X



モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 7本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (アウアウエー Sa0a-lKTp)
垢版 |
2020/04/13(月) 22:02:40.29ID:obJAIQ+9a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上の行をコピペして3行並べてからスレ立てしてください

モバイルロッド
パックロッド
コンパクトロッド

※前スレ
モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 6本目
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0466名無し三平 (スフッ Sd43-lc7T)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:26:39.50ID:LbGdidB6d
まだ買ってないけどテニスラケットの入るリュック型を買おうと思ってる。
70cmくらい入るっぽい。
0467名無し三平 (ワッチョイ 2310-fmdc)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:33:25.44ID:v07TFH0O0
四角いリュック。横にペットボトル入れと締付け紐がついてるやつ。
中に入らないロッドや折り畳みタモが差せる。
0468名無し三平 (スッップ Sd43-UsOt)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:50:13.30ID:pgNENuZid
>>466
盲点だったけど確かにラケット収納仕様はパックロッドもタモも収まり良さそう
>>467
側面と底面にベルトとかバンドが付いてる奴好き
タモとかポーチとかグリップとか調子に乗って何でも付けるから重くなるけど、すぐ使えるのとバッグ内のスペース潰さないのが良い
0471名無し三平 (ワッチョイ 2310-fmdc)
垢版 |
2020/07/13(月) 20:47:50.03ID:v07TFH0O0
ペットボトル入れで下が閉じてないとするりと抜け落ちることがある。
100均のヒモ(携帯だかを首に掛けるやつ)でロッド落ちないように縛ってるので多分大丈夫だが、多分というのは精神的に悪いので俺的には必須。
0472名無し三平 (オッペケ Sra1-Eybm)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:32:21.74ID:CuuiXFT9r
アブのシステムバックパック使ってるわ。
左右に竿や玉網の柄差せて思った以上に使いやすい。
これ買う前はテニス用のやつ使ってたんだけど、背負ったまま座りづらいんだよなー
0477名無し三平 (ワッチョイ 0d18-EECG)
垢版 |
2020/07/14(火) 07:01:07.42ID:ROLGrMd40
>>465
サイバトロン
自分でカスタマイズして連泊で山に籠る時重宝してるわ。
0478名無し三平 (ワッチョイ 0301-ArQu)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:38:25.75ID:5qeX8exW0
エクスセンスMB欲しくなっちゃった。
ケースに肩がけベルト付いてるみたいだからバイク釣行が捗りそう。
0481名無し三平 (アウアウカー Sa4d-agio)
垢版 |
2020/07/17(金) 14:17:21.08ID:YHIbfMVna
ランディングネットも持ち運びしやすいやつがいいんだけどオススメあるかな?
0482名無し三平 (アウアウエー Sa02-WXXF)
垢版 |
2020/07/17(金) 17:40:22.19ID:zYoL76BLa
超小継ならキャッチバー改マイクロでいいと思います
当然フルカーボンのシャッキリ感や軽量さはないけれど仕舞寸50cmというコンパクトさと1万前後というリーズナブルさはオススメです
0485名無し三平 (ワッチョイ 9524-9LOq)
垢版 |
2020/07/19(日) 17:32:22.49ID:X2eS93pn0
キャッチバー改は通販サイトだと使い勝手悪いってレビューも見かけるけど自分はまったく不都合なく使えてるな、単に個体差なのか
あとやや重めでズッシリ感は確かにある
0486名無し三平 (スッップ Sdfa-/dxd)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:31:06.51ID:a7rJe+jsd
キャッチバーシリーズ愛用してるけど引っ掛かり易いタモホルダーだけが不満
根掛かり回収機の柄にしたりメーターオーバーの鯉やハクレンで酷使してもぶっ壊れない分自重はしゃあないかな、と
ダイワとかトリックスターみたいな高級品もスペックは大差ないし
0487名無し三平 (アウアウクー MM35-DRTv)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:24:24.32ID:35OFYOq6M
スピニングのは11ftとか長いの増えてきたのになんでベイトロッドは長くても7ftくらいなんかねぇ
もうフリゲXT改造してサーフ用ベイトパックロッド作ろうからなぁ
0490名無し三平 (ワッチョイ 9515-2ejH)
垢版 |
2020/07/20(月) 22:48:11.54ID:jEmpetNh0
私のBJスナイパーのタモはすごく派手です
月下美人は短いし値段高く感じるけどちょっとした漁港で使うにはちょうどいい
0491名無し三平 (ワッチョイ ee94-YsWi)
垢版 |
2020/07/21(火) 17:23:09.05ID:/+a0xCjt0
初めてアカエイがかかったぜえ
4ピースのライトだったからムチャクチャビビったぜえ
結局走っては止まりを一時間くらい繰り返して
弱ってきたところでラインを直接手で引っ張ってたら
最後はフックが折れたぜえ
0495名無し三平 (ワッチョイ 1310-5kq0)
垢版 |
2020/07/22(水) 23:20:46.88ID:kmsvjNpB0
フッコのぶっこ抜きに失敗しタモを買ったが
それから魚を入れるまでに1年かかってしまった
ホシザメ80cmや
0500名無し三平 (スッップ Sd33-7E8e)
垢版 |
2020/07/23(木) 18:53:48.58ID:58YYddtrd
パックロッドで雷魚釣り
0501名無し三平 (スププ Sd33-IJsh)
垢版 |
2020/07/24(金) 01:36:58.37ID:SIBX7dyvd
タモは、その日自分が使ってなかったら他人には貸さないな。自分に使ってないのに帰ってから洗うのが堪えられない
0504名無し三平 (アウアウクー MM05-9f+B)
垢版 |
2020/07/24(金) 12:35:17.06ID:prApSripM
自分が掬うなら使ってもいいけど貸すのは嫌
どんな使い方するか分からんし掬ったあとに水平に持ち上げようとする馬鹿も多いから下手に貸して壊されたらたまったもんじゃない
0505名無し三平 (アウアウエー Sae3-KvH1)
垢版 |
2020/07/24(金) 13:06:29.99ID:+2Bh251Da
タモ持って来てないおっさんの魚掬おうとしたらタイミングが違う!とか文句言われたからその後釣れても無視した
0509名無し三平 (ワッチョイ d915-e+ml)
垢版 |
2020/07/24(金) 20:46:21.00ID:Bz8yE1Lp0
うちの地域にはタモだけ持って釣り場に来て誰かが釣れるとダッシュで近づいて掬ってくれる有名なおじさんが居る
0513名無し三平 (JP 0H33-dky2)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:28:04.27ID:3GbViPvmH
ガキの頃人生初の座布団カレイを掛けた際にタモはあるものの足場が悪くて右往左往してたら常連達がランディングを手伝ってくれたのが嬉しかったからオレもタモ入れは協力する様にしてる
まあ、足場が高いところでタモも持たずにライトタックルを使ってるバサーは理解出来ないけどね
0514名無し三平 (ワッチョイ 9302-nI5e)
垢版 |
2020/07/27(月) 08:57:37.10ID:cZ/Lb3zR0
ライトめのサーフフラットと小型青物用にプロックスのエギンガーパック買ったけど
値段の割には良い感じ
0515名無し三平 (オイコラミネオ MM55-HC58)
垢版 |
2020/07/27(月) 09:03:28.80ID:XTneYEu6M
モバイルパック持ってるのにブレイゾンモバイルが気になって仕方がない。
カーボン比率が違うみたいだけど、ダイワ的にはどう住み分けてるつもりなんだろう?
統廃合するつもりなのかな?
0516名無し三平 (アウアウカー Sa15-bbkE)
垢版 |
2020/07/27(月) 17:28:15.87ID:SQl/tAsda
持ち運びに便利で手頃なランディングネットないかな?
今使ってるプロマリン?かどっかのやつがそろそろ限界。

長く伸ばせなくてOK
0518名無し三平 (オッペケ Sr85-XITB)
垢版 |
2020/07/27(月) 19:56:54.85ID:HbXUlCc+r
Turing Monkey(ツリモン)
TMフォールディングラバーネット
0519名無し三平 (ワッチョイ 7b2a-Ar/h)
垢版 |
2020/07/27(月) 20:58:26.75ID:RiImJpDl0
>>515
ダイワはパックロッド拡大戦略?トリプルビー は廃盤と思ったら復活するし。エアエッジ モバイルも定番継続。
何でも系のモバイルパックとバスメインのブレイゾンは硬さが全然違う。モバイルパック705tmlよりブレイゾンLスピのほうが実際硬い
0520名無し三平 (ラクッペペ MMeb-e8K2)
垢版 |
2020/07/27(月) 21:16:51.12ID:NwTiP4nRM
防波堤からちょい投げしたいんですけど、やっぱシマノのフリーゲームとダイワのモバイルロッドの書き込みが多いですね。この2つが一番無難ですか?

二輪でも簡単に持ち運べる位コンパクトなのに、バシッと仕掛けが飛んでくれたら感動ものです。あとは折れたりしなければ。
0522名無し三平 (ワッチョイ 0b15-416K)
垢版 |
2020/07/27(月) 21:25:50.57ID:T5pK0NMI0
>>520
自分も使ったこと無いから責任は取れないけど、
ギャンブルがしたいなら、
ttps://www.アマゾン.co.jp/dp/B0895KS32Q
これとか。
YouTubeでも結構評価高いよ、ステマかもしれないが。
ただこの価格帯だとメジャクラと競合するかな。
0523名無し三平 (オッペケ Sr85-HC58)
垢版 |
2020/07/27(月) 22:00:29.65ID:4tFBe93Jr
>>522
中華ロッドでその値段だとギャンブルどころか自殺に近いと思うぞ・・
国内メーカーの1/4程度の値段なら手を出すのもアリかな
0524名無し三平 (ワッチョイ 7b92-m51P)
垢版 |
2020/07/28(火) 00:06:45.03ID:GP0bdCz/0
>>520
俺も使ってるダイワのクロスビートを推してみる
ちょっと見た目は安っぽいけどサビキ・チョイ投げ・ぶっ込みでウナギ釣ったりと俺の中ではエース格w
最近クロスビートSWという新型が出たけど継数が多くて少し重くなってる(その分収納サイズは少し小さくなってる)
見た目はカッチョいいんだけどねえ
0526名無し三平 (スップ Sd73-7E8e)
垢版 |
2020/07/28(火) 12:23:15.91ID:tHcHi6ugd
やっぱディアモンでしょ、リールシート逆につけたらスピニングになるとかウケるw
0528名無し三平 (スプッッ Sd7a-yqvH)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:18:27.07ID:CxszjP2Sd
せっせと貯めたへそくりでディアモン5本目ゲット!もちろん嫁には内緒w
パックロッドならではの隠すのが容易なのがイイね!
0531名無し三平 (スップ Sd7a-yqvH)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:55:59.76ID:qxCFqEgtd
>>529
7S買ったよー
次はVT75出るまで金貯める
0533名無し三平 (ササクッテロル Sp05-DfbS)
垢版 |
2020/08/01(土) 12:21:47.21ID:RXqLnWgVp
>>531
VT75ってモンキス?
0534名無し三平 (スッップ Sd9a-cxJc)
垢版 |
2020/08/01(土) 13:11:47.16ID:dyExCmrhd
アブは直ぐにエラディケーターのパックロッドを出すんだ
0535名無し三平 (ワッチョイ 4e15-tfOt)
垢版 |
2020/08/01(土) 13:32:54.46ID:erT4dypp0
バイク釣り用にダイワのライトパック20-240買った。
滑らかにしなってルアー結構飛ぶ
今までフィッシュランドで売ってた2本継ぎ8ft使ってたけど全然使い心地ちがくて驚いた。
0536名無し三平 (スップ Sd7a-yqvH)
垢版 |
2020/08/01(土) 14:00:38.42ID:dNi2GHV8d
>>533
そうモンキスの武石バージョン雷魚ロッドらしいよ
0538名無し三平 (ササクッテロル Sp05-DfbS)
垢版 |
2020/08/01(土) 15:32:53.83ID:RXqLnWgVp
>>536
それMV-75じゃなかったっけ?
俺はハンターズが気になる。
0539名無し三平 (スップ Sd7a-yqvH)
垢版 |
2020/08/01(土) 16:02:19.37ID:dNi2GHV8d
>>538
あっ、確かにMVだね。何故にVTなんてw
俺頭いかれたかなw
0541名無し三平 (ラクッペペ MMee-ARQb)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:34:37.72ID:fq65mKvYM
自転車釣行のために仕舞い80cmの投げ竿買ったけどかなり大きく感じた。本格的なコンパクト竿として運用するなら60cm以下の竿がいいな。。
仕舞い45cmの超コンパクト竿で50cmのクロダイとか釣れたらメチャクチャかっこ良さそうw
0543名無し三平 (ワッチョイ f507-eesA)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:46:32.02ID:N8JlvnWp0
>>540
とあるオンラインショップでは8月下旬入荷予定になってたよ。
0545名無し三平 (ワッチョイ 5d24-c0UL)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:33:48.28ID:qpkXxjBJ0
>>544
俺はこれで同じ大きさのヤツ抜き上げたけど
0546名無し三平 (ワッチョイ 7a10-SXlW)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:37:20.93ID:EFhGMx9j0
諦めてホリデーパックにしようぜ
俺は常に10.20.30-270をリュックの横に挿して駅前ウロウロしてるよ
かなり便利
0548名無し三平 (ワッチョイ d124-rqTn)
垢版 |
2020/08/05(水) 09:45:00.07ID:o2lQDcKq0
フリゲXT S70MLは仕舞い50cm以下でクロダイ狙いなら良い感じよ
堤防で使う分には感度パワー飛距離で不足を感じることはほとんどないからクロダイ狙いつつの五目釣りがストレスフリーで楽しめる
ただこの使い方ならもっと安価なクロスビートSW 766TMLが先に出てたらこっちで満足できただろうなぁ
0549名無し三平 (ラクッペペ MM8b-6pci)
垢版 |
2020/08/05(水) 16:26:22.09ID:OfNqLkmhM
55cmのクロダイ釣って、周囲からどんな竿使ってるんですかって声かけられたら

ここぞとばかりにコンパクトロッドを畳んで「へっへっへ、これよ」ってやってみたい。
クロダイじゃなくても竿より大きい魚ならいいや。
0554名無し三平 (アウアウウー Sa55-6wop)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:20:34.62ID:jFENoy+Ka
ドリームツアーエディション凄くいいんだけど、専用ケースがクソ重い。良いケースないものか。ガイドデカいのがネックかも。
0555名無し三平 (スッップ Sd33-UNBO)
垢版 |
2020/08/06(木) 21:11:45.57ID:sUzMeFpxd
コンパクトながらロッドですらないハンドリール・ロッドレスリールという馬鹿げたジャンルが気になるわ
メーカーは本気で取り組んでるみたいでドラグ付けたり中々面白い
手釣りと大差ないけど里川のテトラとか漁港のヘチ探ったら楽しいだろうな
0557名無し三平 (ワッチョイ 1310-2u/1)
垢版 |
2020/08/07(金) 00:07:23.65ID:YypDscar0
硬いねー
しならないから同じ仕掛けで投げ比べしても飛距離は10や20と変わらない
船竿だと言われればそれまでなんだが 
0559名無し三平 (ワッチョイ d115-/G8D)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:47:12.21ID:bVK+i7uQ0
スピニングのパックロッドばっかりでイライラする
0561名無し三平 (ワッチョイ 2915-X9Sf)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:37:13.56ID:iprS7kj90
>>559
メジャクラのベンケイ704Hをロックフィッシュで使ってる。
1万するかしないかくらいで買ったが、ちょっと先重りする事を除けばコスパはいいぞ。
0562名無し三平 (ワッチョイ 1b15-gLC+)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:35:24.38ID:hwXdeheR0
確かに新しいのはマルチピースのベイト出ないね。
出ると買っちゃうからしばらく出なくていいや。

あ、出すならライトショアジギの15-80位の、長くてガイドがでかい5-6本継をお願いします。
0564名無し三平 (スッップ Sd62-obuN)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:11:32.43ID:Jbge31Hvd
ガルプスティック
フリーゲームの振り出しのやつ
モバイルパック

だとどれがいい?
使ったことある人いない?
万能竿として、ルアーちょい投げサビキで使いたいんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況