X



ライトショアジギング&プラッギング★43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ ff62-UXjd [133.206.35.32])
垢版 |
2018/10/11(木) 23:21:47.01ID:puMMgzRv0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。(ワッチョイ無しのスレは破棄)

前スレ
ライトショアジギング&プラッギング★41
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1536200389/
ライトショアジギング&プラッギング★40
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1533883961/
ライトショアジギング&プラッギング★42
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1537960382/

・ワッチョイ設定
!extend:on:vvvvvv:1000:512を頭にいれる

----ここはライトショアジギです----
メタルジグ20〜40g、pe1.5程度までをメイン使用が目安
〜20gはウルトラライトスレ
60g〜ショアジギスレでお願いします
(60gは必要がある場合のみ話題にしてください)

----ロッド選び質問テンプレ----
1.釣り歴(ジャンル、魚種、今持ってるロッドリール)
2.ジギング専用にロッドがほしいのか、とりあえず竿1本買っていろんなルアー釣りをしたいのか
3.何が釣りたいか
4.釣り場所はどこか(堤防、磯、サーフ)
5.予算はどの程度か
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0313名無し三平 (ササクッテロ Sp11-rR2o [126.33.1.17])
垢版 |
2018/10/19(金) 20:12:28.25ID:cN1XEM8Mp
最近始めた初心者です
ジグ、メタルバイブ、ポッパー使ってみて、多少慣れてきたのでミノーやペンシルを試してみたいんだけど、とりあえずこれ揃えとけ、みたいなのありますか?
現状30〜40gのジグ(スタンダードなやつとショアスロー向けのやつ)をメインで使用してます

トップウォーターで使うとして、メタルバイブやポッパーとの使い分けがよく分からない
0317名無し三平 (アウアウエー Sa8a-BilO [111.239.156.206])
垢版 |
2018/10/19(金) 21:21:54.31ID:riDTN514a
>>301
知ったかは良くない。シーバスロッドは硬いけど、ショアジギロッドは柔らかい、表記よりパワー無いで有名だぞ?その分ライトショアには向いているんだけどな。
コルスナの10MHでも、ゼスタのランウェイvrのMより弱かったぞ?

因みにゼスタはロックショアではなく、サーフや波止用のショアショアジギロッドを作っているメーカー。

シマノのショアジギロッドで硬いのはコルスナエクス位だよ。
0318名無し三平 (ワッチョイ 39c9-rgHo [126.194.134.35])
垢版 |
2018/10/19(金) 21:35:02.27ID:Mhg0KLYC0
一気におしゃべりご苦労様w
0319名無し三平 (ワッチョイ 6d0f-rgHo [218.221.9.20])
垢版 |
2018/10/19(金) 22:14:20.48ID:uc4ALiZb0
コルスナシリーズが柔らかいというかハリが無いって所は同意
ヤマガとかfclはかなり高弾性のパリパリロッドだから比べるとすごくペナンペナンに感じる
でもそのおかげで扱い易いしさらに安いから初めての1本には良いと思う
0322名無し三平 (ワッチョイ 062a-7PZ0 [111.96.38.34])
垢版 |
2018/10/19(金) 23:09:39.83ID:84xirA490
昼行っても釣れる?
0323名無し三平 (ワッチョイ fd2a-LGrw [106.166.193.57])
垢版 |
2018/10/19(金) 23:42:31.70ID:dgMFL8Th0
>>317
柔らかいとパワー無いの?
アキュラやXR1やランナーエクシードなんかも柔らかいけど。
コルスナはあの値段のショアジギングロッドだとど平均だよ知ったか君
0325名無し三平 (ワッチョイ d16b-lRU8 [118.18.42.192])
垢版 |
2018/10/20(土) 00:06:12.86ID:j6hg5/Pj0
ジグをシャクレないし投げた時にぶよんぶよんで飛ばなさそう
0328名無し三平 (オッペケ Sr11-nmS+ [126.229.80.77])
垢版 |
2018/10/20(土) 08:36:17.45ID:iwDR7WeHr
シマノのMH使ってるけどガッチガチだよ
0330名無し三平 (ワッチョイ e94a-rgHo [180.197.58.81])
垢版 |
2018/10/20(土) 12:00:14.23ID:QbN88KKM0
ショアスパルタンの106MHを使ってるけどペナッペナだから表記だとガチ目のジグ用なのに40gが一番投げやすくて愛用してるわ
まあ貰い物だから使ってるだけだから折れたらがまかつのコヨーテ買うつもりなんだけど
0332名無し三平 (アウアウウー Sa45-LGrw [106.129.87.219])
垢版 |
2018/10/20(土) 12:10:49.40ID:jDucGxTwa
コヨーテがチタンガイドだったら買ってた。
ライトモデルにステンなんか採用しないで欲しいな。
0334名無し三平 (アウアウウー Sa45-LGrw [106.129.87.219])
垢版 |
2018/10/20(土) 12:22:08.00ID:jDucGxTwa
チータ、ゴリラ、コヨーテ

次はインパラ?オランウータン?エレファント?
0340名無し三平 (アークセー Sx11-lja8 [126.201.143.33])
垢版 |
2018/10/20(土) 13:48:03.16ID:oOADUSpFx
初めて青物と勝負したけど負けたった
フッキング決めて少し巻いたくらいでいきなりめっちゃ軽くなって
さては抜けたか?とか思って巻いてたらいきなり突っ込み出して根から浮かせれなくなってpe切れましたわ

これって魚が自分の方向に来てたってこと?めっちゃ悔しい
0341名無し三平 (ワッチョイ 29ee-oFC7 [116.94.178.66])
垢版 |
2018/10/20(土) 14:02:16.65ID:I5gCNGRv0
どんまいどんまい
0343名無し三平 (ワッチョイ 29ee-oFC7 [116.94.178.66])
垢版 |
2018/10/20(土) 14:45:27.31ID:I5gCNGRv0
テトラとかめちゃ取り逃がすわ
この前なんてヤズが暴れた拍子にアシストフックが膝に突き刺さってカエシのせいで抜けなくなった挙げ句にヤズにも逃げられて途方に暮れたわ
0344名無し三平 (ワッチョイ eeda-ykd+ [153.178.228.244])
垢版 |
2018/10/20(土) 15:27:24.83ID:az7ImLF+0
おれは今年の春にサゴシを寄せてタモ入れしてたらタモ枠のネジが緩んでて外れた
タモ枠にルアーも引っかかってるし魚は暴れるしパニクった

結局、タモ枠ごとサゴシを抜き上げた
60cmのサゴシだったけどハマチだったらタモ枠ごとロストしてたな
0349名無し三平 (ワッチョイ 1155-TFXc [182.158.91.135])
垢版 |
2018/10/20(土) 16:50:24.83ID:6lW6WNem0
なんで釣り場に着くと100%ウンコしたくなるんやろか。
地磯メインだから本気で困る
0350名無し三平 (ワッチョイ 29ee-Jhvg [116.94.178.66])
垢版 |
2018/10/20(土) 17:05:07.78ID:I5gCNGRv0
>>347
当人は絶望しかない
0351名無し三平 (ワッチョイ 71ae-Iwhb [150.147.42.215])
垢版 |
2018/10/20(土) 17:08:07.40ID:ZT2xNxD60
強風に煽られて海ポチャした
0353名無し三平 (アウアウカー Sa89-t94K [182.251.239.6])
垢版 |
2018/10/20(土) 17:51:59.47ID:Pqf9D1pRa
>>352
ディアルーナのM使ってるけど30gがベスト、40gもまあ普通にいけて竿も軽いしいい感じ。
魚のサイズや根がキツい場所ならMHが良いかも。
自分はこれ1本ででシーバスもやるからMにしたけど。
0357名無し三平 (ワッチョイ 0d4c-Gqty [112.71.222.83])
垢版 |
2018/10/20(土) 19:12:22.72ID:MYEXt6Ek0
>>356
ディアルーナでジグしゃくるのは絶対やめといたほうがいい
俺も去年はディアルーナMでやってたけど専用ロッドl追加した。
コルスナMとトリプルクロスLSJ使ってる。
シーバスロッドがエヌワンMLだったから被るのも嫌だし新しいもの好きやからトリプルクロスにしたわ

今はディアルーナMとトリプルクロスLSJの2タックルで釣り場行ってる。
0360名無し三平 (ワッチョイ 39c9-Mv/o [126.147.160.14])
垢版 |
2018/10/20(土) 19:20:43.64ID:2LbdRz1Z0
>>358
道糸がフロロで直結って事?
0361名無し三平 (ワッチョイ c6f0-7PZ0 [119.239.159.123])
垢版 |
2018/10/20(土) 19:26:36.47ID:WZbI9Syx0
ワインドでもなければ何使っても問題なさそう
0362名無し三平 (ワッチョイ d16b-lRU8 [118.18.42.192])
垢版 |
2018/10/20(土) 20:33:27.77ID:j6hg5/Pj0
PEにワイヤーリーダーだけでいいんじゃね
0363名無し三平 (ワッチョイ 062a-7PZ0 [111.96.38.34])
垢版 |
2018/10/20(土) 21:03:29.39ID:KRE1eS0B0
サバがハネてるのが見えてんのに釣れたのは一匹だけ
サビキやってる人はいっぱい釣ってた
というかパチンカスの気持ちが分かったわ
魚が見えてる次は釣れる次は釣れるって気持ちで何十投したんだろ
0365名無し三平 (アウアウウー Sa45-LGrw [106.129.87.219])
垢版 |
2018/10/20(土) 23:31:35.37ID:jDucGxTwa
>>356
メジャクラはダサくて使いたくない粗悪品のイメージだったが、エヌワンLSJは同価格帯のロッドに比べたら群を抜いていいよ
0366289 (ワッチョイ 021c-6bZA [125.58.103.107])
垢版 |
2018/10/21(日) 00:46:38.66ID:QcQ8WFjY0
ジグキャスターライトmx93mlとフリームス3000cxhのニュータックルで挑んだのですが、風が強くて坊主でした。
正確には3投目でジグをロストしたので、子供達の希望でサビキ釣りに変更した。(こちらは1時間半でアジ10匹)
今度は仕事を休んで朝まずめの時間からリベンジします。

一つだけ先輩方に教えてもらいたいのですが、ジグサビキを今度しようと思うのですが、上記のタックルにpeラインは0.8を付けてるのですが、ジグサビキをする場合リーダーって必要なのでしょうか?
直接peラインに付けても大丈夫なのか?もしリーダーが必要なら長さは普通の釣りの様に1M位にした方が良いのかだけ教えて頂けませんか?
0368名無し三平 (ワッチョイ ee26-fIkj [153.131.132.0])
垢版 |
2018/10/21(日) 05:02:22.88ID:QWzwgi6/0
>>356
ディアルーナMH使ってるけどプラグメインでジグは50gまでを投げてるよ
ジグ50gになるとでろんでろん、キビキビ動かすなら40gもまぁいいんじゃない?
最近メーターシイラを磯にずり上げたよ、フライがおいしかったよ
0372名無し三平 (アウアウカー Sa89-Gqty [182.251.193.90])
垢版 |
2018/10/21(日) 10:06:47.84ID:L4/HpDGOa
出先のためIDかわりました。

>>370
サステインはコスパがマジで良すぎる
ヤフオクで1番安く新品が手に入るからシーバス、ショアジギリールでおすすめリールNo.1。

去年3000、4000、5000買ったけど本当に良かった。
18ステラが欲しくなって3000と4000は買い換えて知り合いに譲ったから今はc5000しかないけど。

>>371
今朝撮った写メをどうやって過去に貼るんだよ。
言いがかりだわ。
0375名無し三平 (ワッチョイ e924-S4E0 [180.45.217.206 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/21(日) 11:23:19.73ID:CLvs8xgp0
>>365
エヌワンそんなに良いんだ。タチウオテンヤ引き釣り、20〜30グラム前後のジグ、バイブ用に942ssj迷っていたんだけど、買おうかな〜?この辺で使える9フィートちょいの竿探しててん。962LSJは今シーズン買ったコルスナでカバーできそうだし。
0381名無し三平 (ワッチョイ 02ed-0uyR [123.198.120.85])
垢版 |
2018/10/21(日) 12:08:54.95ID:Y95KeT/E0
新規で始めるためにまずはジグキャスター96mを注文しました
予算15k前後で良さげなリース教えてください 先を見据えてもう少し金かけてコレとか
お願いします
0397名無し三平 (ブーイモ MM25-uJsf [202.214.125.137])
垢版 |
2018/10/21(日) 17:01:17.56ID:9XNMFegEM
>>394
全部持っててナブラミノーはデカい方でも重量のわりに飛ばないから太刀魚用になってる
セットアッパーは朝マズメにトップで出ない時用
ピンテールチューンはナブラにぶち込む
0398名無し三平 (ワッチョイ eec5-olfa [153.222.173.69])
垢版 |
2018/10/21(日) 17:14:13.60ID:TML7WKnI0
>>390
ステラは糞ドラクだから切れたんだよ
実釣では役に立たないのにステラのドラグ最高ってイメージだけインターネットで蔓延してる
本当に釣りして実際に多数の魚を釣ってる奴は最高なんて言わないよクソだから
0399名無し三平 (ワッチョイ fd2a-LGrw [106.166.193.57])
垢版 |
2018/10/21(日) 17:20:57.63ID:o1IKECVH0
ロックショアでステラSW8000HG、オフショアキャスティングでステラSW14000XGを使ってるけどステラドラグ最高っす!
0402名無し三平 (スッップ Sda2-mrUz [49.98.161.65])
垢版 |
2018/10/21(日) 18:39:25.44ID:EQrKLMRmd
ステラSWってちょっと使いにくい
6000までのボディだとガチのジギングや近海オフショアに必要なラインキャパがないでしょ
8000からその辺が使えるけど急にでかくなるし
ソルティガはその辺が何とかなる
まあライトならSW要らんから関係ないけどドラグは最高
0405名無し三平 (ワッチョイ 19a9-vTGn [222.12.216.156])
垢版 |
2018/10/21(日) 19:05:18.02ID:OWY8XSlM0
コルトスナイパー のMHで40gのジグ使ってたんですがキャストはなんとかなるもののアクションがつけにくい感じなので
もうすこし柔らかめのロッドを使おうかなと考えてます
ジグキャスターかコルトスナイパーのMあたりを買うか硬めのシーバスロッドを買うか悩んでますがオススメとかあるでしょうか?
リールはツインパワー4000swです
0406名無し三平 (ワッチョイ 2e2a-hJ3P [121.104.183.85])
垢版 |
2018/10/21(日) 19:23:39.40ID:rISJl/jX0
>>405
30〜40gメインとサーフヒラメやプラッキングもやるが、コルスナbbMHが少し硬く思いジグキャスターMXのMに変えたが快適
コルスナMもいいだろうし、ジグばかり投げないならシーバスロッドも有り
ラテオMHとかね
0407名無し三平 (ワッチョイ fd2a-LGrw [106.166.193.57])
垢版 |
2018/10/21(日) 19:27:06.89ID:o1IKECVH0
>>402
6000番でガチのジギングする方がおかしいやん
同サイズならダイワのラインキャパと変わらないんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況