X



【Abu Garcia】 ABUリール総合8 【アブガルシア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0312名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 23:43:23.63ID:pz2DS5YX
そのリール
ベイルを留めているネジの頭がプラスじゃなくて六角だったっけ?
0313名無し三平
垢版 |
2019/11/22(金) 09:51:01.25ID:nqrNdP5Z
>>ドラグ締めるとスプールが回らないんだけど不良?どこ直せばいいの?

ドラグ締めてスプール回る方が不良じゃないの?
0315名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 20:16:48.29ID:Qsdw7wi7
アブの1万台の竿買うならシマノとかの方がいいですか?
おすすめとかありますか?
0316名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 21:05:13.17ID:xoFNfiJg
>>315
1万円台だとどこの買っても大差無いので見た目とか好きなブランドで選べば良いですよ
0317名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 21:56:50.63ID:bXVlMHVJ
アブロッドは最低でもソルティステージ以上買いなされ
ソルティスタイル買うなら現物しっかり見て買う事
スタイルだけ別格で酷い
ガイド穴がエポキシで埋まってるとか日常茶飯事
0318名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 22:22:39.08ID:NlXoIMlv
ここリールスレな
安ロッド買うなら素直にダイワかシマノにしとけ
0319名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 22:39:19.26ID:Qsdw7wi7
>>316-318
ありがとうございます!
参考にさせていただきます
0320名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 14:31:09.63ID:8ow1PDpE
俺の意見は逆でショアジギロッドに関してはソルティスタイルのライトショアジギングロッドはもうずっと使っててかなり使いやすいと思ってる
逆にソルディステージのショアジギングロッドはゴミだった
0321名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 16:12:04.27ID:ERoe5gNV
>>320
自分もソルスタのベイトショアジギ持ってるけどショアジギモデルだけはまとも

ベイトフィネスロッドとかシーバスロッドは酷い
0322名無し三平
垢版 |
2019/11/25(月) 01:11:15.03ID:c7V+T5nk
アマゾンで割引してたからロキサーニ8を買ってしまった
0323名無し三平
垢版 |
2019/11/25(月) 22:22:19.06ID:+TahnueD
渓流用にカーディナル C-1Rっての買ってみたけどリアドラグって初めてなんだよ。
使いやすい?
0324名無し三平
垢版 |
2019/11/25(月) 23:08:04.60ID:+Q4ctx9F
ダイワの4000 だとアブガルシアの何番?
0325名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 00:34:02.43ID:SJNEUrXv
>>270
レコード40のスプールじゃだめ?
0326名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 20:08:08.82ID:62GwvmFp
>>311
店頭でロキサーニと比較して検討するのをお勧めする。
スーペリアは結構ゴリ感があると感じたよ。

スーペリアニキには申し訳ないが、ちょっと足すとこんなに違うのかよってくらい滑らかさが違う。
とはいえ、同じ値段のダイワ 、シマノ と比べると渋いから、カーボンハンドルが良いんだ!というこだわりが無ければロキサーニもお勧めしない。

ちなみに、ロキサーニはラインローラーを2ベアリングに改造しても糸よれが国産リールより起こり易いのが良くないと思う。
0327名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:01:39.85ID:l8/2iCx0
>153みてもロキサーニ買う勇者?
0328名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:11:58.43ID:ulWRa7+e
これはこれでネタ的におk
0329名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:30:59.16ID:EZnki1tD
ボディはスーペリアも同じだから、ハズレ買ったらどっちでも折れるんじゃね?
0330名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 20:29:00.53ID:oeg7sxUe
ちなみにワイはベイトのロキサーニ買ったから大丈夫なはずや
0331名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 21:52:04.61ID:fJqN2pjY
>>330
同価格帯のダイワと比べてどう?
店でタトゥーラ触ってみたんだけどなんかちゃっちいので同じくらいの値段のアブ考えてる
0332名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 22:24:02.55ID:4VhqAR8f
>>326
店頭の展示品を触ってきた。
1000番か2000番のノーマルギアが欲しいのでスーペリアの上はMGXになってしまうのです
今のところ切羽詰まってないので、2020年モデルを見てから考えることにしました
あと、糸よれ起因のライントラブルは勘弁してほしいので、有益な情報ありがとう
0333名無し三平
垢版 |
2019/11/28(木) 08:56:38.34ID:MFLmvKXn
ショアジギ、シーバス、フラットしてるけどALXが一番好みに合ってるんで、シータに期待。
0334名無し三平
垢版 |
2019/11/28(木) 15:08:14.29ID:Tj6pmL/9
ベイトリール初めて買ったんだけどこれっておかしい?
ROXANI8の遠心ブレーキ

1枚目がブレーキを全部オフにした状態
https://i.imgur.com/777bGmp.jpg

2枚目がブレーキを全部オンにした状態
https://i.imgur.com/Bl20qsC.jpg

2枚目の右にあるブレーキを見るとバネが戻って来なくなってるんだけど、釣りに影響でますか?
0335名無し三平
垢版 |
2019/11/28(木) 16:07:13.27ID:ILEaZMZy
>>334
おかしい

ブレーキの白いパーツが何かに引っかかって戻らない状態だと思う

遠心かかりっぱになって飛距離出ないとかそんな感じになるんでないか
というかサイドカバー組む時引っかかりそう

何度か動かしてみて直らないなら返品交換か
ライン巻いてないならパーツクリーナー吹いてみる、バラしてゴミ噛んでたら取り除く、
当たってるなら削るかして直すって手もあるけどそこは自己責任
0336名無し三平
垢版 |
2019/11/28(木) 16:11:39.77ID:doHWiYsW
>>335
ありがとうございます
初めてのベイトリールで新品買ったのにハズレを引くとは悲しいです
素人でメンテナンスできないので返品申請してみたいと思います
0337名無し三平
垢版 |
2019/11/28(木) 16:22:38.40ID:doHWiYsW
>>334
>>335
追記です
手で動かすと普通に戻ります。そのため蓋をするときに影響はなさそうです
バネの力が足りていないのかもしれません
0338名無し三平
垢版 |
2019/11/28(木) 16:57:28.48ID:doHWiYsW
初期不良でした
ご協力ありがとうございました!
0339名無し三平
垢版 |
2019/11/29(金) 08:39:04.69ID:mZZUSu4y
アブのパーツ注文ってめっちゃ納期時間がかかるってマジ?
0340名無し三平
垢版 |
2019/11/29(金) 09:42:49.53ID:MLA0l8hm
国内のセンターにパーツがストックされていれば2〜3週間で届くんじゃない?
アンバサダー の部品を頼んでそれくらいで店に届いていたよ
0341名無し三平
垢版 |
2019/11/29(金) 09:51:57.19ID:1V3E+JKO
在庫無ければ3ヶ月後にパーツ有りませんの連絡が来たりする
0342名無し三平
垢版 |
2019/11/29(金) 10:15:56.52ID:lF8RaUZS
あー部品がないと一年くらい掛かるとかw
0343名無し三平
垢版 |
2019/11/29(金) 11:41:28.02ID:kxTVIg2o
ツイストバスター付いてるダイワのリール使ってるから糸ヨレあんまないけど
Abuのリール、糸ヨレどうなの、修理とか迅速にできるの?
0344名無し三平
垢版 |
2019/11/29(金) 12:19:50.66ID:fRei+x38
ヨレはラインローラーをBB化したりラインの銘柄選べば大丈夫
修理やメンテは自宅で出来るように分解図が付いてくるしパーツはお店で買えるし問題ない
0345名無し三平
垢版 |
2019/11/29(金) 15:59:13.19ID:mZZUSu4y
>>339です。
皆さんありがとう。
大体1ヶ月半みてくださいとの事でしたw
店員さんがアブは遅いんですけど大丈夫ですか?って聞いてきたよ。
無事に頼んできました。
0346名無し三平
垢版 |
2019/11/29(金) 18:26:38.18ID:X7/IvBc/
>>326
スーペリアニキの>>310だけど、ロキサーニも回してみたのよ
他には19ストラディック、18レグザLTも回させてもらった
確かに2万近いリールはとても滑らかだしロキサーニのコスパにも若干惹かれたけど、
俺には真っ黒のロキサーニよりスーペリアの見た目が良く見えたんや・・・
あと普段ダイワシマノの安物リール使ってるとカーボンのハンドルが妙に華奢に見えちゃって

でも尼で3000円程度しか変わらないし、20gくらい軽いし普通に考えてロキサーニ買った方がお得だと思う
0347名無し三平
垢版 |
2019/11/30(土) 13:40:21.60ID:aXs5veu/
ロキサーニの流れで質問
今の時期、初ベイトリールでロキサーニってアリなのかな?
初心者はマグだけから、遠心だけから始めろ!
みたいなのってある?
0348名無し三平
垢版 |
2019/11/30(土) 14:10:33.93ID:uuLApaZg
>>347
ありだとは思うけど、もうちょっと予算増やして現行エリートIBか中古の前モデルのエリートIBの方が後々幸せになれると思う

ロキサーニもだけどIBはほぼ遠心でマグネットのサミング補助がついたブレーキと思って使うといいんじゃない?
0349名無し三平
垢版 |
2019/11/30(土) 14:57:50.38ID:NwA7542L
>>347
十分アリというかここ最近では一番初心者向けだと思う
基本的なマグと遠心のブレーキだからそれぞれの特性掴むには良い

なにより安い
0350名無し三平
垢版 |
2019/11/30(土) 15:10:02.06ID:m3e1q2HU
ロキサーニ箱出しで使ってみたけど何回か投げてたらレベルワインダーが白い粘性のあるもので埋まってたんだけど何これ?
もしかしてグリス飛び出てきた?
0351名無し三平
垢版 |
2019/11/30(土) 15:17:30.65ID:NwA7542L
>>350
アブのリールは何買っても基本グリスてんこ盛り
0352名無し三平
垢版 |
2019/11/30(土) 15:43:47.87ID:m3e1q2HU
>>351
レベルワインダー詰まるほどって流石に酷すぎますね
これで故障したらどうするんだか・・・
0353名無し三平
垢版 |
2019/11/30(土) 16:05:49.91ID:aXs5veu/
>>348
>>349
ありがとう
意外と賛否両論なんだね
エリートはレボエリート678が現行なのかな?
レボシリーズは名前が多いのと
予算的にちょっと高いなと思って外してたわ
初心者で練習機と後々サブになるなら
ミドルクラスの入り口あたりの機種が妥当なとこかなーと思ってます
他社も含めてもうちょっと悩んでみます。
0354名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 15:53:35.07ID:ZUuzFUn7
AmazonでMGXtreme 2000sが56%オフ。
まあ、ハンドル逆回転とか巻きで引っかかりが出る個体もあるみたいだから、バラせる人向けかな。
前作のmgxから気に入って使ってるしオーバーホールも簡単だからポチッてしまった。
0355名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 08:23:50.53ID:6sM29IpA
2000番って何に使う用なの
0356名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 10:09:56.81ID:vrlDotyH
バス
0357名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 12:10:23.49ID:65wvZneq
よく言えばトラウトからライトソルト、バスまで幅広く使える。
悪く言うと中途半端。
0358名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 21:54:50.29ID:rR3buxxV
MGXtremeがハンドル逆転した。
あれって、メーカーに修理出したら無償修理になりますかね?
0359名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 22:16:44.13ID:ZMFYHmbD
メンテすりゃよかろーもん
0360名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 00:00:13.12ID:IxN1laLY
>>358
いつ買ったかによるのでは。でもmgxシリーズの持病みたいなもんだから、保証期間過ぎてても少しゴネれば無償修理してくれそうだけどね。
0361名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 22:11:35.55ID:TgfTwl94
>>358
寒い時に使うとそうなるリールだから
0362名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 16:10:03.02ID:EF9DjPqw
>>361
軽いから管釣に2000番買おうと思ってたのですが…
シマノばっかりなのでたまには他の物使ってみようと思ってました。
やっぱりイグジにしといた方がいいなな?
0363名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 17:00:20.07ID:68gD8kWT
>>362
俺はシマノ信者だったけど、mgxシリーズ使うようになってからはスピニングは全部MGXtremeになったよ。軽いし巻き心地良いし、なによりデザインに惚れた。

逆回転はワンウェイクラッチに油が多すぎるのが原因で、寒い冬になるとグリスが硬くなってクラッチが効かなくなるんだけど、上でも出てる通りアブのスピニングは構造が単純だから自分で直せなくはない。
クラッチの余分な油拭き取って、ミシンオイルとかで組みおなすだけで一切出なくなった。
0364名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 18:08:04.73ID:EdCJ9s1U
グリスまわると逆転するよ
オイルなら問題ない
0365362
垢版 |
2019/12/14(土) 20:51:21.93ID:EF9DjPqw
>>363
ありがとうございました。
確かに性能も大事だけど、これっカッコいいな〜で選んでも良いですね。
子供の頃みたいに、直感で選んでも楽しいかもね♪
0369名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 07:38:09.41ID:izCYJs0r
>>366
海水での利用は可能です。
使用後の水洗いと注油は必要だろうけど、
構造が複雑でないのでそんなに難しくないはずです。

ソルトゲーム用途のリールとしての実用度で言えば、弱点が二つほどあります。
一つ目に、スプールが重たく、ブレーキシステムも近年の技術に劣るので、飛距離が伸びにくく、
慣れるまでバックラッシュしやすいです。風の強い海では尚更です。
二つ目に、ハイギアが当たり前のソルト向けベイトリールと比べると、
ギア比が低いことがネックになります。

それでも長所もたくさんあるので、十分使い物になりますし、大切にされてください!
0370名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 07:55:01.46ID:S7rqu+20
丸アブも昔は船釣りでよく見掛けたわ
ヒラメでハイスピードウィンチとか定番だった
遊星ギアのやつも終売の頃にはパワハン積んで船用で売られてたし
0371名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 09:39:17.97ID:iy+UsYSc
>>369
勉強なります!!
ありがとうございます
0372名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 13:06:11.00ID:Y9BdFCVp
5500はマゴチに良さそう
0373名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 11:06:21.52ID:5xpZ1QEN
見た目アンバサダー5501でチタンかマグネシウムのフレームで半分ぐらいの重さにしたの出して欲しい
0374名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 12:39:51.91ID:5rA0bC01
>>373
アンバサダービーストならアルミマシンカット
フレームでやや軽量だけど半分の重さは無理かも。
0375名無し三平
垢版 |
2020/01/11(土) 22:43:13.29ID:DbO88Azm
REVO Toro Rocketひょっとして日本での発売お蔵入り?
ピュアフィッシングのHPでREVO BEAST ROCKETは紹介されてるのに
REVO Toro Rocketは、ページがない...
0376名無し三平
垢版 |
2020/01/12(日) 07:40:20.82ID:Z3/fIV8Q
EXDってロキサーニ系なのか?
0377名無し三平
垢版 |
2020/01/14(火) 05:30:43.34ID:UD2fCJw3
>>376
恐らくそう パワーシューターとフレーム共通に見える
0378名無し三平
垢版 |
2020/01/14(火) 11:25:41.16ID:vGzEuxfX
やっとNSクラフトのカーディナルC3用ハンドル買った!
内部の調整も教えてもらって3並に滑らかになった
ベイトのも先に持ってるけどこのメーカーさんいつも神対応なんよ
初釣りでエリア行ったら管理人さんが興味深々で色んな話ししてくれた
0379名無し三平
垢版 |
2020/01/15(水) 17:04:40.54ID:H1XnpIEc
MGXtreme欲しいところにシータ・・・
特殊そうだし不具合頻発とかありそうだから様子見だよな
0380名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 12:23:44.56ID:/f+B2ifD
>>379
MGXtreme2000SHが今Amazonで50%オフで売っていて迷ってる
0381名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 16:03:40.13ID:DtjOY4zo
シータはエクストリームより定価が安くて位置付けがわからん
廉価版?
ならエクストリームかっちゃう
0383名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 10:22:34.15ID:8BsiljDG
xtremeより値段安いね
何が違うんやろ
0384名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 11:35:48.24ID:y5K4PIZC
ベアリング数は減ってるね
フリクションフリー?構造で巻は軽くなってるみたい

ベール赤ってどうなんだろう...
0385名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 22:54:02.68ID:HnhRCEi8
自分は扱いが雑なゆでアルミユニフローベール落としたら曲がりそうな気がしたのでRevo MGXtreme 2000SH買いました
0386名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 23:23:25.84ID:KxOq05O8
ALXシータ待ちだわ
mgxシータの評価待ちでもあるが
0387名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 23:33:52.16ID:hVP50Yd8
地雷とか知らん信じて即買い
0388名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 18:37:31.58ID:eo5lXGAv
タコ釣りにトロロケット買おうと思ってんだけど、日本でいつ発売されるんや…
0389名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 23:57:23.66ID:LXRqpHw+
mgxシータはmgxの後継やろ
エクストリームはフラッグシップ
0390名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 08:43:22.91ID:SK0jVGqX
そうは思うんだが裏付けるソースがない
値段が高いくらい?
0391名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 09:23:44.53ID:Vw0GXJ3A
後になってから、PRMシータとMGエクストリームシータが出るんでしょう?
0393名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 10:18:10.79ID:yTxCTrWI
ボディがロキサーニと共通だったりして
0394名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 10:25:05.28ID:/LQ9RbNN
>>390
どこかで見たよ
フラッグシップはストリームでmgxの後継機がシータであってるよ
0395名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 16:58:19.45ID:SK0jVGqX
検索したらフラッグシップって確かに書いてた
せっかくだからハイエンドほしいところだしまた迷ってしまう
0396名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 19:07:54.14ID:N5IoUT4B
エクストリームAmazonとかで安いからね。
お買得感はあるよね。
0397名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 23:38:06.68ID:SK0jVGqX
390だけどエクストリームぽちった
シータは値崩れするかエクストリームシータが出るまで様子見
0398名無し三平
垢版 |
2020/01/23(木) 00:00:15.69ID:zho1cWJ/
概ね好評だからmgx系の購入考えてるんだけど、小型番手の使用感はどう?
「アブ案件以外ではエクストリームは使わない」といってるテスターみたいな人が居たので少し引っ掛かってる
0399名無し三平
垢版 |
2020/01/23(木) 00:56:11.43ID:1Q7Npvn+
スーペリアとかいう糞リール良く販売できるな
ラインローラーのネジが短すぎて入らないわ5ベアリングとか書いてるのに4ベアだしもう滅茶苦茶
0401名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 17:41:51.98ID:FcrV3MVX
prmとカーディナルのスピニング持ってるけど他所のメーカーに比べてスプールの上下ガタ大きくない?
0402名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 13:31:12.17ID:ym0joHQk
1月発売じゃねーのかよ
全く信用ならん
それとも俺が知らんだけか?
0403名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 14:45:12.13ID:3IXXWY3J
>>402
エクストリームシータならAmazonで売ってらたぞ
0404名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 15:34:36.85ID:Ri8GbKRw
シータ触って来たけど、ちょっと微妙な感じ
0405名無し三平
垢版 |
2020/02/01(土) 12:45:57.88ID:aPbDiuNU
発送まで数日かかるのが多かったからまだ発売されてないのかと
まあ買わないんですけどね
0406名無し三平
垢版 |
2020/02/01(土) 19:34:35.04ID:E84Z+MkQ
ビッグシューターコンパクトのマグネットを
4個間引きして使っているけど
飛距離出ないので6個間引くかどうしようか考えてます
そもそもマグネットって間引いたら等間隔に並べるもの?
密に並べておくものですか?
4個にしてもスプール空回ししてもあまり回らないので
何かおかしいのでしょうか?
0407名無し三平
垢版 |
2020/02/01(土) 20:34:30.94ID:eUb90Zqa
何g投げてんの?
マグは密で極性がテレコで並べる
0408名無し三平
垢版 |
2020/02/01(土) 20:49:04.57ID:U4zzWWfO
>>406
ビッグシューターコンパクトはスプールが重いからパワークランクかマグ化したロケット9にスプールに変えると激変する

マグネットを間引くより効果あるよ
0409名無し三平
垢版 |
2020/02/01(土) 21:45:36.97ID:E84Z+MkQ
20〜40gのジグ投げてます。

飛距離稼ぐにはスプール変えるのが効果あるのですね
巻き感はすごくいいのだけど
SLXMGLの方が伸びのある飛び方するので
それに近づけたいなと思ってました
0410名無し三平
垢版 |
2020/02/01(土) 21:47:54.03ID:E84Z+MkQ
マグ密でセッティングしてみます

ビッグシューターコンパクト使っている方は
マグどれくらいで使用しているのですか?
0411名無し三平
垢版 |
2020/02/02(日) 06:13:14.24ID:2NPLFZlh
ビッグシューターコンパクトはヤバイかパワークランクのスプールに入れ替えて、マグネットは10個
マグブレーキは中間よりやや弱めくらいで、メカニカルブレーキはスプールが横ブレしない程度

マグブレーキは磁力を弱めて近づけて使うより、磁力を強めて離して使う方がいいと聞いたんでそうしてる
感覚的な目安としては、マグブレーキの目盛りをMAXにすると、磁力で若干の巻き重りを感じるくらいに磁石の数を調整してる
0412名無し三平
垢版 |
2020/02/04(火) 01:10:32.28ID:pO0DgmeW
友達のssairを投げさせてもらったんだがLTXのzpiカスタムとほぼ変わらないのね
箱だしであれなら、ssairで十分じゃん
だれかltxの利点を教えてくれ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況