X



ダイワリール総合スレ107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 19:49:55.50ID:thlTRn2x
前スレ
♭♪#ダイワリール総合スレ106#♪♭
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1549086813/

※このスレはシマノリール単独の話題は禁止です
※IDなしでネガキャンと自演を繰り返す哀れな中年男性(通称なしお)がいますが、荒らしなのでスルーしてください
スルーできないあなたも荒らしです

なしおと遊びたい人は以下のスレでお願いします
♭♪#ダイワリール総合スレ108#♪♭
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1550413774/
0191名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 20:45:52.76ID:saR08Jfj
>>190
登録者数少なw
こいつ金森一派なんでしょ?
それだけでないわ
0193名無し三平
垢版 |
2020/01/25(土) 13:21:07.58ID:ue4wtNOt
>>192
無理だと思うな
実態はともかく山登りアウトドアブランドは環境に対して
サステイナブルなイメージがあって、
それにぶら下がる意識高い系な可処分所得多めの
おしゃれな都会派ユーザーを獲得しているだよ

釣り系はどうかというと、一般的なイメージだと釣りやってる
人って魚傷つけておいて逃してみたりやたらコマセ撒いたり
ごみ散らかして海汚してくわえタバコなイメージ
意識高いとちょっと近寄りがたい世界だよ

おしゃれ作業着のワークマンの次を目指すとかがいいと思うよ
0195名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 18:21:43.53ID:AJQu86Tc
ルビアス初期ロットだけ日本製らしいな
0196名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 20:13:03.70ID:ZCRKUK8r
>>195
これいろんなとこで言われてるけどどこ情報なんだろ?
0197名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 22:35:44.43ID:AJQu86Tc
釣具屋のツイッターで言ってる人がいた
0198名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 11:07:01.24ID:rVRJFfs7
>>190
元ダイワ社員がダイワ製品を褒める動画
これがシマノ製品を評価する動画なら需要はあったものを
無職になったんならそれぐらいしてくれよ
0199名無し三平
垢版 |
2020/01/29(水) 21:04:49.61ID:jJSW94Yr
>>198
マスオさん無職ではないぞ
ライズジャパンとかいうの始めた
0201名無し三平
垢版 |
2020/01/30(木) 22:26:12.23ID:GdRT8mZt
>>200
レイドジャパンの繋がりはあるみたいだけど
レイドジャパンが何か悪いことしたん?
バス釣りから離れてるから詳しくないんだわ
0202名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 00:27:51.57ID:8bToeAHG
釣果詐欺とかいろいろあった
0203名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 02:51:10.06ID:794EKnGP
レガリスとフリームスどちらが上なの?
0204名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 02:55:21.20ID:794EKnGP
レガリスLT2500S-XH
とフリームスLT2500S-XHで悩んでるのです
0205名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 10:17:41.60ID:rYV+nNEm
レイドジャパンw無職と変わんねーな
0206名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 10:35:14.08ID:TZUThmwO
>>204
フリームスの方が上だけど、レガリスとそんなに変わらんよ。自分ならレガリスにするか、上乗せしてカルディア買っちゃうかな
0207名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 11:28:14.99ID:RyZAdWwG
>>194
フライ系はまさに「意識高い(と思ってる)」系
向けなので、辻褄は合ってるのよ
(根拠無く)「俺達は他の連中とは違う、高尚な存在」的な

それが行き過ぎ、尚且つ技術的に先鋭化しすぎて入門者増えず
ジャンルとして衰退に向かってる
0208名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 11:38:39.52ID:W7yiPyVw
フライやってる人間からすると衰退してくれたほうが釣り場が空いてありがたいわ
他の釣りでもそうかも知らんが
0209名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 11:59:17.97ID:RyZAdWwG
まあわからないではないけれど(自分も渓流本流ルアーマン)、結局入門ハードルが
高すぎて、人が増えないのでロッドや用品も少なくなっている悪循環なのでは
まさにパタゴニア自体が、シンプルフライなんてもの(様はテンカラ)を展開
し始めたの見ても、世界的にそんな流れなのでしょう

皆がみんな、「フライの雑誌」的世界になじめる訳じゃないと思うよ
あれが全部悪いとは思わないが…ライトに楽しむ的な選択肢が狭すぎるのでは
渓流ルアーもまあアレだけれどさ

ルビアス4000CXH予約した
見た瞬間即決した
0210名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 13:38:53.77ID:I1vVNr7V
>>202
金物氏の事は知らんかったわ
俺はマスオさんと釣りしたことあるし
3年くらいあの人が参加してる大会に
出てるけど最高にいい人柄だと思ってるよ
あの人と釣りしてたら笑いが絶えない
0211名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 13:54:57.72ID:tCfoxqC/
価格と販売した数で計算したらソルティガとキャタリナはどっちのほうが儲けが大きいのかな?
0212名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 16:02:54.86ID:KGt4106O
>>210
釣りよかに出てたときソルティガを地面に放り投げてすげーって言われて喜んでたの見ていいイメージない
0213名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 19:39:36.06ID:794EKnGP
>>206
マグシールドって邪魔なものですか?あった方がいいものですか?
0214名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 19:55:28.16ID:U2vwfEzJ
>>213
ばらしていじりたい人には邪魔なもの
そのままただ使いたい人には有用なもの
0215名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 20:25:29.18ID:794EKnGP
>>214
バラすような能はないからなぁ フリームスか
0216名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 20:52:38.42ID:4UgsSjeJ
20ルビアスはマジで買いだな
実売は3万くらい?
0217名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 22:12:34.30ID:1dIKMLxL
ボディにねじが一個も見えないのな
値段の割に作りこんだな
0218名無し三平
垢版 |
2020/02/01(土) 00:51:02.91ID:3ExpiEdQ
>>216
福岡のキャスティングで26000くらいだった
0219名無し三平
垢版 |
2020/02/01(土) 01:05:02.10ID:5xxtaS/q
15ルビアスで最後とは一体・・・
0220名無し三平
垢版 |
2020/02/03(月) 11:44:13.67ID:I0v879XN
ワッチョイの方でルビアス最高ってイキってるID消してる奴
ちょっと前までルビアス廃盤だと断言してなかったっけ?
0221名無し三平
垢版 |
2020/02/03(月) 23:45:25.79ID:WAmWqU5Y
ソルティガはLTで軽量化とかなw
ID無しの予想(妄想)はガセでデマばかり
0222名無し三平
垢版 |
2020/02/04(火) 00:56:59.01ID:HjshpEz5
ソルティガ の1番の不安点はメカニカルストッパーが無くなった事
その辺の対策はどうなのか聞き忘れたからフィッシングショーで誰か聞いてみてくれまいか?
0223名無し三平
垢版 |
2020/02/04(火) 01:38:01.93ID:ZZMmdkFT
18フリームスに合うリールスタンド教えてくれ
合わないのを注文してしまったようだ
0224名無し三平
垢版 |
2020/02/04(火) 08:34:45.69ID:Wn4Bbj7g
まぁよそう(希望)だからな
0225名無し三平
垢版 |
2020/02/04(火) 18:14:30.11ID:pNIGu2/j
ソルティガ、パーフェクトダブルストッパーのままだから今までと違う機構なんだと思う
0226名無し三平
垢版 |
2020/02/08(土) 09:59:47.90ID:mGvW+JZE
>>222
6500の展開図を見てみ
旧型4500はギアに付いてるが6500はピニオンにあって同じ構造ではない
ギアに付いてないから無いと思ってはいかんよ
0227名無し三平
垢版 |
2020/02/08(土) 21:50:10.10ID:FEYR5oa8
>>226
なら良いんだけどBJには無いみたいだからモノコックには装着が難しいのかと
0228名無し三平
垢版 |
2020/02/08(土) 23:56:04.98ID:o+YUyBZp
そもそもBJにはその機構いらなくないか
あれソルティガじゃないし
0229名無し三平
垢版 |
2020/02/09(日) 02:33:41.16ID:v6hXgK6e
ソルティガゲーム3000みたいな小型機でも6500と同じタイプのメカストッパーがピニオン周辺に付いてるから大丈夫
0230名無し三平
垢版 |
2020/02/16(日) 19:38:16.88ID:1cebmD15
ダイワは15ソルティガの時にはあれだけ「ローターはZAIONでも充分な強度がある」と言ってたくせに、20ソルティガではあっさりアルミローターに変更。
それなのに「ZAIONに比べて撓み剛性が2倍以上!」とか恥ずかし気もなく言っちゃう始末。おまけにイメージカラーのブルーまで捨ててステラに似せてくるとは。
恥知らずとは正にこの事だな。
0231名無し三平
垢版 |
2020/02/16(日) 21:53:21.08ID:8cGCrMdD
15ソルティガ 、店頭から消えてるね、そろそろデリバリー開始かな?
0232名無し三平
垢版 |
2020/02/16(日) 23:10:19.03ID:poAqWBfh
ステラ自体銀狼のパクリだろ
0234名無し三平
垢版 |
2020/02/25(火) 19:48:53.72ID:xQqhtgE1
ソルティガ 、発売延期だってさ。
細かい部品は中国かよ。。。
0236名無し三平
垢版 |
2020/02/26(水) 14:51:02.43ID:5kea38wN
ベトナムのグエン・スアン・フック首相は2月25日(火)、
韓国、日本、イタリア、イランおよび“新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の症例が
報告されている他のすべての国および地域”からの訪問者の入国拒否に関する指示書を公布した。

ダイワベトナム工場は稼働停止か?
0237名無し三平
垢版 |
2020/02/27(木) 12:23:04.49ID:lia4kzcG
モノコックメタルボディでハイパーデジギアのソルティガBJの使用感はどうですか
ツインパワーSWからダイワデビューを検討しております。
キャタリナの方が良いんでしょうか。
0238名無し三平
垢版 |
2020/02/29(土) 00:06:17.49ID:XGVEzfpg
BJはセルテHDがハイパーデジギアになっただけだよ
個人的には小さいサイズにハイパーギアはいらないと思う
ある程度使うとゴリるし音もデカくなる
大きい番手なら まだ許せるけど小さい番手でゴリ感はキツい

TPSWの何番を使ってるか知らないけど SW6000なら15ソルティガ16キャタリナ4000と同じクラス
その4000番もモデル末期だし 次のモデルチェンジで20ソルティガのようにモノコックになるはずだよ

TPSW4000なら強いボディのコンパクトローター機だから、ダイワには同じ様な番手はないかな
0239名無し三平
垢版 |
2020/02/29(土) 18:39:05.04ID:x2oU43Gc
ステラ8000とツインパワー5000に該当するのはダイワではなんですか?
0240名無し三平
垢版 |
2020/02/29(土) 18:44:03.17ID:bLJ3zULj
8000は新ソルティガなら8000、旧番手なら4500
5000はLT5000か旧番手3500?
0241名無し三平
垢版 |
2020/03/01(日) 00:22:35.18ID:/CqmvSsE
ステラツインパSW5000は6000とほぼ同じで重量が5gしか変わらない、スプールが違うだけ
SW4000のみコンパクトなローターとスプール

SW8000はダイワなら15ソルティガ4500
SW10000は15ソルティガ5000
以上が同じようなサイズ
0242名無し三平
垢版 |
2020/03/01(日) 11:48:29.23ID:fRRwPJwH
>>238
BJの対象魚にはハイパーデジギアは必要ないってことかそう言われればそう思ってしまいますね。
そんなすぐにゴリ感でますか?モノコックはそんなに強くないのか
ツインパSWは6000番使ってます
0243名無し三平
垢版 |
2020/03/01(日) 19:39:19.74ID:/CqmvSsE
SW6000なら16キャタリナ15ソルティガ4000が同クラス
BJはモノコックだけどセルテHD4000がベースで分厚いボディではないライト向けかと
あとは機械式ストッパーがないかな

アタリではないハイパーギアは デカイ音のまま馴染む事なく徐々にゴリってゆく
分厚いボディなら ごまかしが効いてある程度抑えられるけど、小型機やライトタックルでは音やゴリ感が目立ちやすいのよ
過去には同じコンセプトのセルテハイパーカスタム4000(ハイパーデジギア)があったけど、やっぱり使い込むと音が目立ってた

BJと16キャタリナで5gしか変わらないのと、15ソルティガが少し重いのはアルミノブのせいで スプールはサイズ同じ互換性あり

いまモノコックが気になるならBJ、耐久性ならキャタリナソルティガだけど モデル末期だから次を待つ方が強いモノコックの4000番になるよ
0244名無し三平
垢版 |
2020/03/02(月) 00:10:57.82ID:TMJUz2De
>>243
物凄く分かりやすい解説ありがとうございます。
モノコックについてご質問ですが、20ソルティガと17ソルティガBJは別物なんですか?そこまでは分かってないんですかね。
やはり評判の良い16キャタリナが無難ですかね。
0245名無し三平
垢版 |
2020/03/02(月) 00:16:27.35ID:OqtzaErh
そもそもソルティガBJはソルティガという名前こそついてるがソルティガよりセルテートHDと同じ種類
近海向けで番手も3500、4000と小さいのしかないし
0246名無し三平
垢版 |
2020/03/02(月) 00:32:59.58ID:TMJUz2De
>>245
モノコック、ハイパーデジギア、ドラグに惹かれてましたw
sw6000番と同じかちょっと弱いくらいのダイワさんでと検討してるんですがね
XDでも良いと思い始めてもいます
0247名無し三平
垢版 |
2020/03/02(月) 09:12:03.97ID:GT02szFR
上にも書いてあるけどソルティガBJはヘビーな負荷に対応するリールではないよ
モノコックなのは順次切り替わっていってるだけ
シマノで言うなら、SWリールではない

20ソルティガの小さいサイズも今後 必ず出るはずだから、モノコックが気になるなら そっちの方がよいと思う

SW6000より少し小さいSW4000はダイワには無い とても魅力的なサイズだわ
キャタリナなら高くないし 中身ほぼソルティガの大サービスだから自信を持ってオススメできるけど
あとは中古なら10ソルティガ12キャタリナも安くなってるので良いよ
15ソルティガ16キャタリナで変わった部分は 色と一部マグシールドベアリングになっただけのマイナーチェンジだからスペックは同じ
0248名無し三平
垢版 |
2020/03/02(月) 11:39:55.81ID:K2YO4kH9
コスパ重視ならキャタリナ一択だね
個人的にはデザインもすごく好き
16は大型リールの中ではステラの次にカッコいいと思う
0249名無し三平
垢版 |
2020/03/02(月) 12:59:51.58ID:xfu61jzH
>>247
>>248
分かりやすい解説本当にありがとうございます。
ソルティガbjはソルティガとは全く別物、セルテートHDの上位でしたか。
16キャタリナ欲しいんですが、ツインパsw6000とモロ被りですwツインパワーsw4000だったら軽いし良いかもですね。XDよりは耐久性あるかな。
0250名無し三平
垢版 |
2020/03/02(月) 15:36:17.07ID:nPu8aRjl
キャタリナって来年モノコックでるかな?16買うか悩んでる
0251名無し三平
垢版 |
2020/03/02(月) 21:20:34.13ID:mKI6OSGE
>>249
ソルティガBJはベイジギングとあるように近海でのライトジギング向けのリール…のはず!
俺もモノコックとハイパーデジギアに惹かれてたから、↑の書き込みが意外ではある。
スーパーライトジギングスレでは評判良さげなんだけどね。

ツインパXD4000XG使ってるけど大型青物かかるとパワー不足感あるから、もう少し強いリールが欲しい
0252名無し三平
垢版 |
2020/03/03(火) 06:59:50.41ID:otZHbn1D
一応は10ソルティガ12キャタリナよりも15ソルティガ16キャタリナの方が若干ドライブギヤがデカくなってる
まぁ来年の21キャタリナはおそらくメタルローターだろうしここは我慢して21キャタリナを買うが吉
0253名無し三平
垢版 |
2020/03/03(火) 07:37:25.80ID:8GkuJB1F
>>252
21キャタリナをメタルローターにしたら、ソルティガが売れなくなる。そこはダイワも差別化するんじゃない?
0254名無し三平
垢版 |
2020/03/03(火) 09:25:13.17ID:Pds5PAVT
21キャタリナのローターがソルティガと差別化する為にザイオンローター継続だったら、ダイワ最強のリールになるのでは…
0255名無し三平
垢版 |
2020/03/03(火) 09:44:37.06ID:MA4Reqn+
>>253
と思うやろ?16キャタリナ見てみ、中身ほぼ15ソルティガや

あと21キャタリナが出るとして、間違いなくハイパーデジギアは搭載されないからそこをどう捉えるか
ハイパーデジギア好きなら今のキャタリナ買うべし
0256名無し三平
垢版 |
2020/03/03(火) 13:31:47.67ID:xeLTd0EO
>>252
ギアは何も変わってないよ
10ソルティガ
12キャタリナ
16キャタリナ
これらのギア部品番号をみれば分かる

15ソルティガのみ違うのはギア軸にマグBBが入って寸法が少しだけ変わったから
マグBBは外径内径は同じでも 規格品より厚みがあるからね

ソルティガとキャタリナで性能の違いは、もはやベアリング数だけになってしまってるから とてもお買い得

前回はやりすぎだったので 次期モデルはどんな差をつけられるか心配だね
0257名無し三平
垢版 |
2020/03/03(火) 18:29:12.65ID:E/nOirxr
ソルティガBJの剛性しょぼいってまじ??
モノコックにハイパーデジギアだぞ??
シマノのSWもないみたいな感じってこと?
16キャタリナより剛性ありそうだぞ
0258名無し三平
垢版 |
2020/03/03(火) 19:34:53.64ID:xeLTd0EO
しょぼい 弱い とは言ってない
用途を間違えなければ良い物だよ

ソルティガの名前が勘違いを呼ぶ
16セルテートHD4000の色が変わっただけで、モアザンHD3500も同じ
ハイパーデジギアはボディ剛性とは別の問題
ボディ剛性はセルテートHD4000のままなので、ソルティガ キャタリナ、シマノTPSWやステラSWのような設計ではないという事
0259名無し三平
垢版 |
2020/03/03(火) 20:24:00.35ID:+YCkYU9B
20ソルティガのモノコックってセルテートHDとは違う構造になってるの?
19セルテートはどうなんですか?
質問ばかりですいません。
0260名無し三平
垢版 |
2020/03/03(火) 20:56:27.97ID:xeLTd0EO
構造だけなら同じタイプだよ
汎用リールとソルティガキャタリナなら 設計強度が違う、それだけだよ
19セルテも汎用リール
16セルテHD35004000だけが先行してモノコック構造になり、19年のモデルチェンジで全てモノコック化
0261名無し三平
垢版 |
2020/03/03(火) 21:25:58.95ID:+YCkYU9B
同じモノコックでも強度が違うんですよね?
20ソルティガ、BJ>19セルテート
ってことでいい?
0262名無し三平
垢版 |
2020/03/04(水) 09:02:14.98ID:zLUQJDI6
>>261
OKかと

2020年総合カタログに19セルテ5000とセルテHD4000が 比較するように並んで載ってるから機会があったら見てみるといいよ
0263名無し三平
垢版 |
2020/03/04(水) 15:54:24.91ID:FB5xytJn
うなぎ屋さんがいちばん売りたいのは竹だと思うよ
松の値段を釣り上げておくとみんなバカだから竹がリーズナブルでお得!とか考えるでしょ
中庸はとっくに痛いとか言って見栄はってふつう梅は選択しないしね
だから竹で利益を最大化する戦略をとると思うんだ

でも金持ったバカな客は好きだから松ももちろんウエルカム
利益率の低い梅はほんとは売りたくない

つまり賢者コンシューマーパースペクティブ的には梅一択なんだよね
梅を頼むとき賢いのがバレて照れてしまうから辛い
0264名無し三平
垢版 |
2020/03/04(水) 20:31:53.57ID:swndhmxV
なるほどな
うな丼頼むわ
0265名無し三平
垢版 |
2020/03/05(木) 14:53:04.06ID:lZjMMG4m
じゃあ俺はこっちの唐揚げ定食にしとくわ
0266名無し三平
垢版 |
2020/03/06(金) 19:58:57.31ID:oeGd7IOr
もしかして20ソルティガのアルミローターより15ソルティガのザイオンの方が破壊強度は高いくてたわみ剛性は01ソルティガの方が高い?
たわみは15ソルティガと比べてるのに破壊強度01ソルティガと比較してて10ソルティガと比較してないんだけどなんかくさい
0269名無し三平
垢版 |
2020/03/08(日) 05:25:22.88ID:K7bDlhNo
>>267
海外モデルのリーガルはこちらのとは別物だよ
旧モデルもベアリング数は同じだったかな、海外での位置付け的にもベアリング数はおかしい仕様。
0270名無し三平
垢版 |
2020/03/08(日) 10:08:42.16ID:f0MkZu5Q
誰か買ってみた人いないの?
なしおはレスすんな
0271名無し三平
垢版 |
2020/03/08(日) 11:08:57.79ID:Bg4cl3/B
そういう事書くと集魚剤の前の魚の如く噛みついてくるぞ
0272名無し三平
垢版 |
2020/03/08(日) 18:10:14.69ID:fz2qjTUy
なしおは小心者だからワッチョイ無い方で暴れない
匿名性で優位を取れないから
0273名無し三平
垢版 |
2020/03/08(日) 18:33:29.35ID:547gkt0c
ID表示だけのスレは浪人で消せないんだ?
0274名無し三平
垢版 |
2020/03/08(日) 18:51:22.72ID:fz2qjTUy
>>273
普通にIDのみのここも浪人で消せるんだけども
こっちはワッチョイIDIP全表示でなしおは全て非表示って条件じゃないとあまり暴れない
ちなみになしおは書き込んだ奴の表示IPを片っ端から調べてるらしい
今時IPアドレスで脅しなんて通用すると思ってるのか知らんけど・・・
0275名無し三平
垢版 |
2020/03/08(日) 19:32:48.11ID:547gkt0c
匿名性言うても主張がいつも同じだとID無くても同一人物だってわかるよなあ
最近だとルビアス廃盤の断言は別人がしたみたいなふりしてるけど
いやいやwって感じよな
0276名無し三平
垢版 |
2020/04/20(月) 18:28:19.72ID:FHRqYmik
17月下美人EXがえらく安いな
0277名無し三平
垢版 |
2020/04/21(火) 22:23:49.32ID:LSGYKi8m
キャタリナICと紅牙ICだと
タイラバやるならやはり後者かな?
イカメタル兼用だと前者?
0278名無し三平
垢版 |
2020/04/21(火) 22:35:47.17ID:PtJIvRDy
>>277
おまおれ
同様のチョイスから剛性を重視してキャタリナicを筆頭に考えた
カウンターは別になくてもいけるんじゃね?と思ってキャタリナbjにシフト
その結果手元にはソルティガbjがある

どうしてこうなった
0279名無し三平
垢版 |
2020/04/21(火) 22:56:19.94ID:LSGYKi8m
まさにジギングではキャタリナBJを主力にしてますw
タイラバロッドとイカメタルロッドを新調しようとしてて、それぞれのリールを買うとなると予算しんどいのでキャタリナICが優勢です
ただ紅牙ICのギア比じゃないとタイラバに合わないって言うなら考えものでして
0280278
垢版 |
2020/04/22(水) 10:24:29.49ID:g9AcV68u
>>279
なら各機種のrmモデルでいいんじゃないか?
実際俺も100p-rmだったし
0281名無し三平
垢版 |
2020/05/22(金) 19:58:43.66ID:/2i8AaD0
ベイトは型落ちしても古くても余裕で使えるから安心して色々試せば良いよ
0282名無し三平
垢版 |
2020/06/05(金) 13:03:56.51ID:bkceJo+e
タイムリーなレスだ
おれも紅牙icかキャタリナicか迷ってる
メインは浅瀬のタチウオで時々、ライトジギングやタイラバなんだよなぁ
0283名無し三平
垢版 |
2020/06/05(金) 16:48:49.33ID:GRy3uFm0
その2つでライトジギングが対象に入ってるならキャタリナicに1俵
0284名無し三平
垢版 |
2020/06/05(金) 20:58:09.87ID:nM2V5y5W
キャタリナICでタイラバやってるけど何も問題無い
0285名無し三平
垢版 |
2020/07/10(金) 09:29:03.98ID:7PWtOOj3
レガリスの3000chx持ってるんですが他のレガリスの番手とスプールって互換性あるんですか?
現場でライン切れた時ノット組み直すの手間なのでそれならいっそ替えスプール持っておこうかと
ただスプール単体結構高いの知ってそれならもうリールもう1個買おうかなって
ただどうせ持つなら別の番手にしようかと日本語難しい伝われ
0286名無し三平
垢版 |
2020/07/10(金) 15:27:19.31ID:LL1W6/cJ
スプールの替えを欲しいから互換性を聞いてるのかと思えば別の番手のリールを買うとか結局何が言いたいねん
別の番手買うならスプールの話いらんやろうが
0287名無し三平
垢版 |
2020/07/11(土) 06:35:15.80ID:v+QZV0N8
>>285
結局自分自身何がしたいかわからんくなってるだけじゃん。FGくらい10分で組めるようになれ
0288名無し三平
垢版 |
2020/07/11(土) 08:12:25.73ID:5uGjoS8Z
10分でも時間掛かりすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況