X



ベイトでシーバス17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0464名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 09:26:09.94ID:epRCWqJP
>>460
そう考えるのは連動エアプ
連動のロスもブレーキの一部だからその分ブレーキが弱く済んで実際はそれ程飛距離が変わらない
渓流ベイトフィネスみたいな用途で平気で2500Cとか使われてるのを知らんのか?
0465名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 09:27:01.74ID:nu3lPihW
アブの5600C4使ってだけど、バイブとか巻いてると少し巻きが重いかな
ハンドル変えるとクラッチ返りが起きやすいし
0466名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 09:27:47.31ID:nw0Plw+z
>>460
そうだね
旧カルコン300
飛ばなくて、15カルコンで連動止めたのに

雷魚系の人の要望で、18カルコン出した位だからね
0467名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 09:27:49.80ID:YDjsM+Qf
実際にはシンクロレベルワインダーの抵抗だけじゃバックラするからさらに遠心ブレーキをかけるわけ。
アブのカスタムでちょっと押すだけでツルツル滑るレベルワインダーにすることも可能だが簡単にバックラするようになる
アブはセッティングが現代リールと比べて難しいだけでセッティングがはまったときの飛距離は変わらないかむしろ飛ぶくらいだぜ。
0468名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 09:28:29.88ID:epRCWqJP
ついでに重量遠投のカゴ釣りでは6500Cがド定番
ちゃんと弄った連動は軽量から重量までちゃんと通用する
0469名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 09:30:48.38ID:4ZwCUA5C
いや2500c使ってたけど重いルアーならともかくフィネスの領域じゃ全然違う
元々ブレーキなんてピン1個固定だし弱いも強いもないわ
0470名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 09:32:21.66ID:YDjsM+Qf
DCもそう
あれは素人でも勝手に調整してくれるから楽なだけで
別にDCだからスプールの回転が加速しているわけではない
バッチリセッティングの遠心に比べて特別飛ぶわけではない
0471名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 09:41:33.87ID:4ZwCUA5C
つーかほんとに実際シーバスに使ってんのかよ
シーバスに4600cを一時期使ってたけどマジ飛ばなかったぞ
バッチリセッティングの決まったアンバサダーを見せてくれよw
0472名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 09:46:28.24ID:xSWbszAn
>>471
1週間だけ待って下さい!
最高のアンバサダーを用意してみます!
0473名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 10:00:54.16ID:nu3lPihW
ライギョの世界では国産のシンクロタイプよりアブの方が飛ぶと言うのは常識みたいだけどね
0474名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 10:09:05.81ID:epRCWqJP
アブが飛ばないはド下手くそなんだわw
キャストが下手って意味じゃなくリール弄りが下手くそって意味な
一体どれだけやった上で飛ばないって言ってるんですかねぇ?
0475名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 10:19:16.46ID:4ZwCUA5C
>>474
だからお前のバッチリセッティング決まったやつを見せてみろよ
実際に国産やロープロアブと使い比べてんだろ?
昔バスでabu弄ってたおっさんが思い出で語ってるだけにしか見えねーんだよ
0476名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 10:28:56.23ID:epRCWqJP
性能をどうやって見せるんだ?
お前程度の雑魚の為にキャスト動画とか面倒だから嫌だぞ
リールの写真を上げる位ならいいけどさ
俺のは外見からとんでもなく金が掛かってる事だけは分かるレベルだし
0478名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 10:34:34.22ID:4ZwCUA5C
海に両方のリール持ってってる写真でもあれば投げ比べたと思ってそれで納得するわ
0479名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 10:34:54.52ID:ykEFhAbL
ぶっちゃけ風向きがコロコロ変わるようなフィールドでセッティングにシビアなリールは勘弁
凝るのが好きな人から見れば軟弱なんだろうけど気楽に使える方がいいわ
0480名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 10:42:56.99ID:epRCWqJP
>>478
現場まで行くのは嫌だね
釣り場でリールゴロゴロとか馬鹿かよ
部屋の中なら国産ハイエンドと並べた写真を上げてやるが
0481名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 10:44:33.70ID:4ZwCUA5C
実際にシーバスで使ってるのか?に反応ない時点でエアプだと思ってる
0482名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 10:45:36.69ID:BDHoJLKr
重いジグやら鉄板扱うならアンバサダーが最高だね。
そこそこ飛んでメンテナンスが楽なのは海向きだわ。
0483名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 10:47:06.26ID:vsoU7eYA
>>462
そうなの?YouTube見たらDC3機
試投してて、アンタは別格な感じ
だったかも。
エクスセンスの真っ黒は好みでは
ないんすよねぇ。
デザインはダイワの方が好きなのと
手があまり大きい方ではないので
ダイワの方がパーミングやりやすそう
とは思ってる
0484名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 11:02:03.80ID:epRCWqJP
>>481
本当に出すと言ったらそうやって逃げる訳ね
シーバスだけでなく似た条件の中禅寺湖ベイトショアキャスティングもやるぞ
それとトラウトベイトフィネスな
シーバスよりもこっちの方が高頻度
俺が何台持ってると思ってんだよニワカス
0485名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 11:04:20.58ID:4ZwCUA5C
いやだから海でシーバスに使ってる写真出せよベイトマスター様
0486名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 11:14:41.09ID:epRCWqJP
元は連動レベルの話だから>>469←こっちの話なら今すぐ出してやろうか?
まあどうせそれでも海で出せー海で出せーって逃げるんだろうけどなw
2500Cも自分で言った事なんだから逃げるなよ?
0487名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 11:22:41.32ID:epRCWqJP
そうだ
わざわざ海まで行くのは面倒だが近くの何かが映った写真ならいいよ
例えばスカイツリーとかな
あれが見える範囲内の奴ならシーバス釣りに行けない訳がないし
0488名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 11:24:42.30ID:4ZwCUA5C
なんだやっぱシーバスで使ってないんじゃん
フィネスなら1gのジグヘッドを楽々投げてる姿でも見せてくれよ
0489名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 11:29:27.00ID:epRCWqJP
>>488
ジグヘッドではないが1gのルアーで釣った写真でいいんか?
0490名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 11:34:19.52ID:4ZwCUA5C
どんだけ写真貼りたいんだよ
0491名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 11:36:05.25ID:4ZwCUA5C
1gで飛距離比べて見てよ
0492名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 11:40:23.04ID:epRCWqJP
>>491
持って行ってる写真でいいとか>>478で言っておいて何だそれ?
それなら海でも投げる所を見せなくてはいけないとはずだが?
自分で言った事の責任持とうか
0493名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 11:45:33.15ID:4ZwCUA5C
>>492
持っていってる写真でいいと言ったのは
俺はお前がシーバスでアンバサダーは使ってないと思ってるから

実際トラウトの話しかしないし
んでトラウトはやってるんだろう
なら実際のところどれくらいの差があるか知りたいだけ
0495名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 11:59:26.76ID:epRCWqJP
>>493
酷く苦しい屁理屈だねえ
ならお前がわざわざ見に来るとでも言うのか?
そこまでする気も根性もない癖にw
とりあえず会社の近所から見えるスカイツリーの写真でも昼休みに撮って来てやろうか?
0496名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 12:00:59.28ID:MA1o1/Oz
>>483
この荒れ具合も自分のせいです
0497名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 12:16:36.03ID:fShgUL2E
パワーフィネスをベイトリールでやるのがシーバスベイトゲームだよね?
0499名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 13:14:42.13ID:jyygstQv
うだうだやってる割にはここまで画像は無しか
つまんね
0501名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 13:44:58.32ID:wRrLkOoS
スカイツリーの写真貼ってどうすんだよw
せめて自慢のとんでもなく金かかってるカスタムのアブ貼れよw
0502名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 13:47:39.36ID:X+TM1Zt8
ピント合ってないし画質悪すぎ
0503名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 13:48:43.37ID:V6S5hWiX
>>501
さすがに仕事中に持ち歩いてないぞ
案の定逃げ出したID:4ZwCUA5Cちゃんが戻って来たら後で上げてもいいが
0504名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 13:55:36.17ID:4ZwCUA5C
見てみたいからあげてよ
0506196
垢版 |
2018/06/28(木) 14:22:41.69ID:CyVvm5RV
俺のアンタレスDCMDのほうがかっこいいな
0507名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 14:26:12.53ID:+cMnF88p
もうわかったから話かえよーぜ。
0508名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 14:45:45.93ID:gXASS6Pd
なんか伸びてると思ったら、よくわからん言言い合してただけか
0509名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 15:13:09.92ID:pUSxYsX4
アルミフレームハァハァ
0510名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 15:45:30.20ID:NeZanqiw
>>505
これ純正品はカップだけって感じなの?
結構美しいな
0512名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 16:09:55.43ID:V6S5hWiX
>>510
メカプレートとパーミングインナープレートも純正
0513名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 16:14:10.89ID:MA1o1/Oz
荒れてる原因は、>>390さんのpe2号に24ポンドのリーダーの結びコブが、レベルワインダーに引っ掛からずに抜けるかって質問からね。ちなみになんだけど>>390さんは、なぜそんな太いロングリーダーが必要?
0514名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 16:21:07.79ID:6nYETqQu
24lbは別に太くないような
長いとは思うけど
0515名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 16:23:49.22ID:qvKou6DY
>>505
総額いくら?
0516名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 16:29:57.85ID:wRT3K9/a
>>514
ドブセイゴマンには太く感じるんだろ
0517名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 16:46:03.61ID:MA1o1/Oz
>>514
場所によると思うけど、確かに太過ぎるとは言えないですね。
0518名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 16:51:51.01ID:bBuTPNpH
>>505
月読フレーム?
マジ金かかってるなあ
0519名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 16:52:58.29ID:V6S5hWiX
>>515
純正部品とハンドル除いたパーツだけでアンタレスDCを軽く二台買える位
そういう事をあまり深く考えてはいけない
0520名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 16:55:04.05ID:V6S5hWiX
>>518
そうそうそれね
もう一個欲しいんだけど月読は全然作らないんだよなあ
0521名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 16:59:03.22ID:bBuTPNpH
>>520
フレームはキッチリしたいけど、リールの数だけスタウトフレーム買うとか現実的じゃないから、
矯正器買おうか悩んでるわ
0522名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 17:12:32.81ID:V6S5hWiX
>>521
スプール自体に長いシャフトが付いた5500C系のオールドなら回転向上が見込めるけど2500Cやウルキャスだとよっぽど元の状態が酷く無い限り大して変わらんよ
ぶっちゃけフレーム精度の話はどこも誇大広告
フレームだけ精度出したってそれ以外が歪んでたら意味ないしね
当たりカップ当たりプレート外れカップ外れプレートは間違いなくあるよ
0523名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 17:13:33.98ID:YDjsM+Qf
>>488
つーかフィネスフィネスってなんの話だよw?
シーバスで1gのジグヘッド投げんのか?
アジングの間違いだろ?
0524名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 17:30:11.34ID:V6S5hWiX
ところで本当に画像上げたらやっぱりID:4ZwCUA5Cちゃんは大人しくなってしまった訳だが?
まるで小学生のケンカレベルのID:4ZwCUA5Cに対して拳銃を持ち出してしまったかのようだ
いやはや強すぎるのも問題だな
虫を潰す力加減は難しい

すっかり話が逸れたがこの2500Cと似た仕様の5500Cと比較用の各種国産リールも有るわけだがもうこれ以上はいいな?
完全にオーバーキルだし手間を掛けるメリットを感じられない
ID:4ZwCUA5Cも何か面白い事をしろや
0525名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 17:46:34.56ID:+GjH7tGo
>>513
>>390
ここに書いてるよボートロックに使うって。アスペかな?
0526名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 17:49:20.29ID:WSAVGeI7
実際フルチューンで>>358くらい飛ぶの?
どうにも信じられないんだけど
0527名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 17:50:02.15ID:qHwEVsWm
>>525
本文コピー引用したからアンカー間違った
>>403だねロックフィッシュに使うからリーダ太いの使うと書いてる
0529名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 17:57:24.29ID:ykEFhAbL
ボートロックってロックフィッシュの意味だったんか
シーバスのスレだからボートから岩場などのロック的なフィールドでシーバスやってるって意味だと勘違いしてた
根魚やんないし

自分のアホさが悲しくて超恥ずかしいwww
0530名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 18:00:04.05ID:+GjH7tGo
釣りなんて趣味の自己満の世界なのに
他人のリールにギャーギャー批判して
気持ち悪いやつ(一人)いるもんだな。
もう一人?はお前のせいで荒れてるだのネットの中でどうでもいい
責任(笑)の擦り付けをしてて
気持ち悪すぎ
マイナー分野なだけあってどうしようもない異常者が発生する事がよくわかる
0531名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 18:18:27.37ID:zxR9eUXI
2ちゃんらしくてキライじゃないぞこーゆーの
0532名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 18:25:31.51ID:NeZanqiw
古いリールを金かけてカスタムして現代的に使うっての正直憧れる所はあるなぁ
趣味人っての?道楽なんだろうけど羨ましい限り
0533名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 18:58:06.94ID:qvKou6DY
>>519
純正リール込みで10万前後かと思ったらカスタムパーツだけで10万越えてるのか。
スプールとフレーム以外にどこ弄ってるの?
0534名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 22:13:28.29ID:+Xt9IlYA
>>533
中身はアベイルで売ってるパーツ全部と月読フレームと同じ所のレベワイとベアリングウォームカバーとセラミックBB
0535名無し三平
垢版 |
2018/06/28(木) 22:33:17.39ID:j8tGQrjz
で、何の話してたんだっけ?
0536名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 00:49:37.77ID:z0vnzMRS
病気や早く行ったほうがいいと思います
0537名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 01:47:29.11ID:0iU3r2Ax
ここは『ベイトでシーバス』スレ。渓流だのライギョだのスレチなんだよ。
いくら金掛けたかなんて知ったこっちゃねーしその手持ちのベイトリールでシーバス釣った画像UPするくらいしなきゃデカイ口叩くなよ。
それにボートシーバスでさえボイルしてる時に船で近づきゃシーバスは散るのわかる?
だから遠目からロングキャストで狙う場合もあるから飛距離も大事なんだよ。
オフショアボートでも飛距離も大事なのにシロートって言ってる奴はエアプか?
0538名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 02:22:12.33ID:A+s2ADIN
>>537
もうそんな燃料では火がつかないですよ?
0539名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 03:02:10.71ID:293aYdKy
「1グラムのジグヘッドでフィネス」はスレチじゃないのか教えてくれ。
0540名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 03:04:49.95ID:293aYdKy
ベイトマスターじゃないが最近アブで釣ったやつならうpできるが
それ意味あるのかw?
結局飛距離どんだけ出てるのかわからないから意味ないと思うが、、、
0541名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 06:29:39.04ID:rIz32cyl
実際フルチューンで>>358くらい飛ぶの?
どうにも信じられないんだけど
0542名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 06:38:19.09ID:rIz32cyl
煽りじゃなくもし迫れるくらいまで飛ぶんなら
そういうのもいいなあと
0543名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 07:09:27.12ID:293aYdKy
まぁ飛距離計測してるやつとかおらんだろうから自信はあっても本当のところはわからん
0544名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 07:29:40.00ID:c7dZ9OWV
>>537
飛距離飛距離って騒ぎながらベイト使ってるお前はエアプじゃねぇのかよ?
0545名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 08:16:04.00ID:0fqyTSjV
ノーブレーキで投げれるんならスピニングと大して飛距離変わらん
0546名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 08:25:00.77ID:293aYdKy
>>541
まぁ多分
50メートルくらいなら余裕だな
どノーマルだと20メートルくらい
0547名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 09:03:09.63ID:BYzU9FG+
遠投厨の人って遠くでバンバン掛けてるん?
0548名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 09:05:03.36ID:DZ7T94Fz
>>505
渋いしこだわり持っててカッコいいわ。ロッドはどんなのを?
0549名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 09:06:30.38ID:DZ7T94Fz
>>547
飛距離は保険、心の余裕なんですよ
0550名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 09:23:30.96ID:293aYdKy
実際ベイトマスターの月読フレームはカッコいいわ。あれはすごい
0551名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 09:33:43.59ID:rIz32cyl
でも実際シーバスで使うこと考えるとギア比がきつそう
0552名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 10:12:09.07ID:QDm+Hqde
パワーフィネスってなんだ!?
0553名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 10:18:38.33ID:dnpFlrCt
飛距離の話は荒れるね
個人的には長さはあまり重要じゃない
村田のおっさんがシャウラ510にナイロンでバンバン飛ばしてるし
0554名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 10:42:04.17ID:0iU3r2Ax
>>544
エアプじゃないよ?
実際オカッパリでもボートでも使うけど10cm以下のミノーは使わないしリールはアンタレスDC使ってるけどロッドはワールドシャウラで大場所なら17113Rと小場所なら15102Rで使い分けてる。
煽りとかしないけどこのスレでスピニングにすればって言ったら元も子もない話だからさ。
気分悪くしたらゴメンね。
0556名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 11:00:47.30ID:P0tKn8UM
まぁ飛距離で劣ると思われてた道具だからこそ飛距離に夢を見るってのはわかる
0558名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 11:32:11.83ID:VYHPYx7u
ベイトマスター()はアブの人もじゃないと思われ
もっと変な人がベイトマスター()
0559名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 11:44:44.41ID:IGKpplbG
そりゃ
竿の長さ同じ
ライン同じ
投げるもの同じ
で飛距離は
1000円の中華スピニング>3万5万の高級ベイト だし
0560名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 12:04:14.23ID:bhPDeQby
ベイトマスターってID:NVljfR3fか?
昨日のアブの俺じゃねーぞ
普通にドラグ使うし
0561名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 12:42:35.58ID:aGknvcGx
いやいや 本当にスピニングとベイトで投げ比べたことあるのかいな? スピニングは飛距離伸ばすのすっごく難しいよ
まあ9cmのミノー限定なら話はわかるが....
0563名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 13:15:25.28ID:rIz32cyl
メーカーの宣伝ページだからどこまで信じていいかわからんけど
>>358だとスピニングに勝ってる

「スピニング」vs「ベイト」エクスセンスリール対決5投ずつの結果

ミノー
15g/99mm

ベイトの追い風
1投目 2投目 3投目 4投目 5投目 平均
48.5m 56.5m 54.0m 57.5m 54.0m 54.1m
スピニングの追い風
1投目 2投目 3投目 4投目 5投目 平均
53.0m 51.5m 54.5m 56.5m 54.0m 53.9m

ベイトの向かい風
1投目 2投目 3投目 4投目 5投目 平均
46.0m 44.0m 44.0m 43.5m 48.0m 45.1m
スピニングの向かい風
1投目 2投目 3投目 4投目 5投目 平均
43.0m 43.0m 44.0m 46.5m 44.5m 44.2m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況