X



魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 12:12:54.85ID:OkUhoIqS
性能の話になると荒れることが多くなりがちですが、みんな落ち着いていきましょう。
クーラーボックスはあくまでも魚を鮮度よく持ち帰るための道具です。
なので、性能云々という話も大事ですが、どうやって魚を〆て、
どうやってクーラーに詰めて持ち帰るのが良いのかいろいろ教えてください。

それでは、よろしくお願いします。


ダイワクーラーボックス
http://all.daiwa21.com/fishing/item3/cooler/index.html

シマノクーラーボックス
http://fishing.shimano.co.jp/search?pcat1=6&;pcat2=68

イグロークーラーボックス
http://www.igloocoolers.com/Size

秀和クーラーボックス
http://www.shuuwa.com/cooler1.htm
http://tsunemi-fishing.jp/shouhin01.html

伸和クーラーボックス
http://www.shinwa-plastic.com/s-guidance.html

※前スレ
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 26
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1520216420/
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 27
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534206967/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1538569641/
0161名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 12:14:55.17ID:NoQOhfGZ
人の事ほっといてやれよ
船長が判断しておけならそれで良いんだよ
0162名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 12:55:36.15ID:93sQkU6y
初めて乗り合いジギング行った時発泡スチロール製クーラーボックスもってったわ、4000円くらいのやつ

山盛りに釣ったら隣の連中が怪訝な顔してた
0163名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 13:27:21.45ID:Wwb7LY+F
ライトゲ磯ランガンにはクーラーバッグが最適
0164名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 15:02:31.33ID:ZZlzIMhh
>>162
踏まれて潰されなくて良かったな
よろけて踏まれて潰されたり
青物が中で暴れて潰れたの何度が見たわ
0165名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 15:11:53.22ID:yNJ9L2BO
サババイブくらいには耐えるけどブリバイブは強烈だもんな
0166名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 19:02:40.64ID:zlXfDD/6
ステラでドヤ顔してた貧乏人がいたなw
0167名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 19:22:38.94ID:GrBG23Zw
オレなんて金持ちだから同じ電動丸二つ持ってるぜ
0168名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 19:22:47.53ID:Rmacd8tX
>>166
ステラすら持てない
もっと貧乏な真空小物釣り師もいたな
0169名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 19:32:38.44ID:gwBISn12
ステラは持ってないけど船外機式の船なら持ってる(´・ω・`)
0170名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 20:13:00.67ID:wtMPvhtI
つまりステラが最強なんですね!
決めました!これ買います!
0171名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 23:54:02.70ID:3mfLQ/Ey
ステラごときでドヤられてもなあ・・
0172名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 07:36:29.08ID:5YMX40o1
>>171
お前本当にしつこいな
真空ごときでマウント取ろうとした
お前が悪いんだろうが
0175名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 12:32:08.11ID:ECOoZddz
ステラも真空も金が余ってるんだから買っても良いじゃん
0176名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 14:25:31.72ID:E5K0td9i
>>175
クルーザーだって買ってもいいのよ
0177名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 15:15:45.25ID:5YMX40o1
>>176
釣りするのに何故クルーザー?
0178名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 15:40:18.25ID:rPYDW+0z
スペーザ600改編期待あげ
0179名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 18:21:39.71ID:E5K0td9i
>>177
手こぎボートじゃ貧乏臭いだろが
0180名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 18:25:21.87ID:o2LA/8zj
クルーザーってクルージング目的の船だから釣りには使いにくいよ
0181名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 18:36:01.48ID:o7x4pXdN
所有してないから分からないんだろ…
0182名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 19:04:19.52ID:DWxjs9sM
豆腐屋がSTIで運送始めたみたいで違和感が無さ過ぎるな
0183名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 21:06:23.15ID:pTuGeUlP
中古の漁船買うのが一番正解なんだけどね
0184名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 21:13:42.39ID:o2LA/8zj
オフショア経験ない人はどんな船でも沖に出れば釣れると思ってる人が多いけど
釣りをするなら釣り用の船装が必要なんだぞ
スパンカーや魚探とかさ
0185名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 21:20:12.92ID:ntWMnYM4
金払って釣らせて頂いてる奴が偉そうに講釈たれとるわw陸から釣る70の真鯛と船の70の真鯛の価値が一緒だと思ってんのか?
0186名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 21:42:22.44ID:4e+rar+b
>>183
遊漁船やってる船長からすると、
中古漁船の素人が一番邪魔らしい
0187名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 22:05:21.26ID:pTuGeUlP
>>185
どっちも釣った事ある奴からしたら一緒だよって言っとくわ
>>186
言ってる事理解出来てないね
0189名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 23:55:47.36ID:AZOYO3f8
回遊魚みたいに出没するな...w
0190名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 23:58:40.08ID:xtEdHst7
おまえらすぐに上下や優劣や格差を作り出そうとするんやなw
貧しい思想はいかんよ
0191名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 02:22:41.63ID:6b7bv7KO
>>183
三重のほうで小さい船だと5万円くらいで
売ってると聞いたことあるな
0192名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 05:36:44.43ID:JgTq7KuO
船も磯も堤防も海上釣り堀も穴釣りもバス釣りも全部楽しいけどな俺は
0193名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 07:10:10.75ID:8sqUCeH3
陸っぱりしかできない貧乏人が船乗るのを一生懸命否定してるだけ
高価なクーラーボックスを買えないのでそれを必死で否定するステラと同じ
0194名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 07:15:50.26ID:wX1dUp0x
とても醜くく、とても幼いのぅ

大人になるため精進せぇい
0195名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 07:19:32.83ID:MX8V9CQ2
>>193
え?
あのタックルはオフショア用リールが多かったけど
君、オシアジガーとかオシアコンクエスト知らないの?
0197名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 07:51:53.33ID:V0uqMwHK
逆に船やってる人のが真空パネルのクーラー使ってないだろ
そもそも大型クーラーに真空ないし、意味ないし、船宿で氷大量に貰えるし
0198名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 08:01:21.92ID:02hQ7jRl
>>197
それを認めたく無い奴が1名粘着してるんだよ
0199名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 09:00:24.42ID:VG12rEEJ
もうさ、真空買える程度の奴から
真空持ってない人へ無償で
ホムセンクーラーを配布したらいいじゃない。
その程度の財力はあるんだよね?
0200名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 09:23:01.97ID:CiYUHiyE
もういいだろアホみたいなマウント合戦
書き込む前に少し考えろ
0201名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 09:37:06.33ID:Pvjr61NK
人の事をとやかく言う=劣等感の塊
って事を早く気付きなさい
0202名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 09:41:04.94ID:igkZbm8U
うちの会社は釣りする人多いけど、陸っぱり派、乗合船派、2馬力ゴムボ派、レンタルボート派いるよ
クーラーも各々必要に応じたもの使ってる

どっちが上とか下とか考えたこともないわ
0203名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 12:20:20.19ID:2O8jBT0G
えっ? もしかして>>153が原因で騒いでるの?
だとしたらゴメンよ
自分にはビニール袋はやりたくないけど
他人がやってるのは気にもしないから!
0204名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 12:50:54.26ID:Ttf+xxec
んやお前なんかもう寄ってないよ、、
恐ろしく気になってしゃしゃり出てきたとw
0205名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 14:35:28.33ID:JgTq7KuO
趣味で他人否定する奴ってアホなんだろうな
0206名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 14:55:34.47ID:OiJGGvLo
いちいちそんなことを反応するほうもアホじゃないでしょうか
0207名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 15:26:29.44ID:8sqUCeH3
なるほど、ステラはやはりアホだったか
0208名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 15:28:09.24ID:ETcXPHrA
>>207
ステラごときでマウント取ろうとするようなザコは相手にしなさんなw
0209名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 15:29:40.26ID:mn+Q7UUQ
ステラすら持てないザコが何か言ってる
0210名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 15:32:38.48ID:qtMCZKnM
真空六面ごときでマウント取ろうとして
逆にマウントとられた真空小物釣り師
0211名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 15:47:28.26ID:bEDG3RDu
クーラースレ住民で氷を入手できる漁協をデータベース化した方が良くないか?
そしたらホムセンクーラーだろうがオフショアクーラーだろうが氷満タン補充出来るだろ。
0212名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 15:53:55.37ID:df6xMsmD
>>211
それよいですね。
罵り合いより、有益な情報だし。
0213名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 17:05:58.96ID:8r2jo41f
ちょっくら、気分変えよ〜〜〜〜〜ぜww
数日で3,800人以上が見ている。

『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲惨な末路』

★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)★
       ↓
  http://slib.net/87786
    上松煌 (うえまつ あきら)
0214名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 20:09:42.07ID:lziTuhlJ
フィクセルリミテッドとデヴィ夫人の生パンどっちか選べって言われたらどっち選ぶ?
俺なら迷わず両方選んでフィクセルの中にパンツぶち込んでやる
0215名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 20:26:04.10ID:hHBdRpJe
>>211
うちの県はGoogleマップに纏めてくれてる人がいるから他県にもあるかも?
0216名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 22:01:47.54ID:02hQ7jRl
マナー良い人間ばかりじゃ無いからやめた方がいいとおも
0217名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 01:29:31.23ID:yafRp2vM
>>196
これは間違いない
生簀ついてたり備え付けのクーラー使ったりする場合も多くてそもそもマイクーラー積み込み禁止の所も多い
帰ってきてから荷物を車に積んでる間に船長が魚絞めてくれててクーラー持って魚もらいに行くパターンもあるし
大型クーラーに真空は不要
氷も事務所前の勝手に持って行って〜って言われるし
0218名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 01:30:42.69ID:yafRp2vM
すまんアンカミスね>>197だわ
0219名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 02:35:09.57ID:xPR/WPLT
船の青物なんてでかけりゃなんでもいい
陸からはできるだけいいクーラー欲しいな
0220名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 02:41:26.67ID:+jkF1XlS
皆さん沖磯一泊は何リットル持って行く?
0221名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 07:56:16.94ID:HirKVCU8
またステラが暴れてるのかよしょーがねーやつだなw
0222名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 13:44:11.96ID:lgUxb3L7
スペーザ600改編期待あげ
リミテッドこそ最強
0224名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 16:31:37.10ID:gQ87cT8B
つまりスペーザ600改が最強なんですね!
決めました!これ買います!
0225名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 03:21:44.13ID:volGyOAt
クーラーボックス 25L スペーザ
俺が買ったより2000円も安くなってやがる
0228名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 19:04:33.40ID:qkVvKEdA
貧困のうっぷんをあちこちのスレで他人に絡みながら発散してるみたいねステラおじさん
0229名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 19:11:10.51ID:hGFf74us
ステラしか取り柄がないからなww
0230名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 19:33:44.54ID:volGyOAt
>>226
ライトも安くなってるんだよ
0231名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 19:45:29.34ID:hGFf74us
俺が買った時より3000円も安くなっててわろたw
0232名無し三平
垢版 |
2018/12/25(火) 09:44:08.76ID:NaI6+A0x
スペーザの値段が元に戻っててワロタw
0233名無し三平
垢版 |
2018/12/25(火) 13:12:47.65ID:AjU3P0dp
スペーザ600改編期待あげあげ
0234名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 06:27:23.42ID:zl5tGX+C
スペーザ値段の変動が激しいな
もう買っちゃったからどうでもいいんだけど
0235名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 07:39:33.69ID:HUF8KzPg
スペーザはウレタンモデルないからなぁ
0236名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 07:57:12.54ID:kZEOSfJ8
ダイワのはウレタンあっていいんだけど蓋が弱いからなー
かといってシマノみたいに蓋を頑丈にしたら重くなっちゃうし
0238名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 09:05:12.40ID:WS9ChNb4
ダイワでもHDついてるやつは座っても大丈夫なモデル
0239名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 09:40:33.29ID:Lf5uuHd+
軽に乗ってるんだけど40ℓのクーラーだと小さい気がするんだ
おおよそ何ℓまでのクーラーなら積めるかな?
くだらない質問だったらすまん
0240名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 10:48:37.62ID:c/qswGWj
>>239
文字化けしてて何リッター欲しいのかわからんぞ。
0241名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 11:10:59.26ID:Lf5uuHd+
>>240
すまん
40リッターだと小さい気がして新しいの欲しいんだけど軽だと何リッター限度かな?
メーカーはどこでもいい
0242名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 11:46:24.02ID:KjK/6YA7
軽は0.66l以下だろ。
つーかさ、軽箱とAZ-1でも全然違うんだからさー
0243名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 11:46:44.90ID:xBij2blf
>>239
軽でも車種orボディタイプ書かないとわからないぞ
0244名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 12:28:25.71ID:SoLUZXMh
俺軽だけどホリデーランド76H積んでるよ
0245名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 12:30:40.93ID:2E7g17EX
まあ軽でも色々あるし
こんなところで聞くより
ウェブで外寸調べて車のラゲッジスペース計る方が早いよ
0246名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 12:41:02.22ID:/lBlu2ti
76積んでライトアジ行って来いや
0247名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 15:31:07.62ID:Bb14ckyB
質問なのですが近海ジギング用にシマノのスペーザホイールの450か600を購入しようと思って迷っています。よく行く釣り船では50Lクラスのクーラー(伸和のホリデーランド48L)サイズが丁度良いらしいのですがシマノのだとどちらが宜しいでしょうか??
0248名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 15:35:53.30ID:mdYjTVq5
ビッグレジャー56絶対後悔しない
0249名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 15:36:00.61ID:9FZBVHSG
迷ったらデカイほう選べ
0250名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 16:17:44.56ID:3zMYJ+YD
ジギングなら間違いなく60
夏場に青物4本上がったらとか妄想すると魚体を冷却する氷の量が大事。
0251名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 17:22:31.80ID:pIFhgwwu
ジギングで50Lとか小さくないか?
サビキ釣りで持ってくサイズだが
0252名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 19:53:27.40ID:zl5tGX+C
サビキなら20もあれば十分だろ
0253名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 20:00:58.67ID:c/qswGWj
ジギングだと60Lでも小さくないか?
0254名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 20:15:34.03ID:KTJWqsM6
サビキで30cmとかのサバ釣れだしたら20Lなんて瞬殺だ
0255名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 20:19:38.61ID:9FZBVHSG
氷と魚で60`を船から下ろして車に乗せるだけで相当しんどい、一人釣行の限界値
プラス大口径キャスターがホエールヒットの理由
0256名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 20:24:45.56ID:KTJWqsM6
手で持つのはシンドイけどベルトも使えばもうちょいいけるよ
0257名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 20:34:55.07ID:zl5tGX+C
カツオ14本もつってどうするのよ
鰹節にでもするのか
0258名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 20:35:52.88ID:gnAN04CS
魚が平均7kgとして4匹で28kg
氷が5kgと海水が5kg
クーラーが8kg
軽く40kgオーバーだよ
0259名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 20:44:59.81ID:KTJWqsM6
>>257
刺身、煮付け、フライ、フレーク、シーチキン、とカツオはレパートリー拾いから沢山あっても困らん
カツオフレークと麦味噌を炒めたカツオ味噌なんかオカズにもツマミにもなって保存も利くから大好き
0260名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 21:08:29.90ID:BaHZ66ZQ
>>258
これ見るといつも重たい物持ってたんだなって思ったわw
0261名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 21:33:33.50ID:T7tl75UK
毎回でかいクーラー積み降ろししてるといいかげんパワーゲート付軽トラがほしくなる。
車椅子用スロープ付の軽でも良いけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況