X



【屈強】シマノ SWリール 総合スレ Part2【超防水】NIC

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2020/06/13(土) 16:03:22.15ID:cjYWoshI
ここで言うSWシリーズとは・・・
■スフェロスSW
■バイオマスターSW
■ツインパワーSW
■ステラSW
基本この4機種です!
※例外としてアセレーションSWも含めますが、新機種のツインパワーXDは除外

前スレ
【屈強】シマノ SWリール 総合スレ Part1【超防水】NIC
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1482649114/
0156名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 10:15:36.55ID:3kM2k0pQ
>>601
ステラが糞なんじゃなくシマノが糞なんだよな
0157名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 12:08:10.09ID:8lN7Q9Ri
ハズレ引きまくりはかわいそうだけどクソクソ言う前に自分でメンテする方法覚えたほうがいいよ
0158名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 12:15:21.07ID:uqyxLmzu
>>157
自分で納得いく巻き感に出来る
オーバーホールの仕方教えてください。
0159名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 12:16:23.48ID:uqyxLmzu
因みにオーバーホール屋に出してがっかりした事3回目
0160名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 12:20:55.27ID:uRzBFkwX
メンテナンスなんてある程度習熟してないと、部品無くしたり壊したり症状が悪化するなど良いことは無いので、
全部自分でやるという確固たる信念がないと無駄です。
手間を惜しまないほどスピニングリールを愛してるならいいんじゃないでしょうか知らんけど。
0161名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 13:01:10.33ID:/gieU0Bb
自分でやらないと習熟なんかしないんだよ。みんな始めは素人だ。
やり方なんてネットでググってyoutubeの動画も見ればわかるから。
分解図だって目の前にあるだろ
0162名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 13:06:06.10ID:Xu2g1CUn
オーバーホールってさ
こういうの得意な人なら初めてでも簡単にできるけど
駄目な人はからっきし駄目だしな
0163名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 13:26:04.39ID:APCS2gWV
>>155
正常の範囲ってことだろ?
おめーが神経質なクレーマーなだけじゃねーか
糞なのはお前
0164名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 13:26:21.42ID:KPIc/t9K
ザラザラとかコトコトとか別に気にすんなって
0165名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 13:33:41.67ID:uqyxLmzu
>>163
ザラツキはええにしてもコトってなるのはなつらいで
スプール下がり切ったとこでコトッてなるんやで?ミノー引いたらあたりと間違うわ
俺のさわればお前もこれあかんって納得するで
0166名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 16:25:46.60ID:oWvmzu29
コトコトはキス釣りしてる時アタリかと思った時有ったわ
0167名無し三平
垢版 |
2021/02/22(月) 06:20:52.19ID:Jm1AYqDv
ストラディックの10000番でビンチョウのキャスティングってできますか?
やっぱりツインパワー以上を買うのが無難ですか?
0168名無し三平
垢版 |
2021/02/22(月) 07:53:38.40ID:p9e8IcRF
>>167
小中トンカツオだけを狙って釣れたらな
種トンや50kg超のキハダも混ざるから
ちゃんとしたツナタックル揃えないと駄目
0169名無し三平
垢版 |
2021/02/22(月) 12:45:04.34ID:J+8M3nzv
そもそもビンチョウのキャスティングなんかやってるとこあるか?
ト◯丸が一時期調査便出してた気がするが
今ならキハダも混じらないし鰤用の3号とかジギングタックルでOKだしストラディックでも大丈夫だと思うよ
0170名無し三平
垢版 |
2021/02/22(月) 12:49:11.24ID:p9e8IcRF
>>169
春はキャスティング便出てるがな
キハダトンボ混合ナブラだけど
だからライトタックルだけじゃ無理
0171名無し三平
垢版 |
2021/02/22(月) 12:50:15.58ID:p9e8IcRF
>>169
いや、今年はキハダ混じってる
昨日も60kg上がってるし
0172名無し三平
垢版 |
2021/02/22(月) 12:56:17.10ID:q8949maC
>>168
やっぱりストラディックでは限界がありますよね…。他の人達に迷惑かけるのは嫌なのでちゃんとしたタックル揃ってからチャレンジします。ありがとうございました。
0173名無し三平
垢版 |
2021/02/22(月) 13:30:18.30ID:J+8M3nzv
キハダが混じるっていっても、100本に1本とかだし、ビンチョウ祭り真っ最中でいつまで続くかわからんし、来年はどうなるかわからんし、俺なら手持ちのタックルで行くがなぁ
ぶっちゃけトンジギでストラディックは見た記憶がないが、だからってそれが迷惑だとも思わないけどなぁ
10000番ていうたら完全に大型青物用のリールなんだし、シマノが使いもんにならないリール売ってるとは思えない
0174名無し三平
垢版 |
2021/02/22(月) 13:35:47.86ID:J+8M3nzv
村上晴彦がブラックバス用のリールでビンチョウ釣ってたけど、流石にそれは壊れてたわ。上がりはしたけど
0175名無し三平
垢版 |
2021/02/22(月) 13:50:58.13ID:J+8M3nzv
>>172
ってか、こんなとこで聞いてないで、同じ質問を乗りたい船に電話してきいてみ。それが間違いない答え。
多分、「大丈夫ですよ〜」ってなると思うわ
0176名無し三平
垢版 |
2021/02/22(月) 14:51:49.38ID:p9e8IcRF
>>173
100本に1本?
お前がやっていないのははっきりした
0177名無し三平
垢版 |
2021/02/22(月) 15:31:45.09ID:J+8M3nzv
5チャンネルですぐにマウントとろうとするような、精神的にイカれてる人より電話して船長に聞くべきだな、何の釣りでも
0178名無し三平
垢版 |
2021/02/23(火) 10:13:37.10ID:eWztZxE2
ちょっと前に20ステラSW4000HG(ギア比5.7)買って箱出し空回し時の巻心地的が15ソルティガ4000(ギア比4.9)みたいな感じなんだけど、小型番手とはいえ思ったよりギアの噛み合いは感じるのね。
巻き出しはギア比明らかにステラのほうが軽いから使いやすそうではある。
0179名無し三平
垢版 |
2021/02/23(火) 10:14:38.43ID:eWztZxE2
↑ギア比の差を抜きにしても明らかにステラの巻き出しが軽い
0180名無し三平
垢版 |
2021/02/23(火) 10:22:20.77ID:E5feQyvF
ソルティガは20でようやく13ステラに追い付いたけど、それ以前は巻きは重くてゴリゴリ
0181名無し三平
垢版 |
2021/02/23(火) 12:19:11.46ID:RazcQCa3
そんなこと言われたら俺のステラSW4000HG、巻きはソルティガのノーマルギアより軽く感じるし、ガタもないけど15ソルティガ4000とほぼ巻き感触変わらないのは外れなのか…
たしかに13ステラSW6000PGと比べてハイギアとはいえ噛み合い感が割とある。
>180
0182名無し三平
垢版 |
2021/02/26(金) 09:18:26.02ID:HuuoZWLB
バンフォとエクスセンスCI4だとどっちが剛性ありますか?
対して変わらないならサステイン買おうかな
0183名無し三平
垢版 |
2021/03/06(土) 00:30:07.93ID:383Z1vf7
シマノのアフターの法則を見つけた
SWリールがゴロゴロになった時は、回せなくなったと問い合わせると無償でギアを交換してくれる
それ以外の場合は、金を取られるから、どんな症状でもいいから回せ無くなったと書けばいいぞ
0184名無し三平
垢版 |
2021/03/06(土) 13:55:13.47ID:jvdvvZAj
こういう奴もいるんやな
0185名無し三平
垢版 |
2021/04/13(火) 11:15:31.45ID:Q6c5Vpda
だからクレーム対応悪くなるんだろな
0186名無し三平
垢版 |
2021/04/19(月) 18:53:57.18ID:ihsCCB6e
ツインパワーSW8000HGを購入し4号PEを巻くつもりです
ラインのおすすめとかありますか?
何分初めてのSW機でよくわかりません
オフショア用みたいなのでも大丈夫でしょうか
0187名無し三平
垢版 |
2021/04/19(月) 19:10:03.82ID:1hGve6L6
>>186
最初とのことで、特にこだわりがないやろうけど、安さを求めて4本ヨリは糸鳴りがうるさいのとガイド抵抗が大きいので絶対おすすめしない

経験的にコーティングは使えばどんなコーティングもどんどん落ちていくこと、そのコーティングが落ちきったとしてもほぼ支障はないこと、キャスト下手やとエアノットやらでどんどん切ることになるし、それ以外にもラインの操作慣れてないと磯際の貝殻とかに引っ掛けて切ることになるし、以上を踏まえるとこの辺がおすすめ


HARDCORE X8 PRO


=1
0188名無し三平
垢版 |
2021/04/19(月) 19:11:22.49ID:1hGve6L6
途中で送信した

あとは

よつあみ スーパー ジグマン X8

このへんやね
0189名無し三平
垢版 |
2021/04/19(月) 19:54:09.45ID:ihsCCB6e
ありがとうございます
価格的には同じくらいみたいですね
レビューも良さそうですし
まずはこちらを使ってみたいと思います
0191名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 16:29:12.42ID:Co1AnKCt
Swて、なんの略?
0193名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 20:10:56.68ID:hTDwsCH3
>>191
スプリングワッシャー
0195名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 21:55:08.74ID:33hQ3DyC
ウォータークローゼットとレスするが 
こんな所で聞くくらいならググれ
0197名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 22:38:37.80ID:HlQpTNWA
インターネットトラディショナル
0198名無し三平
垢版 |
2021/05/21(金) 17:09:04.53ID:xd2bwPIA
Bタイプのラウンドノブで30mmくらいのないかな
4000番くらいだと純正がデカすぎて
0199名無し三平
垢版 |
2021/07/01(木) 20:46:10.20ID:n+LMBL5v
ステラSWの一部とパーツが品切れ起こしてますね。

問い合わせめちゃ多いらしい。
皆ダ○ワには行かないんだねw
0200名無し三平
垢版 |
2021/07/01(木) 20:59:09.43ID:nFTB//uX
あんなバキバキなるドラグのリール欲しがるのはオラついたヤツだけだろ
前のモデルは乗り合いでも持ってるヤツ含め雰囲気があったけど今のモデルはなあ
0201名無し三平
垢版 |
2021/07/02(金) 06:48:00.47ID:aoSBoBpY
ツインパsw6000xgの糸巻き地獄だった。
そしてやっぱり巻き量詐欺(´・ω・`)
なんで6000だけ300m巻けないのか…
0202名無し三平
垢版 |
2021/07/05(月) 15:28:18.98ID:8SoGVojz
sw6000HG買ったけどハンドルのガタが大きい。
メーカー許容範囲内だとは思うんだけど、シマノに調整依頼で出せばクリアランス調整してくれるのかね?
0205名無し三平
垢版 |
2021/07/10(土) 13:05:28.91ID:gGM6E+YP
マグロブームとコロナのライン縮小でステラ18000、20000壊滅だそうだよ
8月にぽつぽつ入る程度だって。予約分で埋まってるだろうけど。
0206名無し三平
垢版 |
2021/07/30(金) 17:23:39.42ID:ghfZrLCZ
近所のキャスティングやポイントに普通に売っとるぞ
0207名無し三平
垢版 |
2021/07/30(金) 17:25:36.77ID:ghfZrLCZ
14000に5号400ギリはみ出るんだけど、テンション不足?そんなもん?
ラインはソルティガ12
0208名無し三平
垢版 |
2021/07/30(金) 17:37:40.82ID:nYDG9BkC
ちょうど昨日問い合わせてるがキャスティングは全店だいぶ前から在庫無し
ルアーもそうだけど品薄だって話が出ると俺の近所じゃ普通に売ってるって嘘松絶対に出てくるよな
0209名無し三平
垢版 |
2021/07/30(金) 18:21:18.54ID:ghfZrLCZ
18000Pが普通に売ってるわ
ドアホ
0210名無し三平
垢版 |
2021/07/30(金) 18:23:20.43ID:ghfZrLCZ
Hもネットなら普通に売っとるぞ
0211名無し三平
垢版 |
2021/07/30(金) 18:45:20.47ID:mXkXRbpf
5×400=2000
6×300=1800
こんなことも知らないんですか?さすがドアホと罵るだけありますね
0212名無し三平
垢版 |
2021/07/30(金) 18:56:25.14ID:ghfZrLCZ
>>211
馬鹿はお前w
お前の理屈だと14000XGが18000になるわwwwwwwwwwww
0215名無し三平
垢版 |
2021/08/01(日) 10:07:46.43ID:v44+tr6p
スプールのコーティング不具合&化学反応による腐食。
ラインローラーの早期塩ガミ。
ベールの組付け不全によるオートリターン。
ラインストッパーの外し難さ。
ドライブギアの右軸変形。
中間ギア、ウォームシャフトピンのクリアランス仕様から来る異常な速さの摩耗度合いと異音。

ステラ12000SWと30000SWに該当した( ;∀;)
0216名無し三平
垢版 |
2021/08/01(日) 10:38:56.94ID:7hn4G70/
リコールかかったのか?
0218名無し三平
垢版 |
2021/08/20(金) 16:09:04.15ID:U5J3pC76
まあユーザーのほとんどの人が素人なわけで。
実際リールの良し悪しなんてわかる人は居ないわけで。
その良し悪しも個人個人の感覚的なものなわけで。
その感覚というのはさまざまなバイアスによって影響されるわけで。
価格が高い!というのは一番のバイアスなわけであって。
それに認知的不協和という心理作用も働くわけで。
高いリール買ったった!これが最高!!となるのも当然なわけで。
でも素人が趣味で釣りをする場合、スフェロスSWで充分なんだと思う。
ようちゅーばーや、セミプロ、プロととにかく釣果=収入に直結という人は
釣りが仕事なわけで、つまり一日8時間釣りなわけで。
そういう人は、ストレスや疲れを限りなく軽減する為に、
上位機種が必要な事はわかるけど。
それをようつべなんかで、上位機種買え!みたいなのって、
結局、シマノの販売促進なんだよね。
0219名無し三平
垢版 |
2021/08/20(金) 16:19:37.83ID:COJ1gfYo
1日8時間以上、週4日釣りするおれはどれに当てはまるんだ?
0220名無し三平
垢版 |
2021/08/20(金) 17:20:40.51ID:ribZuCru
みっぴキターーーーーーー!
0221名無し三平
垢版 |
2021/11/06(土) 05:28:26.15ID:R5kSqfuA
スフェロス5000HG買った
amazonより近所の店の方が安かった
0222名無し三平
垢版 |
2021/11/06(土) 13:17:57.78ID:HwY3Bi1/
スフェロスってめちゃ安いけどどうなん?
そこそこ耐久あるん?
0223名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 00:39:18.06ID:6EVPD4NL
>>222
ショアでは小磯や堤防から青物釣って、オフショアでは近海の青物ジギングという使い方なら必要十分
0224名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 20:36:27.52ID:7RGJzCIc
そうなのかー
関西の防波堤か沖堤防レベルならわざわざツインパワーSWレベル買わんでもええレベルなんかね
0225名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 21:09:16.36ID:IWyCc/xK
それレブロスやサハラで十分なレベルやん
0226名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 22:30:27.75ID:7RGJzCIc
レブロスでも時間かければ釣れるけど人多いからそこそこ剛性高いリールやないと迷惑かかるしなー
0227名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 06:16:19.00ID:TTK7iHAI
>>226
ゴリ巻く為ならグレード低くても番手でかくすれば大丈夫
0228名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 08:17:37.21ID:yG4OYi3o
レブロスって5000番までだっけ?
まぁライン太くすれば何とかなる気はするが
0230名無し三平
垢版 |
2022/01/13(木) 00:46:51.60ID:M0hQ8JOx
>>226
その場合だとリールより竿をパワーアップさせたほうが効果あるやろ
安物でも4000番以上のリールならポンピングで巻けばええだけやろし
0231名無し三平
垢版 |
2022/01/13(木) 09:21:35.01ID:YCytzxRS
>>230
リールに負荷のかからないポンピングはテンション抜いてる馬鹿だろ
0232名無し三平
垢版 |
2022/01/14(金) 05:53:11.49ID:XIWZyBC7
ベールに少し傷がついたので激オチ君で磨いても大丈夫?
0234名無し三平
垢版 |
2022/01/14(金) 20:00:35.92ID:XIWZyBC7
いや激オチ君は出てこなかったぞ
0235名無し三平
垢版 |
2022/01/14(金) 20:49:53.47ID:DYR4NkVt
やめとけ
そこから腐食するぞ
ソースは前々スレ
0236名無し三平
垢版 |
2022/01/28(金) 02:09:48.73ID:dbJuFqr4
>>231
たしかにそうではあるが、pgが必要な程の負荷は掛からんよ。
そんな負荷かけて巻くならポンピングの必要性がない
0237名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 12:37:11.13ID:G9YYLf6/
すまん、教えて下さい!
SW6000にpe3号300m巻けるかねー?カタログスペック上では可能なんだけど巻けないってのよく見るので
0239名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 13:07:20.76ID:x0//jQQu
>>237
6000じゃないけど8000と14000はキャスティング用なんでオシア8の4号と6号を20mぐらい切った。ちゃんとしたショップで巻いてもらったけど結構ギリギリ。
200じゃなく300入れるんなら多少短くなっても良くない?
0240名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 14:04:49.14ID:wETF/qYd
テンションきつめにかけたら何とか入るけど、6000は昔からダメよな。8000はそうでもないのに。
0241237
垢版 |
2022/02/11(金) 21:07:47.11ID:G9YYLf6/
お三方、どうもありがとうございます。
ステラsw6000買ったけど3号か2.5号かで迷ってました。すこし少な目がトラブル無くて好みなので2.5号にしました。
0242名無し三平
垢版 |
2022/04/11(月) 22:42:40.27ID:PMedTZrr
オシコンいつになったら新型出るのー?
0243名無し三平
垢版 |
2022/04/11(月) 23:30:01.46ID:U+RQHuPm
スプールの分解する方いますか?
09ツインパワーSW8000のスプール軸ベアリングガイド(No20)が取れません。
固着しているわけではなくクルクル回るんですがどう頑張っても取れません。
お助け下さい!
0244名無し三平
垢版 |
2022/04/12(火) 15:56:43.46ID:rA00GeaF
>>243
アウターが固着してるんじゃない?
固着してないなら反対側からマイナスドライバーとかでインナーレースを軽く叩けば取れる。
0245名無し三平
垢版 |
2022/04/12(火) 17:19:44.08ID:DdH62UeV
>>243
固着してんだろ。
CRCぶっかけてマイナスドライバーでこねろ。
0246名無し三平
垢版 |
2022/04/12(火) 18:11:31.63ID:42FOcTH3
>>244
>>245
ありがとうございます。CRCって556ってやつですか?
スプールにくっついてクルクル回るんですが固着なんですかね
とりあえず明日CRCってのを買ってきます
0247名無し三平
垢版 |
2022/04/17(日) 17:52:37.93ID:mQFUtGNU
AZ(エーゼット) 610スーパーオイル ネジ緩め 50mlが逸品
値段はアマゾンで556円
0248名無し三平
垢版 |
2022/04/19(火) 15:50:05.93ID:MwcbClXF
ツインパワーSW ダイワなら何になるんでしょうか? セルテート?ソルティガ?
0249名無し三平
垢版 |
2022/04/19(火) 15:54:44.89ID:0gnSJfLv
セルテートと言いたいけど今のはセルテートの方がちょい上
0250名無し三平
垢版 |
2022/04/20(水) 08:06:21.81ID:yNIK0g6e
どっちも使ってセルテが上だと思うなら独特の感性だな
0251名無し三平
垢版 |
2022/04/20(水) 11:23:45.72ID:Hhyei0RE
値段と軽量さ、堅牢性はセルテの勝ちだな
俺はステラSW、ツインパSW、ソルティガ、セルテSWをそれぞれ持っていて、ダイワはダイワの良さがあると思ってるがシマノ信者はそもそもダイワの選択肢が無いから、話しにならない事が多い
0252名無し三平
垢版 |
2022/04/20(水) 15:06:29.42ID:44X/8DUz
>>251
それ魚かけた時の堅牢性語ってる?
持ってるだけで連れてない人?
0253名無し三平
垢版 |
2022/04/20(水) 15:31:53.02ID:bYa0rNFI
どっちも船で酷使してるけどセルテのが剛性も高いし若干いいで
先代はイマイチやったな
0254名無し三平
垢版 |
2022/04/20(水) 15:34:09.52ID:8XlUaBCt
まぁフルメタルと半分プラスチックじゃあ高負荷時の剛性は違うわなぁ
0255名無し三平
垢版 |
2022/04/20(水) 16:01:05.81ID:2RoiXzRY
メタルモノコックボディは流石に強いわな
0256名無し三平
垢版 |
2022/04/20(水) 16:06:04.62ID:7b+ur7vU
シマノは半プラ導入してステラ買えってのが露骨だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況