X



[無断転載禁止] [FRPボート] スモールボートでの釣り 7隻目[ゴムボート]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/05/29(火) 11:39:13.44ID:nHZdk1oA
概ね自家用車で搬送可能な小型FRPボートやインフレータブルボート(ゴムボート)などのスモールボート(ミニボート)全般の総合スレッドです。
釣果や艤装など、ボート釣の情報交換にお役立てください。
(小型船舶免許要・不要の括りはありません どなた様もお気軽にどうぞ)


各種ボート関連メーカーは>>2>>3に。
その他参考は>>4に。
-
※前スレ
[無断転載禁止] [FRPボート] スモールボートでの釣り 6隻目[ゴムボート]
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1513945459/
0416名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 07:01:32.14ID:dTG0zXoX
今シーズンは何かつれてるかい?
小浜の有名海岸が護岸工事ということで巨大な石が積まれているが
どうなってしまうんだろう・・・出艇できなくなるんかな
あとパトカーも見回りしてたけど車上おおいんだろうか
0417名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 07:21:34.68ID:6YSlSFmv
零細企業奴隷のおいらだけど茄子で念願のゴムボ買ったぞい(*'▽'*)
0418名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 07:36:44.16ID:1hAQtXlH
ゴムボート良いなぁー!おめ!

何か違う事すると夢広がるよなぁ。
色々考える時間が楽しいよね!
0419名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 08:04:26.10ID:Jlkruj/y
>>417
おめ!
自分も5月購入して3回出航したわ
本体以外に艤装やタックル揃えるのに手間暇お金かかるよね
まだまだ買うものあるけどゆっくり揃えてくつもり

ショアジギやショアからのエギングはほとんどやらないだろなぁってかくらいに面白いしサイズもでかい

ほんとに買って良かったよ
0420名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 09:58:21.12ID:qS8fMTv+
艤装がどんどん増えるボート盆栽
車に入るボートだったのに物が増えて気が付けばトレーラー牽いてるw
0421名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 12:07:41.82ID:S/pxOw4Q
https://h200tx.com/
この人はチャネラですね。
電子決済の面では日本は後進国になってますね
0423名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 12:17:34.61ID:yYOfsnnl
417だけど、みんなありがとん。これですてきな夏をすごすぞい。愛知県の知多半島から出船してセントレアで釣りしたいんだけど、どこから出船すればいいの?だれか教えてちょ。
0424名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 12:20:10.62ID:S/pxOw4Q
● 最低限度ルール(その場での常識)は明示し、かつ相手の常識は頭ごなしに否定しない
掲示板での常識同士のぶつかりあいは、ひとえに互いが考えている常識が違うことにある
この解決策は2つある。
まずその場で絶対に守ってもらいたいと考えているルール(常識)は見やすい場所にできるだけ詳細に明示すること
これで掲示板でのかなりのトラブルは回避できるし、基準が明確なので参加者も納得できる。
0425名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 12:20:53.49ID:S/pxOw4Q
そして最も大切なことは、 お互いが相手の考える常識を頭ごなしに否定しないことである。
それがあまりに突飛なものでも、「何故それが常識だと考えているのか」を聞いていけば、
理性的相手であれば明確な根拠と基準を示すし、

単に自分の意見を正当化したいだけの者であれば簡単にボロを出し、
第三者からも相手にはされなくなるであろう。
常識同士で言いあっても所詮は平行線でしかなく
そこから得られるものは何もない。
0426名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 12:23:42.38ID:yYOfsnnl
>>419
>>420
欲しくてたまらなかったボートを手に入れたはずなのに、さらにあれこれほしくなってる。嫁にどう言えば?状態だけどがんばりまーす。手始めにパワーアップ用のキャブをぽちりました!
0428名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 12:25:18.41ID:S/pxOw4Q
間違っても常滑港から出ないでね
あそこは禁止なので
0429名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 12:27:35.28ID:4HD/oGbg
ゴムボートならそのへんのビーチで良いのでは?
0430名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 12:37:54.86ID:S/pxOw4Q
そのへんのビーチでも駐車場料金は取るし
駐車場料金とらない砂浜だと地元民以外が使える
駐車スペース自体がないのとミニボートに対する偏見がある
0431名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 12:44:05.95ID:4HD/oGbg
コストコでガソリン入れれば一石二鳥だな
0432名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 12:53:07.44ID:0ixTv6M7
>>426
パワーアップ用のキャブって書いてるけど2馬力船外機?
だったら違法なのでやめといた方がいい
船検付きで免許もってるなら余計なお世話でごめんね
0433名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 12:53:28.57ID:4HD/oGbg
>>426
嫁説得難易度
レベル1 女遊びを止める(ルアー何個だなと考えるんだ)
レベル2 ギャンブルを止める(釣りギャンブルで我慢)
レベル3 タバコを止める(煙にするならガソリン買って遊びに)
レベル4 外車から国産車へ変える(外車はすぐ錆びるぞ)
レベル5 普通車から軽自動車に変える(スズキはなぜかカーディーラーで船外機の部品買えるぞ)
レベル6 酒を止める(健康的だね)
0434名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 13:43:23.96ID:mQIvATSj
みんな海図アプリって使ってる方おられます?
海釣図と釣りナビくんのどちらかの有料アプリにしようと思ってますがどちらがオススメですか?

2馬力ゴムボートでdeeperpro+使ってるので現地で使うというより家で下調べがメインになると思ってます
0435名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 14:27:33.17ID:dTG0zXoX
>>434
海釣図しか使ってないが、最近海釣図Vにバージョンアップした。
地図がシームレスでとっても使いやすいよ
0436名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 14:32:53.94ID:UFT9a4rE
>>435
ありがとです!
シームレス対応は嬉しいですね
アプデがされてることが信頼できる証拠ですね

30日の無料期間もあるみたいなのでこちらを次の釣行数日前に使ってみたいと思います
0437名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 15:19:05.93ID:yYOfsnnl
>>427
ありがとん。明日みてきます。
>>432
2馬力です。お約束の改造だから問題ないって先輩方言ってますから、大丈夫だと思いまーす。
0438名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 15:21:55.73ID:yYOfsnnl
>>433
酒もタバコもギャンブルもやらないんですが底辺の日本国民なんで、嫁曰く、生活苦なんですよ。ここ読んでるとみなさん金持ち。裏山しいです。
0439名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 15:52:01.67ID:Tp3DQptX
第四管区に2馬力違法取締強化するようにお願いしときますね
0440名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 15:53:01.39ID:UFT9a4rE
>>438
みんなほんとの金持ちならミニボート乗ってないよ
上級層の釣り好きはクルーザー乗ってる

友人の父は電子アンカー付の強い船持ってるけどやっぱり上級層だわ
0441名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 16:18:54.29ID:4/eifWbw
>>434
沖に出る目的って人それぞれだけど、その中の一つにオカッパリじゃ狙えない深場を攻めるってのがある。
湖でバスとか狙うなら良いだろうけど。あんまり出力が弱いと使い物にならないよ。
100〜200メーターの魚って比較的安定してるから安いの買っても何も見れないってなったら俺的には無意味だな。
浅場しか狙わないなら問題無い
0442名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 16:58:28.50ID:02Ynp93R
>434
すみませんが、質問させてください。
deeperpro+で海底図を作れるようですが、作って(記録)されてますか?
その際の使い心地はどんな感じすか。

海図に出てこないような障害物や特異な地形が記録できて、
マイポイントに出来ればと考えています。
0443名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 17:06:05.50ID:oKXJCmt1
>>437
お約束の改造って、、、あなたの周りは民度低い人達ばかりなのか
捕まったら罰金でエライことになるけど、罰金払う金で免許とればいいのに
0444名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 17:31:29.70ID:4HD/oGbg
ミニボートは日本海ダメなら太平洋みたいに気軽に場所探して移動出来るのがウリかな
特に9、10フィートくらいまでのボート専用トレーラーじゃなくても載るやつはトレーラーの使い回しも説得も出来て楽

>>442
https://youtu.be/bgO9hF7fbnI
ソナーつなぎ合わせてアプリ内に等深線の海底図が作れるようだけど自分のポイント地図とか作れる訳じゃない
アプリに記録はされてるから探して行くことは可能
短時間の淡水とか陸っぱり向けかな
0445名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 17:35:07.82ID:EabZDHmv
>>442
まだdeeper歴2回の自分のレビューでよければ

deeper使うと走ったところの海図が作られていきます
前回走った所の海図も表示されますので航行する度に海図が作られていきます
ただ、海は広いです航行したとこはあくまで線なので図面を作るレベルにはならないと思います

deeperの弱点は電池持ちですね
deeper本体は4,5時間、タブレットとどっちが先に電池が切れるかってイメージで使うことになります
それと移動中は波に揉まれますのであまり正確でないです
(凪でゆっくり走れば大丈夫です)

緊急の連絡手段のスマホと魚探を1つにするのはリスクなので防水タブレットを用意したほうがいいですね

そのような理由で海図アプリで事前に目的を決めたいと思ってます

もう一つ、ネジにヒモを着ける訳ですが走ってるとネジが緩んであわやロストする所でした
2箇所ネジがあるので両方ヒモをつけて緩まないようにしてください


長文失礼しました
0446名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 17:40:23.75ID:EabZDHmv
追記
これは理想ですが、現在データをクラウドで管理していますがdeeper所有者全員のデータをサーバーでつなぎ合わせて指定した範囲でダウンロードできるようになれば最高だと思います

あと、陸っぱりではロストが怖くて投げられないです
投げてる最中は釣りできないわけですし…
0448名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 19:30:24.90ID:6YSlSFmv
>>443
お店とかでも勧められたよ?捕まった例ないらしいよ?
0449名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 19:32:38.93ID:d5p0FreV
お約束の改造わらたw
夜間航行と違って本気の馬鹿なんだろうなぁw
0450名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 20:27:19.22ID:5gfuQKUr
>>448
こんなのが漫画村とか平然と使って広めてたんだろな
0452名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 21:13:14.07ID:oKXJCmt1
>>448
どんな店だよ、、、

捕まる捕まらないの問題じゃねーよ
そんな事もわからないのか?
あんた達と違う海域でよかったわ
何かあってからじゃ遅いんだがな
0454名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 21:49:45.08ID:6YSlSFmv
>>449
夜間はなれてからじゃないとまずいよね。秋までは出ないよ。
>>452
買ったのはネットだよー。捕まったひといないらしいから大丈夫さ。捕まっても取り上げる免許がないんだしさ。
>>453
ありがとん。風俗かぁ。いったことないや。
0455名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 22:45:42.78ID:HJYlMOsc
違法改造すぐバレるよ

当然検挙と罰金と呼び出し
0456名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 22:57:20.50ID:Tp3DQptX
釣りだろ
0457名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 23:03:50.74ID:HJYlMOsc
>>456
知ってる
0459名無し三平
垢版 |
2018/06/30(土) 04:55:39.89ID:UmXm2c2i
無免に馬力に追加でエレキ載せては駄目じゃ無かったかな…
0460名無し三平
垢版 |
2018/06/30(土) 05:52:21.66ID:s48tXcs+
外してれば予備として載せててもOKだけど同時装着はダメだったハズ
0461名無し三平
垢版 |
2018/06/30(土) 07:46:41.61ID:CAAo9NGC
リトルジジに感染されたヤツ多そう…
0462名無し三平
垢版 |
2018/06/30(土) 07:49:36.97ID:Ih8aSqFR
+エレキもキャブ交換も違法だけど、そこまで厳格に摘発されてないやん。みんな目くじらたてすぎだよ。万一捕まったところで自己責任だよ。
0464名無し三平
垢版 |
2018/06/30(土) 08:36:33.08ID:NpI+CRM8
>>462
それを商売にしてる馬鹿や自慢気に語る馬鹿!黙ってやってればいいのに。
海保だって無免許とかウザイだろうし今後取締り強化する可能性は高いだろ。
昔、霞ヶ浦の辺りで警察が無牽引免許や未登録のバスボート狩りやったみたいに。
そもそも捕まっても交通キップ切られる程度と思ってる奴が多いんじゃないか?
0465ネタ投下
垢版 |
2018/06/30(土) 09:21:36.13ID:s8pfuAsL
>>459
逆に言えば免許持ってりゃ内水面で琵琶湖以外なら5馬力までなら船検無しでの運用可ってことだな。
あとこの写真事体いつごろ撮影されたもんじゃわからないからね。まだ2馬力+エレキの組合せの可否が曖昧だった頃の可能性は高い。

>>460
ちなみに2008年頃の解釈では外して船内に置いとくだけでもダメってことだったよ。
あの時は「じゃあいざという時の補器はどうするんだよ!」って大荒れに荒れた。
結局ざる法なのか暗黙の了解なのかほとんど無問題になってるからこれからもそっとしておこう。

>>462
ちなみに琵琶湖で主流だった「エレキ+2馬力」はNGアナウンス後は見事なくらいほとんど綺麗にいなくなったよ。
まあ海と違って通報されやすいし、滋賀県警水上警察も頻繁にパトロールしてるし、消滅は自然か。
たまに浮いてるやつもいるけどよくよく見れば船内内側に船検プレートがあったり。
0466名無し三平
垢版 |
2018/06/30(土) 10:29:51.91ID:dmvf76Fy
>>それを商売にしてる馬鹿や自慢気に語る馬鹿!黙ってやってればいいのに。

ほんそれ。特に、リトルジジに限ったことではないが、ショップが推奨するとはなにごとか。俺も某実店舗で勧められたことがある。でも結局は自己責任だし、みんなやってるというのも現実なんだよね。俺は………やってないお。
0467名無し三平
垢版 |
2018/06/30(土) 10:49:15.50ID:UT0vJs7b
>>466
雅工房なんかだとノーマルは作りが良くないから改造をかなり推奨してるってね。
0468名無し三平
垢版 |
2018/06/30(土) 12:45:14.21ID:s48tXcs+
機械物だと丁寧に組み直すと性能アップしたりすることあるけどパーツ交換は故意的でダメだと思うな
0469名無し三平
垢版 |
2018/06/30(土) 13:17:43.59ID:Ih8aSqFR
現実として、キャブ交換だけでパワーアップできるトーハツなどはほとんど改造してあると思う。トーハツのパイロット店ですらパッケージ化して商品としてるし。たまたま426は公言しちゃっただけ。426さん、見てるかわかんないけど、コッソリやりなよ。
0470名無し三平
垢版 |
2018/06/30(土) 14:12:57.34ID:s8pfuAsL
確かに2馬力さんたちの少なくない割合で馬力アップしてる人はいるよな。
でも違法なことだしネットで公言しちゃまずいでしょ。
違法でも皆がやってるから俺も・・・なんて気でいるとそのうち思いもしないことで痛い目みちゃうよ。
0471名無し三平
垢版 |
2018/06/30(土) 14:53:17.07ID:NEINiwqn
デチューンを戻しても…だけど得られるメリットに対してデメリットのが大きすぎて精神衛生上釣りを楽しめない
0472名無し三平
垢版 |
2018/06/30(土) 15:17:26.33ID:shszAlMU
馬力が上がるようなパーツ取り付けて馬力アップしたは違法改造だろうけど

全バラしてパーツ2馬力純正品使い丁寧に組み直して調整したら馬力上がったってのは違法になんないだろ
これやるだけでも多少馬力アップしそうだけど
0473名無し三平
垢版 |
2018/06/30(土) 15:42:47.13ID:YOWknvPb
>>472
研磨したりすればいわゆる改造になるしメーカーが認証取得した情態とは異なるからダメじゃないの?
まーそんなの現地の海保で判断なんて出来ないだろうけど2馬力とかで気持ちよく滑走してたら徹底的に調べられるだろうね。
0475名無し三平
垢版 |
2018/06/30(土) 16:04:54.54ID:Ih8aSqFR
>>471
ぶっちゃけ、俺はメリットしか感じてない
0476名無し三平
垢版 |
2018/06/30(土) 16:45:45.15ID:NEINiwqn
価値観や道徳観もそれぞれだし自分に影響なきゃどうでもいい

知ってたらツーホーするけど
0477名無し三平
垢版 |
2018/06/30(土) 19:35:28.95ID:gE3pdIiO
キャブ変えたって目クソ鼻クソ程度だろ
0478名無し三平
垢版 |
2018/06/30(土) 22:05:12.21ID:s48tXcs+
キス釣り固定砲台から駆逐艦へ進化すべくホンデックス611を買った
釣りに行けないと道具が増えるなぁ
0479名無し三平
垢版 |
2018/07/01(日) 01:14:30.37ID:tSn0ToJv
>>448
どの船外機にどんなキャブつけるのか書けばからまれないよ。
0480名無し三平
垢版 |
2018/07/01(日) 09:59:33.20ID:kB+IDCcM
2馬力の良さは分かるし船釣りを試すには持ってこいだと思うが2馬力を3.5馬力にしたところで大差ないだろ
船の釣りを長く続けられそうだと思ったら、素直に免許と船検取って6馬力までは上げた方が良いと思うけどな
欲張って8馬力や10馬力にすると急に重くなるからそれ以上はトレーラー欲しくなるけど
0481名無し三平
垢版 |
2018/07/01(日) 10:32:08.05ID:+rlSxxZx
>>2馬力を3.5馬力にしたところで大差ないだろ
ほんとこれ
2馬力改3.5馬力にしたところで滑走できなきゃドンガメなのは変わらない
軽量船に空荷で体重50kg前後で航行なら滑走まで持っていけるかもしれんけど、海釣り仕様の艤装&積載物&60kg前後のオッサンではメリット小さいだろ
0482名無し三平
垢版 |
2018/07/01(日) 12:01:31.87ID:LF2MI+Zw
2馬力改とかで滑走したことある人っているの?
上の人の書き込みでもあったけど滑走出来ない情態でちょっと位パワーが上がっても意味ないようにしか思えない。
0483名無し三平
垢版 |
2018/07/01(日) 12:18:41.70ID:AfVNkRTw
滑走までは無理だけど、複数艇で行動するときに3.5には置いてかれる。自分はそれを経験したから3.5キャブにした。向かい風とかだと別次元だとも感じた。でも、3.5→5ほどのインパクトは無いよ。自分のは通称暫定2馬力だから偉そうなことは言えないけど。
0484名無し三平
垢版 |
2018/07/01(日) 12:46:13.35ID:+rlSxxZx
キャブ変えなくてもペラのピッチを変えるだけで対応できそうな感じ
0485名無し三平
垢版 |
2018/07/01(日) 21:11:33.97ID:Fy8155E/
えるしってるか?単発と擁護は句読点を使う。
0486名無し三平
垢版 |
2018/07/02(月) 14:36:03.69ID:oNWGZU5G
7月からいつも使ってたスロープが閉鎖に。以前からジェットとトレーラブルボートは全面禁止で、ミニボは黙認してもらえてたのに。一部のやつらの悪行のせいらしい。
0487名無し三平
垢版 |
2018/07/02(月) 16:51:47.66ID:BpAKss7W
飛ばして網切るようなの居るしなぁ
0489名無し三平
垢版 |
2018/07/02(月) 18:02:35.21ID:rT3TETem
釣り禁漁港もそうなんだが、原因になるような糞マナー奴は立て札なんて無視するから
大して関係無いんだよな
逆に競合が居なくなって喜んでるんじゃないかと
0490名無し三平
垢版 |
2018/07/02(月) 18:25:42.38ID:faILj85k
>>489
むしろ漁港は漁師だけのもんでは無いから釣り禁止にするのはおかしい。
ただゴミ捨てたり仕掛けを船に引っ掛ける奴らは死ねだが
0491名無し三平
垢版 |
2018/07/02(月) 19:34:22.54ID:iiIY8aya
管理されてる漁港は組合員だけが使っていいんだよ
0492名無し三平
垢版 |
2018/07/02(月) 19:47:43.86ID:faILj85k
>>491
漁港を作ったのが漁協ならな
税金投入してるなら納税者が使ってはいけないと言うことはない
あくまで管理してるだけで一般人の締め出しは出来ん、工業港じゃねーんだから
0493名無し三平
垢版 |
2018/07/02(月) 20:05:37.06ID:a1MEIiEy
その辺は俺も昔色々調べたがなぁ

漁港は漁業振興目的を第一義として作ってる(もちろんそれだけでは無いけど)
管理は行政が本来やるけど、実際のとこ多数の漁港が漁協に管理委託されてる。危険だー等の理由で立禁にする裁量も含めてね
裁判まで持っていけばわからんけど、現状はどうしようもないよ

あと税金云々の理屈は通らんよ
税金投入されてる一般人立禁施設なんかいっぱいあるだろ
0494名無し三平
垢版 |
2018/07/02(月) 20:19:14.82ID:RHypgQ5D
>>493
公園と同じと考えればよろし
管理してる区長とかが地域の人以外は入園禁止って言っても公共性の問題で勝ち目はない(税金使ってる公園ならば)工業港は企業がある程度出費もしくはそれに準ずる行為をしてるから立ち入り禁止はある程度仕方ない
そもそも漁業権自体に問題あるし、漁師もその辺解ってるからあまり咎めたりしない
0495名無し三平
垢版 |
2018/07/02(月) 20:38:43.55ID:a1MEIiEy
公園と漁港じゃ目的が違い過ぎる気もするけどな…
まー公園で言えばボール遊び禁止、花火禁止とかみたいなもんだ
漁港も危険箇所以外、入場自体は禁止しないぞ

と言っても、俺もこの辺は法突き詰めたらどうなるか怪しいと思ってる
ここでレス伸ばしても邪魔にしかならんから、暇と金あったら是非裁判してみてくれ
0496名無し三平
垢版 |
2018/07/02(月) 20:52:24.32ID:mm8l8s8w
突き詰めたらどうせ悪い方にしか転がらん。やめてくれ。

グレーな中でお互い譲り合うなら何事もうまくいくが、どっちかが建前押し通しだしたら必ずどっちも不幸になるだけ。
0497名無し三平
垢版 |
2018/07/02(月) 21:13:37.07ID:oNWGZU5G
どしてスロープや漁港でお行儀悪くするやつがいるの?自分たちのクビしめて楽しいのかな?そこんとこ理解できましぇん。
0498名無し三平
垢版 |
2018/07/02(月) 21:13:51.43ID:mv/9+2ZI
だな。
きちっと線引きしたい?だったらここで引きましょう。となったら釣り人に目は無いぞ。
0499名無し三平
垢版 |
2018/07/02(月) 21:17:14.83ID:CgbI9XKb
駐車料金取る場所とかって、ちゃんと金の管理出来てんのかな?所得の申告とか税金とか。がめつそうなババアが光速で寄ってきて金払えって言う度に思うわ。
0500名無し三平
垢版 |
2018/07/02(月) 21:44:33.55ID:oNWGZU5G
ほんそれ。今年に入って清掃協力金とやらを請求されたけど拒否った。領収書も出ないカネなんぞ払えるか!収支どうなってんだ!?漁協にくらいついたけどまずかったかなあ。納得いかないんだもん。
0501名無し三平
垢版 |
2018/07/02(月) 21:54:28.10ID:iiIY8aya
>>492
そういう事ではない
そもそも管理者・関係者以外には使用権がないということ
あくまで公共性から部外者の立ち入り(主に釣り)が黙認されているだけで管理者と自治体が禁止とすればそれまで
企業の私有地は当然、大型港も大抵は立ち入り禁止
0502名無し三平
垢版 |
2018/07/02(月) 22:18:50.01ID:3eeLLuNs
砂浜からエントリーしたらええねん
これからの季節はキツイけどw
0503名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 01:11:09.79ID:XMU00hlL
どうせ真夏は暑いし海水浴客とかもいるからほとんどはボート中止期間
秋になってから砂浜とか河口とかからエントリーすればいい
漁港のスロープなんざハナからあてにしなきゃええのさ
0504名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 02:54:12.36ID:NtocvoVJ
今は偵察衛星Googleで地形を調べてポイント絞れるから楽だよね
0505名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 07:32:43.11ID:TVTsxcrm
漁港スロープなんざ勝手に使えばいいんだよ
許可を得ようとするから拒否される
0506名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 08:36:09.25ID:IRYzeyO9
本気で言ってたらヤバい人だな
0507名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 08:45:23.57ID:MUC3sOoy
今度公園とサーフが併設されてるとこから出そうと思ってる場所あるんだけど、看板にトレーラー、ジェットスキー禁止の看板かかってる

この場合2馬力ゴムボートも遠慮したほうがいいかな?
0508名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 08:51:42.74ID:atR/tQET
スロープは法律がどーたら言ったら漁協側が負けるのはわかるが現実には車の駐車場問題やスロープの管理問題、出航中の嫌がらせなんかもあるから一歩引いてあげて考えないとな。
俺んとこでも協力費?とか意味不の駐車場代取るとこもあるけどそんなんで嫌がらせ受けずに駐車出来れば安いもんだと思う。便所もあるし。
0509名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 09:00:45.59ID:TVTsxcrm
イミフな取り立てはアカンやろ
公共性の高い施設で領収書発行できんような徴収は違法
0510名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 09:02:19.48ID:TVTsxcrm
漁港を汚したりしてるのはむしろ漁師
0511名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 09:03:43.23ID:LYevG/Tg
>>507
そういう禁止の看板があるところは看板を立てる前から地域住民が散々迷惑していて
ジェット乗りだけでなくボートに対する目も厳しい可能性が高いんじゃないかな
0512名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 09:06:15.03ID:+WURmJxI
ゴムボートなので砂浜一択ですわ
スロープから出してる人もいるけどキズが怖すぎる
0513名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 09:21:02.69ID:56b2B9Ep
>>511
ゴムボートは電動ポンプが爆音だからそういうとこで夜明け前に準備すると通報されそう

上州屋でボート出せるとこ教えてもらうの一番かな
0514名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 09:56:38.13ID:Mgzb6MFf
>>507
公園はだめですね
オフシーズンの海水浴場か今の時期なら海水浴場じゃないサーフから出ましょう
0515名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 10:52:22.08ID:Ta9s2KA4
漁協に聞けば準組合員とかあるよ
沖縄方面へ居た時に年12000だったか15000くらいで組合員だった
公然とスロープ使えたり安い氷買えたりトイレや水道使えたり便利
本土は砂浜多いからならなくても何とかなるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況