X



◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド172◆◇◆

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 18:51:22.80ID:Z+K/Tr1/
※注意

(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4)バス厳禁。-------重要!
(5)マジレス限定でお願いします。
(6)恐いベテランさんは御意見無用でお願いします。「テンプレ嫁」「ググれ」だけのレスは止めよう。
(7)回答は不定期です。ご了承ください。
(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。
(9) 煽り、荒らしは削除依頼対象です。相手をするあなたも荒らしと同罪。改行厨も無視しましょう。
  他人の回答を否定するだけの発言も荒らしと見なします。フォローよろしくお願いします。
(10)スレチな話題は極力避けましょう。スレの消費が速すぎます。はい
次、また聞きな等、合いの手レスも不要。

※ なりすまし防止のトリップは書き込み時、名前欄に「任意の名前#任意の半角英数字」のようにする
例:初心者#abc123(半角英数字は英字数字はバラバラでも良い 要は覚えやすい英数字)

※ 次スレは>>980が立ててください。

※前スレ
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド163◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1557576408/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド164◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1559179936/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド165◆◇◆
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1560563509/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド167◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1564060823/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド168◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1566438709/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド169◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1568193050/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド170◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1570065011/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド171◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1572324311/
0841名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 22:28:18.69ID:I75myoSr
筋力と竿の物理的な都合で、1番遠くに飛ばせるオモリの重さを教えて下さい
ルアー竿とキスの遠投竿だと、ちょうどいい重さはだいぶ違うのでしょうか?
0842名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 22:32:39.06ID:bBgmQV2v
竿の適正重量見れば分かる
0843名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 22:52:50.98ID:uikAWOor
>>822
半ボイルとかボイルとかのほうがつけ餌として使いやすいよ
0845名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 23:38:24.14ID:f0eFN/YS
>>844
ありがとうございます
4本から8本のものに変えてみようかと思います
現在使用しているのがSHIMANOの4本の物なのですがおすすめがありましたら教えて下さい
0846名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 23:42:18.01ID:LEm9o9b1
>>845
よつあみのG-soul アップグレードx8一択やね
糸鳴りは多少あるけど、コスパ圧倒的最強
0847名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 01:01:18.39ID:h0bNP1fC
ショアジギの10ftの竿でノーシンカーを試したところ、全く何をやってるか分からなくなりました
どこに飛んでるのかとかそもそもキャスト出来てるのかとか着水とか沈んでるのかどうかとかも感触が無くなってしまいました
こういう場合にはどうすればいいでしょうか?
ノーシンカーにしたのは見える位置に魚がいた為、浮かせないといけないと思いそうしました
使ってるラインはpe1号にリーダーがカーボナイロンの2号です
0848名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 03:07:52.19ID:aDnMAhC0
そんな硬い竿でノーシンカーとか普通やるものなの?
0849名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 03:29:43.25ID:RCM8CELx
日本のルアーって世界でどのくらいなの?他の国のルアーってなんかラパラぐらいしかわかんないんだけどそれって魚種が違うから?
0850名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 03:49:30.87ID:O8sSK24Y
そういえば倒産した美咲の受け皿企業ってどこが担当したの?
0851名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 05:03:47.92ID:VOLn3XSV
>>822
エビシャキでやってるけど浸けた後最低2時間は冷蔵庫に入れてから軽くエビシャキをきって冷凍庫に入れてるけど付け餌程度には固くなるよ。
冷蔵庫に1晩入れとくと投げ釣りに使えるくらい固くなる。
書いてある時間通りだとフニャフニャ。
あとは解凍した時に半解凍くらいのうちからやった方が良いとかかな。
釣り場でやったときは使い物にならなかったから涼しい温度と長時間が大事だと思う。
0852名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 06:43:40.47ID:WBBY37rm
>>842
ある竿を基準に1番飛ばすならそうだけど、この質問はオモリが基準
竿を問わず一般人の筋力で最大限に飛ばしうるオモリの重量を聞いてる
5グラム上限の竿の適正重量なんて誰も聞いていない
はい、論破♪

まぁルアーでも遠投竿でも強いロッドを見てけば絞れはする。市販竿は室伏さん用に設計されてるわけじゃないからね。
掛けてからが売りのロッドは除外で。
0853名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 06:45:25.68ID:jGF/2gAi
>>822
どのサイズをどんな針に付けようとしてるのかわからんが、Gクリルやスーパーハードで付けられないなら慣れるしかない。
あれでも硬くて食わなくなる時もあるからね。
0854名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 07:37:07.93ID:99QpuqID
>>825
そもそもルアーと投げ竿の飛距離がまったく違うことを知らんのか
0855名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 10:48:26.91ID:aDnMAhC0
>>841
違います
ゴルフクラブだって違うでしょ
0856名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 10:50:35.42ID:r3WxWhWM
>>832
お前こそコテつけろよ。真先にNGにじてやるから。
0857名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 11:13:37.82ID:mbby+zOl
なんでID変わってんのに脊髄反射でやり返すんだろう
0858名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 12:08:15.60ID:3GXIAQKQ
初心者ぼく、キャスト失敗でジグを五匹失い帰宅
0859名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 12:11:33.89ID:rXFI9AI/
海に返してやるその優しい心を忘れんでくれ
はい次の人
0860名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 12:22:27.53ID:9NfjBCeV
>>858
キャスト失敗とは?

FGノットが不出来で外れた
PEラインが傷んでて高切れした
ジグの重さに対してPEが細すぎた
糸フケを取らずに岩に引っ掛けた
根掛かりポイントを知らずに投げた
ジグにトレブルフックを付けたままだった

原因を分析しないと今後もジグなくし続けるよ
0861名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 12:48:14.95ID:7ckBRFri
堤防からキスカレイマゴチ狙いたいが、今使ってるプロマリンのトレンドキャスターは当たりが全くわからない
ダイワのプライムサーフが軽くて良さげだが色が気にくわない
プライムサーフと似たような感じの黒/青系の4m以上の竿無いですか?1万円以下で
0863名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 13:22:29.05ID:g7o+e9X5
>>862
馬鹿にしてるわけじゃなく原因究明の手伝いになってて良いと思う
あっ、うかつだったー!って何かに気づけたかもしれない
0864名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 13:41:03.41ID:5RaVaOTF
釣りのどういった所が面白いですか?
0867名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 15:17:18.16ID:g0wggjbk
>>860
ベールをガチャって鳴るまで起こしてなくて投げた時に戻るのが最初のうちは1番多いんじゃないかな
次点でノットなどのライン問題かと

気になったけどジグにトレブルフックつけたままだと切れやすいの?
0868名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 16:04:19.75ID:EtXNmkvr
>>865
こないだの富津ウェーディングの人か
0869名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 16:34:11.35ID:Sm8febw/
>>854
突然どうしたんや
0870名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 16:36:17.20ID:Sm8febw/
>>864
スローライフ(時間が潰せる)
スロットと違い減るお金がわかる
釣れた瞬間は脳汁がちょっと出る
ものによっては食べれる
捌く技術も向上する上にやっぱり時間が潰せる
0871名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 16:48:44.01ID:rXFI9AI/
>>864
超ギャンブル!
あたりが来たらリーチ、乗ったらスーパーリーチ!釣り上げたら大当たり!本命なら16ラウンド、雑魚なら3ラウンド、本命の大物なら爆裂連チャン!!
もうあたりがある度に股間ビンビン、前かがみで竿先見つめてますわ
0872名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 17:17:35.47ID:Cz0NSnk5
>>802 
○○ングには若干同意する。
ガシラは釣り人用語じゃなくて関西でのカサゴの呼び方。
確かに関東人が関東でガシラと呼んでたら、そいつは釣り雑誌とかに影響されとるな。
ソゲに関しては釣り人用語なのかはよくわからん。
0873名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 17:38:19.73ID:ocyJ0loN
方言をディスるスタイルな
0874名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 18:12:43.77ID:MuBv5dbO
魚の呼び名は局地的なの多いからなあ
豊後鯛とかつかい鯛なんてよその地域誰もわからんわ、そもそも鯛じゃないし
0875名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 18:16:42.12ID:F27lmVvK
刻々と変わる海を見てると癒される
竿持ってたら海中や海底の様子がわかる
魚釣れたら嬉しい
魚美味しい
0876名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 18:18:48.56ID:F27lmVvK
チャリコもガシラも方言だったと知って驚いた初心者です
0877名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 18:22:27.26ID:q4sqOCGT
ナマジングとかオクトパッシングとかどこの誰が使ってんだこんなの
リアルでこんなキテレツ極まる単語が飛んできたら腹筋割れすぎてケツまで到達するわ
0879名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 18:51:35.26ID:Sm8febw/
ングング言ってるのがンゴンゴ言ってるのと似てるなとは思った
0880名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 19:02:01.28ID:8RGThdWA
ingを付けるのは、エサ釣りとルアー釣りを区別できる点では存在価値がある
0881名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 19:16:26.56ID:o8H8S7Ed
ングのingってフィッシング(fishing)のing?
0882名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 19:18:13.69ID:Sm8febw/
>>880
餌は置いておくからングじゃないって事?
0883名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 19:20:03.96ID:k+Pld7ET
PE1.0号と1.5号同じタックル、同じジグ投げたとしたらどのぐらい飛距離差でますか?
0884名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 19:32:59.58ID:aDnMAhC0
風があるほど差が出る
でも数m程度違う?
0885名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 19:39:44.20ID:ACsXF+JA
>>878
もともと関西がチャリコで関東がカスゴらしいけどね。
0887名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 20:08:52.17ID:tcbwg8xO
このスレは数学の問題を解いたけど馬鹿しかいなくて本当に正解かわからない状態と同じなんだよ
0888名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 20:13:57.96ID:k+Pld7ET
>>884
ありがとうございます。
風が無ければ1割も変わらないぐらいですかね。
それなら105のままでもいいかな、と思った次第です。
0889822
垢版 |
2019/12/09(月) 20:49:22.99ID:C8cWZbpd
みなさん、ありがとうございます。

>>843
半ボイル。いつも行く店で売ってるか探してみます。

>>851
10分しか漬けてませんでした。
長時間漬ける&冷やした状態が大事という事ですね。

>>853
Mサイズを0.8号の針につけようとしていました。
硬すぎると食わなくなっちゃうんですね。
0890名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 21:41:47.20ID:Cz0NSnk5
>>876
ネズミゴチに関しては、標準語で呼ばれる方が珍しい(関東ではメゴチ、関西ではテンコチ、ガッチョ)。
ブリは出世魚で沢山の地方名があるが、標準語では大きさに関わらず「ブリ」のみ。
0891名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 21:48:55.43ID:h0bNP1fC
アジサバチヌハネしか居ない内湾の港が近所にある(そこでウキ釣りしてるおじさん数名から同じ証言)ので、そこで釣りをしたいんですが、それらを釣るのに万能でできるだけ安価な道具はなんでしょうか?
狙い方はアジングチニングです
サバはサバング?ハネはハネング?
とにかくジグヘッドにワームでやってみたいです
安い竿とリール、使うべきジグヘッドとワームを教えてください
0892名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 23:52:42.78ID:F27lmVvK
>>890
関西在住なので関西(京阪神)で呼ばれている名称な馴染みがあります
ありがとうございます
0894名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 05:18:45.60ID:kQ5n/KG8
ラパラのルアーについての質問です。
ラパラのルアーをキーホルダーにしてプレゼントしようと思っています。赤と白のカラーの代表的なルアーがあると聞いて、それにしようと思っています。

調べたところ、見た目はミノーとカウントダウンという種類で間違いないと思うのですが、どちらが有名で代表的なルアーなのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願い致します。
0897名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 07:59:43.41ID:cfcP36dk
>>891
1.そのなかで一番大物をえらぶ
2.その大物に対して一番ライトなタックルを選ぶ


そのタックルで遊んでいればええ
0898名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 10:29:21.80ID:XF6l4Izu
>>891 オマエ、文章に無駄が多過ぎ だから質問の焦点がぼけるよ
0899名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 10:46:17.31ID:LuVTp4Kp
ラパラと言ったらオリジナルフローティングでしょう
レッドヘッドか金黒がおすすめですね
0900名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 12:39:07.35ID:ChFGijvm
>>891
今持ってるショアジギの竿を使えば良いんじゃないかな?
安く済ましたいなら
0901名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 14:28:58.03ID:u2g+eIa5
方言でふと気になったけど、釣り用語って関西方言多いのはなんでだろ
チヌ針グレ針もそうだし、チニングガシリングもチヌとガシラからきてるよな
0902名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 14:47:14.61ID:7XWe7CS8
がまかつとシマノのせいじゃね?
0903名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 16:19:07.61ID:2LMg/cdr
ドラグの調整なんですけど
下りのエスカレーターを逆走するイメージで
設定してるんですが
それもありですか?

頻繁にドラグ調整を釣り中するので圧を計測とかはできません
0904名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 16:58:22.03ID:7UKIMXHs
何言ってんだこいつ🤔
0905名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 17:12:14.28ID:bPy0VFF3
>>901
針の方はわからんが後者はクロダイイングとかカサギングとか語感悪いからじゃないのかな
タチウオだって言い換えてサーべリング、タコもオクトパッシングって言うし
0906名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 17:41:25.32ID:Nh1MwNPw
>>903
エスカレーター逆走…例え話が全く理解不能

>>904
外字使うとそれも理解不能
0907名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 17:42:04.81ID:zeYbuJEW
タコ釣りなら4文字で言えるのに。
0908名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 17:51:00.65ID:7A7EEMho
おっさんに違和感ないのはジギング、エギング、アジング、メバリングくらいまでだわ

チニングくらいから違和感出てくる
0911名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 19:16:35.07ID:L9DzEFQD
ルアーフィッシングは全部◯◯ゲームって言っときゃいい
0912名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 19:25:09.56ID:sXzarNba
ジグを使うジギング
エギを使うエギング
アジを使う!?アジング
ここでつまづいた。

チヌを釣るチニング
アジを釣るアジング
ジグを釣るジギング!?
考えるのをやめた
0913名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 19:31:25.79ID:NDL4w6Dr
こまけぇこたぁいいんだよ!
0914名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 19:36:31.52ID:ecBKlOvI
スズキを釣るスズキング
0915名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 19:39:19.04ID:CWrOJGXW
亀山ダムでバチ抜けっていつ頃からですな?
0916名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 19:44:25.33ID:LuVTp4Kp
チヌとか餌でも釣れん地域だからなぁアジもあんま見ないし
メバルは去年俺が絶滅させたし
イカとシーバスも薄いからやる気しないし
海は不毛だな
0917名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 20:02:21.37ID:Su+MjlB/
チャイナサッカーきたよ
0918名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 20:54:46.51ID:ABQ0r3/2
ダイワのエギングロッドはリバティクラブがいいの?それともエメラルダスX?
0921名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 21:16:04.44ID:7XWe7CS8
>>912
チキンを使うチキングは違和感ないな
0922名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 21:23:30.45ID:636XpGid
>>921
クリスマスになるとコンビニ前でやってるやつな
0923名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 21:27:13.35ID:2+IZtItT
>>919
おっさんの自覚あるけどおっさんの指す年齢層が広いから年齢書いただけだよ
お前は何にでも噛みつきたい思春期か?
0924名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 21:34:06.30ID:Nh1MwNPw
>>919

こまけぇこたぁ
    いいんだよ!!
  /)
 / /)
`///  __
|イ二つ/⌒⌒\
| 二⊃ (●)(●)\
/  ノ/⌒(_人_)⌒ \
\_/|  |┬|   |
 / \  `ー′  /
0925名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 21:51:52.34ID:H7T2pgx0
>>905
チニング、ガシリングの名称に関しては発展したのが関西地方だからやろうな。
普通に関東地方で発展してたら、クロダイング、カサゴングになってたかもしれん。
逆にカワハギ釣りに関しては、関東で発展したから
関西の呼び方の(マル)ハゲって名称は、商品とかにもあんまり使わんやろ。
0926名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 22:01:17.06ID:gcBWjUkk
>>925
ハゲ針
0927名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 22:10:07.69ID:IVbWTo0e
釣りは西高東低と言うよね
魚種も西の方が豊富みたいだし
0928名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 22:29:40.68ID:43b2NvGn
グレはグレーチングかw
0933名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 22:58:11.34ID:Su+MjlB/
>>919
オッサンを敵に回したな
数じゃ負けんぞ
0934名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 23:10:20.33ID:kQ5n/KG8
>>895、896、899
ありがとうございます!
全て検索して確認してみましたが、カウントダウンのレッドヘッドの7cmにしてみます!

教えていただき、ありがとうございました。釣りに関して全くの無知でしたので、とても助かりました。
0935名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 01:37:02.80ID:Gc8Sl/9Z
924と933はいい人っぽいけど923はガチでヤバそうな人
0936名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 02:16:30.41ID:qkq6MDAV
玉網でまず初心者はこれ買っとけっていうのありますか?
長さは堤防メインなので5m前後、シーバスなどを取りこみたいです。
予算は出して7000円程度かなと思ってますが、玉網の相場がいまいち分からないのでお聞きしたいです。
0938名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 07:08:54.83ID:Gt51qfXR
>>918
値段見ればわかると思うけどダイワの位置付け的にはエメラルダスのが上

リバティクラブシリーズは磯竿やリールにもあるけど初めて道具買う人やあまりお金かけられない人でも買えるように値段を下げてる
シマノでいうところの「ホリデー◯◯」みたいな位置付け

エメラルダスにもAIR AGSやらMXやらXやらあるけどそこは懐事情と相談で
0939名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 09:34:28.45ID:kCvAOLiu
>>937
高くない?これ釣具屋のセールに出される物と同程度でしょ?

>>936
まず仕舞寸法が30〜50cm台、60〜80cm台、120〜130cmのタイプに分かれる
シーバスって言ってるからルアーで使うのかな?
その場合は真ん中のサイズだけど
0940名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 11:24:16.27ID:csA6yQee
今鉄下駄で、ちとマシなホイール買ったら、タイヤチューブ新調する?
どうせ鉄下駄に戻すことないから今のを移植する?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況