リールメンテナンス専用 Vol.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ fb2a-72gh)
垢版 |
2018/09/13(木) 19:10:46.32ID:9ebtLxAf0

リールメンテナンスについて語ろう



前スレ
リールメンテナンス専用 Vol.7
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1517838484/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0238名無し三平 (スフッ Sdb3-bRf9)
垢版 |
2018/11/14(水) 22:05:27.06ID:X4NiNJX0d
レブロスがゴリゴリする者だけど分解してみた
ド素人に見える異常はグリスの汚れくらいだけど何か異変はある?
何もわからん
とりあえず油落として塗り直せばいいかな?
初心者ですみません
0240名無し三平 (ワントンキン MMd3-pZCe)
垢版 |
2018/11/14(水) 22:12:20.16ID:s3uSCYg/M
空回しでゴリゴリしなければラインローラー部の塩噛み
0241名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 22:13:32.06
 
  ゴリ感、シャリ感って割とロータークラッチ周辺も怪しいんだよねぇ

 
0243名無し三平 (ワッチョイ 2119-YP9l)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:08:48.15ID:M4nHQEIp0
ゴリ感は細かい砂がギアボックス内に侵入してる可能性もあるかも
パーツクリーナーで洗浄した後の廃液をチェックしたら分かる
0244名無し三平 (スフッ Sdb3-bRf9)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:22:40.27ID:X4NiNJX0d
組み立てなおし3回目でなんとか無事に組めました
難しいですね
ゴリゴリは釣行時のみ発生し帰宅後は発生していません
ある程度の負荷が関係あるかもしれません
分解でいろいろ触ってたらドライブギアとピニオンギアの干渉によるゴリゴリ感が怪しく思えました
まだ洗浄はしていないので明日試してみます
グリスの塗布量が全くわからないのですが写真のグリスよりだいぶ多めに塗っても問題ないでしょうか?
緑と白のグリスが見られるので少し心配です
0245名無し三平 (ワッチョイ 113d-ki2E)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:38:57.05ID:b62g3Opa0
>>244
ダイワの初期グリスってこんな色だったっけ?

まだ未洗浄の状態だったとすればだけど、気になったのは
1枚目画像のドライブギアの小歯車と2枚目画像のオシレーティングギア
(Q1282って書いてあるギアね)にグリスがほとんど付いていない

それとドライブギアの長い棒をハンドル側のベアリングに差し込む側(Oリング側)に
ワッシャーがきちんとあるかどうか
0246名無し三平 (ワッチョイ 5b4d-MESp)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:39:12.58ID:ffij3G1X0
>>244
普通にマスターギアが摩耗してるように見える
そのレブロスのギアって亜鉛だっけか、だとしたら亜鉛ギアはすぐゴリるから巻き心地を持たせるようなリールじゃないよ
メンテして巻き心地を維持するならルビアスくらいからがオススメ
0247名無し三平 (ワッチョイ e96b-bZqS)
垢版 |
2018/11/15(木) 01:05:14.92ID:PpUUCryc0
>>244
少し硬くなるけどたくさん塗るとゴリゴリは多少改善されるとこ多いかも、あと100均の筆を綺麗に洗って毛が抜けないようにして乾かしてグリスに使うと便利だよ。
細かいとこまで塗れる。
0248名無し三平 (スフッ Sdea-CLVC)
垢版 |
2018/11/15(木) 08:08:45.03ID:sPvRjH1Cd
>>245
ドライブギアの短い方に3枚
長い方にはなかった気がします
夜に確認します

ドライブギアかなにかにゴム製ぽいのoリングが付いてましたが外してからの洗浄がよいですか?

100均の筆準備します
0249名無し三平 (ワッチョイ d53d-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:45:22.43ID:DFUVsBFx0
>>248
洗浄前に症状の原因を追求した方がいいと思う
ドライブギアのワッシャーはピニオンとのクリアランスを調整する役目もあるので、
とりあえず1枚だけOリングの側に移動して、症状の再現有無を確認した方が
いいんじゃないかな
清掃時のOリングは外さなくてもいいです
0250名無し三平 (ワッチョイ ca23-AzWJ)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:14:26.92ID:8ZG3yGcZ0
質問
ci4+に使われてるギヤって交換が必要になる位、磨耗すると黒いコートは剥がれるもの?見た目で痛んでるのが判断出来る?
それとも、ピニオンの方が先に駄目になる?
0251名無し三平 (ガラプー KKb9-mKkk)
垢版 |
2018/11/15(木) 22:11:49.69ID:bSZB4GCCK
>>249
質問者じゃないんだけど、長い方にシムが入ってるのを見たことがない。シムは短い側に入れてピニオンに押し付けてるだけだと思うよ。クリアランスだけなら数を減らせば良い。
0252名無し三平 (アウアウウー Sa91-XxBR)
垢版 |
2018/11/15(木) 22:33:38.01ID:c3XmWqCAa
>>250
剥がれる
巻き心地が悪くなってなくても薄くなるけどな
0253名無し三平 (ワッチョイ ca23-AzWJ)
垢版 |
2018/11/15(木) 23:03:54.81ID:8ZG3yGcZ0
>>252
そーなんや。ぱっと見マスターギヤは綺麗だと感じたのでピニオンだけの交換で治らんかと思いたかった。老眼で細かいとこ見えんからな〜
0256名無し三平 (アウアウウー Sa91-XxBR)
垢版 |
2018/11/15(木) 23:32:38.69ID:c3XmWqCAa
>>255
メーカーは採用してない
0257名無し三平 (ワッチョイ a5c9-Iyq8)
垢版 |
2018/11/15(木) 23:54:57.32ID:mu8hxQyf0
>>221
多少数をこなさないとどこが異常かは分からんのじゃないかな?
スピニングは回転部が多いのでどこか1ヶ所不具合があればゴリシャリは出やすい。
基本>>224かな。
ベアリング洗浄とか交換くらいで治ればいいね。
0259名無し三平 (ワッチョイ a5c9-Iyq8)
垢版 |
2018/11/16(金) 00:03:34.31ID:W47ri9aY0
>>239
他の人も指摘してるようにギアが磨耗してきてる様に思う。
ギア交換無しなら固めのグリスでごまかすくらいしか出来ないんじゃないかな?
既にある程度使い込んだのならクリアランスとかいじるともっとおかしくなると思うよ。
0261名無し三平 (ワッチョイ fe4d-tWbX)
垢版 |
2018/11/16(金) 00:22:19.19ID:RRM9P9Y10
>>260
ベイトなら微妙なところ、今は77使ってる
77の方が一見柔らかく感じるけどネットリ伸びてギアに薄くまとわりつくかんじ
57は硬いけど伸びずにブツブツちぎれるかんじかな
0262名無し三平 (ワッチョイ 592a-ire0)
垢版 |
2018/11/16(金) 00:40:30.55ID:0enva/UK0
>>260
耐圧性は77、耐水性は57です。
グリスの場合、耐熱性、耐圧性、耐水性の3つから考えますが、耐圧性は77が優れている。
耐水性は57が優れている。まあ、57は海水に対する耐水性が高いので有名。
耐熱や耐水はエンジンに比べればリールは、どうでも良い部分なので、耐水性に着目して57を使用しています。
ベイトをソルトで使用するなら57の方が良いと思う。

http://www.omegaoil.co.jp/industrial/grease.html
0263名無し三平 (ガラプー KKd5-mKkk)
垢版 |
2018/11/16(金) 01:17:38.98ID:Bz3PGy0mK
>>255
ピニオン自体が固定されてるので逆方向からの調整は不要なんじゃないかな。長い方にOリングとかあるのはBBの脱落防止と思われる
0264名無し三平 (ササクッテロル Sp6d-c6Cl)
垢版 |
2018/11/16(金) 08:04:12.74ID:VSZwPV2Zp
>>214
だけど昨日までまだシャリシャリ感のシュラシュラ音だっけどさっき魚かけてやり取りした後から

シャリシャリ感が若干改善した、 使用すればするほどグリスが抜けて巻きごこちが悪くなるのが普通だと思うが


よく分からんなw

相変わらずシュラシュラ音はしてるけど
0265名無し三平 (ワッチョイ 1a1d-bRbV)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:56:31.09ID:MNUpCcPJ0
古いKIX、12ルビ
ともに2500番代
根掛かりしてスプールを押さえつけて
後にさがってラインブレイク
リールのゴリ感が、酷くなりました。
負荷が掛かると、さらにゴリ感が増す感じです。
メーカーに修理だすと
金額は、いくら位ですか?
0269名無し三平 (ワッチョイ ca23-AzWJ)
垢版 |
2018/11/17(土) 11:37:13.39ID:P74uc8Hg0
ドライブギヤ右とベアリングの間にシム入れたり、右のベアリングの外側に外径11mmのシム入れたりしてドライブギヤの左右の動きを調整したりするもの?
0271名無し三平 (スフッ Sdea-AzWJ)
垢版 |
2018/11/19(月) 12:36:46.82ID:wtAuB3Ktd
>>269
自己レス

書いてから思ったんだがハンドルをネジ込んだ時点でシム、ベアリング、ギヤは一体になるから、反対側のベアリンに左右方向のガタがあろうと関係ないんやな。


いや、うちのレアニウム左ハンは左を下にして巻くとシルキーなんだが、右を下にして巻くと、少しゴリ感があるもんで変な風に考えてた。
0272名無し三平 (ワッチョイ fe4c-ire0)
垢版 |
2018/11/19(月) 12:58:39.51ID:dA1bxHh90
>>271
ハンドル閉めこんでも一体にはなれへんで、なんか構造を勘違いしている
0274名無し三平 (スフッ Sdea-AzWJ)
垢版 |
2018/11/19(月) 18:43:16.53ID:wtAuB3Ktd
>>272
おかしいかな?

袴、ハンドル軸、ベアリングのインナーレース、シム、ドライブギヤはネジ込んだら一体で回ってない?
0275名無し三平 (スフッ Sdea-AzWJ)
垢版 |
2018/11/19(月) 18:46:17.66ID:wtAuB3Ktd
>>274
そうか、ベアリングは回転物を支えてるだけだから一体ではないんかな
0276名無し三平 (ワッチョイ f32a-8POh)
垢版 |
2018/11/23(金) 21:06:51.17ID:/xGSuB0m0
ちょっと相談にのってください
05スティーズカスタムを自分でメンテしてから負荷が掛かると逆回転してしまうようになってしまいました
ローラークラッチは分解してません
何が原因でしょうか?
0277名無し三平 (ワッチョイ cf4c-nNS8)
垢版 |
2018/11/23(金) 21:40:26.58ID:wCz/xpX90
>>276
メンテ時にグリスなどの油脂がローラークラッチに付着した、又は、偶然にその時期にローラークラッチの寿命が来た
0278名無し三平 (ワッチョイ b36b-+Jj2)
垢版 |
2018/11/23(金) 23:52:44.61ID:O0nHX4Pi0
みんなはどこでベアリングとシム買ってる?
ヘッジホックじゃないとこでオススメあったら教えて?
0279名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 23:55:15.70
シムはともかくベアリングなんてAmazonとかで売ってるセット品とか買うかな。或いはモノタロウ。
ミネベアとかNSKとかNTNとかなら特にオススメと言えるものは無いかもしれん。
0280名無し三平 (ワッチョイ b3ff-+sZK)
垢版 |
2018/11/24(土) 00:11:19.95ID:lgke7MzL0
ベアリング、材にステンレス系と鉄系のものがあるからステンレスの方を買えよな
0281名無し三平 (ワッチョイ f390-kLEQ)
垢版 |
2018/11/24(土) 00:38:20.06ID:WMst2gTR0
ラインローラーで防錆重視ならNSKキャストップ。回転性重視ならタミヤで、最近ミネベアはあまり買わなくなった。内部はミネベアまとめ買い。店は適当。
0282名無し三平 (ワッチョイ c36a-/1bO)
垢版 |
2018/11/24(土) 06:12:41.69ID:FtYBRBvw0
MonotaROかイリジョンで買ってたわ
ヘッジホッグ以外だと稀にハズレ品入ってるので多めに注文する必要があるよ
ヘッジホッグは軽く選別してあるのでその必要はない
けどMonotaRO比同サイズ3個分はボッてるとしか感じないよな
0283名無し三平 (ワッチョイ b36b-+Jj2)
垢版 |
2018/11/24(土) 07:51:30.90ID:ibSd9f/90
ステンレスなら国内メーカーでどれもそれほど遜色ないのね。それなら良かった。早速年末メンテのためにポチッとしとくかな。
0284名無し三平 (ワッチョイ f32a-8POh)
垢版 |
2018/11/24(土) 12:03:38.19ID:y6OJDMfz0
>>277
オイルが何故か付着してたので綿棒でくるけるして拭き取ったけどちゃんと分解してクリーナーで洗浄しないと駄目かな?
0285名無し三平 (スッップ Sd1f-kLEQ)
垢版 |
2018/11/24(土) 12:26:13.99ID:d3tGUCr2d
>>283
国内ならメーカーによる精度の違いは特に無いと思う。というか、あるのかもしれないけどリール程度では差がわからないかな。
材質とか構造の差は感じる。
0286名無し三平 (ワッチョイ b36b-+Jj2)
垢版 |
2018/11/24(土) 12:30:39.40ID:ibSd9f/90
材質はソルト使用ならステンでいいよね?
サーフで砂を嫌わなければオープンタイプの方が回転は多少良いだろうけど、砂噛みしやすくはなるよね。
0287名無し三平 (ワッチョイ ffc9-pO/K)
垢版 |
2018/11/24(土) 12:36:12.02ID:jTvOu/Ke0
>>286
バンスタールみたいに砂の中に埋めて使うんじゃないんだからさ
モーターのように高速回転するわけでも無いしそんな気にするほどのことじゃないだろ
0289名無し三平 (ワッチョイ cf4c-nNS8)
垢版 |
2018/11/24(土) 14:01:51.80ID:s5RmC4CO0
>>284
ダイワ病で検索してごらん、先駆者が色々と対応法を書いてくれている
0290名無し三平 (ワッチョイ f32a-8POh)
垢版 |
2018/11/24(土) 16:13:06.13ID:y6OJDMfz0
>>289
ありがとう初めて知りました
やっぱりきちんと洗浄しないと駄目みたいですね,それでも駄目ならダイワに修理に出します
0292名無し三平 (ガラプー KKb3-dLyx)
垢版 |
2018/11/29(木) 08:35:52.22ID:6zAfIyy2K
マグシールド前の白のエメラルダス使ってたら
スプール下死点付近で違和感が出てきた
ずーっとメンテしてなかったので「ヤベー」って釣り場で軽く分解したら
ギヤにグリス殆んどなくて慌ててグリス注入

組み直して、釣り再開したけど、2〜3投で症状は更に悪化して
下死点付近でハンドルが何かを噛み込んだように重くなったんで再度分解したら
ローターナットに被せてあるステンレスの部品が浮いてしまう為に
シャフトが下がった時にスプール受けと干渉して発生していた様で
爪がしっかり掛かるように調整して浮かないようにしたら直った

あの部品、多分緩み止めの為だと思うけど
ネジ頭がもう少し大きいやつか、
ネジ穴をもう少しナット寄りにすれば不要な気がするんだけど
もっと他に役割があるんだろうか?

取り敢えず、今は快調
ちなみにグリスはAZのシリコングリス使った
(メンテしなきゃと買って車に積みっぱにしてて助かった)

チラ裏スマソ
0294名無し三平 (ワッチョイ 576b-dMo3)
垢版 |
2018/11/29(木) 12:09:34.24ID:ZI7KC+7r0
ラーメンの汁まで飲むやつきてんね
0295名無し三平 (ワッチョイ 7aee-cOUA)
垢版 |
2018/12/02(日) 21:08:45.44ID:ZR0wXW/B0
>>214
で今回も同じくらいDG04を塗って馴染ませてピニオンギアからちょっと溢れるくらいに

https://i.imgur.com/pBL0y60.jpg
0296名無し三平 (ワッチョイ 7aee-cOUA)
垢版 |
2018/12/02(日) 21:12:23.83ID:ZR0wXW/B0
11/12日にグリスアップして19日経ってジャリジャリしてきたから開けてみたら若干残ってた

https://i.imgur.com/n1xrTWS.jpg

そしてオメガグリスの77をポチりますた、 メタクソ残ってるDG04の使い道がプラスチックギアに塗るとぐらいしか用途が無くなったけど。

DG04をベアリングに内封するのって有りかな?
0297名無し三平 (アウアウウー Sa47-dcJ1)
垢版 |
2018/12/02(日) 21:52:30.43ID:Ozq5JW8Na
今日77届いた
57と使い比べてみたけど57は薄塗りするとかなり軽く回る
77は薄塗りでも若干重い
ショアジギ用やバイブ早引き用には77
ライト用には57と使い分けるわ
摺動子には77が向いてると思う
0299名無し三平 (ササクッテロラ Sp3b-cOUA)
垢版 |
2018/12/03(月) 06:49:41.52ID:1SUoJc2Kp
この動画でオメガグリスを塗ってるけど

https://youtu.be/CpTO8TyxBiE

筆じゃ無くて綿棒なのは粘着性高すぎて使用後に筆を洗うのが大変だからかな?

綿棒カスが付着しそうえはあるけど
0301名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 07:03:19.78
意外と綿棒って塗りづらいんだよな。先端太いし
0305名無し三平 (ワッチョイ 7aee-cOUA)
垢版 |
2018/12/03(月) 19:07:48.09ID:xTe0D+8N0
パーツクリーナーでギアに吹いて、 パーツクリーナーにしばし漬け込んで
それからさらにパーツクリーナー吹いて乾燥させて組み付けグリスアップ。

ギアって歯ブラシで溝を擦った方が良いのかい?
0307名無し三平 (アウアウウー Sa47-dcJ1)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:41:23.95ID:/XmkPyU2a
どんなに剛毛な歯ブラシなんですかねぇ?(驚愕)
0313名無し三平 (ササクッテロラ Sp3b-cOUA)
垢版 |
2018/12/04(火) 08:37:43.92ID:2Z3Z3ax2p
>>295
で、 投げてきたけどやっぱりザリザリゴリゴリ感。
もうオメガグリス様が頼みの綱
0315名無し三平 (アウアウウー Sa47-dcJ1)
垢版 |
2018/12/04(火) 10:13:38.98ID:j6hvT0qda
歯ブラシにグリス付けてそれで伸ばしつつ塗布してる
0320名無し三平 (ワッチョイ 7aee-cOUA)
垢版 |
2018/12/05(水) 20:12:21.20ID:pAsl5paK0
両軸リールのメインギア、 ドラグフェルト、 その上の鉄板の穴って変形するんだねw
0321名無し三平 (オッペケ Srcd-hW9R)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:04:17.94ID:gz0Dkt7Tr
>>313
シマノグリスはゆるいからMMに向いて無い気もするけど、もしやもう寒いから気温も影響してるんじゃないの?
オメガで変われば良いね。
0322名無し三平 (ワッチョイ 932a-9Xlt)
垢版 |
2018/12/06(木) 23:09:26.23ID:OThj7H0r0
撥水目的でazのフッ素グリス使ってる人いる?
プラ、ゴムへの攻撃性も低いみたいだからシマノの特殊グリスみたいな使い方できればいいんだけど
0324名無し三平 (ワッチョイ 31c9-hW9R)
垢版 |
2018/12/08(土) 18:37:36.58ID:Lswl19Ig0
>>322
フッ素系ではなく、フッ素グリスはリールには多分オーバースペックだと思うよ。あれ本来宇宙とか特殊な高温環境とかで使うもんなんでしょ。
一度塗布するとそこらの溶剤では簡単に取る事も出来ないらしいし。
0326名無し三平 (ワッチョイ 9323-P8xQ)
垢版 |
2018/12/08(土) 21:09:27.21ID:7TObOfVX0
オーバーホールしてベアリング全交換したが、よろしくない。スプールを載せると引っ掛かりがある。載せてない時は滑らかなんだ。載せてスプールが水平に前後するように倒してリーリングするとやっぱり滑らか。
これって、ウォームシャフトかピンが痛んでるのかな?
中古でスプールに落としてついたような傷がある...
落として同じような経験した奴いる?
0328名無し三平 (ワッチョイ d3ee-y5YD)
垢版 |
2018/12/08(土) 22:24:54.56ID:+XtfgY1Z0
オメガ77届いたから完全バラシのベアリング洗浄のグリス内封しながらやってるんだけど

ギア面へのオメガグリスはこんくらい? まだ若干ムラがあるからまだ伸ばすつもりだけど

https://i.imgur.com/gDL9LEr.jpg

https://i.imgur.com/jqy5fJj.jpg
0330名無し三平 (ササクッテロ Spcd-y5YD)
垢版 |
2018/12/09(日) 07:27:15.75ID:XL4xIV90p
塗りすぎか(´・ω・`)

空巻きだとまあ良いかなって感じだったけど投げて巻いてみたら相変わらずザリザリゴリゴリ感

オメガ77でもカバーできなかったか
0333名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 11:41:46.90
>>322
324さんも仰る通りで
AZの純度100%フッ素グリスは非常に優秀ですよ

バイクのキャブレターの液体パッキン代わりにも使えます
耐ガソリン性、耐溶剤性も高い事から分かるように
メンテでの洗浄、清掃作業で簡単に剥がれ落ちたりしません

タミヤのフッ素グリスなどは
色を見れば一目瞭然で半透明です
良くも悪くも純度が低く、扱い易い反面で
パーツクリーナーなどで簡単に劣化してしまう部分と耐えるフッ素の部分で
逆に中途半端になったり、勿体無い結果になる事も

高い潤滑性能と撥水効果、直接パーツクリーナーなどを吹きかけなければ長く持つので
(物性では耐えられても噴射の勢いで飛ばされちゃう感じです)
逆に安上がりに感じました
0334名無し三平 (アウアウカー Sa9d-Bllt)
垢版 |
2018/12/09(日) 12:24:39.78ID:/2SK5+tza
こっちにも油谷さん涌いたか
0338名無し三平 (アウアウウー Sa05-RNrf)
垢版 |
2018/12/09(日) 14:53:44.43ID:NG8JLkVxa
>>330
投げなくてもスプール側面や面を軽く押さえて巻けば室内でもわかるよ
ギヤやベアリングの磨耗をグリスで誤魔化せる程度はたかがしれてる
ベアリングのゴロツキは異物混入に限りシールド外して超音波洗浄で多少良くはなるけど、ギヤの磨耗はまず無理

てかクラッチスプリング逆組じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況