とかよくあの値段で売ってるなって感じだよ。
俺も動画ではちょくちょくGRも使ってる。他のロッドもあるけど。
0922名無し三平 (ワッチョイ a189-buWb [106.73.0.162])
垢版 |
2020/11/14(土) 17:01:16.91ID:1mwOn4+U0
GR2良いロッドだよね。。でもグリップだけは馴染めなかった。次のモデルで変えてくれればまた購入する!
0923名無し三平 (スフッ Sd7a-I6ni [49.106.215.159])
垢版 |
2020/11/14(土) 22:08:21.93ID:ZZKo0Iy+d
>>922
あと、リールシートのきしみ無くしたら最強。
0929名無し三平 (オッペケ Srb5-8mVW [126.166.149.140])
垢版 |
2020/11/16(月) 12:35:34.47ID:bMNC8UJ8r
バス、アジング、エギングする奴は、「軽さ」と「感度」って単語に弱いよな。
軽く作ることは簡単。ブランクを薄くすればいいだけ。その分破断強度が犠牲になるが。
0930名無し三平 (スフッ Sd7a-6q/0 [49.106.214.95])
垢版 |
2020/11/16(月) 16:47:08.95ID:mFukMnIRd
先重りする糞竿で良かったらグリップだけ軽量化してもカタログスペックは軽く出来るよ
そんな糞竿でも喜ぶ馬鹿がいる限り一定は売れるしな
0931名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 16:55:42.92
>>929
その破断強度を犠牲にせず薄肉化するのが技術革新であり、メーカが全力で取り組む大命題
それこそが誰も否定できない正義
0932名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 16:57:41.60
軽量化の限界をギミックで誤魔化すハイエンドとか、誰も求めない
0936名無し三平 (スププ Sd7a-ejcX [49.98.49.118])
垢版 |
2020/11/16(月) 20:47:33.51ID:5ZRibk7fd
>>929
全くもってそれ。
軽くても丈夫じゃないとな。気を使って使うのは疲れる。
13セフィアci4+を使っていて当時としては軽かったが2回も折れた。
色んなロッドを使ってきたけど唯一折れたのがci4+。しかも2回もw
0940名無し三平 (ワッチョイ 4d24-vSOq [126.84.122.191])
垢版 |
2020/11/17(火) 00:16:43.54ID:E2980Lnj0
折れたって扱いがヘタが雑なだけじゃん
しかも2回って学習しろよ
どうせ無理なキャストとかキモいシャクリしてたんだろ
0941名無し三平 (ワッチョイ bd24-ejcX [180.49.185.76])
垢版 |
2020/11/17(火) 00:18:00.78ID:kHYJwJk70
色々ロッドを使って折れたのはci4だけらしいけどな
0944名無し三平 (オイコラミネオ MMed-Y0tO [150.66.73.44])
垢版 |
2020/11/17(火) 15:01:08.77ID:tIzr6el6M
>>943
同じくww
13ci4+806Mだったが、コウイカ抜こうとして1番が折れた。
当時は愛着があったのでパーツで買ったよ。18,000円くらいだったかな?
あと数千円足せば新品実売が買えた。
それからエクスチューン以降は折れていないな。
折れるので何が嫌って釣り強制終了&しばらく釣行に行けないなんだよな。
感度が僅かに良いのかも?とかどうでも良くなる。
0948名無し三平 (ブーイモ MM5e-JHFF [163.49.210.79])
垢版 |
2020/11/17(火) 15:30:28.85ID:ccYq/zbLM
水面まで高さあるのにゆっくり持ち上げて高さ稼ぐために竿立てる奴が先を折るんだぞ
竿を立てずバットの反動使って水面からスポーンと飛ばすようにしろ
そしたら根元から折れる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況