X



渓流、本流トラウトルアーpart.9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し三平 (ワッチョイ 3590-/wgL)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:59:47.45ID:FoVtEMyN0
これで間違ってたらごめんなさい
よろしくお願いします
0003名無し三平 (ワッチョイ 3590-/wgL)
垢版 |
2018/04/06(金) 23:21:50.86ID:FoVtEMyN0
で、性懲りもなく

渓流でシャッドとかクランクって使いますか?
0005名無し三平 (ワッチョイ b9d4-xe21)
垢版 |
2018/04/07(土) 07:58:28.29ID:tolyZOlh0
>>1
乙です
0006名無し三平 (ササクッテロ Sped-x3gs)
垢版 |
2018/04/07(土) 10:03:40.94ID:13hdEmyXp
>>3
シャッドは昔から使われてるし使い方も紹介されてるけど、クランクはちょっとクセがあるな。ヤマメは反応悪くてニジマス、イワナは好んで食ってくる。基本は淵狙いで。
0007名無し三平 (スッップ Sdea-bS6B)
垢版 |
2018/04/07(土) 10:07:43.05ID:VEKkmaDEd
>>1
乙m(__)m
こっちはまだ雪代が落ち着かなくて本流はまだ先だね
0010名無し三平 (ササクッテロ Sped-x3gs)
垢版 |
2018/04/07(土) 11:59:47.47ID:13hdEmyXp
あんま知られてないけど上州屋ってキャスやポイントと比べて何故かトラウトに力入れてんだよね。特にネイティブ。トラウト釣れる川の近くは勿論だけど、渋谷店とか旗艦店もかなり充実してる。

キャスはシバソとバスに完全にウェイト置いてるからトラウトとかヒラスズキとかちょっとマイナーな釣りは例外除いてまず期待できない。

俺の知る限りイトウクラフト常時置いてるキャスティングは首都圏で1店舗も無いよ。
0011名無し三平 (スプッッ Sdca-u5RP)
垢版 |
2018/04/07(土) 12:06:26.23ID:cKqiUBl8d
サンスイてあと池袋だっけ?
渋谷と品揃え違うしいいかも
あと上州屋なら神田も駅近くていい
渓流の品揃えはわからんけど
0012名無し三平 (ササクッテロ Sped-x3gs)
垢版 |
2018/04/07(土) 12:08:56.61ID:13hdEmyXp
余談だけど上州屋にある岩清水ってエサ渓流竿は安物のクセに中継で軽くて使いやすく評価が高い。ルアーメインだと思うけどたまにはエサもやってみたい人にはオススメ。もちろんテンカラ竿も手頃なのが置いてある。

あとは樹脂板ボディの小型バイブでスケバンってのが置いてあるが、こいつが意外と急流に強い。渓流は4g、小規模な本流なら6gがオススメ。スナップ付ける穴の位置で泳ぎが変わるタイプだが前につけた方が急流には強くなる。350円ぐらい
0013名無し三平 (ワッチョイ 359f-a3l6)
垢版 |
2018/04/07(土) 17:57:37.93ID:Q7zCvqux0
岩清水540持ってるわw
ちと仕舞寸法が長めだけど放流日とか親子釣り大会みたいなルアー禁止のときに重宝してるよ
3500円ほどの価格帯では軽さはトップクラスだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況