X



【シマノ 】19ヴァンキッシュ【最強?!】 5台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0554名無し三平 (ワッチョイ b924-Wp/S)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:44:41.68ID:otgQrAHb0
14ステラのはシマノ純正ネオプレーンガードとほぼ同一のネオプレーン製
ただシマノ純正みたいにハンドルつけたまま収納が出来ない

18からはネオプレーンじゃなくなったけど機能性的には14と一緒
0555名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 22:59:34.75
>>554
14ステラのはネオプレーン製ではないよ、スポンジ入りクッション生地だよ
ネオプレーンはゴムでウェットスーツの生地、15イグジのケースがネオプレーン製
0559名無し三平 (ワッチョイ c6ad-X5Ns)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:23:56.23ID:alGGvF3q0
バンキの袋布じゃないぞどう見てもナイロン製だ
0561名無し三平 (ワッチョイ a124-BmXa)
垢版 |
2019/04/10(水) 01:15:06.03ID:rYsjAIBM0
>>558
これのナイロン。黒だったか?
でもこれバンキのじゃないよなw
バンキのパーツ価格表がミスってると思う。
じゃないとさすがにステラのより高い訳がない。
0569名無し三平 (スプッッ Sd02-mrLJ)
垢版 |
2019/04/10(水) 11:45:20.01ID:qdMtzaSNd
>>566
羨ましい!
早く取り行って、写真アッププリーズ
0572名無し三平 (ワッチョイ ee15-+MNy)
垢版 |
2019/04/10(水) 16:29:28.90ID:3psecOx60
>>570
その部分は遊びないなぁ
0574名無し三平 (アウアウエー Sa8a-exlG)
垢版 |
2019/04/10(水) 17:21:20.46ID:DeWkMCg/a
ボキのもないお
ハズレ機体ダヌ
0575名無し三平 (ワッチョイ 85f6-k8NZ)
垢版 |
2019/04/10(水) 18:58:26.75ID:bUfJYNED0
>>570
ハンドルを動かしたときにハンドル軸が通ってる内部のギアが微妙にカタついてるような感じ?
それなら俺のヴァンキにもあるよ。
カタつきがある個体とない個体があるようだから無くすことはできるだろうけど、
気になるならメーカーに出して調整してもらう方がいいんじゃないかな。
0576名無し三平 (ワッチョイ ed15-exlG)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:04:34.33ID:pcHjpVJ10
>>570
リールに限らず、基本ギアのかみ合わせにはある程度遊びを持たせるものだから
気にしすぎないほうが良いと思う
どうしても気になるなら、お店で同リールを回させてもらうしかない
0580名無し三平 (アウアウエー Sa8a-exlG)
垢版 |
2019/04/10(水) 20:10:01.36ID:DeWkMCg/a
通販じゃよくある話
運を天に任せるしかないぞよ
0581名無し三平 (ワッチョイ ed15-exlG)
垢版 |
2019/04/10(水) 20:18:43.28ID:pcHjpVJ10
多少逆回転の遊びはあるものじゃないんすか?
嘘つきが多すぎて怖い
その「多少」が、人によってどの程度かの感じ方が違うからしかたないのか・・・
0582名無し三平 (ワッチョイ 69e7-L8iR)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:08:29.50ID:9duLYTRA0
歯車に遊びが無いって…動かないと思うが?
フィッシングショーでもガタあったし、隣のステラも同じガタあったぞ?ステラ持ってないけど…
俺の2000shgはガタあるよ。歯車でクリアランス無いとか無理じゃね?
0584名無し三平 (ワッチョイ ee15-+MNy)
垢版 |
2019/04/10(水) 22:39:00.31ID:3psecOx60
ハンドル回して止めた後に、逆回転方向に遊びがあるって意味なら体感できるほど無いぞ
0585ビッグソレトモ (ワッチョイ a17d-Tnac)
垢版 |
2019/04/10(水) 22:44:14.63ID:6glKS/6p0
共犯次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈今サラ薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1445409501/
0586名無し三平 (ワッチョイ 61af-QMnf)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:31:48.94ID:LxB/4Cxd0
570だけど買った店舗に持っていって 他も触ってみたけど 同じぐらい微かに動いたんだよね 
店員いわくギアにクリアランスないと固くて動かなくなると言われたんだけど…
当たりの人は正回転からスプール固定して 逆側には全く動かないてことか…
俺は外れってやつなのね( ̄▽ ̄;)
0588名無し三平 (ワッチョイ ee15-+MNy)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:40:18.92ID:3psecOx60
気にし過ぎ
皆そのうち落としたりして、傷が入って小さい事を気にしなくなる
0589名無し三平 (ワッチョイ 85f6-k8NZ)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:40:19.60ID:bUfJYNED0
>>586
外れじゃなくて、少しくらいはカタつきは出ちゃうよってこと
それが気になるか気にならないかは人それぞれの感覚によるし、どの程度カタついてるかは個体差もある
少しでも動いたらカタついてると感じるのか、実釣に影響が出てくるレベルになったらカタついてると感じるか、とかね
0590名無し三平 (ワッチョイ 2b10-cQqW)
垢版 |
2019/04/11(木) 01:29:39.47ID:9a0Vdvtg0
スプール押さえて動かしても逆方向(回転に対しての前後運動)へのガタはないぞ
左右(ハンドル引っこ抜き方向)は多少なりともあるけど
0592名無し三平 (ワッチョイ 29a7-Ow+a)
垢版 |
2019/04/11(木) 08:32:23.40ID:HXlV2kEh0
>>590
たぶんその通りで
ハンドル逆回転方向のガタはギアの遊びは関係なくローラークラッチで制御されているので
通常全くと言って良いほどないですよね。

ハンドル軸方向のガタはドライブギアとピニオンギアの僅かな遊びが多少出るので、これは仕様。
とは言えこれもサイレントドライブ搭載後の機種はごく僅かなので、個人差はあれど不快感を感じるレベルなら、個体差と言うよりか不良ですね。
0593名無し三平 (アウアウエー Sae3-GdO3)
垢版 |
2019/04/11(木) 10:30:46.18ID:qXeT7I2Ha
組み上げ製造された個体は必ず当たりはずれが出るよ
これは仕方ない

精査するには店舗で実機を手に取って確認するしかない
0594名無し三平 (ササクッテロ Sp85-VW71)
垢版 |
2019/04/11(木) 11:06:42.86ID:xltPhyVvp
だから全バラして組み直せば大体クリア出来るっつってんやろボケ
0595名無し三平 (ワッチョイ 93f6-yqpC)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:44:19.43ID:urqqqf740
素人がやるとまず間違いなく悪化するし、メーカーではそれをやるとコストになるからやりたくないんじゃろな
信頼出来る個人メンテ屋を見つけて頼むしかねえ

メーカーも本気出せば全て神調整にできなくはないが(二大ショーの展示個体のように)、それをやると歩留まりがのう……
0596名無し三平 (アウアウウー Sa5d-44Lr)
垢版 |
2019/04/11(木) 15:33:19.91ID:fjcBeBOna
>>592
ハンドル軸のガタはうっすいウェープワッシャー使うといいよ。0.05mm位のワッシャーをすこーし曲げて装着。ほぼガタなくなるよ。
0597名無し三平 (オッペケ Sr85-8EdF)
垢版 |
2019/04/11(木) 17:18:23.71ID:PoTaUT4Vr
いや、0.01単位で追加して行ったが良い。
19はクラッチタッピンだからバラし組み上げの繰り返しはオススメしないけどな。
分解初心者なら余計厄介な事になるからハズレで我慢してそのまま使った方が吉。
メーカーに出しても許容範囲で突き返されるか改善しないで返ってくる。
0598名無し三平 (アウアウエー Sae3-GdO3)
垢版 |
2019/04/11(木) 18:13:17.29ID:qXeT7I2Ha
ピンセット使って細かい作業になるぞ
組み上げ失敗の可能性もあるし
バネやなんかが飛び散って、ねじ山舐めてお釈迦になるんじゃね
素人さんには勧められませんなぁ
下位機種で何度も実践を積まないと
メーカ以上の仕上がり素人にできるわけないじゃん

今更やってもな オフに(*´ω`)やるもんじゃね
0599名無し三平 (アウアウエー Sae3-GdO3)
垢版 |
2019/04/11(木) 18:19:43.19ID:qXeT7I2Ha
まぁそんでも空回しでセルテとは明らかに違う これぐらいわわかんだろ
超絶お軽くとっても滑らかスムージー(*´ω`)

悪いことは言わん店舗で買いなはれ
0600名無し三平 (オッペケ Sr85-8EdF)
垢版 |
2019/04/11(木) 18:49:13.47ID:tiD8jvfLr
店舗で買っても巻き感しか確認してない人多いんだよな。
どこを動作確認すれば良いか解ってない人が幾度。
せっかく手元にあるのに肝心な所を確認しないとハズレ引くね。
一回ステラ辺り使うようになると自然に知識は増えるけどね。
0601名無し三平 (ササクッテロラ Sp85-lwXM)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:05:16.63ID:zPQzJXrap
心配になって逆回転してみたけど全く余白なしにカチッとしてるぞ。ちなみに通販だけど。
まさかハンドル外れるけど、それで緩んでるとかないよな?
0602名無し三平 (ササクッテロ Sp85-VW71)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:45:01.24ID:xltPhyVvp
お前ら能書き垂れのくせに大した知識も技術も無いんやなぁ
メーカーを信じ切ってる奴も自分で出来る様になったらメーカーのいい加減さに気づくわ
0603名無し三平 (ワッチョイ 93b4-lwXM)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:47:14.59ID:+2QYOJf40
は?どこ中だよお前?やんのか?
0604名無し三平 (ワッチョイ 29b0-8SkC)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:04:19.38ID:i8d04Z1w0
リールの分解やらお勉強してる時間あるなら実釣に費やします
リールオタクの人は釣りしてる最中もリール眺めてるのかなw
0606名無し三平 (スプッッ Sd33-vpa8)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:44:19.96ID:HWELUzlGd
ローター押さえたまま正転方向に押した後 逆回転側に戻そうとするとき
極々僅かに動く事なのかな?
0611名無し三平 (アウアウウー Sa5d-44Lr)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:34:27.41ID:OvWW582ya
>>610
そだね。
そういう一般の人がガタがあるとかここに書き込んでぶつくさ言うから荒れるんだよね。
ここに書き込んでも解決しないんだから、とっととメーカーなりにクレーム出せばいいんだよ。
おそらくだけど分解自己メンテ推奨の人は親切心で言ってるだけなんで、その人を攻撃するのはどうかなぁ、と思う。
長文すまん。
0612名無し三平 (ササクッテロレ Sp85-Ow+a)
垢版 |
2019/04/12(金) 17:06:16.57ID:+nFICtwtp
と言うより
ギアクリアランスがどうちゃら
シム調整がどうちゃら盛り上がっているけれど
ハンドル逆転方向のガタと言う元ネタとなんら関係ない
0613名無し三平 (ササクッテロレ Sp85-Ow+a)
垢版 |
2019/04/12(金) 17:23:29.06ID:+nFICtwtp
本当にその方向のガタがあるとすれば制御しているのはローラークラッチのみであり
正転逆転をするだけのギアに物理的なストッパーなんて存在しない訳で
ギアクリアランスはこの場合全く関係なく、全く元ネタ>>570のアドバイスになっていない。

そんな事も分からない人達が「分解、組立、精度、ハズレ、アホ、素人」等と書き込んでいるのが個人的には一番面白かった。
0615名無し三平 (スププ Sd33-hh84)
垢版 |
2019/04/12(金) 17:39:05.85ID:mQvyUphOd
ハンドルはマスターギアとピニオンギアを介してクラッチに繋がってるから、マスターギアとピニオンギアのクリアランスが広いとハンドルの遊びは大きくなるよ。
ローターはピニオンギアに固定されてるから、ローターの遊び≒クラッチの遊び
0616名無し三平 (アウアウエー Sae3-mDcn)
垢版 |
2019/04/12(金) 17:40:10.62ID:ExtwstVKa
さすがリールの大先生の薫陶は違うねぇ
0618名無し三平 (アウアウエー Sae3-mDcn)
垢版 |
2019/04/12(金) 17:48:27.80ID:ExtwstVKa
年収は低そうだね
大先生じゃ
0619名無し三平 (ワッチョイ 2b10-cQqW)
垢版 |
2019/04/12(金) 17:48:29.62ID:vlCuBb8f0
>>612
お前が勝手に逆方向の回転ガタの話に固執してるだけで軸方向のガタの話もたくさん出てるんだが
なんでいつまでも逆回転の話だけしてなきゃいけないんだよ5ちゃん初めてか?
0624名無し三平 (アウアウウー Sa5d-Sr5x)
垢版 |
2019/04/13(土) 12:17:29.06ID:DxUKAn+da
安い
0629名無し三平 (スッップ Sd33-Gl1B)
垢版 |
2019/04/13(土) 15:57:01.51ID:5VRZxgSod
楽天か、ヤフーでカード作ったんでしょ
0632名無し三平 (ワッチョイ 531d-QNuj)
垢版 |
2019/04/13(土) 17:59:46.56ID:IgiebrvY0
>>630
他の角度も見たーい!
0635名無し三平 (オッペケ Sr85-DRHG)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:13:45.29ID:sCPDzSShr
マジレスするけど
01ステラ 12バンキ 12イグジ
まだ全然現役なんだけど 新しいの出るたび買ってたらリール余っちゃわない?
はっきり言ってどれも満足できてるし
新しいのが出るたび必要になるの?
0637名無し三平 (ワッチョイ 531d-QNuj)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:31:26.42ID:IgiebrvY0
>>634
ありがとう、いいね!
問題は竿に赤のエッセンスが合うかだなー。
合わせみて買えるといいんだけど
0639名無し三平 (ササクッテロ Sp85-Ow+a)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:47:32.45ID:9WTblvFIp
>>635
本当にそう思うならそれで良い
懐古主義で新型機に興味がないのも自由だから。

だけどそうなら何故ここを覗いてわざわざマジレスしたの?
0640名無し三平 (ワッチョイ 4924-VW71)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:48:23.31ID:FxNI1M/O0
リールは買い換えるやろ
0641名無し三平 (オッペケ Sr85-DRHG)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:51:07.04ID:sCPDzSShr
いや 単純に丈夫で良いものじゃん
壊れもしないし不満もないのにそんな新型ほしいかなって
ただ単にここで熱く語ってる人は毎回新型買うのかなっ思っただけ
やはり新型はいいと思うし懐古ってわけではないよ
0642名無し三平 (ササクッテロ Sp85-Ow+a)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:52:24.08ID:9WTblvFIp
>>620
>>620
もし本当にハンドル逆転方向に遊びがあるならローラークラッチの不具合ですが、おそらくそれは無いです。
ローラークラッチにオイル廻りなどをしてる場合などはそんな微小なガタでは無いので。

たぶんあなたがハンドル軸方向のガタをハンドル回転方向のガタと勘違いしてるのでは無いかと推測されます。

そして軸方向のガタ直す為には上でも散々騒がれているシム調整が必要になります。

サイレントドライブが搭載してある19ヴァンキッシュなら、構造上気になるような個体差やガタは出ないはずなんですが
それでも本当に実釣で気になるようなガタがあるなら
現象を釣具店に伝え、メーカーに見てもらってくださいとしか言えません。
改善せずに何度か送り直す事になるかも知れませんが、何度も送ればいずれ完璧にしてくれます。

時間があればシム調整を自分でチャレンジするのも良いかも
ドライブギアだけの調整なら何度か組み直す根気が必要なだけで特段に難しい事は無いです。
0644名無し三平 (ササクッテロ Sp85-Ow+a)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:59:39.03ID:9WTblvFIp
>>641
そうですね
自分の場合毎回新型を買ってるけど、昔程わくわくはしなくなってきた
01ステラは名機ですが、新型の18や19ヴァンキッシュも素晴らしいのでおすすめです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況