X



モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 7本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (アウアウエー Sa0a-lKTp)
垢版 |
2020/04/13(月) 22:02:40.29ID:obJAIQ+9a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上の行をコピペして3行並べてからスレ立てしてください

モバイルロッド
パックロッド
コンパクトロッド

※前スレ
モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 6本目
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0604名無し三平 (オッペケ Sr73-CEgN)
垢版 |
2020/08/24(月) 09:32:03.16ID:m4Oqad1Yr
たしかテイルウォークのトラウティアに3フィート台と4フィート台のテレスコベイトモデルがあったろ
仕舞寸法も40cm切ってたしこれでええやろ
0606名無し三平 (ワッチョイ 9ff0-jNQI)
垢版 |
2020/08/25(火) 00:08:07.70ID:D+ps42OC0
>>603
>>604
>>605

モバイルパック564TULSで落ち着こうとしている所です
0607名無し三平 (オッペケ Sr51-XXkr)
垢版 |
2020/08/26(水) 11:14:41.40ID:xBV6lmc1r
トラギアティップトップS606ULに組み合わせるリールだったらダイワLTの番手だと何千番が良いかな?
2500番がバランス良いかな? それとももっと下の番手が良いか?
0608名無し三平 (スプッッ Sd82-wrKh)
垢版 |
2020/08/26(水) 11:37:35.55ID:M/2I3r5Wd
アブが秋にパックロッドを出すらしいが、下位に同じ寸法のロッドがある時点でなぁ
0610名無し三平 (スプッッ Sd82-wrKh)
垢版 |
2020/08/26(水) 12:02:34.38ID:M/2I3r5Wd
>>609
新しく出るのはエラディケーターシリーズの EBFC704LT MB

ソースはYouTubeのアブガルシア公式動画
0612名無し三平 (ワッチョイ 023f-yRqa)
垢版 |
2020/08/26(水) 15:34:55.17ID:tnyrWr8+0
持ち運び楽だしフリーゲームXT買おうと思ってたが
エクスセンスMB見たら欲しくなってしまった…
0614名無し三平 (ワッチョイ 023f-yRqa)
垢版 |
2020/08/26(水) 17:09:41.40ID:tnyrWr8+0
>>613
今、その状態で悩んでるわ
月小遣い2万の貧乏アングラーだから余計に
0615名無し三平 (アウアウクー MM11-148o)
垢版 |
2020/08/26(水) 17:20:41.63ID:Qimai+vdM
重量も10数gしか変わらんしなぁ
これを大きいと見るか小さいと見るか…
最大の違いはモノコックか?
竿は値段の差でにくいから悩むなぁ
一回釣具屋で触らな判断できん
0616名無し三平 (スププ Sd22-WkEz)
垢版 |
2020/08/26(水) 18:12:11.91ID:fuZ7MlsMd
値段が3倍になったから3倍釣れるっていうものでもないし、必要最低限さえ満たしていれば、あとは使用者の感性をどれだけ満たせるかに金を払うようなものだし
案外安くて素直な竿がお気に入りになったりするからおもしろい
0617名無し三平 (アウアウウー Sa85-6cy7)
垢版 |
2020/08/26(水) 19:12:22.38ID:LHVgDqBLa
プロックスのマイクロソルトの新しくなったSE使ってる方いらっしゃいますか?バイク釣行でエギングに使いたいんですが使用感教えて下さい
0618名無し三平 (ワッチョイ 4224-PeLi)
垢版 |
2020/08/26(水) 19:27:09.85ID:4b+W9VmS0
ディアルーナを5本継ぎでやり直すか、ルミナス出してくれや
0619名無し三平 (ワッチョイ 46a6-1Hx+)
垢版 |
2020/08/26(水) 19:40:12.41ID:ZOvUBWar0
>>607
ソルトで使うならフリームスの2000番あたりのノーマルギアかな〜。
ハイギアかどうかは好みだけど小物狙うならノーマルの方がやりやすいし、使い捨てでレガリス以下でもありだけど、防水とpeも使うことあるならフリームス以上かと思います。
2500以上でもいいけど重くなるし、ULで狙う魚種ではオーバースペックなので重さがネックになってきますね。
0620名無し三平 (ワッチョイ 8210-sRzE)
垢版 |
2020/08/26(水) 19:56:41.22ID:Gy1QV/rN0
>>612
なんでシーバス釣るのに
こんな高いロッドが存在するのか
俺には理解できない
チタンとか使われてるし
好きならいいのかもね
俺はMBSBあるし
気に入ってるからいらないし
0622名無し三平 (JP 0H4d-dutR)
垢版 |
2020/08/26(水) 21:27:24.75ID:L3iY0LdZH
>>617
サビキ釣りにしか使ってないけど
エギングみたいに強めにピシャンピシャンやるのは
ちょっと向いてないかも
携帯性は最高、専用ハードケースは45cm程
0624名無し三平 (ワッチョイ 2940-Qoqb)
垢版 |
2020/08/26(水) 22:57:12.77ID:/cgRYulG0
>>617
持っているのはMSS70MLTCですけど、おそらくブランクは共通だと思うので。

バスのライトバーサタイルに丁度いい位なのでエギングに使うには柔らかいと思いますよ。
特にティップ辺りがかなり柔らかいです。
0625名無し三平 (ラクッペペ MM66-gr5r)
垢版 |
2020/08/27(木) 00:07:16.23ID:VgnNqkNfM
ホリデースピンなかなかいいな。不満が出ない程度に良く飛ぶ。初心者が下手くそなキャスティングで振り回しても正確に飛ぶ。
この価格帯でこの性能なら文句ないでしょって性能を絶妙に出している
0626名無し三平 (ワッチョイ a901-6cy7)
垢版 |
2020/08/27(木) 01:16:07.39ID:U2M2IonB0
>>622
まさに携帯性に惹かれて検討してました、ハードケースの寸法も知りたかったので助かります。ありがとうごさいます。

>>624
バイク釣行の時は2,5号のエギしか持っていかないので多少ティップが柔らかくても大丈夫かな?とは思ってます。モデルチェンジ?したSEはあまり情報がなかったので使ってる方のお話が聞けてありがたいです。ありがとうごさいます。
0627名無し三平 (ワッチョイ 4dbc-AYCX)
垢版 |
2020/08/27(木) 02:11:42.20ID:mZeZlhre0
タカミヤのコンパクトゲームgr2の705Lと605ULのどちら購入するか迷っております。
釣り初心者て今後主にアジングがしたいのですが他の釣りもしたいと考えております。
エギングロッドは1本所有しております。
アドバイスお願い致します。
0628名無し三平 (アウアウクー MM11-0vpP)
垢版 |
2020/08/27(木) 02:24:53.43ID:CIfYX+o1M
質問します
継ぎ竿の4本継と5本継を比べると素人目には繋ぎ目の少ない方が高性能に見えます。
しかし実際にメーカーのプロモーション等を見ていると硬さの配分やガイドの配置的に5本継の方が高性能と謳っていますよね(シマノだけ?他社も?)

正直自分で使う分には違いなんて分からないと思うのですが素人でもガイド配置の“良し“は分からないにしても“悪し“くらいは分かりますよね(?)
もし仮に4本継、5本継それぞれの竿に繋ぎ目とガイドの位置関係がどうあがいても苦しくなる特定の竿の長さ≠ェ有るのだとすればその長さの竿は誰でも使えば不満を感じると思うのですが今までにそう言う竿は何か有りましたか?

長文失礼しました
0629名無し三平 (オッペケ Sr51-XXkr)
垢版 |
2020/08/27(木) 03:00:20.30ID:gqrFao64r
>>627
とりあえずUL買っとけ
アジングっていう明確な目的があるんだからそれにマッチしたのを選べ
でもgr-2って結構高くなかったっけ?
もうちょい出せば月下美人MXモバイルが買えそうだった気がするが
0630名無し三平 (ワッチョイ 0285-wdNB)
垢版 |
2020/08/27(木) 03:31:44.54ID:YSBaq2HU0
>>628
あれは極めて限定的なお話
素材の進化によりブランクスのレベルが格段に上がった今のシマノは印籠継ぎを使わず並継ぎでも理想的なジョイントが作れるようになった
それにより印籠分の重量増を避けられるためハイエンドクラスのマルチピースを作ることが現実的になった
旧ツアーエディションもそうだがドリームツアーエディションで形になったと言えるだろう
それに続く形でエクスセンスMBを開発した
貴殿が挙げた話の元のポイズンアルティマ5ピースはさらにマルチピースであることを利用して各部に最適な素材を割り当てることでシマノの理想を追求した製品
ガイドを固定するための補強をそのままジョイントの補強に使えるということで変則5ピースが理想と言ったのだろう

要するにシマノの高いマルチピースモデルは進んでるということ
0631名無し三平 (ワッチョイ 0202-yRqa)
垢版 |
2020/08/27(木) 10:27:21.88ID:YDMoZSKY0
ツアーエディション以降のトライアルで
シマノの多継竿の技術がすごく進歩したと感じる

一方、ダイワはおかしい
もっさりした鈍重な竿ばかりに感じる
0632名無し三平 (ワッチョイ 0202-yRqa)
垢版 |
2020/08/27(木) 10:36:32.10ID:YDMoZSKY0
旧ツアーエディション、スコーピオン、ディアルーナMB、フリーゲームと
シマノ製品は色々使っているが
やっぱり5万円出す価値がある竿ってあるもんだなと思っている
ということでエクスセンス行ってきますw

でもジャッカルのアレは無理だww
0634名無し三平 (スップ Sd82-k3qC)
垢版 |
2020/08/27(木) 12:22:46.21ID:u+0s28zkd
ロッドもリールも5万円以上しないと買う気しない病気になってしまった
0635名無し三平 (テテンテンテン MM66-4cDt)
垢版 |
2020/08/27(木) 12:25:02.05ID:PhTy6CzXM
収入に余裕があるならいいんでないの
0636名無し三平 (ワッチョイ 39b2-5Jwh)
垢版 |
2020/08/27(木) 12:34:21.63ID:JzbfN1nu0
ハイエンドは手放す時も残してくれるから次を買う元手になる
値下がりの激しいミドルクラスに手を出すのが一番微妙だな
0638名無し三平 (ワッチョイ 023f-yRqa)
垢版 |
2020/08/27(木) 13:07:19.11ID:kTYDuIfj0
あぁ…エクスセンスMBぽちってしまった
今までで一番高い竿だわ…
0639名無し三平 (ワッチョイ 5d48-pswI)
垢版 |
2020/08/27(木) 13:16:34.28ID:dTLaqxqr0
シーバス用にコンパクトロッド買いたいのですが
ディアルーナMB
フリーゲームXT
トラスティック
だとどれが良さそうですか?
0641名無し三平 (ワッチョイ 46e9-iqUE)
垢版 |
2020/08/27(木) 14:06:39.73ID:0gYwAC6A0
ダイワもエアエッジモバイルとかは値段の割に悪くないと思う
ただソルティストモバイルとかモアザンモバイルは微妙だな
0643名無し三平 (ワッチョイ 0285-wdNB)
垢版 |
2020/08/27(木) 14:33:07.88ID:YSBaq2HU0
エクスセンスMBは生産数が少ないのに結構人気で大手量販店では早くも店舗同士で取り合いになってるらしい
0645名無し三平 (ワッチョイ a594-yRqa)
垢版 |
2020/08/27(木) 15:15:11.96ID:YVjKLy8J0
ラテオモバイルは
値段的にもスペック的にもデザイン的にも
お財布開かせるパワーが無いですw

実釣では結構イイと思いますけど
0646名無し三平 (ワッチョイ a594-yRqa)
垢版 |
2020/08/27(木) 15:29:08.78ID:YVjKLy8J0
あーでも
同じ86でディアルーナとラテオならラテオ買うなあ
キャストが気持ちいいディアルーナ
魚が掛かるラテオ って感じ
0648名無し三平 (スフッ Sd22-YPZe)
垢版 |
2020/08/27(木) 17:00:06.28ID:oLKacg3Qd
エクスセンスMBやばいで
1回店で触ってみて
0650名無し三平 (ワッチョイ 6115-wrKh)
垢版 |
2020/08/27(木) 18:05:37.67ID:9plMH/CT0
ベイトロッドのパックロッドで中途半端じゃない奴が少なすぎる
0651名無し三平 (ワッチョイ b99e-5Jwh)
垢版 |
2020/08/27(木) 18:23:54.43ID:MEDWUkbM0
ややこしい文だなw
0652名無し三平 (ワッチョイ 3910-gVnV)
垢版 |
2020/08/27(木) 18:54:42.06ID:4iKpl1wB0
>>648
駄作?所詮モバイルな感じ?
0653名無し三平 (ワッチョイ a594-yRqa)
垢版 |
2020/08/28(金) 12:03:26.32ID:uRIiTHYT0
頑張って使ってきたけど
やっぱりトランスセンデンスはナイわ
スペック的には目を引くが
ただの使いにくい駄ロッドですわ
0654名無し三平 (ワッチョイ 696d-9wI2)
垢版 |
2020/08/28(金) 12:12:06.45ID:tBN/kHG10
パックロッドってのは中途半端じゃないといけない
やたら柔らかかったり、硬かったり特化してるのは用途が限られ不自由になるだけ
それをわかってないバカが多過ぎる
0655名無し三平 (ワッチョイ 7924-5Jwh)
垢版 |
2020/08/28(金) 12:18:13.72ID:vJzVmkML0
パックロッドは使う側の性能が試されるのは間違いない
0657名無し三平 (アウアウカー Sac9-nUCc)
垢版 |
2020/08/28(金) 12:46:52.92ID:IxPJnviGa
>>654
それは前時代の話
これからは11ftのXHショアジギロッドとかとあって然るべきだし、メーカーによってはツララのボンバダシリーズのようなパックロッドも出すべき
0659名無し三平 (スププ Sd22-YPZe)
垢版 |
2020/08/28(金) 12:51:46.02ID:vLazdPerd
>>652
ややこしい書き方ごめんw
めちゃくちゃいい
0660名無し三平 (ワッチョイ 7924-5Jwh)
垢版 |
2020/08/28(金) 12:51:57.60ID:vJzVmkML0
11フィートのパックロッドなんて継ぎが多くてだるいだけだろw
0662名無し三平 (ワッチョイ 696d-9wI2)
垢版 |
2020/08/28(金) 13:31:15.66ID:tBN/kHG10
そうそう7fのMが1本あればあとはなんにもいらねーんだわ
なんでわざわざパックロッドで偏ったことしようとする奴がいるんだか
0663名無し三平 (スププ Sd22-WkEz)
垢版 |
2020/08/28(金) 14:18:30.09ID:ySv0Tl25d
>>657
ボンバダと似た用途のはローディーラーが出してくれてるけど、3Pなんだよな
ふたつ持ってるけど仕舞いが微妙に長いので、4Pくらいで出して欲しい。リールシート共用だと荷物が減らせてなお良い

>>662
いろんな選択肢があるぶんにはいいと思うよ
それに、偏ったことじゃなくてそれがその人のスタンダードな場合もある
実際おれは超高弾性のXHでなんでもやるのが好きなんだけど、そういうのを4〜5pで出してくれたら値段無視して買うと思う
0665名無し三平 (ワッチョイ 6115-wrKh)
垢版 |
2020/08/28(金) 18:14:19.16ID:SqBlnJvC0
アブが10ftのパックロッドなロックフィッシュロッドを出してきたな
0666名無し三平 (ワッチョイ 0202-yRqa)
垢版 |
2020/08/29(土) 03:30:39.67ID:RSr/D4uz0
シマノ方式でいうところの 2751って感じで
7.6f、5ピースのライトロッド どこかにありませんか?
アウトバックNS765Lがかなりイメージ近かったんですが
あれよりちょっとだけ柔らかいのが欲しいです
0667名無し三平 (ワッチョイ 295c-Ltbk)
垢版 |
2020/08/29(土) 13:04:11.68ID:uNZlc5l50
フライデーコンパクト メバリング FDCA-765


アピア グランデージ LITE 76-5 (メバル アジングロッド)


TRMK-765ML トラウティンスピン マルチュース スミス


シマノ フリーゲーム XT S76ULS
0669名無し三平 (ワッチョイ 6eef-CSDm)
垢版 |
2020/08/29(土) 21:22:03.87ID:02DEjb220
>>630
アルティマ5ピースではピースごとに素材を変えることがさも画期的のように謳われているけど、そんなの既存のパックロッドでもさんざん言われていたことではないかと思ったけど…
0670名無し三平 (スプッッ Sd82-LnqN)
垢版 |
2020/08/30(日) 02:26:12.05ID:RPDdL5vZd
>>664
キングオクトパス時代からあるレイブル、ラウラウがなんでもロッドとして完成度が高くて、トラセンからのモデルは特化モデルかつ可変長させるためにテーパーもアクションも特殊で慣れないと使いにくい気はする。
0671名無し三平 (ワッチョイ 46e9-iqUE)
垢版 |
2020/08/30(日) 02:32:09.03ID:MGkpydkA0
>>669
確かに発想としてはこれまで謳われてきたことだけど
最先端の素材と技術を使えるシマノが最高級ロッドで
それをやるのは意味合いが違ってくるとは思う
0672名無し三平 (ワッチョイ 295c-nUCc)
垢版 |
2020/08/30(日) 03:16:42.81ID:i5F0/F720
ピース毎に素材を変えるって何となく合理的なようだけど、おそらくバットセクションほど高弾性にする訳だよね?
それって重量バランスの面からしたら軽い素材をバットに持ってくるってむしろ合理的とは言えない面もあるね
しかもシマノのように並継ぎでそれをやったらよく曲がって粘る竿にはなり難いだろうし
結局は好みもあるしこれがベスト、なんて手法と言うものは無い気がする
たしかに自重は軽く出来るだろうけど
0673名無し三平 (ワッチョイ 0615-LBXI)
垢版 |
2020/08/30(日) 10:47:22.52ID:B8ZRBv1a0
旅行のついでの釣りならM一本でいいんだろうが、仕事の行き帰りにそのときの気分で渓流かロックかショアジギかサーフに行く俺はパックロッド2本を鞄につけている。さすがに渓流とショアジギは一本にまとまらんわ。
0674名無し三平 (ワッチョイ 455e-adYN)
垢版 |
2020/08/30(日) 11:55:13.63ID:6TqWHyua0
エクスセンスも気になるけどあのモノコックグリップなぁ。
5年くらいで加水分解してベッタベタになる奴だもんなぁ。

なんであんなもん出しはじめたんだよ。
0676名無し三平 (ワッチョイ b99e-5Jwh)
垢版 |
2020/08/30(日) 12:47:10.98ID:nB1jUfSw0
コルクより安いんだろ
0677名無し三平 (ワッチョイ 9d4a-tAYM)
垢版 |
2020/08/30(日) 14:18:18.99ID:6NbEqEKF0
メバリングに最適な振出ロッドある?
0680名無し三平 (ワッチョイ 4d4c-pJO1)
垢版 |
2020/08/30(日) 16:59:20.94ID:TXAR7OIZ0
メバルならトラギアチビお薦め。メーカー推奨とずれちゃうけど、5f台の短い奴なら先重りもないし感度も問題ない。
0682名無し三平 (ワッチョイ 6115-wrKh)
垢版 |
2020/08/30(日) 17:25:31.55ID:rf/ar+a60
XROSSFIELD XRFS-764L-TE
0683名無し三平 (ワッチョイ 9d4a-tAYM)
垢版 |
2020/08/30(日) 17:34:21.58ID:6NbEqEKF0
>>680
軽量ジグもそこそこ飛距離出る?
0684名無し三平 (ワッチョイ 21ad-tAYM)
垢版 |
2020/08/30(日) 17:48:27.13ID:xxK/IwaO0
ソリッドの振出ロッドってあるんですかね?
自分アジメバルは勿論バストラウトもソリッド主義者なもんで
0685名無し三平 (ワッチョイ 0d15-EthQ)
垢版 |
2020/08/30(日) 17:51:10.49ID:YlZQNg2v0
激安でいいならソルパラの振り出しにソリッドモデルがあったと思うが。
高級志向なら選択肢には入らないな。
0687名無し三平 (ワッチョイ 462a-7ip3)
垢版 |
2020/08/30(日) 19:39:21.49ID:kndHQdre0
>>677
ポイントオリジナルGR2の6フィート、ソリッドでオールsicガイドで実売も1万切ってお得。漁港、沖堤防のジグ単メバリングはとっても使いやすいよ。コスメも良き
0688名無し三平 (ワッチョイ 462a-7ip3)
垢版 |
2020/08/30(日) 19:42:08.09ID:kndHQdre0
>>678
ショートスペック180も良いね。プラグも使いやすい。アジングもガシリングもなんでも行けるね。感度良いしアジング寄りかとおもいきや、メバルのノリも悪くないよ。
0689名無し三平 (ワッチョイ 9d4a-tAYM)
垢版 |
2020/08/30(日) 20:18:39.64ID:6NbEqEKF0
>>687
それよさげだね
飛距離は出る?
0692名無し三平 (ワッチョイ 462a-7ip3)
垢版 |
2020/08/30(日) 21:06:20.09ID:kndHQdre0
>>689
6フィートだけどしなやかソリッドでちゃんと1グラムジグヘッドも飛ぶよ。曲がりもキレイだし小売りのPBと言う事を気にしなければオススメする。色々パックを使ってこれはしばらく使ってる。プラグ、ジギング、アジング寄りの場合はボーダレス を使ってる。
0694名無し三平 (ワッチョイ ae15-4cDt)
垢版 |
2020/08/30(日) 21:36:14.75ID:5VTxMNLr0
そのアジングロッドしまえよ
0703名無し三平 (ワッチョイ e2e8-mUq2)
垢版 |
2020/09/01(火) 15:12:45.14ID:03pEC/so0
ダイワに7 1/2(セブンハーフ)という万能系マルチピースロッド出るね
仕舞長が63cmだけど4ピースだから持ち運びしやすそう
旅行先でちょっと釣りするのに良さそうだから76MLSあたり購入してみようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況