X



リールメンテナンス専用 Vol.10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2020/01/05(日) 09:56:04.80
リールメンテナンスについて語ろう

荒らしは禁止です
5chルールや規約を理解して利用しましょう

心の潤滑油は、スッキリさらさら潤いのある状態でありたいものです
ドロドロの濁った心、ザリザリした精神、荒らしの方はご遠慮下さい

前スレ
リールメンテナンス専用 Vol.9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1554162725/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し三平 (ワッチョイ 8612-2BXR)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:55:44.53ID:u6+ht3c00
ここはID無しビビりキチガイ君の専用スレです
健常者は使用禁止!( •̀ω•́ )ダメゼッタイ
0003名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 13:23:45.85
>>2
そういう書き込みこそが荒らし行為そのものです

リールのメンテナンスに無関係な書き込みは不要です
スレタイも読めない方は利用を控えて下さい
0004名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 13:37:39.46
番宣でーす!
ニセ十津川、ニセ亀井見ろよ!
リールメンテナンスしながらね。
0005名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 13:42:39.39
どなたか質問です。
さっきリールメンテナンスしながらアッコにおまかせ見てたんですが結婚しそうな女優Aって誰だと思いますか?
0006名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 13:44:08.79
>>1
乙!
ところでザリザリした精神って何すか?
0007名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 13:54:01.43
>>4-6
油脂やケミカル、関連パーツなどリールメンテに関連する内容でお願いします

>>6
荒らしている人達のなんだか無駄に絡んでくる悪意や雑念まみれ
不純物や異物が混入していそうな心、精神の事ですよ

2を見ても、なんだか無駄に必死じゃないですかw
釣りが好きでリールのメンテナンスを自分でするぐらい道具も好きなら
普通にみんなで情報交換して、掲示板の方も楽しんじゃえばいいんです

こんなの試してみた、ダメだった
これやってみたら、回転すごかった!
このオイル、飛距離は出るけど持ちが悪かったw

色々な経験談、知識が集まれば、みんなの役に立ちますし面白いですよね
0008名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 14:11:30.28
リールのメンテナンスにタミヤミニ四駆のグリスはアリですか?
家にたくさんあるので再利用を考えています。
0009名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 14:14:29.63
どっかのブログでウェットティッシュで拭くだけのメンテナンスを見たのですが、その手入れ方法だと何年持ちますか?
0010名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 14:38:47.30
>>8
使えない事はないけど
量と価格を考えると非常に割高ですよ

それなら、AZ社の安くて使える高品質な油脂、ケミカルを使うか
フィニッシュライン社のPTFE配合グリスなどを使った方が良いかも

まぁ、余ってそのままダメにするよりは
使える場所に使って正しく消費していくのが一番だと思います

ラジコン用途とリール用途の場合には
高回転型、熱や極圧性能をあまり必要としない点など共通点は多く
流用できる物も多いですよ

潤滑性能は十分な物が殆どですので
リールにとって重要な
防水性、防錆性を確保できるか、そこがキーポイントになります
0011名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 14:46:33.99
>>9
自分も以前、
それをメンテだと言ってた痛い人のブログを見た事がありますw

あれは…どう見てもメンテではなく、何でもいいから拭いて
ピカピカにしたいだけの自己満足でしたね

アルコール、エタノールの含まれたウェットティッシュは
マグネシウムボディや樹脂製パーツへの攻撃性もありますので
メンテどころか、逆に傷めつけているようなものです

オススメしないどころか、
メンテやリールを何も知らないアホな人の行為を真似してほしくないですね

悪い例、悪い見本としては、いいかもw

表面の汚れ防止や磨き上げる場合なら
柔らかい綺麗な布やショップタオル、ペーパータオルに
シリコンスプレーやPTFEスプレー、それらのオイルを軽く吹いたり染み込ませ
優しく拭きあげるのが一番です

ただし、スルッスルのサラッサラになるので
手が滑って落としてしまわぬように要注意です
0012名無し三平 (ササクッテロラ Spf1-yWuV)
垢版 |
2020/01/05(日) 15:35:34.20ID:PD3sGqRGp
>>4
綾瀬はるか?
0013名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 15:47:56.84
>>12
高橋英樹と高田純次だ。
今夜9時テレビ朝日系だぞ。
見ながらリールメンテナンスしような!
0014名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 21:15:49.96
英樹と純次が蕎麦屋で聴き込み中なのでリールの分解を開始します。
0015名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 21:25:35.86
元AKBの宮澤佐江が思ったより美人になっていたので部品のクリーニングを開始します。
0016名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 22:14:01.44
荒らしが立てた重複スレの方に書き込んでしまった43さんへ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
43 名無し三平[sage] 2020/01/05(日) 21:21:42.06 ID:cqPEhvdb
試しにボロンが入ってる鍵穴のクスリってやつをベアリングに吹いたらオイル無しではやたら回るベアリングになった
ただそこにオイル入れて実際に使ったら若干飛距離落ちるね
オイル入れずに乾式で使ったら良いかもだけどベアリング痛むかな?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鍵穴系のスプレーは
速乾性の溶剤に固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤が含まれています

乾いて粉末、粒子だけ残ってドライ潤滑する仕組みです
なぜ鍵穴系は、そういう商品になっているかというと
556や普通の潤滑スプレー、ウェットタイプではオイルやグリスに砂ぼこりなどのダストが付着し
中の鍵の構造に異物が入り込んでダメにしてしまう
濡れた油面にダストが付着、集めてしまう問題点から、そうなっています

ボロンナイトライドは既に何回か紹介しているように固体潤滑剤です
性能順にざっと大まかに並べると
フッ素(の樹脂、PTFE、テフロン)>>>>ボロンナイトライド>>>>>粉末黒鉛(グラファイト)です
モリブデンを用いる場合もありますが、リールの場合は粉末黒鉛よりも周囲を汚すので割愛します

オイルを追加した時に若干飛距離が落ちたのは
最高の回転数、飛距離はドライ潤滑が最高だからです
次にセミウェット(セミドライ)、ウェット潤滑と続きます

オイル入れずにドライで使った方が勿論飛距離は出るし、伸びがフィーリングが最高です
でも仰る通り、ドライ潤滑で使い続けていると
いつかは固体潤滑膜が維持できずに剥がれた時にベアリング、ハウジングなどは傷みます

定期的にドライ潤滑を維持できるようにメンテし続ければ全く問題ありません
PTFEの場合は、さらに飛距離が伸びて、防水、防錆も完璧
他から流れ出たオイルなども弾くし、他をメンテした際のパーツクリーナーなども寄せ付けません

完全ドライじゃなくても良いなら、
効果が短期間で良いのなら鍵穴系スプレーは結構使えます
ただし、量が少なすぎるし、スプレーなので長期保管には不向きだし、割高なんですよね

安く済ませるなら、クレのドライファストルブも使えますよ
0017名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 22:52:07.21
亀井刑事役の高田純次は真面目なので新鮮です。
というわけでリールを組み立て直そうと思います。
0018名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 22:56:16.69
番宣でーす!
このあとテレビ朝日系で破天荒フェニックスやります。
3夜連続放送の最終回。
見ながらリールメンテナンスしような!
0020名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 17:27:27.32
>>19
使用されてるリール、ラインや用途、メンテ頻度やメンテにかけたいお金などで
多少はベストマッチングする油脂が変わりますが

ジグを遠投される、海水での使用でしたら
AZ社のフッ素(PTFE)オイルかグリスが一番ですね
飛距離が気持ちよく出る、メンテ頻度は短くなるのがオイル
飛距離はやや落ちるものの、長持ちしてコスパが少し上がるのがグリスになります
防水性、防錆性もバッチリですよ

さらにメンテ頻度を短くてもできる方で安く楽しみたい方なら、スーパーオイルPRO(PTFE配合)
乾きは早いけど飛距離も出ます
さらに安くなら、CKM-001がオススメです

フッ素(の樹脂、PTFE、テフロン)系の油脂を使う際には
すでに付着している今までのグリスやオイルを完全に綺麗に除去した方が
完全に性能が引き出せて、劣化せず長持ちしますよ

さらに飛距離を出したい、超高回転型にしたい場合は
上記のウェット潤滑ではなく、究極の潤滑のドライ潤滑になってきます
こちらは通常のメンテの範疇を超えて、競技にも使えるチューンの世界です

手間と材料を揃える必要はありますが
特殊な機械や設備は不要で、一般の方でも簡単にできますよ
高価なショップ系チューンオイルなどを買うよりは、安上がりです

こういう用途で、こういう釣りに使う、対象魚種はコレ、
投げるルアーや仕掛けの大体の重量、使用リールと竿はコレだよ!と
具体的に指定して教えていただけると、より細かくご相談に乗れるかもです
0021名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 22:02:38.41
みんな!
海老蔵でござりまする始まったぞ!
リールメンテナンスしながら見るにはちょうど良いし、リールメンテナンスが捗るぞ!
0022名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 22:05:43.75
東京五輪まであと200日!
1日1台リールメンテナンスすればオリンピックまでに200台メンテナンスできるぞ!
0023名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 22:29:03.48
広瀬すずのお姉様が広瀬グリスだったら自分でリールをOHする人口増えると思うけどどう思う?

「つまり、AZのグリスで動きがえ〜ぜ」「AZとえ〜ぜをかけた?」 みたいなCMやったりな。
0024名無し三平 (ワッチョイ 4989-Sfrr)
垢版 |
2020/01/18(土) 12:10:21.56ID:VogGV5BC0
長文のIPとワッチョイ調べたら、競馬と気持ち悪いモバゲもやってると出たけど
ラブライブみたいの?
アニメのアイドルみたいの
プリキュアみたいのが踊るやつ、よく分からんがまだ遊んでる?(爆笑)

50過ぎて、あれはねーだろー(笑)

本気で気持ち悪かったぞw
0025名無し三平
垢版 |
2020/01/18(土) 12:28:35.82
【マジキチ】長文を語るスレ15病棟【人間の人類】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1577361983/309
↑を言われてバラされて、
火病起こした基地外粘着ストーカーが改変しコピペで荒らしていますw

証拠は309以降や354を読めば分かるでしょう
↓基地外による改変後
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1577361983/354

本人曰く『大量フェイクニュース』拡散、コピペによる荒らしでの嫌がらせ行為らしいです(笑)

ワッチョイ 8d92-SfrrをNGワードに入れれば消えて快適、オススメです
0026名無し三平 (アウアウカー Sa49-BX+7)
垢版 |
2020/01/18(土) 19:20:10.24ID:MsOOk3tca
>>25
常識人はid無しや長文消しするけどな
0027名無し三平 (ワッチョイ 25a6-9xZB)
垢版 |
2020/01/21(火) 18:42:18.78ID:ooHl7uaT0
前にちょいレスしたんだけど12アルテグラのラインローラー部のネジが固まって外れなくてネジをナメてしまった
ネジ自体100円だからネジをドリルでサラッてしまおうと思うんだけど
どのくらいのドリル使った方がいいかな?
0028名無し三平 (ワッチョイ 25a6-9xZB)
垢版 |
2020/01/21(火) 18:43:16.44ID:ooHl7uaT0
ネジザウルスの値段みたら2100円とかだからネジをサラッて交換の方が安くつく気がするのよね
0029名無し三平 (ササクッテロラ Sp7b-9VUD)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:54:43.22ID:G8FzWNlKp
若干シャリ気味だった12アルテグラC3000HGのギアのグリスをオメガ77にしてみたらシャリ感はごまかせたが思ってた以上に巻きが重くなったw

うーんw DG04に塗り替えるべきか迷う
0030名無し三平 (アウアウカー Sa5b-xA31)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:07:08.65ID:YLJTF6STa
>>29
薄塗りしたか?
要らない歯ブラシで塗りつけるとええ感じやぞ
それでも重いなら57試してみ
0032名無し三平
垢版 |
2020/01/25(土) 23:02:13.77
>>31
あれを使うぐらいなら純正オイル、グリスが良いですよ
自分はリールを大切にしたいので絶対に使いません
0033名無し三平
垢版 |
2020/01/25(土) 23:08:07.09
>>29
それぐらいの症状なら
AZのボロンナイトライド配合セラミックグリスがオススメかも

自分も以前に水没、塩ガミしたまま何年も放置で固着したアルテグラに使いましたが
先ずは様子を見ようと
ベアリングなどを一切交換せず、脱脂→上のBNセラミックグリスを大量に
封入する感じでメインギア、シャフトに盛るように使ってみました

回転させたら、錆びてベアリング球の表面がズタズタになったはずなのに
多少のシャリ感は僅かにあるものの
普通に釣りができるぐらいに復活して驚きました

滑りは良いのに比較的柔らかいグリスなので
それがバランス良く決まった感じです
0034名無し三平 (ワッチョイ f1a6-2G11)
垢版 |
2020/02/02(日) 20:16:19.99ID:DJJteXFS0
>>27
だけど、巻いた時にあまりにもシャーシャーうるさいからビスをドリルでサラって強引にバラしたらベアリングがサビサビでアルミの芯棒と完全に癒着してたw

って事で使ってないジャンクのナスキー からラインローラー部を移植して使うことにした

https://i.imgur.com/LMBbmgV.jpg

https://i.imgur.com/S74iRoX.jpg
0036名無し三平 (スッップ Sd0a-Icmy)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:08:05.77ID:BoPpc0zmd
ご教示お願いします。
最近16バンキのラインにテンションが掛かった時のコトコトが気になってきてOHをやってます。
ハンドルノブとドライブギアのガタも気になっていたのでシム調整でそこは解決したのですが、ローターの上死点あたりのコトコトは未解決です。
コトコトの原因はなんでしょう?
よい解決法はないでしょうか?
0037名無し三平 (アウアウウー Sa21-L01+)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:35:47.41ID:cVpvnQePa
>>36
オシュレートの上死点でいいのかな?
クロスギアと摺動子交換してみたら?
0038名無し三平
垢版 |
2020/02/04(火) 22:38:28.68
>>36
それは、もう16ヴァンキッシュなら持病というか
宿命みたいなものだと思う
軽量化を最優先したトンがったモデルですしね

フロロで使ってたりしますか?
PEライン+リーダーで使ったり
PEラインで下巻きをしてから
フロロを必要量巻く形でスプールの重量が軽減されると
若干改善される場合もありますよ

あとは、ボディ内のウォームギア周辺のグリスアップ
いつもよりも多めにやや硬めのグリスにするか

自分は防水性、防錆性重視で
AZ社のフッ素グリスをBGR-001高回転用から、粘度違いの各番手で使い分けたり
安価なリールになら、AZのボロンナイトライド配合セラミックグリスで
中を盛り盛りにしますw

滑りは良いので意外に巻きも重くなりません
コトトッ、カタタが減って、シルキーな巻き心地で釣りに集中できますよ
0039名無し三平 (ワッチョイ c589-3bNk)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:43:23.57ID:IX5glFG80
>>36
ウォームシャフトとウォームシャフトピンの接触
ウォームシャフトとピンが摩耗してないならウォームシャフト下部とピンを座金で調整、基本的にはここ
ちょっと裏技的になるけど中間ギア大小がユルユルなら大と小の間に薄い座金入れると治る場合もある
0040名無し三平 (ワッチョイ c589-Icmy)
垢版 |
2020/02/04(火) 23:34:53.40ID:BOpguoVF0
皆さんありがとうございます。
いま帰宅途中で詳しく見られないので明日じっくり拝見しますね。
0041名無し三平 (スッップ Sdbf-uMpW)
垢版 |
2020/02/05(水) 08:08:40.58ID:xmrFYHHad
おはようございます。
>>39
ウォームシャフトとピンの磨耗とかは確認してませんでした。
週末に再度確認してみます。
ウォームシャフト下部とピンを座金で調整というのがいまモノを見てないのでなんともですがトライしてみたいと思います。

>>38
そうかぁ、16ヴァンキッシュの宿命なんですね。
スプールの重量も関係するんですね。
ラインはナイロンしか使ってませんが、たまにツインパのスプール使うことがあるからそれも良くないのかなぁ。
固めのグリス試してみますね。

>>37
いろいろやってダメなら、クロスギアと摺動子交換しますね。
なんとかそれまでに解決したいですが。
0042名無し三平 (ワッチョイ 37e8-56gX)
垢版 |
2020/02/05(水) 08:13:31.00ID:4UPgMG2a0
バレバレな自演をする50過ぎの
自分が無職やホモやペドロリではないと誓う事さえ出来ない精神異常者荒らし本人登場(笑)

現実逃避しすぎて現実頭皮が乖離し始めたマダラ禿げ(爆笑)

もう、スキンヘッドにして
フッ素グリスでツルッツルのスッベスベにしちゃえよ(笑)
0043名無し三平 (JP 0H4f-EJUD)
垢版 |
2020/02/05(水) 08:18:36.85ID:f4X8/RFTH
ヴァンキとか買ってそうなるなら
泣けてくるな。高いリールとか買うなら
イタコみたいな強い実店舗がいいんだな。
基ちゃんステラ至上主義だとヴァンキは
ディスの対象だけどな。
0044名無し三平
垢版 |
2020/02/06(木) 22:51:56.35
>>43
ヴァンキッシュの性格付けからして
性能優先、軽量化に特化させたモデルだからね

レーシングカーみたいなもの
ガタピシと軋むし、乗り心地は悪い
速く走らせる為、それだけを追求しているでしょ

そこまで大袈裟じゃないけど
ステラという存在があるから、違う路線を追求する形になってる

ヴァンキッシュより重くなってもいいから
滑らかでタフで上質な巻き心地『上質』を追求したのがステラ

『軽いのに超高性能』を求めたのがヴァンキッシュ

どちらも頂点です
0045名無し三平
垢版 |
2020/02/06(木) 22:55:34.47
油脂の選択と量、使用箇所の選択で
ヴァンキッシュに静粛性やシルキーさを与えられるのは
利点だと思います
0046名無し三平
垢版 |
2020/02/06(木) 23:06:48.09
明日、村田流バケツの水にリールぶち込みビュンビュン回すメンテナンスに挑戦します!
0047名無し三平 (ワッチョイ b710-EJUD)
垢版 |
2020/02/06(木) 23:09:58.57ID:boP+EDxf0
あー、水にぶっこんでくるくるグリグリでおkのあれ?
水の透過率でも検証するん?グリス毎試してくれると嬉しい
0049名無し三平
垢版 |
2020/02/06(木) 23:21:15.46
>>46
あれはシマノも否定しているように
やってはいけません

塩抜きするなら、優しく冷水でシャワーをかけるだけで良いです

リール内部、奥まで水を浸入させたいなら、あれは最高の方法でしょうw

水に接した状態でハンドルを回すというのは、
通常の油脂では乳化を促す事になり劣化が加速します

コアプロテクト系のような撥水加工【水玉形成効果】も
壁と壁の間が非接触でも弾いて水を通さない工夫です

水没させて、さらに水圧を掛ける、さらにハンドルを回して
シャフトを上下させて水分を引き込む…百害あって一利なしですよ(笑)
0050名無し三平
垢版 |
2020/02/06(木) 23:26:20.50
>>48
前スレでもID無しで絡んでる荒らしがいたし
荒らしたくて、わざと書いてるでしょw

タミヤはオイルもグリスも製造していない
OEM生産を依頼して油脂メーカーに作ってもらっている形です

ラジコンやミニ四駆などに
少量使うだけの小分けサイズとしては良いと思うけど
品質とコスパなら、油脂メーカー自体が出した物に勝てるわけが無いですよw
0051名無し三平
垢版 |
2020/02/06(木) 23:34:56.15
>>49
やったことあるのか?
やらずにダメ出しはイケてないから俺はやってから文句言う。
0053名無し三平
垢版 |
2020/02/07(金) 00:27:42.64
>>51
だから、それをやってステラ2台、壊したんだっての(苦笑)

で、有名でも言ってる事が、
少なくとも塩抜きに関しては信用ならねえ、
通常のオイルやグリス以上の物を!と

自分で調べて試して探して買い漁って
結局、コスパも凄いし、品質も良いAZ社製のフッ素(PTFE)オイル、グリスに辿り着いた

良い物だから、みんなにもオススメしてるわけ
0054名無し三平 (ワッチョイ 9fe8-56gX)
垢版 |
2020/02/07(金) 00:34:09.84ID:Ir86E6lf0
糞スレをageてみる
0055名無し三平
垢版 |
2020/02/07(金) 00:35:26.00
>>52
メンテ中だってよw
見なくても分かるわ、CPUグリスだろ(笑)

そんなの
それこそ自分で使ってみたのかよw

論外だぞ
放熱重視であって、潤滑目的じゃない
何が混ぜられてるか、何も知らない、考えずに書くなよw

シリコーングリスなら、それもAZ社か
他ので適量なのを買え

フッ素(PTFE)オイル、グリスに勝てるわけがないだろう
物性を油脂を基礎から勉強すれば、分かる事だぞ

PEラインの漬け込みコーティングとかにシリコーンオイル使うなら
これ使え
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=SD010

1kg入って1500円だ(笑)
車の洗車マニアの間で流行ってるぞ
変なPEスプレー買うより安い

4kg缶もあるが、リールにはどう考えても多すぎる(爆笑)
PEラインに使うにしても、相当通いこむ人じゃなきゃ余るな
0057名無し三平
垢版 |
2020/02/07(金) 00:49:46.91
>>56
あれも良いし、何年まえだったかな過去に俺も勧めてたよ
0058名無し三平 (ワッチョイ 1771-QEaq)
垢版 |
2020/02/07(金) 01:20:15.45ID:fzo1MRuQ0
フッ素(PTFE)オイルってなんだ?
0061名無し三平
垢版 |
2020/02/07(金) 01:48:36.10
>>59
AZ社のフッ素オイル 純度100%【低粘度15】 10g Blc-010
これを1〜2滴たらせば良いですよ
0063名無し三平
垢版 |
2020/02/07(金) 09:35:33.87
>>53
村田流は中止にすることにした!
0064名無し三平 (ワッチョイ 1789-yA3X)
垢版 |
2020/02/07(金) 10:00:06.16ID:1vHkbZZ20
ベイトを海で使う人は村田流も仕方ない
真水も出来れば入れたくないけど、どの道海水が中まで入り込むから塩をそのままにするよりはかなりマシ
その上で完全に乾かしてスプールベアリングは毎回オイル、ギアボックスは定期的にオーバーホールすれば長持ちする
スピニングはやめた方が良い
0066名無し三平 (ワッチョイ 1771-QEaq)
垢版 |
2020/02/07(金) 10:31:34.56ID:fzo1MRuQ0
>>62
凄いなw
しかしこれでも100円/gか、小分けしてパッケージングして3g入で1000円てとこか。
0067名無し三平 (ラクッペ MM1b-EJUD)
垢版 |
2020/02/07(金) 10:34:07.18ID:qSnDLxVzM
よし、俺の楽天カードで買える金額だな!
0068名無し三平 (アウアウカー Sa6b-D7jw)
垢版 |
2020/02/07(金) 11:16:31.95ID:CWLV/2xpa
>>53
まさかとは思いますが、この「ステラ2台」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
0070名無し三平
垢版 |
2020/02/07(金) 18:25:31.94
>>62
住鉱(SUMICO) は物が良いけど高いんだよ
デュポン、3Mもそう

コスパ考えるとAZが突き抜けてるw
0071名無し三平
垢版 |
2020/02/07(金) 18:31:26.67
>>64
シャワーでも潮抜きできるのと
ベイトリールでもハンドルを回す必要は無いですね

オイル、グリスに乳化を促す、劣化を促進させてしまうだけで意味が無いです
ウォームギア周りとかもそうですが
わざわざ油脂で水を弾いたり、耐えてる、守ってる所に
水分と一緒にギアが噛み合う…水分を中に練り込むような形になってしまいます

通常の使用でも普通の油脂はそうなりやすい、
徐々に劣化していくんですが、それを加速させてしまうんです

スピニングリールに関しては、本当のその通りですね
上下に伸び縮みする、中に入って引っ込んだりする、
摺動面、摺動部のシャフトがあるのに水没させて動かしたら…
ギアのある内部に水を引き入れたい為の動きになってしまいます

ハンドルの付け根のベアリング周辺にも塩ガミを呼び寄せてしまうから
百害あって一利なしですね
0072名無し三平
垢版 |
2020/02/07(金) 18:36:27.96
>>65
サラサラの粘り気の無いフッ素オイル、
そこにPTFEを足して増粘させてグリスにしたのがフッ素グリスです

ですので、稠度0はあり得ません
PTFEほんの耳かき程度、パララッ…なら、作れない事もないですが
それってグリスと呼べるのか…wの世界です

ただ、PTFE自体が固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤ですし
防水性、防錆性、潤滑性、安定性の高い物質ですので
他のグリスでは絶対に真似できない保護、潤滑性能を持ちます

回転重視の箇所はフッ素オイル、その他はフッ素グリス
さらにコスパ重視なら、別の油脂と使い分けですね
0073名無し三平
垢版 |
2020/02/07(金) 18:40:40.81
>>68
残念ながら事実です(苦笑)
海外遠征での相棒でもあったので悲しかったですよ

まぁ、おかげで釣りは単純に遊び、趣味だと割り切ってたのが
油脂やケミカルを駆使し
仕事での知識や情報、経験を活かした形へシフトしましたw

高いリールをより大切にしよう、
遠征先でのトラブルを無くしてやる!と意気込んで試行錯誤し

で…最近は激安中華リールいじくって遊んでるんですから
苦笑いです(笑)
0074名無し三平 (ワッチョイ d7bd-H2+t)
垢版 |
2020/02/07(金) 21:32:17.21ID:GxL3qbiq0
>>72
そういう事かサンクス
粘土が高いフッ素オイルで代わりにしてみようと思うけどフッ素オイルも個体潤滑膜作ってくれたり水弾いたりします?
0075名無し三平
垢版 |
2020/02/07(金) 23:36:36.50
>>74
粘度で調整するのって、出番が多い
AZ社のフッ素オイルBlc-010以外も買う事になるから
番手違い揃えるの、地味に出費と手間ですよね

ただフッ素の特性を持つ丁度良い粘度って、
ウェット潤滑の限界という枠の中に限定されてしまうけど
ある意味…潤滑、保護の理想を追求する事にもなるから
面白いんですがw

あくまでもウェット潤滑だと液体の粘性、抵抗が生じてしまうので
他の潤滑油よりは滑っても、ドライ潤滑には勝てません

フッ素オイルも撥水しまくりますよ
自分でコアプロテクトもどきを作って防水性、防錆性、潤滑性の高いリールに出来ます

ただし、固体潤滑膜はPTFEの物性ですので
完全なフッ素油のみのフッ素オイルでは形成されません

ですので、ウェット潤滑の限界追求、超高回転追求しつつ
固体潤滑膜を形成させるのでしたら
オススメは、フッ素オイル+(PTFE)グリスの組み合わせ

AZ社のフッ素オイル【低粘度15】Blc-010に少しBGR-001(高回転用)を入れる
混ぜて使う形です
BGR-001グリスにもフッ素オイルは入ってますから、馴染みます

また、AZ社の安価なのに余計な混ぜ物ナシの純度100%、ここが活きてきます

前述したように、
少量のPTFEパウダーを添加する形で固体潤滑膜を形成する方法もあります
先に固体潤滑膜を作ってから、フッ素オイルのみで運用する選択肢もありますね

まぁ、AZ社のスーパーオイルPRO(PTFE配合)で固体潤滑膜を作りつつ
安価なウェット潤滑を楽しむ方がお手軽なんですが
フッ素オイルと違って乾きも早いので
フッ素オイルで長く潤滑する、撥水によって防水性、防錆性も維持するならアリですよ
0077名無し三平 (ササクッテロル Sp0b-sS8b)
垢版 |
2020/02/08(土) 09:12:02.46ID:4gvzXF88p
>>35
ありがとう、休みだから遊びにきてキャストして巻いてみたけど無事にシャーシャー音が消えて快適になった。
0078名無し三平 (ササクッテロラ Sp0b-dRvq)
垢版 |
2020/02/09(日) 00:01:57.11ID:QThk5+NGp
タミヤのミニ四駆向けのシリコングリスお薦めです✨
0079名無し三平
垢版 |
2020/02/09(日) 00:32:29.91
>>76
さらなる超高回転を実現するドライ潤滑チューンや
使用リールと使用箇所
対象魚や用途を書いてくれたら
細かい使い分けや最適なアドバイスができるかもしれません
0080名無し三平 (スププ Sdbf-H2+t)
垢版 |
2020/02/09(日) 02:33:21.11ID:Q8l8mo8yd
>>79
五十鈴のbc420のレベルワインド部分のギアに使って海の小物釣ろうかと
今はちょう度0のウレアグリス使ってて調子良いんだけどすぐ乳化するから海で使うとなると水洗い後の塗り直しが面倒でフッ素グリスなら手間がちょっとは楽になるかなと思った次第です
0081名無し三平
垢版 |
2020/02/09(日) 03:05:25.18
>>80
そういう用途だったんですね
レベルワインダーで、既に稠度0号のグリス使用となると
AZの安価な稠度2号フッ素グリス単体では、先述したように難しいですね

レベルワインダー連動式なら、そこで抵抗を作りたくないですしね

先に脱脂後、フッ素グリスを馴染ませて
固体潤滑膜を形成してから
AZ社のフッ素オイル 純度100%【低粘度15】 10g Blc-010を使うか
(ウォームギアに残ったフッ素グリスが地味に抵抗になる可能性があります)

昨晩、お話しした時のフッ素オイルにフッ素グリスを少量混ぜる方法、
あとは、フッ素オイル単体で使う方法もありますね

折角なので固体潤滑膜を形成してから、使って欲しいのですが…
0084名無し三平
垢版 |
2020/02/09(日) 17:00:26.87
>>83
釣り糸を巻いたり選んだりする際に嫌でも目にする、
ポンドも知らない、理解できずにシッタカぶりして恥を晒した知恵遅れ自演基地外荒らしは
ここに書き込まなくていいよ

スレタイの趣旨も理解できない、
『長文がー!長文がー!』と必死に泣き叫ぶ、バス釣り板の精神異常者
http://hissi.org/read.php/fish/20200209/OEZnRVhMTmM.html

二度と俺にレスするなよ
迷惑だし不快だ
それでも続ける際は、ネットストーカー行為、嫌がらせ目的の粘着行為と見做す
0086名無し三平
垢版 |
2020/02/09(日) 17:06:02.15
>>82
PTFEの固体潤滑膜は磨耗も防ぎ、
ドライ潤滑の際には超高回転の実現にも繋がるし
本当に素晴らしいものです

非接触状態の多い、流体潤滑のウェット潤滑の際にも
万が一の油膜切れや金属同士の直接接触の際にも
固体潤滑膜があれば、守ってくれるので安心できますよ

味わい深い、良いリールを長く大切に使いながら
快適に飛距離も出しつつ、楽しい釣りをしてください
0087名無し三平 (ワッチョイ 37e8-56gX)
垢版 |
2020/02/09(日) 17:11:38.89ID:lkuD+6Gb0
>>84
まずお前が行くなよ・・・

リアル基地外
0089名無し三平
垢版 |
2020/02/09(日) 18:57:05.93
>>88
ここが俺の立てたスレなんだが(苦笑)
本当にお馬鹿さんなんだね

粘着?はぁ?
此処はリールメンテのスレッドですよ
リールメンテの話をして、何が悪いのw

スレタイも読めない、
『長文がー!長文がー!』と必死に泣き叫ぶ、
個人攻撃、粘着荒らし行為しかしないなら、書き込む資格ないぞ

俺個人へのレスも今後一切不要
不快だし迷惑だ
0090名無し三平 (ワッチョイ 37e8-56gX)
垢版 |
2020/02/09(日) 18:58:34.38ID:lkuD+6Gb0
まずお前が行くなよ・・・

リアル基地外
0093名無し三平 (ワッチョイ 37cf-GvJy)
垢版 |
2020/02/09(日) 20:19:01.25ID:XhZCYpwk0
粉体なんちゃらかんちゃらって膜だぞ!
なんか良くわかんないとんでも科学だ!
誓え!長文がー長文がー!
0094名無し三平 (ワッチョイ bf15-e8SU)
垢版 |
2020/02/09(日) 20:58:29.25ID:1FEhRaL10
ダイワの旧フリームスバラしたけどマグシオイルって枯渇するの?
真っ黒なシミになってたよ。
めんどくさいからそのままでええよね?
0096名無し三平 (ワッチョイ d715-ZLMB)
垢版 |
2020/02/09(日) 21:41:05.42ID:A3hxQBrj0
誰?
皮下、内臓脂肪共に詰まって早死にしそうな体
0097名無し三平
垢版 |
2020/02/09(日) 22:18:36.88
スレタイも読めない基地外自演荒らしは、二度と書き込むな
日本語も読めない、理解できないのは恥知らずw

>>92
無理してシッタカぶりしなくていいよ
PTFEパウダーとPTFEによる固体潤滑膜の区別もつかないのは論外
0098名無し三平
垢版 |
2020/02/09(日) 22:34:05.94
>>94
マグシールドは、分解すると流れ出して
そこでおしまいです

磁性流体オイルをダイワが販売していないので
分解する前にメーカーメンテに出すか、(安いリールは、費用と価格の折り合いがつかずここで終わる)
他で磁性流体オイルを買って調達する必要があります

元々磁石を使って磁性流体オイルを引き寄せ安定させているので
砂鉄や金属粉を呼び寄せてしまう、
オイルが水分で乳化、劣化しやすい、触れたら内部に巻き込んでしまうので
正直、重い割に効果の低い防壁なんです

HDDや宇宙服の関節などには良くても
水分、海水と隣り合わせのリールに使うには、最初から無理がある、ミスマッチなんですよね

だから、みんなダイワが好きな人でもマグシールド要らねえwとなるわけです

それで磁性流体オイルは綺麗に拭い去って脱脂して
マグシールドキャンセル、マグシールドレスチューンになるんですよ
(フリームス マグシールドで検索すれば解説サイトがあります)

此処でも脚光を浴びるのがフッ素オイル、(PTFE)グリスです
何しろ、磁性流体オイル、マグシールドと違って
撥水効果、【水玉形成効果】で弾きまくって水分を寄せ付けません
他の油分やパーツクリーナーの溶剤さえ、弾き飛ばします(笑)

他の油脂でも可能ですが
スピニングリールを何度も分解したくないし
長持ちして安心感のある滑りの良いフッ素オイル、(PTFE)グリスに勝てる物は無いですよ
0099名無し三平 (スププ Sdbf-yA3X)
垢版 |
2020/02/09(日) 23:03:22.18ID:Sd6HOfb6d
被膜になるのはわかるけど、目に見えるような白い膜は単に粉を金属の上に粉が乗ってるだけでちょっと擦ればすぐ剥がれる
それが剥がれても目に見えないレベルで金属表面の凸凹に粒子が取り付いて潤滑するって話でしょ?
でも塗って乾かした後ティッシュで拭き取ってからオイルもグリスでも無しでリール組んでみな
PTFEも炭素系も塗っただけのなんちゃってコーティングなんて油類との併用じゃないととてもじゃないけど実用に耐えないから
0100名無し三平 (ワッチョイ 37cf-GvJy)
垢版 |
2020/02/09(日) 23:37:11.11ID:XhZCYpwk0
お前には聞いてない
0101名無し三平
垢版 |
2020/02/09(日) 23:53:06.25
>>99
いや、無理しなくていいよ
物性も固体潤滑膜も理解していないのが
実際にやっていないのが、文章にモロに出ちゃってるから


君が言うのは、PTFEスプレーなどをして表面に残る白いPTFEパウダーの話
そこから、固体潤滑膜も簡単に取れてしまうと思い込んでいる
決め付けているよね

そもそもリールには発熱も殆どしない、極圧性も不要に近い
こんなに低い負荷、高回転を求められる機械、構造も珍しいんだよ

だから、内燃機であるエンジン、ミッションや機械式デフなどとは違い
リールの場合は自由に油脂の選択の幅があるんだ

完全ドライ潤滑もそう
俺が言うドライ潤滑って
グラファイトやボロンナイトライド、PTFEによるドライ潤滑なんだけど

ベアリングに脱脂のみで油脂を使わないドライ潤滑で使う人もいるんだよ?
ベアリングを消耗品と割り切って、あえて鉄ベアリングを大量に買ってやるのも流行ったじゃん

俺は自分でシールド内部に溶媒を用いてPTFEパウダーを圧入し
回転させながら溶媒を揮発させ、PTFEのみを残しPTFEハウジングの形成、
固体潤滑膜を形成しつつ、剥がれても自動補給、固体潤滑膜再形成させるのも作った

PTFE固体潤滑膜で覆われてれば錆びない、
電流も通さない=ガルバニック腐食(異種金属の組み合わせによる電食)も発生しない
防水性、防錆性、潤滑性、安定性の高い、異物の混入も少ないメンテナンスフリーに近いベアリング
ドライ潤滑の完成だよ

しかもマグシールドとの比較の話だと
フッ素オイル塗っただけでも撥水、【水玉形成効果】で水分を寄せ付けない=防錆性にも繋がるんだよ
シマノのコアプロテクトなんかも、そう

ラビリンスを設けて、水分の浸入を防ぐ
人工衛星のアンテナの潤滑なんかにも使われてる、
無重力下だと潤滑油による動作が変わるから、PTFEの固体潤滑膜も使われる

君は実際に何をやったの?どこまで学べたの?
俺は自分で考えて、実際にやった側なんだよ
0102名無し三平 (スププ Sdbf-yA3X)
垢版 |
2020/02/10(月) 00:27:35.94ID:Co87ggyHd
ならリールのギア類にもそれをやってリール組んでみればいい、使い物にならないから
アンタふぁんふぁんって人のブログに影響されてやり始めた人でしょ?
俺も昔PTFEの粉を無水エタノールで溶かして塗るとかいろいろやったけど結局リールに関してはバインダー無しでは安定しなかったよ
フッ素がすごいのは分かるし個体潤滑がすごいのも分かるけど、それなりのの技術と材料を使った処理と個人が出来る自然乾燥させるだけのママゴトを同じように話すのはどうかと思う
それから凄さアピールなのかすぐ宇宙とか持ち出そうとするけど、それこそリールには関係ないよ
0103名無し三平
垢版 |
2020/02/10(月) 01:11:29.85
>>102
だから、君は思い込みが激しすぎるんだよ

ふぁんふぁんって誰ですか…w
ごめんね、メディアとかには疎くて全く知りません

逆に自分に影響された人もいると思いますよ
リールメンテナス動画などを見ると、そう思うものもあります

でも、それで良いんです
誰が先かとかで誇る気は無いです
みんなが自分のリールを大切に使えるようにメンテする、優れた油脂を選ぶ
これが大切です

AZのオイル、グリスをリールに使う人なんて見たことなかったし
色々試して使って、品質とコスパ面も考えて
誰にでもオススメできるように考えて選び抜いた結果が、これです

悪いけど、シールドを活かした固体潤滑膜の自動補給、自動再形成の仕組みは
素人の枠を超えていると思いますよ

塗ると言ってる時点で、君とはやってる事も考えている事も違うんです
擦り込んで固体潤滑膜を形成するのと
上に軽く乗せた塗布では全く違いますよ
PTFEハウジングの形成もそうです

これは塗装のメカニズムとも通じる部分があります

例えば外壁で同じ塗装面、同じ塗料なら
持ちが良い、剥がれにくいのは刷毛塗り>ローラー>ガン吹きです
何故だか分かりますか
あなたなら分かると思って言っています
0104名無し三平
垢版 |
2020/02/10(月) 01:17:05.22
>>102
IPAや無水エタノールを溶媒にするのも
圧入で奥まで送り込む為ですよ
塗る為じゃありません

物性を知り、理解した上での目的をメカニズムを理解しないと
意味の無いものになるし
それで失敗したと、こういう物だと勝手に諦めて決め付けてしまうのがダメだと思います

グラファイト(粉末黒鉛)も同じでしょ
パフパフ上に乗せるだけじゃダメ
そこから擦って磨くように擦り込んで固体潤滑膜を形成するじゃないですか

塗るんじゃないんです

スタート地点から、ズレちゃってますよ
0105名無し三平
垢版 |
2020/02/10(月) 01:33:39.25
>>102
ググッて少しだけ見てみました

PTFEパウダーが給油率が高い!と書いてるのを見て
そっと閉じました(笑)
…論外すぎます

この程度と一緒にしてきた、あなたのレベルもお察しかと
君自身が、この人に影響されたのかな?w

自分自身で物性を理解していたら、そんな風にはなりませんよ

フルセラミックベアリングのシールド部品もPTFEの物もあるのはご存知ですか?
でも隙間がある
ガタ、遊びがあると超高回転には不向きです
完全ドライ潤滑には、固体潤滑膜が途切れない、それが重要です

だから、シールド内部に溶媒を用いてPTFE圧入→回転させながら
溶媒を揮発させ、PTFEだけを中に残す、隙間やガタは無く
もしも固体潤滑膜が剥がれても自動で再形成させる、この意味も理解できていないのでしょう

PTFEだから、水分、海水も寄せ付けない、他の油分も弾きます
=水分と一緒に運ばれる砂や金属粉などの異物も一緒に【水玉形成効果】で跳ね除けるんですよ

だから、防水性、防錆性、潤滑性、安定性の高いフッ素コーティング、固体潤滑膜の維持が可能なんです
これは腐食に無縁のフルセラミックベアリングに限らず、
SiCハイブリッドベアリング、純正ベアリングとして最も普及しているステンレスベアリングにも
高い効果を発揮します

錆びさせず、高い性能を発揮して、長持ちする=メンテのスパンを長くできる
この意味、分かりますか

君はウェット潤滑しか知らない、そこで止まっちゃってる人なのは理解しました
0107名無し三平
垢版 |
2020/02/10(月) 06:04:51.59
>>106
実際に自分がオススメしているメーカー、品番(粘度)とかで動画あるよ
AZを使う人、動画で紹介してる人なんて居なかったでしょw

前スレとかで相談してくれた人が動画にして
みんなに紹介してるのかなぁ。とか思えるのもあるよ

PTFEパウダーは、ストックホルム条約(POPs条約)の影響で巻き込まれた形になり
PFOA(ペルフルオロオクタン酸)が混じってなくても
見た目で判断できないから、税関で止められて送り返される状態が続いてる

aliexpressや中国業者などから輸入できなくなってるから
PTFEパウダーでの完全ドライ潤滑は、
現在異常に値上がりし割高になってる物を買うしかないし、
みんなが気楽に気軽に試すには難易度が高くなってると思う

でも、また安くみんなが買えるようになれば
誰でも超高回転を飛距離やフィーリングの良いチューニングも可能になるし
オマケに防水性、防錆性、潤滑性、安定性の高いリール保護のチューニングにもなるからね

好みのフッ素オイルに自分で好きな量だけPTFEパウダーを添加して
絶妙な低粘度のフッ素グリスを自作したりも可能になるよ

俺はみんなに安くて品質も良い物を使って
リールを大切にしながら、釣りを楽しんで欲しいだけ
知識や技術、経験を独り占めするより、
みんなで共有して楽しんだ方が良いじゃんw
0108名無し三平 (ワッチョイ 1771-xQ2V)
垢版 |
2020/02/10(月) 07:25:27.10ID:EvBwfMJQ0
マグシールドキャンセルしたら、磁石も取っ払ったほうが良いよ。
あと、リールのベアリングとPTFEはドライでは相性悪い。BBレボリューションおすすめ(たぶん黒鉛系)
0109名無し三平
垢版 |
2020/02/10(月) 07:45:39.34
>>108
いや、PTFEハウジングの形成やった事ないでしょ
あれをやらずに相性悪いとか言い切っちゃうのはどうかな

BBレボリューションも以前に書いたけど
自分で粉末黒鉛で色々やってたら、出来ちゃったんだよねw

で、粉末黒鉛で満足してるようじゃ
まだまだPTFEを試せていない、性能を引き出せていない証拠かな

物性を理解してると、巧く使いこなせてる人なら
PTFE>>>ボロンナイトライド>>粉末黒鉛(グラファイト)になるよ
0110名無し三平 (ワッチョイ 1771-xQ2V)
垢版 |
2020/02/10(月) 08:12:24.28ID:EvBwfMJQ0
否定ばかりだね。
リールのメンテやチューンは投げ心地や巻き心地、好みの問題が大きいから、理論や数値だけじゃないんだよ。
リールばらしたことないでしょ?
0112名無し三平 (ワッチョイ 1789-yA3X)
垢版 |
2020/02/10(月) 09:13:54.50ID:Bxa9J47c0
ギアにもやってみろって言われてるのにそこには触れないのな
ベアリングがーベアリングがーしか言ってない
ハンドスピナーじゃ無いんだからさ
0116名無し三平 (オッペケ Sr0b-aer3)
垢版 |
2020/02/10(月) 10:25:00.65ID:dEqdbCz4r
>>109
スプールベアリングにPTFEハウジングの形成させるのて完全に脱脂、乾燥させてスーパーオイルPRO差して回しときゃできる?
0117名無し三平 (ワッチョイ bfe8-QQjh)
垢版 |
2020/02/10(月) 10:36:50.92ID:4PXSWCC10
これでもし家族がいたら大変だが、そこらへんを踏まえて
独身だったりして

もしこの症状で息子 娘がいたら大変だよ
発達障害は先天性だから、その要素を次代に投げっぱ
さすがにそんな無責任なことはしてないだろう
0118名無し三平 (JP 0H4f-EJUD)
垢版 |
2020/02/10(月) 10:38:46.42ID:XWmS8aibH
>>117
あっちのストーカー隔離スレ行け
こっちに来るなキモい
0119名無し三平 (ワッチョイ bfe8-tipF)
垢版 |
2020/02/10(月) 10:42:20.74ID:4PXSWCC10
>>115 みたらまともな環境ではないのは一目瞭然 次代への影響は全く無い
0120名無し三平 (ワッチョイ bfe8-56gX)
垢版 |
2020/02/10(月) 10:45:19.92ID:4PXSWCC10
プロクシを使用した書き込みはワッチョイ欄に「JP」と表示される
0124名無し三平
垢版 |
2020/02/10(月) 15:07:11.97
>>110
否定も何も
君はPTFEドライ潤滑を知らず、理解せず
ベアリングとPTFEは相性が悪い。とシッタカぶりされ
リールをバラした事ないでしょ。などとアホな事を言われ

何も知らないんだな。と思いながらも教えてあげてるのに
逆ギレするのは、どうなのかなw

君が正しい主張をしているなら肯定になるし
君が何も分かっていないから、そうじゃないよ。と否定になるんだよ
言い方を変えれば、否定させてるのは君の無知、経験の無さ、君の方の問題

PTFEとドライ潤滑の良さを知ったら、きっと驚くよw

しかも苦し紛れに巻き心地とか、言い出すし…(笑)
如何に的外れで無知、経験不足かが分かるよ

そもそも、ドライ潤滑が特に優位性を示す、優先されるのはベイトリールだし
スプールベアリング、シャフトの受けが超高回転で滑らかに回転して
巻き心地が悪化するわけがないだろう(苦笑)

PTFEハウジングの形成も知らない、出来ていないのも
ベアリングとPTFEの相性は悪いなんて馬鹿な事を言い出す時点で分かる

そして巻き心地を決める部分にヌル感を求め優先する人が
ギアなどにグリスを選ぶのは分かる

でも今の議題は君が言ってるようにベアリングの話
ドライ潤滑で滑らかに回転して、巻き心地が悪いなんて誰が言うの(笑)

そんな基礎、常識さえ知らないで、君は何言ってるんだろう

無理に背伸びしてシッタカぶりをするのやめなよ
見苦しいよ
0126名無し三平
垢版 |
2020/02/10(月) 15:16:54.12
>>116
AZ社のスーパーオイルPRO(PTFE配合)も乾きは早い方だけど
オイルなので、溶媒とは違うんです

少しでもオイルの部分があれば、液体ですので僅かですが抵抗になります
安価でドライ潤滑に近い高回転を楽しめる、
ウェット潤滑→セミドライ潤滑→ドライ潤滑の変化を楽しめる、
PTFE配合なので薄くても固体潤滑膜が形成される面白いオイルではありますが
PTFEハウジング形成のドライ潤滑のように長くは持ちません

フルセラミックベアリングとかだと
ライナー、ケーシングに PTFE採用のものもあります
でも遊び、隙間があるので、
そこを PTFEで埋めて回転は阻害されない、
固体潤滑膜で覆いながら、自動で固体潤滑膜の再形成を可能にし超高回転と
防水性、防錆性、潤滑性、安定性の高いベアリングにチューニングするのがPTFEハウジングの形成になります

これだとステンレスベアリング、SiCハイブリッドベアリングなどにも使えますし
PTFEは強力な絶縁材でもあるので、ガルバニック腐食(異種金属の組み合わせによる電食)も防ぎます

撥水【水玉形成効果】だけではなく、
電流を通さない事でも腐食(錆)を防止して守るわけです
0128名無し三平
垢版 |
2020/02/10(月) 15:21:22.49
>>125
そう言ってくれるのは嬉しいよ
具体的な使用機種、対象魚、釣り方、使用タックルとルアーなど
条件を教えてくれたら、良いアドバイスや提案ができるかも

また後で
0130名無し三平 (ワッチョイ 1fe8-56gX)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:57:53.34ID:wNSLkaIG0
お、仕掛け上げたら長文が一匹食いついてるわww

そもそも「自演」って、>>を使って他人になりすました自分に
語りかけて会話を成立させたように見せかける行為だよな。

俺、全然そんなことしてないぞw

自分が自演してるからって、hissi.orgまで頻繁に使って
難癖つけるのはアタマが悪いのと同時に心神耗弱そのものだな

もしかしてID変わってるかもしれんが、俺は>>117だからね

低脳は度し難いなww
0132名無し三平
垢版 |
2020/02/10(月) 18:12:45.65
>>121
まだ実際に試していませんので、以下は、あくまでも可能性の話になります

フッ素オイルかシリコーンオイルにボロンナイトライド(BN)粉末を入れて
ダイラタント流体を作り、ダイラタンシー現象、非ニュートン流体の特性で
(水に片栗粉を混ぜて、上を走れたり、握って掴める、アレです)
グッと粘る、タメは作れるかもしれません

ただ、下手すりゃ…滑り出しの良さが重要な一瞬に
変にグッとドラグがキツく噛むように粘ってラインブレイクさせるかも(笑)
混合比、それぞれの割合の模索、調整が難しそう

負荷が弱まれば、フッ素オイルもBNも固着させないので
スッと密着から解放されて、綺麗に滑り出しを見せる可能性があります

最初の急な負荷の部分だけ
静かに綺麗に滑って、
そこからダイラタンシー現象でタメが生じるなら理想的なんですがw

最悪の場合は、逆効果に(笑)

あとはSEXワックスなど、滑り止めワックス、
滑り止めの方に働くグリス(グリース)と
(カーボングリス、グリップ系は砂のようにザリザリした粒子配合も多いので避けたい)
滑らせる方の固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤の組み合わせ、

ドラグノブを締め込んで、両者のバランス関係が丁度いい部分、
その幅があれば実用に向くかも

個人的な結論を言うと、ベイトリールの話ですし
フッ素グリスを少量塗って摩耗と劣化を防止しながら
水分や油分を弾いて浸入を許さない、滑り出しは良い。この使い道で、
あとはサミングとドラグの締め込みで調整した方が良いような気がします
(すごく普通な結論で終わった…w)
0134名無し三平 (ワッチョイ d715-ZLMB)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:20:28.26ID:dXL4+L560
レリーズベアリングの潤滑は
何を塗ればいいですか?
0135名無し三平
垢版 |
2020/02/10(月) 20:29:08.02
>>133
作業自体は簡単なんですが
まず揃えるものがあるんです

PTFEパウダー(3μm)、これが
PFOA(ペルフルオロオクタン酸)ストックホルム条約での影響でaliexpressやアマゾンで買っても
届かない、税関で止められて送り返されてしまう事態になってます
PFOAが含まれていないのに、外見からは判別できないからです

ヤフオクなどでも買えますが、価格が急騰し、かなり割高になってます
現物を見ていませんが、現状だとマイクロフロン2
これが多分PTFEパウダーそのままなので、お手頃かな

次にABCホビーのベアリングリフレッシュセット、
これも本来は1800円ぐらいの激安だったのに在庫がなくなり、
とてもじゃないけどこんな値段で作れないほど、物が良かったせいなのか販売してません
アマゾンなどでは、これも急騰し5500円〜とかになってます

外見は違うけど、ほとんど構造が同じの黒いノーブランド品のが
3000円ちょっとで買えます

あとは実店舗のラジコン関係に強い模型屋などで探す手もありますよ

他には、ホームセンターなどで買えるIPA(i-プロパノール、イソプロピルアルコール)か
薬局で買える無水エタノールを溶媒として使用します

すみません、また後で書きます
0136名無し三平
垢版 |
2020/02/10(月) 21:29:08.57
>>134
板とスレが違うw
二硫化モリブデン配合グリスで良いのでは
0137名無し三平 (ワッチョイ bf15-e8SU)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:08:05.60ID:If7UdcjL0
硫化モリブデンなんて使ったらギア痛みそうだけどね
0138名無し三平
垢版 |
2020/02/10(月) 22:23:12.79
>>137
リールとバイクや自動車パーツは、
要求されるもの、関連する条件も大きく違いますよ

特に車の場合は、発熱量、掛かる負荷が大きいです
だから、二硫化モリブデンを用いるんです

自分もリールにはモリブデン系は使いませんが

車のエンジンオイルなどには、新車の時点でモリブデンは添加剤として入れられてますよ
0140名無し三平
垢版 |
2020/02/10(月) 22:46:01.64
>>132
SEXワックスについてはわかったから今度はSEXローションについて教えてくれ。
得意分野だろ。
0141名無し三平
垢版 |
2020/02/10(月) 22:47:09.52
>>139
ダイママジシャンはここに居させた方が平和だぞ。
0142名無し三平
垢版 |
2020/02/10(月) 23:08:27.42
>>140
偽ナシオ君まで登場かよw

下品だねぇ(爆笑)
0143名無し三平
垢版 |
2020/02/10(月) 23:17:31.55
>>142
ナシオと一緒にするなバカたれ
俺はダイマはしない派だからな
0144名無し三平 (ワッチョイ 1fe8-56gX)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:19:54.71ID:wNSLkaIG0
俺はID無し長文を応援するぞ?( 'ω' )/
0145名無し三平 (オイコラミネオ MMdb-ZLMB)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:23:43.38ID:RVFaK8sIM
>>136
レリーズベアリングって
クラッチベアリングのことだぞ
ベイトリールなどに使ってるわけだが。
0146名無し三平
垢版 |
2020/02/10(月) 23:24:33.91
>>140
そこは、サーフィンなんて知らない知恵遅れ荒らしが
猛烈に食いついてくるんじゃないかと
楽しみにしてたのに(爆笑)
0147名無し三平
垢版 |
2020/02/10(月) 23:29:35.20
>>145
リールのクラッチベアリングに、わざわざレリーズベアリングと言う方が珍しい
車ネタを持ってきた愉快犯だと思ったよ(笑)
0148名無し三平 (ワッチョイ d715-ZLMB)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:30:59.61ID:dXL4+L560
二硫化モリブデンってボルトなどの
焼き付きやかじりつき防止として使ったりするやつ
だけどいいのかな?
0149名無し三平
垢版 |
2020/02/10(月) 23:36:02.83
>>148
車やバイクには良いよ

でもリールって極圧性の必要性や熱の影響がないから
ギア歯面やシャフトの金属表面を考えれば、不要だよね

塩素系に比べたら、何倍もマシだけど

固体潤滑膜、固体潤滑剤が大好きな自分だけど
モリブデン系はリールには使わない

あと、表面の変質でモリブデンの固体潤滑膜が形成されると
フッ素オイル、(PTFE)グリスとか使いたい時に
邪魔になってしまうしなぁ
0150名無し三平
垢版 |
2020/02/10(月) 23:36:34.15
>>146
後だけデッキパッドで前ワックス派ぽいから
夜の生活ではSEXローション使うだろうなと思いました
たぶんそっちも詳しいと思いました

でもナシオと一緒にするなバカたれ
0151名無し三平
垢版 |
2020/02/10(月) 23:38:10.49
>>149
> 固体潤滑膜、固体潤滑剤が大好きな自分だけど
> モリブデン系はリールには使わない

森デブ系に見えました
0152名無し三平
垢版 |
2020/02/10(月) 23:40:47.04
>>148
一度使ったら、金属表面から侵されて
モリブデンを使い続けるしかない、
その縛りも嫌だし

エンジン、ミッション、デフなどに比べたら高温にならないし
固体潤滑膜が車に比べたら長持ちするけど
でもギアやシャフトの金属表面を犠牲にして食わせて
固体潤滑膜に変えて潤滑する仕組み自体が好きじゃないかな

PTFE、ボロンナイトライド、グラファイトなど
他の六方晶系の固体潤滑剤の方が使いやすいし、周囲を汚さない、侵さないしね

負荷が低い、熱や極圧に曝されないリールだからこそ
油脂の選択肢の幅が広く、自由なところも好きです
0153名無し三平
垢版 |
2020/02/10(月) 23:45:35.65
>>150
フローター、ボートとかも好きだから
SUPもやりたいんだ〜

神津島などでの水中釣りも好きだったし
ボードFRPかカーボンで自作して、中央にアクリル板とか嵌め込んで
水中を見ながら釣りとか
ポリエステル樹脂で水中が見える透明なボードとかも面白そうだよね

透明ボートは、沖縄とかの観光用レンタルボートにあるし
0154名無し三平
垢版 |
2020/02/10(月) 23:46:17.50
>>151
久美子!?
最近TV見ないけど、良いキャラだったよねw
0155名無し三平 (アウアウエー Sadf-aer3)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:53:45.78ID:uXH+m235a
>>135
ptfeの粉は数年前に買ったものがありますが何μの物かは不明です
ベアリングリフレッシュセット調べたけど高いですね。。
続きお待ちしておりますのでお時間あるときによろしくお願いします
0156名無し三平
垢版 |
2020/02/11(火) 00:09:22.51
>>155
PTFEパウダーはあるんですね
なら、溶媒は安いし
あとはベアリングリフレッシュセットですね

転売屋がボッタクリ価格にしてても
地味に売れてるような感じなので需要は高いはず
ABCホビーさんで再販して欲しいですね

あれはベアリングの洗浄もできるし
グリスの圧入も綺麗に決まります

溶媒とPTFEパウダーで混ぜてドロッとしたペーストのようにし
素早く圧入し、
あとはベアリングをベアリングチェッカー(中華製なら300円ぐらい〜)や
ピンセットに刺して、手回しかリューターで回転させながら
揮発させるだけですよ

回転しながら、隙間は埋まる形で
ベアリング球の周囲に
PTFEの密着するように狭いカマクラを作る感じです
それがハウジングになり、固体潤滑膜を形成し続けます

両面シールドがあるステンレスベアリングは一般的な物ですし
そのシールドを有効活用できる、無駄の無い仕組みです

レボリューションBBのドライ潤滑
固体潤滑膜を形成する仕組みと一緒ですよ

使う物質が違う、
人類が発見した物質で最も摩擦係数μが低い、最も滑るPTFEで行う
そこに大きな意味と効果があります
0157名無し三平
垢版 |
2020/02/11(火) 00:14:24.00
>>155
回転させながら溶媒を揮発させる事で
圧入時には必要だったけど、
シールド内部に入ってしまえば邪魔になる液体、抵抗にもなる液体を消すのが目的です

だから、AZ社のスーパーオイルPRO(PTFE配合)で
IPAや無水エタノールの溶媒の代わりにすると
完全に揮発するまで時間が掛かる、内部でオイル成分が長く止まる可能性が高く
ドライ潤滑ではなく、ウェット潤滑に終わってしまうんです

そして回転させながらベアリング球の芯出しのように高速回転する位置が決まって来ます
ガタや抵抗になる余計な隙間はPTFEで埋まっていきますから
固体潤滑膜自動補給用のライナー、ケーシング、ハウジングになる仕組みです
0158名無し三平
垢版 |
2020/02/11(火) 00:25:59.50
>>155
ガタを無くす、
周囲とボールベアリング球の表面を固体潤滑膜を形成しながら
埋めていきますので

ガタが出てきた、少し錆びさせてしまって表面がザラつき始めていた、」
遊びが最初から大きく、超高回転にはならなかったハズレのベアリング

こういった捨てたり3軍以下になりそうな物も
PTFE圧入してやれば、驚くほど綺麗に回るように蘇りますよ

ベイトリールのスプールベアリングやシャフトの受けのような
超高回転を求めたい場所には不向きでも
他の箇所に使い道はありますしね

PTFEなら防水性、防錆性、潤滑性、安定性の高さで
他の油脂と比べて、ドライ潤滑なのに
メンテナンスのスパンを長くしたり、水分も油分も弾くし
パーツクリーナーが少し掛かったぐらいじゃ、全然平気ですw

(噴射力で直接内部に勢い良く噴きかけるのはPTFEを崩したり、流れ出るのでNG)
0159名無し三平 (アウアウエー Sadf-aer3)
垢版 |
2020/02/11(火) 02:36:56.11ID:CtGB2Ko7a
>>158
詳細にありがとうございます
リフレッシュセット手に入れるまで少し時間かかるかもしれないんですが、それまでシールド外してオープンの状態で上記の作業を行うのはダメですか?
0160名無し三平 (JP 0H4f-EJUD)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:09:38.92ID:NYGTBU0vH
>>156
何言ってるの?再販されたじゃんと思って
検索したら楽天もアマゾンも阿呆みたいな値段にwww
1年半前に買った時は1600円弱だったのに
0161名無し三平 (ワッチョイ 123f-BDVY)
垢版 |
2020/02/12(水) 17:01:10.35ID:DKMHF8vk0
問い合わせたらリフレッシュセット生産手配かけてるみたいだ
4月頃予定だってさ
転売ヤーの買うんじゃないぞ!
0163名無し三平 (JP 0H2e-zeWM)
垢版 |
2020/02/12(水) 17:45:44.35ID:5CdIZo+wH
そういや俺買った時もそれ待ちだったかも?
毎回売り切りのロット生産やってんだな
0164名無し三平 (ワッチョイ d2e8-OxJ8)
垢版 |
2020/02/12(水) 17:52:38.87ID:Iw3llsU20
>>161
乙 使えない誰かと違ってこういう活きた情報が
不特定多数の利益になる役に立つ情報だわー
0166名無し三平
垢版 |
2020/02/12(水) 19:35:45.76
>>159
シールドを外してやるのは可能ですが、
圧入と違って綺麗に内部にPTFEハウジング形成とはいかないです

それでもPTFEが内部に存在し、固体潤滑膜を形成し続けやすくなるので
ドライ潤滑として、有効ではありますよ

>>160
値段見て、ビックリだったでしょw
転売屋の意地汚さに呆れますよね

>>161
非常に役立つ情報ありがとう!

価格は多少値上げされる可能性もありますが
(物が良すぎ、アルマイト製品として他の分野の物と比較してあり得ない安さ)
転売屋から買うのは気分が悪いですしね

>>164
誰の事を言っているんだいw
0169名無し三平 (ワッチョイ df15-VNty)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:27:21.27ID:98Wa25U70
メーカーでオーバーホールした場合
ギヤ等に塗布しているグリスは
当然そのメーカー製ですよね?
0170名無し三平
垢版 |
2020/02/12(水) 21:27:54.11
>>169
ですよ
ステラのように高いリールなら、
純正指定オイル、グリスも格上の最上級の油脂になります
0172名無し三平
垢版 |
2020/02/13(木) 01:19:54.73
>>171
実際に買って
他の分野のアルマイトパーツを考えれば分かると思います

あの重量、部品数、必要精度
それを考えたら、
1800円やそこらで売るのは、完全に良心的な価格を通り越していました

無くてもリールメンテは出来ますが
有ると無いとじゃ大違いです

ただ、グリスの圧入が出来る点は素晴らしいのですが
ロスは有りますよ
0173名無し三平 (ワッチョイ b7bd-fAKA)
垢版 |
2020/02/14(金) 11:06:45.09ID:8/OsIbnv0
ダイワ純正のモリブデングリス知ってる?
Moグリスだったかな?黄色いカラシみたいな色のやつ、もう廃盤かもしれんけど

ハイパーデジギアなんかに塗るとかなり静かになるから使ってる

表面を侵す とあったけど、侵されるとどうなる?悪い影響を教えてほしい
磨耗の速度は変わる?
ハイパーにもジュラルミンにも使ってる
0175名無し三平 (ワッチョイ 9789-NBBL)
垢版 |
2020/02/14(金) 19:51:14.15ID:Fldht4i30
>>173
そういやあったなー
>>174も言ってるように有機モリブデンを反応させて二硫化モリブデンで潤滑するはずなんだけど、リールで本当に反応するのか疑問だし昔使ったことあるけどベアリングとかに入るとノイズがすごくてすぐにやめた
金属ギアを侵すことはないと思うけど今なら他にもっと良いのがあると思うけど、使ってて良い結果出てるなら無理に変えなくても良いと思うよ
0176名無し三平
垢版 |
2020/02/14(金) 19:59:24.70
>>173
塩素系、ZnDTP(ジアルキルジチオリン酸亜鉛)添加剤を用いた某何ちゃらーとかは
金属表面を変質させる仕組み
だから自分は絶対に使いません

環境問題も含めて、使ってはいけない。と世界で足並みを揃えているのに
時代遅れの安い物をボッタクリ価格で
極圧性能と潤滑性能を素人さんに錯覚させて買わせるのは、酷いですよね
あれは近い将来、規制対象になるでしょう

何故、こんな話を先にしたかというと、モリブデン系のオイル、グリスには
ZnDTP添加剤も含まれている事があるからです
(自動車用オイルを使うのも、同様の理由でオススメしません)

件のダイワの旧製品、モリブデングリスは、
ベアリングや樹脂ギアへの使用を認めない製品だったはずだし、
使うのをやめた、純正指定から外されるのには、それだけの理由があるはずですよ

二硫化モリブデンの場合は、
見方によっては固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤とも言えるし
酸化、劣化していくと三酸化モリブデンになり
(その分解の際に硫黄ガスが発生し、周囲の金属を硫化させます)
ギアやシャフトなどの歯面、摺動部へのアブレシブ摩耗を促進する固体、とも言えるんです

まぁ、釣りのリールなら、熱による反応、劣化の方は心配無いので
そこまで深く考える必要は無いかもしれませんが
水分、海水と絶えず隣り合わせの道具、機械ですので
長く大切に使いたいなら、他の優れた選択肢の方を優先すべきかと
0177名無し三平
垢版 |
2020/02/14(金) 19:59:48.69
酸化して分解されていく、それがモリブデン系の弱点です
(ただし、リールでは高温を発しないので、主に水分の影響が重要になります)
バイクや自動車に比べたら、劣化の速度は遅いと思います

しかもグラファイト(粉末黒鉛)は
多少の水蒸気、水分があった方が滑りが良くなる=釣りのリール向きなのに対して
対称的に劣化、酸化の弱点を持つのが二硫化モリブデンです
組み合わされる油脂自体が水分による劣化、乳化の問題点も抱えます

静かになるのは、グリスを多く塗れば何でも静かになるし
バターやマヨネーズでも静かになるので
表現としては潤滑性が向上しての静粛性の向上とイコールとは言えませんが
別にモリブデングリスも使用目的に合っていれば、悪い物じゃありません

ただ、高温下に曝されるエンジンやミッション、デフなどと違って
極圧性能を優先されるバイクや車と違って
釣りで使うリールの場合は、バイクや車では使えない油脂も使える自由度があります

だから、モリブデン系のグリスを使うなら、ウレア、リチウムグリスなどで良いし
さらに上のボロンナイトライド配合セラミックグリスやPTFE配合フッ素グリスを選ぶんです

劣化し易いモリブデンの固体潤滑膜、層状に重なる膜の上に
ボロンナイトライドやPTFEの固体潤滑膜は定着しません
悪い言い方をすれば、汚染されたようなものです

モリブデンは安定して固体潤滑膜の維持が期待できない
かといって中途半端に残っても困るんです
そこが釣りのリールにモリブデン系を用いない理由ですよ

そのままモリブデングリスを使う、継続使用なら別に良いと思います
乗り換えるなら、モリブデン皮膜を落とす意味でも
先ずはウレア、リチウムグリスなどを使った方が良いかもですね
0178名無し三平 (アウアウエー Saaa-zK31)
垢版 |
2020/02/14(金) 20:00:58.91ID:ItwNt53ya
>>166
今日オープンのベアリングでリフレッシュセット無しでやってみたけど回転させてもすぐ止まる感じになってしまいました
再チャレンジは4月のリフレッシュセットの再販まで待ちたいと思います
0179名無し三平
垢版 |
2020/02/14(金) 20:21:57.26
>>178
全体を均一な形で優しく覆うのと
オープン状態に詰めてシールドはめるのでは、違うんですよね

圧入時にも多過ぎると、圧が掛かり過ぎると
中で逆に抵抗になったりしますよ

そこも、誰でもお手軽にドライ潤滑コーティングを提案した形の商品
レボリューションBBと同じ感じですね

多すぎず、少なすぎず
回転しながら、溶媒を揮発させてドライ化させる
その回転させながら。の部分がミソです

ベアリングリフレッシュセットの再販は
ラジコンやミニ四駆マニアだけでなく、リールを愛する釣り人
リールカスタム、チューニングを楽しむマニアにも
本当に嬉しいニュースでしたね〜
0180名無し三平 (スフッ Sd32-UFWX)
垢版 |
2020/02/14(金) 20:31:47.06ID:tZYGEOmFd
>>30
スピニングにどっちも使ってみたが77(赤いグリスね)の方が軽く感じるのは俺の気のせいか?
0181名無し三平 (アウアウエー Saaa-zK31)
垢版 |
2020/02/18(火) 01:16:22.48ID:cagzYBk4a
>>179
圧入して回転させながら溶媒飛ばしたあと、余ったptfe粉末がベアリグ内で回転の抵抗になりませんか?
それに関してptfeと溶媒の比率というか混ぜたあとの粘度とか圧入する具合(圧、量)も教えていただけると助かります
0182名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 01:55:38.45
>>181
レボリューションBBもそうですが
回転させながら馴染ませながら、アタリを付けていく形です

ベアリング球の周囲にライナーなど以上の密なPTFEハウジングを形成するので
ガタ付き、ブレなど抵抗による回転の低下を防げますし
空気の圧の変化、流入した水滴なども付着しませんので
そちらの方の抵抗も防げます

また、ご存知のように
シマノもコアプロテクト系の技術に使っているPTFEコーティング同様に
水玉形成効果で撥水させ、
結果的にベアリング周囲に水滴を寄せ付けない=防水性、防錆性、潤滑性、安定性の高いPTFEで覆う形です

ここも、レボリューションBBと同様に
最初は少なめから始めた方が良いですよ

中でギッチギチに詰まった状態、ベアリング球を押し付けてしまう状態ですと
逆に抵抗になってしまいます

手間は掛かりますが
他の固体潤滑膜を形成する、どの固体潤滑剤よりも
ベアリングを保護しながら、自動で固体潤滑膜再形成、自動補給するのは
PTFEならではです

フルセラミックベアリングなども、PTFEハウジングを形成するほどではありませんが
自動補給、再形成を目的にベアリング球の周囲にあるライナーが
PTFE製になっているものもありますよ

回転させながら、馴染ませながらじゃないと
綺麗な球体を包み込む形状のハウジングを形成できません

また、滑らかに優しく回さないと
ベアリング球の位置がズレた状態で形作られたり、偏ったりもします
0183名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 01:58:51.76
>>181
ご使用になるベアリングの素材、ベアリング球の大きさ、数、
ライナーの形状とかにも大きく変わるんですが

両側シールドベアリングを用いて下さい
SiCハイブリッドベアリング、普通の鉄、ステンレスベアリングも
フルセラミックベアリングも可能です

最初は溶媒を多めに少しずつ試しながら
滑らかな回転を優しく(遅い回転という意味ではありません)与えて
回しながら揮発させてください
0184名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 02:00:07.92
>>181
圧は、ベアリングリフレッシュセットで圧入できる程度ですので
最初は、溶媒を多めから試した方が
どんな素材、形状、ベアリング数のベアリングにでも無難ですよ
0185名無し三平 (ワッチョイ df15-VNty)
垢版 |
2020/02/18(火) 07:11:32.39ID:yX3IIiz80
>ベアリング球の周囲にライナーなど以上の密なPTFEハウジングを形成するので

どういう意味ですか?
ライナーってなんですか?
0186名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 11:06:01.28
>>185
無潤滑型PTFEライナーなどで検索してみると、勉強になると思います

言い方を変えると
無給油型PTFEライナー、注油不要PTFEドライ潤滑ライナーです

固体潤滑膜を形成するPTFEでベアリング球を固定するライナーを作って
固体潤滑膜が切れると、周囲を取り囲むライナーからPTFEを使って再形成する仕組みです

PTFEハウジングは、ベアリング球をさらに全体的に覆い
空気の圧力の変化や水分、湿気による抵抗の増大を防ぎ
ガタを無くして、さらに高回転型になる性能向上と
より確かな自動固体潤滑膜再形成を確実にする形です
0188名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 12:16:26.15
>>187
使えますよ

撥水性による防水性、防錆性、潤滑性、安定性の高いのがフッ素グリスですので
通常の他の油脂よりもリールを守って綺麗な状態で
メンテのスパンを長くできるのが利点です

他から回ってきた余計な油分や
海水を含む水分、それと一緒に運ばれる金属粉や細かい砂などの異物、
パーツクリーナーの成分にも溶けず、ガソリンも弾き飛ばしますw

ただし、サラサラしているので
ネットリと纏わり付く硬めのグリスのようにシルキーさには欠けます
多く盛るように塗れば、シルキーな巻き心地も出ますが、
フッ素グリスは他のグリスよりも高いので、そこがネックですね

オススメは、フッ素油(フッ素オイル)にフッ素(の樹脂、PTFE、テフロン)を配合した
フッ素系100%のAZ社のフッ素グリスBGR-001(高回転用)
1つだけ買うなら、これです
他のメーカーに比べて品質も良いのに価格は安いのでオススメです

スピニングリールのラインローラー、シャフトの付け根
ハンドルの付け根と反対側のベアリング周辺などに盛れば
防水性、防錆性がアップしますよ

ベイトリールの場合は、
飛距離優先でスプールベアリング、シャフトの受けのベアリングには
AZ社のフッ素オイル 純度100%【低粘度15】 10g Blc-010がオススメです
ラインローラーにも良いですね

フッ素系のオイル、グリスを使用する際には
今まで使っていた油脂を綺麗に脱脂した方が性能を引き出せて長持ちしますよ
0190名無し三平 (ワッチョイ 8352-oN3k)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:01:02.06ID:qzu2XdTs0
今日はヒラスズキ用の13バイオSW5000XGの分解メンテしましたよ

一昨日の使用でワンウェイクラッチが逆転する場面があったので全バラです
波を被ったり沈んだりするシビアコンディションですが、全バラは四釣行に一度くらいです

ボディ内やギアのグリスを拭ってブレクリで洗浄して薄めにグリス塗布
ベアリングはオイル洗いして無水エタノール洗いして圧入治具でグリス充填
ボディ合わせ面には厚めにグリス塗布
ベイル稼働部は洗浄してリターンスプリング周りはグリスで軸周りはオイル
ドラグはワッシャーを洗浄してグリス塗布、ノブのパッキンにもグリス塗布

最近の防水性の高いモデルも良いですが、やっぱり簡素な内部構造のリールをキチンとメンテして使うのが楽しいです


ギアや摺動ガイドはナスカグリスのミディアム
ベアリング内もナスカグリスのソフト
ベイル周りとボディ合わせ面はナスカグリスのハード
ベイル軸のオイルはナスカルブ
ドラグワッシャーはシマノのDG12
ドラグパッキンはAZのシリコングリスです
0191名無し三平 (ワッチョイ 8352-oN3k)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:02:13.24ID:qzu2XdTs0
肝心なワンウェイクラッチはブレクリで洗浄して、ナスカルブを一滴垂らして馴染ませました
0192名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 18:14:31.00
>>190
世界中で使用を止めようと決まった、時代遅れで危険、発ガン性のあるもの
ギアやシャフトを守るどころか、摩耗が加速するのをどうしてわざわざ使うんだろう

リールはプレス機のような極端な極圧性能は不要だよ
釣りのリールには軽い負荷しか掛からないから、
エンジンやミッション、デフや重機、工作機器などと違って
自由で様々な幅広い選択肢があるのに…

釣行4回に一度も全バラしてリールを大切にされる方なら
ウレア、リチウムグリスなどの方が何十倍も良いですよ
塩素系使うぐらいなら住鉱などの安いモリブデン系の方が何倍もマシです
0193名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 18:17:15.93
>>189
あ、そうだったんですか
結構、サラサラ系ゆえの巻きの軽すぎる感触に
戸惑う人も多いですよ

重くて安いグリスで多少粘ついた方がシルキーに感じたりします
柔らかいグリスやサラサラ系も量を増やせば、同様に巻きの軽すぎる部分を減らせますが
フッ素グリスは他より高いし、もったいないですしねw
0194名無し三平 (ワッチョイ 933b-fAgc)
垢版 |
2020/02/20(木) 20:26:41.89ID:6q1TvmMB0
会わせ面にグリスはなんのため?
頻回に分解するかつシール性能を期待するなら劣化シリコーン(お風呂のシーリング)が良さそうだけど。
0195名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 20:45:14.35
>>194
変性シリコーン?重くなるし見た目も
あと、大変だよ間に挟まったらクリアランス狂って大変になりそうかな

PTFEパウダー加えて練り込んで
液体パッキンみたいに使うのは、面白そうだけどw

フッ素グリスなら、完全に埋めなくても周囲に付着しているだけで
撥水効果による水玉形成効果で水没させたり、圧が掛からない限り、
防水性、防錆性が非常に優秀ですよー
0197名無し三平 (オイコラミネオ MM67-GM9+)
垢版 |
2020/02/20(木) 22:43:00.61ID:h7Ye4G+CM
寂しい人なので、冷めた目で
見守ってやってください
0198名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 22:51:49.05
スレタイも読めずに
『長文がー!長文がー!』と必死に泣き叫ぶ知恵遅れ自演基地外荒らしは
オッサンの追っかけファン、粘着してる時点で
寂しい人生だろうねw
0200名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 23:30:37.33
スレタイに沿った話題で、みんなで情報交換したり
盛り上がる方が面白いだろう

『長文がー!長文がー!』と必死に構ってもらおうとする基地外自演荒らしには飽きた
退屈で中身が無いと自覚しろよ

これってお前に独自の知識や理解も無い、語れる部分が無い証拠だぞ
0202名無し三平
垢版 |
2020/02/21(金) 02:22:17.26
ブレーキクリーナーも使っちゃダメだし、わざと書いてるんだと思う
0203190 (ワッチョイ 8352-oN3k)
垢版 |
2020/02/21(金) 11:22:41.62ID:k2N9bWON0
釣りじゃありませんよ
本当にこの洗浄剤と油脂でやってきています

ヒラスズキ用13ステラSW6000は水没ハンドルクルクルと軸注油で3シーズンノートラブルで終了しましたが
4シーズン目に使おうとしたらピニオン前のベアリングが塩析と腐食で死亡していました
同じ使用期間で分解したヒラマサ用の13ステラSW8000はヒラスズキ用程水没しないので多少のゴロ感が出る程度でした

水没洗浄後は水を切ってメインシャフトとハンドルノブ、ドライブギア両端、ラインローラーにナスカルブを差すメンテです
0204190 (ワッチョイ 8352-oN3k)
垢版 |
2020/02/21(金) 11:24:12.46ID:k2N9bWON0
良いリールを手抜きメンテで使うのと、安いリールをちゃんと整備しながら使うのとどっちが良いのかなと思ったので試しました
0205名無し三平 (ワッチョイ cfbc-iCTl)
垢版 |
2020/02/21(金) 11:57:48.49ID:0xpLcAyU0
>>204
安いリールでもちゃんと整備していればシマノリール特にバイオ時代のローラーが大きいワンウエイでは逆転などしないから、他の場所はともかくワンウエイに極圧性能の高いナスカルブなんてダメだろと書いてるんだが…
とは言え安物オイルだと冬場は低温で硬くなり逆転の危険も増えるので、私はメーカーが使って良いと書いているザルス リールオイルスプレーしか使わない
0206名無し三平
垢版 |
2020/02/21(金) 13:01:24.76
>>204
どうして塩素系を使うの?
リールを大切にしている、手間をかけているのは読み取れるから
危険でギアやシャフトを痛めるものより
普通の油脂を使った方がいいよ

そんなの使うぐらいなら、冷水シャワーの塩抜きと
ラインローラーに注油のみで分解しない方がまだマシかと思う…

余計なお世話かもしれないけど、
204さんのリールへの愛情を感じるだけに、すごく勿体無く感じるんです

205さんの指摘の通り、逆にトラブルを招いて
リールをイジメちゃってる感じの
ミスマッチな選択になっていると思います

ZnDTP(ジアルキルジチオリン酸亜鉛)添加剤、塩素系パラフィンなどは
リールに不要な極圧性能だけを無駄に高めて
ギアやシャフトなどの金属表面を侵し変質させ摩耗を促進します

シマノの世界に誇るギアの材質、精度、硬度が…
0208名無し三平 (ワッチョイ cf96-0ZEa)
垢版 |
2020/02/21(金) 13:32:29.87ID:G3tTJJjS0
サラサラ巻きも良いけど
ヌルヌルが良い時もあるのよね。
そんな時のおススメグリスありますか?
0209190 (ワッチョイ 8352-oN3k)
垢版 |
2020/02/21(金) 14:36:58.26ID:k2N9bWON0
自分の環境では結果的にギアやシャフトは傷まなかったんですよね
リール程度の温度や圧力で顕著な変質から侵食があらわれるものなのですか

ワンウェイクラッチもナスカルブ塗布後に逆転する事はありません
洗浄で塩分を含んだ真水を追い出す為に差すナスカルブが、ベアリングやボディ内のグリスを溶かして
ワンウェイクラッチに付着すると逆転するように感じます
0210名無し三平 (ワッチョイ cfbc-iCTl)
垢版 |
2020/02/21(金) 14:52:47.08ID:0xpLcAyU0
>>209
ワンウェイクラッチは金属同士の摩擦で止まるものだからナスカルブが宣伝どうりに極圧性能が有るなら金属同士の摩擦が生まれず止まらなくなるはず、なのに「塗布後に逆転する事はありません」だとすると宣伝どうりの極圧性能が無いとの結論になる
そんな名前だけの高級オイルを使うメリットが有るのだろうか?
0211名無し三平 (オッペケ Sr07-q29x)
垢版 |
2020/02/21(金) 16:46:56.06ID:cqlPI3Ier
化学的にどうだとか関係なくナスカルブ使いたいみたいだから使わせてあげなよ
人の話を聞かないタイプだこれ
0213名無し三平 (ワッチョイ a350-9j9a)
垢版 |
2020/02/21(金) 17:21:16.67ID:ukfNDfOf0
>>210
机上ではそうなる罠
しかし実戦してる人が問題なしと判断したのだからいいんでないの?
自分も試しにPTFE粉をぶっ込んだスーパールーベをワンウェイに使ったことあるけど逆転しなかったし(回転重くてダメだった)
0214名無し三平 (ワッチョイ cf96-0ZEa)
垢版 |
2020/02/21(金) 17:41:23.77ID:G3tTJJjS0
>>212
ありがとうございます
ぐぐってみます
0215名無し三平
垢版 |
2020/02/21(金) 18:17:40.44
>>210-211
同感
なんか売り込みたい業者さんのように思えてきたw
それか、プラシーボの魔法がまだ強く掛かっちゃってるのかも
0216名無し三平 (ワッチョイ cfbc-iCTl)
垢版 |
2020/02/21(金) 18:25:28.37ID:0xpLcAyU0
この人のリールは実際に逆転したと>>190に書いていたからね
要因に成りそうなものは排除すべきじゃないかと進言したに過ぎないのだけれど
まあ所詮他人事なのでもう止めておく
0217名無し三平
垢版 |
2020/02/21(金) 19:03:46.19
>>216
216さん、的確なアドバイスをしていただけに残念な結果でしたね

ROMの人や
今後、検索結果でこのスレを見る人にも役立つ情報になるはずなので
無駄ではなかったと思います
お疲れさまでした
0218名無し三平 (ワッチョイ cf96-0ZEa)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:06:49.87ID:G3tTJJjS0
うん、俺も参考になったよ。
ナスカ持ってるから注油先考えるわ。
0219名無し三平 (アウアウウー Sae7-DPpo)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:20:22.25ID:0QbDHHYta
>>215
「なんか売り込みたい業者さんのように思えてきたw
それか、プラシーボの魔法がまだ強く掛かっちゃってるのかも」

自分で鏡を見て言ってみ
0220名無し三平
垢版 |
2020/02/22(土) 01:51:37.85
>>219
俺は油脂を販売している企業の社員でも業者でもないぞw

AZ社のオイルやグリスなどをオススメする事が多いのは
品質が良いわりに安価でコスパが良いからだ

例えばPTFE配合スプレーなら、
住鉱の方がオススメだと書いてあるはずだ

良い物は良いと書くし、悪い物は悪いと書く
リールメンテ向きじゃない物は、その理由も添えて書いているだろう
0221名無し三平 (ワッチョイ 73cf-J3Ju)
垢版 |
2020/02/22(土) 09:20:26.19ID:v+MuweTZ0
いつも同じ事ばかり
0222名無し三平 (アウアウエー Sadf-q29x)
垢版 |
2020/02/22(土) 10:08:43.31ID:31O2ivbKa
>>219
化学的、物理的な性質を考慮して実際に使ってみてその結果良かった物を教えてくれる人
化学的、物理的な性質を無視して使った結果機械的な不具合出した物をそのまま勧める人
どこが同じ?
0224名無し三平 (ワッチョイ cf96-0ZEa)
垢版 |
2020/02/24(月) 14:12:06.44ID:o9gXAnaQ0
iosって実際どうなの?
容器が高価なのはわかるけど
お試しで買うのは気がひける値段
0225名無し三平
垢版 |
2020/02/24(月) 14:45:53.73
ウェット潤滑の頂点ではあると思う

でも液体である以上、どんなにサラサラでも液体の粘性、抵抗が生じるから
(水でも発生する)
セミドライやドライ潤滑には、勝てないかな

でも無難で簡単というメリットもあるから、一概には優劣は付けられない
カテゴリー、枠が違うからね

容器は素晴らしいと思うし、高すぎると思うのも一緒です

それで自分は
AZ社のフッ素オイル 純度100%【低粘度15】 10g Blc-010にたどり着いた感じです

ショップ系の超高いオイルもそうだけど
中身をちゃんと表示できている方が安心だし
物性から性質や性能も判断できるから、用途に応じて選べる点も大きいかな

乾きは早いけど、安くて回転性能の素晴らしい
AZ社のスーパーオイルPRO(PTFE配合)もオススメ
これに粉末黒鉛(グラファイト)を混ぜるだけで、ヤバい超高回転になります

スーパーオイルが乾いてきたあたりでPTFEの薄い固体潤滑膜と
グラファイトの固体潤滑膜が効いているんだと思う
乾くまでの回転で馴染む、滑らかな表面に均される効果もあるのかも

レボリューションBBに少し似た、近い形(BBの方が回転性能は上)
0227sage (ワッチョイ cf96-0ZEa)
垢版 |
2020/02/24(月) 15:02:02.75ID:o9gXAnaQ0
>>225
ありがとう
ヌル巻きにしたいリールがあるので
オイルネタに食いついてる俺がいる
Blc-010試してみます

>SPF50がいいって言うなよ
0229名無し三平 (スププ Sd1f-KRNi)
垢版 |
2020/02/24(月) 15:51:56.18ID:bGTbEeUXd
>>224
悪くないけど値段が高い
IOSの001と002ならAZのCKM001と002で良いと思う
長文はよくAZのフッ素オイル勧めるけど俺は反対
色々試したけどシャフトとか金属に使うにはCKM001の方が優秀
革とかゴムのつや出し保護には最高だった
0230sage (ワッチョイ cf96-0ZEa)
垢版 |
2020/02/24(月) 16:09:21.07ID:o9gXAnaQ0
>>229
CKM001と002は持ってるよ
確かにいいオイルだよね
でもフッ素は反対とか・・難しいね好みって・・・

鉱物油を革やゴムにって大丈夫なの?
0231sage (ワッチョイ cf96-0ZEa)
垢版 |
2020/02/24(月) 16:30:43.15ID:o9gXAnaQ0
グラファイト調べてみた・・・
マイナー商品なのね・・数が少ない・・・
高くはないけどこんなに多くは必要ない・・・

残りはパケにしてオクとメルに出すかなぁ・・・
0234名無し三平
垢版 |
2020/02/25(火) 00:41:40.23
>>231
モナミの粉末黒鉛がオススメなのですが、
アマゾンで品切れになってます…って、確認したら復活してるw

しかも送料無料になってるし…
自分が買った時は、送料込みで倍近くしましたよ
量は300gと、一生掛かっても使い切れないほど大量です

パッと見は似ている練り黒煙は、油に混ぜた別物ですので
こっちはグラファイトチューンには不向きです

AZ社のスーパーオイルPRO(PTFE配合)と粉末黒鉛の組み合わせは
スーパーオイルをドロッパーボトルなどに入れて
粉末黒鉛を足すだけです
よく振ってから、使用箇所を脱脂し、1滴注油

ナニコレ状態で回りますよ

あとは、樹脂ボディのベイトフィネスリールなどで
ボディの歪みから起きる、スプールと擦れる所などに
擦り込めば異音も消え、回転も戻ります

ティップより中にリーダーを入れたいロングリーダー派の人なら、
PEラインとリーダーの結束部にウルトラ多用途SUプレミアムソフトという特殊な接着剤を塗り
乾燥後も柔軟性を保つ、良くも悪くも多少のベタ付きが残るので
それをバインダー代わりに粉末黒鉛を擦り込むと、ガイド抜けが良くなり

結束部がガイドに当たってほつれたり、傷付くのを防止しつつ
飛距離も伸びて、すり抜け時の抵抗で起きてたバックラッシュなども防げます
0235名無し三平 (スプッッ Sd87-Uobu)
垢版 |
2020/02/25(火) 08:23:51.83ID:/Z/zz1AAd
>>36です。
その節は16ヴァンキッシュのコトコトの件でアドバイスいただいた方々ありがとうございました。
いろいろ部材を揃えてやってみたのですが、2500sの分解図でいうところのクロスギアの後端のBBに置き換え可能なブッシュの前に入るシムNo.98が、自分の個体はブッシュの後ろに入っていました。
分解図どおりの位置に入れ直してみたところ、内径が大きいことから全くシムの役目を果たしていません。
前にレスいただいた内容からコトコトを解消する目的でマイクロモジュールギアとクロスギアの遊びを詰めたかったのですが何か良い方法はないでしょうか。
0236名無し三平 (ワッチョイ 0389-KRNi)
垢版 |
2020/02/25(火) 09:55:08.49ID:aL6jX7kM0
>>235
前に置くタイプと後ろに置くタイプがあるけど、そのサイズならブッシュの後ろ側で大丈夫
どっちにしろ座金分の厚みをブッシュに足してウォームシャフトを詰める仕組み
詰めすぎると回転が重くなるし甘いとウォームシャフトが動く
厳しい言い方になって申し訳ないけど、その感じだとちょっと難しいかもしれない
0238名無し三平 (ササクッテロレ Sp07-ZkD3)
垢版 |
2020/02/25(火) 10:56:45.00ID:6MhEwWmBp
このスレはじめてきたけど衝撃だった

スピニングをバケツにどぼんして、ぐりぐり巻きまくってた

次からは、シャワーかけるだけでおけ?
0239名無し三平 (ワッチョイ ffe6-afXR)
垢版 |
2020/02/25(火) 13:03:33.39ID:SNa2UJlv0
ツインパXDが空回しでスローで巻くとザラつきがあって、高速で回すと多少改善されるんだけど、これってどっかのベアリング?
それともギア?
0241名無し三平 (ワッチョイ 0389-KRNi)
垢版 |
2020/02/25(火) 13:26:49.34ID:aL6jX7kM0
>>238
使用環境によるけど塩水被ったりしてないならシャワーもしないで良いよ
スプールとラインローラーだけ洗ってボディはウェットティッシュで拭くだけ
0242sage (ワッチョイ 8396-0ZEa)
垢版 |
2020/02/25(火) 14:01:20.20ID:B0d01tm50
>>234
ありがと・・めっさ尊敬するわ、イヤまじで
ますますポチポチしたくなってきた

ラインのくだりも感心したけど
俺には勇気がないょ・・・
0243名無し三平 (スプッッ Sd87-Uobu)
垢版 |
2020/02/25(火) 21:54:54.67ID:/Z/zz1AAd
>>236
レスありがとうございます。
ウォームギアのガタは確かにけっこうある。
0.05どころか0.5くらいは詰めたいかも。
厳しいっていうのは「この個体が」って解釈でOK?

まぁウォームギアとピンも買ってあるから一応交換してみるかな。
0244名無し三平 (ワッチョイ 0389-KRNi)
垢版 |
2020/02/25(火) 23:13:56.09ID:aL6jX7kM0
>>243
気分を害したら申し訳ないけど
マイクロモジュールギアとクロスギアを詰めるとか座金の規格が分かってない所を見ると全分解は慣れてないのかなと
0245名無し三平
垢版 |
2020/02/25(火) 23:16:00.50
>>235 >>243
スピニングリールの場合だと、同じ油脂の使用、同じパーツ構成でも
何度も開けて、組み直して…で
やっとアタリが出る感じもあるあるネタですしね

そこまでクリアランスが開いてる、カタタ、コトトッの原因になっているなら
PTFEシートや真鍮、ステンレスの薄板を切って自作するか
市販シムで合う厚み、サイズで対処する方が良いかもですね

今のシムに足したり、交換して別のを入れたり
複数枚入れて、厚みを調節です

自作の際は、リング状ワッシャータイプなら
先にドリルで穴を開けてから、金属ポンチで軽く叩いて切り出すか
そのまま打ち抜くと良いですよ
多少縁が曲がったら、硬い板と板の間に挟んで軽く叩けば平らになります
0246名無し三平
垢版 |
2020/02/25(火) 23:28:31.58
>>238
バケツ突っ込んでガシガシ巻くのは、マジでダメですねw
241さんの言う通りの感じでOKです

ただ、リール本体を拭く際に
ウェットティッシュのアルコール成分などが悪さする場合もありますので
特に塗装してあるもの、メッキ系の場合は
傷などから中に侵入し、少しずつ劣化させてブヨブヨに浮き上がる事があります
(ピカピカの新品なら、まず大丈夫です)

水で湿らせたキッチンペーパーなどで軽く拭くと良いですよ

水弾きを良くさせる、汚れ付着防止に
住鉱(SUMICO) スミロン2250スプレーPFOAフリー240ml PTFE高濃度配合被膜 SL2250Rなど
フッ素コート系をキッチンペーパーなどに少し吹いて
乾燥後に優しく表面を拭き磨くようにすると、綺麗な状態が長持ちします

ただし、水玉だけでなく、表面が超滑るようになるので
手が滑ってリールを落とさないように要注意ですw
0247名無し三平
垢版 |
2020/02/25(火) 23:34:42.41
>>239
ギアやシャフトの傷や錆びの初期症状、軽いギア欠け、
目に見えない非常に細かい砂の粒子の混入、摩耗による金属粉が原因だったり
油膜切れの可能性もありますね

まずは、メンテして各部を注意深く観察しながら脱脂
注油して感触の違いを確かめながら、様子を見た方が良いかもですね
0248名無し三平 (スプッッ Sd13-SByy)
垢版 |
2020/02/26(水) 00:22:37.38ID:PWGQFm95d
>>244
いやいや、そうかなぁとは思っていたから気分害するなんてことはないですよ。
正直、全バラ組み立てだけなら分解図無しでもいけるんですが、シム調整は今回が初めてなんです。
まずはやらなきゃ身に付かないので頑張ってみますね。

>>245
シムは自作でもいけるんですね。
いろいろ試行錯誤しながらでも頑張ってみますね。
0249名無し三平
垢版 |
2020/02/26(水) 00:43:05.78
>>248
調子が良くなったり、異音などが解消されると
今まで以上に愛着が湧いて大切にできるし
ピンチはチャンス、愛機をさらに気に入る良い機会にできそうですね!
0250名無し三平 (ワッチョイ 6389-VCsd)
垢版 |
2020/02/26(水) 01:04:11.54ID:uaewuKCi0
>>248
ウォームシャフト下部の座金は下側に入ってるタイプを注文すれば確か0.1・0.2・0.3mmのセットで来るはず
上側に入ってるタイプは1枚だった気がする
18ステラ以降のウェーブワッシャも使えるから頑張って
0251名無し三平 (ドコグロ MM02-Jh7k)
垢版 |
2020/02/26(水) 13:14:41.98ID:KNpZ22J/M
リールメンテ初心者なんですがオイルのおすすめってありますか?
調べた感じだとIOSオイル、グリッチオイルが気になってます。
使用感など教えて下さい。
スピニングリールです。
0254名無し三平
垢版 |
2020/02/26(水) 17:43:10.15
>>251
スピニングリールなら、ベイトリールと違って
使用オイルで飛距離が極端に上がったりしないから
防水性、防錆性、潤滑性、安定性の高い物を選ぶのが良いですよ

オススメは、AZ社のフッ素オイル 純度100%【低粘度15】 10g Blc-010
アマゾンとかでも買えるし、1000円前後です
ラインローラーなどにも使えて、ベイトリールでも大活躍します

量は少ないけど、1回1滴で十分なので思ってる以上に長持ちしますよ
他のフッ素配合系オイルに比べたら、フッ素油100%でこの価格は激安です

水玉形成効果もあるので、淡水、海どちらでも高い効果を発揮します
海水、水滴を撥水して弾くので
それと同時に運ばれてくる非常に細かい粒子のホコリ、砂や金属粉なども
寄せ付けず、跳ね返します

ガソリン、灯油、パーツクリーナーなどにも溶けません
ここが、普通の油脂では真似できない凄い部分です
使用前にちゃんと脱脂、乾燥させてから使えば
結果的に長持ちするので、メンテの頻度、次のメンテまでのスパンを長くできますよ

フッ素グリスと適材適所で使い分けてください

さらに安く買えて量もある、回転の良さを味わえるのは
AZ社のスーパーオイルPRO(PTFE配合)
乾きが早いオイルですが、小まめに注して使うならすごく良いですよ
フッ素(の樹脂、PTFE、テフロン)配合なので、通常のオイルよりも回転が良いです
0256名無し三平
垢版 |
2020/02/26(水) 19:05:18.14
>>255
コピペなんてしてないよ
手打ち

リールメンテに必要な知識や
安価なのに品質の良いオススメ商品を書いただけ

スレタイも読めず、
リールに無関係の俺個人への悪意ある書き込みをする君の方が池沼に見えるよw

リールメンテに使うパーツや情報、
油脂やケミカル、そういう話で盛り上がろうよ
0257名無し三平 (ワッチョイ 0371-Aa+x)
垢版 |
2020/02/26(水) 20:07:32.19ID:eDQUyJVl0
スピニングリールのシム調整、慣れてくると0.1mmって大きいと感じるね。0.05mmと0.1mmは触って判るくらい。
3μmm、即ち0.003mmのPTFEパウダーが仮に10粒で0.03mm。μmmって思うほど小さくないんだな。
PTFE配合のグリスが、妙にフワッとした感触になるのはこれに起因してんのかな。
ギアにはいいけどBBの回転がもっさりする。PTFEなんとか膜って厚さはどのくらいなのかね?
0259名無し三平
垢版 |
2020/02/26(水) 20:50:58.68
>>257
よく書かれてる3μmは、平均値だから、
実際には、それより細かい、それより大きい物も混じってますよ
どんな方法で何処のメーカーが作ったか、
それによっても大きく変わります

まぁ、ギアとかで固体のPTFEパーツを粉砕する方法もあるので
大きな粒子は、特にギア部で使っていれば自然に砕けて小さくなっていきます

PTFE配合グリスは、本当にピンキリで
何と混ぜるか、PTFEの量によっても大きく変わります

よくあるセラミックグリスとの組み合わせの場合なら
多少の粘り気を併せ持つ、硬めにしたりの稠度調整、粘度調整も簡単ですし
クッション性も感じやすい物もあります

AZ社のBGRシリーズのようにフッ素油にPTFE配合させた形のフッ素系100%の場合は
ベタ付きがなく、サラサラしてるので
変に粘り付かず、ギアやシャフトの応力と負荷が解放されて
フワッと感じる感覚は説明できますね

ギュッと押し込められてダイラタンシー現象、ダイラタント流体のように
硬くなるより
フッ素系100%なら、スルッと隙間から逃げて軽く感じる部分もありますよ
滑りの良さとの相乗効果の部分も大きいと思います
0260名無し三平 (ワッチョイ 673b-KM7p)
垢版 |
2020/02/26(水) 23:55:45.84ID:xv5JxedN0
ダイタランシーは物性の言葉で、オイルとPTFEでも小麦粉と水でも、砂と海水でも定性的には同じ。フッ素だから逃げてサラサラというものではないと思うよ。

あと、以前モリブデンの話が出てたので。
硫化モリブデン(MoS2)はごくわずかだけど硫黄を出して硫酸になるので長期的には腐食に気を付けた方がいいかもしれない。
0261名無し三平
垢版 |
2020/02/27(木) 05:28:54.62
>>260
比喩表現ですよ
TVの片栗粉を水に溶いた、水の上を歩く実験などでイメージしやすいかと

フッ素油もPTFEもダイラタント流体ではありません
あくまでも比喩表現です
粘性の部分での話です

フッ素油ベース、PTFE配合の100%フッ素グリスの場合
粘り気が無く、糸は引きません
サラサラしているから、軽い巻き心地に感じるんです

件のダイワの旧製品、モリブデングリスに関しては
色や性質から二硫化モリブデンではなく
リチウム系の有機モリブデングリスだと思われます

エンジンのような内燃機やミッション、デフと違ってリールでは熱を高温を発生しないので
バイクや車で使った際のように二硫化モリブデンに変化したのか、それも怪しい部分です
プラスチックやベアリングへの使用を認めていない点からも
ミスマッチな製品になってしまって廃盤になったのだと考えられるのです

成分分析したわけではないですが、ギア部には薦めて、ベアリングはNGという点からも
今と違って、どこのメーカーもわりとルーズだった時代の商品なので
ZnDTP添加剤なども含めて添加剤に問題があった可能性はあると思います

そもそもの二硫化モリブデンへ変化するメカニズムにも合致していない、
変な部分が目立ちますよねw
古い油脂やケミカルのあるあるネタかも
0262名無し三平
垢版 |
2020/02/27(木) 05:33:37.46
現在、品質とコスパのバランスでは、最高のAZ社のBGRシリーズ(100%フッ素系グリス)
それを上回る製品はないか、
誰でも気軽に安価に使える、それでいて性能も悪くない、良い物はないか
色々探し回って、また買い集めていますw

コスパ最強、でも怪しい物も多い中国から
色々取り寄せました

届いてインプレ、時間経過させての持ちの良さや変質などがないか
その辺のテストも含めて時間は掛かりますが
良い結果が出た物があれば、またここで紹介させてもらおうと思っています
0263名無し三平
垢版 |
2020/02/27(木) 05:37:43.68
>>242
いえいえ、そう言ってもらえるだけでありがたいです

自分も釣りやリールが好きなだけなので
また違った製品など、242さんから良い物を教わる機会があるかもですよー

粉末黒鉛(グラファイト)とAZ社のスーパーオイルPRO(PTFE配合)の組み合わせは
安価で効果が高いので、特に淡水での使用なら、オススメです

海水なら、少し入手難度が上がりますが
六方晶系BN(ボロンナイトライド)、PTFEパウダーとの組み合わせですね
0264名無し三平 (ワントンキン MM3a-Dxr8)
垢版 |
2020/02/27(木) 18:15:47.14ID:DPQ0A4RBM
タミヤの油脂類はどうですか?
セラグリス ボロンナイトライド配合
Fグリス フッ素樹脂PTFE配合
ラジコンショップなら調整用シムも手に入るし
0266名無し三平
垢版 |
2020/02/27(木) 18:55:40.25
>>264
フッ素油(オイル)ベースにPTFE配合の100%フッ素系のAZのは
品質が良い上に、安いから凄いんですよね

ラジコン用は量が少ないわりに高い、稠度不明
成分不明などの問題点があります

あとはOEM生産を依頼して作ってもらっている形ですので
個人的には、餅は餅屋で
油脂メーカー、専門に取り扱う大きな商社の方が好きなのもあります

少量でもいい場合や
街の模型店などですぐに買える入手性は素晴らしいと思います
Fグリスは販売をやめてしまった?ようなので残念ですね

京商のフッ素オイルも…復活してほしいものです

AZのボロンナイトライド配合セラミックグリスは
ジャバラ容器タイプなら
アマゾンで買っても40g440円(送料無料)で買えるのでコスパが、ヤバイです

色々な選択肢があるのは、とても嬉しい事なので
ラジコン用、ミニ四駆用などで安価で性能の良い商品が増えるといいですよね
0268名無し三平
垢版 |
2020/02/29(土) 18:30:10.72
>>267
粉末PTFEは>>135でも書いたのですが、
aliexpressやアマゾンの中国からの発送が事実上…不可能になっています

買える、注文できるけど届きません
10社近くから買ってみましたが、どこも同じ、税関でストップ
そのまま中国へ送り返されてしまいます

以前は50gで400円台だったんです
一般の方が入手できない、中国から送れなくなって、日本国内で値段が高騰しています…

確実に入手できるマイクロフロン2が、良いかもです

自分は…もう今後はkg単位でアズワン買う事に決めました(笑)
潤滑マニア、潤滑バカ、完全にアホですw
もうガレージや店舗のシャッターもPTFEコーティングしてやる覚悟です

ボロンナイトライドは、aliexpressでも買えますよ
買う際は、性能、効果の高い六方晶系のボロンナイトライドを書いましょう
検索ワードは略称のBNでも可能な物がありますよ
白い粉末でBNと書かれてたら、ボロンナイトライドの事です
0269名無し三平 (ワッチョイ 8ae6-aNJ8)
垢版 |
2020/02/29(土) 18:33:14.87ID:ICtvw6Up0
質問させてください
スピニングでスローで空回しするとザラつきが大きく感じられる場合、仮に原因がベアリング だとしたら、何処が一番怪しいとかありますか?
何処でも一緒ですか?
経験でも構いません、分かる方がいらっしゃいましたらお願いします
0270名無し三平
垢版 |
2020/02/29(土) 18:40:15.75
>>267
ごめん、今はBN powderだと化粧品用しかaliexpressで検索かからないみたい
boron powderかboron nitride powderで探すといいかも

この辺、100gで1000円チョット(送料無料)で安いと思いますよ
¥ 1,062 | ホウ素窒化 BN
https://a.aliexpress.com/_dZzyf2l
0271名無し三平
垢版 |
2020/02/29(土) 18:48:28.60
>>269
具体的なメーカー、機種、番手、使用状態が分かると
より詳細なアドバイスが書き込まれると思いますよ

一般的に、スピニングリールでのその症状だと考えられるのは
ベアリングの錆、ベアリング鋼球の欠け、傷などによる不具合

今のように寒い時期だとグリスの硬化による巻きの重さ、
ゆっくり巻き始めようとした際の巻き始めの重さ、引っ掛かるように感じる抵抗
ザラついた感触

グリスの劣化でも起きます

あとはシャフトの芯出し(心出し)不良
ウォームシャフト、クロスギアの不具合、グリスの硬化や劣化の場合もあります
硬いグリス、安いグリスを多く使った場合も起こり得ますよ
0272名無し三平
垢版 |
2020/02/29(土) 18:53:28.56
>>269
新品リールでも稀に起きます
安いリールほど、寒い時期ほど多いです

新品リールの場合は、グリスがギアやシャフト、ベアリング、各部に馴染んでいません

金属表面も慣らしが終わっていない状態ですので
空回しでも良いので、クルクル回転させ続け
各部が馴染むようにアタリが出るようにしてみて下さい

それを暖かい部屋でやっても全く改善されない、軽減されていかないようなら
機械部品、金属の状態の異常、欠けや傷、錆か初期不良を疑った方が良いと思います

中古か新品か、どこのメーカーか、機種や価格帯と
海水での使用の有無、潮抜きやメンテの有無などでも
大きく変わってくるし、原因が絞り込めますよ
0273名無し三平 (ワッチョイ c610-PC+G)
垢版 |
2020/02/29(土) 19:40:53.39ID:tszfDPXC0
>>269
機関部で言えば一番多く回転するベアリング=劣化が早いと仮定するならそれはピニオン支持部だろう
例えばギア比1:6の場合ハンドル1回転に対してローター=ピニオンは6回転つまりメインギア部より6倍劣化が進むが置かれてる環境が違うので劣化進行については何とも言えない
実際には水に晒されて常に軸に押し付ける力がかかるラインローラーが一番劣化する
0274名無し三平 (ワッチョイ c6df-aNJ8)
垢版 |
2020/02/29(土) 20:01:47.42ID:oaeFDpJg0
ありがとうございます
ツインパワー2500です
新品では無いですが、OHした少し後に気づいたらザラつきが気になるレベルになってました
とりあえずもう一度芯出しして、ピニオンのベアリングを注意深く点検してみます
丁寧な説明ありがとうございました
0275名無し三平 (オイコラミネオ MM56-0Kcb)
垢版 |
2020/02/29(土) 20:03:04.00ID:lpjLoZYjM
ベアリングの精密球が欠けるわけないだろ
球体は傷はつくけど欠けるような一点集中の
衝撃はまずない
0276名無し三平
垢版 |
2020/02/29(土) 21:02:57.85
>>275
ボールベアリングもピンキリだからね
中古の場合は、前オーナーの改造や交換の可能性もあるから
情報が無い状態だから、様々ケースを想定して書いただけだよ

セラミックベアリングの場合は、欠けも普通に起きるし
安いベアリングだと、表面の傷だけでなく、窪んだ欠けもあるよ
SiCベアリング球でも最初から欠けた窪みのケースもあります

>>274
ツインパワーだったんですね
芯出しは面倒ですが、調子が戻る、良くなるといいですね
0277名無し三平 (ワッチョイ cb15-0Kcb)
垢版 |
2020/03/01(日) 00:13:42.23ID:s281R3A/0
窪みは、打痕や圧痕・・・
いや何でもない
0278名無し三平 (ワッチョイ 9b3b-fMp6)
垢版 |
2020/03/10(火) 12:43:29.46ID:VC8kzbmO0
シマノのベイトリールのギアボックス内部がが、釣りに行くたびに水浸しになる。ドラグもガサガサになる。
帰ってきて流水で流しても流れない。ギアボックスのカバーについに穴が開いた。ソルト対応とはいえマグネシウムらしいからかな。

心配になっていつも酷使してるステAのカバー開けてみたが全く何事も起こっていないのでお世辞程度にグリスアップしてそのまま閉じた。

この差はなんなんだろう?
0279名無し三平
垢版 |
2020/03/10(火) 12:56:46.58
>>278
フッ素オイル、フッ素グリスを使えば良いと思います
【水玉形成効果】による防水性、防錆性、さらに潤滑性、安定性の高いフッ素グリス

スプールベアリングとシャフトの受けにはフッ素オイル
AZ社のフッ素オイル 純度100%【低粘度15】 10g Blc-010がオススメです

マグネシウムボディの表面、裏側にも
薄っすらで構わないので塗っておけば、水切れも良いし
そもそも水分、海水が侵入しにくくなります

もしも入り込んでも錆びにくくなりますよ
水分と一緒に運ばれる砂の粒子や鉄粉、金属粉の流入や付着も防止します

ドラグディスク、カーボンワッシャーなどにもフッ素グリスは最高です
本当に少量から試しながら馴染ませながら使ってみて下さい

ダイワとかの最高峰ドラググリス、トーナメントグリスもフッ素グリスですよ
0281名無し三平 (ワッチョイ 6b96-TJPv)
垢版 |
2020/03/10(火) 16:58:12.96ID:h321U66H0
スプレーのことだろうけど
タバコ吸いながらLPG噴射する奴いるのかな

でもLPGがプロパンガスとほぼ同じって知らなかった
爺がいたしなぁ

火炎放射器遊びするなよ
0282名無し三平 (ワッチョイ 9f10-xiWk)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:59:22.94ID:UPtxunoS0
手に着いたフッ素でタバコに触れるとタバコにフッ素が着いて
それに火を着けると猛毒なガスが肺に入るんだな

コロナと同じ
0285名無し三平
垢版 |
2020/03/10(火) 19:39:14.00
>>283
物性も知らずにド素人がシッタカぶりするなよ

人が口にしても食べても飲み込んでも
ドカ食いでもしなけりゃフッ素グリスは、基本的に安全

だから、食品への付着や混入する前提の食品工場、加工工場でも
ベルトコンベアーの潤滑油に使われるんだぞ

https://www.juntsu.co.jp/qa/qa1006.php

お前、日中からゲームばかりしている引きこもりニートか無職かナマポだろ
他のスレでも俺に粘着して、様々なスレを荒らしてる加害者、犯罪者
ネットストーカー行為、誹謗中傷、名誉毀損を行なっているのも証拠と共に把握済み
0286名無し三平
垢版 |
2020/03/10(火) 19:48:22.83
>>284
仰る通りですね

人の肌に直接触れさせる、塗り込む化粧品にも使われるボロンナイトライド、
さらに安全なフッ素系油脂

固体潤滑膜を形成する優れた固体潤滑剤でありながら、人体への影響が殆ど無い
フッ素オイル、(PTFE)グリスにしても
熱さなければ、200度を超えさせなければ基本的に人体に無害なのが素晴らしいんですよね

リールと高温は無縁ですし
メンテ中に手に付着したままタバコを吸う、ライターなどで炙ったりしない
それだけで全く問題が無い、ここまで安全な化学物質も珍しいです

あとは、テフロン加工のフライパンで
火をつけっ放しにし空焚きさせた状態もダメですね
0287名無し三平 (ワッチョイ 9f10-xiWk)
垢版 |
2020/03/10(火) 20:03:52.86ID:UPtxunoS0
フッ素についての取り扱いについて何も言わないで「フッ素」「フッ素」と言ってる厨房が問題と言ってるだけ
ちゃんと火気についての注意事項を理解した上で取り扱う事自体問題ない

後は既存の油脂を完全脱脂する事が出来るのか
シールドベアリング内も含めて
オープンベアリング全交換ならいいけど
0288名無し三平
垢版 |
2020/03/10(火) 20:38:57.59
>>287

> フッ素についての取り扱いについて何も言わないで「フッ素」「フッ素」と言ってる厨房が問題と言ってるだけ
> ちゃんと火気についての注意事項を理解した上で取り扱う事自体問題ない

ニワカのアホが(笑)
既に前スレでも説明済み

リールメンテナンス専用 Vol.9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1554162725/950-951

日中からゲームや5chばかりして働いていないのは、お前だろう?
厨房以下じゃないか


> 後は既存の油脂を完全脱脂する事が出来るのか
> シールドベアリング内も含めて
> オープンベアリング全交換ならいいけど

お前は脱脂した事もないのか(笑)
フッ素オイル、グリスを使う前に
まともなパーツクリーナーを使えば、簡単に脱脂できるぞ

ABCホビーさんのベアリングリフレッシュセットや中華の同等品を使えば
さらに洗浄、脱脂、グリス圧入も綺麗に簡単にできる
0289名無し三平 (ワッチョイ cb15-vALb)
垢版 |
2020/03/10(火) 21:47:05.09ID:HVVzDS240
>だから、食品への付着や混入する前提の食品工場、
>加工工場でも
>ベルトコンベアーの潤滑油に使われるんだぞ

前提はありえない。
もし付着しても影響はないという考え方
ベルコンに使用したとしても基本的に商品の接触する
部分には塗布しない
ベアリングだとしてもベルトの内側にあるので
商品と接触しない。
仮に付着させる部分につけるのはレベルの低い作業者
食品への異物混入はありえない
0290名無し三平
垢版 |
2020/03/10(火) 21:53:20.54
>>289
日本語、文章も理解できないみたいだね

ベルトコンベアーに使うというのは、混入や接触も考えられる
当たり前だ
だから、もしも混入や接触が起きても安全性の非常に高いフッ素(PTFE)グリスを使うんだよ
0291名無し三平
垢版 |
2020/03/10(火) 22:08:32.17
>>289

> 食品への異物混入はありえない

リスクマネジメント、高い安全性、危機意識というのは
『ありえない』『起こり得ない』『そんな事故や過失は起きない』ではなく
『こんなケースもありえるかも』と万が一を考えて、
事前に備えておくもの

車やバイクの運転でも同じ
『安全だろう、事故なんて起きないだろう。大丈夫だろう』の『だろう運転』じゃダメなんです

もしもローラーからハミ出した、下に落ちてベルトの裏側や端に付いたら…
それが表面に回り込んだり、浸み出したり
従業員の手袋への付着、そこから食品への付着が起きたら…
そうやって、事前に備えておく

『ありえない』ではなく、起こる、あり得る。を想定して
事前に備えて、そういうケースを前提にしておくのが高い安全性に繋がるんですよ

国際標準化機構によるISOによる文書明文化、
情報共有、安全マニュアルの作成、知識や情報、技術の周知徹底などもそうです
だから、効果があるんですよ

危険や事故、あってからでは困る、起こってからでは困る事象、ケースへ事前に準備し想定して前提にするのです
0292名無し三平 (ワッチョイ 9fe8-xiWk)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:09:38.01ID:x1jKNFge0
じゃあ使うの避けなきゃ
0293名無し三平 (ワッチョイ cb15-vALb)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:19:05.85ID:HVVzDS240
まっフェールセーフという考え方かな
ローラーからはみ出したものが付着というものはないけどな
外に出ないようにシール構造とする。
漏れたら付着する構造は設計の頭が足らん
0294名無し三平 (ワッチョイ 6bbc-ZjDW)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:24:09.99ID:jWYd/Oja0
お前らはリールを食べるのか、いつからリールは食品になったんだ?
ここはリールメンテスレだリールを食べないならスレ違いだ
0295名無し三平 (オイコラミネオ MM7f-vALb)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:25:39.36ID:0lkdMV6QM
リールの話をしような
油屋がうるさいし
0296名無し三平
垢版 |
2020/03/10(火) 22:38:16.16
>>293
工場の規模にもよるけど
何百、何千、何万という摺動部、ローラー部分を全てシール構造?
無理があるかなぁ
もっと現実を知り、見た方がいいと思う

ベルトコンベアーは、構造上どうしても隙間はできるし
見て確認できる視認検査性、可視性の方が大切になる場合もあるし
メンテ、点検に時間=お金を割けない現実的な問題もあるよ

そもそも金属ベアリング使ってると思ってないかな
規模にもよるけどPTFEパーツで構成されたベルトコンベアー部品に
PTFEグリスで潤滑させるのもあるんだよ
それなら金属粉の混入どころか、金属粉自体が発生しないからね

メカトロニクスや生産機械の視察や見学でもいいしね
色々見る機会が経験があれば、他の分野でも役立つと思います

他の国なら、そこまで神経質にならなくても…で済ませちゃう事も多い

それでも日本人は危機意識、事前に備えて安全性や品質をトコトン追求する国民性
民族性があるから、万が一を考えて
グリスの中でも高価なフッ素グリスを使うんだよ

しかもメンテナンスフリーに近い、長いスパンでの運用ができるからね
それも加味すれば、高い買い物でもない
信用第一、信頼第一、一般的なグリスの混入なんてあればTVのニュースで取り上げられて
一気に株価下がったり、経営が傾くからね
0297名無し三平
垢版 |
2020/03/10(火) 22:42:40.73
>>295
リールメンテのスレで
油脂やケミカルに詳しくて何が悪いの?

日本の巨大企業や各大学、様々な企業の研究室、研究所に
試薬や化学物質、ケミカルやデータを提供する機関で俺は携わってきたんだよ

そもそも>>293の自演にしか見えないんだよなぁw

292は、他でも荒らしてた粘着ストーカー行為を繰り返す荒らしだったし
0298名無し三平
垢版 |
2020/03/10(火) 22:44:16.50
>>294
過去スレ、前スレからの流れも知らず
必死に噛み付いてきたアホな>>283に言ってほしい

見事な墓穴掘りで笑ったけどw
0299名無し三平 (ワッチョイ ef15-fMp6)
垢版 |
2020/03/10(火) 23:09:21.90ID:S4H0pSoE0
>>279
フッ素オイルやグリスを塗った上で水洗いすればいいんだろうか。ドラググリスにAZのフッ素グリスを勧められたので使ってるから手元にはある。
どっから入ってるのかわからんけどとりあえずシリコンコーキング剤をガスケット代わりにしてサイドカバーをシーリングしてみた。
使い勝手は悪くないんだが、この値段でこの造りは正直どうなんだろうなあ。
0300名無し三平
垢版 |
2020/03/10(火) 23:38:36.83
>>299
うーん、どの年式のマグネシウムボディ採用機か分からないけど
『年式、機種名、ギアボックス 浸水』みたいな検索ワードでググると
同じような症状に悩む人のブログや対処法、その機種の持病かどうか分かるかも

接合部に薄っすらフッ素グリスを塗るだけでも浸水し難くなりますよ

まぁベイトリール自体が、濡れやすい、水分をラインが拾って
キャスト時に霧状にして周囲を濡らしますしね
スピニングリール以上に、どうしても水分が周囲に付着しやすい構造ですよね

あとはシャフトの付け根、受けの周囲にフッ素オイルを使うのも手ですね

勝手にエスパーすると、メタニウムMGLあたりの予感もするかも
0302名無し三平 (アウアウウー Sac5-FZsw)
垢版 |
2020/03/11(水) 09:48:18.59ID:Hhc2mxQMa
正直この人そんなに使ってないんじゃないか?
フッ素グリスの除去しづらさを体感すると実際使うにしてもギアとかピニオンとスプールの接続部とか限定的になるって。
0303名無し三平 (ワッチョイ 0989-8tv4)
垢版 |
2020/03/11(水) 10:30:58.17ID:gAwLdSGe0
個人的にはギアにもそんな適してないと感じる
防水特化で露出してる部分とかボディ合わせ面とかのシーリング目的には良いと思うけど
ベアリングに入れるのもかなり重くなるから巻きの軽さとか質感よりとにかく防水性重視の大型番手くらいにしかおすすめしない
常に浸水するベイトにならあり
0304名無し三平 (アウアウウー Sac5-FZsw)
垢版 |
2020/03/11(水) 11:23:42.03ID:zZ6P+AWYa
>>303
確かにギアめんどくさいw
実際使ってる人はこういうふうになるとおもうんよ。
まぁ言うても釣具だし、好きなように遊べば良いと思うの。

大正義フッ素グリス一択言うからおかしくなる。
0305名無し三平 (ワッチョイ 853b-uIOC)
垢版 |
2020/03/11(水) 13:33:30.67ID:dopDqVfK0
>>300
アンタレスDCMD。
エクスセンスDCが腐食してるのはブログで見たけど穴が開いたのは俺のがはじめてかも。
元々すが入っててクレームで交換ってのは時々あるらしいからそれの応用編になるのかな。

いや、それも問題なんだけど同じ状況で使ってるダイワはピカピカ、こいつだけびしょびしょってのが解せん。他のシマノも同じ状況で使って開けてみる。
0307名無し三平 (スププ Sda2-oEBI)
垢版 |
2020/03/11(水) 14:57:21.65ID:2/tFLXLqd
15カルコンを愛用してるのですが、オススメのオイルとグリスを教えて下さいm(__)m
現在、知人に薦められてグリッチオイルを使用していますが、SNS等で見るようなスゴい効果を全く感じません。
0310名無し三平 (ワッチョイ eed5-+LzM)
垢版 |
2020/03/11(水) 17:46:57.86ID:P+dVrTGc0
>>309
マグネシウムだったんか
エクスセンスdcもマグで腐食してる例があったし、塗装とかで対策してるにしても海で使うのはリスク高いな
0311名無し三平
垢版 |
2020/03/11(水) 20:06:16.54
>>302
発想が逆ですよw

除去しづらい=防水性、防錆性、潤滑性、安定性の高いフッ素グリスの特徴、性能の証です
水、海水、中性洗剤、灯油、ガソリン、シンナー(有機溶剤)パーツクリーナー
他の油分も…なんのそのw

だから、メンテナンスの間隔、スパンを長期化できるし
変質し難く長く持つんです

下の>>303さんの言う通り、適材適所で使い分けです
フッ素グリスは、特に耐久性重視の用途での究極の最終手段みたいなものです

ギア部に使うには押し退けられても再度取り込むような
モチャ盛り状態にした方が良さが出ます
でも、巻きが重くなります=オフショアや海外遠征での耐久性絶対重視に最適です

薄く塗る際には、メンテナンスのスパンを短めにして、油膜切れを防いであげればOKです
固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤だからこその、油膜切れを起こしても摩耗を防ぐ
巻き心地の変化、感触の変化でメンテ時期が分かるようになりますよ
0312名無し三平
垢版 |
2020/03/11(水) 20:12:37.73
>>305
うわぁ…アンタレスDCMD…穴空いちゃったんですね

昔みたいにマグネシウムモデル=海水での使用をNGにしてるならともかく
メーカーが海水OKにしちゃってますからね

それは、この価格帯で…と文句言いたくなるのも分かります

今からクレームというより相談する形で
現状を説明して、穴の空いたパーツ部分だけでも出してもらえないのかな

今後の商品展開や商品の説明時を考えると役立つ実例でもあると思うし

何にしてもショックだったでしょうね
0313名無し三平
垢版 |
2020/03/11(水) 20:15:13.65
>>310
やっぱり、メーカーが海水OKとするには
マグネシウムボディは厳しいですよね

落としたりしなくても傷が入らなくても
徐々に擦れてコーティング、塗膜は薄くなっていくものだし
0314名無し三平 (ワッチョイ a115-0Vhh)
垢版 |
2020/03/11(水) 22:20:49.97ID:ySZ5Dwmz0
ケミカルのおっさん
頭が良く知識豊富なのは感心する
ただ聞いてもいないことを長々と語るのは
控えてほしい。
スマホで見ているので、画面に収まらない。
読むのやめて飛ばしてしまう。
AZのグリスがいいことだけ覚えたw
0316名無し三平
垢版 |
2020/03/12(木) 05:04:24.48
>>314
相手の方だけでなく関連するケースで悩む人たちにも…と考えてしまったり
他の選択肢や、こういう物もありますよ。と紹介したくなってしまうんですよね

長くてすみません
AZ社の油脂やケミカルは、本当に品質が良いのに安い良心的な物が多いですよw
0317名無し三平
垢版 |
2020/03/12(木) 05:08:37.04
>>315
だから、ミジンコを凌駕する賢い君が
油脂やケミカルでリールメンテに関連する素晴らしい書き込みをすれば良いんだよ
ケチ付けるだけなら馬鹿でも出来るからね

そもそも、そういう無駄にケンカ腰やナメて掛かって来るから荒れるし、不毛
マイナスにしか働かない、無駄で無意味な書き込みで終わってしまってる

異論反論、大歓迎
リールメンテに関連する議論や情報交換の形で盛り上がろうぜ
俺個人にギャーギャー絡むだけなら書き込まなくていいよw
0318名無し三平 (アウアウカー Sa09-cUsm)
垢版 |
2020/03/12(木) 17:24:55.45ID:OjvqHRgPa
パーツクリーナーのプラスチックへの攻撃性と良く見掛けるんですが
浸け置きでプラパーツ溶かした事あるんだけど 噴射して直ぐ拭き取れば問題ないのでは?

解せないのがプラスチック溶解する力あるならノズルや押す部品プラスチックじゃダメですよね?今まで使って来てノズル溶けた事がないもんで 
0320名無し三平 (ワッチョイ 0989-8tv4)
垢版 |
2020/03/12(木) 18:16:29.67ID:p0Mfpl6G0
>>318
樹脂も色々あるからな、耐薬品性も様々
1回なら強くない素材でもすぐ拭き取れば大丈夫だったりするけど、繰り返すとやっぱり脆くなったりするよ
0322名無し三平 (アウアウカー Sa09-cUsm)
垢版 |
2020/03/12(木) 19:10:41.45ID:OjvqHRgPa
>>319
そうなんですが安物使用しても大丈夫だったもので質問させて頂きました 返信有難う御座います

>>320
かれこれ15年使ってるカルコンのプラパーツ腐食はみられませんので質問させて頂きました メンテナンス数えきれないくらいしています 返信有難う御座いました 
0323名無し三平
垢版 |
2020/03/12(木) 19:36:08.24
>>318
すぐに拭き取ればorすぐに乾燥する速乾性なら、
反応(攻撃)している時間は短くなるので、少しマシな形です

>>319-320さんも仰る通りで樹脂も耐薬品性、耐溶剤性はピンキリで
パーツクリーナー側の樹脂やゴムへの攻撃性も様々です

ゴム、樹脂への使用OKの物でも長い目で見れば、劣化させる物が殆どですよ
だから漬け込みは、デメリットとリスクがあります

ゴムや樹脂には可塑剤(フタル酸エステル類など)が含まれている物が多く
これは経年劣化で表面に可塑剤が滲み出てきます
樹脂やゴムの柔軟剤と考えて下さい

これが自然に抜け出てしまう、パーツクリーナーで洗い流されると
硬くなるし可塑剤が入っていた部分にトムとジェリーに出てくるチーズのように
細かい穴、筋が開いてしまったり、無数のヒビ割れが発生します

その鬆が入ったような状態+樹脂やゴムが硬く脆くなっているので
柔らかく折れ曲がったり、押されても柔軟に戻る、
押し戻す事が出来ずにペソッとアッサリ折れてしまうんです

ゴムの場合は、吸い込むように膨らんで膨潤してしまうと
内部の可塑剤を洗い流されて…のダブルパンチで一気に劣化しますよ

スプレーグリスも噴射剤が必ず含まれていますので
半固体の普通のグリスと比べて、長い目で見れば良くありません

PTFEパウダーを残す潤滑スプレーもPTFE自体は素晴らしくても攻撃性は無くても
噴射剤、溶媒が悪影響を与えるんです
ドライファストルブも樹脂やゴムが無い場所なら安心して使えます
一度、タオルや小皿や容器に吹き付けて乾燥させてPTFEパウダーを残す形で使うのもアリです
0325名無し三平 (アウアウカー Sa09-cUsm)
垢版 |
2020/03/12(木) 20:39:49.92ID:OjvqHRgPa
>>323
可塑剤 初めて知り参考にさせて頂きます ゴム製品についてはキャブレターのパッキンで苦い思いがあり 気を付けています 

丁寧にアドバイス有難う御座いました
0326名無し三平 (アウアウウー Sac5-FZsw)
垢版 |
2020/03/12(木) 20:43:39.25ID:HRySpqITa
スゴいよなぁ。
AZ長文さん、じゃなんで数あるケミカルメーカーはそれだけ素晴らしい高濃度フッ素グリスをラインナップさせない?
彼らは結局汎用ケミカル屋か?それとも高濃度フッ素グリスを使いこなせるユーザーは少ないとふんで商売にならないもしくはトラブル起こすと思っとるとか?

たのむ教えてくれ。
0327名無し三平
垢版 |
2020/03/12(木) 21:01:47.90
>>325
自分も初めて膨潤の状態を経験したのは
バイクのキャブレターのゴムパッキンでしたw

急に柔軟性が失われ、表面に無数の亀裂が細かく走ってて驚いたのを覚えています
キャブレターコンディショナー、キャブクリーナー、エンジンコンディショナー
この辺は、むしろゴムパッキンや樹脂パーツへの攻撃性が高くて
故障や激しい劣化の原因になるのがタチが悪いですよね

またフッ素かwになりますが
キャブフロートなどの樹脂パーツ、パッキンなどにも
フッ素グリスを塗っておくと
フッ素グリスはガソリンにも溶けないので劣化を防ぎ、守れますよ
貴重な絶版パーツの塊の旧車乗りの方では、定番になってきてます

リールの樹脂パーツなどにも
薄くて良いので塗っておけば、長く大切に使えるのでオススメです
0328名無し三平 (ワッチョイ d2e8-drwQ)
垢版 |
2020/03/12(木) 21:08:50.85ID:JOMfeMkk0
死ね
0329名無し三平
垢版 |
2020/03/12(木) 21:10:56.10
>>326
単純に原価計算した際に、高く付くからだと思いますよ

実際、変な物が混じっていない品質の良いフッ素グリスは
住鉱、3M、ワコーズなど一流メーカー各社から出ていますが
どこも高いんです

フッ素油もPTFEも安い物ではないので、それが普通なんです

安く抑えるなら、普通はセラミックグリスにPTFEパウダーを加える形の
フッ素系100%【ではない】フッ素グリスとして売る方が簡単です

スーパールブなどもそうですが、これはこれで粘度、稠度のバランスが良いし
長所もありますよ

要は
価格と性能の種類、物性と特性、粘度、稠度、使用目的と使用箇所で使い分けです

AZ社のフッ素オイル 純度100%【低粘度15】 10g Blc-010など、フッ素オイル
AZ社のBGR-001(高回転用)などの、100%フッ素系のフッ素グリス
これをオススメするのは、品質が良いのに1000円前後と安いからですよ
量も多すぎないので、手頃ですしね

どんなに良い油脂やケミカルでも
大量すぎたり、1万円を軽く超えるようなものは…オススメできないですしね
0330名無し三平 (アウアウウー Sac5-FZsw)
垢版 |
2020/03/12(木) 21:26:41.68ID:44Z+5AC+a
>>329
ケミカル屋のグリスは少量で3、4000円はするんだが。
BGRシリーズをOEMしてもくっそ儲かると思うんだけどね。
ケミカル屋のグリス買う信者なら5000円でも買うぞ。
アホみたいに揮発する少量の高額オイルなんかそれも良しとされる界隈だぞ。
それとも信じられんくらい原価が安くユーザーはぼられてるのか?
それでもやらんというのはそれなりに理由あるんじゃないの?
0332名無し三平 (オイコラミネオ MMca-0Vhh)
垢版 |
2020/03/12(木) 21:54:59.43ID:3cTdPWu4M
一般的にはフッ素グリスなんて使う必要ないしね
特殊な用途除けば普通のグリスで事足りると思う。
趣味でのリールメンテもだけど、まめにメンテ
給油するひとはなんでもいいと思う。
結局は自己満の世界かな
自分はベイトリールに適当なグリス使ってるけど、
全く問題ない
スプール用のオイルも高いのから純正とか色々使ったけど
毎回給油するのでなんでもいいような気がする
0333名無し三平
垢版 |
2020/03/12(木) 22:43:18.30
>>330
勝手に決め付けちゃダメだよ

例えば、シマノ、ダイワのような世界中のリールメーカーもオイルやグリスを販売している
チューニングパーツを販売するショップもそうだよね
ホームセンターなども、そう
でも生産施設や工場といったプラントや商品開発を行うラボは持っていない

油脂、ケミカルメーカーにOEM生産を依頼して作ってもらっている形です

安く仕入れて、それよりも高く売る事で利益を上げれるんです
値段が高いから=その分だけ良い物とは限りません

それは3Mやデュポン、住鉱などの優れた生産設備、品質管理のメーカーなら
ある程度は、当てはまりますが

自社生産を出来ない形は、すごく悪い言い方をすれば転売に近いんですよ
そのショップなどの看板、ブランドイメージで売るので
単純な転売ではなく、ブランドイメージを乗せて、その分で高く売って利益を上げるシステムです

悪く言えば、330さんの言うように
かなりボッタクリになってる商品もあると思いますよ(ソフトな表現でごめんね)

実際に製造するメーカーからしてみれば、大口顧客、大量に仕入れてくれる、
OEM生産を依頼してくれるのは、有り難いのです
だから、普段以上に1個あたりの単価を下げて販売したりもします
0334名無し三平
垢版 |
2020/03/12(木) 22:45:18.68
>>331
事実無根の嘘とデマを流すな
誹謗中傷、名誉毀損やネットストーカー行為を繰り返す、基地外自演荒らし

俺がクーポンコード誘導用URLを貼ったと言うなら
1つでもいい、俺が貼ったと言う板、スレッド、レス番号をURLの形で書き添えて
書き示してみろ!

どこを探しても1つも無いはずだ
0335名無し三平
垢版 |
2020/03/12(木) 22:47:22.58
>>332
お前も粘着基地外自演荒らしじゃないか

お前が油なら何でもいいと言うなら
胡麻油とか鼻の脂でも何でもいい、好きなの使えw

良い油脂やケミカルの話題をみんなでして情報交換したり
失敗談、成功例などの経験談で盛り上がりたい、そういう場だぞ
0336名無し三平
垢版 |
2020/03/12(木) 22:49:15.90
>>332

> 一般的にはフッ素グリスなんて使う必要ないしね

シマノ、ダイワもフッ素グリスを最初から使ってる高級機もあるし
普通に別売りで販売しているのだが?

お前が何も知らない無知でシッタカぶりなだけw
0338名無し三平
垢版 |
2020/03/12(木) 23:46:34.98
>>337
だから、油脂メーカーにOEMで作ってもらってるでしょw
自社生産のショップ系チューニングオイルとか、存在しない

ホームセンターの油脂やケミカルも、そうですよ
リールメーカーのオイルやグリスも、そう
0339名無し三平 (スププ Sda2-8LeH)
垢版 |
2020/03/13(金) 00:11:49.89ID:45tJVS+ld
リールをメンテナンスする話題のなかでまめに注油するならそこまでこだわらなくてもいいというのはひとつの意見としておかしなことではないと思うけど
0340名無し三平 (アウアウウー Sac5-FZsw)
垢版 |
2020/03/13(金) 00:31:03.35ID:VpjY18NUa
駄目だこりゃ。
パークリで落とせないほどの高濃度フッ素グリスを出してる釣りケミカル屋を俺は知らないよ。
今後も無いだろうな、そんなグリス出したら釣具界隈では煙たがられるだけだからな。
BGR使うのはいいけどメーカーメンテ出したら嫌われるんだろうな、落ちないから他のグリスにかえたい時も邪魔になる。

落ちないってのは、長所であり短所でもあると思うよ。

おやすみー
0341名無し三平 (ワッチョイ 69bc-gN7l)
垢版 |
2020/03/13(金) 01:01:19.29ID:QwrVwKan0
>>340
つ シマノ純正特殊撥水グリス
0342名無し三平
垢版 |
2020/03/13(金) 02:07:38.08
>>340
釣りケミカル屋という呼び名も変だけど
>>341さんも教えてくれてるように
君が知らないだけだよ

無知なのは良いんだ
誰でも最初は知識も経験も無い初心者から始まるんだから、恥ずかしい事でも悪い事でもない

でも、自分が無知で知らないのに
知ってる人へ『駄目だこりゃ』と言ったり、ケチを付けるのは、話が別だよ

そもそも分解自体をシマノ、ダイワも他のメーカーも基本的に推奨しない
自分で分解メンテしただけで
メーカーメンテを断られたりするケース、保証が切れたりするケースもある

メンテ方法や手順も
『※ご自身で修理・分解・組立される場合、方法に関してのご案内をお断りさせていただいています。』となってたりする

でも分解整備、メンテしないとリールを長く大切に良い状態で維持できない
いちいち、毎回メーカーメンテに出すのは現実的ではないからね
価格帯によっては、メーカーメンテに出すぐらいなら、新品買った方が早い、良いリールまである

だから、実際には自分で必要な油脂やケミカル、工具を揃えて
知識と技術と経験を身に付けてメンテするのが必要なんだ

ここは、そういうスレッド
0343名無し三平
垢版 |
2020/03/13(金) 02:24:54.80
>>340
まず、前述したように
メーカー側の立場と
釣り人の実際の自分での分解メンテが必要という現実的な状況の違い、
本音と建前の部分があるのを理解してから読んで、動画を見てね

https://www.shimanofishingservice.jp/support.php?prc=faq&;cmd=detail&f_q_cate1_id=38&f_q_cate2_id=68&sid=17

使用箇所別推奨グリス / オイル早見表
https://www.shimanofishingservice.jp/repair/grease_chart.php

特殊撥水グリス(DG-18)塗布手順
https://youtube.com/watch?v=JU8cnYTaa1U&;t=27s

つまり、このシマノの例では、
純正の数gしか入っていない特殊撥水グリス(DG-18)フッ素グリスを使って欲しい
分解清掃、メンテナンスは、メーカーメンテに出して欲しい。というスタンス

シャフト部分などに、素人さんが使用箇所、量や物性を知らず、考えずに使うと
例えばスピニングリールなら、多く付けてしまったり
ワンウェイローラークラッチ部分に使ったら、逆転現象を起こすかもしれない

知識や経験、技術を持たずに、量を考えずに用いる箇所を考えずにギアに使えば、
巻きが重くなった!と言い出す人もいるかもしれない

チューニングは、良くも悪くもバランスを崩す、変えるという事
ピアノの旋律の響きを変える、整える調律やギターなどのチューニングと同じ

使用目的、意図に合わせて油脂とケミカルを使い分けるのが、肝要なんだよ

ほら、フッ素グリスは駄目だ!とか言い出したら、馬鹿にしちゃうから
そこは理解してね
0344名無し三平
垢版 |
2020/03/13(金) 02:37:12.94
>>340
ダイワ(DAIWA) アルティメット トーナメントドラググリスも
ダイワ 純正トーナメントグリス3 もPTFEを高比率で配合

分かるかな
最高級、長く安全に磨耗を防ぎリールを海水や水分、汚れや鉄粉などから守りたければ
行き着く究極は、フッ素オイル、(PTFE)グリスになる事が多いんだよ

メンテナンスを長くやらずに済むのも、そう
【水玉形成効果】で防水性、防錆性をさらに高め、潤滑性、安定性の高いフッ素グリス

パーツクリーナーで落ちないのは利点
それだけ長く安定して溶剤にも水分にも他の油脂やケミカルにも影響を受けず
変質、乳化、劣化せずに潤滑し、水分や汚れを撥水して弾き飛ばす、寄せ付けない優れた物性

小まめなメンテナンスをするなら別に安いグリスでも
普通の油脂でも良いんだよ
独特のヌル感、質感を優先する人も多いよ

つまり、その人はそれぞれの良さを理解した上での使い分けを
自分の好みと経験と考えで選択して、ちゃんと行えているわけ

ただ、防御性能、潤滑性を高バランスで実現できるのは、
他のグリスじゃ真似できない、それぐらい違うんだ

あとは、各種性能の方向性、コスパ、メンテナンスの間隔(スパン)で選べば良いと思うよ
0345名無し三平 (ワッチョイ a115-0Vhh)
垢版 |
2020/03/13(金) 06:40:36.21ID:n13zxJu80
>お前が油なら何でもいいと言うなら
>胡麻油とか鼻の脂でも何でもいい、好きなの使えw

バカだななぜそんな言い方するのかな
自分の意見を否定されるのがよっぽど
嫌なのね
油の研究に勤めていたらしいが
そんな性格なのでクビになったのかw

そんなことはどうでもいいが
自分は汎用の安いグリス使っているけど
問題起きたことない
バラして手入れするのが好きなのもあるけどね
油膜さえ切れずに機能してれば摩耗しないんだよ
マメにメンテするかしないかで使い分ければいいと思う
0346名無し三平 (ワッチョイ a115-0Vhh)
垢版 |
2020/03/13(金) 06:44:43.56ID:n13zxJu80
パーツクリーナで落ちないのが利点かぁ

いいのかもしれないけど、
綺麗にしたい自分には欠点だな
0347名無し三平
垢版 |
2020/03/13(金) 06:59:13.71
>>345
知らないのに駄目だこりゃ。と言われりゃ気分が悪くなるさ

辞めたのは、起業する為だしなぁ
勝手にエリートコース、派閥に組み込まれたのにも反感があった
毎日、人の4倍働いてもサボってる奴と給料、そこまで変わらなかったし

でも人脈とかも作れたし、
様々な試薬や化学物質を使って色々な発見とかもあったし
学校では学べない知識、経験、技術も得られたから感謝してるよ

守秘義務で話せない事も多いけど
何十年も前から、産業や各研究がどのように推移し発展するか
当時の各企業や研究所などの基礎研究や試行錯誤から、読めてた、知れたんだ

日本と世界がどう動くか、どう変わるかを事前に知れたのは、貴重な体験や情報でした

油脂の使い分けは自由で良いんだよ
そこは、本当に君が言う通り

エンジンオイルや硫黄、リンとかはオススメしないし、忠告するけどね

あとは油膜切れでも固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤系なら
粉末黒鉛(グラファイト)、ボロンナイトライド、PTFEなら
その状態でも摩耗を防いで潤滑してくれる安心感があるかなぁ

巻きやスプール回転の違いを感じてから
その日一日中、普通に快適に使ってからのメンテで間に合うしね
0348名無し三平
垢版 |
2020/03/13(金) 07:02:12.34
>>346
>>343のシマノの動画でも分かるように
パーツクリーナー使っても噴射の勢いである程度は吹き飛ぶ部分はあっても
化学反応での脱脂、除去には全く効果が無いもんね

物理的に拭い去る、綺麗な綿棒やウェスの面で
次々に拭き取っていくしかないから
フッ素グリスの後に他の油脂を試したい場合なら、確かに面倒かも
0350名無し三平 (ワッチョイ ee1e-FfQu)
垢版 |
2020/03/13(金) 08:39:08.48ID:Q2HdeVK40
なんか朝からすごいなw

まったく関係ないかもしれないけど
先日、スプールのベアリングのシールドを外したところゴロゴロ感が出てしまった。
※シールドをコネて外した時にこじれてしまったかも

スプールベアリング用のオイルをさしてもキャスト時に変な音がするので
チェーンに給油していたナスカルブのオイルがあったので
試しにベアリングに使った。
なんか、熱がかからないとコーティングしないみたいなのでドライヤーで
加熱と給油を繰り返したらきれいに回転するようになった。

3回位サゴシ狙いで使ったけど油もさしていないけど飛距離、回転音に
問題なし。
効果あったのかな?


詳しい人教えて
0351名無し三平 (アウアウウー Sac5-FZsw)
垢版 |
2020/03/13(金) 08:47:24.01ID:S9zAxL8ia
DG18らへんはパークリでとぶやろ、それにギア等には使うなと念推しとる。
BGRはパークリ全く利かないんだから。
BGRみたいな高濃度フッ素オススメするならその面倒になるあたりしっかり言っとかないといかんと思うんよ。
当初オススメ一辺倒だったやん?

フッ素グリスが悪いとかではなく面倒になるのは俺にとっては短所だから。

あー、お仕事だから消えるわ、今日もがんばって布教させてくれ。
0352名無し三平 (ワッチョイ 69bc-gN7l)
垢版 |
2020/03/13(金) 11:12:06.02ID:QwrVwKan0
>>351
無いッちゅうから教えてあげたのにDG18特殊撥水グリスはパーツクリーナーで落ちるとか…根拠は有るのか?
フッ素含有量の少ないスーパールーペでさえフッ素が白残りするのに特殊撥水グリスが取れるわけないやろ
0353名無し三平 (ワッチョイ 823f-yNY2)
垢版 |
2020/03/13(金) 11:23:56.66ID:VJsMeucx0
PTFE野郎はまだいるのか
毎日5ch張り付いて書き込みとか精神病だろ…
0354名無し三平 (オイコラミネオ MM96-0Vhh)
垢版 |
2020/03/13(金) 12:04:50.85ID:kkcNhFSdM
研究職やめてAZグリス作ってるから
相手してやってw
0357名無し三平 (スフッ Sda2-vLrg)
垢版 |
2020/03/13(金) 17:42:08.42ID:OhmI9ucpd
>>350
俺の場合、スプールのベアリングはちょい固めのオイルの方がいいって結論に達した
一発勝負ならサラサラオイルでいいかもしれんが実釣だと無理がある
0358名無し三平
垢版 |
2020/03/13(金) 19:15:40.10
>>351
本当に何も分かっていないんだなぁ

フッ素グリス使った事ないの?>>352さんも既に指摘してくれている通りで
パーツクリーナー使っても、
直接近くから当てて噴射の勢いである程度は吹き飛ぶ部分はあっても
化学反応での脱脂、除去には全く効果が無い

それがPTFE、フッ素グリスの物性

読んで字の如く、物の性質、持っている特徴だよ

他の油脂と比べて、物質的にド安定で侵されない
様々な点で
ぶっ飛んでいる物性の持ち主なんだよ
0359名無し三平 (ワッチョイ b924-gfAT)
垢版 |
2020/03/13(金) 19:41:32.18ID:kw9B9MD/0
外野から素朴な疑問なんだけど
フッ素残ったとして何か害があるんですか?
残ったフッ素無視して別のグリス塗ったらどうなるんだろ
0360名無し三平
垢版 |
2020/03/13(金) 19:54:20.92
>>350
ベアリングのシールドを外せば、それだけで良くも悪くも音がしますよ

ライナーなどが傷んだ場合は、ゴロゴロする場合もありますが
シールドを外しただけでも、これも同じく
良くも悪くもシールドによって塞がれて聞こえてなかった音がするので
通常の転がる音も、転がりの悪さやガタの音も聞こえるようになります

ナスカルブは、やめましょうよ…
発ガン性とか調べてみてください
どうして販売できなくなったのか、商品の成分を変更したのか
そもそも塩素系、クロロアルカン、塩化パラフィンがどうして各メーカーの努力で
使われなくなったのか、あんな物を売るメーカーが消えていたのかを考えてください

しかもドライヤーで加熱するとか、マジで何を考えているのか…
噴射剤も含めた揮発成分、エアロゾル化した成分がドライヤーに吸い込まれて加熱されたら
どうなるかを考えましょう

試すチャレンジ精神は嫌いじゃないけど
物性を調べて健康被害などを事前に調べてからできないなら、絶対にやってはダメです
加熱は特に駄目です

音が少なくなったのは、考えられるのは
ベアリング鋼球の金属表面から侵し、変質させて低融点金属間化合物を生成したからでしょう
要はギアやシャフトもそうですが
使用箇所の金属を変質させて、潤滑油代わりの低融点金属間化合物を作り出し
それで潤滑モドキを行うんですよ

ご存知のようにリールには耐熱性も極圧性能も殆ど不要です
潤滑油なんてミシン油でも使えるぐらいです
そこまで高性能を求めないなら、安くて安全な潤滑油が幅広く使えるのに
ナスカルブを使う価値、意味は全くありません

リールの寿命を縮め、早く駄目にして、発ガン性や気管支の疾病、疾患が欲しいなら良いですが
百害あって一利なしですよ…

元々、ゴロゴロし始めてた状態のベアリングに使った形で
シールド外して音が大きくなった、今まで感じられなかったものが気になった
ベアリング内の接触部分を変質させて、低融点金属間化合物に変え
良くも悪くもお互いに潰れて摩耗して馴染んだ、慣れた。それで音が静かになっただけだと思いますよ

本当に、自分の身だけじゃありません、家族や周囲の家々、そこに住む人達の健康や
火災防止を考えてください
0361名無し三平
垢版 |
2020/03/13(金) 20:00:15.71
>>359
何も無いよ

ただし、フッ素グリスじゃ思ったより回転が上がらない、
やっぱりオイルにしよう。とかの場合は邪魔になりますね

フッ素の上に他の固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤を用いても安定、定着しません

他の油脂を使っても弾いてしまいます
だから、良くも悪くもフッ素グリスは一度使ったらド安定するので
通常なら、もう他の油脂を使いたくなくなるし
メンテの間隔も長くできる素晴らしい物ですが
よく考えてから使えば間違いが無いですよ

軽い回転には、グリスよりもオイルですし

スルスル、サラサラ系なので、粘りがありません
ヌルヌルの巻き感を好む人には、他のグリスの方が高級感を感じる人もいますよ
0362名無し三平 (オイコラミネオ MM96-0Vhh)
垢版 |
2020/03/13(金) 20:13:09.75ID:SW9q8Sc8M
ライナーってなんですか?
0363名無し三平 (ワッチョイ a115-0Vhh)
垢版 |
2020/03/13(金) 20:17:59.73ID:n13zxJu80
最高の油は鼻の油w
0364名無し三平
垢版 |
2020/03/13(金) 20:32:55.48
>>362-363
基地外自演荒らしw

ライナー=リテーナー=ベアリング球の保持器だぞ
0365名無し三平 (ワッチョイ 8dad-FfQu)
垢版 |
2020/03/13(金) 22:07:59.55ID:S445SMXz0
よう長文久しぶりだな
なんかどうでもいいのはいいから
とりあえずシマノのリール、アンタレスとかコンクエストとか淡水用のベアリングにつける油で一番安くてコスパいいのって何?

今は純正(?)のを購入してるが代用できるもんないの?
0369名無し三平
垢版 |
2020/03/13(金) 22:30:00.95
>>365
何処のどなたか知らないけど、お久しぶりw

そういう淡水向けの用途なら、
今までなら
AZ社のスーパーオイルPRO(PTFE配合)と粉末黒鉛(グラファイト)の組み合わせをオススメしてたんだけど

他のスレで、オススメしようとして
現在の価格とか書き込み前に調べてたら…
アマゾン在庫切れ、容量違いも在庫切れ…
まさか!とAZ社のオンライン販売ページを確認したら、消えてた…

新商品への移行か、理由は不明だけど
もう販売されていないみたい

スプレータイプの方は、まだあるみたい

アマゾンで
AZ(エーゼット) CKM-001 超極圧・水置換オイル (オイル50ml)
で商品検索してみて
AZが前から行ってるお試しキャンペーンで
最初だけ、1個だけ限定で100円(送料無料)で買えるよw

これは安価でも優秀な潤滑油なんだけど

さらにウェット潤滑とは思えぬ超高回転を体感したかったら
モナミ 粉末黒鉛 300g FK-300をアマゾンで買って
混ぜて1滴たらせばOK

回転が良くなり過ぎて、
多分、なんじゃこりゃあwになるから
最初はブレーキ強めに調整してから、ブレーキ設定を探ってみてね
慣れたら超飛ぶし、後半の伸びるフィールが超気持ち良いよw

超高級ベアリング買うより安いし、効果もすごいしオススメ
粉末黒鉛は一生分になるぐらい大量だから
仲間や友達に分けてあげたら、効果に感動して喜ばれると思う
0371名無し三平 (オイコラミネオ MM96-0Vhh)
垢版 |
2020/03/14(土) 08:37:30.07ID:gGxRI7UFM
タービン整備で余った
タービン油があるんだけど
スプールのベアリングに使っても
大丈夫かな?
8000回転くらいで回っているから
高速回転には使える?
0373名無し三平 (アウアウエー Sa8a-yHT6)
垢版 |
2020/03/14(土) 09:14:58.28ID:AGJvuOSra
>>369
スーパーオイルpro約1mLにメルカリで適当に買ったグラファイト粉末をコンビニから貰ってきたマドラーの先端の表面に付着した程度の量を加えました
それをスプールベアリングに半〜1滴ほど差してみたら、空回しで分かるほどよく回るようになったんですが一晩経つと軽やかさが明らかに落ちてしまいます
原因はグラファイトが少ない、多い、適当に買った商品名不明のグラファイトがよくない、一晩経って馴染むと回転が落ちるのはあたりまえなど考えましたが検証不足でわかりませんのでアドバイスくださいませ。。
0374名無し三平 (ワッチョイ 0610-vLrg)
垢版 |
2020/03/14(土) 12:14:43.60ID:dt3oCg1W0
オイルには粘度をsageて浸透力をageるために揮発性溶剤が含まれとってね
一晩経つと揮発成分が飛んでオイル本来の粘度になるからね
0375名無し三平
垢版 |
2020/03/14(土) 12:28:31.28
>>373
既に374さんが回答してくれてますが
AZ社のスーパーオイルPRO(PTFE配合)は、結構乾きが早いオイルなんです

ただ、一見すると回転性能が落ちたように見えるかもしれませんが
一概に言えないんです
スーパーオイルPRO(PTFE配合)のPTFEと粉末黒鉛(グラファイト)の要素です

両方とも固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤ですので
潤滑油成分が減っても
ウェット潤滑からセミドライ潤滑、ドライ潤滑へと変化して行く過程で
それぞれ回転性能、フィーリングの伸びの変化が楽しめるんですよ

最初のオイル注したての状態は、金属と金属の間を潤滑油が入って浮かせている状態です
これが乾いてくると一部金属と金属が接触しようとします
その間に固体潤滑剤により、固体潤滑膜が形成されます
そこから、今度はセミドライ潤滑へとシフトしていくんです

馴染むまで、今度は逆に潤滑油成分、液体の部分が
サラサラでも水でも粘性や抵抗があるように、回転を邪魔する形になるんです

潤滑は固体潤滑膜に任せて、馴染みながら液体の部分がさらに乾いて行くと
最終的にドライ潤滑になり、油分の抵抗の無い超々高回転になる形です
0376名無し三平
垢版 |
2020/03/14(土) 12:41:04.31
>>373
グラファイトチューンは、ベースオイルor揮発性溶剤、溶媒どちらと組み合わせて行うか
その選択によっても変わるし
グラファイトの方の品質と量でも変わります

お話の感じだと、多分、ウェット潤滑からのセミドライへの過渡期なので
馴染み切る前に、固体潤滑膜が出来る前の
中途半端になってる状態かと思われます

量や状態によっても違います、変わりますが
そこから回転が良くなっていくのが成功ですよ

あとは、AZ社のスーパーオイルPRO(PTFE配合)はPTFEが沈殿する場合もあるので
よく振ってから混ぜて使ってみて下さい

アマゾンなどでも安く売ってる金属の先端のドロッパーボトルにスーパーオイルPROを入れて
粉末黒鉛と混ぜておくと良いですよ
最初は粉末黒鉛10〜15%ぐらいから始められると良いと思います

あとは、事前に2〜3回に分けて脱脂を十分に行っておくと
効果がハッキリ出るし、固体潤滑膜も長持ちしますよ

回転の良さ、変化を感じていただけただけでも嬉しいです

粉末黒鉛さえ手に入れちゃえば
今はコロナウィルス の関係で入手困難になってたりする無水エタノールや
IPAを溶媒にした完全ドライチューンも手軽に安価に出来ますので
更なる超々高回転にもチャレンジしてみてくださいw

…AZ社のスーパーオイルPRO(PTFE配合)が廃番になる?かもしれないのは
本当に残念です

バンクとか新製品も出たので、そちらとの兼ね合いで廃盤なのか
さらに性能を高めた調整された、受け継いだ商品が出るのかは不明ですが
安価で非常に性能の良いオイルだっただけに、このまま消えるとしたら寂しいですね
0377名無し三平 (ワッチョイ 01ba-drwQ)
垢版 |
2020/03/14(土) 12:53:41.37ID:zb0ODlSj0
>>373
まだ回転が足りなくてグラファイトとフッ素がベアリング内部に膜作ってないんだと思う
自分が教えてもらってやったのはCKM001に鉛筆4Bを3センチぐらいダイヤモンドヤスリで削った粉を10ml容器に混ぜたものを使ったけど
ベイトスプールだったら糸取った状態の穴あきスプール部分にエアブラシで高速回転させていくとだんだんF1のギア変えてったみたく音が高温になって回転すごくなるよ
ハンドルノブも同じくエアブラシで風当てて高速回転でなじませる
最初にオイル結構入れて超高速回転させてパーツクリーナーで洗ってから改めて適量オイル入れなおすといいよ
エアブラシなかったらフルキャストで2〜30回ぐらいしてれば馴染むんじゃない?
0378名無し三平 (スッップ Sda2-ZAJ7)
垢版 |
2020/03/14(土) 13:20:06.34ID:qqLQ29bxd
AZに問い合わせしたら、スーパーオイルPROは廃盤らしく、後継モデルもないそうです。
0379名無し三平 (ワッチョイ 0212-FZsw)
垢版 |
2020/03/14(土) 13:32:02.23ID:sqzYyrvd0
このスレも終わったな。
長文さんは他の色々なスレにも登場しだしたな。
このスレでの活躍ぶりが評判になり華麗にスルーされてるけど、独特の長文と言い回しでバレバレ。
毎日パトロールご苦労様です。
0380名無し三平
垢版 |
2020/03/14(土) 14:45:21.83
>>377
ですね、同意見です

レボリューションBBのように
ドライ潤滑を目的に溶媒+粉末黒鉛で回転させながら馴染ませる方式もあるし

ウェット潤滑からセミドライ、さらにドライ潤滑へと変化を楽しめる、
馴染ませながらのベースオイル+粉末黒鉛の最初の状態、
まだ固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤の効果が出切っていない、馴染み終わっていない感じがしますね
0381名無し三平
垢版 |
2020/03/14(土) 14:52:46.03
>>378
おぉー、情報ありがとうございます
そっかぁ…廃盤になるのは、残念ですね

本当にお世話になったし、
多くの方にグラファイトチューンと共に試していただけた思い出深い素晴らしいオイルでした

同じくPTFE配合、高回転向け、しかもドライタイプのBlc-003を
試してみたくなり、今さっき注文したところです(笑)

レビューを見ても、アメリカのフィニッシュライン社製の
フィニッシュライン(FINISH LINE) テフロン プラス ルーブ ドライ 945mlに似た感じみたいなので
期待できるかも

あ、ちなみに上のドライテフロンバイクルブリカントは、コスパ重視の約1リットルの奴ですw
キャップの仕様が超不評…(笑)
0382名無し三平
垢版 |
2020/03/14(土) 14:55:57.68
>>379
むしろ始まったと思うんだけどw
他でも粘着している頭のおかしい荒らしの人は要らないよ

そんな不毛でマイナスにしかならない、
みんなの迷惑にしかならない事をやるよりも
みんなとリールメンテや油脂やケミカルの話をしようよ

愛用のリールの性能が良くなったり、長く大切に使えるようになるし
フィーリング、回転性能の違いを確かめながら
故障や摩耗を防げるのは楽しいし嬉しいよー
0383名無し三平 (ワッチョイ e938-+HDn)
垢版 |
2020/03/14(土) 17:18:08.54ID:VFI0ClCJ0
塩素化合物はNG
弗素化合物はOK
0384名無し三平 (アウアウエー Sa8a-yHT6)
垢版 |
2020/03/14(土) 20:45:39.67ID:AGJvuOSra
>>374-377,380
ありがとうございます
まだ馴染ませ不足なんですね
エアコンプレッサーは無いんですが部屋で簡単にベアリング回し続ける方法ありますか?
2000円くらいの安物リューターとインパクトドライバーは持ってます
0385名無し三平
垢版 |
2020/03/14(土) 21:02:10.47
>>384
リューターあるのでしたら
アルミのベアリングチェッカーに刺して
バフ掛け用のフェルトかサンドペーパー用の中芯のラバー部分を優しく当てて
回転させて馴染ませると早いですよー
0386名無し三平 (ワッチョイ 0215-ZAJ7)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:16:07.10ID:JMRhtjpG0
リューターの方が良いのかもしれませんが、俺はダイソーの電動消しゴムでベアリングを慣らしてます。
リューターほど高速回転では無いですが、十分使えますし、コンパクトなので、メンテの工具ボックスに収まりますので、お気に入りです。
0387名無し三平 (アウアウエー Sa8a-yHT6)
垢版 |
2020/03/15(日) 03:19:50.96ID:CKfFnnwya
>>385
ウェット、セミドライ、ドライの変化はベアリング回したときの音とかでわかりますか?
あとリューター使って馴染ませる(オイルが揮発?飛散?していく)時間はどれくらいですか?
0388名無し三平 (ワッチョイ a115-0Vhh)
垢版 |
2020/03/15(日) 05:37:12.29ID:kgapjFJC0
グリス買おうと思うんだけど
BGR 001でいいんだっけ?
002とか003とかあるんだけど
0389名無し三平
垢版 |
2020/03/15(日) 06:17:02.24
>>386
そういう工夫、アイデアは素晴らしいですよね
とにかく高速回転させればいいわけではなく、じっくりと馴染ませられるなら
それはそれで良い形ですしね
0390名無し三平
垢版 |
2020/03/15(日) 06:29:06.95
>>387
潤滑油を用いた、ベースオイルを使った形だと
ウェット潤滑→セミドライ→ドライ潤滑までに
かなり時間が掛かりますし
普通に何日か釣りを重ねながら、徐々に変化を感じ、楽しむ形ですよ

リューターや手回しで馴染ませるのは、グラファイト(粉末黒鉛)チューンの話ですね
この場合は、固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤が
ベアリングの溝やライナー(リテーナー=保持器)やベアリング鋼球の表面に
固体潤滑膜を作りながら、凸凹を埋めて均していきます

その結果、表面がメッキされたようなツルツルになっていくし、潤滑膜の存在もあるので
素晴らしい超高回転になっていく感じです

レボリューションBBのようにドライ潤滑にする時は、
オイルではなくIPA(イソプロパノール、イソプロピルアルコール)や無水エタノールを使います
粉末黒鉛をそのまま用いるよりも綺麗に馴染むし奥まで浸透させやすいからです

固体潤滑膜が形成されたら、油分や液体の部分は不要なので
揮発して消えるIPAなどを溶媒として用いるだけですよ
ベアリングや使用する粉末黒鉛、溶媒などの組み合わせの相性や粉末黒鉛の量にもよりますが
回転させながらで数分です

ただグリスやオイルをベアリングに馴染ませるだけなら、数投して巻いてればすぐです

オイルベースのグラファイトチューンの場合は、>>377さんが説明してくれてる通りですよ
0391名無し三平
垢版 |
2020/03/15(日) 06:30:58.15
>>387
音の変化、飛距離の変化、
良くも悪くもブレーキ設定が変わります
(以前なら飛ばないはずのキッツイブレーキ設定でも飛んじゃうw)
あとは、後半の伸び、フィーリングの変化も凄いですよ
0392名無し三平
垢版 |
2020/03/15(日) 06:42:56.45
>>388
ベイトリールなどにも使えるし
最初に一つ買うなら、AZ社のBGR-001(高回転用)フッ素グリスがオススメですよ

リールになら、フッ素グリスは、これだけでも大抵は済んでしまいます
他の番手は、買ってもあまり出番が少ない事も

ヌルヌルの巻き心地が好みの人なら、セラミックグリス+PTFEのスーパールブや
オメガのグリスもオススメします

安価に使えて、軽めの巻き心地が楽しめる
AZのボロンナイトライド配合セラミックグリスもオススメです
(40gのジャバラ容器タイプの方がお得な場合も多いです)

オイルも同様で
AZ社のフッ素オイル 純度100%【低粘度15】 10g Blc-010がオススメです
グリスよりは、もう少し粘度を…みたいに
もっと粘るBlc-011やBlc-012が使いたくなる人もいます

淡水で安く済ましたい、超高回転の気持ち良さを味わうなら
AZ社のスーパーオイルPRO(PTFE配合)+粉末黒鉛でしたが
スーパーオイルPROが廃番らしいので、CKM-001をベースオイルにしても良いと思います

以前から試したかった、ワックス、PTFE配合のドライ&クリーンタイプB1-003を注文したので
こちらにも粉末黒鉛やPTFE追加のパターンや
あとは、同じく固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤、六方晶系ボロンナイトライド追加も試したいと思っています
0393名無し三平 (アウアウエー Sa8a-yHT6)
垢版 |
2020/03/15(日) 08:51:39.96ID:CKfFnnwya
>>390
なるほど
グラファイトチューンによる固体潤滑膜はPTFEでもできますか?
あと完全なドライ潤滑だと音はどうしても出ますか?
質問ばっかですいません
色々試したいのですが時間が限られてまして...
0394名無し三平 (ワッチョイ 0215-ZAJ7)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:59:49.96ID:JMRhtjpG0
俺はPTFEを、オイルやグリスに混ぜて使ってます。
以前調べた時に、PTFEは金属に定着せず、熱が必要(80℃?)でした。
無水エタノールやIPAを使ったPTFEの使用は、上記理由から強固に定着せずに、直ぐに剥離してしまうのではと思ったのですが、どうなんでしょうか?
0397名無し三平
垢版 |
2020/03/15(日) 18:10:11.78
>>393
グラファイトチューンのように
PTFEやボロンナイトライドでも出来ますよ

粉末黒鉛(グラファイト)、六方晶系ボロンナイトライド、フッ素(の樹脂、PTFE、テフロン)
どれも固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤です

ただ、他の方も指摘しているように
固体潤滑膜を形成する際の定着性にPTFEは、やや難があります

だから、内燃機関、エンジンの中でも定着しない
リールと違って250度なんて簡単に超えるのが
シリンダー壁、ピストン周り、燃焼室ですので危険な毒ガス発生装置に変えるだけです

同様にドライヤーによる加熱も避けてください
フッ素(PTFE)グリスの付いた手でタバコ(900度前後)を吸うのと同じで
温度の加減が難しい、実際の温度が把握しにくいので
万が一の可能性の話ですが
加熱により思っていた以上に高温になり、有毒なガスが発生→再加熱の危険性があります

リールの為に危険な事はやらないで楽しく安全に使いましょう
PTFEは加熱さえしなければ、人が口にしても安全なぐらい安定した殆ど無害な物質です
食品工場で製品に万が一付着しても安全な(偶発的接触)
認定された規格、NSF H1の食品機械用潤滑剤に使われているのも人体への安全性の高さの証拠です
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=BG034
https://www.juntsu.co.jp/syohinbox/5008024.php
0398名無し三平 (スフッ Sda2-8tv4)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:23:05.60ID:WP61pv/wd
H1くらいならフッ素関係ないけどね、他にいくらでも種類はある
3Hにフッ素グリスが使われてるなら凄いけどね
0400名無し三平
垢版 |
2020/03/15(日) 18:36:45.01
>>394
さて本題です

PTFEを用いたドライ潤滑の場合は、
ダブルシールドタイプベアリングのシールド、ライナー(リテーナー=保持器)を
上手く使います

SiCハイブリッドベアリングやジルコニアを用いたフルセラミックベアリングなどの場合は
ライナー自体がPTFEで作られてたりもします
滑りの良い、完全ドライの無給油でも焼き付かずにベアリング鋼球の回転を保持する為です

でも基本的に少しは遊び、ガタがあったりします
また保持器も完全な球体を包み込む形状ではありません

そこをIPA、無水エタノールなどの溶媒を用いて
中に送り出す役割と中に入り易い機能を与え
ベアリングのシールド内部に圧入する、中で溶媒が揮発してPTFEだけを残す
それが固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤、PTFEによるハウジング成形法です

シールドのおかげで外部に漏れ出るのを防ぎつつ、ベアリング鋼球を包み込む形が崩れにくい
抵抗を生む液体(水、海水)とそれが一緒に運ぶ非常に細かい砂の粒子や金属粉といった
異物の混入も防ぎます

自動的にPTFEハウジングから補給し続ける&PTFEが外部に逃げないので
固体潤滑膜を形成し続けるドライ潤滑が可能になります

逆にPTFEの量が多すぎるとギュッと加圧状態のまま閉じ込められるので
加減が難しいです
この辺の良い塩梅でのデータ、使用ベアリングを指定しての使用量のデータ提供が
みんなに出来たら、良いなぁ。とは思っています

フッ素グリス圧入と違って、稠度、粘度、油分による抵抗はありません
水でも抵抗があるのですが、完全ドライなら、それもありません

PTFE量は、上記のPTFEハウジング形成法に比べて少ないですが
純粋なPTFEハウジングとは違う物になつし、何度もやる必要が出るかもしれないけど
簡易的にみんなに簡単に試せる、使える形にできないか…と思い
AZ社のWAX&PTFE配合、クリーン&ドライタイプのチェーンルブ クリーン 110ml B1-003を注文し
試してみようと考えています

もうB1-003は届きましたが、
大量に注文してある実験用のフルセラミックベアリングの一部と
SiCハイブリッドベアリングが…まだ届きません^^;
0401名無し三平
垢版 |
2020/03/15(日) 18:41:21.09
>>398
人体への悪影響の無い基本的に無害で安全を確保しつつ
固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤である部分が大きいんですよ

人類の見つけた全ての物質の中で一番摩擦係数μが低い物質であると同時に安全
これは、他の油脂じゃ絶対に真似出来ませんからね
0402名無し三平 (ワッチョイ eed5-+LzM)
垢版 |
2020/03/15(日) 23:33:41.81ID:lhHYSoSN0
シマノのスピニングリールで質問なんですが、ドラグの音出しラチェットってガタついてるのが普通?
ドラグ音が安定して出ないので教えてください
機種は19ストラディックです
0403名無し三平 (ワッチョイ def8-JJJ8)
垢版 |
2020/03/16(月) 00:25:27.54ID:nrnDqvJ90
スーパーオイルPROこのスレ見て買ったけど
リール2、3個の週末アングラーで使い切るのがいつのことやら
その頃には別の方法を確立してるのを期待してるぜw
0404名無し三平 (ワッチョイ b924-ZAJ7)
垢版 |
2020/03/16(月) 19:35:24.51ID:3gWxakE/0
>>397
ギアノイズ軽減の為に、PTFE+無水エタノールで、ドライブギアとピニオンギヤを脱脂後に塗布しても無意味ですかね?
もちろん、その後はグリスアップします。
非接触型温度計とヒートガンは用意してましたが、定着しないのかなぁと思いまして質問しました。
0405名無し三平
垢版 |
2020/03/16(月) 22:24:59.41
>>404
そのまま、PTFE+溶媒でドライ潤滑でもOKですよ

グリス追加する形なら
両面シールドタイプのベアリングに
ABCホビーさんのベアリングリフレッシュセットなどを用いて
AZ社のBGR-001(高回転用)フッ素グリスなどを、そのまま圧入も可能ですよ

ABCホビーさんの(略)は、現在品切れで人気と需要は凄いのに買えない事から
転売屋の商材にされてしまい、
アマゾンとかで8800円なんて、トンデモナイ値段にされてます

同じようなメンテナンススレでスレ民の方が問い合わせたところ、
4月あたりに再販との情報もあったので
持ってない人は少し待った方が良いですね
転売屋価格の1/4以下の値段で買えるはずです

あと、ボロンナイトライド、
PTFEはグラファイト同様に固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤でもありながら
グラファイトとは違い、優れた絶縁体でもあります

特にPTFEは【水玉形成効果】で撥水もしますし、
防水性、防錆性、潤滑性、安定性の高いフッ素グリスの物性を
ドライ潤滑による方でも発揮できるのが強みです

ボロンナイトライドも白い黒鉛と呼ばれるほど、物性が似ていて
さらに絶縁体なのが特徴です

粉末黒鉛(グラファイト)は、逆に多少の水分の流入があっても
潤滑油との併用方式であっても、それが抵抗にならず、
逆に潤滑性能、回転性能が上がる特性もありますよ
0406名無し三平 (ワッチョイ b924-ZAJ7)
垢版 |
2020/03/17(火) 19:11:04.40ID:Eryx+KsQ0
>>405
回答ありがとう
ノイズ軽減の観点から見て、ドライブギアとピニオンギヤに無水エタノール+PTFE塗布後にグリス…又は、無水エタノール+PTFE塗布後にPTFEを混ぜたグリス…これらを施策しても、ギアノイズ軽減は厳しいですかね?
ギアの歯面の傷を埋めてくれるのでは?と試したけど、微妙な感じでした

ABCさんのリフレッシュセットは、かなり秀逸ですよね。結構前に模型店で1800円位で買ったけど、精密な作りでびっくりしました。
一度使ったら、手放せませんよ、これ。
0407名無し三平
垢版 |
2020/03/17(火) 20:21:04.24
>>406
ノイズ軽減だけなら、他の安いグリスでもそうですが
モチャ盛りすれば音は減りますよ

普通のグリスだと、多く盛ると一気に抵抗が増して巻きが重くなりますが
フッ素グリス、AZのボロンナイトライド配合セラミックグリスなどは
比較的、軽い巻き心地のグリスなので、そこまで重くならないかな

ただPTFEの固体潤滑膜は非常に薄いし
(逆に薄くても潤滑できるので超高速回転向きなんです)
粘って埋める、厚い油膜で保護するタイプではありません

ノイズ軽減、重めの上質感、シットリ感重視なら
スーパールブのPTFE配合セラミックグリス(良くも悪くもセラミックベースです)
オメガグリスの57、66、77あたりが良いですよ
0408名無し三平
垢版 |
2020/03/17(火) 20:23:07.83
>>406
ABCベアリングリフレッシュセットは、あの質感と精度で
あの価格は異常ですよねw

バイクや車のちょっとしたアルマイト加工されたパーツは
小さな物でも結構良いお値段してしまいますし
あのアルミの量、構成パーツ数を考えても、どう考えても赤字ですよねw
0409名無し三平 (スフッ Sda2-vLrg)
垢版 |
2020/03/17(火) 20:58:56.60ID:6cvtTcbFd
>>406
PTFE粉の場合
金属表面に塗っても定着しないからバインダー的なモノが必要
てゆーかグリスに混ぜればおk
0410名無し三平 (スプッッ Sd02-ZAJ7)
垢版 |
2020/03/17(火) 21:29:10.34ID:iAjHhdHId
>>407
>>409

オメガ57と77は使ってます(^-^)
77のヌルヌル感が堪らないです
あえてグリス名は書きませんでしたが、77にPTFEを混ぜて使ってました。
でも、軽くなっちゃうので、ヌルヌル好きな俺は、更にP-NEBAを足して調整してます。
9.1のハイギヤだし、後はギヤ交換しかないのかなぁ…と思いながら、同じリールを3台のうち1台だけがノイズがあるから気になっちゃうんですよね
と言うか、メンテ勉強の為にノイズのある中古リールを買ったんですがね…w
0412名無し三平
垢版 |
2020/03/18(水) 07:05:25.95
>>410
> オメガ57と77は使ってます(^-^)
> 77のヌルヌル感が堪らないです
> あえてグリス名は書きませんでしたが、77にPTFEを混ぜて使ってました。

77にご自分でPTFEパウダー追加ですかw
マニアックですね

> でも、軽くなっちゃうので、ヌルヌル好きな俺は、更にP-NEBAを足して調整してます。

そうですね
フッ素系は、良くも悪くも滑るし、軽くなるし
どうしても粘りや静粛性とは真逆になりやすいですね
個人的にステラとヴァンキッシュの関係(質感面)に似ていると思っています

モチャ盛りすれば、だいぶ静かになるけど
それならオメガグリスやスーパールブ系のセラミックベース+PTFEとかで済みますしね

海外遠征や海でハードに使うけど分解が嫌な人にはモチャ盛り最高ですが
どうしても少量で済ましたいのもフッ素系ではあるあるネタですよね

> 9.1のハイギヤだし、後はギヤ交換しかないのかなぁ…と思いながら、同じリールを3台のうち1台だけがノイズがあるから気になっちゃうんですよね
> と言うか、メンテ勉強の為にノイズのある中古リールを買ったんですがね…w

ご質問から、相当傷んだギアの可能性も高そうだと思ってました
ギアの歯面の端に欠けとかは、ありませんか?
前オーナーが塩ガミさせたりしてなければ、摩耗が相当進んでる個体なのかも…ですね
0413名無し三平
垢版 |
2020/03/18(水) 07:21:39.06
>>411
スピニングリールのシャフトにフッ素オイルは
滴る寸前、根元まで伝わる量は使わない方がいいですよ

ワンウェイローラークラッチまで入り込んだ場合
滑らせてしまう可能性もあるからです
キッチンペーパーやペーパータオルなど、毛羽立たない物(ティッシュ厳禁)で
染み込ませて、表面を軽く擦り込むように拭き上げるだけでも良いと思います

シャフトの根元にAZ社のBGRなどフッ素グリスを盛るのも
シャフトに沿って海水が浸入するのを撥水による水玉形成効果で
防水性、防錆性、潤滑性、安定性の高いフッ素グリスの特性で耐久性を重視して用いる為です

厳密に言えば、フッ素グリスはフッ素油と分離する事もあるので
フッ素油(オイル)が中まで入り込めば
スピニングリールの逆転現象を起こす可能性はあります

当然、起こさない可能性もあるのですが、リールの機種や
状態によっても変わるので何とも言えません

その可能性、デメリットやリスク以上にリールの内部の保護、
塩ガミ対策に絶大な効果があるので、海で使う方にはオススメしています

潮カブリは勿論、釣行後の潮抜き、冷水シャワーなどで
内部に海水や砂の粒子などの異物などが入り込む事が激減します
よくリールを地面に置く方、磯やサーフで釣られる方にもオススメですよ

AZ社のフッ素オイル 純度100%【低粘度15】 10g Blc-010などが
スピニングリールで最大に威力を発揮するのは、ラインローラーですね

分解してフッ素グリスを仕込むのは面倒だし、苦手な方には大変ですが
フッ素オイルを1滴、つけるのは簡単で効果も高いです
0415名無し三平 (ワッチョイ 1396-saD6)
垢版 |
2020/03/18(水) 10:43:49.20ID:wlQzoR0U0
>all
ABCベアリングリフレッシュセットageが続いているけど
http://www.raigyo.net/oh/bearingudassitu-ru/bearingudassitu-ru.html
コレ見て良く考えた方がいいと思うょ

オープンベアで脱グリスしにくいのに
その後、クリーナーより粘いグリスをシールドベアにどの程度圧入できるのか・・
特にフッ素は完全脱脂が前提のはず・・
0417名無し三平
垢版 |
2020/03/18(水) 12:30:04.61
>>415
いやいや、ツール(工具)や油脂、ケミカルは正しく使わないと
良し悪しを判断する以前の問題ですよ

公式動画
https://youtube.com/watch?v=tk3Hk3JFEh0
初心者向け簡易メンテ動画(油脂、ケミカルは、正直異論あります)
https://youtube.com/watch?v=VL23Ou9mv8E

415さんの動画は、出し惜しみをしてパーツクリーナーを使っているのが
他の動画を見ても分かります

例えば、ホームセンターなどのケミカル類をOEM生産を依頼して作っているAZ社製の
パーツクリーナーだけを見ても、やたら種類がある理由が分かりますか?

成分、ノズルの違いだけじゃなくて
内容量と噴射剤の比率を変えてあるんですよ

溶剤などで油脂を溶かすだけでなく、噴射剤の勢いでも
ワニスや汚れや金属粉などの異物、古い油脂を溶かしながら噴射剤で吹き飛ばしているんです

パーツクリーナー使うなら、勢い良く!これが出来ていないと
使っていい場所を確保出来ていないか、ちょっとキツイ言い方ですが…無知な証拠です
溶剤成分と噴射剤の両方を活かすのが、本当に勿体無い使い方をしない賢い、経験豊富な人の使い方ですよ

動画を見比べても分かるように、ABCホビーのベアリングリフレッシュセットを使ってるのに
件の動画の方は勢いが弱く、画面奥側にだけ強く吹き出ています
斜めになっていたか、正しく使えてなかった証拠ですよ

あとは逆さにして噴射可能なパーツクリーナーを使っていない可能性もありますね
よくあるスプレータイプのように逆さに吹くと…
噴射剤、エアー部分が抜ける形で溶剤、洗浄成分が少ない形
本来の性能をパーツクリーナーもABCホビーのベアリングリフレッシュセットも発揮出来ていなかった可能性が高いです

まぁ、この辺も実際にメンテに慣れてる方、
実際にABCホビーのベアリングリフレッシュセットを使ってたら、すぐに分かる部分ですよ
0418名無し三平
垢版 |
2020/03/18(水) 12:37:34.16
>>415
あとは、ミネベアベアリングの洗浄前の付着していたグリス
これにPTFEなどが含まれたグリスなら
完全に落ちなくて当然です

だから、こんな一つのケースで
ABCホビーのベアリングリフレッシュセットが駄目かのような決め付けは、やめた方がいいですよ

それなら、本当にダメな製品なら
転売屋がボッタクリ価格にしてるのに
8800円でアマゾンでマーケットプレイス価格(転売屋)で売られたり
そこまで価格が吊り上がったりしませんよ

人気は高いし、需要も高いから、旧価格1680円、その後1800円だった物が
ここまで転売屋が値上げしちゃっても、売れてしまう証拠だと思いますよ

あと、グリスアップの際は、圧入です
圧入の意味を効果を少し調べられると良いかと思います

パーツクリーナーでの洗浄も外部に噴射剤の勢いと洗浄成分、溶剤が
ベアリング内部を水道管のように通る仕組みです
逃げ場が無いので綺麗に洗浄できるんですよ

ABCホビーのベアリングリフレッシュセットよりも
ピンセットではなく指でベアリングを持って、離してパーツクリーナーで吹き掛ける方が良いと言う人は…
正直、どうかと思いましたw
0419名無し三平
垢版 |
2020/03/18(水) 12:42:01.80
>>416
ベアリングだけ、金属パーツのみなら
事前に瓶漬けしておけば、落ちやすいですよね
っていうか、殆ど既に落ちちゃいますw

瓶←→ベアリングだと、衝撃がモロに伝わって割れる事があるので
ジルコニアのフルセラミックベアリングやSiCハイブリッドベアリングに使うなら
中に金網をワンクッション入れる為に、円筒状&底を作ってあげると良いですね
0421名無し三平 (アウアウエー Sae3-M2ph)
垢版 |
2020/03/18(水) 14:47:30.85ID:mASdHp1ma
>>415
見たけど室内でパークリ吹いてるっぽいし素手だしツッコミどころ満載
道具が良くても使い手次第で役に立たないどころか害になるという例にはなるけど
0422名無し三平
垢版 |
2020/03/18(水) 15:13:48.60
>>421
ですね

室内だからなのか
噴射剤の勢いを活かせず、弱く加減しているのも見て分かりますね

これじゃパーツクリーナーの良さが半減だと自分も思いました

洗浄成分、溶剤を少なめにして、わざわざ噴射剤多目にしたパーツクリーナーもあるのに
チョロチョロ吹くのは、逆に勿体無い使い方ですね
0423415 (ワッチョイ 1396-saD6)
垢版 |
2020/03/18(水) 17:40:12.36ID:wlQzoR0U0
>417
>418
その位解ってるょ

そうかぁ・・オレのレスは
>駄目かのような決め付け
と、とらえるのね・・みんなに啓発しようとしただけなんだけどね・・

長文が嫌われている理由がわかったょ


>all(長文除く
あと、紹介したページはあくまでも主の試行錯誤過程の紹介で
続きはまだあるよ
0425名無し三平
垢版 |
2020/03/18(水) 18:24:19.35
>>423
お前は、バス釣り板の嫌われ者の自演荒らしだし
被害者の俺への誹謗中傷、名誉毀損、ネットストーカー行為などを行なった加害者、犯罪者であり
二度と俺にレスをするなと警告、忠告しただろう

民事訴訟と刑事告訴を控えているのだから
文句があるなら、法廷でやろう

ただ、ここはリールメンテのスレだし
また、いつものように嘘とデマを流されたら
信じてしまう初心者さんなどが出るかもしれないので…
問題のある部分、間違っている部分は指摘しておく

> >417
> >418
> その位解ってるょ

解ってないじゃんw
ABCホビーのベアリングリフレッシュセットの脱脂機能を否定的に書いてきたのが、お前だろう
それがオカシイから、みんなに突っ込みも入れられてる状態

> そうかぁ・・オレのレスは
> >駄目かのような決め付け
> と、とらえるのね・・みんなに啓発しようとしただけなんだけどね・・
>
> 長文が嫌われている理由がわかったょ

ちゃんとした知識も無いお前が、みんなに啓発?
ABCホビーのベアリングリフレッシュセットでオープンベアリングさえ脱脂できない!かのように
初心者さんでも『えw、ナイナイ(笑)』と笑ってしまうような書き込みをしてたのがお前だろ

http://hissi.org/read.php/fish/20200318/d2xRem9SMFUw.html
自分が>>415で書いた内容を何度でも自分で理解するまで読み直してみろよ

> 長文が嫌われている理由がわかったょ
これが書きたかっただけだろう
お前が自作自演で荒らすだけ
いつも毎日毎日やってるように、自演で俺が嫌われているように見せたいだけじゃん
0426名無し三平
垢版 |
2020/03/18(水) 18:30:53.12
>>424
はいはい、いつもの自演だろw

>>415>>423で『その位解ってるょ』と主張がコロっと変わってるのも
オカシイと思わない別人がいるかよ(笑)

ABCホビーのベアリングリフレッシュセットをダメだと
オープンベアリングを脱脂できない!とスレ民に啓発しに来た。という
バス釣り板の嫌われ者の自演荒らしに賛同する
そう言う立場だと、424は言うのかな

本当に赤の他人で>>415>>423とは別人だと言うなら
このABCホビーのベアリングリフレッシュセットの件についてでもいい
俺がどこか間違った書き込みをしていると言うなら
箇条書きにして、
『具体的かつ正当性と客観性のある形で理詰めで反論とその根拠、証拠を書き示してごらん』

リールメンテに関する議論の形で掛かっておいで
0427名無し三平
垢版 |
2020/03/18(水) 18:35:21.55
>>423
お前が、バス釣り板の自演荒らし、
何年も前から毎日のように勝手な人違いネットストーカーなのは最初から分かってたよ

その上で、あえてそこには言及せず
俺はリールメンテスレらしく、公平で公正な見方をしたレスをしたまで
お前は、最初から俺に粘着したい、絡みたいから書き込んでいるんだろう

みんなの書き込みを見てごらん
ABCホビーのベアリングリフレッシュセットをダメだとか
あんなのじゃ脱脂できない!なんて言う奴は、基本的にいないよ(笑)

釣りを愛し、リールを大切にして正しい知識と使い方をしてメンテしていれば
ABCホビーのベアリングリフレッシュセットを使っていれば、
あれは良心的な価格の素晴らしいツールだよ

自然と分かる共通認識だからだ
リールメンテ動画では、よく登場するし、絶賛されてるのも見た事が無いのかな?

お前が出してきた動画を見れば、正しくパーツクリーナーを
ABCホビーのベアリングリフレッシュセットを使えていないのも分かる
他の人からもツッコミを入れられてた部分だよ
0428名無し三平
垢版 |
2020/03/18(水) 18:38:04.92
>>423
>>424は自作自演ではない。嘘だったら地獄に落としてくれて構わない』と誓ってごらん(笑顔)
本当に別人なら、何の抵抗も躊躇いもなく誓える筈だよ

俺も誓っておこう
『俺は自作自演なんてしない、していない。嘘だったら地獄に落としてくれて構わない』と誓うよ(笑顔)
0429415 (ワッチョイ 1396-saD6)
垢版 |
2020/03/18(水) 18:52:38.37ID:wlQzoR0U0
ヤレヤレ 誰と勘違いしてるのやら・・

私は神に誓う
>>424は自作自演ではない。嘘だったら地獄に落としてくれて構わない」(笑顔)

初心者への啓発のあとに長文の詳しい解説を
期待してレスしたんだけど・・嫌われちゃったょ・・
ま、でもある程度目的は果たせたので良しとするょ
ただ、ABCは無駄が多すぎるのも事実だょ

>>424
ある意味リスペクトしてたんだけどね・・
0430名無し三平
垢版 |
2020/03/18(水) 19:48:47.13
>>429
言い訳をしても、言い訳になっていない

自分の書き込みを読み直してごらん
『オープンベアで脱グリスしにくいのに』と書いたのは、君だ

ABCホビーのベアリングリフレッシュセット使って、それは無い
正しく使えてない証拠だし
動画を見れば、それも納得だった

あれは逆向きでの使用ができないタイプのパーツクリーナーを使ってる可能性もある
噴射後の広がり方を見てもおかしかったので
曲がっている状態で使ったか、ちゃんとセットできずに圧が逃げてたか
ノズルの径が合わない物だった可能性もある

パーツクリーナーを使う時は、外で使うのが基本
どうしても屋内なら全開に回している換気扇の下
周囲を汚さないようにシートで覆ったりしてから
勢いを活かして豪快に使う、それで汚れや古い油脂を溶かしながら吹き飛ばすんだよ

>そうかぁ・・オレのレスは
> >駄目かのような決め付け
>と、とらえるのね・・みんなに啓発しようとしただけなんだけどね・・
ーー↑>>415の書き込み、からの〜↓>>429ーーーーーーーーーーーーーーーー
> 初心者への啓発のあとに長文の詳しい解説を
> 期待してレスしたんだけど・・嫌われちゃったょ・・

みんなを初心者だと啓発が必要な初心者かのように、愚弄、侮辱するな

むしろ、経験や試行錯誤をして工夫したりしている、みんなよりも
お前は無知で初心者で…何も分かっていないじゃないか?
どうして、みんなを上から目線で見下した?
嫌われて当然だぞ

ABCホビーのベアリングリフレッシュセットをダメだなんて言う奴、ホント珍しい
0431名無し三平
垢版 |
2020/03/18(水) 19:58:51.80
>>429

> ただ、ABCは無駄が多すぎるのも事実だょ

そこは、みんなも知ってて使っているだろう
俺も既に以前から書いているよ

それでもバットやボウルに噴き出た、滲み出たパーツクリーナーの成分は
瓶に入れて、事前に瓶漬けする際に使えるし

使ったグリスもフッ素グリスなら、ブーツや靴の縫い目、
ウェーダーや雨具の縫い目やシーム部分や裏面、表面にも擦り込めば
撥水効果、防水性も上がり、汚れにくくなる

普通のグリス、安いグリスなら
ストックしてるベアリングを漬け込んで保管するのにも使える
使い方と工夫次第で無駄なんて無いんだよ

> >>424
> ある意味リスペクトしてたんだけどね・・

俺だけじゃなく、みんなを馬鹿にするような奴は嫌いだ

どうして普通にみんなと楽しく情報交換して、教えあったり
リールメンテやケミカルや油脂チューンで明るく盛り上がれないのか
俺には、そこが不思議でならない

俺だって意外な物の活用法や意外な油脂と物質の組み合わせを教わったり
みんなから学ばせてもらってるよ
上も下もない、リールと釣りが好きなら仲間だろう
0432名無し三平
垢版 |
2020/03/18(水) 20:00:11.88
あ、そうそう
ABCホビーのベアリングリフレッシュセットで使った後の
ハミ出たグリスは
ドラググリスに使うのも、すごく良いよ
0434名無し三平
垢版 |
2020/03/18(水) 21:54:27.37
>>433
耐久性、耐水性でフッ素グリスが最高なだけで
ウレア、リチウムグリスなども使えない事はないですよ

カーボンドラグの機種は特に、色々使えます
わりと何を使うか。よりも使う量の方が重要だったりもしますよ

特にフッ素グリスは、まずはほんの少しだけ塗って
馴染ませながら、様子を見てください

他のは塗りすぎたら脱脂も簡単だし、わりとテキトーでも何とかなります
0436名無し三平 (ワッチョイ 4924-SIhD)
垢版 |
2020/03/21(土) 21:11:24.99ID:50kA1YLE0
ベアリングリフレッシュセットは確かに無駄というか、圧入する量よりも余る量の方が多い気がしますよね。
本体も毎回綺麗に洗浄してあるのならば、再利用も可能かと思います。
0438名無し三平
垢版 |
2020/03/21(土) 22:23:41.49
>>437
それ、良いですね!

特に撥水だけでなく、撥油性の高い、
パーツクリーナーでも落ちないフッ素系には使い分けた方が快適
真似させてもらいます
ありがとう
0439名無し三平 (ササクッテロ Sp85-slr3)
垢版 |
2020/03/22(日) 08:23:28.97ID:m6I9csplp
オメガ57とオメガ77
オメガ57の方が耐水性が高く乳化しにくいでいいんだっけ?
キャスティング主体のルアーフィッシングで使う左ハンドルのベイトリールだと
キャスト時にハンドルが下に向くからオメガ57の方が向いてるのかなあ?
0440名無し三平 (ワッチョイ 6989-9X8m)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:50:03.68ID:t+bA5Lpc0
>>439
両方試したけど耐水性は57、ギアグリスとしての適性は77って思う
77でも純正グリスとかに比べたら水に強いからギアには77、その他回転数の低いベアリングとか塩ガミしやすい所に57使ってる
0441名無し三平 (ササクッテロ Sp85-slr3)
垢版 |
2020/03/23(月) 07:41:16.64ID:ENZwcIARp
>>440
ありがとう。
メンテ期間伸ばすために57を使うか、77つかってこまめなメンテ(月1)をするか悩ましいなあ
0442名無し三平 (ワッチョイ 4924-SIhD)
垢版 |
2020/03/23(月) 19:35:41.68ID:lasP57fb0
>>441
オメガグリス良いですよね。
俺も57と77を使ってますが、ほぼ77がメインです。ベイトの左ハンドルで、ソルトでの使用が主ですが、個人的な感想としては、77でも耐水性は気にするほど悪い訳じゃないです。
俺は気にならないレベルです。
メンテの際は、巻き心地を変えたいかな…と思ったら、77から57へとか、その逆とか…といった感じです。
素人なんで、参考にならないと思いますが…

ちなみに、代理店に樹脂への攻撃性に関して問い合わせした時の返信を下記に転記しておきます。
「お世話になっております。
下記お問い合わせありがとうございます。
オメガ77ですが樹脂への攻撃性は少ないグリースです。
ただし多少の影響はあります。
(鉱物油系であればほとんどがそうかと思いますが)
また樹脂の種類によっては攻撃性があります。

完璧を求めるのであればフッ素(オメガ26)系やシリコンなどになりますが
値段が高い、他のグリースと相性が悪いなど
使い勝手の悪さもございます。
特にシリコン系は副作用が多いものです。」
0443名無し三平
垢版 |
2020/03/23(月) 19:55:08.86
>>442
結局、フッ素オイル、(PTFE)グリスに行き着きやすいのは、
そういった攻撃性の少なさ、安全性、安定性の優れた物性からなんだよね

でも巻き心地に関しては、硬めのオメガグリスや
スーパールブのPTFE配合セラミックグリスなどの方が好きな人も多いと思う

オメガグリスにPTFEパウダーを混ぜて試した人もいたし
丁度いい配合、塩梅が見つかると面白いですね

ヌルヌルとサラサラ、スルスルの中間点が見つかれば良いなぁ

PTFE配合した事でオメガグリスの乳化や劣化をある程度防いで
寿命やメンテのスパンを長くできるメリット、可能性もありますね
0444名無し三平 (スプッッ Sd73-SIhD)
垢版 |
2020/03/23(月) 21:11:11.93ID:wuJZrkIwd
オメガグリスにPTFEは俺ですw

まだ、2パターンしか試してないけど、PTFEは結構少なめで良いと思います。
前にも書いたけど、ハンドルの回転はヌメヌメが好きなので、特にそう感じるのかもしれません。
あと、スーパーオイルPROに更にPTFEを追加したり、同オイルにボロンナイトライドを追加したりして遊んでます。
0446名無し三平
垢版 |
2020/03/24(火) 01:13:39.94
>>445
ボロンナイトライドはaliexpressの>>270で紹介したセラーさんあたりがオススメかな
https://a.aliexpress.com/_dZzyf2l

ちなみにPTFEパウダーは、aliexpressやアマゾンの中国の業者に注文しても
絶対に届かないと思います
返金などで面倒な事になるので要注意です

ボロンナイトライドは、普通に買えるし届きますよ
ただ、aliexpressは届くまでに日数が掛かります
0447名無し三平
垢版 |
2020/03/24(火) 01:19:26.71
>>444
おぉ〜、良いですね!
オメガグリスに混ぜた事はなかったので
とても参考になります

オメガグリスそのまま。と比べての使用感の違い、
劣化までの寿命の変化など、また教えてくれたら嬉しいです

AZ社のスーパーオイルPRO(PTFE配合)廃番は残念でしたね〜
まだ2本ストックありますが、スプレータイプも買っておきました

昨日もパーツクリーナー、ブレーキクリーナーのタイムセールやってたし
アマゾンだと、たまにAZ社のケミカルや油脂はセール対象になるので
見つけたら買い足すようにしています
0448名無し三平 (ワッチョイ 4924-SIhD)
垢版 |
2020/03/24(火) 19:19:01.53ID:q8SG34vI0
>>445
アリでもあるみたいですね。
クレカ情報を入れるのが怖いから、俺はヤフオクで買いました。
たぶん割高なんだろうけど、とりあえずお試しだし、使用量も多くないだろうからね。

ただ、落札後は暫く、迷惑メールが増えたような気がしますが…
0449名無し三平 (ワッチョイ 99ba-ED79)
垢版 |
2020/03/24(火) 20:47:53.34ID:TSCPJF6K0
>>448
そうかヤフオクって手もあるのか
ボロンナイトライドのほうはちょっとアリエクに比べると割高だけどPTFEパウダーはほんの少し安いかも
>>446
クレのドライファストルブからPTEFは5グラム無いぐらい抽出できたからボロンも欲しいけどアリエクで買いたいものが多すぎて優先度は低めかも;;
淡水のみだから鉛筆粉でまだ十分そうだし
クレのドライファストルブのフッ素含有率が意外と低かったのが結構誤算だったけど意外とそのまま吹き付けても定着は悪くなくてそのままドライチューンできそうだったよ
住鉱 スプレーも気になるけどPTFEは結局粉を仕入れた方が安上がりなことに気が付いたよ

ついでにリールメンテで質問なんだけどスピニングのラインローラーのベアリングはオイルのみだと音が出ちゃって気になるけどグリスインすると糸ふけ回収のみだと回りがあんまりよくなくて糸よれ出ちゃうんだけどどっちのほうがいいんかな?
淡水のみだから防錆は気にしない場合
0450名無し三平
垢版 |
2020/03/24(火) 23:13:58.70
>>449
ヤフオクのPTFEパウダーも中国のaliexpressで出してる業者が殆どだから
注文しても届きませんよ
日本の税関まで来て、送り返されます

返金手続きも面倒だし、絶対にオススメしません

ダイソーの小さなケースで小分けして売ってる方は日本人ですが
内容量が少なく、割高ですね

純粋なPTFEパウダーなら、マイクロフロン2あたりが良いと思います
これも昔なら、割高ですが、
中国などからの輸入が出来なくなった…今となっては良心的な価格と言えます

ただ、エンジンオイルに入れるのだけは絶対にオススメしません


自分は、次は1kgを某社から業販で買うつもりです(笑)
0451名無し三平
垢版 |
2020/03/24(火) 23:18:51.47
>>449
ラインローラーはフッ素オイルか
シマノが推奨しているようにフッ素グリスを使う、2択かなぁ

あとは、ベアリングにしばらくメンテをサボれるフッ素グリス圧入ですね

小まめに注油するなら、AZ社のスーパーオイルPRO(PTFE配合)やCKM
こないだ買った
WAX&PTFE配合、クリーン&ドライタイプのチェーンルブ クリーン 110ml B1-003も
向いてそうで楽しみです
0452名無し三平 (ワッチョイ 6150-0W9c)
垢版 |
2020/03/25(水) 00:20:11.44ID:8raIgo4+0
エギング用の3000番はずっとラインローラーにザルスオイル刺してたけどしゃくりで負荷が掛かる事も考えたらグリスがええの?
0453名無し三平 (ワッチョイ 32af-MKsy)
垢版 |
2020/03/25(水) 07:17:17.84ID:HVdrpFm60
粉末黒鉛いいよ〜って言ってたから、
アマゾンでポチッたと思ったら、
間違ってモナミの練黒鉛の方ポチッちまたよぅ。
粉末じゃないとダメかなぁ❓使えんかなぁ。
0454名無し三平 (ワッチョイ 09ba-Cd0d)
垢版 |
2020/03/25(水) 11:30:23.16ID:l4uRj9B10
>>453
鉛筆の芯をヤスリで削ったやつでも十分効果発揮するよ
自分は4B使ったけど数字がでかくなるほど余計なものが入ってない黒鉛が取れるよ
0455名無し三平
垢版 |
2020/03/25(水) 12:24:43.51
>>453
あー…モナミのFK300の粉末黒鉛ではなく、NK400の練り黒鉛、
間違えて買っちゃったんですね

練り黒鉛の方は
新品リールとかの慣らしを行う際にギアやシャフトに使うか
ダイソーとかの保存用の瓶、ジャムを作る際なんかに使うガラス瓶に入れて
パーツクリーナーで溶かして使うとか
安いオイルと混ぜて使っても良いかも

IPAとか無水エタノール(パーツクリーナーも似たようなものです)で油分を溶かして、
少しでも薄めて粘度を落とせば
粉末黒鉛成分は取り出せるし、そこにAZ社のスーパーオイルPRO(PTFE配合)スプレーと混ぜて
使えば、結構良いかも、使えるかもですよ

練り黒鉛の油分がネットリ重く硬いから
それさえなるべく取り除いて、薄められれば
ベイトフィネスのベアリング以外なら、使えるかもです
0456名無し三平
垢版 |
2020/03/25(水) 12:27:39.05
>>453
まぁ、練り黒鉛は安いし多く入ってるし
これはこれでギアやシャフトといった摺動面、摺動部に
固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤として
薄めて使えば、損した感じではなく、少し違った使い道

固体潤滑膜を作る慣らし、下準備用として使えると思います
0457名無し三平 (ワッチョイ ad15-vkDB)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:07:41.01ID:ApthvIR/0
リール分解もしたことないけど、14エメラルダスMXシャリシャリシャリシャリ音鳴りしだしたからラインローラーのベアリング交換しようかとネットで純正パーツ探してみたけど見つからず こういう場合どこで頼むのが正解なの!?
0458名無し三平
垢版 |
2020/03/25(水) 17:32:04.47
>>457
最初は、何をどこから買っていいのか
サイズや種類も分からず、悩むし不安になりますよね

リールメンテで重要なのは、相談する際もそうですが
【年式】【機種】【どこの箇所、部品か】【どんな症状か】です

そういう意味では、457さんは、
明確に年式、機種、モデル名、箇所と症状を書いてらっしゃるので素晴らしいですよ

あとは、その機種や年式を書いてググッてみると
そのリール、年式や機種の持つ持病や特徴
長所や弱点も色々と出てくると思います

ベアリングサイズなどもノギスで測らなくても出てきたりするので
本当にネットは便利ですよね

あとは特殊形状じゃなければ
サイズに合った物を社外高性能ベアリングに変えたり
NMB(ミネベアベアリング)かNSK日本精工のISCベアリングなど
一流メーカーの物でシールドの有無などを決めて
なるべく安いところから注文して交換するだけですよ

モノタロウ、アマゾン、aliexpress(アマゾンも含めて中華製ベアリングはピンキリでハズレが多いです)
などの通販サイトを利用して注文して交換すればOKですよ

スピニングリールのラインローラーは、一番先に問題が出やすいので
今度は冷水シャワーでの潮抜きなどの手入れをちゃんとして
安いオイルでもいいから小まめな脱脂→注油をする
もしくは、フッ素オイル、フッ素(PTFE)グリスでスパンを長くして楽をするのもアリです

長く大切に使う為に必要な経験と知識を得られる良い機会ですし
ご自分で分解、交換できると今後に自信も付きますよー
0459名無し三平 (ワッチョイ 6510-6Ghe)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:36:45.73ID:9T4UtQIP0
アマゾンで数個入り安い中華買って
全部脱脂グリス注入して使い捨て

全部使い切る前にリールがお蔵入り
まあ純正を大事にメンテしながら
使ってりゃ起こらないことだけどさw
0460名無し三平 (ワッチョイ 8124-rDe0)
垢版 |
2020/03/25(水) 18:13:19.74ID:lFZluDZC0
>>450
このスレで、PTFEが輸入されないって聞いたので、追加のPTFEとボロンナイトライドが欲しくて、2月中旬頃にヤフオクで買いました。
言葉使いが、微妙に日本人じゃないな…とは思いましたが、丁寧な感じの出品者で、郵便局の局止めにも対応してくれ、落札してから2〜3日で届いたので、規制が掛かる前に輸入して在庫してるのかもしれませんね。
450さんのお話を聞いていると、段々と規制がきつくなっているんですかね…
0461名無し三平
垢版 |
2020/03/25(水) 18:37:23.39
>>460
落札してから2〜3日と早く届いたなら
間違い無く日本での在庫、日本在住の在日中国人の方の出品か
協力して支店のようにやってくれてる感じなのかもしれませんね

中国業者からの輸入は、12回かな
aliexpress、アマゾンの各社、各セラーから購入を試みましたが
全て税関で送り返されました

1箇所だけ、なぜか無関係の赤の他人の住所に送られて
しかも治安が悪いと有名な大阪の…某地区に送られたと表示されていて
返金すると口では言うけど
aliexpress運営の保証外の外部PayPalでの交渉に持ち込もうとする詐欺業者でしたw

何にしてもちゃんと届いた、手に入っただけでも幸運だと思います
良かったですね!

PTFEに関してはPFOA(ペルフルオロオクタン酸)の混入の有無が
外見や簡易検査では判断しようがないので
ストックホルム条約での廃絶対象に追加された関係で無関係で汚染されていないPTFEでも
もう十把一絡げで問答無用で税関で送り返されているようです

今後も個人輸入は絶望的かも
0462名無し三平 (ワッチョイ 8124-rDe0)
垢版 |
2020/03/25(水) 21:39:31.13ID:lFZluDZC0
>>447
オメガグリスにPTFEの件ですが、試行錯誤中で報告出来るレベルじゃないんですよ。
また俺の場合、前にも書きましたが、ハイギヤベイトリールのギアノイズ軽減の為に施策してるので、皆さんの思惑と違うかも…です。
ちなみに、PTFEを無水エタノールで溶かし、ドライブギア、ピニオンギヤ、ウォームシャフトにファンヒーターで加熱しながら3回ドブ浸け。感想後に、オメガグリスを2に対し、PTFEを1で混ぜ上記ギアへ塗布しましたが、ほぼ軽減されず、ハンドルの回転が軽くなりました。
0463名無し三平 (ワッチョイ 8124-rDe0)
垢版 |
2020/03/25(水) 21:46:59.52ID:lFZluDZC0
>>462
オメガ77のみのヌルヌルが好みのなので、粘度を上げる某添加剤を、かなり多めに追加塗布。
巻き重り感はありますが、ヌルヌルに近いフィーリングになりました。
その後、数回釣りに行き、内部を確認しましたが、薄くギアの歯面にもグリスは残っており、耐久性とうか持続性は、悪くないのかなぁと現段階では思います。
今後は、比率を変える事と、オメガ57にPTFEを追加済みのグリスで実験するつもりです。
0464名無し三平 (ワッチョイ f6e8-Cd0d)
垢版 |
2020/03/25(水) 21:50:28.64ID:mHb5KYVK0
すんごい自演でビックリした。
0465名無し三平
垢版 |
2020/03/25(水) 22:02:48.05
>>462
良くも悪くもネットリ系のグリスに
サラサラのPTFEパウダーが混じると加減、塩梅が難しいでしょうね

その時にベストに思える配合率、比率になっても
固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤ですので、金属表面に固体潤滑膜が出来れば
少しずつ巻きが軽くなっていく可能性もあります

あくまでも他のグリスへの添加での経験則からの予想ですが
オメガグリスになら、5%〜10%ぐらいで良さそうな感じです
0466名無し三平
垢版 |
2020/03/25(水) 22:04:11.81
>>464
自演じゃなくて
>>462の自分のレスへ>>463で自己レスして繋いでいる、
書き込み内容を追加している感じに見えたけど
0467名無し三平 (ワッチョイ 1215-rDe0)
垢版 |
2020/03/25(水) 22:51:18.19ID:2/TTeCcm0
>>464
分かりづらかったみたいだね、ごめんね

>>466
その通りです。ありがとう!
0468名無し三平 (ワッチョイ 32af-MKsy)
垢版 |
2020/03/26(木) 00:22:46.74ID:0sZuotfm0
>>454 455 456
ありがとー。
ちゃんと粉末黒鉛を買い直せば済む話なんだけど、練黒鉛がもったいないんで、
とりあえず、パーツクリーナーで溶かしまくって黒鉛摘出してみる。
0469名無し三平
垢版 |
2020/03/26(木) 01:02:57.62
>>468
パーツクリーナーに溶かした状態で使うのもアリですよ

どうせ蒸発してくれますし
薄まった油分の量次第ですが
その状態で慣らし運転のように馴染ませて

その結果、固体潤滑膜を形成された後の感触から判断して
再度パーツクリーナーを使ったり、溶かした練り黒鉛を追加したり
調整していけばいいかも

良い感じで使えたら、いいですね
0470名無し三平 (オイコラミネオ MM1d-3FW0)
垢版 |
2020/03/26(木) 09:11:09.88ID:/UhofEvkM
仕事で使用するフッ素グリス(TOMBO9401)
があるのだけど、AZのものと同じように使えますか?
9401ならいっぱいあるのだけど。
0471名無し三平
垢版 |
2020/03/26(木) 12:13:48.83
>>470
あはは、良い職場ですねw

稠度が不明ですがフッ素オイルベースにPTFE配合なので
AZ社のBGRフッ素100%グリスと同じような高品質な組み合わせだと思います

場合によっては、AZの物よりも柔らかく
より高回転向けの可能性もありますよ

一応、上司にこれ1本もらって良いですか?と断ってからいただくのが良いと思います
結構値段のするものですしね
0472名無し三平 (ワッチョイ ad15-vkDB)
垢版 |
2020/03/28(土) 11:41:52.06ID:v9YWne9X0
457です
皆さんのアドバイスもらいネットでベアリング注文していざ初交換しようとしたらラインローラーのネジがなめてしまい開かずじまいです、ドライバーのサイズがあってなかったと思います。なめた場合どのように対処してますか!?
0474名無し三平 (スププ Sdb2-rHgS)
垢版 |
2020/03/28(土) 13:26:41.37ID:uSZJ9h7Yd
エメのラインローラーのネジはプラスとマイナスドライバーが使えるタイプ?
そのタイプならばバラシと本締めはマイナスドライバーを使った方が失敗しない
ネジロック剤が効いてる場合は半田ゴテでネジの頭を暖めてから外すといい
舐めた場合、ドライバーが使えないならドリルで揉むか溶接技しか思い付かない
0475名無し三平 (オイコラミネオ MM1a-3FW0)
垢版 |
2020/03/28(土) 13:28:40.36ID:XVUQKn3kM
ニッパーでつかむことができれば挟んで回す。
ペンチじゃなくてニッパーね
ネジ舐めた時に電気屋がやる方法
0477名無し三平 (ワッチョイ ad15-vkDB)
垢版 |
2020/03/28(土) 14:48:34.21ID:v9YWne9X0
みなさんありがとうございます!
参考になりました、なめましたけどまだネジ山は使える範囲やと思うんで、ホームセンターに材料調達してきます
0478名無し三平 (ワッチョイ ad15-vkDB)
垢版 |
2020/03/29(日) 09:24:35.66ID:xN6i1Fe40
477です無事にラインローラーのネジは外れました!
が、ラインローラー自体がベールにくっついて外れません、ラインローラーは回ります、パーツクリーナーに漬け込んだり556吹いたりしましたが引っ張っても取れません。傷防止のためタオルで包んでペンチで無理矢理引っ張ってもダメでした、何か方法ありますでしょうか?
0479名無し三平
垢版 |
2020/03/29(日) 10:15:23.91
>>478
うーん、14エメラルダスMXだと
カラー周りの塩ガミで抜け難くなってるんだと思います

本来はスルッと抜ける部分が腐食でザラガリになって、それが引っ掛かる形です
ボールベアリング化を視野に入れて
引っ張りながら回しながら抜くしか無いかも

砂や異物のように邪魔してる腐食の塊を時折、パーツクリーナーや556で飛ばしつつ
軽くコッコッコとプラスチックのドライバーの柄の部分で叩いて、回して、コッコッの繰り返しで
途中で挟まってる腐食部分が出て来るまで根気強くやる、
引きながら回して、前後に動かせる範囲で動かしながら回す、
そのうち引っ掛かってる腐食の塊が削れるか
取れて、抜けるようになるかと

ペンチは避けた方がいいですよ
破壊や傷が入る可能性だけでなく変形させる危険もあり
外から締め付ける力が掛かるので、よけいに抜け難くなる可能性もあります
0481名無し三平 (ワッチョイ 36df-rw7h)
垢版 |
2020/03/29(日) 20:27:41.46ID:ngB0P/CI0
ベアリングも交換したしギアは洗浄グリスアップしたのにザラザラするし異音もします
この場合はやっぱりメインギアかピニオンギアでしょうか?
リールはツインパワーxd です
経験でも予想でも構いません
アドバイスお願いします
0482名無し三平 (ワッチョイ b1bc-IfT6)
垢版 |
2020/03/29(日) 20:50:32.11ID:PYtDLSMQ0
>>481
たったこれだけの情報で的確なアドバイスができたら神
0483名無し三平
垢版 |
2020/03/29(日) 21:22:38.18
>>481
釣りしてる時にのシャリ感や異音なら、高確率でラインローラーですよ
0484名無し三平 (ワッチョイ 7907-K+F1)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:22:51.63ID:0n8xA5Uw0
>>481
ザラザラや異音が何を表してるのか人それぞれで判断しずらいってのは前提として
自分はザラザラ感はベアリングが原因のケースが多いって認識
ベアリングは交換したってことだけどローラークラッチはチェックしてみた?
異音はそれだけじゃなんともだけどオシレーションとは関係なく出てるのかね
0485名無し三平 (ワッチョイ 09ba-Cd0d)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:02:19.52ID:PuTNBKla0
>>481
ボディのネジの締めすぎでギアに干渉してるんだと思うよ
ほんのちょっとずつ緩めてハンドル巻いて確認しながら調整するといいかも
0486名無し三平 (ワッチョイ 36df-rw7h)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:02:49.07ID:ngB0P/CI0
>>483
いえ空回しです
グリスアップしたばっかりなのでヌルヌル感はあるんですが、ヌルヌルの中にザラザラが混ざってる感じで、異音も大きめにシャラシャラっと鳴ってる感じです
0487名無し三平 (ワッチョイ 36df-rw7h)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:16:09.18ID:ngB0P/CI0
>>484
クラッチもオイル差したばっかりですね
あとクラッチ付ける前に回してみたんですが、軽減してる感じはしますがやはりザラザラ感はあります
オシレーションってことはシャフトが擦れてると言う事でしょうか?

>>485
トルクはハンドル軽い位置を求めて3本ともかなり緩い方かと思うんですが、これは自分の感覚なんで何とも言えないです
0488名無し三平
垢版 |
2020/03/29(日) 22:23:04.99
その異音の出方なんだけど、ハンドルを軽く回してる時にも出るのか、
或いは、左右方向にねじる様に回した時に出るのか、回転のある瞬間にだけ出るのか、その辺はどうなん?
0489名無し三平 (ワッチョイ 36df-rw7h)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:28:15.40ID:ngB0P/CI0
>>488
軽く回しても早く回しても、ハンドルを押して巻いても引いて巻いても、シャラシャラ?ジャラジャラ?と言う音と振動があります
0490名無し三平 (ワッチョイ 36df-rw7h)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:30:22.27ID:ngB0P/CI0
>>488
もっと正確に説明すると、ゆっくり巻いた時より早く巻いた時の方が音は大きいと思います
0492名無し三平 (ワッチョイ d2e6-rw7h)
垢版 |
2020/03/30(月) 11:04:14.54ID:7ilYLdzL0
やっぱりピニオンのベアリングなのかな
ベアリングは一応クリーナーでグリス抜いてザラついてんの全部交換したんですが、もう一度チェックしようかな
あとメインとピニオン上部のベアリングってサイズ一緒なんですけど片方がゴムのシールド?みたいな黒い輪っかが付いてるんですけど、これってドライブギアのとこのベアリングですよね?
0494名無し三平 (ワッチョイ d2e6-rw7h)
垢版 |
2020/03/30(月) 13:27:30.98ID:7ilYLdzL0
>>493
ありがとう
もし次も駄目なら、そこのベアリングだけ純正のベアリング使ってみます
0495名無し三平 (ラクッペペ MM96-flEt)
垢版 |
2020/03/30(月) 13:30:40.39ID:IFcBUV2RM
やってるかもだけど ピニオンのベアリングにはグリス圧入するといいかも
オイルより巻き感は重くなるから好みだけどね
0496名無し三平 (ブーイモ MMa6-rw7h)
垢版 |
2020/03/30(月) 14:52:30.42ID:gpptFrk4M
ピニオン上下とメイン左右のベアリングはABCホビーの圧入器で柔かめのグリス突っ込んでます
とりあえず帰ったらクラッチにさすオイルの粘度少し上げてベアリングもう一回点検してみます
あとシャフトってグリス薄くでも塗らない方が良いですか?
もしシャフト擦れてるのが原因なら塗った方がノイズ減らせるような気がして
0497名無し三平 (ワッチョイ 5189-RMAL)
垢版 |
2020/03/30(月) 15:29:19.44ID:2nuH1/JX0
個人的には勧めない
大型のSWとかならまだしも小型リールでシャフトにグリス塗るとかなり重くなって、ローターの慣性とか関係ないレベルになる
クラッチも1度脱脂してみてもいいかも
0498名無し三平 (ワッチョイ d2e6-rw7h)
垢版 |
2020/03/30(月) 16:20:06.83ID:7ilYLdzL0
>>497
クラッチの脱脂かー
面倒だけど頑張ってみます
バラしてパークリにドボンで大丈夫ですよね?
シャフトにグリスはやめときます
0499名無し三平
垢版 |
2020/03/31(火) 12:47:45.63
>>496
どこかのベアリングやギアにグリスアップし忘れてたりしないかな

メンテにも慣れてそうだし
技術的には全く問題が無くても
うっかりミスで何かを見落としてそうな感じがしますよね

あとは、各部のベアリングをピンセットかベアリングチェッカーの上で回転させて
異音やガタつき、注油状態、塩ガミの有無のチェックかなぁ

オイルでグリスが溶けていたりする箇所もあるか
確かめた方が良いかもです
0500名無し三平
垢版 |
2020/03/31(火) 12:50:54.69
>>496
シャフトにグリスを塗ると
ワンウェイローラークラッチに入り込む可能性があるのでオススメしません

ただ、海外遠征やオフショアで大物相手にやる可能性や予定なら
シャフトの根元にAZのボロンナイトライド配合セラミックグリスや
フッ素グリスを5mmほどの高さに盛って
ガッツリと防水性、防錆性、潤滑性、安定性の高いフッ素グリスの威力で耐久性、防御性能重視にしたりはしますよ
0501名無し三平 (スププ Sdb2-rHgS)
垢版 |
2020/03/31(火) 13:15:49.62ID:sgQD20Xtd
小物専門のなしおは以前、ワンウェイにグリス詰めても大丈夫だと言い張ってたぞ

おれはそんなバカメンテやらんが
0504名無し三平
垢版 |
2020/03/31(火) 15:11:58.08
ブーメラン発言、自己紹介は要らないよ^^

リールのメンテよりも
必死になって絡みたいだけの基地外自演荒らしにしか見えない


>>502
リールのメンテやった事ある?
普通のグリスを使ってる人でパーツクリーナーやオイルでゆるくなったグリスが
シャフトを伝わって中に入り込み、
揮発して粘度復活や寒い季節で硬くなって逆転を引き起こしたりするんだよ

シャフトの摩耗によっても中に入りやすくなるし
軸摺動式だから、余計に内部に送り込みやすいのも知らない、理解できないのかな
0506名無し三平 (ワッチョイ d2e6-rw7h)
垢版 |
2020/03/31(火) 18:32:45.77ID:b+7LtEvU0
>>499
自分で書いててやっぱり原因はピニオンのベアリングかなぁと思うんで、とりあえず高く付きますがそこのベアリングだけ純正を使おうと釣具屋に頼んだので届き次第トライしてみようと思います。

>>500
とりあえずシャフトにグリスは辞めときます。
AZのフッ素グリスはシマノの一体型ラインローラーに詰めても大丈夫なんでしょうか?
もし試した事があるなら使用感や耐久性が知りたいです。
0507名無し三平
垢版 |
2020/03/31(火) 19:02:56.59
>>506
シマノの撥水ラインローラー、コアプロテクト、Xプロテクトのラインローラーも
フッ素グリスが使用されてますよ

シマノのスタンスは、全てのスピニングリールのラインローラーに
DG18特殊撥水グリス推奨です
https://www.shimanofishingservice.jp/repair/grease_chart.php

シマノのメンテ動画
https://youtube.com/watch?v=JU8cnYTaa1U&;t=4s

DG18の中身はフッ素グリスですので
何が何でも純正!という人以外には、少量で高いグリスなので
コスパで何倍もお得なAZ社のBGR-001(高回転用)フッ素グリスをオススメですよ
0508名無し三平
垢版 |
2020/04/01(水) 09:06:43.61
ラインローラーにフッ素グリスはハズレだと思う。
特にシマノ純正は。
0511名無し三平 (ワッチョイ 4d1b-4747)
垢版 |
2020/04/01(水) 18:00:56.23ID:6zjfzGjo0
>>510
こいつの頭の中でリールってどう言う構造なのか理解出来ないよな
それとも俺たちか知ってるリールとは違う何かの話しをして居るのか?
0512名無し三平
垢版 |
2020/04/01(水) 18:25:40.93
>>509
オイルでもOKですよ
普通の油脂の場合は、水分での乳化、劣化があるので
パーツクリーナーで脱脂→乾燥後に再注油で小まめなメンテのスパン

フッ素グリスをベアリングに圧入すると
撥水性よる【水玉形成効果】による高い防水性、防錆性、潤滑性、安定性の高い状態に
撥油性もあるので劣化しにくく、長持ちします
塩抜きなどでも流れださずに安心です

フッ素グリス圧入+フッ素オイルをたまに注してあげれば
水も弾くし、水分と共に内部に運ばれる砂の細かい粒子なども弾きやすく、最強です

自分はAZ社のフッ素オイル 純度100%【低粘度15】 10g Blc-010を使ってます

ご存知かもしれませんが
ラインローラーは、実は回転性能=糸ヨレ防止機能の高さ。ではありません
ボールベアリング、潤滑性能の高い油脂を使うのは
摩擦による熱によるダメージ軽減、ラインの傷み、劣化を防ぐ方の効果が大きいです

サラッと、スルッと静かに滑らかに滑らせながらも
ラインローラーでラインを浮かさずホールドしながら巻き取る
これが重要です

それでシマノ、ダイワでは、機種別、
そのリールに想定している使用ラインの素材と太さに合わせて傾斜を変えたり
グリップする為の溝が彫られていたりします

余談ですが、aliexpressで買える、
少し前のスピニングリール向けのSiCラインローラー、ベアリングセットなどは
ベアリングの性能はイマイチですが、数百円〜1000円程度と安価なのに
サイズさえ合えば、かなり使えますよ
ちょっと前のアルテグラとかお使いの方には、特にオススメです
0513名無し三平
垢版 |
2020/04/01(水) 18:30:44.13
>>510-511
自己紹介は要らないよ^^
油脂の伝わり滲みも理解できていない、シッタカぶりの証拠

特にパーツクリーナー使用時の溶かされた後に
流れ込む、滲みながらシャフトを伝わっていく、
噴射剤、洗浄剤、溶剤などが揮発した後に粘度の高いグリスに戻るから問題なんだよ

寒い季節には、一般的な安いグリスは硬くなりやすいので
冬に特に寒い日に磨耗の進んだリールが逆転しやすくなる仕組み
0515名無し三平
垢版 |
2020/04/01(水) 18:34:49.61
>>514
パーツクリーナー使用時など、滲みながら伝わっていく形ですよ
ガタの出始めた磨耗の進んだリールほど起きやすいです
0516名無し三平
垢版 |
2020/04/01(水) 18:43:33.14
ワンウェイローラークラッチの逆転現象の原因は
ローラーの磨耗、グリスオイルの流れ込み、滲み、回り込みがメインです

逆にグリスやオイルを注油していない状態でどうして回り込むのか、流れ込むのか
少し考えれば分かると思いますよ

>>510-511は、全く理解できていない、想像さえできないようですが

クリアランス、精度の低い安価なリール、磨耗の進んだ使い込まれたリールほど
起きやすくなります

あとは、分解メンテせず
表面の簡単な部分だけ脱脂して注油する人
グリス、オイルもスプレータイプをシャフトの根元などに
至近距離から押し付けて使う人に多いようです
つまり、初心者さんですね
0518名無し三平
垢版 |
2020/04/01(水) 19:33:29.61
>>517
しつこい
滲みながら伝わっていくんだよ

初心者さんの場合は、メーカー純正スプレーグリスやオイルを
至近距離で押し当てて、派手に注入しちゃったりするから
よく起きる、あるあるネタ

使用中と移動中の車の中での振動でも少しずつ奥に行くし

夏は柔らかくなり、冬は硬くなる
置かれた角度で下に行く
軸摺動部だから、ピストン式の圧送するポンプみたいなもの

既に書いているが
逆に注油していないローラークラッチにグリスやオイルが流れ込む、
その実際の姿を現象を現実を理解しなよ

注油していないのに、どうして回り込む、滲む、付着するんだよ
俺と違う形で具体的に客観性と物理的な説得力のある形で説明してごらん
0521名無し三平 (ワッチョイ 1589-L6kU)
垢版 |
2020/04/01(水) 20:07:01.55ID:97mfCufq0
クラッチは普通にオイル注油するんだよなあ、グリスとか極圧性の高い物じゃなければ普通逆転しない
ただし摩耗していたり低温でオイルが硬くなったりした時に昔のダイワのやつなんかは逆転が起こりやすかった
むしろオイル無しだとすぐに摩耗して、金属粉がローラーとローラーカラーの表面に付いて逆転しやすくなる

クラッチがグリスベットリになるのはローターの隙間にグリス入れようとしたり、ローターナット止めの穴からグリススプレー吹いたりしてやらかす人がたまにいる
0522名無し三平
垢版 |
2020/04/01(水) 20:19:02.62
>>521
お前、俺の説明の猿真似になってるし
お前自身の>>517の書き込み内容と自己矛盾やらかしてるぞw

それと極圧性でも起こるが、この場合は滑りによるもの
それとは別に、作動不良を引き起こすような
硬い、粘度の高いグリスは勿論、粘度の高いオイルもダメだぞ

あとはメンテ時に大丈夫だったオイルも
劣化して粘度が上がれば、当然逆転現象の引き金になる
0523名無し三平
垢版 |
2020/04/01(水) 20:21:00.99
>>519
『具体的かつ、明確に書き添えた形での構造説明、解説、客観性のある形で理詰めで書き示してごらん』
ワケもわからずケチを付けるだけならバカでも出来るよ
0525名無し三平 (ワッチョイ 1589-L6kU)
垢版 |
2020/04/01(水) 20:38:23.04ID:97mfCufq0
それかシャフトとピニオンの位置関係を分かってないか
さすがにクラッチがどこにあるかは分かってると信じたい
0526名無し三平
垢版 |
2020/04/01(水) 20:47:39.00
>>524-525
見苦しいよ
自作自演のつもり?

俺が間違っていると言うなら>>518に理詰めで答えて説明してごらん
0527名無し三平 (ワッチョイ 1589-L6kU)
垢版 |
2020/04/01(水) 21:24:07.64ID:97mfCufq0
シャフトとピニオン内を伝ってボディ内部に流れたグリスがボディ外部のクラッチに滲むって凄いな
最近のグリスやオイルは真鍮のピニオンを透過するらしい
0528名無し三平
垢版 |
2020/04/01(水) 21:33:09.03
>>527
理詰めの説明になっていないぞ
お前が現実を事実を知らない証拠には、なっているなw

シッタカぶりしなきゃ良いのに
0529名無し三平 (ワッチョイ 1b10-ndDN)
垢版 |
2020/04/01(水) 21:35:18.01ID:gX7NharN0
シャフトを伝ってきたオイルがキャストの勢いでピニオンのベアリングまで来ることはもしかしたら有るかもしれないな
しかしベアリングを通り過ぎてクラッチまで辿り着くのは万が一の確率でないか?
0530名無し三平
垢版 |
2020/04/01(水) 23:53:11.67
>>529
そこで重要な鍵が、先述のパーツクリーナー使用時の溶かされたサラサラ化、
揮発後の再グリス化や
初心者さんがよく使うスプレーグリスやスプレーオイルの存在ですよ

足していくけど、分解メンテでの脱脂はしないので多くなっていく
噴射剤で奥まで飛び散りながら激しく流れ込む形です

各部のガタ、磨耗によるクリアランスの甘さ、
使用時のキャストや強い負荷の掛かった際のボディや各部の変形で出来る隙間も
移動中の振動などでも影響します

パーツクリーナー使用時の状態を考えれば、お分かりのように
ベアリングなんて簡単に抜けていきますよ

つまり、小まめなメンテをしていれば、粘度の低い、
極圧剤、極圧性の低いグリスなら使える物があるかもしれない
精度、設計、クリアランスの面で高級機ほど平気な可能性もあります

逆にメンテのスパンが長い、分解メンテせず、出来ず。の初心者さんや
ズボラな方のリールでスプレーグリスやオイルを使うなら起こりやすい
ローラーへのサラサラのオイル使用のケースでも
劣化して粘度が上がれば、
気温の低い状態など条件が重なるほど逆転現象を引き起こしやすいんです
0531名無し三平
垢版 |
2020/04/01(水) 23:58:42.66
>>527
逃げてないで、>>518へ理詰めの説明をしろよ
お前から売ってきたケンカだろ

結局、俺の説明を真似て、違う説明や理屈を理論を展開できない、
逃げてるだけの
リールをメンテを理解していないシッタカぶりじゃないか

見事なブーメランになってるぞ(笑)

普通に仲良くスレを利用すれば良いだけだったのに
自ら絡んで俺を侮辱し、結果的に自分が恥をかく頭と性格の悪さの実証w
0532名無し三平 (アウアウウー Sae9-4747)
垢版 |
2020/04/02(木) 02:04:25.30ID:73m4MML8a
スプレーでしかメンテナンスしない奴がわざわざ此処見るのかな?
ワンウェイはドライで組み立てるのがデフォ?
つかリール直でパーツクリーナー吹く奴居るの?

まぁマジシャンかナシオか分からないけどきっとメーカーの修理データでも持ってるから言って居るんだと思うぞ
メーカーの修理データなら納得なんだけどね
釣行終わって水洗いしてスプレーでメンテナンスして違和感あったらメーカー修理って話しだろ?
自分の印象だけでそんな事言う奴だったらヤダ

でもここまで言うならS社D社のサービスでワンウェイ滑りの原因はスプレーが何%ってはっきり言うと思うんだけどね
言えないのは周りがスプレーメンテしかしない層しか居なくてメーカー修理じゃ無くて彼等が修理を受けて居るからって推理しか出来ないなぁ

まぁID無しからの返信は要らんよ
0533名無し三平 (ワッチョイ 55bd-rrpO)
垢版 |
2020/04/02(木) 04:28:01.83ID:V/CPuVFQ0
ダイワ トーナメントZ エアリティ、TD-Z世代のワンウェイは よく逆転したよね
部品自体は07ルビまで使われてたけど

逆転したら自分で洗浄、よく言われてるシマノスプレーオイル注油してたけど、
ダイワSLPはワンウェイにシリコンオイルを使ってるらしい
注油は1滴で 差しすぎてはダメと言ってた

不思議だったのはエアリティでメインシャフトに1滴注油したら1発で逆転した事
ハァ?どこから回った?とビックリしたが、ピニオン下部に貯まったのが回転で巻き上げられて、オープンBBだから簡単に通過したのかな?

メインシャフトに注油しすぎると逆転する事例もありますよっと
0534名無し三平
垢版 |
2020/04/02(木) 05:21:54.77
>>533
実際にメンテをこなしてきた方、
経験と釣り歴、メンテ歴を感じる書き込み内容ですね

シリコーンオイルをSLPで使用する理由は
ローラーの防錆目的の保護程度は担える、
滑ってもダメ、硬くてもダメなワンウェイローラークラッチ(インフィニットストッパー)の場合
シリコーンオイルなら、潤滑性がそこまで高くない、極圧性能も添加剤を用いなければ高くない
高温で緩くなり難い、特に問題になる低温下で硬くなり難い特性、物性からだと思います

普通のオイルで逆転した理由は
普通に滲んで回った、オイルの滑りの良さ、極圧性の高さで逆転した可能性と
それとは別のケースで
オイルにグリスが反応し、グリスが柔らかく緩くなって回ったからだと思います

そういう意味でもフッ素グリスを防壁にした場合は、
パーツクリーナーにも灯油、ガソリン、シンナー、他のオイルやグリスにも溶けず弾くので
その撥水性、撥油性の高さから
理想的な最強の防壁になる形です

逆にフッ素グリスがワンウェイローラークラッチに入った場合は…除去しづらく
ひたすら拭い去る必要があり、滑りも最高=最悪にもなります

結局は、使い分けですよね

今のダイワのスピニングリール、
マグシールド機の場合だと、パーツクリーナーや普通のオイルが
マグシールドの磁性体オイルに混じって劣化させてしまうので厳禁ですね
0536名無し三平 (オッペケ Sr01-EN1H)
垢版 |
2020/04/02(木) 15:53:58.44ID:y3eTO2rlr
18ステラからウェーブワッシャー多用されだしたけど、それ以前のリールのワッシャーも極々軽く曲げればそれっぽくなるかな?
0537名無し三平
垢版 |
2020/04/02(木) 17:47:23.58
>>535
マグシールドへのオイル、グリス、パーツクリーナーの使用は厳禁ですね
せっかくの磁性流体オイルと磁石で形成している膜が変質、劣化して保てなくなります

マグシールドも磁性流体オイルをダイワが供給、販売してくれたら良いんですが…
寿命のあるものだし、メーカーメンテでしか交換できません

自分で分解して市販の社外の磁性流体オイルを使って交換したり
(結構高いです)
マグシールドキャンセルチューンも可能ですが
分解した時点で保証対象外、メンテを断られる可能性があります

最初の数ヶ月、1〜2年は快適で良いと思うし、初心者さんでも安心して使えると思うのですが

長い目で見ると交換時期になった際にメーカーメンテ費用が必要、
安価な価格帯のリールだとメンテ費用に本体価格が見合わないので
マグシールド存続が無理になる可能性が高いんですよね

宇宙服の関節や接合部、HDDなどには良い機構でも
水や砂鉄も含んだ砂と常に隣り合わせのリールに使うのは限界があります

逆転の発想で撥水性、撥油性の高いフッ素オイル+PTFEに磁性体を混ぜて…なら長持ちしそうですが
それならフッ素系のみのシマノのコアプロテクトとかで良いじゃん。という結論に

マグシールド機に関しては
説明書を読んで長く磁性流体オイルを良い状態で使ってあげる、
交換時期に来たら、一部の高級機以外は、キャンセルチューンで良いかと思います
0538名無し三平
垢版 |
2020/04/02(木) 17:51:43.34
>>536
弱い力なら、それっぽくは動作する可能性もありますが
専用に作られた物とは別物なので
内部残留応力、反発力、ばね性を考えれば、
ウェーブワッシャー買っちゃった方が早いかもですね

失敗したら、ダメにしてしまいますし

少ない部品数、少ない面積、空間で押し付ける、挟み込む力が発揮できるので
軽量化、部品数軽減にもつながっていると思います
0539名無し三平 (ワッチョイ 7fcf-7wDT)
垢版 |
2020/04/19(日) 20:20:36.29ID:1Fnwrh870
初めてスピニングを全バラして洗浄、グリスアップしたんだけど、やる前よりゴロ感とザラ付きが出た
ゴロ感はローター付けたらなぜか消えたんだけど、どういう原理なんだろう
12エアノスc3000
0540名無し三平
垢版 |
2020/04/19(日) 21:06:17.54
>>539
ベアリング内部に十分な量のグリス、オイルが入っていない可能性と
心出し(芯出し)が出来ていない可能性があります

パーツクリーナーでの脱脂は簡単で強力ですが
ABCホビーのベアリングリフレッシュセットなどを使わないと
ベアリング内部に十分な量の油脂が入っていない状態になりやすく
ザラ付きやゴロ感は出やすくなります

高回転向きの高級オイルやグリスに変えた場合は、特にそう感じやすいですよ

あとは同じベアリングでも複数箇所に同じサイズの物が入る場合は
微妙にアタリが出た物と別の箇所に使われていた物が入れ替わる事で
フィーリングが変わる場合もあります

使い込まれたリールほど、その差は出易いかも

ローター付けたら症状が消えて快調になるのは、重量バランスが取れたり
適度に重量物の負荷が掛かり、遊びが無くなる事でも起こりますね

昔、村田基がステラのプロトモデルにOK出さず
軽量化だけでなく、上質感のある巻き心地重視の為にNGを出し、
シマノ開発スタッフが付属させる形で提案し、これぞステラだとOKが出て
カウンターウェイトを付けて販売した事もありました

ボディの取り付けネジを強く締め付けすぎず
若干緩めたり、何度か試せば心出しは出ると思います
あとは多少の磨耗分を考慮し薄いシムで調整していけば、完璧です

ギア、シャフト、シムに塗るグリスでも厚みと潤滑性で微調整できますよ
サラサラ系の粘度の低いグリスにした時ほど、シム調整は必要になり易いのも
それが理由です
0541名無し三平 (ワッチョイ 7fcf-7wDT)
垢版 |
2020/04/19(日) 21:44:55.10ID:1Fnwrh870
シマノメンテナンスオイル&グリスセットしか持ってないんだけど、SWリール(スフェロス)のギアに塗るのは辞めた方がいいですか?スフェロスはバイオマスターの鋼ギアに交換予定

本機のスフェロスの前の練習用で15レブロスと12エアノスをOHしたけど、両方似たような感じになりました(ゴロ感、ザラ付き、15レブロスは中身が固着したベアリング交換したんで元よりは良くなったが)

予備のシムがないんで調整できないけど、その状態でのネジ締めでの芯出しは無意味な感じ、ガチ締めした状態が一番マシなので
0543名無し三平 (ワッチョイ 9789-qwNN)
垢版 |
2020/04/19(日) 21:58:15.71ID:ry/7eVTF0
>>539
ローター固定するときのナットを締めるとピニオンギアを上へ引っ張るから
それでドライブギアとピニオンのアタリが微妙に変わる
0544名無し三平
垢版 |
2020/04/19(日) 22:09:52.46
>>541
潮かぶりをしないように気を付けたり
潮抜きに優しく冷水シャワーする分には、大丈夫ですよ

普通の油脂より
防水性、防錆性、潤滑性、安定性の高いフッ素グリス、フッ素オイルをオススメするのは
確実性と長く分解メンテをしないで使える、安心で楽だからです(笑)

ABCホビーのベアリングリフレッシュセットが再販されたら
ベアリング内部へのグリスの完全な圧入が簡単になるので、それがオススメですが
…再販は、まだのようですね

2000円以下の非常に良心的な価格の商品なのに
メルカリでは8500円〜
11800円の値段を付けてる転売屋まで…(苦笑)

ダイソーでも売ってるコスメ用コーナーの
注射器のシリンジを利用して
グリスを圧入する素晴らしい流用法を紹介してくれた人もいましたよ

ABCホビーのベアリングリフレッシュセットよりもグリスが無駄にならない、
ベタベタになって汚れないとか書いてあったかも
0545名無し三平
垢版 |
2020/04/19(日) 22:15:51.53
>>541
シムも極薄の物も含めて
ちょっと大きめのラジコンショップ、模型店、ラジコンコーナーなどで
店員さんに聞けば、リール用よりも格安で様々な厚さの物が買えると思います

リューター、ドリル、金属ポンチとかがあるなら
aliexpressなどでステンレス、真鍮、チタン、PTFE薄板が
色々な厚みで安く売られているので、打ち抜いたり切り出して
自作シム、自作ワッシャー、自作ウェーブワッシャー(風)のも作れますよ

市販品でも良いのですが
好きな形状、幅で作れるのでハンドルノブのガタを消すのにも重宝します
0546名無し三平
垢版 |
2020/04/19(日) 22:17:49.00
>>542
時間ができた分、リールメンテ、改造にゆとりのある楽しい時間が持てますよね!
0547名無し三平 (ワッチョイ 7fcf-7wDT)
垢版 |
2020/04/19(日) 22:24:08.30ID:1Fnwrh870
とりあえずスフェロスのOHやってみます
現状、ゴロ付きが出てるんで失敗しても後悔はなし

ローター固定前の軽微なゴロ付きは気にしなくてもいいもんでしょうか
固定前のゴロ付きがなくなるまで調整できたら、ローター固定後は更に巻き感が向上するんでしょうか?
0548名無し三平
垢版 |
2020/04/19(日) 22:30:37.20
>>547
ローター固定してスプール付けたら全く気にならない状態になる事もあるので
自分は、とりあえず組んで回してみますよ
そこまでは気にしても仕方ないという感じです
0549名無し三平 (ワッチョイ 97bc-thIy)
垢版 |
2020/04/19(日) 22:40:14.51ID:usOnQdkA0
ローター固定じゃなければ、回すとピニオンが中に引き込まれ通常噛みあわないところと当たるのだから違和感が出るのは当然でそんなところで調整は無駄
0550名無し三平 (ワッチョイ 7715-SygH)
垢版 |
2020/04/19(日) 23:25:44.48ID:YD4wrGH50
「芯」使ってるしw
0551名無し三平 (ワッチョイ 7fcf-7wDT)
垢版 |
2020/04/20(月) 01:10:22.25ID:qZx2KnV50
スフェロスの分解洗浄後、組み付けでピニオンギアと六角が斜めに入って終わったわ
分解する時に回す方向間違えたかな
山はその時点で潰れてたから

抜こうとしても回り続けるからピニオンギアをペンチで固定して抜くしかなかった
ドライブギアとピニオンギアは買う予定だったからいいけど、六角も買い直しだわ、多分また斜めに入る
買う前に古いので練習しといてよかった
0553名無し三平 (ワッチョイ 7fcf-7wDT)
垢版 |
2020/04/20(月) 12:33:33.41ID:qZx2KnV50
ありがとう、やっぱり逆ネジだったか
確実に分解は向いてない、練習で組んだリールもネジ余ってるし
まあ同じリール何度もやってればそのリールに関しては分かってくるだろうけど、上級機は最初からメーカーに出すわ
でも多分その時が来たら我慢できず手を出してミスってるんだろうな
0555名無し三平 (ワッチョイ b78d-X1C0)
垢版 |
2020/04/20(月) 16:48:56.70ID:Rai6H8/r0
ネジは余るほどたくさんは使ってないだろw
0557名無し三平 (ワッチョイ ff71-X0Dk)
垢版 |
2020/04/20(月) 17:00:35.50ID:0O2tl+Fa0
シムが余ることは時々ある
0558名無し三平 (ワッチョイ 576d-+ZVK)
垢版 |
2020/04/20(月) 17:42:40.90ID:Nv3ipxWj0
メンテやりすぎて何も考えずにバラしてもパーツ余ったりはしなくなったわ
最近焦ったのは18ステラのローラークラッチが外した瞬間にバラけたくらい
これから18以降のシマノスピニング分解しようと思ってるならローラークラッチはスプールシャフトを下に向けて外した方が無難ですぞ
0559名無し三平 (ワッチョイ 7fcf-7wDT)
垢版 |
2020/04/20(月) 23:58:47.96ID:qZx2KnV50
あーあ、ローターナットとピニオンギアの山の削りカスがいろんなところにいってるわ
ロータークラッチも分解しないとダメかもわからん
パーツ来るまでにお掃除してみるか
既にハンドル回してるからゴミ噛みで傷ついたりして手遅れかもしれんけど
まあミスっても数千円で遊べたと思

ローターナットでロータークラッチを無理やり締め付けた影響がどこまで出てるのか、下手したらボディから逝っちゃってたりして
全くハンドルが動かなくなるまで締め付けたからなあ
0561名無し三平 (スフッ Sdbf-EBxp)
垢版 |
2020/04/21(火) 01:43:22.59ID:N4mnBctLd
やっぱ向いてない(笑)てか慎重さが欠けてる
リールで力一杯回すネジやナットなど無い
回せない時は逆にも軽く回してみる
海外のレバードラグリールとかでは力業で外す部品もあるが

ロータークラッチってローラークラッチか?
スフェロスクラスなら難易度低めだから諦めずにきれいに回るまで何度も組み直してみたらいい
0562名無し三平
垢版 |
2020/04/21(火) 03:40:10.13
>>551
左ハンドルのベイトリールのハンドル固定ナットなどもそうだけど

一般的に逆ネジの箇所、その恐れのある場所、
初めての分解、初めて回す箇所はネットなどで
そのリールの年式、型番、グレード(モデル名)ギア比などで検索すれば
分解してみた。系のメンテ動画や写真付きで親切な紹介サイトが国産機なら高確率で出てきますよ

逆ネジで怪しい箇所、不安なら、まず締める方向、時計回りに少しだけ
ナメないように、様子を見ながらチカラを入れて試すのもアリです
その締め具合、抵抗感で確かめてから、
外す方向、逆時計回りに回しても遅くはないかな

くれぐれも徐々に、素材を意識して…の慎重さとチカラ加減の塩梅が重要です

あとは逆ネジには、ネジ山の弦巻線(helix)、螺旋のカットの方向を直接目で見る判断法、
(当然、袋ナットには使えません)
刻印があるケース、
ナットに切り込み、カットで線が入っている物もありますよ

最初は失敗してナンボですし、失敗して学べば今後に活きます、活かせます
誰しも、最初は初心者さんからのスタートですし
必要な経験、ステップアップの必要な階段を乗り越えたと思えばプラスですよね

あとは、分解前、分解中の写真、動画を撮ると
組み立ての際に超役立ちますよ

パーツの組み忘れ、ベイトリールのラチェットプレートの裏表を間違えて
クラッチ戻らない、機能しない!なんてのも、あるあるネタですw
そういうパーツの向き、順序、グリスを塗る部分、塗らない部分の判断材料にもなります

何度もやってれば、どうして、コレが…こうなのか、その形状、素材、構造も頭に入りますし
平ワッシャーでも表と裏を意識したり、
それが純正の設計以上の改造をする際にも役立つようになります

楽勝に勝てた試合よりも負けた試合から多くを学ぶ。ってのと同じなので
壊さないように気を付けながら、一緒に頑張っていきまっしょい!

愛用のリールの調子が戻ったり、新品時より回転が良くなったり
楽しい、嬉しい瞬間も待ってますしねw
0563名無し三平 (ワッチョイ 7715-SygH)
垢版 |
2020/04/21(火) 07:39:03.75ID:6QLisyHE0
562の人が難しいこと言っているけど
簡単に説明すると

左ネジを使用する目的は、
ネジで止めているものが
回転物で、かつ回転物の中心に
ネジがあり、回転方向によってネジが
緩みやすい時だけ基本使用します。

例えば時計回りに回転する軸は、
反時計方向に反力がかかるので
右ネジを使用すると使っているうちに
緩んできます。

その回転物がどちらに回るか、
回転物の回る方向にネジを回すと緩む
と考えてもらったらいいです。
ただしネジの緩みどめしている構造の
ものは注意、右ネジの可能性あり。
0567名無し三平
垢版 |
2020/04/21(火) 15:13:52.78
またスレタイ、スレに趣旨に無関係な
『長文がー!長文がー!』と必死に泣き叫ぶ基地外自演荒らし

リールメンテに関連した書き込みをしなよ
それが出来ないなら書き込む資格が無い
0569名無し三平 (スフッ Sdbf-EBxp)
垢版 |
2020/04/21(火) 17:00:58.91ID:N4mnBctLd
どこに長文がー!って書いてある?幻視もあるのか障害持ちは大変だな


まぁ長文がーなんだがw
0571名無し三平
垢版 |
2020/04/21(火) 19:04:03.83
>>568
いやいや、マジだよw

車やバイクと違ってトルクレンチ使えないし
慣れと勘と読みの、熟練した指先のセンサー、通称【手ルクレンチ】同様に
素材を考えて強い負荷を掛けないように
その狭い許容範囲内で適切に感じ取って判断するのは本当に重要

リールの場合は、アルミ(ジュラルミン)、真鍮(黄銅)、ステンレス、銅など
様々な金属を使用してるし、より繊細な感覚と知識と経験が大切
0573名無し三平 (ワッチョイ 7fcf-7wDT)
垢版 |
2020/04/21(火) 21:01:52.60ID:ozhh7Oau0
>>570
違う人だよ
俺は他にはエアノスのボディカバー折ったくらいだよ
ネジ1個外してカバー無理矢理外そうとしたらバキッて
裏側にもう1個ネジ付いてた

それにしても4年以上無メンテ、100回近くのライトショアジギングと近海ジギングに耐えたスフェロスは凄い気がしてきた
同じくらい使ったレブロスは中がやばいくらいサビサビだったけど、スフェロスはキレイだった
俺の場合、無メンテのおかげで耐えたんだろうけど

ところでピニオンギアのシールドベアリングのシール外して中にスプレーグリス入れてみたんだけど、大丈夫かな
グリス入れる前はシャーって回ってたけど、グリス入れたら1回転くらいで止まる
シール外すときにこじったせいかと心配になってきた
0574名無し三平 (ワッチョイ 7ff8-g7AR)
垢版 |
2020/04/21(火) 21:11:27.05ID:H4zhj4CN0
>>571
手ルクレンチの語源が知りたいw
使用過程においてはある程度マニュアルのトルク管理は必要だけどサビ腐食により感覚が必要な場面が多々あるからトルクレンチに絶対の信頼を持てん

その結果大体オーバートルクww
0575名無し三平
垢版 |
2020/04/21(火) 21:36:34.34
>>573
4年以上の海で使って、しかも無メンテ、
負荷の掛かるジギング使用で耐え続けたスフェロスは凄いですね
シマノだからってのも大きいと思います

潮抜きや水気を切って綺麗に大切に乾燥させてた感じですか?
0576名無し三平
垢版 |
2020/04/21(火) 21:46:26.30
>>574
手ルクレンチは、結構使う用語で
レーシングチームのメカニックや日産、トヨタの整備士とかも使いますよw

トルクレンチって、絶対に設定値通りってわけにもいかず、
多少のバラツキが出ますしね
使用しながらも鵜呑みにしない、頼り切らずに自分の手の感触を確かめながらは大切ですよね

仰るように錆び、熱による固着もありますし
ネジ山の状態でも大きく変わってくるのも、あるあるネタかも

リールの場合はネジ止め剤への充電式小型ハンダゴテ、
やらかしたor中古リールでのインパクトドライバーも出番があります

バイクや車のようにバーナーやエアーインパクト使えないし
力技で無理ができないので、逆に神経使いますよね
0577名無し三平 (ワッチョイ 7715-SygH)
垢版 |
2020/04/21(火) 22:23:17.36ID:6QLisyHE0
てるくれんちって、バイク乗りがつかう言葉では?
精密に組み込む機械ほどトルク管理は
しっかりしていると思うけど
大企業、重要な機械ほど手締めじゃダメ
所詮手締めは、配管やあまり重要度か少し下がる部分
全てのボルトをトルクレンチで締めるのは
時間がかかるので無理
すべてを手締めするのは一流とは言えない
0578名無し三平 (ワッチョイ 7fcf-7wDT)
垢版 |
2020/04/21(火) 22:41:54.48ID:ozhh7Oau0
>>575
ショアジギングしてた最初の1年ちょいは水洗いなどは一切なしで車内放置
オフショアジギング始めてからは水洗いのみして自然乾燥な感じですね
ミニボートなんで遊魚よりは水飛沫かかる環境かも
0579名無し三平
垢版 |
2020/04/21(火) 23:56:24.06
>>577
それがトルクレンチでマニュアル通りの規定トルク値、設定値にしても
本当にそのトルクで締め付けられるかというと、そうでもないんですよ

バラツキがある、それが意外に大きいので
増し締めのように確認する感じの手締めをする事は多いです

競技車両、レースの世界でもそうですよ
規定トルクでも
ロータリーエンジンのエキセントリックシャフト→フライホイールみたいに
壊れるんじゃないかって馬鹿力を要求される箇所もありますがw
0580名無し三平
垢版 |
2020/04/21(火) 23:57:45.21
>>578
そうでしたかー
さすがシマノだから。って感じもしますねw

でもそれだけ使い込んで耐えてくれたリールは
これからも大切にしたいですよね
0581名無し三平 (ワッチョイ b210-KFky)
垢版 |
2020/04/22(水) 00:34:31.47ID:cyhyw9Et0
>>577
四輪の人も使うよ
自宅駐車場でヘッド開けるようなプライベーターとかがw
トルクレンチは高いからそんな金あったらピストン買うわ、みたいな
0582名無し三平 (ワッチョイ 0731-hR2K)
垢版 |
2020/04/22(水) 02:24:12.09ID:R49L0EW80
>>579
草レースの話?
一応スポンサーが付いてチームで活動してるところはまず人間の手感覚で整備なんてしないよ
トルクレンチの方がバラツキがあるって言ってるけど何十か所も締めるボルト・ナットは人間の感覚の方がバラバラだからね
前提としてそんなにバラツキが出るトルクレンチなんて使わないし本当に精度が必要なところに使うトルクレンチは管理もちゃんとしてるからね
正直グリスの知識には関心してたけど自分の専門外だとちょいちょいウソも挟むのが解ったわ
0583名無し三平 (ワッチョイ a489-YJya)
垢版 |
2020/04/22(水) 02:49:01.06ID:Ccjfvayf0
多分本人は嘘ついてるつもりは無いんだと思うよ、ただ経験も無い見聞きしただけの事を想像で語ってるだけで
リールの構造とかオイルグリスに関してもちょいちょい変な事言ってるから分かる人は半笑いで見てる
0584名無し三平 (ワッチョイ 9615-Fopy)
垢版 |
2020/04/22(水) 06:40:39.46ID:PxpYOBVe0
なぜ嫌われるのか考えてごらん
知ったかぶってうんちくたれる
無駄にプライド高く負けず嫌い
0585名無し三平 (アウアウウー Sab5-7adH)
垢版 |
2020/04/22(水) 07:54:47.70ID:2musHM3ja
手ルクレンチw
アホや
メカマンはネタで言ってるだけだぞ
指定トルクがあるからトルクレンチを使うのは当たり前
指定トルクの無い所を適当に閉めて塩梅が良くて手ルクレンチ
まぁ経験値の物やからなぁ

さもプロのメカマンはトルクレンチ何てションベン臭いのは使えへんとか書かれてと冷めるわ

ホンマに嘘臭いわ
まぁコイツの脳みそはケミカルクラックでやられてるからしゃーなしか
0586名無し三平
垢版 |
2020/04/22(水) 12:29:48.54
>>582
君はライセンスを取得してJAF公認レーシングチームに所属してレース活動した経験ある?
スポンサーついて、サーキットで走ってた事あるの?
俺はしてたよ

トルクレンチ使えない箇所、場所もあるのも知らないのかな
いちいち全部規定トルクでトルクレンチで締めるの?
そんなの整備士やメカニックに言ってごらん、笑われるよ

指の感覚、慣れ、知識と経験の有無で熟練した実際の整備ができるかどうかが大きく変わる
そもそも競技車両は、基本的にオーバートルク気味なんだよ
トライアルやレースの競技中に緩んだら困るから、増し締めもする

競技車両向けの規定トルクを書き記したレース用サービスマニュアルなんて無いよw
0587名無し三平
垢版 |
2020/04/22(水) 12:37:11.97
>>585
ほら、シッタカぶりと嘘とデマカセ、
脳内妄想で決め付けるド素人の荒らし

誰がトルクレンチをションベンくさい物だと、いつ、どこで書いた?
スレとレス番を指定する形でURLを貼ってみせろよ

お前の基地外脳内妄想でしかないw

トルクレンチも使うよ
でもトルクレンチを信頼しすぎる、鵜呑みにするのは素人だって話
最後は知識と経験、だから技術なのだ

トルクレンチで規定トルクで締めるだけなら、馬鹿でもできるから
メカニックに技術に優劣も出ないだろうね(笑)

片口スパナ、メガネしか入らない箇所、構造も多いのだけど
そこでは、どうやってトルクレンチ使うのかな?(笑)

本当に基地外自演荒らしは、シッタカぶりばかりだなぁw
0588名無し三平 (ワッチョイ c8cf-NXyr)
垢版 |
2020/04/22(水) 12:40:45.67ID:PedZfTq60
スフェロスsw6000のドラググリスを塗り直したんだけど、がっつりグリス塗っても最大ドラグ力は大して変わりないよね?
対象魚10キロまでのブリヒラマサ
現状はドラグガチ締めでちょうど良い感じなんで、最大ドラグ力が弱まってたら困るなと
0589名無し三平
垢版 |
2020/04/22(水) 12:54:39.76
>>588
確実に弱まりますよ

ドラグワッシャー、プレート間の摩擦係数μによって決まるので
それがグリスで滑れば、最大ドラグ力は低くなります

ガッチガチに締め込んで船底に潜られる、根に走られて巻かれるのを防ぐなら
今のドラグ力が丁度良いのでしたら、やらない方がいいですね

今の感覚でガチ締めしたのに、ダラダラと引き出されて…みたいになりかねないです

逆に現状の釣りで最大ドラグ力が高すぎて、ここまで高いのは不要、
滑り出しのスムーズさ、実用ドラグ域を重視したいなら
グリスでの調整は非常に効果があります
0590名無し三平 (ワッチョイ 9615-Fopy)
垢版 |
2020/04/22(水) 13:03:10.29ID:PxpYOBVe0
>>587
あまり使わんけど
メガネ、スパナタイプのトルクレンチも
あるけどね。

でもあなたすごいね
ケミカルの研究所にいて、
サーキットもやる
もしかしてパイロットでもあるのかな?
0591名無し三平 (ワッチョイ a489-YJya)
垢版 |
2020/04/22(水) 13:08:06.84ID:Ccjfvayf0
>>588
ちょっと少ないかな?ってくらいで丁度良いよ
多めに塗っても変に滑りやすくなるし押し出されたグリスが溢れて汚れる
0592名無し三平 (オッペケ Sr39-LjHu)
垢版 |
2020/04/22(水) 15:04:41.51ID:3XT81BmNr
手締めの件、個々にやればいいじゃん
リールの分解は自己責任の世界だし
失敗しても、自己責任

レースでは、どうとかはお門違い。
人命かかってるから個々に基準はあるだろうが、それをリールに持ってくるのは、単なる論点ずらしてるだけでしょ
0593名無し三平
垢版 |
2020/04/22(水) 15:09:57.63
>>590
ほら、そこが何も分かっていないド素人の証拠
あんなのメガネや片口スパナしか入らない狭い場所に使えると思っているのかな(笑)

シッタカぶりは、やめなよ
基地外自演荒らしの主張を見れば分かるだろ

自分に経験も知識も技術も無いのに
嘘やデタラメ、脳内妄想でシッタカぶりして絡んで来る→毎回、俺に負ける→逃走
この繰り返しばかり

レース活動やってたり、整備士の資格を持って実際にメーカーや修理工場などで働いてたの?
違うよね
シッタカぶりするの、やめなよ
見苦しいし、みっともないだけ
滑稽な姿だよ(笑)
0594名無し三平
垢版 |
2020/04/22(水) 15:11:53.30
>>592
シッタカぶりする基地外自演荒らしが勝手に絡んできて
全ての箇所にトルクレンチで使うのが正しい!みたいに言い出したのが悪いだけだよ

リールでは、トルクレンチなんて使えないから
より繊細に注意しながらの締め付けトルクになる
何も間違っていないでしょう
0595名無し三平 (アウアウカー Sa0a-NXyr)
垢版 |
2020/04/22(水) 15:16:32.44ID:pP8WSo3la
ありがとうございます、ドラグ力が落ちるとか考えずにやってました
むしろ掃除して新しいグリスにしたらドラグの調子あがるかと思ってました
ブログとかみたらグリスをタップリ付けとけばいいって書いてあったんで、気持ち多目に入れてしまった
乾いて白くなったフェルトの全体が明らかに湿り気を帯びる程度だから大丈夫だと信じたい
0597名無し三平 (アウアウウー Sab5-LCCN)
垢版 |
2020/04/22(水) 16:10:11.12ID:8c/gyVq+a
>>586
>>582
君はライセンス(普通自動車免許証)を取得してJAF公認レーシングチーム(JAFロードサービス)に所属(入会)してレース(公道で違反走行)活動した経験ある?
スポンサーついて(ステッカーチューン)、サーキットで(近所のタイヤ屋主催の走行会)走ってた事あるの?
俺はしてたよ

翻訳してみた
0598名無し三平 (ワッチョイ 9615-Fopy)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:08:09.38ID:PxpYOBVe0
>>593
あるというだけで使ったことはないというか
ソケットタイプしか使わない
資格?
あんまり威張れるようなものは持ってないけど
整備関連は
3級自動車整備士(エンジン、ディーゼル、シャーシ)、
1級仕上、1級機械保全
その他もろもろ
0599名無し三平 (ワッチョイ 9615-Fopy)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:18:46.80ID:PxpYOBVe0
そもそもなんでトルクレンチが出てきたのか分からないけど
リールに使ってるのは、ビスやキャップスクリュー、M6程度のナット位
じゃないの?
あんたが荒らしてるみたいだけどね

またROM専になります。
0600名無し三平
垢版 |
2020/04/22(水) 18:42:25.54
>>597
馬鹿だなぁ
シッタカぶりするなよ、みっともない

日本国内の全てのジムカーナ、ダート(ラリー)などのタイムトライアル、
レースなどの競技、公認競技、レースはJAF公認競技なんだよw

非公認レースに出れば、資格剥奪も含めたペナルティーもある

JAFなんて不要でも、レーシングドライバーとして競技に参加し
レース活動を行うなら、強制加入なわけ

JAFの認めた公認レーシングチーム、クラブに加入して
年間のポイントを獲得していかないとダメ

スポンサーが付くかどうかは、その先の話
巧い、速いだけでもダメな世界だよ
0602名無し三平
垢版 |
2020/04/22(水) 18:53:49.94
>>598-599
シャシかシャシーだろ
資格持ちほどシャーシではなく、シャシ、シャシーになるはずなんだけどw

そう、普通はトルクレンチを使う場面、箇所ではソケットタイプしか使わないよね

でも、このスレではシッタカぶり>>582>>585のような書き込みがあるわけ
そこにどうしてオカシイ。と言わないのかな

正しい知識を現実を教えて書いている方に俺にだけ噛み付く時点でおかしい

通常のメガネや片口スパナでも入らない、
薄口スパナとかも使うのも知らない奴が自称資格持ち?w

全ての箇所にトルクレンチを使うのが正しい!と
基地外自演荒らし同様に、シッタカぶりを言い出すのかな(笑)
0603名無し三平
垢版 |
2020/04/22(水) 18:56:52.65
>>598-599
手の感覚で確かめながら
慎重に緩める、締め込む、その大切さを書いてる俺へ
自称整備士のお前が絡んで荒らしている時点で、オカシイのに(笑)

スパナタイプもある!と言い出して
それが基本的に出番の無い、使わない物だというセルフ・ブーメラン自爆芸w
0604名無し三平
垢版 |
2020/04/22(水) 18:59:12.44
>>601
基地外自演荒らしは、スレタイ無視で
俺個人に絡んで
『長文がー!長文がー!』と必死に泣き叫び、スレを荒らしたいだけだからね

ケンカ腰で絡んで来ても結局自分が間違ってて、毎回逃げるだけ
0605名無し三平 (ワッチョイ 9615-Fopy)
垢版 |
2020/04/22(水) 19:15:11.87ID:PxpYOBVe0
ごめんな
エンジン、ジーゼル、シャーシと言っていたもんで
ところで全てのボルトにトルクレンチつかうと
どこにも書いていないと思うのは自分だけ?

そー言えば、キミ
釣りで取材がどーとか雑誌とかも以前言ってた人物?
すごいね
いずれ自分はメンサ会員とか言いそう
0606名無し三平 (ワッチョイ c8cf-NXyr)
垢版 |
2020/04/22(水) 19:23:55.57ID:PedZfTq60
ドライブギアってすぐ届くのかな
メーカー在庫くらいあるよね

シマノのベアリングを買ったんだけど、脱脂とか注油とかせずにそのまま使っていいよね?
新品のリールに使われてるのと同じ状態?
0607名無し三平 (ササクッテロレ Sp10-Ha7z)
垢版 |
2020/04/22(水) 19:30:18.69ID:DPkPQuWtp
>>606
午前中までに注文すれば送料1000円かかるけど次の日に注文した釣具屋に届くよ
そうじゃなくても最短3日〜1週間くらいで届く
ベアリングはピンセットかなんかに刺して何秒も回ったらグリス入れなきゃならん
少なくとも錆びないようにオイルは差してある
0608名無し三平 (ワッチョイ c8cf-NXyr)
垢版 |
2020/04/22(水) 19:36:28.81ID:PedZfTq60
>>607
送料1000円って速達便みたいなサービスがあるの?
無料コースだけだと思ってた
前回レブロスのサビついたワンウェイクラッチを頼んだときは無料だった
まあその時はワンウェイクラッチと間違えてピニオンベアリング買ったけどな
0610名無し三平 (ワッチョイ 7950-fELp)
垢版 |
2020/04/22(水) 20:20:00.65ID:DDMAuX/60
>>605
ケミカルの研究所に居て、スポンサーが付くレーサーで、釣り雑誌の編集者やフィッシングプロが教えを請いにくる超盛り盛り設定だっけ?
ラノベ主人公も裸足で逃げそうですよね
0611名無し三平 (ワッチョイ fd8d-sKsX)
垢版 |
2020/04/22(水) 20:35:58.12ID:5nQOwUmh0
俺ももたもたしてるとスパナが飛んでくるようなとこで修行した年代だけど、最近の子に言ってもわかんないよ。
調味料をいちいち厳密に測って調理する料理人はいないよね。
0612名無し三平
垢版 |
2020/04/22(水) 20:36:48.38
>>605
君自身に才能や自分の夢や目標へ向かって頑張る努力が足りなかっただけでは?
そういう見苦しい嫉妬は要らないよ

ジャンル、分野によっても違うけど
俺より優れた人や環境と機会に恵まれた人もたくさんいたし
メンサについても、所属したいかどうかは別にして、そこまで狭き門だとは思わないかな

そもそも、思考法や才能も一つにだけ使えるものではなく
様々な分野に応用が効くからね

ソルト専門誌など雑誌のチャーターした取材艇での話もそうだけど
ただ取材されたり、乗るのはそこまで難しくないと思うよ

市販ルアーどれもソッポ向かれる、見切られる状況下で
ビッグベイトなんて呼び方もなかった頃に
俺の巨大ハンドメイドルアーだけに群れが夢中になり、狂ったように襲いかかり水面大爆発

その事実の方が、凄い事だと思うんだけどw

リールの話、メンテの話もできずに
俺個人に夢中になってる、君のその姿、あの時のシイラの群れにソックリだね(笑)
0613名無し三平
垢版 |
2020/04/22(水) 20:39:38.12
>>606
ベアリングに関しては、S-ARBベアリングとか
特殊な物でなければメーカーから買うより
ミネベアベアリングNMB、NSKのISCベアリングを買えばいいと思います

安いですよ
0615名無し三平
垢版 |
2020/04/22(水) 20:44:40.06
>>611
同感です

優れたメカニック、整備士の腕の見せ所って
指と掌の感触で規定トルクに限りなく近く締め付けできたり
素材と構造、その箇所を見て、力の入れ加減とか瞬時に把握できる人達
何かトラブルや問題点があっても、こういう場合には…。と
対応策が経験から導き出せて対処できる人達だと思います

実際の作業の前に
ココなら、これぐらいの力、トルクで。と目で見て判断できる人達ですね
0616名無し三平 (オイコラミネオ MMb6-Fopy)
垢版 |
2020/04/22(水) 20:46:06.35ID:MxV6rnO+M
>>612
人を不快にさせる能力は超一流
0617名無し三平
垢版 |
2020/04/22(水) 20:57:26.55
>>616
いやいや、君が俺個人にご執心で
顔真っ赤にしてケンカ腰で絡んで来て、勝手に負けて、赤っ恥かいて逆ギレしてるだけでしょ(笑)

それなら、最初からケンカ売って来なきゃいいじゃんw

俺は、自分からケンカ売る事は絶対にしないよ
誰かとモメるより、お互いに情報交換や会話を楽しみたいという性格的なものもあるけど
相手の力量とか才能、何かに特化した才能、技術や経験
そういったものが一切分からないからだ

自分からケンカ仕掛けて、相手の方が上だったら恥ずかしいじゃんw
そういう感覚、常識や羞恥心を君は身につけた方がいいよ

スレタイ無視して、『長文がー!長文がー!』と必死に泣き叫びながら
ケンカ売ってスレを荒らして、みんなに迷惑をかけて、赤っ恥かくぐらいなら
もっと普通にスレッドを楽しみなよ

まぁ、君はバス釣り板から荒らしに来た基地外自演荒らしみたいだけどw

http://hissi.org/read.php/fish/20200422/TXhWNnJuTytN.html
http://hissi.org/read.php/fish/20200422/UHhwWU9CVmUw.html

他の釣り板のスレには書き込まず、
このスレのみに書き込み、
『長文がー!長文がー!』と必死になっている時点でオカシイんだよ
0618名無し三平 (アウアウウー Sab5-7adH)
垢版 |
2020/04/22(水) 21:12:09.74ID:2musHM3ja
感想一つでこの暴れようw

クローフットとかトルクレンチアダプターの存在には触れないの?
つかリアルでもこの感じのままなら周りに誰もが居ないからずっと2ちゃんも納得
まぁアホなのは間違い無いし聞いても話半分やぞ
0619名無し三平 (オイコラミネオ MMb6-Fopy)
垢版 |
2020/04/22(水) 21:15:30.74ID:MxV6rnO+M
まー友達いないと思うよ
このご時世ネットで情報は色々わかる
言ってることがネットで知った
浅い知識っぽい感じがしてならない
0620名無し三平
垢版 |
2020/04/22(水) 21:18:28.61
>>618
シッタカぶりするだけ、
スレタイ無視で、また『長文がー!長文がー!』と必死に泣き叫ぶ基地外自演荒らし

そもそも2chと5chの区別もつかない知恵遅れらしい
0621名無し三平
垢版 |
2020/04/22(水) 21:19:43.83
>>619
ブーメラン発言、自己紹介は要らない

リールメンテ、ケミカルや油脂の話をしろよ
頭も性格も悪く、5ch規約やルールや法も守れぬ加害者、犯罪者、気持ち悪いネットストーカーだな
0622名無し三平 (ワッチョイ 0731-hR2K)
垢版 |
2020/04/22(水) 21:24:40.97ID:R49L0EW80
>>586
ありますよ
俺はMFJの国内ライセンスだけどね
関東選手権の予選通過で良いとこ一桁レベルだったんでスポンサードは部品供給や用品提供程度だったけどね
それでも一応MFJ公認レース内では名の知れたチームにいたんだわ
公認だけど関東選手権なんて草レースかw

でもおそらく君よりは狭い場所のボルト・ナットをいじってると思うけどなぁ
いちいち全部って言うけど当然規定トルクがあるところは全部トルクレンチだよ
その規定トルクから締めるか緩めるかはメカやライダーやチームのサジ加減であって手締めの感覚ではないって事
なぜかと言うと例えばヘッドがすっ飛んだ時のデータが取れないから
そもそも狭い場所って何よ?w
工具が入らないなら入るようにバラすだろーが
こんなの当たり前の事なんだけどな
草レースならメカニック信用で良いし自分が乗るなら自己責任で良いと思うけどこんなもんかで絞められたマシンには怖くて乗れないわ

おかしいな
少なくとも当時乗ってたTZやRSの市販の競技用車両にはきっちり分厚いマニュアルが付いてきて細かく記載されてるけどなぁ
市販車ベースの車両なら当然ベース車の規定トルクから割り出すはずなんだけどね
俺は二輪なんで四輪はそんなに大雑把なのかは知らない

スレチだし長文君って言われるからやめます
すみませんでした。
0623名無し三平 (オイコラミネオ MMb6-Fopy)
垢版 |
2020/04/22(水) 21:34:55.82ID:MxV6rnO+M
>>622
まーた顔真っ赤にして反論するよ
面白いんだけどw
0625名無し三平 (ワッチョイ c8cf-NXyr)
垢版 |
2020/04/22(水) 22:01:21.99ID:PedZfTq60
スフェロスのドライブギアとピニオンギアのシムって部品表にありますか?
なかったら、今後のメンテも考えて必要な厚みと枚数アドバイス欲しいです
とりあえずパーツが来たら最初に付いてたシムそのまま付けてみる予定だけど、どうなることやら
0626名無し三平
垢版 |
2020/04/22(水) 22:04:07.04
>>622
ほら、脳内妄想で
『でもおそらく君よりは狭い場所のボルト・ナットをいじってると思うけどなぁ』と言い出すお馬鹿さん

公認競技と草レースの違いも分からないのは、論外(笑)
公認競技と草レースの違い、罰則規定については国内B級ライセンスであっても座学で必ずやるはず
参戦してたなら、それを知らない、理解できないというのはありえない
ありえないほどの知恵遅れのチンパンの可能性ぐらいしかないかなw

本当に知らないなら、本来なら出走が許されないレベル
最低限の知識は必要だから、試験があるのに
それを満たしているとは思えない低レベルのアホ

規定トルクから締めるか緩めるか。の部分もダウト(笑)
規定トルクより緩める意図、理由、メリットを書いてごらん(笑)

デメリットとリスクを抱えるだけだよ?w

馬鹿で無知でシッタカぶりのチンパンジーからのレスは貴重だったけど
本当にお馬鹿さんだったね

市販レーサーのRS、TZならサービスマニュアル付いてるよ
市販車ベースの箱なら、競技車両として用いる場合の
レース用の規定トルクなんて一切書いてない
それが事実、現実だ

競技車両の締め付けトルクは基本的にオーバートルクなのも知らないのは論外
NチビやTZM50でミニバイクレースやってた子でも知ってる常識w
RSやTZで出走前に各部確認、増し締めしないの?w
0627名無し三平
垢版 |
2020/04/22(水) 22:10:48.74
>>624 >>582

> 一応スポンサーが付いてチームで活動してるところはまず人間の手感覚で整備なんてしないよ

↑これだけで、シッタカぶりの嘘つきだと分かる(笑)
人間の手の指先の感覚が重要ですよw

メガネ、片口スパナ、六角レンチ、ドライバーを使わないメカニック、整備士どこにいるの(笑)
手の皮膚感覚がなければ、良い整備、作業はできないよw

それがリールメンテでも重要だと書いただけなのに

必死になってケンカ腰で噛み付いてきて
自分の嘘やデタラメ、シッタカぶりが暴かれて顔真っ赤にしているチンパンw
0628名無し三平 (ワッチョイ 406d-Ha7z)
垢版 |
2020/04/22(水) 22:15:46.47ID:9xowg4VB0
>>625
無いと思うよ
あとそのスフェロスが19なのか14なのかと番手がわからないとシムの内径が分からんから厚みしか教えられない
とりあえず0.5ミリと0.3、0.1くらいがあれば大丈夫と思う
0630名無し三平 (オイコラミネオ MMb6-Fopy)
垢版 |
2020/04/22(水) 22:18:50.50ID:MxV6rnO+M
規定トルクより緩める意図、理由、メリットを書いてごらん(笑)

デメリットとリスクを抱えるだけだよ?

いや、手ルクレンチの方がやばいでしょ

ケミカルの研究者で、レーサー、そして釣りの取材を受け
今は、起業している


凄いね
0631名無し三平 (ワッチョイ 406d-Ha7z)
垢版 |
2020/04/22(水) 22:23:13.79ID:9xowg4VB0
>>629
そしたらその59のベアリングのサイズ見たらわかるでしょ?
8(内径)×14(外径)×4(厚み)だから内径8mm外径14以下のシムを買えば良いわけさ
0632名無し三平
垢版 |
2020/04/22(水) 22:23:56.59
>>630
規定トルクが、どうして決まっているか
定められているか、わざわざ表記してあるのか、
それも理解できない基地外自演荒らしは書き込む資格無し

規定トルクから、わざわざ故意に緩める自称2輪レーサーがいるらしい(爆笑)
草レースと公認競技の違いも分からない知恵遅れの自称2輪レーサーがいるらしいね(笑)
0633名無し三平 (ワッチョイ c41b-7adH)
垢版 |
2020/04/22(水) 22:26:19.36ID:VfVX+SNX0
しかしまぁ6分で釣れるとは驚きだわさ


規定トルクから締めるか緩めるか。の部分もダウト(笑)
規定トルクより緩める意図、理由、メリットを書いてごらん(笑)

なぁ?お前の中で規定トルクって50とか決まった数字なの?
そりゃ決まった数字のトルク指定の物はあるけど普通は規定トルクは40〜60って書いてあるねん
その中で締める緩めるの話してるってわからへんかな?

やっぱり脳みそケミクラ起こしてるから仕方ないな
0635名無し三平 (ワッチョイ 0731-hR2K)
垢版 |
2020/04/22(水) 22:30:32.13ID:R49L0EW80
>>626
 >規定トルクから締めるか緩めるか。の部分もダウト(笑)
 >規定トルクより緩める意図、理由、メリットを書いてごらん(笑)
エンジンで言うとブロックやヘッドの熱による歪を逃すために規定より緩くする事がある
あくまでチューンド車両でノーマルエンジンでは必要ないけど圧縮比上げたエンジンだとガチガチにするとヘッドやシリンダーが歪むからね
解ってると思うけどもちろん圧縮漏れなんて起こさない程度にきっちりトルクレンチで数値で見る
足回りだとアクスルシャフトなんかでたまに規定で締めるとホイールの回りがおかしいことがある
ホイールベアリングを替えた後とかにね

 >市販車ベースの箱なら、競技車両として用いる場合の
 >レース用の規定トルクなんて一切書いてない
だから市販車の規定トルクを基準にするんだろ
そのチームのエンジニアがどんなエンジンでも自分の感覚だけでトルクを決めてるのかよ
それともエンジンの設計からビルドまで作ってるのかよ
それなら俺の負けだw
0636名無し三平 (ワッチョイ c41b-7adH)
垢版 |
2020/04/22(水) 22:36:50.06ID:VfVX+SNX0
>>635
多分俺らの負けっす
もうすぐ自作のエンジン画像が出て来て
これぐらいはみんな普通
向上心が無いからお前は出来ないプギャーされて終わるパターンっす
0638名無し三平 (ワッチョイ c8cf-NXyr)
垢版 |
2020/04/22(水) 22:47:53.75ID:PedZfTq60
>>634
鉄って錆そうだけど大丈夫ですかね
とりあえず組んでみてシムが足りなさそうだったら買ってみます
なんでメーカーが売ってくれないんだろう

ところでシムの重ね順は気にしなくていいですよね
トータルの厚みが同じなら同じ仕上がり?
0640名無し三平 (ワッチョイ 406d-Ha7z)
垢版 |
2020/04/22(水) 22:53:45.41ID:9xowg4VB0
>>638
順番はまあ関係ない
確かに鉄じゃない方がベターだから自分で探してちょ
スペーサーシム、内径8mmで検索したら出てくると思うよ
0641名無し三平 (ワッチョイ 0e07-sVZV)
垢版 |
2020/04/22(水) 23:01:23.39ID:ePg0Ad7N0
>>638
14スフェロスSW6000HGなら58の座金(8×11)がドライブギア調整用のシムだよ
注文すると0.1mmが1枚と0.05mmが2枚のセットが送られてくる
0642名無し三平 (ワッチョイ c8cf-NXyr)
垢版 |
2020/04/22(水) 23:10:43.97ID:PedZfTq60
>>641
まじすか、ありがとうございます
送料かからないのがありがたい
0644名無し三平 (ワッチョイ a6c9-xf6K)
垢版 |
2020/04/23(木) 01:36:17.99ID:c6vPmAx/0
締め付けトルクやらなんでこんな話になったんや(笑)
そもそもリールなんて手回しの機械で極端な負荷も熱もかかるわけじゃないから油脂にも極圧性も必要無いとかいつも言ってたやないか!
0645名無し三平 (ワッチョイ 5cd5-Te2G)
垢版 |
2020/04/23(木) 03:41:54.93ID:j6q4zD570
ベイトリールバラして組み直したら、レベルワインドが左右の一番端に来る時にシュルシュル音がする
わかる人いたら教えてください
0646名無し三平
垢版 |
2020/04/23(木) 04:36:11.17
>>633
嘘、デタラメだらけ、シッタカぶりの基地外自演荒らし、知恵遅れが後釣り宣言(笑)
みっともないからやめなよw

> その規定トルクから締めるか緩めるかはメカやライダーやチームのサジ加減であって手締めの感覚ではないって事

規定トルクの範囲内なら、↑みたいな書き方にはならない(爆笑)
『規定トルクの範囲内、許容範囲内で締めるか、緩めるか』ではなく
『その規定トルクから締めるか緩めるか』と書いてあるから、言い逃れはできないだろう(笑)

> その規定トルクから締めるか緩めるかはメカやライダーやチームのサジ加減であって手締めの感覚ではないって事

その加減こそ、手締めの感覚、塩梅、判断なのだが(爆笑)
真逆の事を言い出すお馬鹿さんw

オマケに日本語も理解できていないチンパンだと判明した形だなぁ

シッタカぶりしてRSやTZの話を持ち出しておいて
規定トルクが決まっていないと言い出す(笑)
何の為の規定トルクだよw
バカなら黙ってろ
レースの世界をなめるな、ボケ
0647名無し三平
垢版 |
2020/04/23(木) 04:56:35.54
>>635

> >>626
>  >規定トルクから締めるか緩めるか。の部分もダウト(笑)
>  >規定トルクより緩める意図、理由、メリットを書いてごらん(笑)
> エンジンで言うとブロックやヘッドの熱による歪を逃すために規定より緩くする事がある
> あくまでチューンド車両でノーマルエンジンでは必要ないけど圧縮比上げたエンジンだとガチガチにするとヘッドやシリンダーが歪むからね

↑ほら、シッタカぶりと嘘とデタラメを書く知恵遅れ(笑)

ノーマルから面研したり、シリンダーやピストン変えたら、
規定トルク自体が変わる、ノーマルの規定トルクは通用しない、これ常識
モノが違うのだから、当たり前だろう

それをノーマルエンジンの規定トルクで語り出す時点で、ありえない

> あくまでチューンド車両でノーマルエンジンでは必要ないけど圧縮比上げたエンジンだとガチガチにするとヘッドやシリンダーが歪むからね

↑ほら、またシッタカぶり(笑)
チューニングの進んだエンジンの場合は、
熱膨張でシリンダーもピストンも膨らむから
エンジンが冷えた状態、冷間ではクリアランスが大きくしてあるんだよ(爆笑)
熱が入って、クリアランスがタイトになって圧縮漏れを防ぎつつ
焼き付き、抱きつきが起きない、丁度いい形になるように作ってある(作る)

上下は面研するにしてもメタルガスケットで圧縮上げるにしても
圧縮比を上げる=圧縮漏れ、吹き抜けを防ぐ為に
ノーマルよりもキツく締める事の方が多い、これも常識

ハイコンプエンジンで、わざわざ圧縮漏れるようにする馬鹿が、どこにいる(爆笑)
ウォータージャケットから冷却水漏れしたり、ガスケットから抜けたり百害あって一利なし
むしろ、ノーマルよりもやや強めに締め付ける意味を理解できない、チンパンw
0648名無し三平
垢版 |
2020/04/23(木) 05:09:53.49
>>635
> 解ってると思うけどもちろん圧縮漏れなんて起こさない程度にきっちりトルクレンチで数値で見る

↑ほら、それが手締めの感覚、指と掌で感じ取りながら
ジワリと締め付けていって、ククッと加減する部分だっての(笑)

ノーマルから外れて、チューニングやレーシングエンジンの話になってる時点で
ノーマル、一般道を走る市販車の規定トルクなんてのから、外れるんだよ(笑)

チューニングの意味も分かっていない、チンパンだなぁw

> 足回りだとアクスルシャフトなんかでたまに規定で締めるとホイールの回りがおかしいことがある
> ホイールベアリングを替えた後とかにね

↑ベアリングがダメなだけ(爆笑)
レーシングブレーキパッドでも何でも片方新品に交換すると
まだ馴染んでないから、擦り合わせが慣らしが終えていない状態
(これはリールでもよくある現象)

スイングアームやカラー、シム、ホイール側の歪みと新品ベアリングの相性が悪い、
まだ馴染んでいないだけじゃないかw
それを締め付けトルクを規定トルクより弱めて解消する!と言い出す知恵遅れ(笑)

>  >市販車ベースの箱なら、競技車両として用いる場合の
>  >レース用の規定トルクなんて一切書いてない
> だから市販車の規定トルクを基準にするんだろ

自己矛盾を引き起こしているチンパンの姿(笑)
俺に噛み付いてきた馬鹿が、否定していたはずの俺の主張を猿真似する形に(爆笑)

> そのチームのエンジニアがどんなエンジンでも自分の感覚だけでトルクを決めてるのかよ
> それともエンジンの設計からビルドまで作ってるのかよ
> それなら俺の負けだw

そして、また自己矛盾(笑)
素材と構造、熱量、引き出されるパワー、強度、剛性
トータルで判断して、必要な分だけ締め付けトルクを増すんだよ

ビルドの意味も分かっていないから、英語もコイツ…ダメだな(爆笑)

> それなら俺の負けだw

最初からお前が間違っているのに正しい知識、見識に対し
ケンカ腰でイチャモン付けている時点で、負けているのだ
最初からお前が勝手に負けているのだ(苦笑)
0649名無し三平
垢版 |
2020/04/23(木) 05:13:16.96
>>637
キッチリと間違いを指摘してやらないと
ずっと荒れる、荒らされるから
白黒ハッキリした方がいいと思う

リールのメンテナンスでも同じ
中途半端にしてしまうと
シッタカぶりの嘘とデタラメを言って、絡んで来るようになるからね

シッタカぶりで絡んできた馬鹿が悪いのだが
論破終わるまで待ってほしい
0650名無し三平
垢版 |
2020/04/23(木) 05:18:41.06
>>638
鉄じゃない方が安心だけど
外部ではなく、内部ならグリス薄っすら塗っておけば大丈夫ですよ
しかもシム程度なら消耗品と割り切って良いですしね

もしも良いのが見つからなければ
ステンレス、真鍮、PTFE、銅の箔に近い薄板から抜き出し自作も可能です

そもそもガルバニック腐食(異種金属の組み合わせによる電食に似た腐食)があるのに
ボディ内部で様々な金属が組み合わせてある時点で
腐食に対しては弱点を抱えています

必要な箇所に必要な分だけグリスアップは当然ですが
内部の各部品を脱脂後に表面に薄くていいのでグリスを塗っておかないと
純正状態よりも各部が腐食し易くなりますよ
0651名無し三平
垢版 |
2020/04/23(木) 05:22:50.84
>>644
リールは、手組み、指先と掌の感覚が重要、非常に繊細で
トルクレンチを使える車やバイクのエンジンよりも、ある意味、難しく繊細。と
事実を書いたら、バス釣り板から基地外自演荒らしが来て、荒らした形ですよ

基本的にシッタカぶりばかりで、釣りやリールメンテも含めて何も分かっていないお馬鹿さんなので
リールメンテの話には、付いてこれません
今後は書き込めなくなっていくと思います
0652名無し三平
垢版 |
2020/04/23(木) 05:29:21.43
>>645
基本的にウォームシャフトにグリスアップで治りますよ
小傷程度なら、グリスアップで症状が治まったり、軽減されます
レベルワインダーの上側のガイドシャフトにも薄くて良いのでグリスかオイルを塗って下さい

精度が悪い、落としたりで歪んでいる、もしくは使い込まれて磨耗したリールになると
どうしても両端の部分で鳴りやすいです
0653名無し三平 (ワッチョイ 9615-Fopy)
垢版 |
2020/04/23(木) 06:34:34.77ID:8hZO0NSx0
朝っぱらから凄いな
ケミカルさん、1日中5chに張り付いているけど
起業した仕事は大丈夫?
部下ちゃんと育っている?
育っているなら部下我慢強いなぁ
0654名無し三平 (ワッチョイ c41b-7adH)
垢版 |
2020/04/23(木) 06:56:23.71ID:5jg19zOY0
おはよう
脳みそケミクラお爺ちゃん
朝からPTFEスンニでキメ過ぎやで
ケミカル大好きなの分かるけど程々にな
0655名無し三平 (アウアウカー Sa0a-NXyr)
垢版 |
2020/04/23(木) 07:12:08.49ID:/b43Kcn3a
ベイトリールのオーバーホールしようと思うんだけど、バラして洗浄して全く同じ組み方にしてやれば使用感変わらないよね?
ボディの締め付けトルク?芯出しとかで巻きごこちが体感できるレベルで変わってくる?
最近タイラバ用のが巻きごこち悪くなってるからなんとかしたい
0657名無し三平 (ワッチョイ 9615-Fopy)
垢版 |
2020/04/23(木) 07:39:03.76ID:8hZO0NSx0
ベイトリールは、芯出しするようなところは無いと
思うけど、物によって違うのかな?
掃除して給油、もしくは部品交換位しかないのでは?
ネジの締め付けトルクで良くなることはないと思う
どちらかといえば、本体が経年の歪みなどが
出ているかもしれないので、締める順番を内側から外側に。
一気に締めていくのではなく対角に2回くらいに分けて
締める。
それでも巻き心地は変わらないと思う。
グリスで緩和する程度ては?
0658名無し三平 (ワッチョイ 5cd5-Te2G)
垢版 |
2020/04/23(木) 09:55:17.28ID:j6q4zD570
>>652
試してダメだったらまたレスするわ
海水使用だからグリスアップメインでやってみたら、巻きが重くなっちゃった
意外と難しいね
0659名無し三平 (アウアウカー Sa0a-NXyr)
垢版 |
2020/04/23(木) 10:26:34.74ID:szW21iZDa
ベイトを1回ばらしたんだけど、ドライブギアとスプールの外し方が分からなく、気になるところにオイルをシュッとするだけにしてた
ハンドル回すとキュルキュルと擦れるような音がする
ベールも硬いのを、なんとかしたい
0660名無し三平 (アウアウカー Sa0a-OkWw)
垢版 |
2020/04/23(木) 11:36:08.46ID:+b0c2ZNSa
要はオレが一番メンテに詳しいって事か(笑)
IOSのハゲと同類の自慰野郎じゃん
0661名無し三平 (ラクッペペ MM34-lDgl)
垢版 |
2020/04/23(木) 11:51:38.83ID:VYcEWB3ZM
>>611
クソワロタ、それ避けて後ろのが傷つくと
給料無しのパターンやんけw
0662名無し三平 (ワッチョイ bc44-GUiQ)
垢版 |
2020/04/23(木) 12:14:20.18ID:vqKoMOe20
メカニックでスパナ投げる馬鹿なんか見たことも聞いたことも無い
0664名無し三平
垢版 |
2020/04/23(木) 12:17:29.06
>>658
100均のでも良いので
樹脂製の筆で必要な分だけグリスを塗る、
最初モチャ盛りしてから、不要な分を削ぎ取る感じでもだいぶ変わりますよ

回して馴染ませ、実際に釣りしていくうちに
不要な分は追いやられ押し退けられていくので
巻きの重さ、抵抗感も徐々に緩和していきます
0665名無し三平 (ラクッペペ MM34-lDgl)
垢版 |
2020/04/23(木) 12:17:49.94ID:VYcEWB3ZM
昭和だろう〜地域にもよるかもなw
0666名無し三平 (ワッチョイ 9615-Fopy)
垢版 |
2020/04/23(木) 12:25:22.92ID:8hZO0NSx0
年配の職人は、厳しい人多いですよ
よくやられたけど
ハンマーでヘルメット殴られたり
タガネ打ち、ヤスリがけ、きさげ等やってると
何も言わず悪い部分(体の使い方)をどつかれる
0667名無し三平
垢版 |
2020/04/23(木) 12:30:28.10
>>655
全バラ、脱脂、グリスアップすると良くも悪くもかなり変わりますよ

使い込んだリール、特に海での青物やジギングなどに酷使した物は
磨耗(時には腐食も)も進んでますので

新品購入時からメンテをロクにしていなかった場合には
グリスアップしても軽く感じる反面で
磨耗した分、今まで金属粉を含んだグリスで隙間を埋めてた分が取り除かれ
今まで出ていなかった擦過音、カチャ音、コッコッ、コツ音が出る場合もあります

こういう時には、硬めのグリスか、サラサラ系のモチャ盛りが効きます

先ずは、現在の症状、使用リール、年式、番手などを
細かく書いた方が
同じリールの愛用者の方などから、良いアドバイスをもらえると思いますよ
0668名無し三平 (ワッチョイ c8cf-NXyr)
垢版 |
2020/04/23(木) 12:33:43.45ID:3lOGquqe0
ベアリングの買い換え判断は、
脱脂して回してみた時の異音や回転時間?
脱脂後に回しても1分以内程度なら大丈夫なんだろうか

グリスアップしてキュルキュルキコキコ音は消えたけど、シュルシュルと擦れた音がする
グリスの種類が悪いのか、使っていく内に改善するのかよく分からん
0669名無し三平
垢版 |
2020/04/23(木) 12:39:09.21
>>662
昔は、身体で教え込む、それが大切で優しさでもあったんだよ
今は逆にそこまでして下を育てない先輩が多いのさ

ジャッキアップしたら、馬や不要になった廃ホイールを車体の下に入れて
油圧落ちたり、何かのキッカケで車体が落ちても
頭や内臓潰れないスペースを確保してから作業する

命が掛かってるから、うるさく、しつこく教え込む

出先での路面でのジャッキアップも必ず面倒でも車輪止めや何かカマしたりね

若い子は何とかなる、自分に災難は降り掛からない。そういう甘い考え
ナメてる子が多いから
技術職、職人などは、特に厳しく教えるもんだったんだよ

殴る蹴る当たり前
シャレにならない結果を招くものには、特に厳しく教わったし、教えたよ

自分や仲間、同僚や周囲の通行人や企業や店の安全や生命が掛かってるから真剣に怒るんだ
言っても無駄とか、価値のない奴、何度教えても学べないアホには、そこまでして教えない
そういう意味では、今の子の方がテキトーにあしらわれているとも思う
0670名無し三平 (ワッチョイ bc44-GUiQ)
垢版 |
2020/04/23(木) 12:42:47.81ID:vqKoMOe20
話しすり変えんなよ
工具投げるような馬鹿いねえだろ
0671名無し三平
垢版 |
2020/04/23(木) 12:51:20.00
>>668
脱脂した時に油脂の粘度による抵抗が消えて回転するのは当たり前で
綺麗に長く回らないのは、
傷、錆、磨耗によるガタ付き、シールドやハウジングの磨耗や破損などが原因です

グリスアップ、オイル注油で回り続けるのが短くなるのは正常
回転させた際の音も小さくなり、滑らかな音になるのも正常です

回転する時間が短くても滑らかなら基本的に問題無いのですが
ガジッと噛んだ形で急停止、そもそも回らない、引っ掛かる、ゴズーッと引き摺る、
こういった物は、寿命か不良品です

新品でもたまにありますよ

ミネベアベアリングNMB、NSKのISCなら、初期不良もまずありません
中華ベアリングになると値段が高いのを選んでもNMBなどと比べるレベルには程遠い物が殆どです

絶対に錆びない、腐食しないジルコニアフルセラミックベアリング(海用に)
あとは消耗品と割り切るハンドルノブ用の7x4x2.5ぐらいかな、中華で済ますのは
0672名無し三平
垢版 |
2020/04/23(木) 12:54:25.54
>>670
お前みたいな奴には、
真剣に怒って命の大切さを教えてくれる先輩は居ないかもw

本当は商売道具を投げる、粗末に扱うのはプロとして絶対に許されないのだが
それ以上に後輩の命や今後を考えてくれる人なら
我慢できずに投げちゃうかもね
0673名無し三平 (オイコラミネオ MMb6-Fopy)
垢版 |
2020/04/23(木) 12:54:50.54ID:xokG4HdIM
騒がしくなったけど
今起きたの?
仕事行かなきやダメよ
0674名無し三平
垢版 |
2020/04/23(木) 12:59:22.17
>>668
基本的に無音に近いベアリングはあっても
キャスト時などに音が出て正常です

脱脂時には、特にグリスで遮られない、金属同士が直で接触するので
接触音、擦過音がする、音が大きくなるのも正常ですよ

ベアリングに軽く指を押し当てて、押し当てながら回してみる
その際にゴツ感、ザリ感、強い違和感のあるゴロ感を感じるようなら
グリスやオイルを塗って、要チェックしますよ
0675名無し三平
垢版 |
2020/04/23(木) 13:00:35.37
>>673
ブーメラン発言、自己紹介は要らないよ^^
お昼休みの時間感覚、社会人の感覚が無いのは、よく伝わってきたw
0676名無し三平 (ワッチョイ bc44-GUiQ)
垢版 |
2020/04/23(木) 13:02:13.05ID:vqKoMOe20
ド三流でも投げねえわ馬鹿
0678名無し三平 (ワッチョイ 5cd5-Te2G)
垢版 |
2020/04/23(木) 19:48:06.32ID:j6q4zD570
>>664
ギアのグリス量はだいぶ分かってきました!
相変わらず、レベルワインドの音が消えないけどカラーだからかな?
海で使うからベアリングにしたくはないんだけど
0679名無し三平
垢版 |
2020/04/23(木) 21:22:37.17
>>678
グリスの量、それによっての変化が分かってくると
メンテが楽しくなりますよね!

キュリキュリ音、シュリ音は、ウォームシャフトの上のガイドシャフトから鳴る事も多いし
原因追求、発生源特定も解決したらスッキリするので、探すのは結構好きですw

ベイトリールで海で使う場合なら
スプールベアリング、シャフト軸受けベアリングのように飛距離やフィーリングに直結しない部分なら
ジルコニアのフルセラミックベアリングなら絶対に腐食しない、錆びないのでオススメですよ

ただし、落としたりすると割れる事があるので強い衝撃には要注意です
日本で買うと異常に高いけど
aliexpressで激安中華フルセラミックベアリングを買えば500円以下から選べます

安いのは、良くも悪くもシールドが付いていません
高い奴はベアリング球をホールドするライナー、ハウジング、シールドもPTFE採用だったりします

耐腐食性は最強ですが、回転性能は、ソコソコ、マァマァのが多いので
飛距離などに影響しない場所での使用が最適です
0682名無し三平 (ワッチョイ ae55-VrTt)
垢版 |
2020/04/24(金) 14:24:59.15ID:XRQl+D5h0
ラインローラーからの異音に悩まされてるんだけど、構成しているパーツにグリスたっぷり塗って組むと異音はないんだけど、ほとんどグリスの無い状態で組むとギュルギュルと音がする。どちらもベアリングは新品でベアリング内部にはグリスを充填してる状態。
グリス量で音を消してるってのがどーにも納得出来なくて・・・
これって普通なんでしょうか?
リールは08ステラSW
0683名無し三平
垢版 |
2020/04/24(金) 18:22:59.04
>>682
グリスは基本的に回転性能はオイルには負けるけど
潤滑しつつオイルよりも長くベアリングや部品を守り
ガルバニック腐食(異種金属の組み合わせによる電食に似た腐食)も防いでいる重要な役割
油脂ではありますが、機能性部品ですね

脱脂したベアリングを錆びるまで使い捨てするのが、ベイトフィネス黎明期に流行りましたが
飛距離、伸び、ブレーキフィール、回転性能最優先での極端な使い方であり、
キャスト時の大きな音も特徴ですよね

そのまま使用はしなくても脱脂ベアリングを回してみると音がする、
物によってはゴロゴロとかジャリ感とかダイレクトに伝わってきますよね

良くも悪くもそれを打ち消し、マイルドにし
多少の傷やガタ(磨耗)があっても、一応使えるレベルまで誤魔化してくれるのもグリス
グリスで覆われれば静粛性が高い形で使えますし
逆を言えば、キャスト音でベアリングの状態を判断しにくくもなります

ベアリングにグリスを使わなければ、量が少なければ、多少の音はするもの

あとは必要とされる静粛性、回転性能、滑らかさの質感、メンテスパン、などで
好みで選んでオイルなりグリスをその素材や量を選択していけば良いと思いますよ

グリスを十分に使えば音が消えるのは正常な状態ですし
ステラなら大切にこれからも使えるように
純正指定のフッ素グリスや
同じくフッ素グリスでありながら激安で品質も良い、AZ社のBGR-001(高回転用)などを使っていけば良いと思います

淡水での使用なら、オイルで使うのも良いのですが
海水メインならフッ素グリスが鉄板ですねw
0684名無し三平
垢版 |
2020/04/24(金) 18:27:54.63
>>682
簡単に言えば
リール部品は人体で言えば骨
グリスやオイルは、関節の軟骨や体液ですから

老化したおじいちゃんおばあちゃんの膝や肩のように
軟骨が擦り減り、骨と骨が直接擦れ合えば、ギシギシ、きしむのも当然ですよね

シムやワッシャー類も軟骨のような作用、機能ですので
ガタや隙間でコツ音が出たりしてたら、やや重めの硬いグリスに変えたり
シム調整してあげれば、それだけ各部品が長持ちし気持ち良く上質の巻き心地で使えますよ
0685名無し三平 (ワッチョイ c8cf-NXyr)
垢版 |
2020/04/24(金) 19:51:52.83ID:CF/RzV9J0
うちの15レブロスのラインローラーが回らないんですけど、どうしたらいいですか
脱脂とオイルスプレーはしました
そういう仕様なのかな
0687名無し三平
垢版 |
2020/04/24(金) 20:56:24.77
>>685
15レブロスだとラインローラーにベアリングが使われていなかったかも
海で使われていたなら
カラー、ブッシュの中で塩ガミして腐食している可能性もありますね

潮抜き、注油メンテを怠ると一番先にダメになるのがラインローラーです
全く回らない、固着しているなら
多分中で塩ガミしてます

分解して、必要ならブラシで綺麗に結晶を取り除いて
多少磨いて、グリスアップすれば大丈夫なケースも多いですよ

あとは海で使ったら優しく冷水シャワーで潮抜き、
陰干しで乾燥させてオイルやグリスで注油する習慣を身に付ければ
長く性能を維持し、快適に使えますよ
0688名無し三平 (ワッチョイ c8cf-NXyr)
垢版 |
2020/04/25(土) 09:41:46.92ID:YjTE1R6+0
スフェロスSW6000
ローラークラッチを分解清掃した
フタのネジが1個あって、締め付けるとフタが斜めに閉まるんだけど正常なんだろうか
そのローラークラッチに更にカバーがあって、その上から3つのネジでボディと固定するから問題ないのかな
https://blog.lurestyle.jp/archives/24800
この記事の写真赤丸のネジです

ドライブギア、ピニオンギア、ベアリング交換したけど、シュルシュル音がする
0690名無し三平 (ワッチョイ c8cf-NXyr)
垢版 |
2020/04/25(土) 12:47:11.74ID:YjTE1R6+0
締めないとネジが緩々なんだけど、それでいいのかな
0691名無し三平
垢版 |
2020/04/25(土) 12:54:49.68
>>688
スプリングの端を挟んでしまっている状態でフタをしていたり
ローラーが適切な位置で収まっておらず、斜めってる状態でフタをしてる可能性があるかな

シュル、シュリ音は心出し(芯出し)、シムで調整かな
長く使っていた部品と新品部品が混在した状態だから
馴染む、アタリが出る慣らし運転をしていない状態だから、
通常より出やすい難しさがありますね

普段よりグリスを重め、硬めにする、多めにする事で軽減する事は出来ますよ
0693名無し三平 (ワッチョイ c8cf-NXyr)
垢版 |
2020/04/25(土) 13:53:05.57ID:YjTE1R6+0
ありがとう
バネを挟んでた
それ以前に組み付けミスでゴムパッキンを中に入れているぶんの厚みで閉まらなかったみたい
0694名無し三平
垢版 |
2020/04/25(土) 18:40:05.77
>>693
あるあるネタですよねw

自分も同じような経験をして慣れていったので
こうなってるんじゃないかな?と頭や目に浮かびます

それも絶対に無駄にならない失敗や経験なので
失敗しないよりは、失敗しておいた方が後々役に立つと思いますよ

ワンウェイローラークラッチは上級者でも嫌がる、面倒がる部分ですし
次回や今後は、そこを楽にクリアしていけるので結果的にプラスかもですね
0695名無し三平 (ワッチョイ c8cf-NXyr)
垢版 |
2020/04/25(土) 21:36:50.86ID:YjTE1R6+0
おかげさまで何とかなりました
とりあえずドライブギアからローターまで取り付けに10時間以上かかった
根本的な組み付けミスに気づかずに情報検索や組み直しの繰り返し
ローターリングを逆にしてクラッチが効かないのを、ロータークラッチの問題かと思って脱脂し直してみたり何度もロータークラッチ組み直してみたり(これで今日の半日潰れた

他にも何かやらかしてそうで怖い
とりあえず使えるけど後で取り返しの付かないダメージが蓄積、とかあったら嫌だな
0696名無し三平
垢版 |
2020/04/25(土) 22:22:35.06
>>695
あはは、ベイトリールの方も
クラッチプレートの表と裏を間違えて組んで
クラッチ戻らなくて焦るのはあるあるネタです(笑)

10時間以上ですか、頑張りましたね!

でも検索して調べたり、組み直して確かめたりしながらの、その経験
絶対に今後に役立ちますし
レベルアップの近道は、無問題の成功回数よりも
失敗して悩んだ上での解決、経験回数ですしね

いつか、このスレや他のスレで
メンテ初心者さん達にアドバイスする頼れる先輩になれると思いますよ

何にしても納得行く結果、問題解決できたのが大きいですよね

自分も最初は
安物スピニングリールをなぜか河原で分解し
ネジを失くして泣いた小学生の頃の失敗から始まってます

スプール内に太いナイロンラインが絡んだり
カリカリうるさいから、それを鳴らないようにしたかったり
そういうのが発端だったかな

親父の工具を勝手に持ち歩くのがカッコいい!と思ってました(笑)
0697名無し三平 (ワッチョイ 9615-Fopy)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:46:05.30ID:xskvJEpm0
694から696って同一で人物
なんとなく一緒に思えるんだけど
0699名無し三平 (ワッチョイ c8cf-NXyr)
垢版 |
2020/04/25(土) 23:11:50.46ID:YjTE1R6+0
そうなら俺のスフェロスがバラバラなのは妄想ってことでいいんだけどなあ、現実なんだ
次はベールの分解で悩み中、動画見てから組み立てて来る
元どおりになるまでもう少しのはず

ただシム調整とか芯出しとか妥協しまくりだから、またバラしそうだなあ
とりあえずこのまま組み上げて一度ジギングしてみてからにする予定
ベアリング追加も計画中

スフェロスでこれだからツインパワーとかステラとか絶対無理だな
やってみたいけど
0701名無し三平
垢版 |
2020/04/25(土) 23:58:12.42
>>697
そういう脳内妄想や幻覚で事実と違う事を言い出すのやめなよ
『同一で人物』とか、日本語もブッ壊れてるしw
春だなぁ

俺は自演なんて絶対にしない
煽り抜きに病院行ってオツムのメンテナンスしてもらいなよ
0702名無し三平
垢版 |
2020/04/26(日) 00:05:38.59
>>699
難関のワンウェイローラークラッチをクリアしたなら
もう後は慎重にナメ無いようにするぐらいで楽勝だと思いますよ

ネジをナメない、強く締めすぎなければ
何度でも分解して、納得のいくまでご自分で整備、調整もできるし
愛用されてきたスフェロスが、さらに気に入ってきたんじゃないですか?

あとは700さんの仰る通りで
高剛性、高精度ボディのリールほど
微妙なクリアランスの誤差が出にくく、
良くも悪くもカッチリとダイレクトに結果が出るので分かりやすいですよ

安い樹脂リール、さらに炭素繊維などを用いない、グニャる系は
毎回組み直すだけで結構、調子が変わったりも起こったり、微調整が面倒です
0703名無し三平 (ワッチョイ c8cf-NXyr)
垢版 |
2020/04/26(日) 08:35:17.15ID:qEgVdM1l0
とりあえずスフェロス完成
でもどうにも巻きごこちが気に入らない
若干のゴロ感とザラ付き、気のせいか巻きが重い気もする
シム調整や芯出し不足でゴロ感ある状態で使ってたらギアに悪いとかある?

あとベールの調子が悪い
綿棒でお掃除したけどまだ擦れる音がする
塩が固まって摩擦になってるのかな、それかベール変形して変な回り方をして摩擦を生んでるとか?

次バラすときは動画撮っておこう
0704名無し三平 (ワッチョイ 5cd5-rbcX)
垢版 |
2020/04/26(日) 11:15:24.64ID:sOWdK6jH0
ベイトリールのオーバーホールでフレーム内部にグリスを薄塗りする人いるけど、内部の保護とか水弾きの為?
0705名無し三平 (ワッチョイ f215-/ZgK)
垢版 |
2020/04/26(日) 12:26:42.37ID:Rh6WbfdJ0
今までやってなかったけど、ショアジギリールのメンテ動画見てると全員やってるので俺もやることにしたばかり。
マグネシウムなリールに穴が開いたのでメーカーに修理に出したら、他が交換されて穴のとこはシーラント盛った上にグリス塗ってあったから、防水にはグリス濡れというメッセージなんだろう。
0706名無し三平 (ワッチョイ 5cd5-rbcX)
垢版 |
2020/04/26(日) 13:01:37.93ID:sOWdK6jH0
>>705
洗うたびにグリス流れそうな気もするけど、自分も塗ってみるわ
マグネシウム素材のリールは使ったことないけど、気を遣わないといけないのね
0707名無し三平 (ワッチョイ aebd-vqvY)
垢版 |
2020/04/26(日) 13:06:59.45ID:ThN6qY7N0
>>706
ステラやヴァンキッシュソルトで使用していますけど穴なんて開かないですよ。
シャワー洗浄して陰干しの上、半年に一回OHの使用状況です。
>>705には申し訳ないけど完全にメンテ不足。
0708名無し三平
垢版 |
2020/04/26(日) 13:28:49.25
>>703
とりあえず完成おめでとう!

ザラ付き、ゴロ感はベアリングなどが原因でもなるし
何とも言えないかな

ギア、シャフトなどの合いが悪くて起きてる場合なら、
その状態を基準に摺動面、摺動部、ギアの歯面など当たり面が削れて、馴染んでしまうよ

一部パーツを新品に交換したとの事なので
最初は馴染むまで、多少はダイレクトに金属同士のぶつかり合いが伝わるよ
だから、それが不具合なのか、非常に見極めにくいポイントにもなってるかも

ベアリングだけ交換、一部ギアだけ交換と
交換したパーツが特定できる場合は、原因もソコだと分かるんだけどね
スピニングリールの場合は、締め付けの強さ、あとは多少の運要素もあったりするから
ヤヤコシイですよねw

ベールで変な音?
空回しで鳴るなら、ローター、シャフト、ギアの方じゃないかな
0709名無し三平
垢版 |
2020/04/26(日) 13:34:12.01
>>704
705さんの言う通りです
水滴が付いて残らないように塗ります

ラインローラーのベアリングにフッ素グリス圧入した際の残りとか
押し出された古いフッ素グリスでも良いので薄っすらと塗っておくだけで全然違いますよ

マグネシウムボディの場合は、乾燥不足や
ベアリング周辺でのガルバニック腐食(異種金属の組み合わせによる電食に似た腐食)が原因だと思います

強力な絶縁体でもあるフッ素(の樹脂、PTFE、テフロン)グリスで守れば、
電気の回路の生成を防げる=ガルバニック腐食も起きません

普通のグリスとは違う、海で使用する際の強力な味方です
0710名無し三平 (ワッチョイ f215-/ZgK)
垢版 |
2020/04/26(日) 13:35:42.84ID:Rh6WbfdJ0
>>707
釣行後毎回全バラ洗浄してメンテ不足と言われるともう出来ることがない。まあマグネシウムとはこういうものだという勉強にはなった。

最初からスが入っていて、まさか穴が開くこともないだろうと高を括っていたのがメンテ不足といえばそうだな。次からはきちんと塗料やグリスで手入れするよ。
0711名無し三平
垢版 |
2020/04/26(日) 13:45:40.31
>>710
え、もしかしてあのアンタレスDCMDさんですか?
穴の空いたサイドプレート…交換してもらえなかったんですか…
ちょっとガッカリですね

天下のシマノなのに…
0712名無し三平 (ワッチョイ f215-/ZgK)
垢版 |
2020/04/26(日) 13:51:55.13ID:Rh6WbfdJ0
>>711
メインフレームが交換されて返ってきた。
シマノに「これで修理終わり?いいけど穴が大きくなったらまたクレームしていい?」って書いたら「とりま送れ」と来たのでまた修理。
頼んでる釣具屋が50km先なんで、行く手間が面倒で…近くに釣り場あるから行くけどさ。
0713名無し三平 (ワッチョイ aebd-vqvY)
垢版 |
2020/04/26(日) 13:53:53.65ID:ThN6qY7N0
>>710
地磯泳いで渡るとかじゃなければ半年に1回くらい全バラOHで持つと思うのですが
毎回全バラしで洗浄ならクレーム交換なりそうだけどな。
毎回全バラしていたら本体その他ねじ山磨耗しそうなのでそこから腐食したとか?
写真出してくれたら勉強になります。
0714名無し三平 (ワッチョイ c8cf-NXyr)
垢版 |
2020/04/26(日) 14:10:00.31ID:qEgVdM1l0
>>708
やっぱりベール変形が原因みたいです
ベール外してから手で内側に少し曲げてやったら、音が減りました

長年悩まされてたベール戻りが悪いのも多分これのせいだな
0715名無し三平 (ワッチョイ f215-/ZgK)
垢版 |
2020/04/26(日) 14:13:42.62ID:Rh6WbfdJ0
>>713
最初がこんな(初釣行後なので海水入ってる)
https://i.imgur.com/AfcIZAw.jpg
6回釣りにいったら穴空いた。
https://i.imgur.com/jBJGk2U.jpg
で修理から返ってきたのがこれ。
https://i.imgur.com/2stw0ti.jpg
今は再修理中(だと思いたい)。

えらくびしゃびしゃに海水(やゴミ)が入るくせにシャワーしたくらいじゃギアボックスの塩水は流せないので毎回ギアカバー外して中を洗うしかない。
村田某がバケツにドブ漬けしてたのはこういうことか、と思いあたり、なら…と今は全リールを使用後分解してグリス塗りたくってる。
同じ使い方でもダワは何故かあんまり汚れてない。でもRYOGA2020には割と水が入ってたな。
0716名無し三平 (スフッ Sd94-bfmc)
垢版 |
2020/04/26(日) 14:17:49.45ID:it4GwMJEd
昨日ばらしてた10ステラ1000Sのクラッチ押さえるピンのとこに小さな穴が空いてたな
8年くらい水洗いしかしてないから仕方無いかな
0717名無し三平 (ワッチョイ f624-qGx8)
垢版 |
2020/04/26(日) 14:40:38.53ID:lmbxlKWO0
>>715
ベイトは諦めろ
あと海ならグリスをベタベタに塗りたくるのは当たり前
塩が残るとすぐ錆びるから回数とか関係ない
まあベイトはバスでも釣ってろよ
0718名無し三平
垢版 |
2020/04/26(日) 15:40:59.65
>>712
そうだったんだ
まぁ、これでオシマイ、あとはシラネ。よりは良かったですね

フッ素グリスで裏面も表面も薄っすらでも覆えば
ガルバニック腐食(異種金属の組み合わせによる電食に似た腐食)、
マグネシウムの本来の腐食しやすい弱点は大きくカバーできると思いますよ

ただ…今現在、まだ穴あき部分がそのままなのは納得いきませんよね
フッ素グリス使わず、説明書通りに普通に使って
穴が開く、悪化した状態で問題箇所だけでも交換対応してもらった方が良いかも?とさえ思えます

>>715
これだけハッキリと腐食してエグられていて、表面にも貫通して穴あきしてる時点で
交換対応して欲しいですよね

初代のようにソルトウォーター使用不可ならともかく
アンタレスDCMDは、メーカーがソルト対応、海水OKモデルとしているんだし…

場所的にリールを置いて水滴が溜まりやすい、残る位置ですね
これが安価なリールなら
逆にアチコチ穴開けて潮抜きと水抜きを簡単に改造しちゃうかもですが
アンタレスDCMDでは、さすがに…(苦笑)
0719名無し三平
垢版 |
2020/04/26(日) 15:44:27.72
>>714
そっかぁ
知らず知らずのうちに変形しちゃってたのかもですね

何にしても原因の特定、症状の緩和ができたみたいで何よりです

読ませてもらっても今まで頑張ってくれてた愛着のあるリールなのも分かりましたし
これからもメンテしながら、大切に長く付き合っていけたら良いですね!
0720名無し三平 (ワッチョイ ffcf-4AVG)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:27:50.40ID:oOjBRnk40
3年くらい使ったベイトリールの巻き心地が悪くなってきたので、初めてオーバーホールとベアリング交換したい
どこのベアリングを変えるのが効果あるかな?

炎月BB 100PG https://www.shimanofishingservice.jp/parts_price.php?scode=03589
0722名無し三平 (ササクッテロラ Sp5b-J/MA)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:37:31.58ID:pgZSSnagp
黒字に白抜き数字のベアリング全部
3年使ってんだから全部おかしくなってても不思議でも何でもない
ただし29番に限っては取り外せない可能性が高いから洗浄してシマノの純正スプレーオイルだけに留めておいた方がいい
0723名無し三平 (ワッチョイ ffcf-4AVG)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:57:18.12ID:oOjBRnk40
スプールとかブレーキのベアリングも巻き心地に影響する?
するならこの際だから全部買ってしまう

コロナで今年はオフショア行くのは絶望的だから、いくらでも時間あるわ泣
0724名無し三平
垢版 |
2020/04/29(水) 20:26:49.34
>>720
どうせなら全て交換した方が確実だけど
巻き心地の悪化は、塩ガミやグリスの劣化でも起きているかも

ショップ、メーカーに任せないのなら
リール分解メンテに慣れた友達や知り合いと一緒に
先ずは分解してからでも良いかも

悪くなったベアリングだけ交換、グリスアップで様子を見ながら
確かめながらも良いと思います

ハンドルノブのベアリングだけでも巻き心地は激変しますし
塩ガミしやすい、油膜切れしやすい箇所でもあります

ついでにアルミハンドルノブに変えると、アタリも取りやすいし
移動中も陽の光を浴びて、綺麗でカッコいいですよw

中華なら激安だし、フィーリングの変化も体感できるのでオススメです
0727名無し三平 (ワッチョイ ffcf-4AVG)
垢版 |
2020/04/30(木) 12:32:10.46ID:UL5SpYVf0
炎月bb、部品来てからやろうと思ってたけど我慢できずにバラしたら酷いことになってた

ワンウェイクラッチがサビてたり、
ドライブギア軸のベアリングがボディと軸と固着して抜けないから力づくで引っ張って抜いたり
ドライブギア軸も腐食して欠けが見られる
ウォームシャフトの辺から海水が入った感じかな

とりあえず掃除とベアリング交換で
どこまで復活するか楽しみになってきた
0728名無し三平
垢版 |
2020/05/02(土) 22:33:00.38ID:dbfQEvex
船リールなんて海が荒れたら移動中は海水バケツにぶっ込んでるのと変わらんからな
船降りたら内部を真水で流す勢いで徹底的に洗わないとすぐダメになるぞ
0729名無し三平 (ササクッテロ Sp5b-J/MA)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:44:42.27ID:9fHlPrnUp
特にベイトは水入る前提で水抜き穴設けてあるから海水も入り放題
だから水汲んだバケツにドボンして洗うのは理に適ってる
海水にドボン(船はそのレベル)して内部に海水が入ったのを真水にドボンして内部の海水を真水に置き換えたほうがマシなのは当たり前
0730名無し三平
垢版 |
2020/05/03(日) 00:33:06.26
>>727
グリスの油膜切れと劣化で
ガルバニック腐食(異種金属の組み合わせによる電食に似た腐食)を引き起こしていたんでしょうね
ドライブ軸に腐食による欠けが見られる、ベアリングの激しい腐食が物語っています

リールは異種金属の接触が非常に多く
塩分を含む海水の場合は、電気の流れる回路が簡単に形成されてしまいます
それが淡水とは大違いの激しい腐食、ガルバニック腐食の原因になります

グリスがある、劣化していないうちは、耐えられるのですが
>>728-729さんの仰るように
長い間メンテしていない、内部に海水の入り込むベイトリールの場合は特に要注意です

スピニングリールもそうですが
オイル使用箇所には、AZ社のフッ素オイル 純度100%【低粘度15】 10g Blc-010
高耐久なら、粘度の高いBlc-011、Blc-012を使う、

グリスはAZ社のBGR-001(高回転用)フッ素グリス
BGR-002 【長期潤滑】 15g フッ素グリスをオススメです

防水性、防錆性、潤滑性、安定性の高いフッ素グリス
さらに強力な絶縁体でもあるのでガルバニック腐食を防ぎ、長期間、ギアやシャフトやベアリングを腐食から守ります

安価に抑えるならAZのボロンナイトライド配合セラミックグリス(アマゾンで買うならジャバラ容器の40gがオススメ)
ボロンナイトライドも電気絶縁体です
0731名無し三平 (ワッチョイ ffcf-4AVG)
垢版 |
2020/05/04(月) 07:28:12.25ID:+Q7zSXIO0
ベイトリール(炎月PG100)のギアグリスを持ってないんだけど、
この中ならどれが一番マシですか?

シマノ汎用ドラググリス
シマノSW用ドラググリス
シマノSW用ギアグリス
シマノスプレーグリス
クレ万能グリース
0733名無し三平 (アウアウカー Sa3b-4AVG)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:01:17.28ID:8T/UfcRWa
>>732
どれですか?
0734名無し三平 (アウアウクー MM73-75wb)
垢版 |
2020/05/07(木) 18:35:24.59ID:m13A38MrM
19バンきですがグリスとか足すときの手順が説明書みてもわからんのです。注油蓋なんてないし。皆さんどうやってるんですか
0737名無し三平 (ワッチョイ 6acf-IY8Z)
垢版 |
2020/05/08(金) 01:32:30.85ID:pHsqHAg+0
炎月BB 100PGがようやく全部組み上がったよ
ベアリング2個交換と、ウォームシャフトのブッシュをベアリングに変えたけど、シャフトとベアリングのクリアランスがゼロで参った
力技で圧入したけど、固着したら死亡する予感
ウォームシャフトを研磨してクリアランスを広げるのがベストだろうけど、紙やすりがないしめんどうだった
手で回し比べてみたら、ブッシュよりは滑らかだったからまあ良いか

グリスはとりあえずSWスピニング用のをギアに塗って、ドラグは汎用スピニング用にしてみたよ

巻きはスムーズになったけど、若干異音がする
ブーンって感じ
0738名無し三平
垢版 |
2020/05/08(金) 02:19:58.04
>>737
完成おめでとう〜
自分でバラして組み上げる、カスタムすると愛着も倍増ですよねw
これからも沢山の思い出を作っていけますね
0739名無し三平
垢版 |
2020/05/08(金) 02:23:54.62
>>737
ドラググリスはアルティメットトーナメントドラググリス同様にPTFE配合の
AZ社のBGR系を使うと良いですよ

他で使って余ったやつ、
新品グリスを圧入した際に押し出された前回のフッ素グリスでも十分です
本当に薄っすら塗るだけでOK
カーボンドラグディスク、ワッシャーやフェルト、何れにでも使えて
磨耗を防ぎ、スムーズな滑り出し、リニアに効くドラグ性能になります

塗りすぎると最大ドラグ力が一気に落ちるので厳禁ですが
少量塗るだけでワンランク上のドラグになるので、本当にオススメです
0740名無し三平 (ワッチョイ 0bef-sDES)
垢版 |
2020/05/08(金) 02:44:55.06ID:1Z42D7hs0
18ステラの巻き心地が悪くなったからバラして原因究明頑張ってみたんだけども
ローターナット外した状態で回すとヌルヌルなのにローターナット閉めるとコリコリする
素人だから何でか全然わからんけどそういうもんなのかな
0741名無し三平
垢版 |
2020/05/08(金) 04:08:57.61
>>740
ローターナットのベアリングが塩ガミや磨耗、傷付いている可能性と
硬く締め付け過ぎてる可能性もあるかも

あとは、ちゃんとした心出し(芯出し)、シム調整の必要な状態で
ローターナットが組み付けられるまでは遊びがあるのでコリ音が出ないだけ
ちゃんと固定されると、
本来出ていて当然のコリ音が、そこで初めて出るようになる状態かもしれませんよ

その場合は内部のベアリングの状態、ギアやシャフトのクリアランスなども原因になります

同様にスプールまで取り付けて組み上げてから出る異音、
逆に完全に組めば消える異音やブレもあります
当然ながら釣りをする際の完成状態で異音やブレや巻き心地が重要なので
完全組み立て状態で判断する形になりますよ
0744名無し三平
垢版 |
2020/05/08(金) 10:15:26.32
>>742
物性を知らないから、無知だから
そういうアホな事を言い出すw
常識だよ、常識

だから、ダイワのドラググリスで前から採用されている
ドラググリスで求められる性能が全て詰まっている
撥水性、撥油性、耐油性、耐溶剤性、耐薬品性、防水性、防錆性、潤滑性、安定性の高いフッ素グリス
万能で弱点、短所が殆ど無いのだから、当然だよ
0745名無し三平
垢版 |
2020/05/08(金) 10:16:35.15
>>743
気持ち悪い
よっぽどモテない、お前が女性からも同性からもキモがられる奴なのが分かる書き込みだな
0747名無し三平
垢版 |
2020/05/08(金) 12:09:22.30
>>746
感想?データ?意味不明w
SPモードで自演してる基地外自演荒らしにしか見えないよ

顔真っ赤にして絡んで来ている、それが何よりの証拠
0749名無し三平 (オッペケ Sr33-sDES)
垢版 |
2020/05/08(金) 13:12:33.93ID:Zpz9SwnOr
>>741
詳しいですねすごい
少しでも締めるとゴロゴロするからなんか難しい原因があるんですね
自分じゃ調整なんて出来なそうなんでどっかに頼むしかないですね

>>748
2500SHGです
0750名無し三平 (スフッ Sd8a-ERpD)
垢版 |
2020/05/08(金) 13:16:14.32ID:+LwLYmcEd
>>747
自演してるつもりないがいつもしてる人から見たらそう見えるんだろうな
そんで出せないからまた論点ズラして逃げようとしてる時点でレスの根拠もお察しだな
0751名無し三平 (ワッチョイ d389-s47O)
垢版 |
2020/05/08(金) 15:54:44.23ID:oWgrLAvX0
>>749
ローターナットのベアリング外しても同じなら、俺ならまずピニオン上ベアリング疑うかな
そうだとしたらピニオン上ベアリング交換になる
その前に1つ思い当たる節があるから、ピニオン上ベアリングとピニオンの間に7×10×0.05の座金入れて試してみて
0752名無し三平 (アウアウウー Sa1f-oFdC)
垢版 |
2020/05/08(金) 18:14:20.61ID:kpk/ijlda
フッ素グリスってバイクで使ったことあるけどパークリじゃ落ちないからリールには向かないよね
0754名無し三平
垢版 |
2020/05/08(金) 18:46:03.00
>>752
逆だよ
パーツクリーナー使っても直接吹きかけてグリスの塊を飛ばす以外は
パーツクリーナーで除去できない
劣化しない、灯油やガソリンも平気のド安定だから価値があるんですよ

バイクや車の旧車のキャブレターのPOM(ポリアセタール、ポリオキシメチレン、ジュラコン)フロート、
パッキンゴムなどの保護しながら、ガソリンで溶けない

普通の油脂じゃ劣化し、溶けてしまうのに、フッ素グリスなら大丈夫

さらに樹脂やゴムへの攻撃性が無いから安心、リール表面の塗膜も侵さない
熱したりしなければ人間が少々食べても平気なほど無害、無毒に近い

だから長期間メンテしなくてもフッ素グリスなら耐えるし劣化せず、守り続ける
他のオイルやグリスの接触でも撥油性で弾き、乳化や劣化しない
水分、海水なんてヘッチャラw
他の油脂じゃ絶対に真似できない事ですよ
0755名無し三平 (アウアウエー Sae2-TM1s)
垢版 |
2020/05/08(金) 18:50:31.65ID:sXc7eTkga
召喚した
0756名無し三平 (アウアウカー Sa7b-oFdC)
垢版 |
2020/05/08(金) 19:01:35.35ID:hjnsPp8Wa
>>753
何も知らない弱者が騙されたらかわいそうだなーと笑
申し訳ない
0757名無し三平
垢版 |
2020/05/08(金) 19:04:25.81
>>752
シマノのラインローラーもフッ素グリスを使用指定
コアプロテクト、Xプロテクト、ラビリンス構造でもフッ素グリスの使用、塗布

リールに不向きどころか、真逆で
最適なんですよ

例外はギア部、しっとりとした上質な巻き心地が欲しい場合です
サラサラの抵抗の少ないフッ素グリスだと巻き心地が軽く感じてしまう事があるから
硬くて重く、粘っこい粘度の高いグリスの方が向いているんです

PTFEは強力な絶縁体でもあるので
異種金属の接触だらけの不利な環境のリールでも
ガルバニック腐食(異種金属の組み合わせによる電食に似た腐食)を防ぎますよ
0758名無し三平
垢版 |
2020/05/08(金) 19:06:40.36
>>756
君が何も知らないのに
無知でシッタカぶりしてるのに、何を言っているんだ(笑)

では、シマノは客を騙していると言うのか?
フッ素グリスが本当にダメなら、
シマノだけでなく、ダイワがアルティメットトーナメントドラググリスなどにも採用しないはずだよ

君の主張と現実は逆だよねw

文句があるなら『具体的かつ客観性のある形で理詰めで反論を書き示してみろ』
お前から言い出した事だ、絶対に逃げるなよ
0759名無し三平 (ワッチョイ dae8-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 19:24:19.09ID:qKBeWM7y0
バス釣り板での通称 グリス豚(豚なので脂にうるさい)
さっさと隔離病棟へ戻って来んかい
0761名無し三平 (ワッチョイ bea7-CXy5)
垢版 |
2020/05/08(金) 19:32:32.72ID:DysY3GkJ0
フッ素グリスをメーカーが使ってるのは知ってるけどパークリであらかた落とせる濃度だろ。
フッ素グリスがダメとは言っとらんで、なんでもかんでも高濃度突っ込めじゃそりゃ叩かれるて。
0762名無し三平 (ワッチョイ dae8-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 19:34:21.73ID:qKBeWM7y0
>>760
そうか、さすがに釣り板住人は大人だなw

目に余るようなバス釣り板へ誘導してくれ
豚専用の豚舎を用意してるから
0764名無し三平
垢版 |
2020/05/08(金) 19:47:59.95
>>761
濃度(笑)
シッタカぶりしなくて良いですよ

むしろ変な混ぜ物を入れたPTFE配合を売りにした粗悪なグリスより
基油にフッ素オイル、そこにPTFEを混ぜて添加剤&増稠剤に用いた100%フッ素系のフッ素グリスこそ
最高なんですよ

濃度wではなく、物性的にパーツクリーナーでは溶けないんです
0765名無し三平
垢版 |
2020/05/08(金) 19:52:01.02
>>759-760 >>762-763
ほら、スレタイ無視で
『長文がー!長文がー!』と必死に泣き叫ぶ基地外自演荒らし
『自分は自作自演していない。嘘だったら地獄に落としてくれて構わない』と誓ってごらん

インチキ朝鮮カルトの信者は、これに答えられずに逃げるんだよなぁ
0768名無し三平
垢版 |
2020/05/08(金) 20:12:18.51
>>766
濃度(笑)とか言い出したのは、絡んで来たのは君だろう
シマノのコアプロテクトとかXプロテクト、フッ素グリス封入ベアリングなどが
パーツクリーナーで落ちる?

PTFE、固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤のコーティングが
パーツクリーナーなんかで落ちるわけがないよ

もう少し常識レベルから勉強してから、絡んで来なよ
0770名無し三平 (ワッチョイ 1715-TM1s)
垢版 |
2020/05/08(金) 20:41:38.63ID:QFzNYvbF0
ケミカル先生、取材は無いのかい?
レースの調子はどう?
会社は調子いい?
ここに張り付いてもしょうがないよ
0771名無し三平 (オイコラミネオ MMb6-TM1s)
垢版 |
2020/05/08(金) 21:29:40.89ID:jNmcjaHrM
面白いことに
↑ この辺言われるとスルーするよな
0772名無し三平
垢版 |
2020/05/08(金) 22:30:01.74
>>765に応えられず、
自分は自作自演していないと誓えずに逃げる基地外自演荒らしw
0773名無し三平 (ワッチョイ d389-s47O)
垢版 |
2020/05/08(金) 23:51:49.38ID:oWgrLAvX0
>>769
ヘッジホッグのでも良いし、シマノ純正のドライブギア座金がそれにあたる
18ステラには使われてないやつだからそれ以前の機種ので買える
0774名無し三平 (ワッチョイ 6acf-IY8Z)
垢版 |
2020/05/08(金) 23:53:52.31ID:pHsqHAg+0
スフェロスSW6000HGのベアリング全交換とドライブギアのブッシュをベアリング化が完了
明らかに音が良くなってゴリゴリ感がかなり消えた!
まあドライブギアとピニオンギアも交換してるから当たり前かもしれないけど嬉しいわ

ローターナットの上にローターベアリングシールというゴムパッキンがあるんだけど、付けると明らかに重くなる
シャフトの径よりパッキンの径が小さいから、シャフトと一緒に動くのをリテーナーとかいうローターナットのカバーで押さえつけてる感じ
これは防水性を上げるための仕様なのか、パッキンの劣化などによる変形のせいなのか、どうなんでしょう
0775名無し三平 (スフッ Sd8a-TC0E)
垢版 |
2020/05/09(土) 00:12:08.09ID:ih8FeVnUd
18ステラ以降のマスターギアの調整ワッシャーて0.01ミリとかはモノタロウで探すしかないんかな?
0776名無し三平 (ワッチョイ 73bc-F0md)
垢版 |
2020/05/09(土) 00:21:45.52ID:eGQ6XySP0
>>775
今のところ外径φ13シムは純正以外にないよ
0778名無し三平 (ワッチョイ 6acf-IY8Z)
垢版 |
2020/05/09(土) 01:24:08.56ID:RLZAVOUo0
ドライブギアのシム調整は0.05きざみじゃ足りないね
やっぱり0.01を2枚と0.02を2枚そろえとくのがベストか
0.2ではゴリ感出るし0.25では重い気がした
しっとりしていい感じではあるんだけど、このまま巻きを軽くしてみたい

そこのスレ見に行ったら誤爆したわ
0779名無し三平 (ササクッテロラ Sp33-fiqv)
垢版 |
2020/05/09(土) 07:20:05.62ID:KulLc4Smp
>>774
防水性のため
そこだけシリコンスプレーすると防水性ロストする事無く巻き軽く出来るよ
もちろん付いてない方が軽いけど巻きが通常モデルより重いのはSWの宿命だからね
0780名無し三平
垢版 |
2020/05/09(土) 11:04:07.30
>>774
>>779さんの言う通りですが

自分はゴム樹脂パーツへの攻撃性が無く、磨耗を防いで…さらに寿命を延ばし
最強の防水性、防錆性、潤滑性、安定性の高いフッ素グリスを推します
Oリング系には、特に効きますよ

極端な話、磨耗したり劣化でヒビ割れたゴム樹脂パーツでも
フッ素グリスを塗れば、延命出来たり
隙間が出来ているケースでもフッ素グリスのPTFEでコーティングされた固体潤滑膜で
【水玉形成効果】を発生させるので、強い水圧が掛からない限り
水分、海水が入り込めなくなります

つまり、非接触でもシール効果、パッキン効果が出ます
これを利用した仕組みがシマノのラビリンス構造です
0782名無し三平 (ワッチョイ 6acf-IY8Z)
垢版 |
2020/05/09(土) 12:38:32.42ID:RLZAVOUo0
>>781
早く消しとけ
痛すぎて見てるこっちが恥ずかしくなるよ
0783名無し三平 (ワッチョイ 8fad-gIrT)
垢版 |
2020/05/09(土) 12:42:09.89ID:sQ/lACLp0
いじめてやるなよ。。。
実釣経験は少ないが、メンテナンスの知識はあるんだから

対価求めてる訳でもないし好きに語らせてやれよ・・・
0784名無し三平 (ワッチョイ 6acf-IY8Z)
垢版 |
2020/05/09(土) 12:56:05.50ID:RLZAVOUo0
>>781
あ、痛いのは781のことな
0786名無し三平
垢版 |
2020/05/09(土) 13:56:41.22
>>781
『25年ほど前』の言葉の意味、日本語も読めない、理解できない基地外自演荒らし(爆笑)

『先祖の代から自分は日本人だ。嘘だったら地獄に落としてくれて構わない』と誓ってごらん(笑顔)
自分が日本人だと言えない、誓えない、
頭も性格も悪く、法も守れぬ加害者、犯罪者、気持ち悪いネットストーカー
自分がどこの国の何人なのかも言えない、誓えない

おかしいねぇ
0787名無し三平
垢版 |
2020/05/09(土) 14:00:09.39
>>785
事実なんだけどなぁ(笑)
そんな事で羨ましがったり、嘘だと思い込む、
現実を認められない、君のレベルがお察し

法廷でなら、実際の掲載された誌面を見せてあげてもいいよ
『もしも自分が間違っていた場合には、 訴訟費用、弁護士費用、
交通費などの全費用負担と損害賠償と慰謝料支払いに応じる』と 宣言し、誓いなさい

お前が言い出した事だ、逃げるなよ
0789名無し三平 (ワッチョイ b76d-e0rh)
垢版 |
2020/05/09(土) 17:00:16.52ID:qdB/ruDf0
プロと同行して雑誌に載ったって自称しちゃうところが笑いどころなんじゃないか?

釣りプロ
釣り雑誌
同行者
長文
5channel
みんな同等の価値しかないよ
0790名無し三平
垢版 |
2020/05/09(土) 18:07:49.72
>>788-789
スレタイも読めない、スレの趣旨も理解できない、
現実、事実を受け入れられない、認められない、
『長文がー!長文がー!』と必死に泣き叫ぶ基地外自演荒らし

病院で必要な検査やオツムのメンテナンス
ケミカル(お薬w)貰って、治療に専念しなよ

そして症状が緩和されたり、治ったら、楽しくのんびり釣りしたり
みんなとリールメンテの話題で明るく楽しく盛り上がれば良いじゃないか

今のお前は、頭も性格も悪く、法も守れぬ加害者、犯罪者、気持ち悪いネットストーカー
根暗で陰湿、誰かを攻撃したいだけの基地外、社会の害悪でしかないんだよ
その醜い姿を自覚して
冷静になって考えてみなさい
0791名無し三平 (スププ Sd8a-aXvh)
垢版 |
2020/05/09(土) 21:04:00.24ID:TCxZFtGld
>>790
ブーメラン発言、自己紹介は要らないよ^^
0792名無し三平 (ワッチョイ cecf-IY8Z)
垢版 |
2020/05/09(土) 22:35:30.19ID:/GtMYTUm0
シマノのリールのパーツリストから部品名(英語と数字のやつ)が消えたやつがあるんだけど、これは何かルールあるのかな
製造終了のタイミングで部品名は消すとか?

ゴールデンウィークには部品名があったリールが、今日見たら急に消えてたからあせった
0793名無し三平 (ワッチョイ 1715-TM1s)
垢版 |
2020/05/09(土) 23:28:32.10ID:O2q49sBG0
>>789
これが抜けてる
レーサー
油の研究者
起業者
リールを数十個持っている
0794名無し三平 (ワッチョイ cecf-IY8Z)
垢版 |
2020/05/09(土) 23:32:19.87ID:/GtMYTUm0
それにしてもシマノのパーツ価格表はなんでpdfじゃないんだろう
拡大すると潰れるから困る
よく分からないサイトからpdf入手してるけど、公式で出してもらえんかなあ
てかこのサイトらはどこから入手してんだろ
0797名無し三平 (ワッチョイ cecf-IY8Z)
垢版 |
2020/05/10(日) 01:48:43.44ID:P32N4NVj0
>>795
あるやつとないやつがあるよ
良くわからん海外のサイトにね
検索してみてなかったら諦めてる

作ってるシマノは確実に持ってるんだから、
もったいぶらないでホームページに載せて欲しいよ
0799名無し三平 (ワッチョイ 73bc-F0md)
垢版 |
2020/05/10(日) 15:03:38.18ID:YpD0ulmu0
低価格〜普及品モデルは取扱説明書の図がPDF
0800名無し三平 (ワッチョイ cecf-IY8Z)
垢版 |
2020/05/10(日) 17:03:04.79ID:P32N4NVj0
>>799
ほんとだ、ありがたい
0802名無し三平 (スフッ Sd8a-JVfZ)
垢版 |
2020/05/11(月) 13:27:27.36ID:ZiBhYtQUd
ところでベイトのレベルワインダーに塗るのはグリス?オイル?どっちが正解?
フッ素厨回答不要
0806名無し三平
垢版 |
2020/05/11(月) 18:07:56.94
>>802
そんなのも知らない、自分で試さない、調べない奴が
フッ素厨とか抜かしてる時点で滑稽だなぁ(笑)

基地外自演荒らしがリールメンテを出来ない、知らない証拠w

そもそもお前の聞き方じゃ、正解なんてないのも理解できていないだろ

Abu丸形リールのようにレベルワインダー連動か、非連動か
リールのメーカー、機種名、番手も不明
お前の好みや求める性能も不明

人に聞くなら、そこら辺の最低限の情報を書き出しておけば
心優しい人が、その目的や目標に適したアドバイスを答えをくれるのに

そもそもメンテするんだから
脱脂するだろ
その状態で巻いてみればいい

カチャカチャ、カタカタする、軽すぎて気に入らないなら
ドライ潤滑やサラサラオイルでの潤滑じゃ満足できない可能性が高いと確かめられるだろ

あとは、そこから感触からイメージして
硬めのオイルにするか、柔らかいグリスにするか硬いグリスにするか
自分で、もう答えが導き出せるはずだよ

自分で考えない、考えられない、調べない、確かめない奴が偉そうにするなよw
やってダメなら、また脱脂して他のを試せばいい
全く何もやらず、何も試さずに『人に聞けば楽だ。』って奴は、ゴミ

トライ&エラーを恐れる、面倒くさがる奴に自分好みを求める資格は無い
0809名無し三平 (ワッチョイ 8fbc-mVsf)
垢版 |
2020/05/11(月) 19:10:35.44ID:v6zzJ8Qe0
荒れるのを誘発させてる気がなしで質問なんだけど自分もアブの6500番でレベルワインダー連動タイプでウォームシャフト?部分にオイルだろうと思うけど何がいいかいつも悩んでる。
主にカゴ釣りに使ってます。
0810名無し三平 (ワッチョイ cecf-IY8Z)
垢版 |
2020/05/11(月) 19:39:46.60ID:bQeSSDgq0
14スフェロスSW6000HGのシム調整で手こずってる
いい感じのところまでは来てるけど、まだ少しシャーシャー擦れる音がしてる感じ
右ハンドルを内側に力入れて回すと音も良く回転も滑らかになるけどカチャカチャする
外側に力を入れるとカチャカチャしないけどザラザラする(共にゴリ感は無し)
ドライブギアとピニオンギア交換、ベアリングも全交換、ドライブギア左のブッシュをベアリングに入れ替え済み

ドライブギア右のシムを0.4入れてる状態
0.45も0.35も試したけどイマイチだった
0.45だと0.4の時のハンドルを外側に力を入れた感じ、0.35だと0.4の時のハンドルを内側にしたイメージ

ドライブギア左の方にもシム入れてみたら改善しないかなと思って0.35詰めてみたけど、特に変化なかった
何かしらの変化があるまでもっと左に詰めてみるべき?
0811名無し三平
垢版 |
2020/05/11(月) 19:48:21.67
>>809
カゴ釣り=海釣りだから、
AZ社のフッ素オイル 純度100%【低粘度15】 10g Blc-010かな

グリスならAZ社のBGR-001(高回転用)フッ素グリス

もっと安価で買いやすい使い易いものなら
AZのB1-001(PTFE配合)の110ml、1162円もオススメです
小まめに脱脂→注油する方なら、CKM-001か002でも良いですよ

今後も長く使う、様々な大量のリールに使う、コスパなら、
フィニッシュライン(FINISH LINE)社のDRY TEFLONの945ml、アマゾンで3890円
約1リットルでこの値段は素晴らしいです
ドライを謳っていますがセミウェット、ウェット潤滑です

一度の出費にしては高く思うけど
長く多く使うなら、そのコスパはヤバイです
友達や釣り仲間で共同購入して分けたり、仲間に配っても喜ばれると思います
揮発性があるので密閉容器は必須です

アマゾンなどで安く売ってるドロッパーボトルを買うと注油や小分け、ブレンドに便利ですよ
0812名無し三平
垢版 |
2020/05/11(月) 19:50:38.01
>>810
さらに極薄シムで最後の詰めを行うか
グリスで調節かなぁ

そこまで良い感じになってるなら
ボディの締め付けネジの締め具合で完璧にセッティング出ちゃう可能性もありますね
0813名無し三平 (スフッ Sd8a-TC0E)
垢版 |
2020/05/11(月) 19:57:01.39ID:sHxN9xxvd
0.01〜0.03ミリの調整ワッシャーがあるなら余裕なんだろうけど
でかい調整ワッシャーにそんな規格あるのかな
0814名無し三平
垢版 |
2020/05/11(月) 20:30:28.35
0.1〜0.3mmシム、ワッシャー使う、
あとは様々な厚みのシムやワッシャーを組み合わせて
望みの厚みにするのが重要だよね

極薄のステンレス、チタン、真鍮、PTFEシートや箔から切り出したり
打ち出して、シムやワッシャーの間に挟んで調整するのも良いよ

先にドリルで内側の穴を開けてから外側を切り出すと綺麗に、うまく出来ます
あとは、革細工で使う金属ポンチとピンバイスとかがあれば作業しやすいかも

リールは異種金属、異素材の直接接触が非常に多いので
水分、海水の侵入が無くても
ガルバニック腐食(異種金属の組み合わせによる電食に似た腐食)が起きやすい環境にあります

違う金属を組み合わせる箇所ほど、
優れた絶縁体でもあるPTFEグリス、PTFEシートをかますと錆防止、固着防止になりますよ

ボロンナイトライドも絶縁性があるので
AZのボロンナイトライド配合セラミックグリスを
買いやすい安価なフッ素グリスの下位Verとしてオススメするのも、それも理由です
0815名無し三平 (ワッチョイ 8fbc-mVsf)
垢版 |
2020/05/11(月) 20:56:10.95ID:v6zzJ8Qe0
>>811
やはり安定のフッ素ですね。レベルワインダーのウォームシャフト部分についだったから低粘度だとシャバシャバかなと思ったり。粘度60のフッ素オイルだと動きがモッサリするかな?
0816名無し三平 (ワッチョイ cf15-263V)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:31:37.83ID:k/v565LV0
さて、ワイの地域は来週から駐車場自粛解禁予定だから、今のうちにルアーの手入れしとくわー
まず、何からしようかね?
0817名無し三平
垢版 |
2020/05/11(月) 21:58:33.75
>>815
結局のところ
防水性、防錆性、潤滑性、安定性の高いフッ素グリス、フッ素オイルは
価格以外なら行き着く先、究極になりやすいんですね

余ったフッ素グリスやオイルを
雨具の縫い目に擦り込むだけで防水性能が一気に高まるし
竿やリール表面に塗れば傷防止、マグネシウムの腐食防止にもなるし

フックやルアー表面に擦り込めば、傷防止、塗装保護、錆防止
ルアーが魚の口の中でスッと滑って
少ないフッキングパワーでも刺さり易くなるし、本当に良い点だらけw

優等生すぎます
0818名無し三平
垢版 |
2020/05/11(月) 22:01:05.46
>>815
リールの種類、ハンドル長やギア比にもよりますが
粘度60でも、そこまで大きく巻き心地が悪化しないと思いますよ

PTFEパウダーが手に入ったら
AZ社のフッ素オイル 純度100%【低粘度15】 10g Blc-010のような
サラサラオイルにPTFEパウダー追加するだけで粘度調節できるし
自分の好みとリールの適材適所でPTFEの特性、物性も活かせるので最高ですよ
0819名無し三平 (ワッチョイ 8fe8-oySJ)
垢版 |
2020/05/11(月) 22:08:39.87ID:cTI0dK+b0
グリス豚について

個人的には中華リールを10台持とうが50台持とうが
中華ワームをダンボール一杯持ってようが
中華ラインを地球2周分買ってようが別にどうでもいい

それで魚を一切釣ってないのが真の狂気
0820名無し三平 (ワッチョイ cecf-IY8Z)
垢版 |
2020/05/11(月) 23:05:48.37ID:bQeSSDgq0
アジング用スピニングとエギング用スピニングとタイラバ用ベイト
全てに使えるオールマイティなギアグリスないですかね?(なるべく安価に)
シマノSWスピニング用ギアグリスでもいいですかね
0821名無し三平
垢版 |
2020/05/12(火) 00:53:45.13
>>820
防水性、防錆性、潤滑性、安定性の高さ、トータルでの高性能、軽い巻き心地を求めるなら
AZのボロンナイトライド配合セラミックグリス、40g入りジャバラ容器
(丸プラ容器50g入りは欠品になってる時も)

さらにコスパを求めるなら
ホワイトグリスジャバラ容器入り
これは住鉱など各社から出てるけど大量400g入りなのに安いです
性能を求めるならPTFE配合ホワイトグリスの方をオススメします

トラスコ中山のなら、400gで1000円ぐらい、貴重な稠度1とよくある2を選べます

同じくジャバラ容器400gのウレア、リチウムグリスなども悪くないです
価格が安くて大量に惜しみなく使えるので
小まめにメンテされる方ならオススメします

個人的には、メンテが面倒なので
長く安心して使えるフッ素グリスかAZのボロンナイトライド配合セラミックグリスが多くなります
最近は市販グリスベースにPTFEパウダーを配合させて
自作グリス、オイルを作って遊んでいます
0822名無し三平 (ワッチョイ 6a94-gIrT)
垢版 |
2020/05/12(火) 16:31:51.48ID:8jF8FlQ30
エギングに使ってて当分放置状態だった10ステラC3000を
他の用途で使おうと引っ張り出してきたがどうも巻が重く
シャリシャリ感が酷い
2000も持ってるがそっちは良好
原因がわからんのでバラしてみた
ベアリングは全て塩ガミもなく状態は良い
一応脱脂して注油
メイン・ピニオン・オシレーションギアにグリスを塗り再構築
症状変わらず
ハンドルの遊びが僅かにあるんでとりあえずメインとオシレーションの
調整シムを注文した
これで治らなきゃギア交換しかないのかな?
0827名無し三平
垢版 |
2020/05/12(火) 19:10:57.88
>>822
以前使ってた放置前の時に
今感じる抵抗や違和感が無かったのでしたら
ピニオンギア周りのベアリングあたりが怪しいけどなぁ

ベアリング回転チェックを一つ一つして全く問題が無かったなら
再度分解、締め付けの調整で
心出し(芯出し)がビシッと決まる可能性もあるかも

グリス塗り過ぎたか、強く締め付けすぎてる可能性も?
スピニングリールは、本当に些細な部分で大きく症状が変わるので
部品に全く問題が無くても異音や違和感の発生につながる事もあり、
難しい、ヤヤコシイですよね
0828名無し三平 (ワッチョイ 27cf-7kcB)
垢版 |
2020/05/13(水) 22:34:30.43ID:cd5SawJx0
自己オーバーホールするとX-SHIELDやX-PROTECTがなくなってしまうと思うんだけど、
これは何か対策してる?
特殊撥水グリスつけたりシーリング用グリスつけたり?
何にも考えずに全て脱脂洗浄してたけど、どうしたもんかな
0829名無し三平
垢版 |
2020/05/13(水) 23:01:02.17
>>828
PTFEコーティング、フッ素グリスによる【水玉形成効果】
https://youtube.com/watch?v=uG3tVQ8dS1o

コアプロテクト、Xプロテクト、Xシールド、
どれもフッ素グリスでOKですよ
シマノ純正ならDG18特殊撥水グリス

安く済ませるなら
安価で高品質、100%フッ素系のAZ社のBGR系フッ素グリスがオススメです

そして、パーツクリーナーで脱脂したぐらいなら、
そのままで大丈夫ですよ

他の油脂はすぐ溶けて落ちてしまいますが
フッ素(PTFE)コーティング、フッ素グリスは変質、劣化せずに残ります

PTFEは撥水性、撥油性に優れており、これが【水玉形成効果】を生み出します
その結果、高い非常に優れた防水性、防錆性につながり
耐溶剤性・耐薬品性、潤滑性を持つので
長期間メンテナンスをサボってもリールを高い性能を発揮させ保護しながら安定した状態で使えるんです

フッ素グリス=基油をフッ素オイル、増稠剤&添加剤をPTFEにした物です
0830名無し三平
垢版 |
2020/05/13(水) 23:09:57.78
>>828
もしも数年使って、フッ素コーティングの
水分の侵入を阻止し弾く固体潤滑膜(保護膜)の効果が薄れたと感じたり
薄れたんじゃないかと不安なら

住鉱(SUMICO) スミロン2250スプレーPFOAフリー240ml PTFE高濃度配合被膜 SL2250R
を各フッ素コーティングの箇所に脱脂後に吹き付ければ良いですよ

溶媒、溶剤、噴射剤には、PTFEは侵されず、負けません
吹き付けた後、溶媒や噴射剤が蒸発し、乾いた後にはPTFE膜だけ残ります

勿論、フッ素グリスでもOKです

逆にシマノの下位モデル、廉価版でもボディの隙間やローターの隙間
ボディ内部、内壁などに脱脂後に塗っておけば
【水玉形成効果】を得られますし、保護する、
シマノ系のようなフッ素コーティング系プロテクトに近い効果が発揮できますよ

ただし、ダイワのマグシールド採用機の場合はマグオイルに
パーツクリーナーや他の油脂の混入は
劣化や機能低下、機能しなくなる可能性もあるので厳禁です
(マグシールド・キャンセルチューン後なら、むしろ積極的にするべきです)
0831名無し三平
垢版 |
2020/05/13(水) 23:14:47.24
>>828
XプロテクトやXシールドなどに
他のフッ素系以外の、またはフッ素系100%じゃない油脂の使用は
【水玉形成効果】、防水&防錆性能を落としますので要注意です

安価なリール、他社のリールに極力安く済ませて、
フッ素系プロテクト効果を得たいなら
クレのドライファストルブもアリですが、
効果の高さ、混ぜ物の少なさ、持続性を考えると
住鉱(SUMICO) スミロン2250スプレーPFOAフリー240ml PTFE高濃度配合被膜 SL2250Rがオススメです
0832名無し三平 (ワッチョイ 4315-3wEB)
垢版 |
2020/05/14(木) 07:20:20.81ID:PmgbU19O0
>>828
部材としてのテフロンワッシャーや、テフロン吹き付け(か、せいぜいテフロングリス塗布)だからそんなに気にしなくていいんじゃないかな。
0836名無し三平
垢版 |
2020/05/14(木) 17:14:34.99
また自作自演で俺に成りすまして、
自作自演失敗に見せかける基地外自演荒らし
わっかりやすいなぁ

『もしも俺が、問題のAliExpressスレで>>601-623の書き込みをしていたら訴訟費用、弁護士費用、交通費などの全費用負担と損害賠償と慰謝料支払いに応じる』と宣言し、誓う
『俺は自作自演していない。嘘だったら地獄に落としてくれて構わない』と誓うよ(笑顔)
民事訴訟や刑事告訴の裁判、訴訟の場では、
俺が自演していない証拠、プロバイダや5chへの接続ログや書き込み履歴も提出する

>>833-835
『自分は自作自演していない。嘘だったら地獄に落としてくれて構わない』と誓ってごらん(笑顔)
『もしも自分が自作自演していた場合には、長文の成りすましをしていた場合には、訴訟費用、弁護士費用、交通費などの全費用負担と損害賠償と慰謝料支払いに応じる』と 宣言し、誓え

自作自演していない、自分が正しいなら誓えるはずだ
絶対に逃げるなよ

俺個人を対象に個人攻撃を目的にネットストーカーが行った、
誹謗中傷、名誉毀損の証拠でもあるので
民事訴訟や刑事告訴での罪と罰と責任を負う、不法行為、犯罪行為を行った、罪を犯した証拠だな

こうやって毎日のように新たな罪を重ねる、新たな証拠も積み重ねる加害者、犯罪者
罪と罰と責任が重くなっていく
民事の方では、損害賠償請求額や慰謝料などにも大きく影響するのに本当に愚かだと思うよ全ては因果応報、自業自得

ちなみにAliExpressスレでの>>622も基地外自演荒らしへ、以前、俺が言った書き込みのコピペ
悔しくて自作自演失敗に見せかけて、無実の俺に自作自演野郎の濡れ衣を着せる陰湿な不法行為、犯罪行為

頭も性格も悪く、法も守れぬ気持ち悪いネットストーカー
陰湿で根暗
しかも日本人だと言えない、誓えない
無職ではないと言えない、誓えない加害者、犯罪者

これも追加で
『先祖の代から自分は日本人だ。嘘だったら地獄に落としてくれて構わない』と誓ってごらん
『自分は無職ではない。嘘だったら地獄に落としてくれて構わない』と誓ってごらん(笑顔)

自分が正しいなら何の抵抗もデメリットも無く誓えるはずだ^^
もしも逃げたら、罪と罰と責任の自覚があるという証拠
法廷で、このやり取りも読み上げられるかもよ
0837名無し三平
垢版 |
2020/05/14(木) 17:15:22.03
一日中、仕事もしないで
釣り板で釣りやリールやAliExpressの話もしないで
必死になって『長文がー!長文がー!』と必死に粘着ネットストーカー、
基地外自演荒らしのID:AaPv8ts3
http://hissi.org/read.php/fish/20200514/QWFQdjh0czM.html

書き込み時間、書き込みの内容…w(苦笑)

今後、今回、成りすましによる俺個人への攻撃を行なった人物、
またそれに騙されて便乗して個人攻撃、荒らし行為を行なった人物だけでなく

今後、当該スレッド、また他の板やスレッドに於いて
事実無根の『長文は自作自演をした。』などと書き込む人が出た場合には
民事訴訟や刑事告訴といった法的措置を取る可能性がありますので、そのつもりで

この警告を無視して、そういった内容の書き込み、
ネットストーカー行為や誹謗中傷、名誉毀損、荒らし行為を行なった場合には
法を破る覚悟の上での書き込みだと見做します

本日、またそれ以前、それ以降の書き込み内容などを法に照らし
罪と罰と責任を法的措置をとり追求するつもりです

民事の方では、損害賠償請求額や慰謝料などにも大きく影響すると理解した上で
5ch規約、板ルールを守った書き込みをしましょう
0839名無し三平
垢版 |
2020/05/14(木) 17:39:52.61
>>838
>>837でわざわざ警告を行なっているのに
俺が自作自演をしたかのように誹謗中傷、名誉毀損、侮辱を行うお馬鹿さん

謝罪しなさい

謝罪しない、逃げた場合には法的措置をとる場合もあるので、そのつもりで
0842名無し三平 (ワッチョイ 27cf-7kcB)
垢版 |
2020/05/14(木) 20:33:35.02ID:ztHIg4+50
などと強がっているが内心ビビってるんだろうなあ笑笑
0843名無し三平
垢版 |
2020/05/14(木) 22:18:20.68
>>833-835
AliExpressでこれだけは買っておけって釣具 Part.12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1588161775/678

AliExpressスレ、自作自演なんて一切していない証拠(自動の青色表示が自分の書き込み履歴)
https://imgur.com/a/7Z7dzLR

自分で書き込んだレス番の書き込み内容欄は、自動で青く表示される
赤色は俺のレスへアンカーを付けてレスした人に付く自動着色表示

問題のAliExpressスレでの>>601が白いのは、俺が書き込んだレスではない証拠
他人の書き込みは自動的に白く表示される

【もしも自作自演失敗だとしたら、>>601も自動で青く表示になる】
(https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1588161775/601)

【一部だけ青く、一部だけ白く表示させる事は不可能】
これは、もしも回線を切り替えても同じ
専ブラの仕様だからだ

これでもまだ、俺が自作自演野郎で自作自演を失敗した!。と言う奴は
事実無根の誹謗中傷、名誉毀損、侮辱行為、
5chスポンサー、有料会員である俺に対し
スレッドへの通常の自由な書き込みを阻害する権利侵害を行う奴は

この証拠を事実を覆す証拠を出せるものなら、出してみろ
法廷でも証拠として採用するので
『具体的かつ法廷でも通用する法的根拠を明確に書き添えた形での正当性と客観性のある形で理詰めで反論とその根拠、証拠を書き示してみろ』

こんな卑怯で陰湿な成りすまし工作
事実無根の
俺が自作自演をしていたように見せかける成りすまし工作は絶対に許さない

民事訴訟や刑事告訴といった法的措置を取るので、そのつもりで

この警告を無視し、今後も
俺が自作自演したかのように書き込む人間には、
非常に悪質だと見做し、
断固たる決意を持って法的措置をとるので、そのつもりで
0846名無し三平 (ワッチョイ 5b15-6a4r)
垢版 |
2020/05/15(金) 06:58:03.86ID:ucMQc90R0
ドラえもんがなんかいっているが
文章構成一緒だよね
どのスレでも嫌われてて哀れ
0847名無し三平
垢版 |
2020/05/15(金) 07:21:18.22
>>846
スレタイも読めず、スレの趣旨も理解できず、
『長文がー!長文がー!』『ナシオがー!ナシオがー!』と必死に泣き叫ぶ基地外自演荒らし
頭も性格も悪く、法も守れぬ加害者、犯罪者、気持ち悪いネットストーカー
0848名無し三平 (ワッチョイ 27cf-7kcB)
垢版 |
2020/05/15(金) 20:11:13.94ID:AYtJ055x0
ベイトリールのスプール組にベアリングがないものをベアリング化って可能?
0849名無し三平 (ワッチョイ 776d-MWp5)
垢版 |
2020/05/15(金) 20:27:49.48ID:ZCCbFc920
>>848
言ってる意味がわからない
アルデバランBFSみたいなスプールにベアリング付いてない機種のスプールにベアリング搭載したいって事?
0851名無し三平 (ワッチョイ 776d-MWp5)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:36:47.29ID:ZCCbFc920
>>850
無理だし無意味
本体フレームがそこにベアリング付いててスプール装着出来る様に作って無いし
何の為にベアリング入れたいの?
0852名無し三平 (ワッチョイ 776d-MWp5)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:51:38.31ID:ZCCbFc920
と、思ったけどよくよく見たらベアリング入れられそうだね
アルデバランと寸法が同じならスプールピン抜いてシャフトに1030サイズのベアリング入れれば入るかもしれない
0854名無し三平
垢版 |
2020/05/15(金) 22:35:33.59
>>850
他の人も指摘している通り、フレーム側の受けが無いなら
スプール重くなるだけで無意味だと思うよ

16グラップラーBB200HGのベアリング追加手順の解説サイトでも
ハンドルノブにベアリング追加
ウォームシャフトのカラーをベアリングに変更し
巻き心地の滑らかさUPチューン止まりみたいだし
0855名無し三平 (ワッチョイ 27cf-7kcB)
垢版 |
2020/05/16(土) 00:37:36.23ID:eO/RfL0A0
ハンドルノブの ベアリング化って微妙だよね
ジギング用で2bbやってみたけど全く分からなかった
タイラバ用なら変わるのかな

そもそもベアリングなしでもそこそこ滑らかに回転してるから同じだとは思うけど
まあ空回しでの回転数は飛躍的に上がるんだけどね
0856名無し三平
垢版 |
2020/05/16(土) 02:11:44.95
>>855
ベアリング化そのものよりも
アルミ削り出しハンドルノブ素材などへの変更の方が
モロに感度とか上がったのを体感できるよね
0857名無し三平 (スププ Sdd7-CFC/)
垢版 |
2020/05/16(土) 10:50:11.06ID:f8MWDaqgd
リブレカブレ
0858名無し三平
垢版 |
2020/05/16(土) 16:38:40.27
そういう高級品は、ナシオ君が得意だよ
俺は中華のKAWA、RUKE、JITAIとかのを色々なタイプ、色で買ってるよ
冬以外は、本当に最高

AliExpressとかで
ベイトリール用のカーボンハンドルとアルミ削り出しハンドルノブx2を買うと
ベアリング4個やスペーサー、ワッシャー、シムなどもセットになってて
ハンドルノブ単体で買うより、安く買えるのでオススメ

ハンドルとノブの色、長さ、形状、素材で様々な組み合わせで使えるし楽しいよ
0860名無し三平
垢版 |
2020/05/16(土) 16:59:25.06
>>859
精神異常者か知恵遅れなのかな?
脳内妄想でそう見えてしまうのなら、現実が正しく認識できないのなら
煽り抜きで病院に行った方がいいよ

リールも人間も不調な時は、メンテや検査や修理が必要だからね
ケミカル(お薬)で治れば良いね^^
0863名無し三平 (ワッチョイ 2d24-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 18:50:20.11ID:B2iEbM5d0
グリスなんか一切使わないでザルスリールオイルスプレーで全て解決
0864名無し三平
垢版 |
2020/05/16(土) 19:37:29.75
>>863
毎回分解メンテとか、短期間でのメンテスパンなら
オイルオンリーでも良いけど…ギア傷むよ

スプレータイプのオイルは噴射剤、溶剤入ってるしなぁ

乾燥後も潤滑を担える、
PTFEなどの固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤が配合されていないと
リールに良くないよ
0865名無し三平 (ワッチョイ 8910-Y8G9)
垢版 |
2020/05/16(土) 19:57:45.47ID:cqAA13as0
>>864
えー俺ダイワのスプレーオイル使わん方がええの?
釣りしない日のが少ない勢だけど
それでも全然使い切らん
0867名無し三平
垢版 |
2020/05/16(土) 20:21:27.51
>>865
メンテ、注油しないよりは絶対に使った方がいいですよ
スプレータイプには、手軽さがあるのは確かですし

リールの樹脂パーツやゴム、サイドプレート、塗装などを傷めないように
長く使いたいなら、スプレータイプよりも
噴射剤や溶剤の含まれていないオイル、グリスの方が優れているって話ですよー
0868名無し三平 (ワッチョイ 19bd-SLSC)
垢版 |
2020/05/16(土) 20:54:30.02ID:4pEPkzFV0
ワコーズ製品格安で手に入るんだがお勧めグリスありますか?
ちょう度1号のブームグリスは14カルコン201のMMギヤには意外と良かった。
14ステラc3000、14カルコン201のオーバーホールで使用します。

idなしからの返答は不要。
0869名無し三平
垢版 |
2020/05/16(土) 22:05:17.31
ワコーズのブームグリースは1.5号で高粘着性
高温になる箇所、高負荷、高荷重になる箇所に用いるもの

リールは高音を発生しないし、高負荷、高荷重といった環境下に曝されない
しかもウレア、リチウムグリスならもっと安く買える

住鉱のリチウムグリース
アマゾンで『住鉱 グリース(一般用リチウムグリース) スミグリスBG No.1 400g』で商品検索すれば出てくるけど
400gで、たった436円ですよ

これの良いのは、安価で製造元が信頼性のある住鉱(SUMICO) で、ちょう度(稠度)が1号なところ
柔らかくて抵抗も少なく、滑らか
それでいて軽すぎない高級感も味わえる巻き心地が可能です

自分はPTFEマイクロパウダーを1kg以上(笑)持っているので
安価なグリス〜高価なグリス、フッ素オイルやIPAなどに
そこにグラファイト(粉末黒鉛)やPTFE(フッ素樹脂)、六方晶系ボロンナイトライドといった
固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤を混ぜて、オリジナルグリス、オイルを自作しています

安価なグリスベースに最高の固体潤滑剤PTFEを惜しみなく配合して
色々作って遊んでいますw

ワコーズのブームグリース1.5号をあえて使うなら、
MMギアのゴリ感が出やすいバンタムのような機種、
高精度だからこそ…遊びとグリスの逃げ場が無いMMギア採用機で使うならアリです
カルコンで良かったのも、それが原因でしょう

カルコンなら、バンタムより設計も良いので稠度1でもいけますよ
0870名無し三平 (アウアウカー Sad3-7tKh)
垢版 |
2020/05/16(土) 23:33:15.55ID:X/4ICoyea
ベイトリールのローラークラッチの取り付け方を教えてほしい
ボディに圧入するんだけど、どの位置にセットすればいいか、正解が分からない
ローラークラッチの位置が悪いと、ドラグを締めたらハンドルが重くなる

自分的にはボディ閉めてからローラークラッチを押し込んで止まる所まで入れる、
が正解かと思ってるんだけど、教えて欲しい
押し込み過ぎ?
0872名無し三平 (ワッチョイ 4315-3wEB)
垢版 |
2020/05/16(土) 23:45:40.01ID:fD7Xq+Mf0
ドラグノブのスラスト圧はローラークラッチインナーチューブ(とベアリングのインナーレース)が受け持つので、それの邪魔をしない場所ならよいのでは?
ベアリングのアウターレースは回転しないがスタードラグ板は回転するので、ベアリングで押し込んで止まる場所か、閉める前にサイドカバーの内側にツライチになる場所が正解では。
0873名無し三平
垢版 |
2020/05/17(日) 00:51:45.37
>>870
リールの機種、年式、詳細なモデルやVer、番手などを書き添えた方が
明確なアドバイスをみんなからもらえると思うよ

組み付けミスしやすいポイント、持病、よくある失敗ポイントも判断しやすいですしね

通常の使用範囲でドラグを締めて干渉しない位置にするべきだし
インナーチューブの位置や状態も気になるかも

押し込んだ位置が合っているのに、ドラグ締めてハンドルが重いのは
ハンドルを取り付けるまでのワッシャー類の順番の間違いや
スタードラグノブがギアシャフトのドラグクリッカーなどに
キチンとカポっと、奥までハマっていないだけの単純な組み付けミスの可能性もありますよ

リールの機種にもよりますが
シャフト軸を横から見る感じでドラグノブのカップに綺麗に入るかどうかやってみて下さい
斜めってたり、ハンドル取り付け時に妙にネジ山が足りないようなら
まず、ここのミスと言うか見落としだと思います

もう、今回は手遅れだけど
分解する前にステンレスとかのバット、トレイの上にキッチンペーパーでも敷いて
その上に小分け容器や小皿を置き、そこに外した順番通りに横に並べていくと
ワッシャー組み付け順序などのミスを防止できて、失敗しませんよ

あとは分解する前の状態、途中の状態も写真や動画を撮影すると
いざ困った時に安心できるお手本、正解の位置や手順が残せますので、オススメです

自分は以前…順序忘れて、部品も混ざってバラバラにw
何も保存していなかったせいで、何処が悪いのか分からなくなり
同じリールを買って、それをバラして比べて…お手本にした苦い経験があります(笑)
0874名無し三平 (オッペケ Sr99-4DEZ)
垢版 |
2020/05/17(日) 00:58:32.98ID:MqmQi0xWr
Aliでセラミックベアリング買ってみた。玉だけセラミックのやつ。シールド外した方がより回転すると思ったけど回転悪くなった。
軽くなって遠心力が無くなったからかな?
シールド外さない方がベアリング自体は回転しているけどスプール回すとなればどうなんだろう
0875名無し三平
垢版 |
2020/05/17(日) 01:43:32.51
>>874
AliExpressでベアリング買うなら、海で使う用のリールの為に
ジルコニアのフルセラミックベアリングを買うぐらいかな

AliExpressで高いSiCベアリングや
ハイブリッドベアリングを買っても回転性能が…
日本の普通のステンレス製の両面シールドベアリング、
モノタロウなどで200円台〜400円前後の
NMB(ミネベアベアリング)、NSKのISCベアリングを超えられない事が殆どなんですよね

あとは、単純にハズレを引いた可能性と
(残念ながら、世界に誇る日本のNMBなどでもたまにあります)
まだ馴染んでいない、アタリが出ていないだけの可能性もありますよ

あとは使用したオイルとの相性とか
試しにベアリングを回してみた際のベアリングの向きとの違いもあるかも

組み込んだ状態でリールを横にしたり、逆向きの横にしたりで
指で弾いて回したスプールの回転数、その速さや
どれだけ長く回るかを簡易的な回転性能のテストとして見比べると
リールの向きによってかなり違いが出る事が多いですよ

AZ社のフッ素オイル 純度100%【低粘度15】 10g Blc-010などで使ってみるのもオススメです
そのままでも回るけど
PTFEパウダーを持ってる人なら、少量添加で
PTFEの固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤としての効果+を楽しめますよ

ハイブリッドベアリングじゃなければ、
粉末黒鉛(グラファイト)を用いたグラファイトチューンで超高回転を楽しむのもオススメです
0876名無し三平 (アウアウウー Sa31-4DEZ)
垢版 |
2020/05/17(日) 02:14:24.11ID:eYqPi+qxa
シールドの有無で回転は明らかに変わるんですよね。
もちろんステンレスボールよりは長く回転します。
でもそれが飛距離に比例するのかどうか分かりません。軽いものが投げられるようになった気がします。
フッ素オイル持っていますが、セラミックボールの良さってオイルレスにできる事なんじゃないんですか?
0877名無し三平
垢版 |
2020/05/17(日) 02:48:34.76
>>876
どんなタイプのベアリングを購入されたのか分かりませんが
(文面からの情報が少なすぎます)
仰っている通りで
シールドの有無で飛距離は、それほど激変するわけじゃないですよ

内部のグリスやオイルの液体、流体での粘度での抵抗の違い
構造、リテーナー(保持器)の種類、形状でも変わりますが
開放型だと、内部で流体が動く際の抵抗が減らせます

ベアリングの回転性能が向上すると、より少ない力で回転し始める立ち上がりの早さ
これが軽い物を投げ易くなった理由です

あとはベアリングの性能の変化、回り出しのスムーズさなどに応じた
今までと違ったブレーキ設定、キャストで
より飛距離が伸びる可能性もあります

無理なく力まずに今までよりも軽いルアーが投げれる、
後半の伸びやフィーリングの良さ、気持ち良さ
そこに価値がありますよね

セラミックベアリング球も削れて磨耗します
超高回転を求めて、液体の粘性を嫌い、消耗品として割り切るならアリですが
自分なら、PTFEを使って固体潤滑膜を形成して磨耗を防ぎ、
滑りを良くして、さらに超高回転にするかなぁ

あえて両面シールドを活かして
IPAを溶媒にして内部にPTFEを送り込み、
回転させながら馴染ませて
リテーナーだけでカバーできない僅かなガタを無くし、
内部にPTFEハウジングを形成するドライ潤滑の方法もありますよ

グラファイトによるレボリューションBB
そのPTFE版みたいな感じです

リテーナーにもPTFEの物があるように
固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤、それを内部で潤滑させながら周囲から補給し続ける構造です
リテーナー表面から消耗させず、ガタが増えない形ですね
0879名無し三平 (ササクッテロラ Sp9f-MWp5)
垢版 |
2020/05/17(日) 05:59:08.13ID:LJJrtEnup
>>878
どこ製かで全然違うよ精度なんて
ミネベアだって0級のアタリとハズレじゃ回転性能は体感で倍くらい違う
まして中国産だとしたらそれはもうお察しレベル
問答無用で中国産の工業製品を蔑むつもりは毛頭ないけどベアリングの球の精度レベルになるとまだまだ日本には劣る
日本と精度で張れるのはドイツ製だけ
0881名無し三平
垢版 |
2020/05/17(日) 18:08:23.30
>>878
フッ素オイルはウェット潤滑の中では回転性能が良いですが
無給油のオイルレス潤滑に比べたら、
液体の粘性、粘度による抵抗があるので、回転は落ちますよ(水にも粘度はあります)

寿命を延ばし、滑らかにするので
回転性能を重視、最優先するなら、今のまま使って
磨耗が進み、ガタが増えたらウェット潤滑に切り替えて
回転性能がそこまで重要じゃない部分、スプールに直接絡まない箇所に使うのも良いかもです

>>879さんの仰る通りで
当たりハズレが大きいのと、中華ベアリングには精度だけでなく
品質管理の点で怪しい部分が、まだまだ多いので
超高回転を目指すベアリングは自分は買いません

AliExpressでのベアリングは、消耗品と割り切る10個単位200円以下の鉄ベアリング、
ハンドルノブに2個使うアレを内部コーティングして使ったり

海水に漬け込もうが、腐食しないジルコニアのフルセラミックベアリング
回転性能は普通のステンレス製ベアリングと同等か、やや劣る物が多いですが
それを海用ベイトリールに使う、
ガルバニック腐食(異種金属の組み合わせによる電食に似た腐食)が心配無いので
グラファイトチューンして性能を底上げする感じで利用しています

ステンレス製ベアリングより回る時点で
その中華ベアリングは、十分に当たりの部類ですよ
0882名無し三平 (アウアウウー Sa31-4DEZ)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:54:00.66ID:MjKKZKn4a
色々とありがとうございます。
でも知りたかったのはシールドを外すと外さないでは回転が全く違うのは何故かということでした。
個体差ではなく、外すと全部指回しでの回転が落ちました。
まぁ、考えてみたらスプールだけの回転よりも糸がたくさん巻いてあるスプールの方が遠心力があって回りますしね。
遠心力ではないとしても、シールドがあることでブレなどがなくなり、回転が正常になるのかなと思いました。
0883名無し三平
垢版 |
2020/05/17(日) 21:53:57.21
>>882
現物見ていないので、断言できませんが
ベアリング球の保持器(リテーナー)との隙間を
シールドが埋める、噛む事で
ガタ付きを無くしている可能性はあるかもですね

スプールも軽量化にも絡む話ですが
ご存知かもしれませんが、スプールシャフトの中心に近いほど
それほど重量は回転性能に影響しないんですよね

スプールが長く回り続けるのには、
仰る通りラインを巻いて重い方が慣性モーメントが大きくなり、長く回り続けます

ですので、リールメーカーがアピールするほど
ロングスプールシャフトと短いシャフトの違いは出ません
ステンレス製シャフトとアルミシャフトの重量差も同様です

重量物が外縁部に近くなる、多くなるシャロースプールよりも
(スプール素材重量、ラインの重量)
深溝スプールに短くラインを巻いた方が良い場合さえあるんですよね

中華ベアリングは、ハズレが多いので
もうあまり冒険する気もなかったのですが
そこのハイブリッドベアリングは、お話を聞いた感じだとシールド外さなければ良さそうなので
今度買ってみるかもです
教えてくれてありがとう
0884名無し三平 (ワッチョイ cf1b-xidE)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:15:45.98ID:M9TxYb2r0
>>879
全く同じ意見の方が居てびっくりした
古いabu純正がドイツ製でアレ以上は見た事無いぐらい回る

別のスレでも書いたがある程度精度が必要なら国産一択
防錆ならキャストップもあるしね
中華のベアリング回ると思えばクリアランスが緩いとかインナーとアウターの芯がズレてる時があるからあまりオススメしない

まぁ脳みそケミクラ信者が居るなら勝手すれば良いと思う
0885名無し三平 (ワッチョイ f3cf-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:34:48.75ID:eNHHU6gh0
AliExpresのスプールベアリングリムーバーって使い物になりますかね
買うならヘッジホッグの買った方がいいですか?
0886名無し三平
垢版 |
2020/05/18(月) 00:36:00.65
>>885
無駄に形にこだわってて、魚やチョウチョや戦闘機の形のヤツですよねw
構造そのものはシンプルですし、普通に使えると思いますよ

自分はヘッジホッグスタジオの使ってます

以前は中華のでも高くて、それなら日本製の買うよwって感じでしたよね

今は円高もあって、価格も下がってるので
もうすぐ始まるセールの時に買うと良いかもですね
AliExpressなら、spool bearing removerで検索すると良いかも

現時点でも1100円ぐらいから買えますね

一例
https://a.aliexpress.com/_d8Vj3cJ
https://a.aliexpress.com/_Bf7SsRUR
0887名無し三平
垢版 |
2020/05/18(月) 00:47:22.01
PiscifunのPhantomなど、ツインブレーキ採用タイプ
スプールシャフトにダイヤル式遠心ブレーキユニットが付いてるタイプで
スプール改造、他機種へのスプール流用、
スプール軽量化の為のベイトフィネス向け遠心ブレーキユニット除去など

安全に遠心ブレーキユニットを取り外すのには、
これが安くて良いですよ
https://a.aliexpress.com/_dWwRu1N

本来は巻き爪の治療?矯正用っぽいですが
様々なサイズに対応可能な可変式アーム、構造的に
ブレーキユニットの引き抜きに最高です(笑)

色々小型プーラーを探し回って見つけた逸品です
コアな改造を行うリールマニア、チューニングマニアにオススメです
0889名無し三平
垢版 |
2020/05/18(月) 02:17:20.62
>>888
使う対象の素材と形状、安全に引っ掛けられるか…どうかですね

塩ガミで固着したラインローラーなら、
パーツクリーナー吹いて、内部の劣化したグリスやオイル
長期放置でニカワ状に変質した油脂を溶かし、

その後、クレ556を吹きかけて浸透させ
数時間後にまた吹きかけて、変形や傷を付けないように優しく
プラスチックのドライバーの柄などで、コッコッコッと軽く叩いて、また吹きかける
また数時間置いて…を繰り返してからチャレンジすれば外れる事が多いですよ

556でダメなら、高いけどワコーズのラスペネの出番です
これは556がケロシンと油分で内部で肌別れさせるのと比べ
油分をフッ素成分で行なっています
一度沁み込んだら、そこはもうくっ付けさせない、
そうやってコッコッコッの小さな衝撃と振動で奥に奥に
徐々に浸透させて、固着を解消する仕組みです

リールよりも強いトルク、錆だらけで熱も入ってる錆びたマフラーなども
プロの整備士が、この方法で外しますよ
どうしようもなければ、バーナーで炙りますが(笑)

地味な作業の繰り返しですが、効果はあるのでオススメです
0890名無し三平 (ワッチョイ 2bbc-nHeX)
垢版 |
2020/05/18(月) 21:00:58.41ID:D/tQnhba0
>>888
ヘッジホッグで専用プーラーを貸し出してるって情報を最近見たな
変な奴らが無駄レスするので大事な情報が流れちまって詳細は判らないが
0894名無し三平
垢版 |
2020/05/18(月) 21:26:56.58
専用工具の開発、販売だけでなく、
こういうレンタルもやってくれるのは
本当にヘッジホッグスタジオさん、良心的だよなぁ
0895名無し三平 (ワッチョイ 77ba-gIXh)
垢版 |
2020/05/18(月) 22:25:40.33ID:Urt7nD+90
ありがとう。ヘッジホッグにあるのは知ってたんだけどなんかいちいちレンタルするのもめんどいから似たような>>887が使えないかなと
真ん中のネジについてる金色の部品が取れるなら使えそうじゃない?
海使用してなくてもラインローラー固着はダイワだけの症状っぽい?
0896名無し三平
垢版 |
2020/05/19(火) 01:38:17.45
>>895
拷問器具って表現には笑っちゃったよw

中心軸の先端の金具は外れますよ
そこの部品が違う、似たようなのも売られてます
ボルト軸の先端に何かカマせば、色々な物に使えそうではあります

ただ、人にオススメする時って
万が一の破損とかが怖いから、自分ならヘッジホッグスタジオさんにレンタルしちゃうかな

ダイワ方式のは、クリアランスとか、構造的に固着しやすいのかも
塩ガミ防止、固着防止にフッ素グリス塗っておけば、だいぶ変わりそう
0898名無し三平 (ワッチョイ 61ef-YK/V)
垢版 |
2020/05/19(火) 16:41:20.89ID:Rycs/h7K0
19ヴァンキ最近買いました。スプール外して巻くとめっちゃ滑らかな巻き心地なんだけどスプールつけて巻くとかなり巻き心地悪くなる。これって原因あったりしますか?それともそれが普通?
0900名無し三平 (ワッチョイ 61ef-YK/V)
垢版 |
2020/05/19(火) 16:55:22.55ID:Rycs/h7K0
>>898
コロコロゴロゴロするというか シルキーな巻き心地から少しざらついた感じに なるんですよね。
そこまでの酷くはないですが 明らかに巻き心地が変わります。軽く何かに擦れてるようなイメージです。まだ2回くらいしか使ってないので気になりました。これが仕様なら仕方ないのですが…
0902名無し三平
垢版 |
2020/05/21(木) 05:48:17.39
>>897
>>まだ何も分かっていない、しつこいアホがいるから、論破する

AliExpressでこれだけは買っておけって釣具 Part.13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1589523625/61
ーーーーーー【一部抜粋して引用】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
釣り糸用途では、弊社のファイバーは、高強度ポリエステル糸と一緒に編組する形で使用されております。
下記はRapala殿から販売されているゴアファイバーを編み込んだ釣り糸です。
http://rapala.co.jp/sufix_line/s8gl.html
ーーーーーー【引用、ここまで】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本ゴア合同会社の担当者さんの書いているのは、俺の主張を否定や覆すものではない【ここ重要】

でも、この人もまだまだ分かっていないなぁ…
会社の看板背負って受け答えする時には、ちゃんと調べてから返答、対応し確認しないとダメだよ

★PEラインは、ポリエチレン繊維だよ★(ここも重要)
高強度ポリエステル糸なら、エステルラインになってしまう

http://rapala.co.jp/sufix_line/658.html
はい、PEラインの鉄板、定番、ダイニーマ使用のPEラインだと分かる
ポリエチレン繊維(PEライン)+ゴアファイバー(PTFE線)+レッドコア(リードコア、鉛の芯の入ったシンキングライン)

こちらは、ちゃんと高強度ポリエステル繊維を使用したラインだが
その組み合わる相手が…PTFE線ではなく、鉛(Lead)であり、PTFE線のゴアファイバーが無関係である
http://rapala.co.jp/sufix_line/668.html

その問い合わせメールの返信内容だと
リンク先は、
http://rapala.co.jp/sufix_line/s8gl.html
これだと『832 ADVANCED SUPER LINE PELINE』
『832 アドバンス スーパー ライン PEライン』
PEラインの商品説明ページであって…メールの返信内容と違う、正しくない。
エステルラインではない

そもそも、ラパラSufixライン、このサイトを見てもエステルライン+ゴアファイバーの組み合わせは…ひとつも存在しないのだ
http://rapala.co.jp/sufix_line/sufix_line.html
PEラインとエステルラインの違いを熟知した上で返答するべきだったと思う

結果的に…メーカー担当者さんよりも俺が正しく、賢い…という形になってしまったなぁ…(苦笑)
0903名無し三平
垢版 |
2020/05/21(木) 05:48:50.57
>>897
俺の説明が正しい証拠なんて、いくらでもある(笑)

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Polytetrafluoroethylene

Polytetrafluoroethylene(PTFE)

PTFE is a fluorocarbon solid, as it is a high molecular weight compound consisting wholly of carbon and fluorine. PTFE is hydrophobic: neither water nor water-containing substances wet PTFE, as fluorocarbons demonstrate mitigated London dispersion forces due to the high electronegativity of fluorine. PTFE has one of the lowest coefficients of friction of any solid.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界に誇る、日本の東レのPTFE繊維、商品名トヨフロンの商品紹介、解説ページ
http://www.torayfinechemicals.com/english/products/kino/kin_004.html

Fluorocarbon Fibers TOYOFLON と明記されているだろ

化学や世界的な視野、常識、知識と経験が無いから
こういう部分、常識さえ理解できないお馬鹿さん

俺が間違っていると書き込んでた基地外自演荒らしや、
それに騙されて踊らされ、流されたアホな奴も
マジで…バカなら黙ってろよ…w

頭も性格も悪く、法も守れぬ加害者、犯罪者、気持ち悪いネットストーカー
自分が無知でアホなだけなのに、正しい俺に対し、噛み付いて来る、
粘着行為、つきまとい行為、嫌がらせ行為、ネットストーカー行為するから
基地外自演荒らしと呼ばれるんだぞ(笑)

基地外自演荒らしは、毎回毎回…勝手に絡んで来て、
毎回、俺が正しいのがまた証明され、
また恥をかいてしまう自爆芸、ブーメランがデコに刺さるお馬鹿さん(笑)
0904名無し三平
垢版 |
2020/05/21(木) 05:52:08.32
>>898
良くも悪くも、それがヴァンキッシュらしさで
軽量化、性能特化で巻き心地の上質さの優先度は低め
>>901さんの仰る通りで…ステラとの違いだと思います

シム、心出し(芯出し)、グリスを変えて
苦労して努力し、突き詰めて消す人もいますが結構大変ですよ
0906名無し三平 (ワッチョイ df15-y2cV)
垢版 |
2020/05/21(木) 06:29:59.57ID:k/VG9z0w0
社長、仕事しろよ
0907名無し三平
垢版 |
2020/05/21(木) 18:05:09.59
>>905
それは、905さんの扱いが丁寧で優しく大切にしてるか
905さんが相当なアタリを引いた可能性もあるかとw
0908名無し三平 (ワッチョイ 9acf-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 23:11:45.41ID:cSs+VrkK0
去年の夏に買って3回しか使ってないオフショアスロージギング用リール、オーバーホールする必要あるかな?
今やるか次の冬にやるか悩み中
3回でもベアリング錆びたりどっか腐食したりするかな
0915名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 23:45:49.29
>>910
自分なら、AZのボロンナイトライド配合セラミックグリスをオススメします
40g入りのジャバラ容器のがコスパ素晴らしいですよ

良くも悪くも軽いサラサラ系のグリスなので
軽い巻き心地よりも
しっとり感重視ならオメガグリス、スーパールブとかかな

さらにコスパ重視なら
ウレア、リチウムグリス、ホワイトグリスの
グリスガン用400gジャバラ容器をオススメです
巻き心地も良いし400gで300円台〜1000円ぐらいで買えますよ
住鉱、トラスコあたりが特にオススメです

稠度(ちょう度)1号を選べば、しっとり感と上質に感じる巻き心地が両立し易いですよ

まだリールの分解メンテに不慣れ、
ついグリスを多めに塗ってしまう初心者さんにもオススメです
0917名無し三平 (アウアウウー Sac7-oenw)
垢版 |
2020/05/25(月) 01:47:59.74ID:aHeILTHUa
>>913
腐ってるかw
プラOKでIOSグリスの代わりになりそうなのってなかなか無いんだよ、結局スーパールーベ使ってるけど。
オメガてプラOKだっけ?それなら俺もそれにするわ。
0918名無し三平 (スププ Sdba-M41l)
垢版 |
2020/05/25(月) 02:04:28.70ID:ycYl2aeMd
グリスは機種で使い分けてますか?
シマノのコアソリッドのしっとりした巻き心地と、ダイワのLT以前の軽巻きとではグリスを分けた方が良いのでしょうか?
0919名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 05:04:31.20
>>918
リールは手にモロに巻き心地が伝わるだけに
個人の好みがモロに出ますよね

グリスの種類(配合された成分の物性)、それによって変わる巻き心地と巻きの軽さ、重さ
あとは同じグリスでも稠度(ちょう度)が違う号数があるなら、そこでも選択肢が出ますね
最終的に同じグリスでも使う箇所、量でも大きく変わりますよ

ダイソーのでも良いので
耐油性、耐溶剤性、耐薬品性のある樹脂製の筆でグリスを塗ると
無駄無く、軽い巻きと、しっとり感の両立がし易いですよ

自分なら、どんな釣りに使うか、対象魚でも変わりますが
しっとり感のある巻き心地のリールなら、そこを犠牲にしないようにしつつ
巻きの軽さを追求します

海で使う、ウェーディングや潮被りし易い釣り、
海外やオフショア遠征に使うなら、防水性、耐久性重視(フッ素系)ですね
0920名無し三平 (スップ Sd5a-rJCj)
垢版 |
2020/05/25(月) 10:09:33.94ID:1TznFwNyd

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
0921名無し三平 (ワッチョイ 513b-t7lN)
垢版 |
2020/05/27(水) 18:37:35.89ID:w3R2sHpu0
シマノのプレミアムグリスで何でもやってる。
ドラグも。これと手持ちのVG15のオイルがあれば、とりあえず何でもできる。
持ちはそこまでよくないが少なくとも悪さはしないし、分解整備はいつでもできるので困ることもない。

何しろ安い。
0924名無し三平 (ワッチョイ 6915-jGn8)
垢版 |
2020/06/03(水) 22:47:49.59ID:hEH9saFc0
質問です。ストラディックci4+4000番使ってます。
ハンドルを左に付けて12時から9時位の位置でギアが当たるようなゴリゴリっと鈍く音がするようになりました。
どんな対策をすれば良いですか?
0926名無し三平 (ワッチョイ 6915-jGn8)
垢版 |
2020/06/03(水) 23:02:52.02ID:hEH9saFc0
エイを釣ってゴリゴリしたんで、中開けてグリスを多めに入れてシム調整しました。
ゴリゴリがあと少しで取れそうなんですけど、
0930名無し三平 (スップ Sdea-jGn8)
垢版 |
2020/06/04(木) 15:30:14.59ID:gOsByJDtd
ありがとう。気持ちだけ貰っときます
0932名無し三平 (ワッチョイ 5715-7NwC)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:15:07.67ID:S8DdbcfG0
どうなんだろうね。中開けたら少しグリスは乗ってる感触はするけど、俺なら塗る方が良いと思うよ
0934名無し三平 (ワッチョイ 1ae8-IXeA)
垢版 |
2020/06/20(土) 02:08:36.02ID:x1Amuxsx0
やっぱりそうですよね
ギアには塗っておくようにします
シムは微妙なクリアランスに影響するといけないので塗らないでおこうと思います
ありがとうございました
0935名無し三平 (ワッチョイ 7f3b-NJGG)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:37:46.49ID:f425AZEa0
ダイワ トーナメントX 3500iA

OHしようとして

53 オシレ-ティングスライダ-とネジとプレートを破損してしまった。

ネジとプレートはメーカー在庫有なのですが

53 オシレ-ティングスライダ-が入手できてないで困ってます。

良い案がれば教えてください。
0937名無し三平 (ワッチョイ 8f24-3oa7)
垢版 |
2020/06/28(日) 13:10:45.24ID:qUa4Zt6l0
質問失礼します。
DAIWAバリスティックを全バラして再度組み付け後、ハンドルを回してるとたまにゴロッゴロッてなるんですが何処が原因何でしょうか?
空巻きだと基本スムーズに回っていて出たり出なかったりなんです。
ラインを巻いたりシャフトに負荷を掛けるとゴロゴロが大きくなる感じです。
ベアリングでは無いと思います。
0939名無し三平 (オッペケ Sra3-dFEN)
垢版 |
2020/06/28(日) 16:23:17.43ID:Ma0W0Rhbr
クリアランス調整ミスの可能性もあるよ、ピニオンに寄りすぎてるとハンドルに力が掛かったときに干渉しすぎてゴロゴロになる
0941名無し三平 (スップ Sddf-3oa7)
垢版 |
2020/06/29(月) 08:30:44.53ID:44/ZVn5Cd
丁度知り合いにもゴリスティックって言われた所でしたw
もう一台のバリスティックもバラしながら比べるとメインシャフトとピニオンギアのクリアランスが大きくてシャフトが暴れてるのが分かりました!
ここはもう部品交換じゃ無きゃ無理ですかね?
何回調整ほうぼうとかありますか?
0944名無し三平 (ワッチョイ 1e3b-VQSO)
垢版 |
2020/07/01(水) 02:24:00.39ID:GAl0TiI60
差別じゃないダイワさんはいや、日本人でもメーカーに修理を出さないとシャフトやギヤ類は提供しない。
昔は違ったんだけど
0946名無し三平 (ワッチョイ 1e3b-VQSO)
垢版 |
2020/07/01(水) 08:37:59.80ID:GAl0TiI60
>>945
そう、昔はパーツ(ギヤ、メインシャフト、ローターetc・・)のみ販売してくれたよ。
器用な人は自分で直していた。
パーツ交換だと基本工賃4000円+パーツ代がかかるので
買い替えした方が良いと思う。
流し(個人)のリール修理屋対策だと思う。
因みに内部洗浄+グリスアップは釣具店持って行くとメーカー送りで無料だった。
0947名無し三平 (スププ Sdaa-PKaL)
垢版 |
2020/07/01(水) 08:55:18.87ID:IQxJeUKtd
話が噛み合ってないワロタw
0955名無し三平
垢版 |
2020/07/04(土) 10:29:05.08
サワディー ファンディー コップンカー!
0956名無し三平 (ワッチョイ 533c-keh3)
垢版 |
2020/07/27(月) 08:10:55.04ID:UWPvHC5V0
(; ・`д・´)
0958名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 11:00:07.10
埋めます!
ニセ十津川、ニセ亀井見ろよ!
リールメンテナンスしながらね。
0959名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 11:03:40.12
どなたか質問です。
さっきリールメンテナンスしながらアッコにおまかせ見てたんですが結婚しそうな女優Aって誰だと思いますか?
0960名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 11:26:11.03
英樹と純次が蕎麦屋で聴き込み中なのでリールの分解を開始します。
0965名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 15:33:35.63
明日、村田流バケツの水にリールぶち込みビュンビュン回すメンテナンスに挑戦します!
0967名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 21:51:21.72
寂しい人なので、冷めた目で
見守ってやってください
0968名無し三平 (オッペケ Sr5d-dMu2)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:38:26.12ID:L+9MLOUHr
クリアランス調整に挑戦しようと思っています。シムの入手についてですが皆さんはどこから購入していますか?
ラジコン模型屋も近くにはなくネットがメインになります。
また20ツインパワー 4000XGなのですが番手やモデルによって径も変わるかと思うのですがどのようにサイズ感など探しているのかも教えていただけたらと思います。
0970名無し三平 (ワッチョイ a189-8hDI)
垢版 |
2020/08/06(木) 11:01:42.03ID:qBIVScZH0
>>968
どこのクリアランスをどう調整したいの?
キツいこと言って申し訳ないけど、それが明確に分かってないなら無闇に触るのはオススメしない
0971名無し三平 (ワッチョイ d115-/i+w)
垢版 |
2020/08/06(木) 11:59:44.68ID:AxeoK6mk0
>>968
ネットなら岩田製作所やミスミとかでも買えますよ
個人でかえるかはわかりませんが。
0972名無し三平 (オッペケ Sr5d-dMu2)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:38:26.80ID:L+9MLOUHr
皆さんありがとうございます。
>>970
まずはハンドルのガタです、色々とブログなどみているとドライブギアの調整も必要な個体があるらしいので、それによるものかハンドル側からシム入れたら良いだけなのかとかですね。
0973名無し三平 (スプッッ Sd73-qgnV)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:49:35.28ID:lyhHmNHod
俺はクリアランス調整はじめて半年くらいたつけど、最初にシマノのHPで該当のリールのパーツリスト探して必要なベアリングとシムのサイズを調べつつ、純正のシムセットを注文して、それとは別にヘッジホッグスタジオで純正より薄いシムを用意したよ
0974名無し三平 (アウアウエー Sa23-xJbn)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:23:15.55ID:ZDQ8uwJ/a
>>972
まずは何度も分解洗浄メンテ出来るようになった方がいい
具体的には パーツリストを見なくても分解組み立て出来るレベルまで
そうこうしてたらメインギアの入れ替えかベアリングの入れ替え時期がくるから
シム調整はその頃にやるのがいいと思いますよ
ミスって簡単に諦められるリールじゃないでしょ?
0975名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 20:21:34.13
>>972
そのガタが、ハンドルの根元からなのか
ハンドルノブからなのか、ギアからなのか分かっていない、確定していないようなら

先ずは、原因が何処で、何をすべきか。そこを理解されてからシム調整した方がいいですよ

あとはグリスの変更、量の調整で問題解決になる事も多いです

20ツインパなら、まだそこまで磨耗が進んでいるとも考え難いです
個体差、当たりハズレも含めて
そのガタが最初からなのか、いつ頃発生したのか、
その症状の強さ大きさなども書いた方が、より適切なアドバイスをみんなから貰えると思いますよ

売っていないサイズ、外径、内径、厚み、材質の物なら
自分はステンレス製、チタン、真鍮などの金属薄膜やPTFEシートを
自分で先にドリルで穴を開け、切り出すかポンチで打ち抜いて作ったりしてますよ

>>973さんの仰るように
大は小を兼ねる。ではなく、より薄い物があれば微調整が可能です
PTFEシートを使うのは、そのクッション性である程度の幅をゴマカす(笑)のにも使えます
0976名無し三平 (ワッチョイ 0124-dMu2)
垢版 |
2020/08/06(木) 22:27:10.47ID:aV95N42l0
皆さん詳しくありがとうございます。問題箇所を特定する必要があることや、慎重に進めるべきであると理解しました。
購入した際からガタが少し気になっており、ここ最近見過ごせなくなってきたような感じです。2度ほど自身で洗浄とグリスアップはしています。初期不良としてすぐさま出すべきだったなーと思っていますが後の祭ですね。
たくさんのご回答有難うございました。
0981名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 20:24:10.19
>>976
そうだったんだ
ツインパなのになぁ

手元にモロに感じる部分、質感を感じる部分だけに
しっかりして欲しいですよね
0983名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 04:23:20.44
>>979
タミヤのは量が少なく高い
安くて組成も素晴らしい物が揃ったAZ社の油脂を使った方がいいよ
0987名無し三平 (ワッチョイ ad15-OlBD)
垢版 |
2020/08/15(土) 13:33:13.19ID:e8Aiipat0
ストラci4ボディの締め付けって強くやると壊れるかな?
何度か組んでたら緩くなった気がするんだよね
0988名無し三平 (ワッチョイ ae8a-178q)
垢版 |
2020/08/15(土) 16:01:34.01ID:ZeXCijif0
SEDONA4000XGをハンドルBBチューンしたが、
指で回して見た感じ純正デフォルトの
プラスティックのカラーと変わらんのやが。。。
イナダ巻く時にスムーズになるんかい。。。
0989名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 19:06:49.26
>>987
強く締め付けすぎるとネジ山がバカになったり
締め付けが強くなりすぎた事で
今まで無かった異音やコツ感が…出始める〜強く出る場合もあるよ

緩む感じがするなら、適正な締め付けトルクを先に把握するか
ネジロックを使って
締め付けすぎなくても止まる感じで組んだ方がいいよ
0990名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 19:10:18.49
>>988
元の設計や精度が良い場合ほど
違いや効果を体感しづらいよ

それでも樹脂やブロンズなどの金属ブッシュは削れていくもの
いずれガタが出て来たはずの部分なので
ベアリング組み込んだ満足感とガタが出る前に交換したんだと思えば良いかも

今度は錆び、固着への心配も新たに増えた形なので
時折、脱脂と注油してあげれば長く楽しめると思います
0992名無し三平 (ワッチョイ 868a-178q)
垢版 |
2020/08/16(日) 09:59:23.33ID:SiNcuEgz0
>>990 サンクス。いやほんとそれで、シマノの精度の高さ、樹脂ブッシュの性能の高さを感じた。
0993名無し三平 (ワッチョイ 868a-178q)
垢版 |
2020/08/16(日) 14:55:40.26ID:SiNcuEgz0
やっぱり
0994名無し三平 (ワッチョイ 868a-178q)
垢版 |
2020/08/16(日) 14:56:06.88ID:SiNcuEgz0
リールは
0995名無し三平 (ワッチョイ 868a-178q)
垢版 |
2020/08/16(日) 14:56:29.54ID:SiNcuEgz0
ダイワじゃなくて
0996名無し三平 (ワッチョイ 868a-178q)
垢版 |
2020/08/16(日) 14:56:49.90ID:SiNcuEgz0
シマノ
0998名無し三平 (ワッチョイ ad15-OlBD)
垢版 |
2020/08/16(日) 17:39:05.91ID:dizKkdFi0
カストキングが
0999!id:ignore (ワッチョイ 4910-Rugs)
垢版 |
2020/08/16(日) 18:41:50.87ID:52K06CSO0
ギトギトの背脂を
1000!id:ignore (ワッチョイ 4910-Rugs)
垢版 |
2020/08/16(日) 18:42:34.13ID:52K06CSO0
しまったwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 224日 8時間 46分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。