X



【防寒具】釣りの寒さ対策についてpart12【ウェア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (アウアウクー MM5f-Diha)
垢版 |
2020/02/10(月) 06:11:58.47ID:Fj54CpkMM
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【防寒具】釣りの寒さ対策についてpart11【ウェア】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1548248332/

>>980が新規スレ立て時にコピペして1行目に追加 ↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無し三平 (ワッチョイ 15b7-+bh2)
垢版 |
2021/02/01(月) 10:52:45.33ID:yUe6hdlY0
>>746
こないだ店頭でイージスオーシャン1000円引きになってたな、大きいサイズしかなかったから売れ残りを売り切ろうとしてるっぽかったが
0751名無し三平 (スププ Sdbf-h9wQ)
垢版 |
2021/02/09(火) 08:01:54.74ID:Wwtg55sBd
早く暖かくなんないかな
0759名無し三平 (ワッチョイ 8f02-uAZv)
垢版 |
2021/02/23(火) 11:51:09.95ID:FUh3EEw60
>>758
今釣具店では防寒着を在庫処分の値引き販売中ですよ。
サイズ、色が選べないかもしれないがお買い得。
ちな東京です。
0763名無し三平 (ワッチョイ c321-z+Zk)
垢版 |
2021/02/25(木) 08:40:49.84ID:D9FksySb0
つま先使い捨てカイロ使ったら違和感有りすぎてうまく歩けないんですよ。
だから足裏カイロ(足裏全体)の上に薄いインソールしいて使ってます。
0764名無し三平 (ワッチョイ 4310-nzSb)
垢版 |
2021/02/25(木) 08:56:01.17ID:bWtKhI380
つま先カイロは俺も合わなくて一度しか使ってないや
歩きにくいだけじゃなくキャストの度に違和感があってストレスだった
0768名無し三平 (テテンテンテン MM7f-tzTb)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:32:32.99ID:o8vFriCuM
>>767
商品によって使用方法が違いますよ。
0772名無し三平 (ワッチョイ ff24-QclQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 20:59:28.54ID:6bVrqF580
カイロ買いだめして使い切らずカチカチなったのがかなり出てきた
0773名無し三平 (ワッチョイ b36d-NiSc)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:20:07.77ID:ZFIg0tZl0
>>772
車に積んだままが悪いのか、
寒いからなのか、結構早くカチカチになる
週一で釣りしても毎回カイロ使わないから
30個入りとか、自分買い過ぎなんだわ
0775名無し三平 (ワッチョイ 033b-8i/w)
垢版 |
2021/02/28(日) 17:23:24.70ID:I5R9cj4n0
穴が空いてなければカチカチはほぐせば使えるのでないか。
そうきや今年はカイロもUSBヒーターも使ってないな。
0776名無し三平 (スップ Sd02-LzMY)
垢版 |
2021/03/16(火) 13:39:59.06ID:zrqviLL7d
暖かくなってきたなぁ。これでコロナや港閉鎖が無きゃなぁ。(泣)
0778名無し三平 (ワッチョイ 0989-8I4s)
垢版 |
2021/03/16(火) 15:37:38.77ID:E/SME0uI0
>>777
ふくらはぎに一枚づつ
両腕に一枚か二枚づつ
腹と腰に一枚づつで完璧
特に腕に貼っとくと指先がかじかまない
0781名無し三平 (ワッチョイ 7e10-6NWR)
垢版 |
2021/03/18(木) 00:02:36.44ID:WyjqRYi90
ドピーカンの乾燥した日は一日釣り諦め、一冬お世話にったアウターやインナーの洗濯に
汗流そうかな〜
0782名無し三平 (ササクッテロラ Sp91-yXjj)
垢版 |
2021/03/18(木) 11:00:09.17ID:bR8z/7JRp
やはりアンダーウェアを高いのにするべきだな。
上着はそこそこの物で大丈夫
0783名無し三平 (ワッチョイ 85bd-y3pH)
垢版 |
2021/03/18(木) 11:30:52.60ID:LgbLlOLu0
>>782
下半身ははな
上半身は電熱ベストが全て解決した
0785名無し三平 (スッップ Sda2-LzMY)
垢版 |
2021/03/18(木) 15:42:25.06ID:lVIC/BqDd
自分は、そこそこ高機能の
アンダーウェアにミドラー
中綿の多いアウターに厳寒対応防寒靴
北海道の今期の冬でも寒さ知らずだった
課題は、やはり手だけだわ
0787名無し三平 (ワッチョイ 8615-IYTA)
垢版 |
2021/03/18(木) 22:20:55.07ID:E4u5I/Vb0
手はモンベルのフィッシンググローブ+ビニルグローブ+ウインドストッパーミトンでマイナス一桁までいける。
スピニングにはもう戻れない身体になっちゃったな。
0788名無し三平 (ワッチョイ 1394-VZBN)
垢版 |
2021/03/19(金) 01:32:55.65ID:CJ3/jXp50
完全防備すると股間がムレムレになるな
0790名無し三平 (スッップ Sd33-qL+I)
垢版 |
2021/03/19(金) 11:48:43.14ID:c1oo2ouUd
厳寒期のグローブは
重ね着が一番なのはわかるが
ルアー交換に、寒い時限定の餌付け
これがあるから一枚で完結すべく
防寒テムレス+指無しグローブに
ポケットにカイロをしのばせる
これになってしまうわ
0791名無し三平 (ワッチョイ 81bd-aG9Q)
垢版 |
2021/03/19(金) 11:52:36.11ID:O26oRaf20
テムレスは指のイボイボがキャストやサミングでPE痛めそうで使うの躊躇する
0794名無し三平 (ササクッテロレ Sp79-/Aj7)
垢版 |
2021/03/29(月) 05:51:21.45ID:90yI5Hgqp
暑さ対策はじまるよー
0795名無し三平 (ワッチョイ f52a-ZUku)
垢版 |
2021/03/29(月) 12:28:32.03ID:/YxF3Pff0
昼間は暑いくらいだけど早朝真っ暗な時間だと気温一桁でクソ寒い
おまけにバイク釣行なので未だにイージスと電熱ジャケットが手放せん
0797名無し三平 (ワッチョイ 3610-ORmy)
垢版 |
2021/04/09(金) 19:58:32.43ID:FOlOMh2A0
手袋、ダウンまた出して来た
0798名無し三平 (ワッチョイ 579a-Kobb)
垢版 |
2021/04/20(火) 00:46:42.46ID:1ofGhJWj0
フレネイパーカが10年目で裏のシームテープボロボロに剥がれてた
ゴア3層凄えな、しかしこれで3層はオーバースペックって事が明らかに
次はダイワのインフィニアム製でいいかな
0800名無し三平 (ワッチョイ 9f2a-ctt6)
垢版 |
2021/04/21(水) 16:48:39.26ID:45g2ARfv0
夏に備えて空調服とネッククーラーevoを注文しててネッククーラー到着
今なら公式で初回会員登録で1000ポイント進呈なので3680円で購入可能です
でも初見で使ってみたけど微妙ですわー
ペルチェ素子で周りが暑くても冷却効果が有るので真夏に期待
0802名無し三平 (ワッチョイ 9f2a-ctt6)
垢版 |
2021/04/22(木) 08:58:58.12ID:Za6KlYQO0
>>801
ネッククーラーevoは10000mAhですと強で10時間使える(公式記載)みたいですよ
専用ドッキングバッテリーもありましたが2時間程度なのでやめました
あと不格好
一番安い本体のみは一般的なモバイルバッテリーが使えるのが便利です

※訂正
x 3680円
○価格は4980円 → 初回ポイント使用で3980円で購入可能でした
0803名無し三平 (ワッチョイ ff54-z8Sp)
垢版 |
2021/04/22(木) 09:57:09.37ID:llh6PKOY0
そもそも汗かく夏場の首周りに防水になってない電気製品って壊れる気しかしないしな
仕入れても直ぐ壊れるかトラブルで金にならん仕事が増えそう
0806名無し三平 (ワッチョイ ef9a-USJG)
垢版 |
2021/04/29(木) 18:17:14.88ID:oWY3fhdP0
海外アウトドアメーカーのウェアはボッタなのかと思いきや、ゴアにさらなる上級グレードがあるんだね
日本メーカーは高いの作っても売れ無いから作れないだけなのね…
0808名無し三平 (ササクッテロル Sp5f-rqav)
垢版 |
2021/04/29(木) 22:40:54.37ID:oNiHCLixp
ウェーダーの中でホカホカウンチ
0809名無し三平 (ブーイモ MM2b-QCJt)
垢版 |
2021/05/04(火) 22:03:56.91ID:66WrzAmLM
ストリームパーカ発送連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ダイワのアクティブジャケット、HHの吉田遊プロデュースと最後まで悩んだ

ウェアに4万は出せない…
0810名無し三平 (ワッチョイ f3e8-sort)
垢版 |
2021/05/15(土) 16:13:43.88ID:ybvTtn6K0
デフ「デブは寒がりなんだよ皮膚が冷たくなっちゃう」
識者「それ体温が脂肪で外に漏れてないだけだよw」
0811名無し三平 (ワッチョイ 0f89-KPAn)
垢版 |
2021/05/16(日) 14:12:24.64ID:OpL0UTle0
その識者はバカだなw
脂肪は冷えると温まりにくいから内臓を冷やすんだが。体温計で測った数値がどうかは関係ない。
0812名無し三平 (ワッチョイ f3e8-sort)
垢版 |
2021/05/17(月) 16:13:19.30ID:8qoqYqLG0
>>811
「温まりにくい」だけ言ってるけど「冷えにくい」という特徴もあるんだよ
要するに体側から見れば外気の温度の影響を受けにくくしている
南極とかで生きてる動物はエネルギーを蓄えるのと寒さを凌ぐために皮下脂肪を付けているというのは誰もが知る常識
しかも内蔵が冷やされてるのに体温計の数値は関係ないとか意味不明
デブは自分に甘くて寒さを我慢できないと言うのならそれは否定も肯定もしない
0817名無し三平 (ブーイモ MMe7-0C5b)
垢版 |
2021/05/24(月) 01:07:23.74ID:KKG/tgdjM
電熱ウエアをいち早く販売して、パクリ中華が来るととっとと退散したダイワが今更ボッタ価格の空調ウエア発売する意義が分からない
ダイワブランドなら3万で捌けるという目論見?
0818名無し三平 (ラクッペペ MM7f-Q7KJ)
垢版 |
2021/06/14(月) 11:08:32.26ID:OMURIczqM
上 ひだまりエベレスト→ダウンつなぎ→フリース→登山用中にダウン合体出来るジャケット
下 ひだまりエベレスト→ダウンつなぎ→シャカシャカフリースパンツ→登山用カッパ下
首頭 防寒マスク フライトキャップ
手足 チタンなんちゃらグローブ ヒートテック靴下 登山用ゴアテック靴 足裏カイロ
0822名無し三平 (ワッチョイ 013c-By/s)
垢版 |
2021/08/02(月) 15:56:55.56ID:aPxjTYYt0
シーズンオフあげ
0824名無し三平 (スッップ Sd1f-zgcC)
垢版 |
2021/10/07(木) 12:23:01.88ID:lBnX+9ifd
そろそろだな
0825名無し三平 (ワッチョイ 035c-Lesx)
垢版 |
2021/10/07(木) 14:51:45.72ID:rj5b4Nrl0
去年モンベルのゴアテックスを買ったけど良かったよ
ペラペラの生地だけど防水暴風機能が素晴らしく寒くはなかった
今年は温かいスパイク長靴がほしい
0828名無し三平 (ワッチョイ 42a2-Z9uh)
垢版 |
2021/10/24(日) 20:33:57.64ID:nChweabO0
フランチャイズじゃなかったかな
オンラインショップを手広くすると実店舗が潰れてしまうからじゃないかな
店舗受取も店舗にいくらか落とさないと仕事が増えるだけだからクレームがくるかも
0832名無し三平 (ワッチョイ 296d-mzKa)
垢版 |
2021/10/25(月) 12:46:54.12ID:4STdrd9N0
船釣りしかしないんだけど、アークテリクスのインナーダウン買ってきた。これにマウンパ羽織れば関東の冬は概ね乗り切れるんじゃないかと想像するんですがどうですか。
0834名無し三平 (ラクッペペ MMe6-vFQ4)
垢版 |
2021/10/27(水) 12:03:51.75ID:1H4ZuzYwM
>>832
アークである必要がない
0838名無し三平 (ワッチョイ 296d-/PVD)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:03:21.69ID:VGF2nowL0
しかし街中じゃあるまいし
他人の着るウェアは言うまでもないし
よほど毛むくじゃらとかじゃない限り
顔さえも、見たりしないよ
0839名無し三平 (ワッチョイ 8989-/TVA)
垢版 |
2021/10/28(木) 00:06:48.11ID:gECuXKiK0
マズメかドレスのしまむら臭漂うウエア着るくらいならまだシマノのがマシ
0841名無し三平 (スフッ Sda2-bsCD)
垢版 |
2021/10/28(木) 12:15:05.23ID:rZrjYICed
防水ソックスはどれがええの?
0845名無し三平 (スフッ Sda2-bsCD)
垢版 |
2021/10/28(木) 12:36:55.41ID:RI3cOuJqd
透湿性も高くてお安い防水ソックスなんてないよね
0846名無し三平 (ワッチョイ 22c4-/PVD)
垢版 |
2021/10/28(木) 13:14:44.73ID:2/fcwbcx0
モンベルのメリノウール エクスペディション ハイソックスと
デックスシェルDS630W防水ソックスの重ね履きしてる
履く靴のサイズに余裕ないと履けないが、
暖かいし多少蒸れても不快感なく秋口から春までウェーディングまでいける
履くブーツのより-20℃まで全然いけるから重宝してるが
いつまで防水保てるか、気になるところかな
0847名無し三平 (ワッチョイ 425c-OyHA)
垢版 |
2021/10/28(木) 16:57:00.76ID:pBLwY3Os0
ガッチリしたのを重ねると締め付けすぎて血行悪くなる
分厚い防水ソックスと防寒着ズボンが入る長靴選びも重要
締め付けすぎはダメゼッタイ
0848名無し三平 (ワッチョイ 296d-/PVD)
垢版 |
2021/10/28(木) 19:22:48.61ID:2u6GNHie0
>>847
防寒ブーツや長靴系で1日中釣りしてると
夜、風呂はいるとき締め付けのせいか
痒くてしょうがないってこと良くありますわ
0849名無し三平 (ワッチョイ 425c-OyHA)
垢版 |
2021/10/28(木) 19:48:04.75ID:pBLwY3Os0
防水ソックスと防寒着下だけ完全武装して釣具屋やスパイク長靴を買いに行かないと最適解が得られない
シマノかダイワで防寒着で突っ込む用の長靴をラインナップしてたハズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況