X



ダイワリール総合スレ107

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 19:49:55.50ID:thlTRn2x
前スレ
♭♪#ダイワリール総合スレ106#♪♭
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1549086813/

※このスレはシマノリール単独の話題は禁止です
※IDなしでネガキャンと自演を繰り返す哀れな中年男性(通称なしお)がいますが、荒らしなのでスルーしてください
スルーできないあなたも荒らしです

なしおと遊びたい人は以下のスレでお願いします
♭♪#ダイワリール総合スレ108#♪♭
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1550413774/
0851名無し三平
垢版 |
2022/03/11(金) 19:16:19.22ID:GirKLmDG
>>850
ならゴトンと鳴らないのは分かるはずだが
界王様んちだったらゴトンとなっても納得だが
0852名無し三平
垢版 |
2022/03/11(金) 19:34:04.10ID:FonKHsr+
ゴトンと落としてしまい
って書いてるだけでそこまで気にする君の神経質さはヤバいと思うよ
0853名無し三平
垢版 |
2022/03/11(金) 20:42:49.58ID:GirKLmDG
>>852
お前が無神経なだけだろうw
お前の車のボディにゴトンって鳴るレベルでハンドル落とされたらキレねえの?
気にしないなら俺やってみたいんだけどww
少なくとも20センチならokってことだよな?w
0854名無し三平
垢版 |
2022/03/11(金) 23:07:11.14ID:ygICZEqf
例えがキモいし粘着ヤバ過ぎwww
0855名無し三平
垢版 |
2022/03/12(土) 03:36:01.98ID:3heZMyao
>>854
You Lose
0856名無し三平
垢版 |
2022/03/12(土) 05:25:53.86ID:BQ4+GnHv
21バサラの3つのトルクスネジはT8?
0857名無し三平
垢版 |
2022/03/12(土) 08:47:07.16ID:6lKzRVvA
>>853
まだ続いてるんですか
車のボディは落下物で傷つきやすいから
この検証方法はおかしいが
たしかにクッションフロアだろうが、20cmだろうが
持ってるリール全て無事か否か、試せるかと言われれば
ハンドル・ベール・シャフト等壊れるかもって不安ある
大丈夫って言う奴のリール試してみたいよな
0858名無し三平
垢版 |
2022/03/12(土) 09:23:28.74ID:e+qxbvnz
>>857
こいつの異常さはそこよりも、ゴトンという音に固執してる所だぞ。
0859名無し三平
垢版 |
2022/03/12(土) 10:58:09.07ID:3heZMyao
>>857
神経質だなぁw
>>858
ゴトンって音が通常より異常だよw
高さ20センチだと?片腹痛いわ
0860名無し三平
垢版 |
2022/03/12(土) 11:18:28.73ID:/QYLpEaO
まだやってんの?馬鹿かコイツら?
0861名無し三平
垢版 |
2022/03/12(土) 11:26:42.45ID:o7X7/PCM
未だに「ゴトン」に拘るとかただのアスペだろw
0862名無し三平
垢版 |
2022/03/12(土) 11:45:05.45ID:e+qxbvnz
>>859
これで最後にして欲しいけど
ゴトンってのは表現の話じゃないの??
俺はそう読み取ったしゴトンって音が鳴ったなんて書いてないよな?
落とした時の表現の話なのにそんな音はしないって言ってて異常に思えるわ。
例えば犬の鳴き声はワンワンとかアメリカならバウワウとか
そういうのをいちいち、そんな鳴き方しないって言うか?

でもせっかくだからキミがクッションフロアに落とした時の表現を書いてみてよ?
キミの書き方だとゴトンは全然違うって雰囲気だから
ちゃんとそれを表現してね。
0863名無し三平
垢版 |
2022/03/12(土) 11:47:36.79ID:e+qxbvnz
>>860-861
ダイワスレってこういう奴が居るからいつも荒れてるイメージあるわw
0864名無し三平
垢版 |
2022/03/12(土) 11:59:05.76ID:w2AIQXGz
>>863
昔は大人ばっかりで平和だったのにな。
0865名無し三平
垢版 |
2022/03/12(土) 12:17:06.00ID:6lKzRVvA
世の中、ダイワ派・シマノ派とか特定のメーカー中心に道具揃え
こだわる人と、気にしない人、どのくらいの割合なんですかね?
自分は、全くメーカー気にしないからロッド・リールの組み合わせどころか
ウェアでも、上シマノ下ダイワとか違うとか、タモもシャフトとベルトが違うとか
機能重視なんですが・・・
0866名無し三平
垢版 |
2022/03/12(土) 12:20:27.54ID:0eG0BRsz
>>861
出た無神経w
>>862
表現の話から繋がってんだろボケ
20センチでクッションフロアなら、コトンだろ
1mでゴトンだわ
落下音と鳴き声は違うだろwwwww
衝撃音の話ってことが未だに分からないとか塾行って国語習ってこいwwww公文式行って小5の先輩に挨拶してこいwwww
0867名無し三平
垢版 |
2022/03/12(土) 12:24:51.00ID:fPGxuyQB
>>865
俺はゴチャまぜ。
普通にダイワとシマノ組み合わせる
ダイワの膨張式ライジャケにシマノのサンダルがここ数年の夏の釣りスタイルw
0868名無し三平
垢版 |
2022/03/12(土) 12:37:08.64ID:6lKzRVvA
>>866
こだわるポイントか?と思うし
どっちでもいいと思うが、試しに丁度壊れたリールあったし
居間がクッションフロアなんで20cmから落としてみたが
床にあたる場所により差があるが、どう聞いてもコトンではなく
表現するなら重量感あるゴトンが近いわ

ちなみに空のペットボトルならコトン
水いれて200gならゴトンだな

使用リール:シマノ サハラ4000 294g ライン無し
0869名無し三平
垢版 |
2022/03/12(土) 12:40:20.41ID:+8jSprhX
>>865
そもそもメーカー自身がこだわってないからな
イグジストのドラグがヴァンフォードのパーツなのは有名になったけど
0870名無し三平
垢版 |
2022/03/12(土) 12:42:32.38ID:6lKzRVvA
>>867
自分は
ダイワ・シマノ・モンベル・ワークマン等の上下違うウェアに
マズメのライジャケか
2流メーカーのウエストポーチ型か、U字型の膨張式
で、タックルボックスやケースも
メイホウ・マズメ・アブ・ドレスなど
もう他の人と間違えようのない位、ノーセンスです
0871名無し三平
垢版 |
2022/03/12(土) 13:05:10.77ID:MAifJ5RL
俺もごちゃ混ぜ派。
メーカー統一感とかきにしないな。
その道具やウェアの機能性で選ぶ。
0872名無し三平
垢版 |
2022/03/12(土) 13:42:44.61ID:5QxJczmr
>>868
それが答えだよな全く。
0873名無し三平
垢版 |
2022/03/12(土) 13:56:31.18ID:4pLN770J
衣類は釣りメーカーのは買わないな
スポーツメーカーとかアウトドアブランドとかワークマンで適当に
0874名無し三平
垢版 |
2022/03/12(土) 14:01:10.52ID:0eG0BRsz
>>868
おおwすげえ拘ってるなあwwナイスwwww
0875名無し三平
垢版 |
2022/03/12(土) 16:30:23.93ID:0eG0BRsz
あら?なんだ?こんなネットの場でウロウロ動かされたのが相当ショックだったのか?ww
>>872
ほう、操られなかったお前は褒めてやろう
足舐めて良いぞ
0876名無し三平
垢版 |
2022/03/12(土) 16:38:06.69ID:3+XqC83V
土日は精神病院も
一時帰宅させるんですね
0877名無し三平
垢版 |
2022/03/12(土) 19:09:31.05ID:IbjxkUP8
春だからかなw
0878名無し三平
垢版 |
2022/03/12(土) 19:39:26.47ID:+8jSprhX
予約すらできない22ステラ人気にダイワはいい加減学んで欲しいよ
消費者がリールに求めてるのは剛性なんだということを

イグジストやエアー系ベイトを推すの止めるべき
そんなことしてたらアブガルシアみたいになっちまうぞ
0879名無し三平
垢版 |
2022/03/12(土) 21:02:00.72ID:oe45aRZd
今のシマノに剛性なんてないよ、
0880名無し三平
垢版 |
2022/03/12(土) 21:05:15.92ID:pEWCTNAz
バス版のシマノスレで暴れてたキチガイがここにも来てんのか?
0881名無し三平
垢版 |
2022/03/12(土) 21:34:59.70ID:XYhjsu73
剛性なら今回のイグジストもupしてるんだし
客が求めてるのはそれじゃないだろw
0883名無し三平
垢版 |
2022/03/13(日) 02:20:10.30ID:h6XLfPxz
汎用機はメタルボディ減ったし高くなったよなあ
一番安い汎用機のメタルボディってレグザ?
レグザは22年に新しいの出るのかな
0884名無し三平
垢版 |
2022/03/13(日) 09:38:32.02ID:MoGJk7p2
レグザやねぇ
16年付近のエクセラーやら鉄塊フリームス無くなっちゃったし
0885名無し三平
垢版 |
2022/03/13(日) 11:06:34.62ID:EpPMQPrW
>>876
わざわざ20cmの高さから壊れたリールを落とすために貴重な休みを取ったのかwww
0886名無し三平
垢版 |
2022/03/13(日) 11:29:18.47ID:46JnAgn+
>>882
海の魚は引きが強いから剛性が低いと駄目
川魚や5キロ以下の魚を釣るなら剛性より軽量化だろ
0887名無し三平
垢版 |
2022/03/13(日) 11:30:23.17ID:s73dARo0
バサーはバカだから軽量リールが大好物なんだわ
0888名無し三平
垢版 |
2022/03/13(日) 13:01:48.49ID:kpyCSPvV
22イグジのpcっていいな
ランカーシーバスも2500番でやる時代の幕開けか
0889名無し三平
垢版 |
2022/03/13(日) 21:47:55.46ID:BaLzePXH
店で叩き売られていた17エクセラー2004を買ったのですが
ラインがスプールの下寄りに巻かれてしまう
ワッシャーを薄いのに変えたけどまだ寄ってる
もうワッシャーを抜くしか方法がないのだけど取説には必ず1枚は残せって書いてある
こういう場合はどうやって調整すれば良いのでしょうか?
0890名無し三平
垢版 |
2022/03/14(月) 01:24:49.71ID:CjqsdQ+2
22ステラが楽しみで眠れないw
ダイワの新作リールで一番期待してるわ
0891名無し三平
垢版 |
2022/03/14(月) 06:16:23.95ID:KPKatMDk
>>889
巻く速さは一定にしてる?あと速すぎない?
強めにテンションは掛けてる?
0892名無し三平
垢版 |
2022/03/14(月) 07:35:18.30ID:gfzxsa1q
>>889
自分はそこまで極端なリールはないが
ワッシャーで調節できない奴は
下巻きをテーパー状態で手巻きして
調節してます
0893名無し三平
垢版 |
2022/03/14(月) 12:09:23.45ID:HngbAfoz
>>891
最初の巻き付けだからちゃんとテンションもかかってる
使うときはテンションが落ちてもっと悪化すると思う
0894名無し三平
垢版 |
2022/03/14(月) 12:10:47.73ID:HngbAfoz
>>892
やっぱりそれしかないですかね
ローターを強制的に下げる方法とかはないのだろうか
0895名無し三平
垢版 |
2022/03/14(月) 12:48:45.15ID:5wcw6LZY
極端に偏るなら結びコブとラインローラーの位置がズレてるとかじゃね
スピニング何十回と糸巻いてるけど、1回も気になるレベルで偏ったことないなぁ
0896名無し三平
垢版 |
2022/03/14(月) 12:59:24.72ID:HngbAfoz
>>895
結びコブって関係ありますか?
片寄って巻かれるだけなのですが
0897名無し三平
垢版 |
2022/03/14(月) 13:33:38.00ID:YidAb2y6
毎度のベール下がりじゃない?
0898名無し三平
垢版 |
2022/03/14(月) 16:42:31.87ID:c6snlysa
>>893
ラインローラーのネジが緩んでるか壊れてんだよ
0899名無し三平
垢版 |
2022/03/14(月) 16:48:41.59ID:7hK/+lKO
>>889
ダイワリールの品質に期待するだけ無駄でしょ
0900名無し三平
垢版 |
2022/03/14(月) 22:05:54.84ID:JcPYnDpA
>>894
糸を巻く時はワッシャーをゼロで巻き終わったら1枚にする
ワッシャーゼロで巻き途中に偏りすぎてたら、巻いてる途中でワッシャ追加
実釣時に糸は全部使う訳ではないので、それである程度は誤魔化せるかと
0901名無し三平
垢版 |
2022/03/15(火) 06:10:39.20ID:dENnJNFE
自分で何とかしようとしないで買った店に相談したら?
買ったばかりなら何らかの対応してくれると思う
0902名無し三平
垢版 |
2022/03/19(土) 11:04:25.84ID:SzV+oJ7j
シーバス用に使ってたルビアス3012Hをライトショアジギングに使ってジグをしゃくり続けたら、リールの調子が悪くなったんだけど、ルビアスってLSJに向いてないのかな?
12ルビアスなのでオーバーホールに出せるのかな?
出せないなら別のリール買いたいのですが、セルテートは来年新型が出るみたいで、おすすめのリールありませんか?
12ルビアス大事に使ってプラグで釣りしてる間はなにごともなく使えてたんだけど。
軽量なのでルビアスLT4000CXHが頑丈なら買いたい。
0903名無し三平
垢版 |
2022/03/19(土) 11:09:53.58ID:TcKI46Mv
>>902
使えなくはないけどルビアスは軽さ重視のリールだからショアジギには向かない
ショアジギ用にするならセルテかブラスト、最近出たカルディアSWあたり
0904名無し三平
垢版 |
2022/03/19(土) 11:12:51.77ID:0WblkEMv
メジャクラのヒロセマンはずっとロケで使ってるけど問題なさそうやな
ラインローラーが錆びてても使っててギーギー煩いときはあったw
だからメンテも適当なんだと思う。
0906名無し三平
垢版 |
2022/03/19(土) 12:19:55.71ID:P/NWqy0o
>>903
>>905
これ系のアドバイスする人って確実にそのリールを使い倒してないよね
0907名無し三平
垢版 |
2022/03/19(土) 12:22:16.29ID:MHXnqWIF
否定しかしない奴もそのリール使ってないから似たようなもんだけどな。
0908名無し三平
垢版 |
2022/03/19(土) 12:31:55.24ID:0WblkEMv
否定というより指摘に見えるけどね。
0909名無し三平
垢版 |
2022/03/19(土) 12:32:47.39ID:0VwiA35O
>>906
へー俺の知らない間に軽くて剛性も耐久性もあるスーパー素材が発見されてたのか
0910名無し三平
垢版 |
2022/03/19(土) 12:57:04.05ID:fcizPjcx
>>902
12ルビ3012Hは俺もシーバスで使ってて気に入ってたけどライトショアジギにはちょっと弱いんじゃないかな?
年数回位なら良いかもだけど?

サーフでエイとの格闘繰り返したら流石に去年ヘタったw

修理はしてくれると思うけど1万後半位になる可能性大だしライトショアジギなら別のリール買ったほうが良いと思うよ
0911名無し三平
垢版 |
2022/03/19(土) 13:03:28.10ID:HSg3mhnN
>>902
オシュレートがシャコシャコしだした?
チープな作りだからしゃーない、ボディの間にテフロンワッシャー噛ましてるだけだぜw

大したトラブルではない
0912名無し三平
垢版 |
2022/03/19(土) 13:22:58.04ID:ANhX+HbB
>>908
指摘というのはちゃんと具体的に修正案を出す事ですよ
この場合、使い倒していても意見変わらない人には否定となりますな。
0913名無し三平
垢版 |
2022/03/19(土) 14:08:43.73ID:0WblkEMv
してき 【指摘】
《名・ス他》問題となる事柄をこれだと取り上げてさし示すこと。
「欠点を―する」

使い倒してないのにそんな事言っていいの?って指摘だと思うんやけどね

これ以上はスレ違いだから失礼する
0914名無し三平
垢版 |
2022/03/19(土) 16:01:34.10ID:AJHSvNPL
>>913
根拠のない勝手な思い込みによる決めつけ
の間違いだろ
0915名無し三平
垢版 |
2022/03/19(土) 21:02:10.16ID:QhWs1c9y
>>900-901
ありがとうございます
とりあえずメーカーに聞いてみたらメーカー調整になるそうです
販売店判断で駄目だったらメーカー送りらしいです
メーカー判断が正常だったら送料やらなんやら掛かるそうな
直らなければ>>901パターンでいきます
0916名無し三平
垢版 |
2022/03/25(金) 20:13:13.56ID:E552tT+G
0917名無し三平
垢版 |
2022/03/26(土) 10:55:31.76ID:yLNXB+Oi
クレストLT400CXHとクレストLT5000CXHはスプールの大きさが違うだけで、ボディやローターの大きさは一緒でしょうか?
0918名無し三平
垢版 |
2022/03/30(水) 02:04:29.52ID:m5ZQggJ5
チニングで汎用リールにタトゥーラ80tw使おうと思うんだけど
どうかね?
0919名無し三平
垢版 |
2022/03/30(水) 02:06:18.82ID:XDlKurXO
>>918
いいと思うがあまり軽いのはイマイチかも
0920名無し三平
垢版 |
2022/03/30(水) 15:24:30.47ID:qAqen0o9
>>918
俺それとゾディアスml。問題ないと思うが人それぞれだろうね。
0921名無し三平
垢版 |
2022/04/01(金) 03:30:42.25ID:wQcXdiPi
ゾディアスmlは良さげ
他に使うとしたら何が良いかなー
0922名無し三平
垢版 |
2022/04/01(金) 20:17:16.76ID:mnmK/p2J
チヌは本流竿使ってる
まあ、リールが付いていないしスレ違いだが
0923名無し三平
垢版 |
2022/04/02(土) 12:16:25.59ID:27NrA3Za
延べ竿メバリング楽しい
0924名無し三平
垢版 |
2022/04/10(日) 17:07:37.09ID:7bi7EX7T
わかる、10mまでならギリ投げられるし…スレチだがw
0925名無し三平
垢版 |
2022/04/20(水) 00:09:26.51ID:iiNmNkOS
アジング用にイグジスト2000番買った!
ボリューム感が思ってたのと一回り小さかった
0926名無し三平
垢版 |
2022/04/20(水) 23:39:17.28ID:DaFyByTd
子供用に20クレストのワケアリ中古品を安めの価格で買ってみたらコツコツするんで
分解と清掃に加えてクリアランス調整してら低価格帯のアタリ品ぐらいになって満足してる
外装が傷なしだから良い買い物になったなー
0927名無し三平
垢版 |
2022/04/21(木) 00:29:09.38ID:1DNrijjZ
レブロスのスプールを上から軽く押さえながら回転させると
上下動の切り替わりの所でコツ!ってなるね。
他のリールだとならんのだが
0928名無し三平
垢版 |
2022/05/12(木) 09:19:38.59ID:x2t//dDI
おぬまの顔がゲロキモ過ぎ問題
0929名無し三平
垢版 |
2022/05/13(金) 23:53:06.48ID:fI8+G/Ud
ジリオンHDて実質モアザンなんでは…
0930名無し三平
垢版 |
2022/05/14(土) 00:29:48.93ID:Vj/TLod/
>>929
今のモアザンはスティーズATWベース
大体の部品は似てるけどメインのフレームが違う
初代モアザンの時は前のジリオンベースだったね
0931名無し三平
垢版 |
2022/05/15(日) 18:12:51.54ID:C8q0Vsz+
16スパルタンTW 100SHの替えスプールってどれが対応しているか教えてください
0933名無し三平
垢版 |
2022/05/21(土) 05:10:27.99ID:K2ViOYNK
渓流ベイト初心者の質問
スティーズなんて、タトゥーラから比べたらかなりの高性能なのは分かる
けど、高性能が故にピーキーで初心者には扱い難いイメージなんだけど
(レーシングカーに免許取りたてが乗ってる感じで)
ま勝手なイメージなんだけど実際にはどうなの?
0934名無し三平
垢版 |
2022/05/21(土) 06:05:16.12ID:juTJcabA
初心者だと使えないピーキーな高性能?
そんな尖ってるリール今どきあるか?
0935名無し三平
垢版 |
2022/05/21(土) 06:13:14.67ID:yo6DTxNc
>>933
スティーズでもHLCはそうだがそれ以外は使い易さ気持ちよさの最上級だよ
0936名無し三平
垢版 |
2022/05/21(土) 09:25:01.54ID:K2ViOYNK
>>934
だから勝手なイメージだと・・・
>>935
ありがとう
ただ流石にスティーズは予算的にキツい
で、シルバークリークAIR検討してるんだけど
スティーズと比べてだいぶ見劣りすると思う?
ちなみに、今はアルファスAIR使ってるんだけど
どうせ買い換えるんなら頑張ってスティーズにした方が良いと思う?
0937名無し三平
垢版 |
2022/05/21(土) 09:44:25.75ID:KkbW+onx
シルバークリークってミノーのやっすいイメージが強いから
俺なら選択肢に入れないわ。

ダイソー製品みたいな気分になる。
0938名無し三平
垢版 |
2022/05/21(土) 09:49:27.00ID:DrwzNjcB
何箇所かカラーとベアリング交換してるけど
修理出せる?
ゴリ巻きしてベールとローターから異音
異音が出続けてる以外は実釣で何も問題ないけど
キュルキュルシュルシュルとどっか変形して擦れてる音と
ラインローラーベアリングに変えてから巻取中特定の角度にすると
キュルキュルなる
0939名無し三平
垢版 |
2022/05/21(土) 10:03:12.28ID:yo6DTxNc
>>936
渓流トラウトしないからなんとも言えないけど固定マグで専用チューンしてるんだっけ?
それなら寧ろ同じエアーブレーキのスティーズより値打ちあるんじゃないかな?
色味もカッコいいしアレがソルト対応だったら寧ろ俺は買ってた。
ステエアは良くも悪くも軽さ、操作性にかなり振ってるからあの値段でドラグクリッカーも無ければ巻き心地もあんまり良くないし
0940名無し三平
垢版 |
2022/05/21(土) 12:51:19.75ID:K2ViOYNK
>>939
ありがとう
まぁ使ってみなきゃ判らないし
やっぱシルバークリークにするわ
0942名無し三平
垢版 |
2022/05/21(土) 17:45:34.91ID:vzpLTx/t
>>938
メーカーだと交換したパーツが原因になってたらわかんねーっていうかもね、もとに戻して出すか。メンテ屋さんみたいなとこなら柔軟にやってくれるんじゃない。
0943名無し三平
垢版 |
2022/05/22(日) 11:23:01.98ID:82LROY7j
>>940
オレなんか先に月下美人air買っちゃったからな!
月下美人で渓流やってるけど特に不満はない
カラーリングには賛否両論だろうがw
0944名無し三平
垢版 |
2022/05/22(日) 14:26:24.98ID:M3Ly1BFX
月下美人に不満は無い
ただ、渓流でPEはなぁ…
リーダー組むのとかメンドクサイし
0945名無し三平
垢版 |
2022/05/22(日) 19:55:34.41ID:v7iYeUhi
>>944
面倒臭い時は3.5ノット、そうじゃない時はFGで渓流ベイト楽しんでますわ
0946名無し三平
垢版 |
2022/05/22(日) 22:05:18.10ID:6YQSTHnL
今ヤフオクに月下美人ではなく月島美人ってリールが出品されとるw
0947名無し三平
垢版 |
2022/05/23(月) 23:19:31.77ID:KblfGM80
ソルティガのラインローラは部品で売ってくれないんだな
高々700円の部品で修理に出せってことか
その間使えねーじゃん
ダイワは修理対応専用部品が多すぎ
0948名無し三平
垢版 |
2022/05/23(月) 23:33:05.38ID:z3DEXR7d
シルバーウルフsvtwと22ジリオン買った人おる?
誰か比較インプレッション頼むわ
0949名無し三平
垢版 |
2022/05/24(火) 00:06:12.86ID:eKmLDZ5W
>>948
シルバーウルフ買ったけど、まだ使ってない
オフショアキャスティングで使う予定だけど、スゲーコンパクトだと思う
0950名無し三平
垢版 |
2022/05/24(火) 12:41:40.86ID:66R1zaba
イグジスト4000XHクルー
0951名無し三平
垢版 |
2022/05/24(火) 16:36:22.59ID:SRYRsquh
高級リールの話をしているところ申し訳ありませんが、ショアキャストssってモデルチェンジするの?
生産予定ないらしいのですが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況