X



ヤマガブランクス Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0785名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 09:05:33.64ID:0NRiJeIh
過去レス気になってアーリーサーフ109MMH触ってきたけど確かにめちゃくちゃバランス悪いな
ステラ4000番付けさせて貰ったけど先重りがかなりあった
モアザンとネッサにも付けさせて貰ったけどこの2つはバランス良かった
0786名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 09:10:40.68ID:UxHCkNBJ
またバランス馬鹿か
0787名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 09:13:08.96ID:wDDQKg3q
ここの住民の大半は実際にはヤマガ持ってない脱初心者したい連中だからな
0788名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 09:18:11.27ID:SAVu1NHk
モアザンとネッサはどのモデルを触ってきたんですかねぇ?
0789名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 09:48:17.80ID:itg7/30N
103と109持ってるけど脇に挟んで操作するから多少の先おもりは問題ないよ
まぁアリフォサは確かに先おもり半端ないけど
0790名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 11:18:29.60ID:XV4eSBSX
>>780
わいも好き、糸なりきついからtzよりsicのが好み
8本編みだと気にならないのが多いけど
0791名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 22:26:35.94ID:+hdAGMz/
MMH買ってみたいけど批判もあるのか
0792名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 22:29:59.01ID:M38jXoXz
バランス(笑)が悪いらしいから
一度店頭で触ってみるといいよ
可能ならリールも装着してみた方がいいんじゃない
0793名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 22:42:51.78ID:0NRiJeIh
長尺ロッドなんて大体あんなもんだろ
0794名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 23:08:07.56ID:1BchummO
ダイワの4000番ぐらい付ければバランス取れるだろ
0795名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 10:56:32.73ID:3njCXCmv
ショアジギタックルなんて触ったこともないんだろう
0796名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 20:37:43.32ID:IU8zjtvo
ヤマガ馬鹿にする奴たびたび現れるけど、結局そいつもロッドの良しあしを
メーカーのイメージで縛られてて、客観的な評価できない低レベルなアングラーなんだよなぁ
0797名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 22:45:08.22ID:IWRTVxee
初心者がステップアップで買うロッドみたいなイメージついたよなー
0798名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 23:13:17.43ID:i2FuGpYH
>>797
釣り歴2年でエギングとアジングしかしたことない奴が、「え、お前まだダイワとか使ってんの!?」とか言ってそうだよなw

いや、ヤマガは素晴らしいメーカーだよ。
アーリーやブルースナイパーは間違いなくいいロッドだ。
0799名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 23:41:56.41ID:z0BLUYAH
ヤマガバカにしてるやつって自分では自分のこと玄人だと思ってるのが見え見えで笑える
0800名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 23:53:03.46ID:fINLTpyt
でも実際沖磯でブルスナにツインパswとか恥ずかしくて使えないじゃんw
みんな笑ってるよwww
0801名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 00:05:18.67ID:h+KmMf81
自意識過剰かよ
誰も他人のタックルなんて笑わない
哀れなやつだな
0804名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 07:43:10.66ID:KCIBrxMb
恥ずかしいからヤマガ使わないとか
自分が見えっ張りで竿の良し悪しなんてわからないって事を証明するコメントでワロタ
ヤマガアンチなんてこんなやつが多いんだろうな
0805名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 08:43:20.59ID:HwgrtjQB
Amazonのセール初日でヤマガが安くなってたみたいだけど、
ブルスナも安くなってたのあった?
0806名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 08:53:18.65ID:RNLTAxTg
過去の値段見れるサイトあるよ
0808名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 11:15:15.37ID:TI0CGHUe
最近のamazonはそんなに安くならない印象なんだが、どうなん?
普段、paypay使ってるのでyahooで買ってる
0809名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 12:14:18.41ID:208mOL2I
>>805
他のスレでブルスナは無かったって書いてあったよ
0810名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 12:16:42.25ID:+B9SigaU
>>800
恥ずかしくて使えないじゃんって言ってるお前がみんなに笑われてるんじゃわ。
0811名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 12:40:28.73ID:2+NZ/jff
でもヤマガ使いってダイワがどうのMCがどうのとか聞いてもないのに語りたがるキモい奴多いのは事実
0813名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 14:15:34.41ID:AP5Eu+3H
どこにもキモい奴は一定数いる
このスレ見ても分かるとおり
0814名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 17:30:34.40ID:9cOvaWkE
よくヤマガを馬鹿にするネタで「自社に窯がある」とかっていう奴いるけど
それによるデメリットって何かあるのけ?
0815名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 18:09:08.99ID:uOp6dp0J
沖磯常連だけど魚かかったら見るけど誰も人のタックルなんか興味ないしみねーよw
0816名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 18:14:44.19ID:sVPtida8
レイジングブルとかミュートスはネットであんま売ってない
売ってそうな店には怖くて入れない
なのでブルスナは初心者がネットで買う
だから本気組に笑われる
恥ずかしいねwww
0818名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 18:44:18.51ID:O63fE81p
でも道具でガチかニワカか判断したがるのはニワカに多いでwww
0819名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 18:44:43.93ID:Htla7c0R
>>816
本気組でーす!プラグ用にアキュラでジグ用にブルスナやけど?別に笑われても使い手の使い勝手いいのが1番!あとブルスナの106はホンマええ竿かと^_^
0820名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 18:51:17.53ID:htAT349z
俺とか長崎でガチやけどコルスナやで
ブルスナ使わせて貰ったことあるけどジグとかめっちゃ使いやすかった
0821名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 18:55:05.64ID:9cOvaWkE
>>818
君大人げないよ
本人は玄人きどりなんだから温かい目で見守ってやろうよ
0822名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 20:02:47.28ID:4LdqKl9k
他の釣り人のタックルチェックに躍起になってる自称玄人様とかキツいだろwww
0823名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 20:03:20.05ID:WekDiWqJ
>>814
自社窯持ちをバカにする?
意味不明。
0824名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 20:34:57.62ID:9cOvaWkE
>>823
そういうコメントがあった記憶があるって話
このスレか前スレか他スレだったかは忘れたけどね
理由は、
「自社に窯があるから、初心者から抜け出したい奴が買う」だの言ってた気が
0825名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 10:03:05.88ID:nJxTbLCo
俺、レジャー勢だからずっと72cti使ってる
0826名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 10:57:45.83ID:uVcn4QzZ
>>824
「下請け風情がw」っていう前時代的な思考なのかもな
現代だと逆に、自社に技術がないスカスカな印象になるけど
0827名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 12:07:03.38ID:KG+OShiL
ブルースナイパー106HPSは評判どうですか?
0828名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 13:25:41.28ID:8G1gbt1F
>>827
ジグもよし!プラグもよし!
0829名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 13:31:49.79ID:fMrG8kAL
ワカシまでなら最高のロッドだよ
0830名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 16:08:01.12ID:rcOifGbv
>>754
知らなかったです ありがとう
0831名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 16:59:05.46ID:ITWDZGL8
ブルスナ買って速攻で錆びたww
0832名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 07:04:45.04ID:OdD7DrGb
>>817
半プラピンクちゃんは沖磯で死んだよ…
0834名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 08:22:20.27ID:5H2PRFW6
ロッドは洗うのめんどくさい
0835名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 09:59:16.27ID:lPTjXJqQ
>>833
洗ってるよ!
ガイドの付け根がすぐ錆びたわ!
0836名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 10:26:19.34ID:cIjTaOGf
ステンガイドは洗ってもスレッドの下とか塩抜きし難い部分が錆びてくるからな
ヤマガはシーバスロッドは同価格帯で大手のチタンガイドでブランク性能も高いモデル買えるし、ショアジギやオフショアも少しプラスするだけでアッパークラスが買えるから微妙に感じる
同じヤマガだがリップルとか全然違うぞ、ちょっと高すぎだけど
0837名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 11:47:39.61ID:FN0B9qqQ
釣行後にウェットティッシュで拭いてる
けどガイドの根本は錆びて来るよね
0838名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 11:54:12.42ID:hR79lqzV
錆びる錆びる言うやつはちゃんと中性洗剤と歯ブラシで丁寧に洗いなさい。完全に錆びないわけではないけど、騒ぎ立てるような錆はまず出ない
0839名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 17:32:27.06ID:QaV0RYvd
ホースで大量に水ぶっかけてるからか知らんがガイドさびたことないわ
チタンガイドのトップは知らんうちに繋ぎ目に青錆浮いてくるけども
0841名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 20:54:41.29ID:aTbN87aj
>>839
チタンフレームでもトップのパイプ部分はチタンじゃなくてステンレスだからね
0842名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 22:13:28.78ID:WqRlKwQi
温水じゃないと塩落ちないって聞いたことあるから
リール以外はそうしてる
0843名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 23:34:30.86ID:8+7RPenL
>>836
リップルも青物用はステンガイドだよ、ステンガイドにも強度の面でメリットはある
0844名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 23:56:45.35ID:iqa1zZta
リップルの103hpmは使用後水ぶっかけて自然乾燥でも錆びる気配ないよ!
0845名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 01:01:43.14ID:43n0WZoV
>>843
分かってるよ
ただヤマガの場合は強度必要ないクラスもステンガイドだからコスパ微妙な感じじゃないか?
例えばジギングロッドなんかだと数千円の差でmcとか買える
アクションが気に入ったとかなら否定はしないけど
0847名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 05:34:43.69ID:gNO2sUrw
釣行後は一緒にお風呂入ってる
0849名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 07:41:34.23ID:4XYyz4MV
BlueCurrent 62TZ NANO Four Seasons Series
Winter Edition

売り切れてるやん、
資金張達出来たから注文しようとしたらw

私も嫁とは風呂はいらないけど
竿とは釣行後は必ず風呂を一緒にしてる❤️

ヤマガは5本もってるよー
そのうち1本だけ、お蔵入りしてる1回使っただけ
ブルカレの8fクラスの飛ばし浮きようにとおもたけど
飛ばし浮きが私には合わなかったので。
0850名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 09:35:44.82ID:ySPzlm9l
なんぞそれそんなのでてたのかよ
0851名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 09:41:52.38ID:ySPzlm9l
ググったけど出てこない
0852名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 09:43:02.25ID:zFYoiyga
>>844
エポキシにクラック出来てそこに運悪く海水が入り混むと錆びてくる可能性あるよ
ロッキーショア使ってたけど元ガイドだけステンレスで錆びたから使用上は問題いなさげだけど見た目が悪くて交換してもらった
0853名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 09:59:18.07ID:3s0jPgtL
>>849
わいも逃したw メールきた後後日発表待ってたら見落としてたなー
FBが広報のメインなのかな?
0855名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 15:41:43.70ID:R0eBuvBf
>>847
俺も。中性洗剤つけてぬるぬるさせながら
俺「アーリーちゃん、今日もコノシロしか釣れなくてごめんね?」
ア「ううん、気にしないで?来週は頑張ろうね!」
俺「うん!来週はおっきいシーバス掛けてぶち曲げてあげるね!」
ア「あ、俺くんのおちんちんもすでに天高くぶち曲がってるぅ!」
俺「アーリーちゃん…ԅ(//́Д/̀/ԅ)ハァハァ♡」

ちなみにアーリーちゃんは褐色貧乳ポニテ娘設定
0856名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 15:44:49.75ID:yUZ4EKqX
お前のブルーカレント仕舞えよ
0858名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 21:39:57.44ID:xcM8EXei
パパの精液がシーツのシミになり ママの割れ目に残ったカスが お前だ!
どこの穴で育った?
0860名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 22:30:04.69ID:CWgRF9mk
>>855
因みにその娘はパイパンなの?
それだけでいいから教えてくれ(;'∀')
0861名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 01:36:42.54ID:iDTiRzgi
>>831
バリアス5年目ぐらいで洗わず使い倒してるけど全然錆びないわ
0862名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 02:02:43.03ID:Q5LNe1Nv
そりゃチタンだからだろ
0864名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 14:17:15.94ID:JXRHjVsg
ブルカレの83nanoと85nano両方持ってる人に聞きたいんだけど、かなり強さは違うかな?
メバル用に83買うか悩んでるんだけど、使い心地が似てるなら後悔しそうで
0865名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 14:54:24.55ID:QZSqF6+x
ブルカレで青物余裕、って奴が来る流れ。
0867名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 16:57:19.82ID:Ed8ak3PF
85なら足場の低い防波堤で40ちょいのイナダや30くらいのカンパチと遊ぶには最高ですよ
0868名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 17:28:14.80ID:9lCdwfK8
>>864
ドン引きレベルの長文スマン


「メバル用に限るなら」83は買いだが、使い心地の被る範囲は残念ながら広い

結論だけ先に書くと、メバル用なら 「釣り心地はだいぶ違うが、使い心地は七割」 被る


強さはかなり違うんだけど、飛距離や用途が被ってしまうし、83も持ってると85は基本、
ヒットした瞬間からゴリ巻必須とかそういう特殊ポイントか、「83ではどうやってもあと5m足りない」
とこがポイントな時くらいしか必要性を(自分は)感じない
キャストの限界で言うと83は10gのフルキャストが限界
下は83が1gがそろそろ微妙、気持ちが良い範囲は個人的に83が5〜10g、85は14〜18gかなー

竿の強さは振った感じや上の限界で言うと明らかに85だが、83も85も1クラス上の魚をとれるのが逆に災いして、
「83の方がなぜかバラしにくい」「アタリを弾かない」時とかサイズはある
普通サイズ(20〜25cm)がメインなら、85よりずっと楽しめるので損はしないと思うし
外道でチヌやスズキがきてもけっこういけるので83はオススメ


あとせっかくなんでついでに?青物で実体験だが
83は45cmのイナダブン抜くとかなりあぶない、85はまあブン抜けなくもないが50cmがもうきついハズ
83はハマチサイズでももう寄せることすら運頼み、85は時間をかければ普通に取れる
荒れるという話だけど「余裕」派もアンチ余裕派も極端すぎるから気にしない方がいい
なお、どっちもブリサイズは基本的に論外
(それらで同等クラスの青物取ってる人の体験談や動画もあるんで運がよくて取れるケースはあると思う)

キャストの限界で言うと83は10gのフルキャストが限界、85はオーバーヘッドやバス投げしなきゃ20gまでいける
下は83が1gがそろそろ微妙、85は2.5gくらい
気持ちが良い範囲は個人的に83が5〜10g、85は14〜18g

竿の強さは振った感じや上の限界で言うと明らかに85だが、83も85も1クラス上の魚をとれるのが逆に災いして、
「83の方がなぜかバラしにくい」時とかサイズはある
0869名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 17:57:13.70ID:CdKhKGr6
よくそんな長文書けるな
0870名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 17:58:54.87ID:yuWlb+zX
メバル用にブルカレで1g〜5gのジグヘッド使うのにおすすめのロッドありますか?
0871名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 18:02:33.64ID:JXRHjVsg
>>868
ドン引きはしないけど長すぎワロタwwww
でも聞きたいことが完璧な感じで書いてくれたのでホントありがたいです
これならもうちょっと弱い竿を考えた方がよさそうなので再検討します
0872名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 18:36:33.58ID:rSBugOB1
まぁリールパワーでごり巻きすんならロッドなんてかんけーねぇって話でもある
0873名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 18:55:19.31ID:UBkSMEO1
ブルカレ70tripear使ってる人いたら使い勝手どうか教えて貰えませんか?
0874名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 19:04:03.79ID:B4Whygsz
バスとか海の小物釣り師の道具語りの感覚は異常。
ほとんど気のせいだと思うw
0875名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 19:04:26.46ID:ea7+1+GC
誰も私が持ってる機種のインプレ聴かないなw
0877名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 19:11:04.86ID:0AzGf1oc
ヤマガってどの竿も外見的特徴なくてどれと同じに見えるから面白みに欠けて、3本しか持ってない。
0878名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 19:47:04.26ID:Ed8ak3PF
>>877
結構好きでワロタw
0879名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 19:59:23.64ID:C/3MwY+r
ダイワシマノ等超大手以外の竿を3本も持っていれば、もう十分立派なファンなんだよなぉ
0880名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 21:53:23.92ID:TapjYpfD
オモリをぶら下げたときのカーブを図にしてるところが素晴らしすぎる これですよこれ
0881名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 22:18:25.58ID:Ed8ak3PF
>>880
それ昔シマノもやってたね
0883名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 22:43:45.49ID:qvckHV8l
>>877
めっちゃヘビーユーザーw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況