X



PEライン総合スレ53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0169名無し三平 (ワッチョイ 1fe8-YpYZ)
垢版 |
2020/08/24(月) 10:11:45.10ID:MEg/eNfo0
そこで>>143(ふりだし)に戻る
0170名無し三平 (アウアウカー Sa13-Ssjx)
垢版 |
2020/08/24(月) 15:23:17.76ID:QaLVnt47a
対長文さんになってるから話がうつろうんだよ。

いろいろなものがある中で、
なぜワセリンを使うのか?
その優位性の話が本来先に出るべきでしょ。
締め込みやすいなら、ほかのものよりここがいいって話を教えてほしい。

偉い人がやってるから、でもいい。
話の軸がぶれると議論の意味が損なわれるよ。
0172名無し三平 (アウアウエー Sa7f-z73H)
垢版 |
2020/08/24(月) 15:56:29.66ID:Osom2Visa
句読点かぁ なるほどねぇ これは不公平 ...いやいやある意味公平やな
そういやなんか昔自演乙とかいう格闘家おらんかった?スレチ失敬
0175名無し三平 (スププ Sd9f-7qPS)
垢版 |
2020/08/24(月) 19:05:18.82ID:mxnOzxnCd
>>170
別にハンドクリームでもええで。
ワセリンやハンドクリームにするのは現場で結んだとき指についたワセリンを手とかに塗り込んどけばええからや。
前にもどっかで言ったと思うけど、俺は現場で結ぶことが少ないんでラジコン用のシリコンダンパーオイル使っとる。
0176名無し三平 (アウアウウー Sa63-HkD8)
垢版 |
2020/08/24(月) 19:14:47.67ID:wTt7qTODa
>>175
それ肌に塗り込んでも害がないから
一々指先を拭き取る必要がない
冬場は指先にワセリン塗っとけば
保温効果も高まるしな
0177170 (ワッチョイ 7f85-Ssjx)
垢版 |
2020/08/24(月) 20:51:47.41ID:huiSeg/B0
>>175 >>176
返答ありがとう。
じゃあ積極的にワセリンじゃないといけなかったり、
釣果に対する優位性があるわけじゃないんだね。

あと、ノットは自宅とかで結ぶことが多いと思うんだけど、
その時もワセリン持ってくるの?
0178名無し三平 (テテンテンテン MM4f-idME)
垢版 |
2020/08/24(月) 22:33:48.40ID:75QAbdoTM
ここ見てるとPE使ってる奴がバカに見えてくる ナイロンに戻そうかな
PE直結でも船釣り問題ない
ワセリンだろうがPEPEローソンだろうが勝手にシコってろ
0179名無し三平 (アウアウウー Sa63-HkD8)
垢版 |
2020/08/24(月) 23:20:46.96ID:1Wo3btCXa
>>178
ナイロンでマグロやヒラマサキャスティングできるの?
あとPE直結するならリーダー入れたらもっとPEの太さ落とせるけど?
0181名無し三平 (ワッチョイ 9f89-hQdj)
垢版 |
2020/08/25(火) 00:02:09.56ID:xEhPEpWp0
そういや爆笑ワセリンなんて商品あったっけ?
0183名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 06:50:31.85
>>167
そういう問題以前の話なのに、何言ってんだコイツ(笑)

しかも俺が教えてあげている理論、物理、物性を正しく理解できているなら
そんな幼い書き込みや反論なんて出来るわけがない

理解できないオツムだから現実を事実を物性や常識も理解できない
それが君の姿だよ(笑)

今までに俺が書いてある内容を正しく理解してごらん
そこからちゃんと調べたり、勉強していれば
もしくは、地頭が良いか、マトモな人なら誰でも分かるはずなんだよ

どうして君は理解できないのかな(笑)

ワセリン(爆笑)を使った方が優れていると言うなら
その科学的根拠を明確に指し示してみなさい

出来ないでしょう(笑)
知恵遅れチンパン(爆笑)の思い込みであって、
優位性は無い、デメリットとリスクを無駄に多数抱えるだけ
つまり、現実、事実と違うからだよ

何処の馬の骨みたいな事を言うなら
実際の計測値や数値を出しても意味が無い
知恵遅れチンパン(爆笑)は、それを疑うかケチをつけるだけで無意味だよ

そして君も何処の馬の骨か分からぬ人物であり
おまけに常識も物理も化学も物性も通用しない、
中学高校以前の小学生の理科も怪しいオツムの持ち主だしね(苦笑)

そもそも、頭も性格も悪く、
法も守れぬ加害者、犯罪者、気持ち悪いネットストーカーなのだから
君を含めて彼らに人類としての備わっていて当然の部分を
期待していません^^

分かりやすい、もっと簡単な実験をしましょうか
『自分は自作自演していない。嘘だったら地獄に落としてくれて構わない』と誓ってごらん(笑顔)

君は誓えるかな?
やっぱり逃げ出すんじゃないかな(笑)
0184名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 06:51:10.11
>>168

>>162を読んでも、まだ日本語、文章への理解力が足りないか
文章を読めても理解できていないオツムの証拠だよ(笑)

少し長くなるが
ジギング魂さんやプロやメディアの人達も含めて、まだ知らなかったり、
分からない人たち、または大きな誤解をしている人達が多いようだから
教えてあげようか
0185名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 06:52:46.11
>>164
ほら、何でも鵜呑みにして自分で考えもしない馬鹿w

PEラインもピンキリだぞ?
その色もコーティングの有無や素材も様々だ

逆に聞く形で、幼い君に考えるキッカケを与えてあげようか

同じ引っ張り方、引張の負荷を掛けて
必ず、どんな色のどんな太さのどんなコーティングが施された、どんなPEラインでも色が変わると思うのかい?

そして変色、退色させるまで強い負荷を掛けた時に
全く劣化しない。と言い切れるかい?

普通に考えてごらん

どんな樹脂や化学繊維でも色が変わるほどの
応力と負荷を掛けてしまえば、劣化するのも当然であり
ポリエチレン繊維にも
粘弾性率、剛性率を失う劣化、色が変わって半透明化、飴色になってしまうガラス転移点が存在する

劣化形態における光沢化現象というのも、これ

そこに至るまでも物性変化、劣化は進むし
それを色が変わる、飴色になるのが素晴らしい!そうならなくてはダメ!と
実しやかに囁かれる、喚かれる(笑)のが、知恵遅れ釣り業界なのだ
0186名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 06:53:49.31
メディア?プロ?雑誌なども含めて
一部の本当に賢かったり、鋭い観察眼や完成、才能を持つ人以外は
シッタカぶりのヘタクソだらけさ(笑)

感覚だけでやってたり、スポンサーへのオベッカやベシャリが上手いだけだったり
たまたま運が良かっただけ。とかねw

賢い、感覚も鋭い、独自の考察をする、
そういう才能も知性も兼ね備えた釣り人は、プロも含めて非常に少ない

飴色(爆笑)になる前でガラス転移点を迎える前に
ノットを完成させなくちゃダメなんだよ

では、何故…知恵遅れチンパン(爆笑)は…飴色になるまで
PEラインもリーダーも細く、弱く劣化させるまで締め込むのか

摩擦系ノットなのに摩擦係数、μをわざわざ下げちゃっているからだよ(爆笑)
もしくは、物性や常識以前の問題で…力の加減を知らない知恵遅れゴリラ(爆笑)

PEラインは、ナイロンラインなど他の釣り糸と比べて
吸水性が殆ど無いし、水分だけでなく、弱アルカリや酸性への反応性も低い良さがあるのだから
水やツバ、PEラインしめる液などで濡らして
適度な、ノットを作る、その時限りの
水や海水で洗い流される、一時的な潤滑で済む良いものを使えばいいだけ

ワセリン(爆笑)なんて使うから、リーダーとPEラインの間に存在し続ける
摩擦系ノットに重要な摩擦係数、μを下げ続ける形で滑り続けてしまう、
知恵遅れ専用のゴミ(笑)を喜んで使う知恵遅れチンパン(爆笑)は…

通常の編み込み、締め込みではグリップ、ホールドさせられず
リーダーを凸凹にさせてPEラインも劣化させるほどの強い締め込みを必要とするんだよ(爆笑)

それを良いと思ってるんだから、
これだけ小学生でも分かるように説明しても…まだ解らないんだから救いようが無い(笑)
0187名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 06:55:54.69
そしてガラス転移点を迎えるまで過度な応力と負荷を
肝心の釣りをする前に与えてしまうアホの場合は
キンク損傷や圧縮疲労、それによる熱でのダメージも与える可能性が高い

腹八分目。じゃないが、ある程度の余力は残さないと劣化は著しく早く進むんだよ
何でもそうだろう

何も知らず、何も理解せず、何も考えず、正しく判断や認識ができない、
『飴色になるまで締め込む!』なんて言ってるお馬鹿さんは、知恵遅れチンパン(爆笑)にしか思えんよ…w

低分子量ポリエチレン(繊維)→超高分子量ポリエチレン繊維にしている時点で
結晶性は高められており、
それによって得られた物性、メリットもある反面で
余力は少ないのだ

わざわざリーダーとPEライン本線をイジメて劣化させて細く弱くさせる、
そんなワセリン(爆笑)なんてダメな物を使うなよ(笑)
0188名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 07:20:01.72
PEラインの破断伸度の問題、弱点があるからこそ
そこが感度の良さにもなっている反面で
適度に伸びるリーダーを必要とするのも、そうだ

リーダーを組まないと
バレ易く、身切れさせ易く、フックのポイントも曲がったり折れ易い
高切れなどのトラブル倍増、魚からは見切られ易いのでアタリ激減、釣果激減

つまり、釣り糸にはある程度の粘りが必要不可欠なのだ
(知恵遅れチンパン(爆笑)以外には、こんなの常識だと思うけど)

ノットは組んだ時に全て完成では無い
そこで終わりでは無い
大物が掛かったり、より高い負荷が応力が掛かった際に
そこから引っ張られて耐える
その余力は必要なのだ

飴色になるまで締め込む馬鹿は、もうその時点で限界を迎えている
しかもワセリン(爆笑)を使った事で限界を超えているのに緩み易い
本来のPEラインとリーダーの摩擦係数、μによる摩擦系ノットではなく
リーダーを著しく変形、細く絞り込む形で劣化させて、
そこで【引っ掛かっている】だけなのだ

軽い力で締め込めるのが良い。と馬鹿は言うが
そこまでしないと、スッポ抜けてしまうのだ

それは、ジギング魂さんの実験でも同じだっただろう
摩擦熱を軽減する為に、リーダーとPEラインにワセリン(爆笑)を塗ると
摩擦係数、μが極端に下がってしまい、スッポ抜けてしまった
これが事実、現実、残された結果なのだ

編み込んだ後に塗るのでは摩擦熱を抑える本来の目的は綺麗に果たせない
所々でリーダーとPEラインの間に存在したり、しなかったりで
ムラが出来る
これもダメな点の1つ

表面摩擦では無く、凸凹を発生させるまで締め込んでしまい
そこに引っ掛かって辛うじて止まっているだけなのだ

本来の目的をちゃんと果たせず、
摩擦系ノットなのに摩擦係数、μを、わざわざ下げて劣化させる
そこまでやらないとスッポ抜けてしまうんだから
知恵遅れチンパン(爆笑)と言わず、何と言う(笑)

しかも余裕、余力は、もう無い
しかも緩み易い、ノット崩壊の不安も抱えながら釣りをするという
無駄にデメリットとリスクを抱える本当に無駄にアホな形だ
0189名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 07:21:27.13
そして、PEラインは、ポリエチレン繊維を撚ったり、編み込んだマルチフィラメントラインだ
ここまでは、分かるよねw

では、その編み込んだ細く多くの繊維を引っ張ったら、どうなるかな?
これ、マルチフィラメントラインとラインの太さを表す規格が違うのとも大きく関係するよ

日本釣用品工業会(JAFTMA)の日本のPEラインの規格は
ポリエチレン繊維の重量で号数を決めている
太さの規格なのに重量で決めているんだw

変だと思わないかい?
それはマルチフィラメントと違って、太さを測ろうとすると
簡単に一時的に潰れてしまうからだよ

しかも強度を高める為には、密に編み込んだ方が良いのに
緩く編み込んでポリエチレン繊維を少なくした方が幅は小さく狭くなるからね

それでは、低品質な物ほど、細い=良い製品かと誤解を招く恐れがある
それで重量での大まかな参考になるように。という規格

でも、コーティング剤、染料、顔料の重量まで含めちゃうから
やっぱり変な規格なんだよ(笑)

で、本題に戻るが
強い負荷を掛けて引っ張れば、当然、編み込んだPEラインだから細くなるんだよ

で、実際には細い無数のポリエチレン繊維が束ねられて束になり
その束の数で4本、8本、12本、16本や
3+1、6+1、8+1、12+1などもある

束同士も細くなる際に擦れ合うのさ

当然、束の内部でも細いポリエチレン繊維同士も擦れ合う
キンク損傷、圧縮疲労、それによる熱でのダメージ
それと同時に結晶化速度、ガラス転移点、酸化
様々なファクターで劣化が進む

普通の釣り、釣り糸、ノットはね
ノット組んだ時点で傷む部分や、そうなり易いノットもあるけど
PEラインを分子集合状態の変化によって
変退色させたり、半透明化、飴色になるまで締め込む(爆笑)なんて
釣りをする前にイジメる、傷めるように使う馬鹿はいないんだよ(爆笑)

もうね、その時点で論外なのさ
完全に知恵遅れチンパン(爆笑)
0190名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 07:22:02.39
普通はノット組んだ時点で、多少なりとも余力があるんだ

釣りしてて、ガイドが軋み、ラインがキンキン!と鳴り、悲鳴をあげる
ドラグ音が不気味に鳴り、相手の引きの強さや魚体の大きさを実感させる、
そういう大物とのファイトや
最初から余力を減らした細糸でのバトル、ファイト
それでも…そこからラインは少しずつ伸びたり、
余力を少しずつ減らしながらも耐えるんだよ

ワセリン(爆笑)なんてダメな物を
わざわざ使うから、最初からピンチ(爆笑)

最初から劣化させちゃってる形で
魚を逃す、ラインブレイクさせて魚体にも命にも
釣り場の環境的にもダメな形でわざわざ劣化させて釣るのが、ワセリン知恵遅れ(爆笑)

馬鹿なだけじゃなくて、マトモな釣り人や釣りのポイント、環境にも迷惑なんだよ
0191名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 07:25:42.87
>>170
その偉い人。ってのが、馬鹿やヘタクソが多い業界だから
そこはワセリン(爆笑)を使った際の優位性の根拠には、ならないかな

そもそも、摩擦系ノットにわざわざ摩擦係数、μを下げるワセリン使った時点で
使い続ける時点で…
恐ろしく頭が悪いとしか言いようがないと思う…(笑)
0193名無し三平 (ワッチョイ 1fe8-YpYZ)
垢版 |
2020/08/25(火) 07:38:37.45ID:jswIqfgr0
そこで>>143(ふりだし)へ戻る
0195名無し三平 (ワッチョイ 9fdb-7qPS)
垢版 |
2020/08/25(火) 07:53:52.32ID:ec18PW6U0
>>184
早く教えてくれよ
ワセリンは摩擦係数が下がって強度落ちるだけなんでしょ?
ではなぜ、ジギング魂では強度安定したのか?
0196名無し三平 (アウアウウー Sa63-HkD8)
垢版 |
2020/08/25(火) 08:00:32.41ID:QipfwZhfa
太いリーダーでやって分解してみれば分かるが
ワセリン使っても使わなくても
抜けないノットはリーダーにPEが食い込んだ跡がある
摩擦系ノットとはいうが実際は摩擦だけでは止まらんよ
0199名無し三平 (アウアウウー Sa63-HkD8)
垢版 |
2020/08/25(火) 10:45:36.77ID:QipfwZhfa
中身のない長文を読むほど苦痛なものはない
0201名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 12:16:16.73
>>195
馬鹿だなぁ、まだ分からないのか

ちゃんと摩擦熱を抑える、ダメージを防ぐようにワセリン(爆笑)を塗ると
スッポ抜けてしまって、ノット自体が作れない場合が多く

摩擦熱によるダメージを与えながら組めば、
今度はちゃんとした摩擦系ノットにならず、
表面が滑ってしまうので、リーダーをイジメて変形させて引っ掛かる形でないと止まらない
出来損ないの知恵遅れチンパン(爆笑)FGノットもどきになるんだよ
0202名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 12:17:28.29
>>196
まだ摩擦係数、μを理解していないのかw

ワセリン(爆笑)なんて使ってるから、本当の意味での摩擦系ノットを理解できないお馬鹿さん
0203名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 12:18:05.57
>>199
中身が無いのは、君のオツムでしょう(笑)
理解できないから、つまらない、面白く無いんだろうねw
かわいそう
0204名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 12:28:20.57
>>200
それを知恵遅れチンパン(爆笑)が
ワセリン(爆笑)使うと、スッポ抜けてしまうんだよねw

摩擦系ノットの摩擦係数、μを全く根本、初歩、基礎から理解できないみたいだから
いつまで経っても反省も成長も学習もしない、できない形
0205名無し三平 (ワッチョイ 9f24-5c7A)
垢版 |
2020/08/25(火) 12:37:57.46ID:z2jrUT+m0
さすが長文さんです。
色々と考えさせられました。

自分は先輩に太糸はワセリンをPEに塗るって教わったので、信じてやってました。間違いだったんですね。
長文さんやジギング魂さんはリーダーにも塗ってましたが何か理由があるのでしょうね。
長文さんくらいになると、FGなんかじゃなく独自で考えた結束強度100%のノットとかもあるのでしょうね。

是非参考にしたいので、長文さんの太糸のFGとオリジナルノットがあれば写真をアップしていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0206名無し三平 (ワッチョイ 1fbd-HkD8)
垢版 |
2020/08/25(火) 12:39:31.86ID:uFQb6Nwy0
>>204
いや君以外はワセリン使ってもスッポ抜けないから
スッポ抜けるというなら
抜けないようにちゃんと練習しなさい
0207名無し三平 (ワッチョイ 1fbd-HkD8)
垢版 |
2020/08/25(火) 12:41:11.36ID:uFQb6Nwy0
>>205
鈴木斉さんや田代誠一郎さんもワセリン使ってましたね
鈴木さんや田代さんよりも大きなマグロやヒラマサ釣ってるんでしょうね
0208名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 12:55:27.85
>>206
ブーメラン発言、自己紹介は要らないよ^^
君は、完全に知恵遅れチンパン(爆笑)だから基礎も初歩から学び直した方がいい

>>116への返答まだ?(爆笑)
0210名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 12:56:11.48
>>207
ワセリン(爆笑)使ってる時点でお察し(笑)
そんなのを崇めてるだけのお馬鹿さんw
0211名無bオ三平 (ワッチョイ 9fdb-7qPS)
垢版 |
2020/08/25(火) 13:00:55.36ID:ec18PW6U0
>>201
だからいつになったら質問に答えてくれるの?
最初からワセリン塗ったら摩擦力低下ですっぽ抜けるんだろ?
それはジギング魂でも同じこと起きてるからその通り。認めるよ

で、途中から塗ったら摩擦熱のガード効果が薄いばかりか
最初から塗るより量が少ないとはいえ、揮発しないワセリンだから
どちらにせよ滑って強度が下がるんだよな?

じゃあなんでジギング魂では途中から塗ったら何も塗らないより強度安定したの?
お前の理論だと何も塗らない方が強くなるはずだよな?
はやく説明してよ
0212名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 13:02:06.55
>>205
そもそも摩擦熱によるダメージを防ぐ、軽減する為に使う。
それが前提だったのがワセリン(爆笑)ですよ

でも、リーダーとPEライン間の摩擦係数、μを軽減しようとすると
ジギング魂さんの実験でもそうだったように
スッポ抜けが発生してしまう

一応形になっても結束強度にバラ付きが出てしまう、
つまりマトモなノットにならないんですよ

ダメージを防ぐ為に塗ったら、ノットにならない
もう、その時点で論外だし、知恵遅れチンパン(爆笑)ノットだと分かりますよねw

だから、知恵遅れチンパン(爆笑)専用だと
馬鹿しか使わないとクッソ馬鹿にしています

そこで『何だと!?』と怒ってもいいし、ムキになっても良いんです
そこで自分がやってた事が如何に無駄で間違っていたか
知る、気付く良いキッカケになるはずですしね

でも、そこで学ばない、気付かない、反省や感謝や謝罪もしない、
いつまで経ってもダメなワセリン(爆笑)に固執する馬鹿な奴もいるんですよ
それが知恵遅れチンパン(爆笑)や基地外自演荒らしですw
0213名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 13:03:17.54
>>211
ほら、まだ日本語も文章も読めない、理解できないお馬鹿さん(笑)

君は本当に日本人なの?
そうは見えないんだよなぁ
『先祖の代から自分は日本人だ。嘘だったら地獄に落としてくれて構わない』と誓ってごらん(笑顔)
0215名無し三平 (スップ Sd1f-7qPS)
垢版 |
2020/08/25(火) 14:07:43.64ID:kau27uwGd
こいつ苦しくなると「誓え」とか「チンパン」とか「爆笑」とかしか言わなくなるからわかりやすいな
0216名無し三平 (ワッチョイ 9fa8-Wzxy)
垢版 |
2020/08/25(火) 14:30:04.48ID:pgX9VTiL0
ほら
知恵遅れ
ブーメラン

これ↑も追加で
これらがレスに入るとその前のレスに反論できず顔真っ赤にしてるときだな
0218名無し三平 (ワッチョイ 7f71-LNlU)
垢版 |
2020/08/25(火) 16:38:43.07ID:nzIXSxL40
飴色になるまで締めこまないって言うけどきちんと締め込めば飴色になるだろ?
根掛かりを外す時でも飴色になって弱くなってるはずのノット部じゃなくてルアーの結び目で切れるかフックが伸びて回収出来てる
色が変わらないノットだとガイドに当たって緩んできそうだけど
0219名無し三平 (オイコラミネオ MM93-tbrI)
垢版 |
2020/08/25(火) 16:56:26.97ID:D/tYt85KM
>>212
何度でも書いてやるけどギトギトになるまでワセリン盛ってもスッポ抜けなんて起こらずにブレイクするからな
実釣しない脳内釣師でもノット強度のテストくらいしそうなもんだがお前はそれすらしないのかと
どんだけモノグサな豚なんだよ
0221名無し三平 (ワッチョイ 1fbd-HkD8)
垢版 |
2020/08/25(火) 17:10:58.00ID:uFQb6Nwy0
>>219
そうちゃんとテストしたことあるなら
ワセリン塗っても抜けないのは知ってる
ワセリン塗って抜けるなら塗らなくても抜ける
0224名無し三平 (ワッチョイ 9f24-5c7A)
垢版 |
2020/08/25(火) 18:06:39.44ID:z2jrUT+m0
>>212
長文さん、そんなコピペはいらないのです。
自分は長文さんの完璧なFGをお手本にしたいので画像をアップしていただけませんか?
あと、どんな感じで水性ボンドを塗ればいいのかも教えていただければ助かります。
お手数おかけしますがよろしくお願いします。
0226名無し三平 (ワッチョイ 1fbd-HkD8)
垢版 |
2020/08/25(火) 18:42:21.64ID:uFQb6Nwy0
>>225
8号まで使ってるよ
0227名無し三平 (ワッチョイ 7f85-Ssjx)
垢版 |
2020/08/25(火) 18:58:36.03ID:tEYE5C8I0
>>226
ありがとうございます。
ジギング魂さんはPE2号だったので、
太いとすっぽ抜けないんですかね。
上の方でも太い糸を結ぶときにワセリンを使うとありましたし、太糸用の工夫なのかな。
0228名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 19:30:46.16
>>214
ほら、誓えていない(笑)

しかもこれだけ何度も丁寧に説明してあげてるのに
全く理解できないから、日本人には見えないんだよ

ワセリン(爆笑)使った時には
ジギング魂さんもスッポ抜けが起こる、
ノットがちゃんと組めないほど滑る、こういう状態で【安定しなかった】という事だよ(爆笑)

滑らせて摩擦熱の発生を軽減する為に使うはずが
使ったら、摩擦系ノットであるFGノットがマトモに組めない事態に陥った
それが事実、現実、残された実験結果だよ(笑)

ここまで説明を繰り返しても理解できないようなら
病院に行くか、日本の小学校から学び直してください
0229名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 19:31:25.99
>>215
ほら、分かりやすい自演をする(爆笑)

知恵遅れチンパン(爆笑)の基地外自演荒らし
ゴミだなぁ(笑)
0230名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 19:34:58.98
>>219
そりゃそうだよ
リーダーを細く弱く劣化させるまでに傷め付けているのが、
ワセリン知恵遅れチンパンFGノットもどき(爆笑)

だから、ラインブレイク、ノット崩壊するのさ(笑)

無理矢理にリーダーを凸凹にして、引っ掛かる形さ

でもリーダーを傷めないように締め込みを通常程度に緩くし
摩擦係数、μによってグリップ、ホールドする普通のFGノットの形にすると
…今度はスッポ抜けてしまうんだよ(笑)

まだ分からないのかな…
ワセリン(爆笑)を使った場合は、FGノット、摩擦系ノットではなくなっているんだよ(爆笑)
0231名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 19:40:46.79
>>220
そうそう、これぞリーダーとPEライン本線との摩擦係数、μによって
リーダーもPEラインも傷めずに結束強度を上げ、100%ノットになっている状態ですよ

これに…もしもワセリン(爆笑)使ったら
スッポ抜けます(爆笑)

で、それを防ぐ為に、知恵遅れチンパン(爆笑)は…また締め込み過ぎるわけです(笑)
そして100%強度は出ません

どちらの方が大物にも安心してファイト出来ますか?
リーダー、PEラインの性能をフルに活かせて不安無く信頼してファイト出来るラインシステム、ノットは
どちらでしょうか

普通の人、賢い人なら、簡単な答えですよねw
小学生でも馬鹿な子じゃなければ、普通に分かる話です
0232名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 19:42:39.93
>>223
俺がどんな画像や動画を出しても
常識や物性さえ日本語や文章さえ理解できない基地外自演荒らし、
知恵遅れチンパン(爆笑)は、疑うだろう

それなら、誰もが見れて、知ってるサイトの実例で示した方が良い
当たり前の配慮だぞ
お前には、本当に常識が欠けてるんだな(笑)
0237名無し三平 (ワッチョイ 7f71-LNlU)
垢版 |
2020/08/25(火) 19:55:19.58ID:nzIXSxL40
>>232
メディアに出てる人でもバカでヘタクソばっかりなんだよな?
ネットの記事を鵜呑みにするのはバカなんだろ?
だからお前の組んだノット見せてみろって
0238名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 19:56:52.87
>>236
ほら、日本語も文章も読めない、理解できない知恵遅れチンパン(爆笑)
ガチで知恵遅れにしか見えないよ

これだけ分かりやすく説明しているのに
なぜ理解できない、なぜ読めない(笑)
0240名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 19:59:02.99
>>237
飴色になるのが、キチンと締め込みをしている状態だと思ってる、
お前みたいな知恵遅れチンパン(爆笑)が何言ってんだコイツw

飴色になっているのは、PEラインのポリエチレン繊維にとって
どんな状態ですか?
何故、飴色になっているのかな?

賢い人、分かってる人なら簡単な問いだよ(笑)
答えてごらんw
0242名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 20:01:09.01
>>239
お前、ガチの精神異常者か病気だよ
煽り抜きに精神科へ行きなさい

日本語も文章も全く読めない、理解できないようだけど
日本人じゃないのかな?

もしも日本人だと言うなら
『先祖の代から自分は日本人だ。嘘だったら地獄に落としてくれて構わない』と誓ってごらん

外国の方なら、それを考慮して
さらにもっと分かりやすい説明が無いか、俺も考えてみるからさ
0244名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 20:03:21.42
>>241
ほら、頭の悪い勝手な思い込み、決め付け、
精神異常者や知恵遅れのような事実無根の脳内妄想、誹謗中傷、名誉毀損
ネットストーカー行為だな

『もしも自分が間違っていた場合には、 訴訟費用、弁護士費用、交通費などの全費用負担と損害賠償と慰謝料支払いに応じる』と 宣言し、誓ってごらん
お前から言い出した事だ、絶対に逃げるなよ
0245名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 20:04:13.22
>>241
俺も誓っておくよ

『もしも自分が間違っていた場合には、
訴訟費用、弁護士費用、交通費などの全費用負担と損害賠償と慰謝料支払いに応じる』と 宣言し、誓うよ
絶対に逃げない、逃げる理由が全く無い
0248名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 20:11:23.57
>>246
ほら、自らの正当性を誓えもしない基地外犯罪者の逆ギレ
みっともねえゴミだなぁ
0249名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 20:12:36.33
>>247
>>240に何も答えられない知恵遅れチンパン(爆笑)

そりゃそうだよな
物性や物理を正しく理解していたら
ワセリン(爆笑)なんて知恵遅れチンパン(爆笑)しか使わないしw
0251名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 20:14:17.32
>>247
お前は、正しくFGノット、摩擦系ノットを組めていないから
正解を正しいFG、摩擦系ノットを知らないのだろうw

ワセリン知恵遅れチンパンFGノットもどき(爆笑)しか知らないお馬鹿さん
正しく使ってもらえないPEラインとリーダーがかわいそうだよ
0252名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 20:15:10.89
>>250
どうして自分の書き込み、行動、主張の正当性を誓えないんだい?
自分が正しいと思うのなら、誓えて当然なのに
どうして逃げる(笑)

みっともねえゴミだな
0258名無し三平 (アウアウエー Sa7f-z73H)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:20:27.18ID:McDvuxaxa
ノットに対しての証明も出来ない
判例もあげない
君の言葉に信憑性は全くないよね?
とりあえず判例あげて?話はそれからだろ?
0263名無し三平 (スププ Sd9f-7qPS)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:39:57.77ID:w96NMNNtd
>>232
サイトには詳しく載ってねえな。昔の雑誌とかに出てるけど。
で、自分で測定したことあるの?まさかドラグチェッカー持ってないとか言わねえだろうな?
まあ、俺は昔にバケツに水入れていって切れたところでバネ計りで計測してたけどw
0264名無し三平 (ワッチョイ 9fdb-7qPS)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:51:48.43ID:ec18PW6U0
全然答えてくれないからシンプルにしたよ

Q:どうしてジギング魂の実験では締め込む前にワセリンを塗ったら塗らないときよりも強度が安定したの?

回答よろしく。もうこれ以上逃げるなよ
0266名無し三平 (ワッチョイ 7f5d-8+FT)
垢版 |
2020/08/25(火) 21:10:42.89ID:PDFutKj+0
長文ブタって、「短く簡潔にまとめたら死ぬ病」なのかな。それともオツムが足りないからだらだらとっ散らかった文章しか書けないのかな?
0268名無し三平 (アウアウウー Sa63-HkD8)
垢版 |
2020/08/25(火) 22:08:58.16ID:s4XIupE4a
まあ毎日休まずひっきりなしに書き込んでいる時点で釣りも仕事もしてないんだろう
0269名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 05:16:39.00
>>255-268
ほら、ワセリン(爆笑)を使った際の優位性を
物性、物理法則などの明確な科学的根拠を書き示してみろ。と言ってるのに
ワセリン知恵遅れチンパン(爆笑)は、一切出せないw

『先祖の代から自分は日本人だ。嘘だったら地獄に落としてくれて構わない』と誓ってごらん
『もしも自分が間違っていた場合には、 訴訟費用、弁護士費用、交通費などの全費用負担と損害賠償と慰謝料支払いに応じる』と 宣言し、誓ってごらん
と言っても
自らの主張の正当性も言えない、書けない、指し示せない、誓えない

毎日毎日、絡んで来ては、何もマトモに返せず逃げるだけ、頭も性格も悪く、法も守れぬ、気持ち悪いネットストーカーでしかない

PEラインについての有益な前向きの議論の論客にもなれず、
ただの誹謗中傷、名誉毀損やネットストーカー行為、
傷害行為、脅迫行為、画像無断使用による著作権侵害などの罪を重ねる加害者、犯罪者になってるよね(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況