X



PEライン総合スレ その43

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0861名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 16:42:54.45ID:rZOh/kfc
>>860
両方使ったけどミッションコンプリートよりピットブルは固めというかハリがある印象。ちなみに8本の方。

個人的にはミッションコンプリートのほうがしなやかで適度なハリがあって使いやすい感じ。
強度や耐久性はまだなんとも判断しがたい。
ミッションコンプリートは気に入ってるけど、ピットブルとの価格差を考えるとピットブルに乗り換えてしまうかもしれない。
0862名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 17:51:42.15ID:PuoUw61N
普通アップグレード一択だろ。
0864名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 18:15:20.05ID:erVlGDSn
>>863
おじさんしつこい
19歳ですけどなんか文句あるんですか?
0865名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 18:27:51.51ID:KVFVEcoL
>>864
基地外は相手にせんでええんやで


ピットブル良さげだし買ってみるか
0867名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 18:56:10.86ID:5cjsEO/E
おまえらずっと使ってるPEなに?
0870名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 19:09:45.71ID:ouw1hhSA
>>861
ありがとう。 安いし試しに買ってみるよ

>>862
コーティングカス凄いし、根掛かりで高切れ多発したから
やめた
0871名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 19:11:19.91ID:PQxQRyv3
>>862
アップグレードは以前使ってたけどホワイトマーキングいらないんだよね。。。
0872名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 19:14:13.75ID:ouw1hhSA
ダイワの12本編みも良かったけどピットブル12はどうなのかな? 同じ12本編みでも価格から考えたら別物なのかね
0873名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 19:20:49.45ID:4muhbwvO
PEラインって放置してても劣化しないよね?近くの店で50%オフセールしてるんだけど、何かこわいんだよね
0874名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 19:38:14.08ID:CO7G5F3G
>>870
何号使ってた?
確かに根掛かり高切れ俺も多発したね。
だが1号は多発するけど、1.2号に換えたら全然高切れしなくなった。
一体何なんだろ?
0876名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 19:49:37.15ID:NCISYjhI
アップグレードで年1、2回くらい高切れがあったけど気にしてなかった
マックスパワーにして2年だけど高切れとか全く無いがもともとトラブルが少ないから誤差なのかなんなのか分からん
扱った感覚ではマックスパワーの方がやっぱり質感が上だしマーカーが見やすいから使い続けてるんだけど
0877名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 19:52:39.07ID:ouw1hhSA
>>874
1.2号使ってた。 1回買ってやめたから分かんないけど、アタリ、ハズレがあるのかもね
0878名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 20:01:25.27ID:lo4ZRBXZ
根掛かり高切れてなんやねん
根掛かりはお前が下手くそなだけやないか
0879名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 20:05:20.68ID:q7aBAiJj
疑心暗鬼になっててすべてステマレスに見える

価格こそが絶対的正義のDUEL
思考停止のよつあみ
0880名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 20:06:19.45ID:q7aBAiJj
それともネットのインプレの少ない他社で冒険してみるのか
0881名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 20:56:55.51ID:/MvILaNx
ユニチカの4本撚りからピットブル8に変えたけど
飛距離、感度がアップした
エギングでSJ多用する釣り方だから4本だとエアノットが邪魔だったが
今んとこPBではトラブルとは無縁
春イカの軽いジャブもビンビン伝わる
0.8で1800円だからお買い得だわ
0882名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 23:07:38.80ID:G2CzxUCm
ピットブル8買ってみた。
貧乏な俺は初めての8本。
8本凄いな。スベスベしてる。
0883名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 04:32:43.55ID:8AhlXdq7
>>878
根掛かり高切れのなにがおかしいんだ?

台風で荒れた後とかそれまで無かった物が沈んでることあるけどどうやって回避するの? 上手くなると水中がみえるのか?
0884名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 04:42:48.13ID:CfHN5O36
>>882
おめ
それでもまだ8本の中ではザラザラの方なんやで
PEの泥沼にようこそ
0885名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 04:51:56.08ID:OBEJTKSJ
根掛かりする場所ってなれた場所ならおぼえちゃうよね
はじめて行く場所だとGoogleマップで砂地とか岩地とかもだいたいわかるよ
台風とかで変わったりする?
0886名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 04:58:32.82ID:Hh4/Synz
初めての場所なら根掛かりくらいするだろ
0887名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 05:47:01.05ID:CfHN5O36
根掛かりは別に普通だけど1号から1.2号に変えて問題ないなら単にラインのケアが出来てないだけじゃないの?
細くして減ったなら分かるけど
0888名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 07:22:23.13ID:YeN5n8Ia
>>874
1号と1.2号で何lbのリーダー使ってるの?
0890名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 09:36:33.35ID:7xEWsu3p
ピットブルって聞くと俺はラインよりもマイアミのラッパーの方が頭に浮かぶ
0891名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 10:42:52.59ID:nsweSfgb
よし、おれが投げ売りされてるドンペペをじっくり味わってきてやるぜ
0894名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 12:25:27.86ID:xqVerljR
TGピットブルと被るわ
0896名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 13:12:13.24ID:YeN5n8Ia
>>892
アップグレードの1号が22lbで1.2号が25lbだから、1号のリーダーも22lbにしないと根掛かり高切れの比較はできないんじゃない?
0897名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 14:34:07.01ID:r6cnkArW
もし25ポンドリーダー使っておいて1号は高切れするから粗悪品とか思ってるならちょっと本気で心配するレベル
0898名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 15:06:27.20ID:6umJUlmH
別にそれくらいの組み合わせで高切れ多発するとは思えんがね。
お前ら教科書かよ。
0900名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 15:48:51.19ID:LYtEiKh6
>>898
するよw
アップグレードのポンド表示はマックスだぞ
0901名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 17:17:03.01ID:9sUkSM0u
ないないw
真面目くんばっかり
0902名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 17:50:14.17ID:D0PmkYc0
>>892だが、以前もココで同じ話題をしたけど、賛否両論で結局皆言い合いになって解決しなかったから別にこの話はもうスルーしてくれ。
今回は同じ現象みたいな人が居たから軽くレス返しただけなんで。
0903名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 18:20:50.73ID:AHn5iC3P
>>901
煽りとかじゃなく、逆にしない理由を教えてほしい
メインより強いリーダー接続してメインで切れない状態ってどんなの?
ノットが出来てないとかそういうのは問題外として
0904名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 18:28:32.79ID:Oq/9BSXO
メインより強いリーダー接続してるなんか普通だろw
だいたいノット部で切れるだろ。
メインよりリーダーが強いからって必ずメインが高切れするって考えが頭固すぎw
0905名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 18:45:54.45ID:AHn5iC3P
ノット部で切れるなら高切れじゃないじゃん
0908名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 19:12:41.29ID:bVnZwu52
つーか根掛かりして痛んでるならチェックして結び直せよ
それくらいもできないから下手くそっつーんだよ
0909名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 19:15:00.65ID:AHn5iC3P
>>906
自分でも言ってるじゃん、ノットで切れるのは普通
関係ないとこで切れたから高切れって言ってるんじゃないの?
0911名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 19:41:19.27ID:Ci+lshQk
性悪おっさんのアラ探しもメーカーのステマもうんざりだよ
0912名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 19:47:59.81ID:e8E6zClt
話ブッた切るが使い古しのPEが余ってるんだが下巻きはナイロンよりPEが良いよな?
0913名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 19:55:32.85ID:AHn5iC3P
ノットで切れたのを高切れだって言ってたってオチか
0915名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 20:01:28.38ID:Rs359cCk
大概結束で強度が落ちてるからノットで切れてるんだろうな。
俺は根掛かりしやすいボトム系のルアーなんかはちょっと強度の弱いフックを使って
フックを曲げてルアーまで回収してるけどw
0917名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 20:13:44.22ID:q17fVzEd
>>903
お前もしかしてメインラインよりポンド数上のリーダー着けて引っ張ったら100%メインラインが高切れすると思ってんの?
0918名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 20:18:56.16ID:ah1Ir+62
結束強度が落ちやすいのはPEだから
PRノットみたいな100%近く強度が出るノットでもない限り
一般的なFGノットならリーダーとPE同じ強度ならだいたいPEから切れるよね
0919名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 20:21:37.99ID:C0hXqqCL
今使ってるカモメはリーダーが切れるな
まぁ太めだからかもだけど
0920名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 21:04:08.37ID:tvS7iP6s
>>904
だろ
お前
言葉遣いを小学校からやり直し
お里が知れますな
0922名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 21:15:59.14ID:z/NwoVzU
タナトル8の0.8号200m1700円で売ってたんだが安すぎて不安になるな
0925名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 21:30:30.79ID:gz0JXcKL
育ちの悪さを指摘されて顔真っ赤やん
0926名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 21:49:13.62ID:ZB2SzMUN
>>925
くだらんレスは良いから早よ答えろ初心者w
それとココで言う顔真っ赤の意味わかってないみたいだねw
お前恥ずかしいからレス控えた方が良いと思うぞw
0927名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 21:52:29.49ID:giHy3fTo
そんな必死にならんでもええやん
0928名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 21:54:43.19ID:ZB2SzMUN
メインラインよりリーダーの方がポンド数上なら引っ張れば必ずメインラインが高切れする。
これは恥ずかしいなw
ほんと釣りしてのかよw
0929名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 21:57:05.63ID:ZB2SzMUN
>>927
痛いとこ突かれてスルーできず必死なのはお前だろw
俺は別に間違った事言ってないしなw
0931名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 22:08:19.39ID:mpUQ7J6U
初心者に対してマウント取りたがってるけど、釣り以外の事は劣等感を感じてるんだね
0932名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 22:09:09.19ID:ZB2SzMUN
>>930
知るかそんなのw
ならいちいち俺にレスすんなやw
0933名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 22:13:49.23ID:6EoJkCem
まあ>>917答えらんないんだからしゃーないんじゃない?
くだらんレスばっかして全て本人と思われてもしゃーないねw
0934名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 22:22:48.04ID:Rs359cCk
結束部分のPE側が切れるのは普通高切れとは言わないんじゃないか?
高切れって言うくらいなんだから結束とは全く関係のない高い位置で切れることを言うんだろ?
0935名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 22:25:43.24ID:EhE6a7zb
そんな話より下巻きはナイロンよりPEが良いんかね?
今からライン巻くから回答待ちしてるんだが。
0936名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 22:31:34.33ID:ah1Ir+62
>>934
関係ないところが弱くなっててブチブチ切れたという話なら1.2で高切れがなくなった説明がつかない
単に使った1.0がたまたま不良品だっただけじゃん
0937名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 22:36:14.86ID:Rs359cCk
>>936
不良品かもしれないし、なんらかの理由でラインに傷が入ったのかもしれないし、そこは分からないね。
0938名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 23:07:59.54ID:Yj1f3s5V
>>935
種類はどっちでもいいけど余ってるならPEでいいんじゃない?
滑り止めに一番下にちょっとナイロン入れとけば
0941名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 23:43:40.76ID:KaTtAAIX
>>938
ナイロンは水吸ったら膨張して場合によっては軽量スプールとかは変形に繋がるとネットで観てね。
かと言ってPEでの下巻きは軽量化には繋がるが下巻きが柔いからメインラインに負荷が掛かると食い込みやすくなる、ドラグが最大限発揮しない等書いてあるのも観た。
結局どっちが良いんだろ?
とりあえず眠くなったから明日巻くからストイックな人アドバイス頼んどくよ。
0942名無し三平
垢版 |
2018/04/25(水) 00:10:49.81ID:UV5law+n
下巻きPE派
食い込みとか緩く巻くから起きる
テンションかけてしっかり巻けば食い込みなんて起きない
0944名無し三平
垢版 |
2018/04/25(水) 03:14:37.09ID:NRNIKZKf
>>870書いた者だけど

結束部から切れるのは問題ないんだけど、全然関係ないとこから切れてラインがどんどん減っていくから困った。
0945名無し三平
垢版 |
2018/04/25(水) 05:52:24.51ID:X+nPWBbW
>>941
>>938で書いたのは最初に滑り止め数メートルだけナイロン巻いてその上にPEって話だからそれで変形することは無いと思うよ
0947名無し三平
垢版 |
2018/04/25(水) 08:56:31.90ID:upoOn2pL
PE の最高強度表示っていらないよね
つうかやめて欲しい
0948名無し三平
垢版 |
2018/04/25(水) 09:22:20.56ID:0E+YEpvE
切れるのは一番弱いところだしね
最高強度書くなら分散も書けと
0949名無し三平
垢版 |
2018/04/25(水) 09:23:39.61ID:pxCyDcGY
何回も使い回す上に劣化しやすいPEとワンランク上の強度で毎回交換するリーダー繋いだらそりゃPEから切れる。
新品同士ならまだしも、しばらく使ってたらどんどん本線切れが増えて当然。
俺の経験だとPE08に3号フロロならほぼ確実にリーダー帰ってくるけど、4号以上にすると本線切れも普通にある
0950名無し三平
垢版 |
2018/04/25(水) 12:33:26.50ID:MyAd+hcc
リーダーを号で表すやつ嫌い
0951名無し三平
垢版 |
2018/04/25(水) 12:35:13.04ID:rXCU8Vee
号数とlbなんて頭の中で簡単に変換できるだろ

ガイジか?
0952名無し三平
垢版 |
2018/04/25(水) 13:35:14.68ID:VXiQvl3z
一概に言えないだろ
直径と引っ張り強度と違うのもなんだから
0953名無し三平
垢版 |
2018/04/25(水) 13:38:45.60ID:FmHtQUND
どうでもいいよ。
いちいちレスに難癖つけてばかりの性悪おっさんのこだわりなんてさ
0954名無し三平
垢版 |
2018/04/25(水) 13:56:54.74ID:ZLldK+0w
最近釣りめた人はポンドと号数の換算苦手なのかもね
0955名無し三平
垢版 |
2018/04/25(水) 15:24:13.51ID:MyAd+hcc
やってる釣りの種類だと思う
0956名無し三平
垢版 |
2018/04/25(水) 16:26:43.55ID:0E+YEpvE
やってりゃ大体わかるだろ
小学生じゃあるまいし
0957名無し三平
垢版 |
2018/04/25(水) 16:33:34.67ID:5kB81hGv
煽りとマウント取りで荒れてんな
0958名無し三平
垢版 |
2018/04/25(水) 17:03:04.67ID:iiIoirYo
最近は糸が強くなっちゃって1号=4ポンド表記じゃないメーカーも増えたよね
0959名無し三平
垢版 |
2018/04/25(水) 17:12:54.41ID:s0FgBKrB
リーダーはそれほど差はない
PEは結構差が大きいけど
0960名無し三平
垢版 |
2018/04/25(水) 17:14:45.23ID:+PDEe+DB
強くなったというか釣用品工業会が定めた規格に則らない製品が出てきただけ
PEは明確な規格がないからメーカーや製品でバラバラ
0961名無し三平
垢版 |
2018/04/25(水) 19:30:33.43ID:eVkdsgqK
ファイアーライン 150m買って、75mづつ使うのと
VS
タックルベリーの白い100mのPEを買うの


やっぱりタックルベリーのPEを買うのは安物買いのゼニ失い?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況