X



【オフショア】スロージギング Part10【ヤニキチ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平
垢版 |
2018/08/27(月) 21:44:45.56ID:NcKClAWE
皆で情報交換しまそ

類似過去スレ
【オフショア】ライト&スロー・ベイジギング
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1358347449/
【オフショア】ライト&スロー・ベイジギング2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/fish/1381884880/
【オフショア】ライト&スロー・ベイジギング3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1396654343/
【オフショア】スロージギング Part1【スロジギ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1442292302/
【オフショア】スロージギング Part2【スロジギ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1451345948/
【オフショア】スロージギング Part3【スロジギ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1456284248/
【オフショア】スロージギング Part4【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1462767747/
【オフショア】スロージギング Part5【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1478770008/
【オフショア】スロージギング Part6【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1491811319/
【オフショア】スロージギング Part7【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1509454006/
【オフショア】スロージギング Part8【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1516660601/
0918名無し三平
垢版 |
2019/09/01(日) 20:54:28.44ID:Nlo08Aae
>>915
基本はドテラです。
でも今日は朝、上潮2ノットで底潮緩い2枚潮の無風でラインがめっちゃ出ていくから船のフロントにエレキ(アイパイロット)を下ろして表差し舵にしてエンジンかけて船立てる。
これでアイドリングで0.5ノット位でまだ潮に押されてながされる。
ちなみにアイパイロットだとフル回転でも止まらないです。
昼前からは1ノットで綺麗に流れたからドテラで出来た。
0920名無し三平
垢版 |
2019/09/01(日) 22:21:36.99ID:BnDZxrCv
小さいのキープすんなよな
0921名無し三平
垢版 |
2019/09/01(日) 22:22:23.14ID:DPgDucCa
アイパイロットはせいぜい1ノットくらいまでしか無理みたいだね
みんな止まらないって言っとる
0922sage
垢版 |
2019/09/01(日) 22:30:11.71ID:AmLphIWO
>>918
並べるさん相変わらず凄いっすね。
アラにはジグのグローカラー有効だと感じますか?
あげで食ってくるのかフォールに反応するのか教えてほしいです。
0923名無し三平
垢版 |
2019/09/01(日) 22:42:43.91ID:xWdYoRYc
並べるおじさんじゃないがアラは上げでも食ってくるよ
釣れなすぎてふざけてジャカ巻きしたら食ってきたw
0924名無し三平
垢版 |
2019/09/01(日) 22:53:01.23ID:Nlo08Aae
>>922
どちらかと言えばフォールの方が多いけど923も言ってるように上げでも喰う。
今日釣った小さいアラ2.6sは速い潮でライン出過ぎて回収しようと早巻きしたら釣れたし。
0925名無し三平
垢版 |
2019/09/01(日) 22:58:52.97ID:Nlo08Aae
>>922
グローはテールグローとかゼブラグローならたまに使うけど特にアラに効くってイメージはないです。
0926名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 00:42:49.09ID:ObMD+VcJ
アイパイロットいいなー、アオリイカする時に欲しい
ジギングはドテラかトモ流しだわ
0927名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 13:59:17.16ID:Ey8L7NnV
ワシもパイクだわ
JAMやジガーライトはお得パック出てくれたら使いたい
0928sage
垢版 |
2019/09/02(月) 14:08:16.87ID:Zjs5vWTK
ジガーライトは刺さりは良いけどフックポイントがすぐ潰れるから結局パイクに落ち着いた
0929名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 18:13:20.06ID:YAdw20z7
アイパイロット導入検討してたけど、設備投資額と能力が割に合わない感じあるんよなー。
0930名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 20:07:23.87ID:RRrxyFM8
80万〜らしいね
サンデーボートアングラーには高嶺の花よ
0931名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 21:38:39.14ID:ObMD+VcJ
>>930
サイズによるけど20〜30万円台でしょ?
漁港置きだから盗難が一番心配
0932名無し三平
垢版 |
2019/09/02(月) 22:02:09.27ID:A0/24hta
結局潮速いと太刀打ち出来ないってんじゃ買いきれないなぁ。近場でティップランとかなら良さそう。
でもなくてもやれるっちゃやれるし。
0933名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 07:45:53.62ID:jwXfA+vn
台風来るのかな?週末の予定がまた潰れそうだわ。
俺の休みのたびに狙ったように海が荒れるのやめてくれい。
0935名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 18:22:46.64ID:YKdPAWSN
今年の夏は週末の度に天気悪くて出れない日が多かったわ
おかげでリール二台とアシストフックが増えた…
0936名無し三平
垢版 |
2019/09/04(水) 22:31:50.76ID:WPlsnBrn
>>932
潮もそうだけど風の影響のほうが大きいんじゃないか
0937名無し三平
垢版 |
2019/09/07(土) 23:47:46.12ID:hlPgRLOZ
>>930
80万はソーラパネル込みの値段で、単体なら取り付け料入れて60万弱
根魚釣りなら最強だよなー
0938名無し三平
垢版 |
2019/09/09(月) 20:29:51.89ID:OU3bZRY/
青物と先々のスロジギの為にジガー2000番買ったけど、重くてデカくてちっと後悔してる、、
売っぱらって1500買うか悩んでんだけど、持ってた方がいいのかな?
0939名無し三平
垢版 |
2019/09/09(月) 20:33:30.80ID:rQwxTde0
これまでASSのアシストラインを使ってきたけど、手持ちが少なくなってきた
みんなどこのアシストライン使ってる?
オススメを教えてください
0940名無し三平
垢版 |
2019/09/09(月) 20:34:04.31ID:caWvu3ks
>>938

太糸ジギング意外にも中深海やちょっとしたディープカンパチもやれる
売らないで1500追加した方が幸せになれるよ
0941名無し三平
垢版 |
2019/09/09(月) 21:05:08.55ID:lqV2nf1p
2000マジ重い
うっぱらってブルーヘブンの80買え
0943名無し三平
垢版 |
2019/09/09(月) 22:11:04.41ID:IlI0z9fo
どうせ必要になってくるから、2000持っときなよ
0944名無し三平
垢版 |
2019/09/09(月) 22:29:55.99ID:JqalZxsb
150mのラインでオシコン300使ってるけどジガー追加するなら1500と2000どっちがいいかな?
0945sage
垢版 |
2019/09/09(月) 22:55:26.32ID:QQQ66Ssl
2000PGが一番好きだ
0946名無し三平
垢版 |
2019/09/10(火) 00:24:47.75ID:nFpi5LNx
ベイトリールの重さはスピニングほど気にならないけどな
0947名無し三平
垢版 |
2019/09/10(火) 00:49:32.75ID:+va3/nQv
>>939
同じ流れでシーフロアにした
0948名無し三平
垢版 |
2019/09/10(火) 08:12:29.68ID:XwPOSQ0W
>>944
150mのベタ底って意味?なら2000一択じゃないの?
20センチの差はでかい
0949名無し三平
垢版 |
2019/09/10(火) 11:13:23.97ID:e/EcxQsO
やっぱスロージャーカーもっときゃ間違いない的なとこありますか?
インフィニティモーティブ気になるんすけどね
0950名無し三平
垢版 |
2019/09/10(火) 11:36:21.04ID:xKvNydxj
初心者ならなおさらスロージャーカーが良い
0951名無し三平
垢版 |
2019/09/10(火) 11:53:51.34ID:e/EcxQsO
そうなんですか、
スロースキップとかめっちゃジグ高いですが、ロスト率高いんですか?
フィールドにもよるんでしょうけど、やっぱ高いジグの方が釣れるんでしょうか?
0952名無し三平
垢版 |
2019/09/10(火) 12:05:41.78ID:xKvNydxj
>>951
ジグは好きなやつ使えばいいんじゃない?
高いから釣れるとは思わん
0953名無し三平
垢版 |
2019/09/10(火) 12:27:13.96ID:DffNdH/q
>>948
あのデカさにちょっと戸惑ってるんだけどすぐに慣れるもん?
0954名無し三平
垢版 |
2019/09/10(火) 12:45:44.81ID:6nUZI55J
>>953
そこまで気になるなら買い換えるのも手だぞ。
当面1500使って、必要性を感じたらあらためて買えば?
疑念ばかりあるんじゃ楽しめんよ。
0955名無し三平
垢版 |
2019/09/10(火) 12:46:45.21ID:1px4ZV+l
>>949
両方持ってる故の意見なんだが、最初はスロージャーカーがいいぞ。
いま存在する有名なスローのジグ、ほとんどスロージャーカーでテストしてるのよ。
つまりそゆこと。
0956名無し三平
垢版 |
2019/09/10(火) 19:51:11.05ID:UZLHq+XP
>>949
俺も両方使ってるけど、比べるとモーティブは長さがあるぶん若干だるい。最初からそれ使うぶんには怖いもの知らずじゃないけど気にはならんと思う。
0957名無し三平
垢版 |
2019/09/10(火) 19:56:13.74ID:L1rffhvj
6ft3inは絶妙な長さ
SFCのJAMロッドもスロージャーカーに習って同じ長さ
0958sage
垢版 |
2019/09/10(火) 21:26:00.85ID:npzH2YIA
エスレジェンドて…ダッセェwww
0959名無し三平
垢版 |
2019/09/10(火) 21:35:43.16ID:SGoRiAKE
>>954
同船者の使ったことあるけどもパーミングがしっくりこないってよりむしろ握れないってのが第一印象
持ち方がわからないだけだと思うけど
0960名無し三平
垢版 |
2019/09/10(火) 21:59:07.63ID:5sz/49Ap
2000売っても、また慣れたら2000欲しくなるで!売らないで1500追加が一番や!

アシストラインは青が良いからよつあみのアルゴンアシスト浸かってるわ
オレンジでええならシーフロア買えばええやろ
0961名無し三平
垢版 |
2019/09/10(火) 22:02:52.08ID:5sz/49Ap
ジグはシーフロアばっかになったわ
ディープライナーは取扱店減ってない?
友達はメジャクラやダイワの安いので釣ってるからジグは好みでええよ
ワイはミーハーやから映えを気にしてシーフロアかディープライナーよ
0962名無し三平
垢版 |
2019/09/10(火) 22:05:17.09ID:5sz/49Ap
竿はスロージャーカーが定番だし使いやすいよ
変に安くて微妙なのや、尖ってるのは慣れてからでええよ
0963名無し三平
垢版 |
2019/09/10(火) 23:52:50.03ID:pu1kj/yd
プロトンがコスパええぞ。
0964名無し三平
垢版 |
2019/09/11(水) 10:23:23.31ID:/FkAQ/cs
スロージャーカーを中古で買うのはリスク高杉君?
0965名無し三平
垢版 |
2019/09/11(水) 10:29:09.15ID:jO6TKJX+
ちょっと使い込んだ位が一番良いって
S氏が言ってるからアリなんじゃね?
0966名無し三平
垢版 |
2019/09/11(水) 14:54:35.17ID:AjchfTIg
まぁ地雷もあるだろうね
0968名無し三平
垢版 |
2019/09/11(水) 17:27:22.62ID:1s4mKvcy
手にとって確認してからだったらいちんじゃない?
0969名無し三平
垢版 |
2019/09/11(水) 18:08:51.17ID:aouz+cCP
中古でも安くないのがねぇ
新品で一年の免責んがええよ
ベイトリールならバラしてパーツ交換で復活するけど竿は無理やし
0970名無し三平
垢版 |
2019/09/11(水) 18:45:10.20ID:CBIvE5+J
よなぁ
特にスロジギロッドは脆いから余計に、、
でも新品高いしねぇ、、
0971名無し三平
垢版 |
2019/09/11(水) 19:35:55.94ID:rR2NABl9
中古ポセイドンはマジでおすすめしないぞー
佐藤師匠が言ってるのは、使い込んで自分の曲げ方に馴染んだのが良いっていってるだけやぞ。
実際、くたびれた中古触ったことあるが前オーナーのクセついててアカンって思った
0973名無し三平
垢版 |
2019/09/11(水) 19:50:03.83ID:GoqDSBxU
佐藤師匠w
いい大人が恥ずかしくないの?
0974名無し三平
垢版 |
2019/09/11(水) 20:42:27.41
>>973

>佐藤師匠w
>いい大人が恥ずかしくないの?

このような発言はいい大人として恥ずかしくないのでしょうか?
0975名無し三平
垢版 |
2019/09/11(水) 20:54:59.79ID:WaRllk2Y
ネジりはちまき云々で揉めないで欲しいんだけど
0976名無し三平
垢版 |
2019/09/11(水) 21:56:13.18ID:YFrOLG9P
プロトンは値段の割には良いわ
入力強目にすると動きすぎるくらいに感じる
0977名無し三平
垢版 |
2019/09/11(水) 22:01:32.12ID:VbL56/JN
スロージャーカー、JAM、プロパゲートblx、ロジカルならどれでもええで

安くしたいならぜスタかプロトン
0978名無し三平
垢版 |
2019/09/12(木) 07:11:45.19ID:zrX3SCN+
フックとアシストラインをせき糸で巻いた後、何で固着させるのがおすすめ?
瞬間接着剤?UVレジン?…
0980名無し三平
垢版 |
2019/09/12(木) 10:23:58.83ID:BID93l2j
>>953
3000から1500に持ち替えると「カレイのベイトかよ」ってくらい差があるけどねw
まあ、2000、3000多用してると、1500はすげー心細くなるのは確かだわ
0981名無し三平
垢版 |
2019/09/12(木) 10:27:40.86ID:BID93l2j
>>976
プロトンのLF用1本試しに欲しいんだけど売ってないんだよなー
0982名無し三平
垢版 |
2019/09/12(木) 10:29:33.27ID:may87UPR
1500をロングハンドルにして
100oのハンマーノブにしたのが
一番使いやすい
糸巻き量が許す限りこれが最強
俺的には2000以上が必要ならブルーヘブンの50、80、120使うな
ジガーの2000は大きい割には糸巻き量が少ない
0984名無し三平
垢版 |
2019/09/12(木) 12:42:43.88ID:igQjpoT6
スロージギングやってる人ってオカルトめいた人多くないですか?
話の内容も気持ち悪いしストレートポンピングの見た目も気持ち悪いし
普通のジギンガーに話しかけないで欲しい
0985sage
垢版 |
2019/09/12(木) 12:53:30.01ID:LgeIerLk
講釈垂れる奴が多い。めんどくさい奴が多い。自分含めて。
0986名無し三平
垢版 |
2019/09/12(木) 20:12:14.79ID:B0relBeh
アシストフックの仕上げは、実は接着剤でなくてマニュキュアでやるのがええで
色も乗せれるしな
厚塗りすれば結びコブも消せるし
0987名無し三平
垢版 |
2019/09/12(木) 20:50:27.67ID:zrX3SCN+
>>986
100均のでも大丈夫ですか?
0988名無し三平
垢版 |
2019/09/12(木) 21:08:06.28ID:may87UPR
>>986
もっと良いのがUVレジン
0989sage
垢版 |
2019/09/12(木) 23:01:25.95ID:CVzCCLbY
陰キャの釣り、それがスロー
0990名無し三平
垢版 |
2019/09/13(金) 12:30:06.70ID:4vQK7/kk
確かに同船者のデブおっさん率は異常
0991名無し三平
垢版 |
2019/09/13(金) 20:02:15.54ID:2fKSLKDs
プロトン使った人の感想がもっと聞けたらなぁ
0992名無し三平
垢版 |
2019/09/13(金) 20:05:07.87ID:Q9t7M0GR
色々使わしてもらったけど
スロージャーカーとJAM以外は今一やったな
0993名無し三平
垢版 |
2019/09/13(金) 20:40:01.08ID:Q5qCp8Uo
デブとかハゲに限って上から目線でホンマに萎える
0994名無し三平
垢版 |
2019/09/13(金) 21:00:49.18ID:ZXw/3oqa
結局はスロージャーカーなんだ… なるほど
0995名無し三平
垢版 |
2019/09/13(金) 21:12:35.41ID:sSNO5Brv
根魚って難しく考えなくても釣れるけど、、、
ってこのスレでは禁句か?
0997名無し三平
垢版 |
2019/09/13(金) 21:38:21.66ID:Q9t7M0GR
根魚はこだわりがなければタイラバに匂い付きワーム付ける方がよく釣れる
なんなら青イソメつけたらもっと釣れる
0998名無し三平
垢版 |
2019/09/13(金) 21:47:59.10
根魚っていってもいろいろあるだろ…
0999名無し三平
垢版 |
2019/09/13(金) 21:57:55.39ID:eqN7yZpp
プロトンの3番使ってる
1000sage
垢版 |
2019/09/13(金) 22:10:02.09ID:Kg+jWsIO
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 382日 0時間 25分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況