X



ライトショアジギング&プラッギング★42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ a260-qmbT [133.203.142.146])
垢版 |
2018/09/26(水) 20:13:02.70ID:l6j/BkQf0

前スレ
ライトショアジギング&プラッギング★41
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1536200389/
ライトショアジギング&プラッギング★40
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1533883961/

・ワッチョイ設定
!extend:on:vvvvvv:1000:512を頭にいれる

----ここはライトショアジギです----
メタルジグ20〜40g、pe1.5程度までをメイン使用が目安
〜20gはウルトラライトスレ
60g〜ショアジギスレでお願いします
(60gは必要がある場合のみ話題にしてください)

----ロッド選び質問テンプレ----
1.釣り歴(ジャンル、魚種、今持ってるロッドリール)
2.ジギング専用にロッドがほしいのか、とりあえず竿1本買っていろんなルアー釣りをしたいのか
3.何が釣りたいか
4.釣り場所はどこか(堤防、磯、サーフ)
5.予算はどの程度か
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0473名無し三平 (ワッチョイ e190-aemA [14.10.83.192])
垢版 |
2018/10/02(火) 22:39:31.62ID:2vziv/sW0
眼鏡の人は、オーバーかクリップどっちにしてる?
安物クリップ使ってるけど、TALEX買うときどっちにしようか迷ってる
度入り偏光は一昨日来やがれでおねがいします
0477名無し三平 (ワッチョイ 912a-bTdJ [124.212.6.146])
垢版 |
2018/10/02(火) 23:15:03.52ID:hHa6q5Hx0
偏光使いたいから使い捨てコンタクトだは
0480名無し三平 (ワッチョイ 130e-moJM [61.215.250.188])
垢版 |
2018/10/03(水) 00:04:07.82ID:CNPe9S7q0
>>455
あまりに根掛かるからリアフック外した途端に根掛かり帰って来なかった
0481名無し三平 (ワッチョイ 130e-moJM [61.215.250.188])
垢版 |
2018/10/03(水) 00:05:00.26ID:CNPe9S7q0
>>458
それいいね
ほんま海底の状態を把握する脳裏山欲しいわ
0484名無し三平 (ワッチョイ 130e-moJM [61.215.250.188])
垢版 |
2018/10/03(水) 00:13:39.15ID:CNPe9S7q0
わかる
最初は根掛かりポイント記憶していくけど回数重ねるとわからなくなる
今日はエギを釣ったぞ
0486名無し三平 (ワッチョイ a164-4nyy [180.48.65.104])
垢版 |
2018/10/03(水) 00:51:09.92ID:EBgDunZN0
>>483
朝まづめからやって、釣れなくて、昼すぎぐらいに眠気きて、それやらかすわw あれ?ちゃんとカウントしてたのに!って。
0487名無し三平 (ワッチョイ a164-4nyy [180.48.65.104])
垢版 |
2018/10/03(水) 00:59:13.99ID:EBgDunZN0
>>478
ショアジギ初心者がのぞくこのスレで、PE1.5ならフック曲げて根掛かり回収できるから、飛距離重視で1.5ならちょうどいい、と思わせられて、根掛かりして、フック曲げて回収できず、「俺はPE1.5で根掛かり回収できない!まだまだ修行が足りない!」と思ってしまって、
延々とプチプチ切れてしまうのを自分のせいだと思わせて、「もう、俺はショアジギ向いてないわ〜」と思わせる作戦w
0489名無し三平 (ワッチョイ 0b65-4nyy [49.253.107.126])
垢版 |
2018/10/03(水) 01:46:00.68ID:G0CeGibB0
なんか歌詞みたいだなw
0490名無し三平 (ワッチョイ a164-4nyy [180.48.65.104])
垢版 |
2018/10/03(水) 01:49:58.88ID:EBgDunZN0
>>488
明治時代の文学を学びたまへ、君w
句読点の違和感を楽しめない、もしかして、典型A型気取り?
0491名無し三平 (ワッチョイ a164-4nyy [180.48.65.104])
垢版 |
2018/10/03(水) 02:01:16.16ID:EBgDunZN0
>>488
句読点というより、書き損じて、主述がぐたっとなってるから、イライラしちまうよね。
書いた本人が思うから間違いないw
0493名無し三平 (スフッ Sd33-l71D [49.104.14.72])
垢版 |
2018/10/03(水) 06:53:01.74ID:mIAPbFr7d
>>473
クリップの使ってるけど横から入る光が普通のサングラスと結構違うかなぁ
種類によるけどサングラスって顔の曲面に合わせて曲げて横長に作ってあるじゃん?
0494名無し三平 (アウアウイー Sa1d-HGqR [36.11.224.9])
垢版 |
2018/10/03(水) 11:15:25.63ID:baHQnYlMa
そんなわたしはコンタクト
コンタクト自体にもUVカット入ってるしええぞ
0496名無し三平 (アウアウイー Sa1d-HGqR [36.11.224.9])
垢版 |
2018/10/03(水) 13:00:23.87ID:baHQnYlMa
曲がるどころか折れるやつもあるぞ

https://i.imgur.com/Xnm2bMZ.jpg
これはブリに伸ばされたときのだけど折れたこともある
このフック貫通力は素晴らしいけど青物に使うもんではないわ
0499名無し三平 (アウアウオー Saa3-bQbx [119.104.78.93])
垢版 |
2018/10/03(水) 13:49:06.64ID:zcv9MYlUa
同じ素材かつ同じ素材量で作製するならば
管付きのよりタタキのほうが多く鍛錬出来るので管付きのより曲がりにくくなる
0501名無し三平 (アウアウイー Sa1d-HGqR [36.11.224.9])
垢版 |
2018/10/03(水) 15:33:17.14ID:baHQnYlMa
>>500
Shoutのなんちゃらスパークってやつだよ
0502名無し三平 (ラクッペ MM3d-bl0F [110.165.203.94])
垢版 |
2018/10/03(水) 16:22:57.39ID:QR3aN74wM
がまかつ折れるのは貫通力重視
カルティバ粘るのは確保重視
好きな方を選べ、ってルアーマンの常識じゃん?
0504名無し三平 (ワッチョイ 41c9-NXNJ [126.147.129.101])
垢版 |
2018/10/03(水) 18:00:30.20ID:ubT+QzDk0
ただ巻きのジグ欲しいんだけど、ヒラメキジグって値段の価値ある?
0505名無し三平 (アウアウウー Sa95-GuOz [106.131.1.59])
垢版 |
2018/10/03(水) 18:05:33.18ID:AF9ldZJ5a
俺も気になって買ってみた。釣れる価値というか、バリエーション増やす価値はあるんじゃね?
0511名無し三平 (オッペケ Sr9d-gfTh [126.208.167.100])
垢版 |
2018/10/03(水) 19:28:36.94ID:29988zibr
ただ巻で実績あるジグは、
スピンビーム、ギャロップアシスト、ムーチョルチア、ジグパラかな
定番どころばっかだけど、他にも良いのがある?

ジグロックもスローリトリーブで釣れるね
0512名無し三平 (スププ Sd33-BgC2 [49.98.54.36])
垢版 |
2018/10/03(水) 19:46:38.73ID:R+sZN5lRd
皆さんスプリットリングはどこのメーカー使ってます?
0515名無し三平 (ワッチョイ 41c9-jO+J [126.140.196.141])
垢版 |
2018/10/03(水) 19:58:40.94ID:N3SHGfat0
>>513
ジグキャスターMXまたはMXライトにすればKガイドで全て解決
0518名無し三平 (ワッチョイ e94c-kFNE [112.71.222.83])
垢版 |
2018/10/03(水) 20:07:49.96ID:TtX14MeS0
物欲ありすぎてヴァンキッシュとステラsw以外のす
リール全部買ってしまった・・・

18ステラ
17エクスセンス
17ツインパXD
17サステイン
16ストラディックci4
15ツインパsw
15ツインパ
15ストライク
13ステラsw

もう病気やな・・・
0519名無し三平 (ワッチョイ 21ee-tsV1 [116.94.1.6])
垢版 |
2018/10/03(水) 20:21:00.82ID:i86dQd2o0
突っ込みどころ満載ステラSW買ってるじゃない

釣りより買い物がメインになる人が結構いるよね
俺も月1くらいしかいかないのにhいくらぐらいなんだろ一つのルアーバッカンの中身リールやいろいろ含めて50万近く入ってると思う
あけてないルアーも棚にいぱいあるし
それにロッドやクーラー、服や磯靴あわせるといくらぐらいなんだろw
最近は自重して根魚用のワームしか買ってない
0520名無し三平 (ワッチョイ 41c9-jO+J [126.140.196.141])
垢版 |
2018/10/03(水) 20:22:07.58ID:N3SHGfat0
>>517
無印ジグキャスターて9000円くらいだよ
この価格でKガイドは他社にもないのでは?
0526名無し三平 (スププ Sd33-BgC2 [49.98.54.36])
垢版 |
2018/10/03(水) 21:25:07.79ID:R+sZN5lRd
>>514
ゼスタ買ってみます。ありがとうございました。
0527名無し三平 (オッペケ Sr9d-+FqY [126.34.49.92])
垢版 |
2018/10/03(水) 21:32:40.59ID:5h8ol4YUr
中通しは中通しで面倒だよ。
手入れとかもマメにせんとあかんし、糸が劣化したらすぐにラインの出が悪いと感じるようになる。

他の人も言ってるけど、ガイド交換やリーダーの種類、結び目の小さいノットにするとかで対処して慣れる方がいい。

個人的にはキャストするときに、ジグが落ち着くのを待つか、ペンデュラムなら振り子が制止して重みが乗ったタイミングを覚えると良いと思う。
0529名無し三平 (アウアウカー Saed-moJM [182.250.246.207])
垢版 |
2018/10/03(水) 21:57:43.39ID:URRLQqJFa
中通しのメリットってなに?
0533名無し三平 (オッペケ Sr9d-+FqY [126.34.49.92])
垢版 |
2018/10/03(水) 22:38:28.76ID:5h8ol4YUr
言い方悪いけど、竿を変えてもロストはするし、ガイド絡みで面倒だと思うなら、手入れはもっと面倒だよー。

あんまり力入れて投げる必要はなく、落ち着いて、ジグが暴れていないときに、竿をしならせて投げる、って意識すると全然マシになると思うよ。
0534名無し三平 (ワッチョイ ebea-2cvd [153.176.251.56])
垢版 |
2018/10/03(水) 22:41:49.29ID:sMrL7Btg0
>>531
減るよ
とくにトラブルの少ないガイドが付いてるロッドを使えば、投げ切れやPEモジャ団子になりにくくなる
キャス練するなら新しい竿を買ってからの方がいい
竿の調子や重さ、グリップ長さなど、今の竿と違うだろうしね
0535名無し三平 (スッップ Sd33-q5em [49.98.174.61])
垢版 |
2018/10/03(水) 22:56:20.07ID:y2VoJIWKd
>>531
素直か!w
ロッド買い換える前にキャスト見直してみたりpeにコーティング材噴いてみたりしたら良いよ
投げ方悪いと飛距離にも影響してるだろうし今のロッドで改善出来れば余計な出費もしなくて済むじゃん?
0539名無し三平 (ササクッテロレ Sp1f-+RPY [126.247.131.63])
垢版 |
2018/10/04(木) 09:01:26.32ID:9VG0JQb3p
する
0541名無し三平 (ワッチョイ 8f2a-+RPY [113.153.19.128])
垢版 |
2018/10/04(木) 10:34:05.28ID:YP9yE19c0
糸はぴっちりテンションをかけて巻いておかないと悲劇の元
0545名無し三平 (ワッチョイ cf36-6Hu/ [150.31.96.85])
垢版 |
2018/10/04(木) 11:32:40.37ID:wpZ9k6R20
ガチ初心者です
この前アジを釣りに行って ハマりました
----ロッド選び質問テンプレ----
1.釣り歴 1回(4時間)
2.ジギング専用にロッドがほしいのか、とりあえず竿1本買っていろんなルアー釣りをしたいのか
初心者なので そんなにいいものは求めてなく
とりあえず万能な竿を1本欲しいです
3.何が釣りたいか 60cmくらいまでの大きさの魚
4.釣り場所はどこか 堤防
5.予算はどの程度か 1万以内

検討しているのは
メジャークラフト ソルパラ SPS-1002H
硬さが扱えるのか少し心配です
リールはシマノ アリビオ 3000
メタルジグ ショート ジグパラ 20g〜40gを使う予定です
よろしくお願いします
0546名無し三平 (スププ Sd8f-nomI [49.96.29.155])
垢版 |
2018/10/04(木) 12:00:46.94ID:txvvaZ/4d
>>545
ショアジギロッドは、アジを釣るロッドに比べるととても重たくて、いきなりやると挫折のもとです(笑)

釣り自体がこれから始めるということなので、まずはもっとライトなところから入ってもいいかと思いますよ。

メジャクラのロッド自体は、釣りを始めるにはちょうど良いのでおすすめします。
呼び名的にスーパーライトショアジギングSSJになっちゃうけど、メジャクラのワインドロッド(型番にWと付くモデル)で、15〜20gのジグを漁港で投げるのでも、魚は釣れますよ。この場合はリールはシマノの番手で2500〜C3000くらいで十分です。
上は、メジャクラならLSJと銘打ってるロッドにシマノ番手で4000〜C5000のリールで、30g〜40gのジグを投げるタックルがおすすめです。

対象魚が定まってないみたいなので、まずはワインドでSSJから始めてもいいんじゃないかな?そのサイズの手近な対象魚だとシーバスが入ってくると思うんですけど、ワインドロッドなら対応できますよ。

あと、初めてならとくに釣具屋さんに頼るのはアリです。ちゃんと触ってみてから購入して下さいねー
0547名無し三平 (オッペケ Srb7-Zm5C [126.208.165.144])
垢版 |
2018/10/04(木) 12:11:41.62ID:FIh13xAEr
>>544
3キロ以上狙うなら、SWのXタフドラグはすごく良いよ
俺はツインパワーSW6000HGとXD4000XGを持ってるが、がっつりやるならSW、ライトで良いならXDで十分だと思う
ギアとか防水とかはあまり差を感じないけど、ドラグがかなり違うね
0548名無し三平 (アウアウイー Sa1f-Z84/ [36.11.224.233])
垢版 |
2018/10/04(木) 12:12:59.10ID:1fYbQiWma
>>545
自分もサビキしか釣りをやったことのない初心者状態からソルパラの962lsjでライトショアジギはじめました

竿のスペックを見ると分かると思いますが1002Hは投げたいルアーに対してオーバースペックかと

lsjタイプでも60〜のワラサは問題なく釣れましたし20-40のジグなら操作しやすいです
0550名無し三平 (ワッチョイ cf36-6Hu/ [150.31.96.85])
垢版 |
2018/10/04(木) 12:38:35.14ID:wpZ9k6R20
>>546
>>548
とても丁寧に説明していただき ありがとうございます
この前やった時は アジ釣りで
自分はよくわからず 最近色々調べて少しずつわかってきたのですが
長めのロッドにメタルジグをつけてやっていて
それがとても楽しく 自分で買ってやって見たいという気持ちになりました
なので初心者ではありますが
少し本格的なものをやって見たいと思いました
メジャークラフト 962 、1002のMHくらいで迷っているのですが
やっぱりまだ早いですか?
0552名無し三平 (アウアウオー Sa3f-DUBT [119.104.62.228])
垢版 |
2018/10/04(木) 13:09:26.23ID:UCOajSPGa
>>550
まだ早いというか貴方の釣具選定が貴方のメインフィールドにマッチしているのか?
貴方はまずここで相談するよりも貴方のメインフィールドに一番近い大型釣具店でライトショアジギングに詳しい店員と話すべき(どうしても直接行けないなら電話で聞くこと)
西日本と東日本とでは同じライトショアジギングでも後者の地域(特に関東圏)の方が一般的によりライトなタックル選定になる
だから貴方のメインフィールドの詳細がわからなければおすすめしようがないし、はっきり言ってここはエアプ供の巣窟だから初心者の貴方が鵜呑みにすると無駄な買い物をするはめになる
0553名無し三平 (ワッチョイ 4bc9-qNL1 [126.140.196.141])
垢版 |
2018/10/04(木) 13:21:44.68ID:iNf7+fKZ0
>>552
ウザすぎベテランの典型やなw

長さは962も1002でも好きな方でいいけど初心者ほどKガイドにすべき
メジャクラならクロステージ以上のモデルね
0554名無し三平 (ワッチョイ cf19-SUQ8 [150.31.50.25])
垢版 |
2018/10/04(木) 13:46:59.98ID:ZcrUGCWi0
いやいや、釣り場とのマッチングは第一条件でしょ…
ブリクラスが彷徨いてるのにスーパーライトのタックルで行っても、結局ライトタックルを買い直すことになる

まずはどこに行って何が釣りたい(釣れる)か
0556名無し三平 (アウアウオー Sa3f-DUBT [119.104.62.228])
垢版 |
2018/10/04(木) 13:56:11.79ID:UCOajSPGa
>>555
>>553みたいな無責任な言いっ放し野郎が居るから気をつけよう(選定しているロッドパワーがメジャークラフトのショアジギングロッドのMHだということについてツッコまない時点で真面目にアドバイスする気兼ねが感じられない)
0559名無し三平 (アウアウオー Sa3f-DUBT [119.104.62.228])
垢版 |
2018/10/04(木) 14:54:54.90ID:UCOajSPGa
>>557
俺は関東沿岸住みだから済まないがなんとも言えん
少なくとも言えるのはそのロッドは俺の釣り場じゃあ完全にオーバーパワーで使えない(狙える魚が小さいので軽いまたは小さいメタルジグが投げられないし、ヒットしてもやり取りが成立しなくてつまらない)
とにかく、ちゃんと面と向かって話せる所でアドバイスを受けなさい
0560名無し三平 (アウアウオー Sa3f-DUBT [119.104.62.228])
垢版 |
2018/10/04(木) 14:57:15.61ID:UCOajSPGa
ミスった訂正

魚が小さいので 誤
魚が小さいのに 正
0562名無し三平 (スップ Sdbf-extd [1.75.3.174])
垢版 |
2018/10/04(木) 16:30:06.15ID:k62Vq8zEd
>>545
リールがアリビオ3000なんでしょ?
予算内でメジャクラのLSJかシーバスロッド買えばいい
30g40gのジグ投げて遊ぶ分には問題ない

どちらにせよハマったらリールごと買い替えになるし最初はショアジギを覚える為の安物でいいよ

ライジャケ、タモはもちろんだがプライヤー、フィッシュグリップ、〆ナイフ、ストリンガー、クーラーボックス、小物類揃えるほうが快適な釣りになる
0563名無し三平 (ワッチョイ 6fc9-VI3z [126.147.129.101])
垢版 |
2018/10/04(木) 16:52:56.93ID:xEchrpS70
自分で考える楽しみもあるのに
0565名無し三平 (ワッチョイ d77f-YVBk [182.169.224.242])
垢版 |
2018/10/04(木) 17:08:40.18ID:9/eoaqCd0
>>545
まずロッドパワーは快適に使いたいジグの重量で決めましょう、メジャークラフトで言うと
40g→LSJ 60g→MH 80g→H
ライトショアジギングがやりたいならKガイドとクロスフォースが付いて一万ちょいの三代目クロステージCRX-1002LSJがオススメです。

次に長さですが9.6、10.0、10.6などがありますが飛距離とシャクり易さのバランスで10フィートがオススメです。

次にリールですが軽さよりも巻上げパワーと耐久性を考えてSWのリールがいいです、私は13バイオマスターSW4000HGがオススメです。

最後に初めての一本と言う事ですが小型でもいいから何でも釣りたいならショアジギロッドよりエギングロッドの方がいいと思いますよ、イカも魚も狙えて疲労も少ないしこれでスーパーライトショアジギングした方が楽しいですよ。
0566名無し三平 (アウアウイー Sa1f-v2gR [36.11.225.237])
垢版 |
2018/10/04(木) 17:26:14.84ID:W9vZmiOPa
>>565
SWリールにエギングロッドをすすめるのか…
0567名無し三平 (ワッチョイ cf36-6Hu/ [150.31.96.85])
垢版 |
2018/10/04(木) 17:36:31.78ID:wpZ9k6R20
>>562
最初なので試行錯誤しながらになると思いますし
折れたりしてもダメージのないものを買おうと思います
小物類は揃えたほうがよさそうですよね!
ありがとうございます

>>564
小物類を揃えようと思います!

>>565
詳しく書いていただきありがとうございます!
とても参考になりました!
0569名無し三平 (ワッチョイ 2fee-t0aP [58.3.153.43])
垢版 |
2018/10/04(木) 18:09:59.71ID:P3noIRCH0
初心者こそmhぐらいのlsj向けの竿使った方が良いと思うな。
長さについては俺も9.6を推す。
スーパーライト用のタックルは、ある程度やり取りできる人じゃないとダメだと思う。楽しいのは間違いないけどね。
0571名無し三平 (ワッチョイ cf19-Qng4 [150.31.57.209])
垢版 |
2018/10/04(木) 18:58:45.95ID:s4NP59hi0
>>557
関門の方はよく知らないけど、福岡市近郊でやるならメジャクラのLSJで困ることはないよ
もちろんMHでもダメではないし、離島や長崎とかに遠征するつもりがあるならMH買うのもありかな
ただその場合はリールもより強いのを揃える必要が出てくるけど
おすすめはクロステージのLSJだけど予算の都合があるならソルパラでも良いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況