X



◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド164◆◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 10:32:16.07ID:0gQlYVHH
※注意

(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4)バス厳禁。-------重要!
(5)マジレス限定でお願いします。
(6)恐いベテランさんは御意見無用でお願いします。「テンプレ嫁」「ググれ」だけのレスは止めよう。
(7)回答は不定期です。ご了承ください。
(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。
(9) 煽り、荒らしは削除依頼対象です。相手をするあなたも荒らしと同罪。改行厨も無視しましょう。
  他人の回答を否定するだけの発言も荒らしと見なします。フォローよろしくお願いします。
(10)スレチな話題は極力避けましょう。スレの消費が速すぎます。はい
次、また聞きな等、合いの手レスも不要。

※ なりすまし防止のトリップは書き込み時、名前欄に「任意の名前#任意の半角英数字」のようにする
例:初心者#abc123(半角英数字は英字数字はバラバラでも良い 要は覚えやすい英数字)

※ 次スレは>>980が立ててください。

※前スレ
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド162◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1555741853/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド163◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1557576408/
0309名無し三平
垢版 |
2019/06/03(月) 21:37:41.19ID:179dffuJ
>>286
糸を結ぶのにすっぽ抜けにくくて、伸びるから衝撃を吸収出来る
ガイドに絡まりにくいし風でも煽られにくい
糸付きのリールは初心者向けだし扱いやすいナイロンは理にかなってるだろ
0310名無し三平
垢版 |
2019/06/03(月) 21:54:25.66ID:87sCZpqd
ステマには釣られないぞ!
0312名無し三平
垢版 |
2019/06/03(月) 22:36:53.53ID:UpcD5nDK
>>308
おめ!
ただ、グレーチングの上に道具置くと落ちてなくすこともあるから
まず落ちないだろうと思ってても置かない癖つけたほうがいいよw
0313名無し三平
垢版 |
2019/06/03(月) 22:52:02.43ID:iy0gKGcN
>>312
了解です!
砂がつかないから良いかと思ってました
0314名無し三平
垢版 |
2019/06/03(月) 22:56:11.30ID:jb4DIFpZ
明日は大潮、干潮4時、日の出5時だから早起きして釣りに行ってもいいですか?
0315名無し三平
垢版 |
2019/06/03(月) 22:57:07.35ID:mApxiDrX
仕事いけや
俺も仕事だざけんな
0316名無し三平
垢版 |
2019/06/03(月) 23:02:26.04ID:jb4DIFpZ
仕事は自営業です。社畜ではないので時間に余裕があります。
0317名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 03:37:12.15ID:QJdEQ5XW
>>203,209
タイムバンク登録すると酷い目に遭うから注意してください!
堀衛門が関わってる詐欺ですよ!
じきに消費者庁入ると思います
0318名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 06:04:48.43ID:lGpLFNUp
サーフで釣りする時、根がかり等でロストしたルアーで海水浴場のお客さんが怪我することはないですか?
0320名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 08:48:16.49ID:VkdM5CqI
怪我したくないなら海水浴場なんて来るんじゃねぇよ
0321名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 09:16:09.89ID:dmeTu2rH
ルアー踏まなくてもどうせウニ踏むからセーフ
0322名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 10:38:57.02ID:O0iGetLs
そんな脚が届く処に根がある海水浴場は欠陥不良 気にせず釣ろう
0323名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 11:16:30.07ID:AbYmcoKO
>>318
普通にあるよ
海水浴場じゃないけど海女さんがラインに絡まって死んでたりするよ
0324名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 12:29:11.45ID:mZ4EWtQx
浮きフカセ釣りにレバーブレーキ付きのリールは必要ですか?
0325名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 12:50:11.19ID:mPr6YKVE
>>324
必要じゃないけどあるとすごーーーーーく便利
0326名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 12:58:05.73ID:IfSWO2Pj
まぁ便利っちゃあ便利だけどグレみたいに突っ込み激しい魚以外はそんなに必要でもないよな
0327名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 13:07:59.81ID:6fzCv/40
>>318-322がよりによって初心者スレの流れというのは怒りを通り越して悲しいね

まあこれが今の釣り人マナーの限界なんだろう
自浄作用ゼロならどんどん規制されて衰退していくのが宿命だわ
0328名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 13:11:48.32ID:FNAnoccd
そんな事気にする初心者には誤魔化さずに真実を伝えて釣りを初めさせない仏心やぞ
0329名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 13:15:43.67ID:AbYmcoKO
ロストした針が海水浴客に刺さったって知ったことかなんてたとえ5chでもよう言わんわ
0330名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 13:39:02.94ID:O0iGetLs
都内23区、魚屋で買ってきた魚喰ってたら数回釣り針が出てきた事はあった
しかし近年は切り身が多いから無くなったなぁ
0331名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 14:15:33.15ID:/Lr6IYFM
養殖ガソリン多くなったんじゃない?
0332名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 14:19:33.85ID:/V6TFKBi
ラインに絡まったあまさんに絡まった海水浴客に根掛かりすることもあるのか
0333名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 14:35:26.44ID:w4ZE+mX1
海水浴客に根掛かりってw
0334名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 15:56:04.77ID:YWtFJO1t
やっぱり他者の命を奪う遊びはやめた方がいいよ
0335名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 16:10:09.27ID:OcXoNrS6
ワイはキリスト教徒やから
遠慮なく釣りするわ
魚は神が人間を食わせるために創造したんや
法律さえキチンと守れば取って食べてかまわんし罪悪感も持たんでええ
0336名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 17:00:58.64ID:l3AH+lvg
少し釣りをしたことある初心者と釣りほぼ初の初心者とで6月の半ば頃に釣りをしにいくのですが、千葉の幕張辺りまででオススメのスポットやターゲットはありますか?
特にターゲットがあるわけではなく、釣りを楽しむのが目的です
今のところちょい投げとサビキ仕掛けを持っていって若洲でシロギスを狙いつつ五目釣りを楽しもうかと思っています
0337名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 17:18:25.86ID:hhkzy3iK
>>336
どこ住みかわからないけど幕張辺りまで行っても大差ないので
若州や浦安で良いと思う
都内出発なら横浜方面へ行くのも良いかと
0338名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 19:32:48.68ID:K8d35xXf
海釣りでよく使うチヌ針や伊勢尼などは糸を結ぶところに輪っかがありませんがあれはなぜですか?
金属の輪っかになってた方が結びやすいと思うのですが
0340名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 20:50:42.46ID:5kgqwUto
>>338
結ぶのは時間も難易度も大して変わらないよ
輪っかになってない方がエビとかキレイに針に通せるから好き

本当の理由は知らん
0342名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 21:10:15.45ID:rgzg40hK
曲げて輪っかにするだけじゃね?
0343名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 21:11:30.03ID:iO9ycg9L
夏も釣りするの?
暑くない?
0344名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 21:14:06.42ID:IFpAqMHU
端っこ叩いてつぶしただけとくるっと巻くのでは製作方法が全然違うから
やっぱコストが変わるのでは?
針への結びって輪っかじゃなくても全然時間かからないよ、輪っかと大差ない
ライン同士の結束のほうが何倍も難しい
0345名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 21:23:14.41ID:5kgqwUto
釣り針の製造工場ってどうなってるんだろうな…

針みたいなやつが原料なんだろうけど、先端削ったり、整形したりカエシつけたりって大変そう
0346名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 21:23:40.34ID:bPGuaUtI
>>338
針を軽くする意味がある
魚の多くはエサを水と一緒に吸込む
針が軽いと魚が吸込みやすくエサを自然に流す繊細な釣りに良いと言われている
0347名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 21:25:25.79ID:7IsF3+8A
重くなるから一般的な釣りには使わない
穴釣りとかだとスナップに直接鐶付付けたりして手抜き出来るけど
0348名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 21:46:48.97ID:wViY88h8
>>338
カン付きで探せばあるよ。
好きで使ってる人もいるから好みなんだと思う。
0350名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 23:48:22.72ID:zkE7UWmh
竿立ての三脚の上に付いてる部分って何かを取り付ける部分なんですか?
0351名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 23:49:01.11ID:K8d35xXf
>>340,346,348
ありがとうございます
製造コストはかなり違いそうですね
調べたらチモトって日本独自のものらしいです
0352名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 00:41:48.01ID:sgLD22dT
>>343
アウトドアレジャーだからしゃーない
熱いの嫌だって人は涼しくなる秋まで待つだろうし
0353名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 01:10:43.32ID:6wMmdRr4
>>343
日焼けがきついから夜釣りかまずめ時だけだね
0354名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 01:28:27.86ID:XhRLZHWz
>>327
根掛かりしたのを回収出来ないから放置するより他ないのであって、回収出来るなら折角買ったルアーをロストして悲しんだりしない
それに海水浴場になる様な砂浜で釣りするのは珍しいと思う、海水浴場じゃない砂浜で溺れたり怪我するのは自己責任だよ
0357名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 04:44:12.47ID:nxhbjhpL
真ん中の頑丈な部分に取り付けるトリックサビキのコマセ入れる容器売ってるよね
0358名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 04:51:20.12ID:pVF2OVmh
まぁ、そうやって掛けられるもの何でも掛ければいいじゃん
0359名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 05:42:05.03ID:YKzsiInj
>>351
そんなに製造コスト変わりそうかな?
押しつぶすのも、先っぽつまんでグルっと回すのと大して変わらなそうだけどw
0360名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 07:03:22.46ID:szUxjqTZ
その先っぽ摘んでぐるっと回すのと1発叩くだけとじゃ工程数も違うし曲げ機械は別にいるしそのカン付きだけ別ラインになるしでえらい差やで
0361名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 07:06:12.30ID:cZLt+Xyz
>>343
ラーメン好きなら夏でも熱いラーメン食べる
暑くてもそれ以上に釣りがしたい気持ちが強いならするだろ
暑くないの?って釣り人は気温を感じないと思ってる?暑いに決まってるだろ。
こんな質問したら頭悪いと思われるぞ。
まさに愚問。
0362名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 07:13:06.78ID:4QoJDAPQ
サーフからの投げ釣りでキスやヒラメを狙いたいんだが、安いロッドでも1万近くするみたいだ
もっと安く揃えるのって不可能かな
0363名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 07:28:38.61ID:40mXBg/L
近所の釣具屋には40gまで投げれる竿が4000円であるな。あとはメジャークラフトとかかな。
0364名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 07:31:55.63ID:2OtEiZuZ
安売りの9fシーバスロッドとかでいいんじゃね
0366名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 07:43:55.44ID:udUQZ115
いわゆるチョイ投げ程度なら3000円の竿でも十分釣れるよ
1万円で投げ竿となるとダイワのプライムサーフくらいしかないのよね
中古で赤いサーフリーダーFVとか買うのもありかも
0367名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 07:51:19.42ID:rM+JB5fu
俺はキスもヒラメも釣具屋オリジナルで4000円くらいの投げ竿で釣ってるぞ
ポイント次第だがそこまで遠投しなくても釣れるしな
0368名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 08:00:08.67ID:6BeAgtxC
安い竿だとガイドが錆びそうっておもっちゃうんだけど、毎回水で流してれば大丈夫なもん?
0370名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 09:02:02.91ID:9HEz/BMW
奮発してMCワークスの竿ぐらい買えよ
初心者にはMCワークスって言ってもわからんだろから
釣具屋いってメジャークラフトワークスの竿ください
って言えばわかるから。
0371名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 09:06:58.35ID:hQuiN7qT
メジャクラってステンレスガイドなん?
0372名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 09:09:07.02ID:BahnNZY/
>>362
俺も考えててプロマリン のショアジギング用の竿が安いのでそれにしようかと考えてる
0373名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 09:14:41.99ID:1AO14Rtz
最近カサゴを捌くと肛門の近くに膀胱?みたいなのがある個体が出てくるのですが
指で千切ろうとも、ハサミで切ろうとも破いてしまい肉に臭いが染み付いてしまいました…。
まだ魚を捌くのに不慣れと言うのもあるのですが破かずに切り取るコツとかあるのでしょうか。
もしくは釣った時にお腹を押すとオシッコ出せるとか。
0374名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 09:23:15.53ID:BIX2Lt8/
リールでスプールがプラスチックのやつありますよね軽くて使いやすいのですが欠点てありますか?
0375名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 09:40:41.57ID:p79BOjD8
>>370
MCワークスいいよな

アマゾンで安かったPRノット用のノッターしか買ったこともないし、これから他の品を買うこともないだろうけど
0376名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 10:52:42.25ID:J1QUIXSH
>>369
やすいミシン油で良いので塗布して余分な油を拭い取るだけで
かなり長持ちすると思いますよ

もちろん洗浄してから、釣行後の洗浄が一番大事です
0378名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 12:29:19.22ID:8FalEzLN
マジックで塗る方が錆止めにはなるぞ
スノボのエッヂとかシーズン終わりにヌリヌリする
0379名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 12:36:57.46ID:FPyosCc8
ためしにuvレジンでコーティングしたらすぐ剥がれてきたわ
マジックは色変わるし剥げはじめるとなぁ
ベタだけどクリアコーティングとかのがいいんだろうか
0380名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 12:40:40.71ID:QijL2RXh
>>368
安い竿でもダイワやシマノなどのメーカーなら平気。中華製とかわけわからんメーカーのはわからん。
錆びそうなら釣行後に水洗い、シリコンスプレーなり塗ると良いかもね。
0381名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 12:44:03.92ID:FPyosCc8
>>380
ダイワシマノなら平気ってまじで!?
今の安物が壊れたら5〜6千円の入門モデルでも買おうかな…
エギングしてる間に投げておく餌釣り用のがそろそろやばい(笑)
0382名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 13:15:13.03ID:bgBbqtlf
>>381
どんな竿使ってるの?
こーゆーやつって食費浮かす為に釣りしてそうだよな
どんな小魚でも持って帰って冷凍保存してそう
0383名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 13:43:14.68ID:piZzOMuP
>>382
メインはルアーニストでルアーとかメタルジク投げて、飽きたらエギングにも使ってるけど重いから専用揃えようか迷い中。
あとは家族用にちょい投げ用の4千円くらいのやつ3本ほど。
食費浮かすって概念は無いなぁ。
しょせん暇潰し兼ねた趣味だし。
家買ったってのもあってあまり趣味に浪費も出来んから、ある程度の我慢はしてる。
0384名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 14:10:33.01ID:7Pxlx519
誰も聞いてない自分語り
家買った
0385名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 14:19:02.01ID:sAeAWCOu
貧乏呼ばわりされない為の予防線かなんかじゃね?
意味ないけど
0386名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 14:19:56.53ID:piZzOMuP
俺個人は小遣い制だから貧乏だぞw
0388名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 16:04:03.17ID:qopDEGjb
アオイソメってやっぱり夏の水温じゃ飼えない?
0389名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 18:06:11.94ID:dplK2WA5
・部屋の温度を人間用のクーラーで下げる
・水槽用の扇風機を設置
・水槽用のクーラーを設置
0390名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 19:04:24.48ID:sAeAWCOu
チラー循環させればよくね?
0391名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 20:55:52.16ID:VnLyXVX4
>>338
鍛冶屋が釣り針を作ってた時代は環を作ると手間が掛かったから
0392名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 21:06:10.91ID:ud+87xZ+
>>338
輪っかに結ぶと針が動いちゃうしね。針の軸に結んだ方が針が動かなくて良い。
0393名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 00:02:15.36ID:ColXsSfD
食費を浮かすために釣りをしてるというとなんか凄腕感ある
0394名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 00:30:55.36ID:RgkfgOTk
食費を浮かすということはタックルに金かけられないと思うんだけど…
0395名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 07:08:53.32ID:SdxYFRbL
学生の頃の俺がそれだった
講義が終わればルアーつけっぱなしの竿持って自分と彼女の分の飯が釣れるまで帰れませんをほぼ毎日w
釣れない時は常連のおっさんが魚分けてくれたりもした
0397名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 07:29:48.07ID:FP8biXCy
ギャング釣りをしてみようと思ってボラ掛け針買ってみた
針先がこんなんで掛かるん?ってくらい内向きなんだけど、これは曲げるか何かして使うもんなの?
0399名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 07:52:35.11ID:cvI6uDtN
>>397
そのままで大丈夫だよ。かえしがついてないから内側向いてないとバレやすくなってしまう
0401名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 08:25:22.79ID:QrLXUECT
>>397
違法なエリアあるから確認必須な
釣具屋なんて関係なしに売るしギャング釣りは目立つからな
0403名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 10:19:49.03ID:FP8biXCy
よっしゃ、タックルは25号投げ竿とダイワスーパースプリンターで2号pe直結でいい?
0404名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 11:56:31.60ID:NZ7TcuTo
フィッシンギャーン アズゥーサ
0406名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 12:54:14.80ID:V/zPIHKX
アズサって、東南アジア入ってないか?
0407名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 13:04:02.44ID:/zJ/ktov
>>395
いやおかしいだろ
ルアーロストしたらどうするの?
どうせ釣れる魚って1匹100〜300円くらいでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況