X



【渓流本流】トラウトルアー初心者質問&雑談スレ【湖】01

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ササクッテロレ Spf7-fSeP)
垢版 |
2018/05/03(木) 20:50:30.05ID:OzhkyoM7p

ルアーでのネイティブトラウトで質問&雑談を気軽に書き込んで下さい。エサ釣り、フライ、管理釣り場の話題も特に禁止ではありませんがその道のベテラン達と比べてアドバイスの質は保証できません。

アドバイスの前提としてトラウトは種類よる生態の差はもちろん、環境によっても行動や食性を最適化させる可変性を持った生き物です。プレッシャーの大小、どんな餌が多い環境かで釣り方に対する見解は変わってきます。

また健全な議論は大歓迎ですが、筋の通った理論理屈もなく相手を挑発罵倒する事は荒らし行為とみなします。そういった人物は基本的に無視して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0779名無し三平 (JP 0Hcd-huhd)
垢版 |
2018/05/28(月) 20:04:51.32ID:DAMYTQBGH
仕事もそうだけど、できる奴は教えなくてもできる。できない奴はどんなに教えてもできないもんだよな。
0780名無し三平 (ワッチョイ 7b24-hQfD)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:22:01.22ID:T14jmIQP0
>>776
自分もそれで良くバラしてたから前に調べた
要は飛ばない様にするのが一番の対策で飛ばれそうになる前に竿を寝かすなりしていなすといいらしいよ
後はフックをスイミングにするとかも効果有り
自分はこれで随分とバラし減りました
0781名無し三平 (JP 0Hcd-huhd)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:25:09.26ID:DAMYTQBGH
スプーンででかいフック使ってるとほぼバレないけど、皆んなやっぱりそうかね?
0782名無し三平 (ワッチョイ d159-oeDz)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:25:57.81ID:AGma/CAU0
>>759
君はモトヤンの腰巾着かな?
悪いとか悪くない以前にマナー悪いって発言しているの。

5mあれば入れるだろうけど真横に入ってクロスキャストされて何も言わずに去っていけば管釣りの人だって嫌な気持ちになるだろ?

そういうことをモトヤンにされたからショックを受けたって話をしているんだよ。

つか亀スレだし放ってくれよ。
あまりここで語る話でもないだろ。大人なら理解してくれ。
0783名無し三平 (ワッチョイ 912b-y5kv)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:28:31.16ID:AZ2IqaGl0
俺の場合はバラしが多いというよりはフッキングが課題

フッキングに成功して2秒〜3秒耐えればまずばらさない
0784名無し三平 (ワッチョイ f1d4-Lrw2)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:17:20.91ID:AZsgvMkY0
冬場は管釣りによく行くけど、バーブレスでテンション抜けるとバレるかって試した事がある

俺調べだけど魚掛けてから竿を煽って下げてを繰り返しやっても意外とバレなかった
寧ろテンションを強く掛けようとして一気に引っ張って魚が暴れると緩んでなくてもバレる事が多かった

魚が暴れてフックというかフックポイントが特定の角度になると、返しのない分抜け易くなると思うから硬い竿とpeとかで魚に強い衝撃を与えて暴れさせるのがバラしの原因だと思うね
0785名無し三平 (アウアウカー Sa95-o4O4)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:32:49.61ID:YAnJ+p6sa
>>777,780
野生のニジマスをジャンプさせない方法を教えろ
ください。
>>778
なるほど
0786名無し三平 (ワッチョイ 7b24-hQfD)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:41:45.93ID:T14jmIQP0
>>785
ごめん、自分は北海道で野生のニジマス相手にしてるけどこれ以上の方法は知らないや
飛ばれない様に上記方法でやり取り、正直それでも飛ばれる時は飛ばれる
そんな訳でスイミングフック併用、スプーンとかは場合によってはアシストフックも使う

最終的奥義はゴミ拾いしたり、困った人を助けたりして運を上げるだねw
0788名無し三平 (アウアウカー Sa95-o4O4)
垢版 |
2018/05/29(火) 07:01:39.72ID:dmHZ7ASGa
>>786
ジャンプしないニジマスを釣ってもつまらないわけですがね。

逆に、ジャンプさせようと思ったら、ぺライン、高弾性ロッドで
ドラグをガチガチにしとけば良い。
まず、バレるでしょうけどw
0793名無し三平 (ササクッテロル Sp05-Lrw2)
垢版 |
2018/05/29(火) 08:37:19.02ID:W4DjaGg7p
>>789

>>784
0795名無し三平 (アウアウカー Sa95-o4O4)
垢版 |
2018/05/29(火) 11:06:34.84ID:CHRR3+yAa
>>789
針先が甘くなってる、というのが一番多い。
0796名無し三平 (アウアウカー Sa95-rvCT)
垢版 |
2018/05/29(火) 11:40:21.22ID:s6IJN/DLa
いやー今ルアーのフック交換してるんだが
実はオレにとってこれほどめんどくさい作業はないかもしれん
FGノットよりミミズを針に通して刺すより何よりめんどくさい
0797名無し三平 (アウアウカー Sa95-rvCT)
垢版 |
2018/05/29(火) 11:43:44.11ID:s6IJN/DLa
管釣り用にと、トリプルからシングルパーブレスにしてるんだが
変えちゃってホントにいいのか?と思いつつ変えている そんなことを思うのもあまりにめんどくさいため
老眼で目が見えん
0798名無し三平 (アウアウカー Sa95-rvCT)
垢版 |
2018/05/29(火) 11:44:56.71ID:s6IJN/DLa
だいたいオレはキープ派なので、管釣りで釣ったヤツさえ持ち帰るのに、なんでシングルパーブレスにせなあかんのだ?
0799名無し三平 (アウアウカー Sa95-rvCT)
垢版 |
2018/05/29(火) 11:48:37.13ID:s6IJN/DLa
うわー?くそ
ねーし?シングルフック?なんでや?
0800名無し三平 (アウアウカー Sa95-rvCT)
垢版 |
2018/05/29(火) 11:51:40.86ID:s6IJN/DLa
はあ良かった二階にあった
すまん心配させて
0803名無し三平 (スププ Sd33-T83x)
垢版 |
2018/05/29(火) 12:20:33.58ID:fW81qDasd
>>799
猫が食ったかと心配して損した
0805名無し三平 (アウアウカー Sa95-rvCT)
垢版 |
2018/05/29(火) 14:46:19.10ID:VLTZAD2aa
>>803
心配かけてすまんちなみにうちの猫は八年前に死んだ
>>804
?スラッグ・・ラインスラッグ?スラッグ違うの?
0806名無し三平 (ワッチョイ 59c9-y7NN)
垢版 |
2018/05/29(火) 16:59:50.31ID:V3/zZj580
>>802
フックでかくないか?
腹のは1か2サイズ小さくしたほうがいいと思う
このままだとフック同士が絡んだり腹のがルアーの頭や背中に引っ掛かって釣りにならん予感
0808名無し三平 (オッペケ Sr05-le9A)
垢版 |
2018/05/29(火) 18:05:59.14ID:ahq1QKgBr
フックデカすぎワロリンティヌス
これやとフック同士の絡みや、ラインが拾って釣りにならんのやない?
バイブならフォールの時も絡みそうだし
0816名無し三平 (アウアウカー Sa95-o4O4)
垢版 |
2018/05/30(水) 07:13:37.81ID:g8B3dbF/a
>>814
裸足よりは良いかもね
0818名無し三平 (アウアウカー Sa95-lrxF)
垢版 |
2018/05/30(水) 08:12:42.93ID:+pSB6oQNa
>>817
なにそれ?
0819名無し三平 (ワッチョイ 59c9-y7NN)
垢版 |
2018/05/30(水) 08:29:02.67ID:n/dU0uob0
ロッドレンタルの有無はそこの管理釣り場によるとしか
レンタルがあったとしても古くて安いモデルがほとんど

自分で持ち込んだロッドのお試しという意味ならもちろんできるけど、ダブルハンドのフライロッドやクソ長いシーバスロッドは白い目で見られたり管理釣り場によっては禁止されてたりする
0820名無し三平 (アウアウカー Sa95-pJdi)
垢版 |
2018/05/30(水) 10:03:17.51ID:q1Ksvm03a
>>817
レンタルロッドの事かな
だいたいどこの管釣りも多少は置いてあるけど古いモデルでボロいから使う気にならないぞ
0821名無し三平 (アウアウカー Sa95-rvCT)
垢版 |
2018/05/30(水) 10:14:33.18ID:ZJyk4B1ta
>>806>>808
ご指摘通りフックでかすぎた
フック同士やアタマにフック絡みまくった
小さいのに交換してみる
0822名無し三平 (オッペケ Sr05-le9A)
垢版 |
2018/05/30(水) 17:41:24.86ID:VfTuJYuGr
≫フックデカ過ぎワロリンティヌス候

バイブならリアのみとかでもいいんじゃね?
フックは絡むとウザいの間違いないけど、微妙なサイズで絡んだのがガッチリして解きにくいのは一番ウザいわ
0826名無し三平 (ワッチョイ c9c9-le9A)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:52:50.81ID:X/Qg0yiL0
単純にシングルにすると軽くなってしまうし、かといってデュオの重り付シングルは発想は最高なのに重すぎるんよな
0827名無し三平 (ワッチョイ 312a-b4C5)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:30:37.75ID:3YXDl3k60
今度職場の人間と一緒に渓流(里川ですが)行く事になりました
自分は餌メインで同行者はルアーです
どちらが先行した方がいいというのはありますかね
ちなみに同行者はルアーはやりますが渓流ルアーフィッシングは初めてです
0828名無し三平 (ワッチョイ c9c9-le9A)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:17:00.79ID:X/Qg0yiL0
難しいな

エサの方が渋い魚を食わせれるから後追いでも良い気もするが、ルアーの方が間違いなくポイントは荒れるからな

渓流って二人で同時に登るってことは少ないしな
まぁ、二人でやりたいなら、ポイントを交互に撃てばええんじゃない?
0829名無し三平 (アウアウイー Sac5-0Cvy)
垢版 |
2018/05/31(木) 02:14:31.41ID:x1F6UDoSa
入渓地点から上下に分かれて別々にやったり、道沿いだったら途中でおろして上流に車置いて待ち合わせ時間だけ決めておいたりいろいろとやり方はある

源流だと安全面も考えると2人一緒に行動したい場合が多いから、ポイント毎に交互でやってみたり、50メートルくらいづつ交互に先回りしていく感じだったり、その場に応じていろいろと組み合わせながらいくけど
里川なら別行動でいいかと
0832名無し三平 (ワッチョイ 9aba-667V)
垢版 |
2018/05/31(木) 06:15:08.01ID:cb8hS0mH0
友人とぷち源流オンリーでやってますが
魚つったら交代
ライントラブルになったら交代
つうルールでやってます
0834名無し三平 (ササクッテロル Sp05-TuYq)
垢版 |
2018/05/31(木) 09:22:13.90ID:nSvc7EPip
1つのポイントに費やす時間を考えればルアー先行だろうね

ポイント半分残しとけば釣果に大きな差も出ないし、後行の方が早いとお互いストレスになるよ
0837名無し三平 (ワッチョイ f12a-PBvv)
垢版 |
2018/05/31(木) 16:49:12.29ID:MkZCJP1K0
いろんな釣り方で参考になります
今回は私のガイドなのでルアー先行でいきたいと思いマス
自分が川虫探している間に好きなようにさせようかな
0838名無し三平 (ワッチョイ d674-fcji)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:17:51.51ID:9q1FMPhW0
渓流って忘れ物多くない?この間、入渓したとこに餌箱が2つ、岩の上に鎮座していた。あたりを見回したけど人気はなかった。

その前はウェーディングシューズが…。
更に前にはスニーカーが…
0840名無し三平 (オッペケ Sr05-QSFP)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:58:53.32ID:ssh1kTYvr
ワシもルアーボックスを二回忘れるという愚かなことをしとるやで

オフショア、バス、海のライトゲーム、磯など、節操なくやるんやが、ルアーボックスを忘れるアホなことをしたのは渓流だけや
しかも二回

渓流には魔物が棲むんやろな

ワシのブラウニー、ウッドベイト、菊池ミノーを返してクレメンス
0846名無し三平 (ワッチョイ 5dc9-D3Cl)
垢版 |
2018/05/31(木) 21:30:17.76ID:ReaUIc4l0
リール忘れってなんでやねん(笑)

ワシは車のキャリーにタックル載せたままで高速乗って、見つけたときに青ざめたことはあるが、大丈夫やったな

ウエダのサーフェイストゥィッチャーの西村シグだもんで、もう無くしたら買えないタックルは困るよね
0851名無し三平 (ササクッテロロ Sp05-3n9u)
垢版 |
2018/06/01(金) 11:11:19.87ID:nit8m7oip
渓流は足で稼ぐ釣りだから細かい工夫でも能率に結構関わる。

自分の例だとB6サイズのルアーボックスとは別にタバコの携帯灰皿(ソフトタイプ)を胸ポケに入れてそこに信頼してるルアーを3〜4個だけ入れてそれだけでローテしていく。反応があっても乗らないときに奥の手としてボックスのルアーを出す感じ。

実際やってるとその日その場所で好反応ルアーは偏るから数個のルアーばかり使う事になりがち。でもだからといってそれだけ持ち歩いてもイザというとき対応できないからやっぱり十数個は釣り場に持っていきたい。

そうするとルアーケースは大小2個用意してベンチとスタメンに分けると機動力が上がる。
0853名無し三平 (アウアウカー Sa5d-6gal)
垢版 |
2018/06/01(金) 11:59:21.88ID:RnAvxEVca
ちょっと最近車内も部屋も釣り道具で散らかりぎみ
0854名無し三平 (ササクッテロル Sp05-TuYq)
垢版 |
2018/06/01(金) 11:59:42.83ID:vovujJKXp
数年前入渓地点の木に「ルアーケース落としました。一つ一つのルアーに思い入れがあるので心が痛いです。謝礼は十分差し上げますから拾った方は交番に必ず届けてください。」みたいな悲痛な張り紙があったな

あの人のケースは見つかったのかなぁ、、
0855名無し三平 (スップ Sd9a-fcji)
垢版 |
2018/06/01(金) 12:45:08.99ID:KIhkgwFgd
他人事じゃないな。ルアー交換したとき、ベストのポケット閉め忘れがよくある。今のところ落ちてないけど気をつけねば。
0856名無し三平 (ワッチョイ cd45-+PTH)
垢版 |
2018/06/02(土) 21:39:45.76ID:1LpxT0gz0
20数個入ったケースわ流してしまった事がある。orz
オンディーヌへの捧げものだと思って諦めたが、悔しくて.......
しばらくは川に行けなかった。
0860名無し三平 (ワッチョイ f12a-2y9J)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:14:24.86ID:q6dpoozh0
俺なんかしょっちゅうルアーを木に引っ掛けてる七夕じゃないつうのに
0861名無し三平 (アウアウエー Sa22-NLsb)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:16:41.49ID:NkzoKYlDa
どうせ大半は引っかかるんだから消耗品
住所まで書いてるワレットを見つけたときは人の善意を信用しすぎと思った
0862名無し三平 (ワッチョイ 8adb-msj4)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:46:44.65ID:nM6dUdll0
思い入れがあればコレクションケース行きだろう
毛鉤など芸術品として観賞用に飾っている人がいるよな
0865名無し三平 (アウアウカー Sa5d-0kqv)
垢版 |
2018/06/05(火) 07:34:03.32ID:yfiWT+NQa
今の時期は夕マズメは地合。
ただ、自分のよく行くとこは険しいとこだから夕マズメは狙いづらいジレンマがあるな。

朝一はどうかね?どうも明け方はルアーの反応が悪いように思うけどみんなそんなもんかな?
0868名無し三平 (アウアウカー Sa5d-0kqv)
垢版 |
2018/06/05(火) 08:07:37.96ID:yfiWT+NQa
そうか、こっちはまだ寒いんだわ。土曜は最低気温5度ww

ある程度日が昇ってから入りたいんだけど、朝一じゃないと先に入られちゃうんだよね。
0869名無し三平 (オッペケ Sr05-QSFP)
垢版 |
2018/06/05(火) 08:09:05.60ID:1L1zefAxr
源流の夕マズメとか泊まりしか無理だけど、メッチャええ時あるもんな
虫にライズしまくっててさ
そのあとで肉焼きながらビール飲むオマケがあるから最高や
0871名無し三平 (ワッチョイ f12a-2y9J)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:27:28.39ID:PH2K0lGZ0
この前ベテランの人と初めて渓流釣りに行きましたが皆さんナイフとペンチを腰から下げていましたので、これ何に使うのか聞いたら色々教えてくれました
それで、おすすめのナイフとペンチ教えて下さい
0872名無し三平 (ササクッテロル Sp05-TuYq)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:46:29.74ID:fE66oFRZp
これは試されているのかw
0875名無し三平 (アウアウカー Sa5d-6gal)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:48:52.49ID:TvlA4cSda
イバラを取り除く時にペンチ使えるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況