X



魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 534c-nuIZ)
垢版 |
2018/03/05(月) 11:20:20.40ID:KmJvckM+0
クーラーボックスの種類はもちろん、性能、品質、使い方をみんなで話し合いましょう。
性能の話になると荒れることが多くなりがちですが、みんな落ち着いていきましょう。
クーラーボックスはあくまでも魚を鮮度よく持ち帰るための道具です。
なので、性能云々という話も大事ですが、どうやって魚を〆て、
どうやってクーラーに詰めて持ち帰るのが良いのかいろいろ教えてください。

それでは、よろしくお願いします。


ダイワクーラーボックス
http://all.daiwa21.com/fishing/item3/cooler/index.html

シマノクーラーボックス
http://fishing.shimano.co.jp/search?pcat1=6&;pcat2=68

イグロークーラーボックス
http://www.igloocoolers.com/Size

秀和クーラーボックス
http://www.shuuwa.com/cooler1.htm
http://tsunemi-fishing.jp/shouhin01.html

伸和クーラーボックス
http://www.shinwa-plastic.com/s-guidance.html

※前スレ
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1509247096
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 24
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1505320977/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0052名無し三平 (ワッチョイ 81c9-1LDw)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:08:31.05ID:Ht7EpC6m0
>>51
誘導サンクス
覗いてみるよ
0058名無し三平 (スップ Sd73-9X+z)
垢版 |
2018/06/12(火) 07:23:59.18ID:AWiI2Fw1d
>>57
その選択で間違ってないから自信持てよ
クーラーはシマノで間違いない
更に横長のスペーザは不意の大物にも対応できて尚良し
0060名無し三平 (ワッチョイ 6b4c-RqRS)
垢版 |
2018/06/12(火) 07:48:08.84ID:P0O6wpVt0
>>57
トランクマスター出た時点でプロバイザートランクかそれに代わる35LのHDタイプが出るのはほぼ確定みたいなものだったからなぁ。

プロバイザートランクは現行モデルでも蓋以外で欠点らしい欠点は無いから、ダイワも無理して一から金型作る必要無いか。
SUが無くなったのが以外だけど、このサイズでは意外と需要無いのかね。
俺は出たら買おうと思って尼で現行モデルのTSSが安くなっていても我慢していたけど、ZSSが出るならどちらにするか悩むな。
0061名無し三平 (ワッチョイ d92f-ah5y)
垢版 |
2018/06/12(火) 08:35:08.33ID:8UD2GNYz0
25Lと35Lのクーラー買ったけど15Lと20Lのクーラーがあるほうが良かったわ
0067名無し三平 (ワッチョイ d92f-ah5y)
垢版 |
2018/06/12(火) 10:07:36.82ID:8UD2GNYz0
>>64
気持ちは痛いほどわかりますよ
0070名無し三平 (アークセー Sxdd-0/U1)
垢版 |
2018/06/12(火) 17:52:18.64ID:qumq+733x
>>2
シマノあたりのメーカーは容量の20%の氷を入れて計測している。
コールマンは1ℓあたり350gの氷だ。
8ℓのクーラーでシマノ式なら1600gの氷。
コールマン式なら2800gの氷。

こんな状態なのに500tのペットボトル1本ってどう思う?
冷却不足なんだが・・・
0071名無し三平 (ワッチョイ 81c9-1LDw)
垢版 |
2018/06/12(火) 18:10:46.76ID:RT7IkLBS0
>>70
熱弁おつ
依存文字だらけで通じんけどw
0072名無し三平 (ワッチョイ e145-x2t7)
垢版 |
2018/06/12(火) 18:43:15.20ID:tRM5Zt7N0
25リットル買って5回ほどキス釣行行ったけど、タックルボックスから飲み物食べ物まで一つに収まって肩掛け日もまで付いてるまではよかったんだがやっぱり10リットルサイズでちょこまか移動しやすいサイズも欲しくなってきたな
0073名無し三平 (ワッチョイ 9b4e-Xqk5)
垢版 |
2018/06/12(火) 18:50:24.12ID:7wjiqAyP0
キス釣りに絞ってるなら道具も少ないから小型がいいよね。気が付いたら横にぐちゃぐちゃ付いてしまうけど。
ちょい釣りには便利すぎるクーラーになってるわw
0074名無し三平 (ワッチョイ 132a-uWQQ)
垢版 |
2018/06/12(火) 20:27:45.40ID:1Ub81+FM0
東京湾船釣り、LTアジ用に25リットルクーラーボックス買ったんだけど、イマイチデカ過ぎた気が。。15リットル位ので良かったやも知れぬ。
0075名無し三平 (ワッチョイ 81c9-BoIc)
垢版 |
2018/06/12(火) 20:50:16.27ID:FHlGpI7r0
ギガアジ入れ食いするかも知れん
0079名無し三平 (ワッチョイ 314c-6+Fv)
垢版 |
2018/06/13(水) 15:21:15.58ID:xflGD+2R0
50Lクラスのクーラーで安物なんだが
蓋は発泡ウレタン入れてみた。
底はすのこの代わりに、
アルミシートでも引いたら少しは保冷力上がるかな?
0080名無し三平 (スププ Sd33-8xBX)
垢版 |
2018/06/13(水) 15:23:25.88ID:xcJ7YyPTd
クーラーの保冷力より
氷の量がものいうからな
0082名無し三平 (スププ Sd33-8xBX)
垢版 |
2018/06/13(水) 16:34:00.62ID:xcJ7YyPTd
安物買うならホリデーランドがブナンかな
0083名無し三平 (ワッチョイ e1bb-TiYN)
垢版 |
2018/06/13(水) 21:09:10.22ID:xlq5HqrG0
錆びないキャリーカートってあるんだろうか?
プロバイザーとかについてるキャスターなんて
長距離もたないだろうし
008661 (ワッチョイ 452f-zq67)
垢版 |
2018/06/14(木) 22:26:49.96ID:kHVq9DJi0
クーラーは持ってても3つまでやね
青物狙う人は15、20、25〜35
それ以外の人は10、15、20くらいかな
そういう私は35のクーラーを処分しないといけないな
0087名無し三平 (スププ Sd62-aQdz)
垢版 |
2018/06/14(木) 22:41:13.20ID:F62x/j/Od
>>86
はあ?
オフショアジギングだと35Lなんか糞の役にもならんわ
0088名無し三平 (ワッチョイ 81b3-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:35:15.35ID:zAmJKVw60
はあ?
0089名無し三平 (スフッ Sd62-j5dm)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:19:21.71ID:SOpLtOImd
>>87
なんで?飲み物とお弁当はどうするの?
0092名無し三平 (スププ Sd62-aQdz)
垢版 |
2018/06/15(金) 07:06:14.59ID:ixVrb/Ltd
>>89
80Lのクーラーにぶちこんどくけど
0093名無し三平 (ワントンキン MM92-tUmN)
垢版 |
2018/06/15(金) 13:16:24.49ID:3+eo9zj6M
いまは50リッターを魚用に、飲み物用に27リッターの組み合わせ
太刀魚とかマゴチやるときとかは魚用は35リッターにするけど
0094名無し三平 (ワッチョイ 4945-EDgZ)
垢版 |
2018/06/15(金) 18:32:45.52ID:N5hfHJVg0
趣味の荷物が多かったり収納できるスペースが少なかったり嫁さんが厳しい人はクーラー何リットル何個持ってますか?

クーラー欲しいけど嫁の許可なしに買ったら呆れた全部捨てろと言われかねないでも新しいクーラー欲しいんぎぎぎぎ
みたいな状況
釣れもしないのにクーラーだけは欲しい
0095名無し三平 (ワッチョイ 317b-Hy8n)
垢版 |
2018/06/15(金) 18:49:36.32ID:0Kr+lBtf0
>>94
|д゚)チラッ 「夏の買い物とかピクニックで使いなよ」とクーラーをプレゼントして翌々年くらいにまたクーラープレゼントしてお古を釣り用に
子供や家族が多いと買い物も多いから50とか60ぐらいの結構大型までイケル
でも先走って新品を釣りに使うと生臭くなって殺されるぞ
0097名無し三平 (ワッチョイ 81b3-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/15(金) 19:38:40.88ID:Xz423qEy0
バイク釣行だから7Lと25Lで精一杯だわ
でかいの釣れたらその場で半分にするが…
そんな大漁で持って帰って冷蔵庫に入るの?
0098名無し三平 (スププ Sd62-aQdz)
垢版 |
2018/06/15(金) 19:43:39.60ID:ixVrb/Ltd
>>97
ジギング行くときは帰り道に
魚を委託販売できる所があるから
0101名無し三平 (スププ Sd62-aQdz)
垢版 |
2018/06/15(金) 21:20:28.82ID:ixVrb/Ltd
使わない時は物入れに使えばええんよ
0102名無し三平 (ワッチョイ 452f-zq67)
垢版 |
2018/06/15(金) 21:39:53.82ID:MVvG51TE0
>>100
小物用に20Lと30〜50Lくらいか
15Lと20〜40Lくらいかな
あとは個人の釣りの用途にあわせて
0104名無し三平 (ワッチョイ 460e-tIx3)
垢版 |
2018/06/15(金) 23:04:16.17ID:1m85tzq+0
片手で持てるクーラーは真空じゃなくスチロールタイプにしたい
非力では無いけどクーラーは軽いが一番だと思ってる
0105名無し三平 (ワッチョイ 469c-Ldbp)
垢版 |
2018/06/16(土) 00:14:31.31ID:EMa1jsPc0
チョイチョイ通う船屋で見かけるスルメイカガチ勢は60L二つ持ちでクソワロタ。
わし?25L一杯にするので精一杯ぞ?それでも70は越えたけど。

・・・ワラサも70止まりだし、新しいクーラー買う為に
「釣った魚が入らない」
なんて言って見たい、切実に思う、何ぞ巡りが悪いんだよなぁ・・・
0106名無し三平 (ワッチョイ 3e54-Hy8n)
垢版 |
2018/06/16(土) 04:19:58.60ID:W5dnLpsM0
40kgのロウニンアジ釣ったときはコンパネみたいなサイズでどうしようもなくて軽トラにブルーシート張って氷抱かせて持ち帰った
0109名無し三平 (スププ Sd62-aQdz)
垢版 |
2018/06/16(土) 07:00:15.99ID:YMeFS8Cwd
>>106
何処で釣ったの?
0111名無し三平 (ワッチョイ 3e54-Hy8n)
垢版 |
2018/06/16(土) 07:53:10.07ID:W5dnLpsM0
>>107
太ってれば刺身は大丈夫だ思う
バラフエもバラクーダも食ったことあるけど美味しかった
イシガキダイも80cmくらいなると店で扱わなくなるけど美味しかった

>>108
刺身100人前とフライ(コンパネ2枚分)

>>109
奄美

>>110
職場と近所で食べた
0114名無し三平 (スププ Sd62-aQdz)
垢版 |
2018/06/16(土) 10:24:09.76ID:YMeFS8Cwd
>>111
何度かGT釣ったけど
リリースやったな
そんなもん本土にもって帰れんし
0115名無し三平 (スッップ Sd62-EDgZ)
垢版 |
2018/06/16(土) 10:47:56.57ID:d8xb4p8Zd
>>94ですが、
>>95 嫁さんにクーラープレゼントと言っただけで「どうせ釣りに使うんでしょ?」と腹の内を突かれて却下されそうですw今までのプレゼントが絶対に嫁さんしか使わないようなものばかりだっただけに…

複数個持ってらっしゃる方が結構いて羨ましいです
今ホムセン15とウレタン25があって小物用に10と、将来的に50位を揃えたいなあと思案中ですが、一番のネックはやはり嫁さんですね…
0117名無し三平 (スププ Sd62-aQdz)
垢版 |
2018/06/16(土) 11:34:50.03ID:YMeFS8Cwd
>>116
クーラーボックスとマグロバッグの組み合わせでええよ
マグロは基本釣れないし
0119名無し三平 (ワッチョイ 49b9-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/16(土) 14:13:48.09ID:OYCsVLPB0
ベイシスオプションのロッドスタンド欲しくなってポチったけどクソ高いな
ベースとスタンドセットで8000円とかあと2000円くらい足したらクーラー本体買えるやんw
0120名無し三平 (ドコグロ MM0a-iRJx)
垢版 |
2018/06/17(日) 12:55:50.23ID:COPntMf1M
ジギング、いか釣り用にスペーザ600リミテッド、ダイワのトランク大将2tss5000かビッグレジャー75を検討してます。
保冷力、アフターサービスなども含めてどれがおすすめでしょうか??
0124名無し三平 (スフッ Sd62-aQdz)
垢版 |
2018/06/18(月) 09:13:40.69ID:W8IRcq52d
>>122
iglooは背が高くて幅狭いので
青物には向かんよ
内寸80あるのは100Lクラスになるから
0125名無し三平 (アウアウウー Saa5-9AN6)
垢版 |
2018/06/18(月) 10:33:45.11ID:wntwHw1Na
根魚、エギング兼用の小さめのクーラーで迷ってます。

クールラインα GU1000X ライトソルト
フィクセルライトゲームスペシャルU 120

どちらが良いでしょうか?
0128名無し三平 (ササクッテロル Spf1-JLkk)
垢版 |
2018/06/18(月) 11:29:47.56ID:kwUP/WLUp
>>125
クールライン+ふんばるマン
ロッドホルダーとか欲しいものは後付け
専用のプルーフケースもよろしい
ゲムスペはごちゃごちゃと無駄が多いし高いだろしかも発泡スチロールと言う残念仕様
つかゲムスペとかリアルに使ってるやつ見たことないw
0132名無し三平 (ササクッテロ Spf1-JLkk)
垢版 |
2018/06/19(火) 08:55:50.78ID:F6QRLfMdp
>>130
シマノよりもっと優れてる点だわなプルーフケース
ちゃんと蓋出来るからおにぎり幾つかと軽いおかずを冷蔵保存で持ち運べる。コンビニ飯は楽だがつまらん
0133名無し三平 (ワッチョイ 49d1-8zAa)
垢版 |
2018/06/19(火) 10:36:08.71ID:Vg+wZ8+60
アジやメバルやエギング程度のランガンに15って大きくないですか?
ダイワのクールラインを考えているのですが店によっては15を勧めてくるので…
ほんとは8でもいいかなと思っているくらいですので
シーバスや50超えくらいだと血抜きして海につけておきますし車には大きなクーラーつんでます。

それとクールラインを買うならα2かαどっちがいいですか?
それこそ店員さんが真空5面も必要ないと言われるのです

よろしくお願いいたします
0134名無し三平 (オッペケ Srf1-a3B9)
垢版 |
2018/06/19(火) 10:46:04.30ID:Kxyci1G4r
シマノのスペーザホエールリミテッド600ってラックトップレバーじゃないよね?蓋もビス止で外れないでしょ?

http://fishing.shimano.co.jp/product/goods/1529

H.Pの間違い?
0137名無し三平 (スフッ Sd62-aQdz)
垢版 |
2018/06/19(火) 11:18:13.01ID:i24n3zBld
>>136
いやオフショアジギングなんかで
冬の日本海沖で釣れるシーバスは無茶苦茶美味いで
0140名無し三平 (ワントンキン MM92-tUmN)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:36:43.94ID:wawCHNJbM
クーラーはガキの頃からダイワ派できたけど、ここ二年くらいの激モデルチェンジでさらに良くなった?10年ぶりくらいにプロバイダーとか買い換えようかな
0144名無し三平 (スフッ Sd62-AR1l)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:21:51.09ID:6BNjyOIwd
クールラインα2の25lやけど88キロの俺が片足で乗って踏み台にしてもとりあえず1度は大丈夫やったで!
2度めは怖いからしないけど
0149名無し三平 (スフッ Sd62-aQdz)
垢版 |
2018/06/20(水) 07:56:27.63ID:Veo3Xrdzd
>>147
尾頭落としたら90cm位までいけるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況