X



魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 12:12:54.85ID:OkUhoIqS
性能の話になると荒れることが多くなりがちですが、みんな落ち着いていきましょう。
クーラーボックスはあくまでも魚を鮮度よく持ち帰るための道具です。
なので、性能云々という話も大事ですが、どうやって魚を〆て、
どうやってクーラーに詰めて持ち帰るのが良いのかいろいろ教えてください。

それでは、よろしくお願いします。


ダイワクーラーボックス
http://all.daiwa21.com/fishing/item3/cooler/index.html

シマノクーラーボックス
http://fishing.shimano.co.jp/search?pcat1=6&;pcat2=68

イグロークーラーボックス
http://www.igloocoolers.com/Size

秀和クーラーボックス
http://www.shuuwa.com/cooler1.htm
http://tsunemi-fishing.jp/shouhin01.html

伸和クーラーボックス
http://www.shinwa-plastic.com/s-guidance.html

※前スレ
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 26
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1520216420/
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 27
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534206967/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1538569641/
0262247
垢版 |
2018/12/26(水) 22:21:43.59ID:Bb14ckyB
回答ありがとうございます!ジギング用に80Lサイズのクーラーは持ってるのですがデカすぎる様で・・600買います!リミテッド欲しいですがベイシスも連れが使ってて機能的には十分そうなので葛藤してます。
0263名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 22:38:23.58ID:6g2aAUBm
クーラーボックスなんて買い換えないし、高いの買うべき
特にベイシスは一番ないよ
一番低いモデルか最上級モデルしかない
0264名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 00:36:23.12ID:acufVAfk
これだけは書かせて!
クーラー積み下ろしする際はトランクマットか古毛布でもいいからリアバンパー養生しろよ。
買ったばっかりの車にガッツリ傷付けて数年経つが未だに積み下ろしの度に思い出す。
0265名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 00:37:46.24ID:5+IxL47D
オプションで養生ゴム付けたわ
0266名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 00:52:14.49ID:JyV053jM
キハダとかあまり興味ないな
ブリなら一本で十分
ワラサでも一本でいい
カツオも二本でいい
2人しかいないしさばくの大変だから釣った魚を夫婦で美味しく頂ければそれでいい
0267名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 07:58:00.25ID:uD73JXXO
いきなり何この人w
興味ありすぎだろw
マグロ釣り面白いぞー
10号500に80号とかでパワー勝負したらほんとたのすー
0268名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 09:34:32.38ID:66uNku28
おまいらデッカイ話が出来ていいな
堤防チョイ投げの俺にいいの教えてよ
持ち運び楽で使い勝手いいやつよ
0269名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 10:05:33.56ID:taxIRYIx
九州四国なら堤防チョイ投げでシイラとか釣ってるぞ
家族でマッタリとサビキしてたらシイラ追って来て地獄絵図
0271名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 10:53:36.32ID:6FudIVHm
>>268
半分は妄想だから心配するな
20lクラスでシマノダイワ秀和好きなの選べ
0272名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 13:49:02.90ID:muN9yhhV
九州は修羅の国だからラオウ倒してから入らないとやられるぞ
0273名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 14:11:01.20ID:taxIRYIx
修羅の国は北九州な
今の南九州は平和なもんよ
0274名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 16:42:14.98ID:ynBlkYvN
北九州と筑豊除けば平和なもんやろ。
0275名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 16:58:22.67ID:5H+mJWqe
キスとサビキ用に10リッター買ったわ
ジギングは56のビッグレジャーがいいともう
沖縄マグロも尾っぽきって15kg何本か入ったから、ジギングはもうこれでいいや
0276名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 18:34:39.15ID:muN9yhhV
15kgが何本か入る56lかぁ
スペーザ600に20kg入れた時は高さと幅ギリギリだったけど
なんか勘違いして無いか?
0277名無し三平
垢版 |
2018/12/27(木) 22:11:43.61ID:9L51GWIX
>>275
あんた秀和会だね
0278名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 06:51:57.87ID:3KmYQ7SU
つまり秀和が最強なんですね!
決めました!これ買います!
0279名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 10:54:53.04ID:m6Y/+Mb1
>>277
そう秀和会
もってる数だけならダイワ会なんだけど
0280名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 16:57:54.91ID:TiWYRYrh
おれ、名前が秀和なんだけど秀和知らなくて秀和の買わなかった
すごく残念
0282名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 17:00:42.90ID:RdJr2/Qa
長井秀和、乙
0283名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 17:02:43.97ID:gpYalvcJ
俺は島野だから全部シマノで揃えてる
釣り仲間の大和(やまと)さんはダイワで揃えてる

嘘松だけどな
0284名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 21:53:00.49ID:2rE0rPEP
マジだよ
ちなみに子供の名前は大和
でもロッドはメジャークラフトばかり
0285名無し三平
垢版 |
2018/12/29(土) 00:46:22.07ID:IuTAQii+
渡船で島野さんがシマノのクーラーにシマノって名前書いてたら間違いなく吹くわw
0286名無し三平
垢版 |
2018/12/29(土) 08:33:37.26ID:YLnIBFMR
おれ川崎在住の川崎って名字で川崎ナンバーのバイク乗ってるけどバイクは鈴木
0287名無し三平
垢版 |
2018/12/29(土) 08:37:05.26ID:P4+nayX9
私はオオサカ生まれてオオサカって言うけど顔は黒いよ
0288名無し三平
垢版 |
2018/12/29(土) 09:56:42.36ID:kWiO1vLl
>>286
わざわざ富津のカワサキ丸にも乗るのか?
0290名無し三平
垢版 |
2018/12/29(土) 14:59:01.76ID:co2PNVLc
バイクに名前書かないだろ?
クーラーやバッカンは渡船で間違わないように名前書くからシマノのクーラーにシマノって書くのが笑いどころなのに
0291名無し三平
垢版 |
2018/12/29(土) 15:10:44.13ID:J1ek7KtR
スペーザ600改編ありがとうあげ
0292名無し三平
垢版 |
2018/12/29(土) 16:02:31.72ID:Jde4nuO2
つまりスペーザ600改が最強なんですね!
決めました!これ買います!
0293名無し三平
垢版 |
2018/12/29(土) 17:23:18.68ID:m/wvtopu
>>290
そんなくだらない事で普通は笑わないけどな
0295名無し三平
垢版 |
2018/12/29(土) 17:36:12.76ID:te2us3od
島野さんがダイワのクーラーにSHIMANOロゴステッカーならニヤニヤしてまうかも。
0296名無し三平
垢版 |
2018/12/29(土) 18:12:35.08ID:4CW6jv3p
シマノのクーラーにダイワのメジャーステッカー貼ってるよ
こだわりはまったくない
0297名無し三平
垢版 |
2018/12/29(土) 18:14:04.57ID:am/iIofI
>>296
あ、いやそういう事じゃなくてだな・・・
0298名無し三平
垢版 |
2018/12/30(日) 07:51:52.17ID:ju2zZv+9
この時期は良いね
クーラーバッグで十分だから荷物の重量が3割減になる
0299名無し三平
垢版 |
2018/12/30(日) 08:34:37.60ID:cPjvY3ex
昨年の今の時期、クーラーが欲しくてづっと監視してたけどなかなか下がらず
釣行前の4月にクーラー買った後の今、価格下落
あと一年前に下落して欲しかったわ
0300名無し三平
垢版 |
2018/12/30(日) 08:57:27.81ID:DgzQt6h7
スペーザ600改編ありがとうシマノあげ
0303名無し三平
垢版 |
2018/12/30(日) 10:50:05.39ID:dka/crdY
>>302
メイホーにダイワが依頼してんじゃね
0305名無し三平
垢版 |
2018/12/30(日) 11:31:44.11ID:NaDQR7to
バケットマウスにダイワのロゴ入れて売ってるしな
0306名無し三平
垢版 |
2018/12/30(日) 12:33:12.83ID:nCsveIcs
>>305
おいやめろ
世の中にはダイワのソレを売る為にバケットの方を値上げせざるを得なかった店だってあるんやぞ・・・


まぁ一ヶ月もしないうちに値も元に戻って
ダイワの箱は陳列予備の一番上の棚にそっと置かれてたけどな
0307名無し三平
垢版 |
2018/12/30(日) 12:46:43.57ID:qo43Jlh5
まぁ情弱じゃなきゃメイホーじゃんて思うもんな
0308名無し三平
垢版 |
2018/12/30(日) 12:48:56.58ID:NaDQR7to
でもカラーはダイワのが格好ええやん
ダイワのロゴ入ってるとかダサくて買わないけど
0309名無し三平
垢版 |
2018/12/30(日) 13:11:19.38ID:cPjvY3ex
>>301
シマノも出してもらいたい
0310名無し三平
垢版 |
2018/12/30(日) 13:22:33.01ID:nCsveIcs
ttp://fishing.shimano.co.jp/product/goods/4489

フィクセル用だけど既にある。
ネジ着け無しだから側面真空でもOKだし不要時は簡単に外せる。
0311名無し三平
垢版 |
2018/12/30(日) 21:40:55.68ID:I2FlrxRj
マジか
冗談で喜べと書いたが思いのほかお前ら喜んでる
0312名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 13:50:58.77ID:jWD9/mEK
スペーザ600改編ありがとうあげ
0313名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 14:26:27.02ID:ZVGK1LO+
つまりスペーザ600改が最強なんですね!
決めました!あけましておめでとうございます!
0314名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 14:27:16.47ID:8ti9h8Hk
年末に釣ったヒラメを4日寝かせて捌いたら身がドロドロになってた。調べたらジェリーミートってやつらしいけどみんな経験ありますか?それなりに釣り歴あるけど初めてだったしそんな現象も知らなかった。
レアな経験なのかな?
ちなみにつみれ団子にして汁物で美味しくたべました!
0315名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 15:10:02.29ID:ICFHg54G
レアな経験ではあるが、マイナス20度以下で冷凍すれば死滅するよ!
0316名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 15:37:56.72ID:s/aR2gqE
魚熟成させる時って柵にしてから寝かすもんじゃないの?
そもそも俺が間違ってる?
0317名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 15:38:18.58ID:u9OkZCMQ
>>314
魚の中に粘液胞子虫がいればヒラメを5枚におろしても
なるのかな
0318名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 15:40:04.03ID:i9G4ADcQ
>>316
青物なんかは空気に触れされたら臭みでるからサクにしたら駄目
内蔵と血あいとって
薄い塩水に氷入れて浸けとくのが一番
0319名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 16:03:00.51ID:7R4kHtwU
>>318
つまり真空にすれば柵で良いってこと?
0320名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 16:26:02.13ID:s/aR2gqE
美味しく食べるためには奥深いよなぁ、
このスレ出入りするようになってから冷凍ストッカーから始まり
刺身包丁と出刃庖丁に砥石数種類と朴木の大板まな板とキッチン用品がやたらと充実してきた。
0321名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 18:55:54.17ID:kis5FFJr
つまりスペーザ600改編ありがとうあげ
0322名無し三平
垢版 |
2019/01/01(火) 23:09:01.68ID:8HftJu09
白身はとりあえず柵にして昆布で包んで水抜いて締める
アオモノを寝かすなら皮引きせずに浸透膜シートで包んで締める
赤身はカツオしか釣った事ないから知らん。その日のうちにたたきにした。

>>319
家庭用の真空タッパーとかは全く意味ないぞ。ありゃナンチャッテ真空()だから。
本当に真空ならそもそも中の水分が常温で沸騰する、其処まで引けるなら意味もあるけど。

業務用の食品ラミネーターならワンチャン?でもそんなの買うなら浸透膜シートの方が楽。
0323名無し三平
垢版 |
2019/01/02(水) 03:04:27.72ID:kB9NsUdo
キッチンペーパーで良いよ
0325名無し三平
垢版 |
2019/01/02(水) 12:32:33.75ID:hw3qC3f8
>>323
キッチンペーパーだけだと風呂上がりの爺さんみたいになるじゃん。
浸透圧シート買ったこと無いけど、そこマドゥー良いなら試してみよう。
0326名無し三平
垢版 |
2019/01/02(水) 12:33:14.62ID:hw3qC3f8
そこマドゥーって何やねんw
「そこまで」のタイプミスです
0327名無し三平
垢版 |
2019/01/02(水) 15:17:47.93ID:fAEh+qLH
スペーザ600改編ありがとうあげ
0328名無し三平
垢版 |
2019/01/02(水) 19:08:00.57ID:QTvM1unP
つまりは単純に
スペーザ600改編ありがとうあげ
0329322
垢版 |
2019/01/02(水) 19:37:58.19ID:dgu4fjFa
浸透膜シートは昆布の代用やで。魚が5キロ超えると昆布じゃやりにくいし量も多い。
まぁハマチとかシオ程度のサイズなら昆布でやってるし。
0330名無し三平
垢版 |
2019/01/02(水) 19:51:57.96ID:hw0SKMXF
ハマチとか言われてもサイズ感がわからんわ…
kgで言ってほしい…
0331名無し三平
垢版 |
2019/01/02(水) 20:21:42.59ID:9ui3WilG
>>330
関西だと
ハマチ40〜60cm
メジロ60〜80cm
ブリ80〜
0333名無し三平
垢版 |
2019/01/02(水) 23:14:52.08ID:tIzzrkkR
関西は昭和初期にハマチの養殖に成功したから他の地域と若干扱いが違うんだよな
0334名無し三平
垢版 |
2019/01/02(水) 23:15:06.70ID:Hw01ZWLR
ヤズとブリしか居ねーのかよww
0335名無し三平
垢版 |
2019/01/02(水) 23:20:19.20ID:tIzzrkkR
いやホントだよ
九州でヤズって言葉覚えたんだけど
まあ地方の幼魚名だと思ってたんだ
そしたら3kgぐらいのもヤズwww
下手したら5kgでもヤズwww
7kgで微妙www
最初は謙遜してそう言ってるのかと思ったがマジだ
出世魚では無くて羽化魚でした
0336名無し三平
垢版 |
2019/01/02(水) 23:28:14.47ID:LMonAPov
九州ってグレの事もクロとか言うんだよな?普通クロだとチヌなのに
0337名無し三平
垢版 |
2019/01/02(水) 23:30:46.02ID:tIzzrkkR
そう
でもホントに黒いから仕方ない
0338名無し三平
垢版 |
2019/01/03(木) 04:18:44.58ID:MERqF2zL
>>337
だよね。
黒鯛より黒いからクロ。
黒鯛はクロダイもしくはチヌ。
鰤未満は全部ヤズなのは自分とこもだ。
ただし養殖物のヤズはハマチ。
そして剣先イカをヤリイカと呼ぶ。
0339名無し三平
垢版 |
2019/01/03(木) 05:28:01.08ID:F29zPN1h
山陰きて驚いたのがキンメダイと呼ばれてるのがどうみてもチカメキントキだな
関東のキンメダイとは別もんだ
0340名無し三平
垢版 |
2019/01/03(木) 08:05:50.20ID:ELBmtJJW
九州通いだして10年経つが、ブリ以外ヤズの分け方する人減ってきたわ
サンライズがワラサとか言い出して関東のが普及しだした
0341名無し三平
垢版 |
2019/01/03(木) 10:22:37.77ID:c/dUPgVl
ワカシとワラサなんて違いが大きすぎるから
0342名無し三平
垢版 |
2019/01/03(木) 10:28:19.74ID:kCMcleMC
ワラサって聞くとサワラの親戚かなって思ってしまう。
0343名無し三平
垢版 |
2019/01/03(木) 16:30:13.18ID:StKrDQzK
クーラーに貼るメジャーのステッカーなんてあるんだ
便利やね
0344名無し三平
垢版 |
2019/01/03(木) 17:43:58.15ID:rOqoo8rb
>>336
沖縄だと160cmのロウニンアジも20cmのアジも「アジ」だぞ
「アジの刺身切ってるから宴会よ」とか呼ばれて酒持って行ったらコンパネサイズのアジだったりしてビビるわ
0345名無し三平
垢版 |
2019/01/03(木) 17:45:32.31ID:ek46Wdh+
コンパネは盛りすぎやろ
0346名無し三平
垢版 |
2019/01/03(木) 18:12:05.00ID:lNcU2Nnl
gtもカンパチもあまりデカいとシガテラ毒ヤベェんじゃなかったか
田舎モンは関係ねえか
0347名無し三平
垢版 |
2019/01/03(木) 18:47:48.89ID:z8OEK1x1
田舎ほど気にせずたべるよ
見分けや捌き方が伝授せれてるのかもしれないw
ジジイはフグでも持って帰るし
0348名無し三平
垢版 |
2019/01/03(木) 19:16:20.58ID:wuX3LSoJ
>>345
コンパネなら180センチだから
160のロウニンアジのインパクトを考えるとあながち嘘とも……
0350名無し三平
垢版 |
2019/01/03(木) 19:25:44.26ID:sGhYB08j
スペーザ600改編ありがとうあげ
0351名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 14:06:57.61ID:dRGx/wS4
スペーザ600改編ありがとうあげ
0352名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 16:04:15.74ID:B/nO2mSG
アホなネタにマジレスするやつの方がヤバいと思う
0353名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 17:17:26.06ID:pg2x/xnK
平たい魚がメーター超えたら見た目がおかしな感じになるの知らないんだろ
0354名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 18:11:16.61ID:La/umRwW
>>349
だいたい分かるけど、最近下手くそ初心者の癖すぐマウント取ろうとするバカが多い
0355名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 19:16:34.13ID:EW+PT0CH
スペーザ600改編おめでとうあげ
0356名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 20:17:46.87ID:4G2XI5JQ
>>354
なんでもすぐに調べられるインターネット社会弊害
頭ばっかりでかくなって現場だとリーダー結ぶのくそ遅いとかバックラばっかりとか
昔の情報源は釣りトップかバサーだった
0358名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 23:19:37.46ID:8I4tghyB
>>356
昔はーっていってマウントとろうとする老害さんチッス!!
0359名無し三平
垢版 |
2019/01/04(金) 23:34:50.77ID:4G2XI5JQ
>>358
チッスチッス!
0360名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 07:34:02.30ID:kq02ozWp
スペーザ600改編おめでとうあげ
0361名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 12:43:22.03ID:SHp7mgI7
つまりスペーザ600改が最強なんですね!
決めました!これ買います!
0362名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 12:47:55.22ID:iHN1xfbP
必死になるほどトランクマスター6000売れてんのか
別にダイワが売れようと何の関係もなかろうにw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています